-
1. 匿名 2016/07/24(日) 14:57:43
私は収入などスペック重視をして結婚相手を見つけた方が現実的ですが幸せになれるのかなと思ってしまいました。
綺麗事なしに経済力は大切だと思うので…。
皆さんはどう思いますか?+23
-96
-
3. 匿名 2016/07/24(日) 14:58:17
経済力はもちろん大事!+212
-5
-
4. 匿名 2016/07/24(日) 14:59:21
まぁ好きにすればいい‥+82
-2
-
5. 匿名 2016/07/24(日) 15:00:00
結婚は金が最優先
そーゆー風に割りきって生きていける自信があるならいいんじゃない?
結婚生活に何を求めるかは人それぞれだし、悪いことじゃないと思う。+226
-1
-
6. 匿名 2016/07/24(日) 15:00:08
恋愛結婚でも普通に働いてるなら収入は多くなくても幸せだろうけど、私の父親みたいに万年無職のクズと結婚したら母親みたいに不幸にしかならない+184
-3
-
7. 匿名 2016/07/24(日) 15:00:09
どっちも大切。
経済力だけで結婚したら顔とか性格とか嫌で耐えられなくなりそう。+218
-3
-
8. 匿名 2016/07/24(日) 15:00:14
>>2
なにこれ!かわいい+6
-23
-
9. 匿名 2016/07/24(日) 15:00:32
>>2
仕事が早い、、+26
-5
-
10. 匿名 2016/07/24(日) 15:01:06
スペック高い人と相性バッチリで恋愛結婚するのが一番。
二番は相性バッチリな人。
スペックはよっぽどひどくなければその次かな。+167
-5
-
11. 匿名 2016/07/24(日) 15:01:12
恋愛結婚もいいけど、やっぱり経済的に不安だと喧嘩ばかり、お金があればこんな喧嘩をしなくてすむのになーって思う。+83
-6
-
12. 匿名 2016/07/24(日) 15:01:24
経済力だけでは嫌ですね。好きな人じゃないと。+163
-5
-
13. 匿名 2016/07/24(日) 15:01:53
幸せですよ
+11
-5
-
14. 匿名 2016/07/24(日) 15:02:48
学生時代の彼氏と恋愛結婚しましたが、うまくやってますよ~
+40
-6
-
15. 匿名 2016/07/24(日) 15:03:05
・安定した収入(高収入じゃなくても可)
・モラハラ、DVなし
・体の相性良し
これが揃ってればOK+209
-8
-
16. 匿名 2016/07/24(日) 15:03:06
恋愛結婚ですが幸せですよ。経済力が大事なのもわかります。何が幸せなのか人によります。+94
-3
-
17. 匿名 2016/07/24(日) 15:03:08
お金が一番!な人は打算で結婚した方がいいのでは?
そうじゃないなら自分も頑張ればいい話。+32
-4
-
18. 匿名 2016/07/24(日) 15:03:11
好きでもお金に対して無頓着だと愛情も冷めるだろうし、逆にお金なくても一緒に頑張ろ!って思えるのは好きな相手だと思う。
重視すべきは中身なんだろうなー+76
-0
-
19. 匿名 2016/07/24(日) 15:03:15
よほど旦那が借金あるとか特殊じゃなかったら
むしろ打算的な結婚よりうまくいくと思う+111
-1
-
20. 匿名 2016/07/24(日) 15:03:48
ダメんず好きは恋愛結婚しないほうが良さそう。+11
-3
-
21. 匿名 2016/07/24(日) 15:04:20
収入など、ある程度の条件はクリアしてないとダメだけと、相手を愛してるっていう事も最低条件だと思う。
いろいろトータルでみて考えればいいんじゃないかな。+52
-1
-
22. 匿名 2016/07/24(日) 15:04:46
お見合いのほうが、本当は好きでもないのに断れなかったとかありそう
+27
-4
-
23. 匿名 2016/07/24(日) 15:05:19
若気の至り、好きだ惚れただけでは結婚生活は難しい!
愛だけでは食っていけない!現実問題、お金が1番大事!
経済力と忍耐力が必要!だと 私は思っています。
+58
-10
-
24. 匿名 2016/07/24(日) 15:05:27
そもそも経済力なんて付き合ってる時である程度分かる+96
-0
-
25. 匿名 2016/07/24(日) 15:05:42
極端な話だけど経済力があってもDV、貧乏だけど大切にしてくれる、どっちも幸せな結婚ではないと思う。経済力はあるにこしたことないけどそれだけで結婚するのは危険。勿論経済力があって性格もあう人が自分を好きになってくれれば一番いいけど。+59
-3
-
26. 匿名 2016/07/24(日) 15:06:12
お金は大事だよ〜♬+27
-3
-
27. 匿名 2016/07/24(日) 15:06:24
経済力がー
とかいって打算的なことばかり考えて
売れ残るような悲劇には陥らないでね+76
-7
-
28. 匿名 2016/07/24(日) 15:06:57
恋愛結婚の方が結婚生活楽しいよ!
目の前の欲に飛びついて、
結局結婚失敗したもん!
見る目なかった!
いま離婚したくてたまんない!+20
-5
-
29. 匿名 2016/07/24(日) 15:07:08
主はお金のないの
だけ
が不幸だと思うのですか?+47
-1
-
30. 匿名 2016/07/24(日) 15:08:43
昔バイトしてた、とある零細会社の社長は
自分だけ豪遊して社員にはボーナス全く出さない人だった。
風俗嬢にしか相手にされてないのにモテる、とか勘違いして女性には常に上から目線。
お金はあるんだろうけど人望ない人だったし、とにかく話してもつまんねーの。
そりゃキャバ嬢とばっかり話してるような人だからトーク力はないよねw
お金持っててもあんな男は嫌+118
-1
-
31. 匿名 2016/07/24(日) 15:09:03
価値観はそれぞれなので、経済力第1ならそれも有りでしょう。旦那とは恋愛結婚ですが楽しいですよ。+34
-2
-
32. 匿名 2016/07/24(日) 15:10:10
経済力のある旦那と結婚して幸せですよ。
好きな物何一つ我慢しなくていいし、海外も行きまくれるし。
旦那と相性はあまり良くないけれど、顔は普通だし浮気もしないし。
恋愛と結婚は別です。+19
-16
-
33. 匿名 2016/07/24(日) 15:10:17
トピ画はなんの映画のキャラクターですか?+2
-4
-
34. 匿名 2016/07/24(日) 15:10:29
+13
-4
-
35. 匿名 2016/07/24(日) 15:11:17
私は、
⚫︎会話がなく、浮気する素質のある男性だけどお金を気にしないセレブな生活
⚫︎毎日沢山話して笑う、誠実な男性と時々節約もする普通の生活
だとしたら絶対後者なので、スペックよりも優しさと愛情です。
働かない人だとかそんなのはそもそも視野に入りません。+126
-1
-
36. 匿名 2016/07/24(日) 15:11:29
お金持ってたら
顔や性格は妥協できるって
顔や性格が好みじゃない男とセックスして金もらってる
売春と何が違うの?
+95
-5
-
37. 匿名 2016/07/24(日) 15:12:23
子供欲しいなら経済基盤がしっかりした相手の方がいいよ。
何だかんだで、産んでからがお金かかるから。
あなたが働かなくても数年、凌げる収入あったほうが、安心じゃない?
+16
-1
-
38. 匿名 2016/07/24(日) 15:12:25
主さんは幸せになるのは難しいかもしれませんね。
上手く説明できないのですが。+31
-5
-
39. 匿名 2016/07/24(日) 15:12:35
恋愛結婚は幸せになりますか?のが良かったんじゃない?
いかにも恋愛結婚は不幸になるって言ってる感じがして嫌な気持ちになる。+52
-0
-
40. 匿名 2016/07/24(日) 15:12:43
いつも思うけど主がトピ画を選べるようにならないものか。+5
-2
-
41. 匿名 2016/07/24(日) 15:14:38
私は恋愛結婚したいです。。
できなかったから。+23
-0
-
42. 匿名 2016/07/24(日) 15:14:44
そもそも付き合う前にフリーターや職を転々と変わる人とは付き合わない。
フリーターと付き合ってた友人は結局それが理由で別れた。時間の無駄。婚期を逃した。+27
-1
-
43. 匿名 2016/07/24(日) 15:14:59
叔父がお見合い結婚で好きでもない相手と一緒になったけど死ぬ間際に奥さんも一度も好きじゃなかったし子供達も一度も可愛いと思えなかったって言ってた。
結局奥さんとも離婚して子供も縁切って愛人に看取って貰ってたけど好きでもない相手と金だけで一緒になるのもキツイだろうなって思ったよ。+83
-1
-
44. 匿名 2016/07/24(日) 15:15:58
恋愛でもお見合いでも、選べるうちに選んどけ、って思う。
不幸なのは、やむ無く結婚するしかなかったとか、結婚できないような経済力なのに子供を作ったとか、どー考えても幸せになれない所に行くしかない結婚だと思う。+40
-0
-
45. 匿名 2016/07/24(日) 15:17:05
スペック重視でいいんじゃない。
主もスペックが良いからこそそう言うんだよね?
自分が低スペックなのにスペック重視!とか言ってないよね?+19
-1
-
46. 匿名 2016/07/24(日) 15:17:16
お金はいつ何時どう転ぶか分からないからね。我が家はわりかし裕福だけど借金5億あるよ。
今のところは10年くらいで完済予定らしいけど今会社が潰れたら両親は自己破産することになる。
そうなった時にお金だけで選んだ相手だったら間違いなく支え合えないし後悔するよね。+24
-3
-
47. 匿名 2016/07/24(日) 15:17:23
経済力は大事だけど、生活できないレベルの貧乏人とは結婚まで考えないでしょ。
稼ぎは並で裕福な生活はできなくても、それが不幸とは思わないし、家族仲良く過ごせていれば幸せだと思うよ。
+15
-0
-
48. 匿名 2016/07/24(日) 15:17:47
>>40
一理あるけど、炎上狙いの釣りトピが9割だからね+4
-0
-
49. 匿名 2016/07/24(日) 15:18:41
打算的な女には打算的な男が寄ってくる。
主の匂いで勘のいい男は逃げてくよ。
人間をスペックで語る人は大抵失敗する。
人間はスペックじゃないから。+55
-1
-
50. 匿名 2016/07/24(日) 15:19:37
こうであれば絶対幸せ!なんて事は言えないと思います。
これは良くないって事はいくらでもあげられますが。
本人達次第だと思います。+6
-1
-
51. 匿名 2016/07/24(日) 15:19:49
職を転々としてる人は結構危ないよね。堪え性がないって感じ
社員1年ごとに変わる人より派遣5年の人の方がなんとなく信用できそう
でも一番は社員で勤続年数長い人かな+12
-1
-
52. 匿名 2016/07/24(日) 15:20:13
恋愛経験が乏しい非モテやブサほど
スペック(笑)とか妄想で恋愛や結婚を語る
相性やフィーリング 居心地の良さ ウマが合うなどのニュアンスは経験積まないと理解できないからね+29
-3
-
53. 匿名 2016/07/24(日) 15:20:53
私は恋愛結婚でたまたま高収入の大好きな人と一緒になりました
お金の為だけに好きでもない人と結婚するの?
私は嫌だー+41
-3
-
54. 匿名 2016/07/24(日) 15:20:59
恋愛結婚したけど、不幸じゃないよ
幸せ+16
-0
-
55. 匿名 2016/07/24(日) 15:21:11
逆だね
経済力を重視すると不幸になりがちだよ
それをやっちゃうとほとんどの人が経済力以外の部分とのバランスを考えられなくなるから
お金を持ってても家庭に使ってくれるかはわからない
浪費癖があればお金があってもマイナスにもなる
そういう事がわかった上で冷静に判断出来るなら別だけど
そんな人はなかなかいないよ
単にお金の量しか見えなくなる人がほとんど+36
-1
-
56. 匿名 2016/07/24(日) 15:21:35
すごく天然な子が
学歴も仕事も年収もいい男と結婚したけど
男のほうは
なにもかもにきっちりしすぎてて
ミスったら嫌味
その子ノイローゼ気味になって結局離婚したよ
+51
-1
-
57. 匿名 2016/07/24(日) 15:21:53
金持ち男は美人で若い嫁を欲しがるとして
いざ結婚し、月日がたち
でも年とって老けて劣化した妻を愛すと思う?
次の若いのみつけるだけだよそれでもいいのかね+28
-0
-
58. 匿名 2016/07/24(日) 15:23:26
>>55
清原とかまさにそうだよね
結局あほみたいに儲けても
使い量が多かったら何の意味もない
+16
-0
-
59. 匿名 2016/07/24(日) 15:26:38
打算結婚の方が不幸になりがちでしょ
好きでもない男と結婚してセックスして子供まで作るなんてよく出来るわ+47
-2
-
60. 匿名 2016/07/24(日) 15:30:34
恋愛結婚だけど経済面で選べば良かったと後悔。
恋愛結婚だから仲はいいけど子供が産まれたり病気したり色々な出費で頭を抱えなきゃいけないの女だからね…
私はストレスで体壊しました。
でも旦那も仕事をちゃんとしてる上での生活苦なので捌け口がなくて多分私は早死にすると思ってる。
生きてきた中で結婚して初めてお金で悩んでて辛い+5
-9
-
61. 匿名 2016/07/24(日) 15:31:58
平凡なお金と一番は相性と愛だよ+13
-0
-
62. 匿名 2016/07/24(日) 15:34:03
実家がお金持ちだから昔からお金に執着がない
結婚は条件とかじゃなく好きな人としたいな
だって好きな人との子供が欲しいし、好きじゃなかったら一緒に生活するの無理+25
-0
-
63. 匿名 2016/07/24(日) 15:34:06
その収入の良い夫が、ある日突然の事故で一生寝たきりとか、若年性の認知症になったら。
アッサリ離婚するのですか?
その場合は、慰謝料などは取れません。
プラスその後また、収入の良い夫が見つかるとは限りません…+46
-1
-
64. 匿名 2016/07/24(日) 15:35:11
主さんは
燃えるような恋をしたことが、
たぶんないんだろうなあと
思ってしまう。+37
-1
-
65. 匿名 2016/07/24(日) 15:36:12
見合いや結婚相談サイトで結婚した人で
超しあわせー最高の相手と結ばれましたー
なんて言ってるのはごくごく一部の偶然の産物よ+9
-0
-
66. 匿名 2016/07/24(日) 15:37:07
恋愛結婚で大好きな人と結婚しました。
仲良くやっていましたが、騙されて多額の借金作ってきたりお金の面で不満があり、私はもう前のように接することが出来ず離婚考えてる。
愛情とお金は比例する。
+8
-7
-
67. 匿名 2016/07/24(日) 15:41:34
そういうことで悩みたくなかったので経済力を自分につけた。
いつ独り身に戻っても大丈夫なように。
子どもが居ても養育費トンズラこかれても育てていけるように。
ただし漏れ無くヒモ的なのが寄ってくるから、
そこ見極めないとタダのダメンズメーカーになるのだけ注意。+21
-0
-
68. 匿名 2016/07/24(日) 15:45:53
>>60
旦那さんがちゃんと働いてるなら経済観念のないあなたが悪い
旦那さんに経済観念がないなら経済力の問題じゃない+6
-1
-
69. 匿名 2016/07/24(日) 15:52:17
好きって気持ちがないと一緒に暮らせないよ。
自分自身も経済力あって共働き嫌じゃなければ、相手は平均くらい稼いでればOkだし。+12
-0
-
70. 匿名 2016/07/24(日) 15:54:17
好きでもない人と、一緒に夜景の綺麗な場所で美味しいディナーとかたべても全然つまらなかったし、むしろかえりたいとおもった
あいては、嫌いな人ではなく、いい人だったけど。
家で好きなテレビや映画見ながら、カップラーメン食べたほうがぜんぜんいいとおもった
だから、ある程度のすきな気持ちは結婚相手に必要な気がした+76
-0
-
71. 匿名 2016/07/24(日) 15:55:08
夫の収入を知らないで大恋愛の末、結婚しました。
結婚してから、夫の収入を知ってびっくり。
夫が何故私と結婚したかったのか、後で聞くと…
「自分の事はさておき、相手の事を思いやって行動できる、優しい人だと思ったから。」
ちなみに私が何故夫と結婚したいと思ったか…
「どんな時も、私の事を一番に考えてくれる優しい人だと思ったから。」
お互い、お金の事なんかこれっぽっちも気にしていませんでした。
以来22年、子供は高校生と中学生。
財布は全て私が任されています。
家族4人何不自由ない暮らしで、今も変わらず幸せです。
+23
-8
-
72. 匿名 2016/07/24(日) 15:56:56
相手によるんだと思うけど、経済力だけで結婚しても楽しくないと思いますよ。
本当に好きな人と結婚した方が幸せですよ、きっと。
お金ないなら自分も働けばいいし、それなりの楽しみを見つけられると思う。
+21
-0
-
73. 匿名 2016/07/24(日) 15:58:16
確かに年齢重ねるたびに、お金がないと…と思うけど、私も結婚してからも働きたいし、それなりに普通の生活出来ればいいと思うので、私は人間性が一番かなぁ…
相性よくないと、生活出来ないかなと思うし。。+9
-0
-
74. 匿名 2016/07/24(日) 16:00:12
大事なのは経済力より同じ金銭感覚持って、
万が一何があっても一緒に頑張ろうってなれる相手かって事だと思う。
既に出てるけど、男が平均寿命まで生きてる保障も、
勤めてる会社が定年まで安泰かという保障もないからね。
いきなり事故や病気で死ぬ事だってあるし、
リストラや倒産で失職する可能性も普通にあるのが現代。
そんな時どうするか、って一緒に考えて頑張れたり、
常日頃から備えられてる相手じゃなけりゃ、
今どんなに経済力あるように見えても結局ダメになるだけ。+14
-0
-
75. 匿名 2016/07/24(日) 16:00:35
自分が男だったら お金の為にハリセンボン春菜と結婚出来るの?春菜を抱けるの?+6
-6
-
76. 匿名 2016/07/24(日) 16:03:16
お金持ちとか別にいい。
モラハラや貶したりいじめをする傾向があるひとは無理+12
-0
-
77. 匿名 2016/07/24(日) 16:07:18
>>46
わかる。
例えば開業医というと9割の女性は目を輝かせると思う。
けれど医院の開業にかなりの借金をしているところが多いし、子供を産んだらその子を医学部に入れ無事卒業させ、医院を継がせるまでが嫁の仕事。
ハイスペはハイスペなりのリスク、役割があるよ。+29
-0
-
78. 匿名 2016/07/24(日) 16:12:26
うちの母親は全て他人に寄りかかるタイプの女で、再婚相手も年収で選んで再婚した。
結果、再婚相手はお金はあるけどケチな人で毎月の食費渡してくれないらしい。
だけど一緒に出かけるとき奢ってくれるとかマンションは買ってくれたから強く出れない。
自立心がない人が金目当てで結婚すると常に下手にでなきゃいけなくて幸せになれないよ。
自分も自立しててさらに金目当てならいいけど。
+21
-0
-
79. 匿名 2016/07/24(日) 16:17:15
私は高収入(年収2000万近くだった)の父親がリストラされたの見てるし、
父親が年収高かった頃すごく威張ってたのみてたから、共働き希望。
相手に寄りかかるつもりで結婚する人は私は無理だなー。
+30
-0
-
80. 匿名 2016/07/24(日) 16:26:44
経済力は確かに大事なのかもしれないけどじゃあ仮に旦那が借金抱えてしまったら離婚するの?
この人ととなら辛いことでも一緒に乗り越えていけるっていうのが大事なんでしょ?
だから結婚式での誓いは「いかなる時でも」って言葉が出るんだと思うよ+8
-0
-
81. 匿名 2016/07/24(日) 16:46:35
お金持ちと結婚したいな~と思っている人はたくさんいるだろうけど、実際お金持ちだからっていう理由だけで結婚できる人って本当にいるのかな?
私は無理だな。
少なからず容姿や性格で好きなところがないとね。+17
-0
-
82. 匿名 2016/07/24(日) 16:47:11
キモオタの医者と離婚します。
笑顔だけはお金で買えないと知った。+16
-1
-
83. 匿名 2016/07/24(日) 16:50:41
個人の感想とかではなく、統計的・学問的な答えを求めてるなら自分が同じミスを三回繰り返すかどうか?だけ考えればいいと思う
色んな統計では過去三回以上別れた経験がある人(2回までは0とほとんど変わらない)からすごい上昇率で不倫や離婚するのがわかっちゃってる、当然不幸せと答える人も多かった
だから自由恋愛が正しいとかそういうことではなく、過去いろんな事においてミスを何回繰り返したかどうかだけ真摯に自分に問えば答えは出るんじゃないかな
それで恋愛が過去4回、5回と失敗していたならまず間違いなく同じミスを繰り返すだけだからほかの人(親とか)に相手選んでもらうなりしたほうがいいと思う+1
-4
-
84. 匿名 2016/07/24(日) 17:02:11
主さんの言う収入とはどれくらいなのでしょうか。
例えば年収1000万の男と結婚したとすると普通の生活に毛が生えたくらいで贅沢らしい贅沢は出来ないと思います。金銭面の他は全く受け付けない人を頼って一生一緒に生きていく覚悟はあるんでしょうか?
私には無理です。やはりある程度バランスが重要な気がします。+9
-2
-
85. 匿名 2016/07/24(日) 17:04:31
ほんとに、結婚は金が最重要事項。
これ、真理ね。+3
-6
-
86. 匿名 2016/07/24(日) 17:07:14
自身が進学校→難関大→大企業といけるように頑張れば、出会う人もみんな同じコースを歩んでる。
だから別に余計なことを考えなくても、出会った人と恋愛して結婚すれば特に悩むこともないのでは。
同じ様な環境の中で頑張ってきた人だから価値観も金銭的感覚もずれることはあまりないし、自身も同レベルならモラハラもされる可能性は少ないし。
もちろん変な人を選ばないようにしっかりと見る目を養わないといけないんだけどね。
結婚って愛や相性も大事だし、お金も大事。+24
-0
-
87. 匿名 2016/07/24(日) 17:11:02
経済力が高い人と恋愛するのでは?+1
-0
-
88. 匿名 2016/07/24(日) 17:15:50
自分のスペックが低い場合、恋愛結婚の方がむしろ上昇婚を狙えると思う。+8
-0
-
89. 匿名 2016/07/24(日) 17:24:06
お金がないとやってけないけど、愛がないと何かがあった時に乗り越えられない+12
-0
-
90. 匿名 2016/07/24(日) 17:33:54
結婚して家を新築した途端に独立するっていって、毎月15万の生活費はくれるけど、それで自分の役目果たしてるみたいな顔されて、「は?年金、国保、その他の費用全部こっち持ちだけど⁈」って思う。正社員共働きだと普通は年間200〜300万は貯金できるのに、ていうか周りはみんなしてるのに。うちは1/3もできないよ。
なのに身の丈に合わない金の使い方するからいい加減イラついてる。もう愛情も冷めた。なにが旅行だ。誰が金出すんだよ!ほぼ無収入のくせに。
経済観念が違いすぎて一緒に協力して頑張っていこうっていう風になれない。
私だけが頑張ってる。
あいつの老後の面倒までは見れないから、子ども達が成人したらポイーせざるを得ないな。+1
-1
-
91. 匿名 2016/07/24(日) 17:37:27
ダンナとは学生の時からのつきあい。
結婚して15年。
共働きで、子供2人いて、家建てて、
ごくごく普通の生活だけど、幸せですよ。
結婚って生活ですよ。
好きな相手とじゃなきゃ、無理だと思う。
+15
-2
-
92. 匿名 2016/07/24(日) 17:39:54
何度も出てるけどさ、要はこれじゃない?
男は経済力とか言ってる間は、女は顔、女は巨乳と言われてても文句言えないよね。+14
-2
-
93. 匿名 2016/07/24(日) 18:15:01
うちの両親はお見合い結婚で昔から冷めた夫婦だったから自分は恋愛結婚する!って思ってました。でもずっと仲が良いおじさんおばさん、友達の両親がお見合い結婚て後から知って相性とお互いの人間性次第だと思いました。
母は「本当は違う人と結婚したかったけど反対されて仕方なくお父さん結婚した。お金目当てで全然好きじゃなかった。」って小さい頃から言ってたし、浮気も何度もしてました。
父は気付いてたし、母は父への当て付けだったんじゃないかと思うけど、むしろそんな母に嫌気がさして心からどーでもよさそうだった。
二人共がずーっと「結婚させられた」って周りのせいにしてたんだろうな。
母に対しては経済力もあってギャンブルも浮気も暴力もしない父に何の不満があるの?って自分も結婚(恋愛結婚)して思いました。浮気してたのもただ単に女捨てられなかった人だけのかまってちゃんだって気づきました。
+15
-0
-
94. 匿名 2016/07/24(日) 18:27:54
確かにお金は大事。
でもお金重視で内面度外視で結婚できる女は少ないよね。
収入で恋愛対象外になったり、使い方に幻滅したりって事は珍しくないと思うけど。+2
-1
-
95. 匿名 2016/07/24(日) 18:29:24
金だけのブサイクのイチモツやらケツの穴をペロペロなめて生活していてある時もっと可愛い女が見つかってそっちと結婚するから離婚してくれ(^ω^)ニッコリ
言われて離婚されても私の結婚は間違ってなかった幸せだったと思えてその後ちゃんと生活できるなら打算で結婚してもいいと思うよ(^ω^)+1
-5
-
96. 匿名 2016/07/24(日) 18:32:30
病気で寝込んだ時、何か食べれる?病院行く?と心配してくれる。
キチンと仕事もしてくれる。
毒の姑さんから守ってくれる。
dqnじゃない。
ケンカした時、悩みがある時とことん向き合ってくれる。
年収は低いですが、幸せですよ。+20
-0
-
97. 匿名 2016/07/24(日) 18:38:01
学生時代に肩書とかないうちに付き合って結婚するのが理想
+17
-0
-
98. 匿名 2016/07/24(日) 19:50:27
年収400万と聞くとゾッとする、欲しい化粧品も買えないと言っていた、会社員の玲子さんだってヤラセであったことが分かったわけだし、主もあーだこーだ言ってないで、苦労を共に出来る大好きな男性を探したらいいんでは。+9
-1
-
99. 匿名 2016/07/24(日) 20:10:03
思いやりです。
見抜くのは難しいけど・・・
収入・金銭感覚・相手を思いやる心+2
-0
-
100. 匿名 2016/07/24(日) 20:16:20
年収2千万になって天狗になりました。
金を稼ぐ俺は偉い・・・・
子供が成人したら真剣に離婚を考えています。
妻の仕事は家政婦でもできる・・・って考えについていけない
俺様にうんざり
年収2千万って言ったって、県外の私立の薬学部に子供二人
老後の貯金をこつこつしたら、使えるお金なんて知れてます
グッチのバッグやシャネルの洋服を買えるわけでもなく
毎年ファーストクラスで海外旅行なんて行けるはずもなく
私自身のために使えるお金なんて知れてるのに
偉そうに言われて もう 限界です
+4
-3
-
101. 匿名 2016/07/24(日) 20:16:21
>>98さん
-付けたの間違いです。ごめんなさい。
+0
-1
-
102. 匿名 2016/07/24(日) 20:16:35
経済力は必要。
育ってきた環境(学歴や実家の雰囲気など)が近ければ近いほど良い。
必然的に金銭感覚や価値観が似ているので生活するのに違和感がない。
あとは、どれだけ誠実か?
これがそろうと恋愛結婚でもなんでもうまくいく。
+10
-2
-
103. 匿名 2016/07/24(日) 20:31:54
>>36
私も高校生のときはそう思ってた。
今は別の考えですが。+0
-2
-
104. 匿名 2016/07/24(日) 20:37:51
人による。
みんなに聞いて統計とったわけじゃないし誰にも真実は分からないよ。
みんな、私の周りは〜とか話すけど私の周りは何十億分の何だよっていつも思う。
ちなみにうちは恋愛結婚だけど諸々含めてずっと上手くいってるよ〜+6
-1
-
105. 匿名 2016/07/24(日) 21:00:36
知性のない人は、お金がない異常に嫌。
お金も大事だけど、尊敬出来ない人といい関係は築けないと思う。+9
-0
-
106. 匿名 2016/07/24(日) 21:51:21
>>100
そりゃ偉いでしょう
あなたいくら稼げるの?+4
-1
-
107. 匿名 2016/07/24(日) 23:31:30
これ冷め切った既婚者はコメントしないほうがいいね。
冷めてたらお金って言うに決まってるんだから。
まぁ恋愛結婚して冷めても経済力で選べばよかったとか言いそうだけど。
好きな人と結婚してDVや浮気とかなく平凡に暮らせればいいと思うけど、それを幸せと言えるかはわからないけど不幸ではないし+7
-1
-
108. 匿名 2016/07/24(日) 23:45:50
自分が稼げるなら、相手は普通のサラリーマンで大丈夫
結婚相手を気にするより自分のスペック気にするべき
相手に期待するより、自分を見つめ直したら+2
-0
-
109. 匿名 2016/07/25(月) 00:00:35
主です。今日は沢山採用されて驚いています。
私は26歳の薬剤師です。私は性格が良くて高収入なら容姿はそこまで求めません。+1
-4
-
110. 匿名 2016/07/25(月) 01:40:13
私はアラフォー独身だけど、
インド人の友達家族を見ていると、見合いの方が良いのかな?と思う。
見合いは断れるし、事前調査が半端ないから
借金あり、女クセ悪い、DQNな相手家族、とかありえない。
友達達は結婚前は不安がっていたけど、今は「親の目は確かだった」とか
「彼をもっともっと好きになる」と、いつまでもラブラブ。
私?見合いするなら、行動するの遅すぎましたわw+0
-2
-
111. 匿名 2016/07/25(月) 10:08:23
借金のカタに、親から無理やり結婚させられた相手じゃないしね。
あなたが選んだ結婚相手なら、あなたの見る目次第です。
ダメ男であったとしても、あなたが自ら選んだ男です。
あなた自身の見る目がないということです。
+1
-0
-
112. 匿名 2016/07/25(月) 10:08:59
経済力がある人と恋愛して結婚したら良いのでは?
どちらか一方しか取れないという訳ではないのだし、そっちの方が幸せになれますよ。+2
-0
-
113. 匿名 2016/07/25(月) 12:07:12
>>110
インドってヒンドゥーだしめっちゃ男尊女卑だよ。
嫌だわ+1
-0
-
114. 匿名 2016/07/25(月) 13:45:44
婚活で条件ピッタリのひとと結婚した派遣さんが、家族の介護等で意見が合わずに結婚2年で離婚しました。離婚の原因として「2人ともお互いを嫌いでは無かったけど好きでは無かったから、問題が起こった時に夫婦で乗り越えることができなかった」と言っていました。
条件重視で結婚しても、結婚後には夫婦で協力して乗り越えないといけないことが起こります。その時に「この人となら乗り越えられる」っていう愛情とか信頼が無いと、結婚を続けるのは難しいと思いました。
結婚はゴールではなくスタート!+1
-0
-
115. 匿名 2016/07/25(月) 13:56:07
性格良くて高収入だけど外見が好きになれない人に告白されて迷ってる
一緒にいて楽だし色々連れて行ってくれてお金もほとんど出してくれるけど、どうしても顔見たら気持ちが冷める
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する