ガールズちゃんねる

素直に聞き入れ難い名言、ありますか?

176コメント2014/02/08(土) 10:51

  • 1. 匿名 2014/01/10(金) 18:33:21 

    「それはないだろ」と突っ込みたくなるような名言や格言、ことわざなどありますか??
    いくら昔の偉い人が言ったからといって、全てが正しく良いことだと素直に聞き入れすぎるのもどうかと思うのです。

    私は終わりよければ全て良しということわざに納得行きません。その過程を重要視しなければ何も将来に向けて学べることがないと思うからです。
    あと、美人は三日で飽きブスは三日で慣れるという言葉も。いやいやいやそんなことないでしょ、と。

    +342

    -18

  • 2. 匿名 2014/01/10(金) 18:34:46 

    努力は報われる

    +508

    -21

  • 3. 匿名 2014/01/10(金) 18:34:48 

    努力は裏切らない。
    足りないのかもしれないけど。

    +351

    -12

  • 4. 匿名 2014/01/10(金) 18:35:27 

    +779

    -47

  • 5. 匿名 2014/01/10(金) 18:36:00 

    やればできる

    +330

    -19

  • 6. 匿名 2014/01/10(金) 18:36:05 

    人生楽ありゃ苦もあるさ。
    うーん、やっぱり個人差あるよね。

    +354

    -17

  • 7. 匿名 2014/01/10(金) 18:36:12 

    人類皆平等

    +650

    -7

  • 8. 匿名 2014/01/10(金) 18:36:19 

    「笑う角には福来たる」
    貧乏で笑っていられない。

    +403

    -18

  • 9. 匿名 2014/01/10(金) 18:36:54 

    「神様は乗り越えられる試練しか与えない」

    大嫌いな言葉。病気を患って頑張って頑張ってそれでも治らない人に向かってそれ言えるのって思う

    +973

    -21

  • 10. 匿名 2014/01/10(金) 18:37:10 

    色白は七難隠す

    いやいや七つもは隠れない!

    +367

    -19

  • 11. 匿名 2014/01/10(金) 18:37:36 

    色白は七難隠す

    私は色白ですが、何も隠れていませんよ…

    +239

    -20

  • 12. 匿名 2014/01/10(金) 18:37:56 


    4
    自殺した人が死んでも迎えたくなかった明日

    +537

    -22

  • 13. 匿名 2014/01/10(金) 18:38:38 

    苦労は人を磨く!!系
    苦労すればいい人になるとは限らない。ひねて歪んで育つ奴も少なくないよね。大事に育って穏やかな優しい人になる場合も少なくない。

    +297

    -5

  • 14. 匿名 2014/01/10(金) 18:38:41 

    +424

    -6

  • 15. 匿名 2014/01/10(金) 18:39:47 

    信じる物は救われる

    +227

    -9

  • 16. 匿名 2014/01/10(金) 18:39:50 

    天は二物を与えず

    うーーーそーーーだーーーーー!!

    +575

    -1

  • 17. 匿名 2014/01/10(金) 18:40:00 

    2
    私も。努力は必ず報われる。
    一理あるとは思うけれど「運」の方が大きいと思う。

    +339

    -7

  • 18. 匿名 2014/01/10(金) 18:40:10 


    思想には気をつけろ
    いつか、それは言葉になる

    言葉には気をつけろ
    いつか、それは習慣になる

    習慣には気をつけろ
    いつか、それは性格になる

    +41

    -98

  • 19. 匿名 2014/01/10(金) 18:40:35 

    TwitterとかFacebookで出回る、
    無駄に寒いやつ。

    +345

    -3

  • 20. 匿名 2014/01/10(金) 18:40:40 

    馬鹿は風邪引かない。頭いい人でも風邪をひくときはひく

    +275

    -28

  • 21. 匿名 2014/01/10(金) 18:41:51 

    割れ鍋に綴じ蓋
    (われなべにとじぶた)

    +4

    -33

  • 22. 匿名 2014/01/10(金) 18:42:13 


    金は天下のまわりもの

    回ってこない(≧Д≦)

    +361

    -10

  • 23. 匿名 2014/01/10(金) 18:42:40 

    結婚は墓場

    +168

    -32

  • 24. 匿名 2014/01/10(金) 18:42:55 


    天然ボケは養殖

    +70

    -23

  • 25. 匿名 2014/01/10(金) 18:45:05 

    「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」

    +206

    -14

  • 26. 匿名 2014/01/10(金) 18:45:10 

    正しい場所で 正しい方向を向いて 正しい方法によって行われた努力は報われる


    これ林先生の名言。これは納得した。

    +423

    -18

  • 27. 匿名 2014/01/10(金) 18:45:48 

    名言じゃないかもしれないけど
    『女遊びは芸の肥やし』
    ちょっと有名になった芸能人が急に女からちやほやされていい気になってるだけで、芸の肥やしになんかなるはずない。

    +389

    -9

  • 28. 匿名 2014/01/10(金) 18:46:03 

    親の小言とナスビの花は万に一つも無駄がない。
    って親が言うなよ。
    感情的に八つ当たりっぽく言われることも多々あるんですけど。

    +130

    -6

  • 29. 匿名 2014/01/10(金) 18:46:18 

    4
    これ本当イライラする
    他人の人生を生きてないし、生きたくても生きられなかった人の代わりに生きているわけじゃないしさ

    +360

    -14

  • 30. 匿名 2014/01/10(金) 18:46:30 

    為せば成る


    いや、そーでもない

    +137

    -8

  • 31. 匿名 2014/01/10(金) 18:46:40 

    果報は寝て待て

    寝てちゃダメだろ!!(^ω^)

    +144

    -17

  • 32. 匿名 2014/01/10(金) 18:46:42 

    人は見た目によらない

    優しそうで腹黒い人もいるし、見た目からして性格悪そうな人もいると思う

    +197

    -11

  • 33. 匿名 2014/01/10(金) 18:47:25 

    終わり良ければすべて良しって好きだけどね〜
    力も運もない人は、終わりも上手く出来ないでしょ。

    +66

    -19

  • 34. 匿名 2014/01/10(金) 18:48:08 

    頑張っていれば必ず誰かが見てるから!

    …誰にも見られていなかった。
    アラサー・独身。

    +298

    -10

  • 35. 匿名 2014/01/10(金) 18:49:36 

    まぁ素直に聞き入れる、入れないはその時の置かれてる立場、精神状態にもよるからなぁ。

    +103

    -3

  • 36. 匿名 2014/01/10(金) 18:50:58 

    人生はプラスマイナスゼロ

    幸せなときにそう聞くとこれから不幸が待ってるのかなと不安になります。。

    +155

    -4

  • 37. 匿名 2014/01/10(金) 18:57:13 

    バカなのによく風邪引くし、色白だとシミとそばかすがかえって目立つし、嘘だろと思う( ´△`)
    芸は身を助けるって言葉も微妙。

    +68

    -6

  • 38. 匿名 2014/01/10(金) 18:57:32 

    若いときの苦労は買ってでもしろ


    そうかな…

    +185

    -35

  • 39. 匿名 2014/01/10(金) 18:57:58 

    私も努力は必ず報われるって言葉大嫌い。
    努力しても報われないこともある。
    限界まで努力しても、結果だけ見て
    努力が足りないとか思われるって悲しい。

    +212

    -11

  • 40. 匿名 2014/01/10(金) 19:02:55 

    全く納得できない格言やことわざなんて無いでしょう。そんなものは残らないからね。
    一理あるから言い継がれるんでしょ。

    +57

    -25

  • 41. 匿名 2014/01/10(金) 19:03:33 

    外見よりも性格が大事。きれいごとのような気がする

    +190

    -9

  • 42. 匿名 2014/01/10(金) 19:03:44 

    もう二度としないから・・
    その言葉 素直に聞けません。

    +102

    -6

  • 43. 匿名 2014/01/10(金) 19:04:25 

    雨降って地固まる

    そのままぐちゃぐちゃになることもあります(*_*;

    +161

    -3

  • 44. 匿名 2014/01/10(金) 19:06:09 

    なんかみんなのコメント読んでると、ただの屁理屈に聞こえる(笑)
    親が子に説教したり、物事を教える時に子供が素直に聞き入れず、反論ばかり言ういわゆるああ言えばこう言う的な。
    どんなに深い意味を持つ言葉でも、受け取る相手によって、単なる戯言になっちゃうんだろーね。
    それにいちいち突っ込んでたら、きりがないやろ(笑)

    +144

    -98

  • 45. 匿名 2014/01/10(金) 19:06:52 

    嫌だったらやめろ
    に対して
    お前はやめてねーだろと
    突っ込みたくなる
    嫌なことが一度もない人っているとは
    思えないので
    経営者でもない奴がアホかと思います

    +41

    -12

  • 46. 匿名 2014/01/10(金) 19:06:56 

    若いときの苦労は買ってでもしろ
    って。政治家の世襲あほボン連中に言われたらシバキ倒したくなるだろうな~。
    実際、たとえば財産捨てて貧乏になる奴とかなんて、聞いたことないよな。
    若いときに苦労したら、年くって報われるかって言ったらそんなことはなく、一生貧乏なケースって少なくないよね。

    +142

    -10

  • 47. 匿名 2014/01/10(金) 19:07:50 

    「神様は乗り越えられる試練しか与えない」


    わたしだってそんなに強くないよって思うときがある。

    +227

    -4

  • 48. あさん 2014/01/10(金) 19:09:06 

    レディファースト

    レディファーストが究極の男尊女卑ということをつゆ知らず、「優しい男性が好き♥︎」とか言ってる奴に限って男尊女卑に敏感。

    +58

    -24

  • 49. 匿名 2014/01/10(金) 19:09:49 

    右の頬を張られたら、左の頬を差し出せ。

    ビンタされたら、殴り返したいわ。

    +148

    -4

  • 50. 匿名 2014/01/10(金) 19:10:07 

    果報は寝て待て

    おやすみなさい~~
    (-_-)zzzzz

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2014/01/10(金) 19:11:31 

    14
    郵便貯金よく言った!
    高橋みなみの言う事って本人は真剣なんだろうけど正直サブい

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2014/01/10(金) 19:12:29 

    歌詞でもいい?

    涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように

    こういうの、綺麗に言い過ぎてて嫌い。

    +98

    -8

  • 53. あさん 2014/01/10(金) 19:12:41 

    50
    寝て待った結果がその肉体なんだよな?
    豚に真珠。

    ってことにもなりかねないσ(^_^;)

    +18

    -5

  • 54. 匿名 2014/01/10(金) 19:12:56 

    人生は不平等。それになれなさい。

    なれません。

    +33

    -2

  • 55. 匿名 2014/01/10(金) 19:13:32 

    大丈夫じゃないから。
    素直に聞き入れ難い名言、ありますか?

    +68

    -7

  • 56. 匿名 2014/01/10(金) 19:15:08 

    欲しいです!!!
    素直に聞き入れ難い名言、ありますか?

    +80

    -5

  • 57. 匿名 2014/01/10(金) 19:17:29 

    >49
    >右の頬を張られたら、左の頬を差し出せ。
    >ビンタされたら、殴り返したいわ。

    笑った。倍返しだよね。

    +60

    -2

  • 58. 匿名 2014/01/10(金) 19:18:12 

    素直に聞き入れ難い名言、ありますか?

    +83

    -13

  • 59. 匿名 2014/01/10(金) 19:18:13 

    名言格言がどんな状況でも使えるオールマイティな言葉ではないのに、揚げ足取るような屁理屈で卑屈なトピだね

    +12

    -31

  • 60. 匿名 2014/01/10(金) 19:18:39 

    我が子を愛さない親はいない、とか、子供を愛さない母親がいますか!、ってやつ。

    これはウソと思う。昨今のニュース見てると。

    +149

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/10(金) 19:24:57 

    34さん

    吹きました笑

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2014/01/10(金) 19:28:10 

    39
    そもそも限界って、誰が決めんの?
    自分がもうダメって感じたら、限界なの?
    自分の努力って、自分で認めてあげるの?
    何か違う気がするけど。
    努力は、中々周りに気付いてもらえないし、認めてもらえないから辛いんだよ。
    限界がどこまでか、ここが限界っていう線が見えないから、途中でどこで辞めていいかわからず、勝手に自分で限界の線を引いちゃうんだよ。
    努力は必ず報われるって、いつって言ってないでしょ?
    虚しいけど、自分が死んでから報われる事もあるよね。
    実際に素晴らしい賞を取った偉人さん達のほとんどが、亡くなってからの受賞だし。
    本当に報われたい事や結果は、そんなん簡単には手に出来ないし、周りからも受け入れられないもんなんだよ。

    +26

    -19

  • 63. 匿名 2014/01/10(金) 19:28:16 

    相田みつおのはなんか反発したくなる

    +63

    -5

  • 64. 匿名 2014/01/10(金) 19:30:53 

    一生のお願い。
    娘よ、お前の一生は何回あるww

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2014/01/10(金) 19:39:04 

    私は「トイレの神様♪」が大嫌い。
    男にも言え。
    都合のいい神様だ。

    +141

    -1

  • 66. 匿名 2014/01/10(金) 19:42:55 

    ありがた迷惑。素直にありがたいと思え。

    +10

    -16

  • 67. 匿名 2014/01/10(金) 19:43:08 

    私も努力系の言葉は嫌い。
    正当な努力ができる境遇にあって認められてる人に努力努力って言われると、ほんとに腹立つ。

    +70

    -3

  • 68. 匿名 2014/01/10(金) 19:43:46 

    みつを苦手。

    みむおの方がいい。

    +4

    -13

  • 69. 匿名 2014/01/10(金) 19:46:59 

    一生懸命だと知恵が出る
    中途半端だと愚痴が出る
    いい加減だと言い訳が出る

    会社の事務所に額縁にまで入れて目につく所に飾ってあるんたがムカムカする。

    +57

    -7

  • 70. 匿名 2014/01/10(金) 19:47:56 

    罪を憎んで人を憎まず

    罪を犯すような人の大半は、こんな甘い言葉をかけられたら、調子に乗るだけでしょ。
    そして、加害者側の人間に限って、この格言を自分で言っちゃう。お前に言う資格はない!

    +87

    -1

  • 71. 匿名 2014/01/10(金) 19:50:13 

    人は見た目じゃない、中身だ。とか言うけど
    外見で人生左右されることあると思う。

    +80

    -3

  • 72. 匿名 2014/01/10(金) 19:50:43 

    みつを苦手。

    みむおの方がいい。

    +2

    -9

  • 73. 匿名 2014/01/10(金) 19:52:44 

    「私があなたを選びました」とかなんとかいう言葉

    妊婦さん向けの絵本か何かのタイトルだっけ?
    苦手~

    +91

    -4

  • 74. 匿名 2014/01/10(金) 19:54:46 

    バカは風邪を引かない

    引いてるのに気づいてないだけだよ

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/10(金) 19:59:23 

    73 プラス押しただけじゃ足りないくらい同じ!!

    +25

    -6

  • 76. 匿名 2014/01/10(金) 20:00:45 

    62

    努力が実らずに亡くなった人もいます

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2014/01/10(金) 20:02:10 

    ナンバーワンよりオンリーワン

    って言ってる芸能人は自分がナンバーワンだと思ってるくせに。

    +81

    -3

  • 78. 匿名 2014/01/10(金) 20:02:10 

    バカは風邪ひかないってのは
    正確には本物のバカは風をひいたことにすら気付かないって意味なんだそうな

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2014/01/10(金) 20:03:29 

    47
    私はその言葉で頑張れそうな気がします(^-^)

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2014/01/10(金) 20:05:34 

    やらない善よりやる偽善

    これほど気持ち悪い言葉を聞いたことが無い。
    偽善だと思うなら黙ってやれ。いちいち口にするな。

    +45

    -19

  • 81. 匿名 2014/01/10(金) 20:05:53 

    太宰治だったかな?
    『笑われて、つよくなる』
    やだよー(T-T)へこむよー。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2014/01/10(金) 20:11:05 

    59
    格言にあえてマジレスするトピだと思ったんだけど。
    堅く考えず、楽しめばいいんじゃないかな。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2014/01/10(金) 20:12:54 

    よく、犯罪者の近所に住んでた人が「挨拶もちゃんとするいい人」みたいなコメントするけど。
    昔、金属バットで両親が寝てる間に殴り殺しちゃった犯人は、拘置所で担当官達にやたら丁寧な挨拶する少年だったらしい。親にきちんと躾けられてたってこと?

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2014/01/10(金) 20:13:09 

    大器晩成

    大器は早熟だよ

    +23

    -3

  • 85. 匿名 2014/01/10(金) 20:14:53 

    80
    何もしないならまだしも、何でもかんでも偽善偽善言って足まで引っ張る奴が増えすぎたからだろうね
    寒いけど言葉にして予防線貼っとくくらいが良いのかもよ?今のご時世

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2014/01/10(金) 20:16:38 

    なるようになる

    残念な結果になったとき、人に言われても全然響かない…
    流産したときよく言われたけど、全然なぐさめでもなんでもないと思ってイライラした。
    為せば成るだとしっくりくるのに。

    +23

    -4

  • 87. 匿名 2014/01/10(金) 20:17:07 

    赤ちゃんは、どのお母さんの所へ行こうか空から見てる…ってやつ

    ことごとく選ばれない自分はなんなの?って気分悪くなる

    +89

    -4

  • 88. 匿名 2014/01/10(金) 20:22:42 

    誰かが、
    お金は使った分だけ入ってくるから、貯めずに使え!!
    みたいなことを言ってたけど、そんなことないって。
    まず、使えるお金がないし。
    金持ちのセリフだよ。

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/10(金) 20:25:02 

    80
    ああこれ大嫌いな言葉だわ

    +6

    -8

  • 91. 匿名 2014/01/10(金) 20:28:28 

    89
    検査しなくてもあなたが欠陥品なのはわかった。

    +41

    -3

  • 92. 匿名 2014/01/10(金) 20:29:51 

    9
    クリスチャンの私には素直に受け取れますが、普通の方には無理のある言葉ですよね。
    無宗教の方には関係ない話だと思いますので、
    あまり気にされない方が良いと思いますよ。

    +16

    -7

  • 93. 匿名 2014/01/10(金) 20:29:57 

    男は度胸、女は愛嬌

    今の時代、逆だと思う

    +42

    -3

  • 94. 匿名 2014/01/10(金) 20:32:03 

    女は愛嬌、男は度胸

    男に度胸なんて期待しても無駄なのはバレてます。せめて愛嬌くらい身につけてくれ。

    +23

    -4

  • 95. 匿名 2014/01/10(金) 20:35:39 

    やらない善よりやる偽善
    これってそんなに嫌かな?
    私は避難民になった事があるけど、ボランティアの人はみんなありがたかった。
    中には、Twitterにのせたいから来たって人とか、1日ももたずに途中で帰る人とか、ありがとうを言われたいが為に、可哀想な人を世話するのが好きな人や、子供や若い女性にしか声をかけない人もいたけど、この人達を避難だけする人より、一見偽善かもしれないこの人達のほうが、行動してるだけ素晴らしいと思う。
    犠牲でも本物の善でも、差しのべてくれる手は同じ。

    +81

    -4

  • 96. 匿名 2014/01/10(金) 20:39:51 

    春の来ない冬はない
    バカヤローこっちは一年中ツンドラ気候じゃあ

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2014/01/10(金) 20:41:10 

    95
    やってる人は偽善って思ってないだろうに
    「やる偽善」とか言うからおかしくなる。
    「あんなの偽善だろ」とか言って行動してない人に対して
    思いついた言葉なんだろうけど、実際に行動してる人からしたら
    腹立つんじゃないかな。実際に行動してる人への配慮が足りない言葉だと思うよ。
    「ま、これは偽善ですけどね、へっへっへ」みたいなノリで
    ボランティアしてる人なんて見たこと無いし。

    +32

    -7

  • 98. 匿名 2014/01/10(金) 20:41:45 

    76
    たがら、全員って言ってないでしょ…
    「.受賞を手にした偉人さん達の内ほとんどが」って言って、細かく言わないとわからない?
    あなたみたいな卑屈な人は、どんな言葉も響かないんででしょーね。

    +1

    -21

  • 99. 匿名 2014/01/10(金) 20:47:15 

    92
    宗教用語だったのか
    道理でうすら寒い言葉だと思った

    +10

    -10

  • 101. 匿名 2014/01/10(金) 21:00:08 

    100

    最後の三行はおおむね同意するけど、
    それまでの文章はわざわざ書く必要性を感じない。
    ただただ、そういう対象の人を不快にさせる文章でしょう。
    病気や障害で悩んでる人にわざわざ指差して
    正常じゃないですよね、とか健常者じゃないですよね、とか
    言う必要は全くないし、周知も何も大人はみんな知ってるでしょ。

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2014/01/10(金) 21:03:12 

    竹中直人氏の名言
    ”朱に交われば修羅シュシュシュッ”
    そりゃあないよー

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2014/01/10(金) 21:08:03 

    62と89と98と100って同じ人?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2014/01/10(金) 21:11:32 

    103
    違うよ~
    62と98は同じ人だと思うよ。
    89と100は私。

    +2

    -7

  • 105. 匿名 2014/01/10(金) 21:13:18 

    トピ主さん。
    終わりよければ全てよし。
    だから、それを踏まえて そう言うことですよ。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2014/01/10(金) 21:25:45 

    ナンバーワンよりオンリーワン

    高校時のクラスメイトがテスト勉強なんて意味ない、自分はオンリーワンになる。と言ってるのを聞いてから嫌いな言葉。
    自分が言うなー実際にナンバーワンになれるかは別として、ある程度の向上心や努力は必要だと思うんだけどな。

    みんな違ってみんな良い。は、好きな言葉です。

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2014/01/10(金) 21:29:33 

    62は無知だね
    受賞した人のほとんどが亡くなってからの受賞って・・・
    国民栄誉賞には何人かそういう人もいるけど芥川賞もノーベル賞も原則生きてる人に贈られるじゃない
    バカはあんまり偉そうに書きこまない方がいいよ

    バカは死んでも治らない ←これは好き

    +18

    -6

  • 108. 匿名 2014/01/10(金) 21:31:23 

    ある程度努力しないとオンリーワンになんてなれないのにね…

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2014/01/10(金) 21:36:03 

    やる偽善。ってのは、売名のためだろうがなんだろうが寄付された金で助かる命がある、ってことなんじゃないの?

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2014/01/10(金) 21:45:15 

    「子供は親を選んで生まれてくる」

    欲しくても授からない人や虐待される子もいるので

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2014/01/10(金) 22:04:30 

    100
    よくそんだけふざけた事をダラダラと書いたね。あんたが言う人達を欠陥品って言うなら、あんたのその思考回路を生み出すあんたの頭が欠陥品だよ!
    人類みな平等は、命を授かった全ての人間が生きる権利があるってことだよ。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2014/01/10(金) 22:13:25 

    62、98
    うざい。もうコメ入れんな。
    しっしっ!

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2014/01/10(金) 22:22:54 

    バカは体調管理出来ないから風邪ひくよ~。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2014/01/10(金) 22:30:36 

    自分探しの旅

    自分を見つめるって旅先じゃなくて
    今いる場所で出来ることだと思うから

    成長や経験、思い出は得られると思うけど
    旅で自分は見つけられないと思う

    +33

    -2

  • 116. 匿名 2014/01/10(金) 22:37:13 

    「けんか両成敗」

    この言葉嫌い
    そんなんばっかりじゃないだろと思う

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2014/01/10(金) 22:41:22 

    Twitterで出回ってる名言系は全部嫌い

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2014/01/10(金) 22:54:58 

    七転び八起き
    そんなポジティブになれないっす

    似た言葉で失敗は成功の基なら元気になれるけど。
    七回も転びたくないもん。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2014/01/10(金) 22:55:15 

    風と共に去りぬの映画の中で聞いた
    明日は明日の風が吹く。
    いやいや、あなたがやった事を反省しなさいよ。と思いました。

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2014/01/10(金) 22:59:35 

    風と共に去りぬの映画の中で聞いた
    明日は明日の風が吹く。
    いやいや、あなたがやった事を反省しなさいよ。と思いました。

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2014/01/10(金) 23:01:41 

    65.
    トイレの神様…ちょっと苦手だったけど
    トイレ掃除してる時つい口遊んでて、楽しくなってきたから
    トイレ掃除ソングと個人的に思ってる。から男の子もトイレ掃除するときに歌うといんじゃないかな?と横道失礼。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2014/01/10(金) 23:05:53 

    「素直に聞き入れ難い」

    なのに「嫌い」まで言われてるのを見るとちょっとしょぼん。
    誰かにとっては聞き入れ難いけど力になる言葉だったりすると思うから嫌い、と断言されてるの見るとちょい悲しい、

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2014/01/10(金) 23:07:19 

    ケセラセラ~なるようになるさ!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2014/01/10(金) 23:09:15 

    『ブサイクほど愚痴ばかり言う』

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2014/01/10(金) 23:11:28 

    二度あることは三度ある。と三度目の正直。はどっちじゃ!っていつも思う(笑)


    横だけど逆に納得!腑に落ちすぎるのは「一日一歩三日で散歩♪散歩進んで二歩下がる。」人生はわんつーぱんち。この歌、頑張ろう…ってなる。

    +19

    -1

  • 126. 125.  2014/01/10(金) 23:12:31 

    散歩→三歩
    でした!失礼!

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2014/01/10(金) 23:21:49 

    107.
    まず、どの賞って指定せず書きましたが、それぐらい分かってましたけど。いちいち賞の名前を書かなきゃ、分かってもらえないんですね。
    たったこれだけでバカ扱いされるって(笑)

    +4

    -10

  • 128. 匿名 2014/01/10(金) 23:26:19 

    64. 笑った。そして和んだ(笑)

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2014/01/10(金) 23:30:47 

    「早起きは三文の特」
    わかる気もするけど実際無理!
    一秒でも長く寝ていたい!

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2014/01/10(金) 23:36:11 

    115
    111です。あなたのその考え方が欠陥品だって言ってるんです。生まれつき病気の人や障害のある人は、世界中に沢山います。あなたと同じ病気の人も。その人全員「欠陥品」という名前をつけるのあなたの考え方が同じ人として、どうなのかと言っています。あなたは私から頭が「欠陥品」と言われ少なくとも不快な気持ちをされたと思います。それと同じで、あなたが「欠陥品」と呼んでる人達は、全てあなたと同じ考え方じゃない、「欠陥品」と言われ不快に思う人だっているんです。それは、病気や障害の自分を受け入れてないとか、そんなんじゃなくて、他の人と同じように生きてるんだって、ただそれだけのことです。人は物じゃない。「欠陥品」なんてふざけた言葉使わないで下さい。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2014/01/10(金) 23:36:46 

    「果報は寝て待て」は、やるだけのことをやったら後はじたばたせずに待て、ってことだよ。
    「棚からぼたもち」を待つ、的な意味とは違うからね。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2014/01/10(金) 23:40:42 

    112
    思った事を書いただけですけど。
    112に書くなって言われる筋合いないし、すっごい偉そうだけど、何様?

    +3

    -6

  • 133. 匿名 2014/01/10(金) 23:50:40 

    未婚の姉が、腹を痛めて産んだ子だから可愛いにきまってるよね!みたいな事をよく言ってくるが、腹を痛めたから可愛いわけじゃない。ぶっちゃけ痛みなんてすぐ忘れるし。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2014/01/10(金) 23:54:21 

    夢は叶う

    人類全員の夢は叶ってません。
    叶わない人が大多数だと思います。
    むしろ叶ったら大変な世の中になりそうだけど。

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2014/01/10(金) 23:59:30 

    「結婚はタイミング」
    そのタイミングに関わりそうな相手すらいる気配を感じないがorz

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2014/01/11(土) 00:12:10 

    昔の人が作ったことわざはちゃんとした意味が分かれば割と納得できる。

    +20

    -2

  • 137. 匿名 2014/01/11(土) 00:21:48 

    人間中身だよ!

    これ他人に対しても思えてる人ってほとんどいない
    普段他人の外見について評価してる人が自分とか身内に対してこれ言ってると名言っていうより迷言に感じてしまう

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2014/01/11(土) 00:31:04 

    君子李下に冠を正さず
    新卒で入った会社の最初の職場でいじめがあった
    異動異動で中途半端な能力しかない正社員たちが
    即戦力として入った契約社員のおばさんひとりを無視してた
    当時22だった自分は考えが幼く青くさいところもあってか到底これが大人とは社会人とは信じられなかった

    中でもいちばんまともそうな温和な上司が朝礼でのたまった言葉が「君子李下に冠を正さず」だった
    暗に「僕はかかわり合いになりたくありませんから」という意味だった
    サイテーだと思った
    それから李下に冠を正さずが生理的に無理

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2014/01/11(土) 00:35:44 

    福沢諭吉の[天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず]は続きがあってこその言葉なので、続きもぜひ読んで下さい。
    私は学生の頃に読んで、もっと勉強して仕事を選べば良かったと後悔しました。

    人の上下は職業で、体を使う仕事は教養がなくても出来るから下とされ、頭使う仕事は教養があってこそ出来るから上とされる
    だから勉強しなさい
    みたいな感じでした。

    好きな仕事をされてる方には関係ない話でしょうが…私はAVなので勉強しとけば良かったと後悔です(笑)

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2014/01/11(土) 00:38:30 

    127、132

    しっしっ!

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2014/01/11(土) 00:40:43 

    悪銭身に付かず。

    いやいや、あれこれ手広くやってるその元手、悪銭だろうと思うひとがたくさんいる。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2014/01/11(土) 00:56:59 

    115へ

    あなた勘違いしてるでしょ?
    自分は精神科医にサイコパスだと診断されたから、サイコパスの自分は何を発言しても所詮サイコパス、許されるって。(許されたいとも思ってないかwww)
    そもそもあなたみたいな人が人を評価する資格なんてないから。
    自分はサイコパスって酔ってるのが痛々しい。
    サイコパスは一生治らないだろうけど、自分に酔うのはやめてくれ。サムイ。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2014/01/11(土) 01:23:35 

    93、バカかお前は!?愛嬌ねーから行かず後家なんじゃね?

    +0

    -6

  • 144. 匿名 2014/01/11(土) 01:23:39 

    >46さん

    王子で妻子持ちなのに出家したブッダ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2014/01/11(土) 01:33:12 

    私も「若い時の苦労は買ってでもしろ」
    苦労買うヒマと余裕があるから出る発想ですよね 
    若い時は苦労したけど、さらに苦労追加したら体力つきて死ぬわ

    「人生経験積めよ」って言いたいんだろうけど言い方がイヤ

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2014/01/11(土) 02:54:06 

    >63
    >相田みつをのはなんか反発したくなる


    だって…

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2014/01/11(土) 02:56:50 

    意味のないことなど 起こりはしない


    なんの罪もない犯罪被害者を
    逆に苦しめる言葉だ。

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2014/01/11(土) 02:59:26 

    明けない夜は無い。
    朝が来てもまた夜が来るでしょうよ。

    +29

    -2

  • 149. 匿名 2014/01/11(土) 03:18:33 

    名言ではないけど、よく海や空を見てると自分の悩みなんかちっぽけに思えてくるってやつ。

    確かに大自然に触れると感動したりリフレッシュはできるけど、それで悩みが解決するわけでもないからやっぱりちっぽけに思えない自分がいる...。大自然から見たらどんなちっぽけでも、自分にとっては大きな悩みなんだよ~(;_;)

    +23

    -1

  • 150. 匿名 2014/01/11(土) 03:26:57 

    ナオト・インティライミの歌詞、全てが受け入れ難いです

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2014/01/11(土) 04:35:30 

    ヴィレッジとかに置いてる、旅に出よう!世界中を旅しよう!系の子供の写真が表紙になってるやつ。

    なんかありきたり。

    子供の写真使いすぎ。
    そういうのもういいからって思う。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2014/01/11(土) 08:20:51 

    4
    「あなたが無駄に過ごした今日は、昨日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった明日なんだよ」

    ホントこの名言は納得いかない。
    あと、好き嫌いしてる子に「飢餓で苦しんでる人もいるのに…」とか言うやつも似たような気持ちになる。



    +25

    -2

  • 153. 匿名 2014/01/11(土) 08:28:02 

    「二度あることは三度ある」は、二度同じ事があるってことはなにか理由があるからまた同じ事があるって事で、納得できる。
    「三度目の正直」は、ん?って思う。二回の失敗の原因をふまえて三回目にのぞんだとしても…なかなかそんなすぐ上手くはいかない事も多いです。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2014/01/11(土) 08:40:57 

    叶わない夢はない
    強く願えば必ず叶う
    アンタの願った夢ってどれ位の大きさだったのか言ってみろ!!

    +10

    -1

  • 155. ぱるる在宅ヲタ 2014/01/11(土) 09:27:43 

    ぱるるあり
    不撓不屈は
    私なし

    +2

    -4

  • 156. 匿名 2014/01/11(土) 09:34:41 

    4の絵なんだ?けいおんてこんな不快な事言ってるの?
    自殺した人に生きたくても生きれない人もいるのに、、、とか言うのと同じ感覚だよね。遺族に対する嫌味でしかない。

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2014/01/11(土) 09:43:31 

    義母がうちの主人のことを
    「あの子はやればできる子なのよ」

    あの〜
    誰だってやればできるの。
    やろうと思って実行することが
    才能なんだから
    あんたの息子は才能ないのよ…
    いい加減に認めなっ

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2014/01/11(土) 09:44:32 

    140.
    意味のない小学生のするようなコメントするあんたが、しっしっ!だわ(笑)

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2014/01/11(土) 10:58:24 

    ピンチはチャンス

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2014/01/11(土) 11:16:50 

    「生きたくても生きられない人もいる」って凄く嫌いな言葉になった。
    本当は生きたくてもすべてに絶望してしまった人と…生きたくても病気で長く生きられない人…
    比べてなんの意味がある?
    どちらがマシなの?だからなんなの?
    そんな事言う余裕あるなら、真剣にその人の今の問題と向きあってやれよ。

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2014/01/11(土) 11:46:26 

    98

    「偉人の内のほとんど」つまりほとんどに含まれない偉人は生きてるうちに受賞なり何なりしたって事ですよね。だから偉人と呼ばれるのですから。
    76さんは死んでも尚偉人になれなかった、自分で限界を決めずに頑張って来たのに報われなかった「偉人になれずに終わった」たくさんの方々を指してると思います。
    だから実らずに亡くなった人「も」いますって書いてあるじゃないですか。
    亡くなった人でも生きてる人でも、偉人になれた人なんて、極少数です。それだけの努力って言っても努力に優劣はつけれない。
    漫画でもないんだから実らない人の方が大多数なんですよ。それなのに努力は「必ず」報われるなんて綺麗事に思えても仕方ないと思います。卑屈で片付かない事だと思いますがね。
    ここまで細かく言わないとわからない?
    この言葉、貴方にそのままお返しします。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2014/01/11(土) 11:58:29 

    努力報われる系は受け入れ難いね( ̄▽ ̄)
    コメみたら偉人がどうとかあるけどカテゴリー狭過ぎ!!
    努力が報われる世の中なら浪人生がこんなにゴロゴロ居る訳ないし、スポーツ系はどんなに頑張ったって才能ある人には勝てないとかザラじゃん( ´ ω ` )学生とかなら尚更。
    そういうのは死んでからどうこうっていうことも無いでしょ(´Д` )

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2014/01/11(土) 12:06:10 

    夢は叶う

    私は叶わない遠いモノだから“夢”って名前がついてると思ってます…
    だって人に夢って書いて儚いっていうぐらいだし。だから私は目標って言葉の方がいい。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2014/01/11(土) 12:08:19 

    人は顔じゃない!!
    …じゃあ私も芸能界に入れて下さい(笑)

    +8

    -4

  • 165. 匿名 2014/01/11(土) 12:28:09 

    陰湿なイジメや嫌み、嫌がらせに対して
    言い返してやろうとか、思ってる時に
    「そんなことしても、相手と同レベルに落ちるだけだよー」って言う人。

    加害者サイドに都合の良い常套句にしか思えない。

    なんで、やり返したら同レベルになるわけ?

    はなから嫌がらせしてきた方がどう見ても低レベルでしょ。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2014/01/11(土) 12:29:28 

    勤め先でつらい事があって「もう限界、辞めたい」っていうと「どこ行ったっておんなじだよ?」とかいうやつ。

    私の場合は頭がおかしいレベルの50代のおばさまのわがままに振り回されたり他の人のミスまで押しつけられたり訳のわからない事で泣かれたり、5年間繰り返されて本当に病んでしまいました。

    店長も周りの人達もわかってるのに「○○ちゃんごめんね~、よく我慢してるね~」って言うだけ。


    今は他の仕事をしていますが、あのおばさまがいないだけで天国です。

    「どこ行ったっておんなじ」じゃない!

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2014/01/11(土) 13:13:04 

    私も、神様は乗り越えられる試練しか与えない です。
    乗り越えられずに自殺等してしまう人いますよね…
    見通しが甘かったって事?

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2014/01/11(土) 13:52:37 

    167、そうです!試練は乗り越えるものですby宇宙戦艦ヤマト完結篇アクエリアス女王より

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2014/01/11(土) 14:12:04 

    168

    漫画と現実の区別もつかないの?
    そんな事遺族に言えんの?自殺試みようとするくらい辛い現実で生きてる人に言えんの?
    状況を考えろ。167の内容に対して使う言葉じゃない。
    世の中のすべての人間が強い訳じゃない。

    名言なんて揚げ足取ろうと思えばいくらでも取れる。万人に受け入れられるモノなんて名言に限らず少ないよ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2014/01/11(土) 15:38:03 

    「俺らの命くらいかけてみろ!!仲間だろーがぁぁぁ!!!」
                              byワンピース

    いやいや、勝手に私の命かけないでくださいよ。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2014/01/11(土) 15:58:48 

    93ですが、94の人と完全にかぶったのでびっくりしています。
    行かず後家とか汚い言葉を使う下品な人が湧いていますが、きちんと結婚して幸せに暮らしていますよ。

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2014/01/12(日) 01:11:27 

    好きの反対は無関心 いや 嫌い

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2014/01/12(日) 09:36:03 

    火のないところに煙はたたない

    放火や愉快犯や冤罪、いやがらせ、なすり付けなどの存在や概念を知らないなんて今まで自分の炬燵の中でしか生活してこなかったんだな、おめでたい発想だなって思う

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2014/01/14(火) 01:43:17 

    同じレベルの人どうしが友達になったり恋人になったりするってやつ。 全然違うレベルの人どうしが仲いいのもよく見かける


    +1

    -0

  • 175. 匿名 2014/02/08(土) 09:59:54 

    ネットでみかけた言葉だけど、同じレベルの者どうしでしか争いは起こらない。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2014/02/08(土) 10:51:41 

    性格は顔に出る。出ない人もいるんだから出ないと思う。美人で凄く感じ良くて優しそうな顔のつくりで、実際は、凄い性格がキツイおばさん二人も知ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード