-
1. 匿名 2016/07/24(日) 10:22:07
車ナシ、免許ナシで子育てされている方、
こういう時不便だった〜、こんな工夫をしています〜などなど、語りませんか?
私は自分が運転できないことを踏まえ、一都六県の郊外で少々田舎ですが、駅、バス停、スーパー、ドラッグストア、公園、幼稚園、小学校徒歩県内の場所に家を構えました。
なので大抵のことは徒歩や自転車で済ませられますが、これから子供たちが大きくなった時に、部活の大会や遠征の送迎などで、車の運転が必要となってくるのではないかと、先の事ながら心配しています。
他の父兄の方には迷惑を掛けたくないのでタクシーを使わせるなども考えていますが、奇異な目で見られそうで可哀想だし…。
子供たちの手が少し離れたら、自動車学校に通うことも考えています。
皆さまはいかがですか?お話を聞かせて下さい。+159
-5
-
2. 匿名 2016/07/24(日) 10:23:35
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com+73
-2
-
3. 匿名 2016/07/24(日) 10:23:41
+5
-2
-
4. 匿名 2016/07/24(日) 10:24:54
都内だといらないかなー+303
-19
-
5. 匿名 2016/07/24(日) 10:24:58
無理に取る必要はないけど、車があればな…と思う瞬間は何度も来ると思う。+446
-5
-
6. 匿名 2016/07/24(日) 10:26:43
私は20年以上運転していない
田舎でも中心部に住んでたら主さんと同じです
ペーパー講習行くと良いよと言われたので私も必要になったらそうします+175
-3
-
7. 匿名 2016/07/24(日) 10:27:56
車が絶対必要な田舎にいるから、乗ってるけど、都内ならいらないんじゃない?+169
-10
-
8. 匿名 2016/07/24(日) 10:28:10
旦那さんは車は?+122
-4
-
9. 匿名 2016/07/24(日) 10:28:30
ママ友にいますよ^ ^
小さいうちはママが徒歩自転車で行ける範囲で行動するので良さそうでしたが、
少し大きくなってくると、習い事をやりたがり、
同じ時間に習い事に通う別のママ友に同乗していました。
なんだか、お互いにやり辛そうでしたよ。
まぁ、うちは車社会の田舎なんで、都会の方は大丈夫かと思いますが。+209
-3
-
10. 匿名 2016/07/24(日) 10:28:45
はーい免許持ってません
今の所ベビーカー乗せてバスと地下鉄で何とかなってます
免許取るだけ取ろうか検討中です
+107
-18
-
11. 匿名 2016/07/24(日) 10:29:25
ちょっと飛躍するけど、義母が免許なし。自分の子育て(私の旦那)は何とか乗り切ったみたいだけど、私たちが足に使われがち。少し困っています。車が必要なときは子育て終わってからもあるよ。+268
-6
-
12. 匿名 2016/07/24(日) 10:29:44
旦那さんも乗らないと…
お金がないのかなと思う
身なりが小綺麗ならそうは思わないけど…+34
-61
-
13. 匿名 2016/07/24(日) 10:29:54
車必須の田舎住まいなのに車なしです。
ペーパーなので怖くて。
二人目が産まれるので、せめて市内だけでも乗れるようにと思っているのですが・・・
子供二人乗せて何かあったら、人に危害を加えたらと思うと、決心できません。+225
-24
-
14. 匿名 2016/07/24(日) 10:30:06
住んでる場所によるけど子供が大きくなるにつれあったほうが便利だなと何度も思う+175
-5
-
15. 匿名 2016/07/24(日) 10:31:42
ペーパードライバーだったけど妊娠を期にもう一度教習所通いだしました+112
-3
-
16. 匿名 2016/07/24(日) 10:34:18
うちは都内で都心に近いから車は不要で、旦那も私もペーパードライバーw
地方の人は必須だろうけどね
ただ、都内でも万が一の時は運転できた方が良いんだろうね。車があれば逃げやすいかなと思う時もある+32
-15
-
17. 匿名 2016/07/24(日) 10:35:24
免許持ってるけど私も主人もペーパーで車もありません。交通の便が良い所に住んでます。
子供2人いるので、ちょっとした事だと買い物や雨の日は車があったら…と思います。
車があれば一度で済む買い物も子供連れて自転車だと2回になったりするし、雨の日は本当に大変で。
意外と夜中に急病で…なんかはタクシー呼べばすぐに来るし、タクシー待てない程のの非常事態なら救急車だと思うので困った事はありません。救急車も呼んだことはないけど。+148
-17
-
18. 匿名 2016/07/24(日) 10:35:34
当然のように車を出してもらう人でなければ車なくてもいいんじゃないかな。車も免許もなくて「うちの子も乗せてもらえますかー?」って毎回言う人知ってるけど、言われる方は用事がある場合とか本当に困るって嘆いてました。
習い事の後、そのまま用事を済ませたいのに一度ママ友の子供を送らないといけないからって。+244
-6
-
19. 匿名 2016/07/24(日) 10:35:45
免許はあるけど車なし。
坂の上に住んでるので赤ちゃん抱っこしながら下のスーパー行ってます(T T)
田舎出身で運転下手だから怖くて乗れない…子供が大きくなって必要に迫られたら教習所通いなおして乗るつもりです。+34
-7
-
20. 匿名 2016/07/24(日) 10:36:57
早く免許不要の自動運転車出ないかな+21
-48
-
21. 匿名 2016/07/24(日) 10:36:58
免許はあるけど、車ナシ自転車もナシ
移動手段は徒歩と電車、たまにバス
とにかく歩きまくってるのに全く痩せない不思議
+54
-6
-
22. 匿名 2016/07/24(日) 10:37:17
私は免許ないけど、旦那が持ってるからあんまり気にしたことないかも。
でも、子どもの急な病気とか病院に連れていく時は不便。
普段の買い物は徒歩かバス!
+129
-5
-
23. 匿名 2016/07/24(日) 10:37:50
トピずれだけど、未婚で勿論小梨なんですが、免許ないって話を職場で同僚にしたら突如切れて
免許も持ってないなんて子供が可哀想!!!って怒鳴られた。未婚小梨なの知ってる人だし、怖すぎました。
もしかして、将来的にいつか結婚出産するくせに、免許がないなんて!って事なのでしょうかね・・・謎過ぎた。+93
-13
-
24. 匿名 2016/07/24(日) 10:37:55
私は出産して8ヶ月くらいで免許を取りに行きました。主さんとは違い地方のど田舎住みでした。
思い返すとよく免許無くて暮らせたなと
改めて思います。数年後に離婚したのですが
やはり荷物を運ぶなど「取ってて良かった~!」
と、本気で思いました。
やはり運転免許は田舎ほど必須です!+142
-2
-
25. 匿名 2016/07/24(日) 10:37:59
私はド田舎で免許なし子育てだったからかなり大変だった( ´•̥_•̥` )幼稚園は自転車で二人乗せて(法律上三人乗りOKな自転車)がんばった!たまにお友達に甘えた時もあったなぁ~みんな本当にありがとうございましたm(_ _)m
今は下の子が幼稚園の時に頑張って免許取りに行ったから子供の部活の送迎なんとかやってます!+92
-6
-
26. 匿名 2016/07/24(日) 10:38:14
買い物以外で、子どもの健診や
万が一病院行く時など、やっぱり車が
あると便利かな。
+113
-3
-
27. 匿名 2016/07/24(日) 10:38:27
九州のど田舎なので、皆免許持ってて当たり前の場所に住んでいます。
電車は1時間に1本、バスは2時間に1本の時もあり、車がないとどこにも行けないから..+67
-3
-
28. 匿名 2016/07/24(日) 10:39:14
ずっとペーパードライバーで自転車だけで子供2人育てました。
病院も自転車の後ろに乗せて行ったし、主人がいる時は車出してもらったり。
大きくなると確かに部活の送迎も必要になったけど 車を出せる保護者にお願いする事が多かったです。そのかわりに雑用やら差し入れやら、できる限りやれる事をやりました。
今は 徐々にペーパードライバーを卒業しつつあり、雨降りの時などに子供のバイトの送り迎えぐらいなら運転しています。
子供が小さい時にペーパードライバーを克服して車に乗ろうとは思いませんでした。
車内で子供に話しかけられたら運転に集中出来ないし 子供の命を守れる自信が無かったからです。+28
-97
-
29. 匿名 2016/07/24(日) 10:44:03
一都六県の郊外ってことは北関東かな?地方でもそこそこの都心なら大丈夫だと思う。あと同じように車のない人もいるだろうから子供が部活で遠くに行くような時は誘い合って電車やバスで一緒に行かせることもできると思う。+29
-9
-
30. 匿名 2016/07/24(日) 10:48:06
車はなくてもレンタカーとかあるし別にいいと思うけど、
免許は都会田舎関係なく持ってて損はないと思います。
+95
-3
-
31. 匿名 2016/07/24(日) 10:49:16
一歳三ヶ月の子供がいます。
都心ではないですが、関東圏の駅近に住んでいます。
車はありますが、私が免許なしのため、ほとんど乗っていません。
スーパーや公園は徒歩です。
近場ならタクシー、天気がよく遠出なら電車です。
不便なところは、この時期、暑いし雨だし、で、なかなか外に出られません。
あと、子供になにかあるなど緊急のときは困る+27
-6
-
32. 匿名 2016/07/24(日) 10:49:21
子供が小学校に入る直前に免許を取りました。それまで自転車の後ろに乗せて、どこまでも行ってましたが、重量オーバーになったので。習い事や、病院へ行くときは楽になりましたよ!+52
-2
-
33. 匿名 2016/07/24(日) 10:49:31
東京在住だけど、都下なのでまぁまぁ田舎に住んでます。
子供が幼稚園で、園までは電動チャリで10分ほど。普段は園バスで通ってるので問題ないけど、体操クラブの日はお迎えなので雨の日は大変。
バス停は近くにあるけど、本数は少ないので時間が合わない時はタクシー使ってる。
他のママ達はみんな車で来てるので、バス待ったり歩かせたり息子に不便な思いをさせてるのが最近申し訳なく思ってます。
車はあって旦那は運転します。
今33歳なので今更教習所も...と思うけど、最近本当に悩んでます(´ω`;)+51
-11
-
34. 匿名 2016/07/24(日) 10:49:55
うちの地域は免許取るの当たり前って言うか免許持って無いと人間じゃない的な扱い受ける
都会が羨ましい+110
-8
-
35. 匿名 2016/07/24(日) 10:51:11
都内だから困ったことない+23
-10
-
36. 匿名 2016/07/24(日) 10:51:22
>>28
こーいう人だいっきらい!
自分は命を守れる自信がないのに他人には乗せてもらうなんて考えられない。
図々しい
雑用なんて運転する人だってやってる。+196
-25
-
37. 匿名 2016/07/24(日) 10:51:28
>>33
50代の女性も免許取りに来てましたよ
33歳なんてまだまだ若いのでは?+106
-5
-
38. 匿名 2016/07/24(日) 10:54:18
車なしのママ友の子を預かり、習い事送迎しています。
私が預かっている1時間半の間に買い物に行っているようで、いつもお礼にデザートをくれます。
いや、なんか、気持ちは嬉しいしわかるんだけど、、なんか私だけドタバタしていて、ママ友だけ優雅にショッピングして息抜きしちゃってるかんじが。。
モヤモヤします。+296
-6
-
39. 匿名 2016/07/24(日) 10:55:01
免許持ってるけど都会の道は怖くて乗れない。
車も普段使わないので、カーシェアで間に合ってます。
今後持つつもりも無かったので、主さんと同じで駅近くに住居を構えました。
二人で出かけるのは電車やバス、自転車。
子持ちの方に「子持ちで電車に乗ったことないよ、えらいねー」と言われますが、特に不便は感じません。+25
-5
-
40. 匿名 2016/07/24(日) 10:58:06
>>38
なぜそこまでするの…と正直な感想を言わせてもらう。+188
-0
-
41. 匿名 2016/07/24(日) 10:59:07
心配なら免許取ればいいじゃん。+28
-3
-
42. 匿名 2016/07/24(日) 11:00:23
免許・車がなくても不便はないと言い切ってる人。
不便がないのは、必要な時に乗せてくれてる人がいるからってことを忘れずに。
+186
-57
-
43. 匿名 2016/07/24(日) 11:02:31
乗せる側ですが、
実際に本当にめんどくさいよ!!
本当に困ってるなら快く乗せる!だけど楽しようとバレバレなの本当に腹が立つ!!自力でしろ!+181
-7
-
44. 匿名 2016/07/24(日) 11:04:46
実際に免許と車持ってる人が、都会だしとくに車がなくても不便はないかなぁって言ってるのはわかるけど、両方ない人がなくても不便に感じないっていうのはなんか素直に受け取れないw+87
-20
-
45. 匿名 2016/07/24(日) 11:05:08
田舎だから車は必須。
維持費などお金はかかりますが、便利です。
田舎なのに免許がないお母さんもいましたが、2~3時間に1本のバスでは不便そうでした。
主さんが、タクシーを子どもに使わせることで周りの目を気にし、可哀想だと思うなら、免許取得されてもいいのではないでしょうか。
タクシー代も高くつくし、そのお金で自動車学校行けますよ!
車だって新車じゃなくても中古でいいなら、探せば安いものあります
+42
-9
-
46. 匿名 2016/07/24(日) 11:07:01
>>42
旦那さんに乗せてもらうのはいいんじゃない?+25
-10
-
47. 匿名 2016/07/24(日) 11:08:29
トピ主です。
皆さま色々な体験談をお聞かせいただいてありがとうございます!
今の時期は大雨やカンカン照りの中、抱っこ&ベビーカーや手つなぎでの移動は本当に大変ですよね。
今上の子が幼稚園の夏休み中ですが、車があれば旦那(車持ちです)が仕事でいない日でも、遠くの水遊びできる公園とかにもどんどん連れて行ってあげられるのになぁと思っちゃいます。
あと、このような話題の時によく話にのぼるのが、ママ友さんを足に使う人…ですが、私もそれには反対です。
自分が免許を取っても、よそ様の子供は怖くて乗せたくないです!+106
-4
-
48. 匿名 2016/07/24(日) 11:10:32
ママ友付き合いも特にないから「乗せて!」とも思わない。
そんな状況になりそうな時は「用事があるからお先に~」と帰ってたよ。+80
-2
-
49. 匿名 2016/07/24(日) 11:11:02
>>46
そういう意味じゃないと思う。
+22
-5
-
50. 匿名 2016/07/24(日) 11:11:42
>>46
マイナスって旦那に乗せてもらうのもダメなの!+5
-14
-
51. 匿名 2016/07/24(日) 11:12:06
私は子供の頃、母が運転できなくて習い事は同じ習い事やってる子の車に乗せてもらってました。ありがたいけど、当時はやはり親の車で行き来したかった。子供ながらに気を使ったし、他人の車だから好きなようにできないし。
後になって母が車運転できるようになって嬉しかったなあ。やっぱり親が落ち着きます。例え小さな車でも自分ちのがいい。+103
-1
-
52. 匿名 2016/07/24(日) 11:15:23
今はあるけど前車無かったから、病院大変だった。
旦那がいれば旦那と行くけど、雨の日や暑い日に子供を外歩かせたり気持ち悪い中自転車乗せるの可哀想でいちいちタクシー呼んでた
お金かかるしタクシー待つ間も可哀想だった+28
-2
-
53. 匿名 2016/07/24(日) 11:16:56
地下鉄バスJRあるから今のところ特に困ったことはないかな~駐車場もタダじゃないしね……でも、田舎なら必須だよね+17
-2
-
54. 匿名 2016/07/24(日) 11:20:57
困ったことは有りません。
徒歩圏内の習い事をさせました。
免許の有る人でも遠方の習い事では
送迎バスが有る習い事などで子供が一人で通える方法を選択されてます。
学校のクラブも全て公共交通機関を利用した
方法の移動を先生が指導されてるので
困ったことは有りませんでした。
送迎の車を駐車する場所の確保の方が大変です。
+39
-10
-
55. 匿名 2016/07/24(日) 11:21:45
免許ナシです。旦那は車乗ります。
バス電車あるし家が駅チカなので困ることはないです。面倒くさいとは思うけれど。
知り合いに「車乗る?」みたいな状況になってもここのコメントにいくつかあるように図々しいと思われるのも嫌なのでお世話にならないようにしていました。
免許とれば?と何度か言われたことあるけど性格的に向いていないと思うのでとりません。+80
-2
-
56. 匿名 2016/07/24(日) 11:24:14
一生運転することないと思っていたけど、都心から地方に転勤になって、子どもが生まれ、35才で免許取りました。取るきっかけは幼稚園。
子どもは園バスがあるから、自分が幼稚園に行く時だけ公共のバスやタクシーで行けばいいと思っていたけど、そんな人は一人もいなくて、しかも行事などで親子登園する機会も多かったので、免許取って正解でした。
現在は首都圏に戻ったので、習い事を全て家から徒歩または電車で行かれるところにして車は必要ないですが、友人は息子さんが野球をしているので、車がないと困るらしいです。普段の練習はいいけど、試合がある時は交通の便の悪い球場に行くから車は必須。しかもチーム中で順に親が送り迎えをする当番があるらしいです。友人は仕方なくペーパードライバー教習に行って運転してます。+42
-3
-
57. 匿名 2016/07/24(日) 11:24:18
別になくても子育てはできるけど、車が運転できた方が便利なのは間違いないよ。
習い事とか園行事で遠慮しながらママ友の車に同乗する人いるけど、毎度毎度気を遣いながら同乗するくらいなら自分で移動できた方が絶対いいと思う。
逆にそこまで運転したくない理由って何なのか、運転出来る側からしたら不思議で仕方ない。何でなの?+59
-37
-
58. 匿名 2016/07/24(日) 11:27:01
ここを見てるだけでも、乗せる側はなかなかのストレスを貯めてることがわかるね。
そりゃ必要な時は頼んでくるのに、免許なくても困らないみたいな空気だされると腹立つわ。+121
-7
-
59. 匿名 2016/07/24(日) 11:28:34
友達の子供さんを送ってる人、もしも事故にあってしまったら善意でしたことなのに責任問題になるよ?
>>38みたいな状況の人は、だんなさんはその話、知ってるの?相談した上で、
「夫に『事故に合わせてしまったら絶対責任取れないから家族以外は乗せるな』って怒られたの。これからは無理」
と言っては?+82
-0
-
60. 匿名 2016/07/24(日) 11:29:00
>>57
事故るのが怖いから。人の命を奪いたくないもの。
おちょこちょいの慌てん坊には無理です。
+52
-7
-
61. 匿名 2016/07/24(日) 11:30:11
自転車すらないよ。意外と平気。ちなみに多摩です。
年2回くらい旦那がレンタカーを借りるくらい。+21
-1
-
62. 匿名 2016/07/24(日) 11:30:51
車に乗せてあげて怒っている人って相手に対して「乗ってく?」って声かけるの?+40
-9
-
63. 匿名 2016/07/24(日) 11:31:37
託児所付きの教習所もあるんだっけ?
加齢と、子供産んだので頭弱いのに更に磨きがかかってるけど、取れるかなぁ。。
数ヶ月通っただけで本当に乗れるのだろうか。
細い道、デカイ道、対向車に歩行者に自転車に・・・パニックになりそう!
自分が車を運転出来るなんて到底思えないけど、場数をこなせば慣れてくるのかなぁ。
+51
-2
-
64. 匿名 2016/07/24(日) 11:33:47
>>57
自分が運転に向いてないなーと思っているので、それを証明するために数十万かけるのはもったいないと…+45
-5
-
65. 匿名 2016/07/24(日) 11:34:15
私もペーパーで、車乗りませんが、都内(都下だけど)だし、なんとかなります!車乗れないならそれなりの生活すればいいだけ。車乗れるとちょっとの距離でもすぐ車使っちゃう。旦那とかそう。チャリで10分位の床屋にわざわざ車で行くのを見るとバカじゃないのって思う。だから痩せないんだぞ!+30
-13
-
66. 匿名 2016/07/24(日) 11:34:47
習い事や学校、園は保護者の車の駐車場無いから
車で来ないでと指導されてる。
子供関係では車は必要無いと思います。+24
-23
-
67. 匿名 2016/07/24(日) 11:36:52
>>42
必ず 上からものを言う人いるけど、同じ人?
なんで 感謝しなきゃイケないの?乗せて貰ってないのに!
都内なら 車無くてもやっていけるよ。
だいたい何処へ行っても駐車場料金掛かるし、駐車場も高い 維持費も掛かる、だから
車無い人多いいし、
買い物も公園も お出掛けも交通の便か良いから困らない。
小学校高学年になると、子供同士が バスや電車で出掛けるし、病気の時はタクシー使うよ。+46
-23
-
68. 匿名 2016/07/24(日) 11:36:57
転勤族で大阪(市内に近い市外)にいるけど、やや不便。
電動自転車で乗り切る予定!
旦那は免許あるから旅行のときとか車必要な時はレンタカー。頻度が増せばカーシェア申し込むかな。+10
-3
-
69. 匿名 2016/07/24(日) 11:37:02
>>11
嫁の車をタクシー代わりに利用する姑
あるあるだよね
+42
-0
-
70. 匿名 2016/07/24(日) 11:37:23
うちも夫婦共々ペーパーで、車は持っていません。
大阪市内に住んでるので、どこでも自転車か電車で移動しています。
困るのは炎天下での徒歩移動、自転車移動が辛いこと・・・。
大雨の日に病院に行かなければならないような時ですかね。
でも最近発覚したのですが、うちの子、車に酔うみたいで・・。
この間は車に酔ってもどしてしまいました。
車に乗らないから酔うのよと言われました。
幼稚園に入る頃には車をと考えていたのですが、車酔いって慣れるとしなくなるものですか?(;_;)
夫も私も全く車酔いをしないのでよくわかりません。
+5
-15
-
71. 匿名 2016/07/24(日) 11:39:11
普段使わなくても軽が一台あると便利+44
-0
-
72. 匿名 2016/07/24(日) 11:39:17
送迎の路駐が迷惑だから‥
逆にコッソリ車で来てる人がいると
マナー悪いと思われるよね。+22
-3
-
73. 匿名 2016/07/24(日) 11:39:28
遠征って言うけど、子供達って自転車で移動してません?
野球とかバスケっぽい子供達が自転車や電車移動してるのをよく見るけど。
+10
-26
-
74. 匿名 2016/07/24(日) 11:45:20
住んでる所が
駅から5分(駅ビル有り)
小児科から5分(総合病院は、10分)
幼稚園から5分
買い物は、
アマゾン、楽天、コープ
フル活用。
+39
-2
-
75. 匿名 2016/07/24(日) 11:47:19
>>73
郊外や埋め立て地(場所によりますが)にサッカーのコート、野球場がありそこへいくのはおくりむかえ必須になることもあります+17
-0
-
76. 匿名 2016/07/24(日) 11:47:26
当たり前だけど、無いよりはあった方が便利だよね。
他人の車を全く当てにしない生活ができるなら、無くても全然問題ないよ。
+71
-0
-
77. 匿名 2016/07/24(日) 11:47:34
車はなくてもいいけど、免許は持ってた方が良いと思います。
車無し、免許なしの人って乗せてあげると
最初は「すいません、ありがとうございます」と言いながら乗ってくるけど、
だんだん当たり前のような顔してくる・・・
「やっぱり車ってあると便利ですよね~、楽ですよね~いいなあ~」
と言われますが、
車運転してるときはあらゆる方角に神経をとがらせて集中しなければならないので
体力は使わなくても精神的には結構疲れるんですよ・・・
免許すら持っていない人には分からないかもしれないけど。
免許があれば遠出をするときなんかは運転を変わってもらうこともできる(入っている保険にもよるが)ので
せめて免許は取ってください。+90
-18
-
78. 匿名 2016/07/24(日) 11:49:35
大都会なら必要なく生活ができるよね。貯めないならシェアもあるだろうし。
都会てはあるけどちょっと郊外、郊外の市街地となるとあるほうが便利+5
-4
-
79. 匿名 2016/07/24(日) 11:51:26
文句言いたくなるくらいならはじめから乗せなければいいのに。断る術なんていくらでもあると思うのだけど。+37
-24
-
80. 匿名 2016/07/24(日) 11:51:27
こんにちは!住宅団地に住んでいる1児のママです。ダンナも私も免許を持っていますが車は1台です。ダンナはバス通勤なので、買い物等で私が主に使用しています。遠出をする時は交代で運転しています。そのほうがダンナの疲労も半減しますよね。
バス停が徒歩3分のところにあるので、独りの時にはバスも利用してます。高台の住宅団地なので自転車は正直キツイです。
団地内のママ友も免許は持っていますが車が1台な方がいて、子供の行事時など乗せてあげてます。こちらもお世話になってるのでお互い様の気持ちで・・ただ事故には気をつけています。保険にもしっかり加入してます。
確かに田舎は、免許・自動車を持っていないと不便だと思います。バス・電車も限られるでしょうね。イトコは家族で車を3台持ってますよ。舅・ダンナ・自分用だそうです。+12
-0
-
81. 匿名 2016/07/24(日) 11:52:04
子供が熱出してお迎えって時は困ったかな。
大きくなるにつれて習い事もあるし、自分や親が病院通うようになった時不便だなと思って結局免許取りました。+43
-1
-
82. 匿名 2016/07/24(日) 11:52:58
都会や田舎関係なく駅前や保育所、塾等の送迎車のあんまり行儀の良くないのいますよ。モラル問われてます。
車持ちのママさん方気を付けてくださいね。
ここからは辛辣ですが、旦那曰く女性の運転は判断能力あぶなかしくって気が気やないそうです。なんでそこやねんって突っ込んでますよ。ブレーキタイミングなんかよく言ってます。交差点とか、やたら流れに乗ってないドライバー見たら女性だったりとかね。事故予備軍と言ってます。
私は免許無しです。なぜかと言うと維持管理費も高くつくし。子供が居ますが不便を感じません。免許仮に持ってても旦那が通勤につかってるから、
ペーパーと一緒です。無駄な教習所通い費用だと感じたから。
転勤族ですが敢えて田舎でも都会でも駅近くてスーパー、病院が2~3件くらいはあるとこ探して住んでます。
皆さんのご実家もしくは義両親が皆さんにとって納得しない様な辺鄙な所に家をプレゼントにと買った、もしくは敢えてそれを選択して住まわれてる等でしたら事情は変わってきますが、、、。
ご実家、義両親が元々辺鄙な実家だとかね。+5
-55
-
83. 匿名 2016/07/24(日) 11:54:17
>>70
普段車に乗る人でも酔う人はいます。
日常的に乗っているかどうかは関係ないと思いますよ。
私も子供のころは親の運転でも酔っていました。
林間学校のバスなんかはいつも一番前の先生の隣・・・
対処法は「窓を開けて遠くの景色を見る」のみです。
遠出をするときは薬を飲んでいました。
それでもお宅は車を持たれた方が良いかもしれませんね。
自家用車なら子供が酔ってきたらこまめに止まることもできるので。
酔う人でも電車だと大丈夫な場合も多いかもしれないので
移動手段が電車メインなら不要かもしれません。
移動手段がバスメインなら自家用車にしてあげてください。
公共のバスが一番酔います。
原因は揺れ方と匂いだと思います。
+13
-1
-
84. 匿名 2016/07/24(日) 11:55:18
>>82
なんか論点ズレまくってません?
+47
-3
-
85. 匿名 2016/07/24(日) 11:56:43
地方都市に住んでいます。
バスも電車も困らない程度にあるので、免許なくても大丈夫!と思っていました。
でも運転がしてみたいという単純な気持ちで産後にパートでコツコツお金を貯めて自動車学校に行きました。
生活が一変しましたよー!
子供が体調不良になったら病院へすぐに行けるし、暇な時子供を連れてどこにでも行けるからなにより自分がリフレッシュできます^ ^+40
-3
-
86. 匿名 2016/07/24(日) 11:57:57
免許は取っておいた方が良いと思いました。
都内から 他県に引っ越したら
バスが一時間に3本、下手すると二時間に1本の時間帯が有る。
まさか こんなド田舎に来るとは(TT)
子供が 熱を出すたびに 病院までタクシーで往復
教習所も遠くて バス停までバスの乗り継ぎの旅
何時か 太川陽介と蛭子さんに会うんじゃないかと変な期待してますが
免許は取っておいた方が良いす。
人生、何が起こるか分からないし、年取るたびに面倒臭くなってきますよ。
ただ、運転向いてないと思ったら、無理しないでタクシー生活で頑張って下さい。+29
-1
-
87. 匿名 2016/07/24(日) 11:58:12
都内で免許無しです。
車は旦那のあるから旦那が休みの日はいいけど、平日はたまに、車があればなーと思う。
すこし遠出する時とか。
普段の生活にはさほど困らないけど、これから大きくなるにつれ、あれば便利かなと思ってるので取りに行く予定。
日中車は旦那が使うからないけど笑二台持てるくらいの給料だったらなー笑+10
-0
-
88. 匿名 2016/07/24(日) 12:00:19
>>82
そういうこと言う男ってゴロゴロいますよね。
なんなんでしょう、優位に立ちたいのかな?
「交通事故 男女比率」とでも検索してみてください。
笑いますよ+37
-2
-
89. 匿名 2016/07/24(日) 12:01:17
23区住み。平坦な土地です。
車手離しました。ごくたまに必要な時タクシー使って、他はほとんど自転車です。
駐車場だけで月三万円、税金、ガソリン代、もちろん車の購入費…かなりの節約になってます。そのぶん学費に充てられます。
私自身が、両親とも免許なくて、車無しが当たり前だったので全然苦じゃないです。
無いのを前提に暮らしているので、友人にのせてもらうこともないです。
旅行の時はレンタカーです。
+43
-5
-
90. 匿名 2016/07/24(日) 12:01:36
都心だけど、たまに車検や修理で車がない時が不便
大通り沿いなのに、雨の日や朝はタクシーが全く捕まらない
電車もバスも近いけど、東京の複雑な電車網で乗り換えの連続は子連れには厳しい
試合で郊外に行くこともあるし、習い事も雨の日は送迎になるし
子供が複数いると買いだめで大量買いするし、車がなくても生活はできるけど、フットワークの軽さは全く違う
レジャー帰りで疲れて愚図る子供と都心の電車とか無理だなってつくづく思うよ+6
-3
-
91. 匿名 2016/07/24(日) 12:02:26
>>82
おたくの旦那の運転が下手なのかもよ。
何が言いたいのかサッパリ最初のほうはわからない。
女は運転するなっていいたいの?
そんなこと言いたいならスレチだから違うとこでやりな。+51
-3
-
92. 匿名 2016/07/24(日) 12:05:37
二人目産んで1歳になったときに免許とりにいった。
スケジュール組んでもらうコース、何回補講受けても追加料金取らないコースでほとんど毎日託児所に2時間ずつ預けながら通った。
いつか取ろうと思ってたけど高校の奨学金返済あってなかなか行けず、やっと奨学金返済終了したのと何回補講受けても追加料金取らないコースの年齢制限がきっかけで通い始めた。
25歳以下とそれ以上では料金2倍になるから大変と思って取りに行った。
上3歳下1歳だから大変だったけど、2年経った今取ってよかったってすごく思ってる。
保育園のお迎え(月、金の二人分のお布団持っていったり持ち帰ったり)とか買い物がこんなに楽かと思ったし、子供いながら仕事を探すのに範囲が広がって嬉しかったな。
+14
-1
-
93. 匿名 2016/07/24(日) 12:05:48
>>89ですが
子どもは美術部で大会の遠征などなし、塾は徒歩圏内なので、車なしでやってけるのかもしれません。
車ないからサッカー部諦めて…とか子どもにいうのは確かにかわいそうな気もしますね。+35
-0
-
94. 匿名 2016/07/24(日) 12:08:24
歩く!チャリ!バス!
健康です!!+13
-3
-
95. 匿名 2016/07/24(日) 12:10:23
免許ナシです。旦那は運転します。
子ども小3。これまでの間にタクシー、バス、電車と旦那の車でやって来ました。
子どもの習い事は遠方ですが
最近になって一人で通うようになりました。
なんとかなっています。
旦那は万が一事故があったら大変だから「乗せてあげる。」と言われても断れ!と言います。私もそう思うので気持ちだけありがたく頂いて毎回断っています。+30
-2
-
96. 匿名 2016/07/24(日) 12:19:59
>>82
免許持ってないなら、人の運転技術に対して偉そうに言えないのでは?
それに、旦那の話やマナーのない人の特殊な例をひっぱってきて女性ドライバー全般を批判するのは変だし、トピズレな話を延々とするあなたの判断能力の方が心配。+52
-4
-
97. 匿名 2016/07/24(日) 12:20:15
ダンナの実家が車で10分の場所にあります。義父は免許を持ち車を運転してます。定年退職後嘱託職員で勤めています。義母は持ってません。美容院・お買い物には付き合っています。幸いにも義父母が元気なので安心ですが、今後を考えると免許を持ってて良かったと思います。+5
-1
-
98. 匿名 2016/07/24(日) 12:26:19
>>92 ママさん、頑張られましたね(^^) 子育てしながらの教習所通いは大変だったと思います。取得できて良かったです。+18
-1
-
99. 匿名 2016/07/24(日) 12:30:37
長年ペーパーだったけど、子供1歳の時に自分用に車を買った。
地方都市で徒歩圏内に全て揃ってるけど、やっぱり子供がいると今までと行く場所も違うし、タクシーに乗っても荒い運転にもヒヤヒヤするし…。
現在イヤイヤ期だけどホント車があって良かったと思います。公共の交通機関でぐずられたりは私には無理です。+23
-1
-
100. 匿名 2016/07/24(日) 12:55:47
運転する人からしたら、なんやかんや理由つけて運転しない人がもどかしいんだよね、多分。ベビーカー乗せて歩いて、畳んで子供抱っこしてベビーカーと荷物持ってバス乗ったり電車乗ったり…その労力に比べたら自家用車移動なんて簡単なことなのになんで⁈みたいな。
確かに事故は心配だからなるべくママ友は乗せないようにしてる。だけど仲良いママ友が大変そうだなと思ったらつい、乗らない?って声かけちゃうんだよね。断りづらい人もいそうだからあまり誘わない方がいいのかな。+28
-5
-
101. 匿名 2016/07/24(日) 12:59:23
出来ないより出来た方がいい。
何でもそう。+30
-3
-
102. 匿名 2016/07/24(日) 13:05:32
38です。
たしかになんで送迎してあげちゃうでしょうね、私。
最初はママ友も車ありだったんですが、車検切れたと同時に手放してしまいまして、、
家同士が車で5分の距離ということもあり、安請合いしてしまいました。
我が子と相手の子も仲良しです。
言い辛いですが、事故なんかも怖いので、
こちらで教えていただいた通り旦那に言われたことにして断ってみようと思います。
+29
-2
-
103. 匿名 2016/07/24(日) 13:10:30
妹が免許を持っていないので、普段はチャリと電車で行動できますが、子供を病院に連れてって欲しいとか大物の買い物したい時は私を使います。
私は妹と甥っ子に会いたいので、むしろ喜んで迎えに行きます。+12
-6
-
104. 匿名 2016/07/24(日) 13:11:22
私免許持ってないけど自分から乗せてなんて言ったことないよ
乗せてってあげるよって言われたら乗せてもらうけど心の中でそんな事思ってるの?だったら言うなよって感じ
そんなに良い人に思われたいの?免許とってほしいとか人にはいろいろ事情があるんだしそういうこと言わないでほしい+63
-26
-
105. 匿名 2016/07/24(日) 13:16:04
取れれば取った方が良いと思います
自分の都合に合わせて動けるし楽です+33
-4
-
106. 匿名 2016/07/24(日) 13:22:27
育児とか落ち着いたら免許取りに行けばいい話じゃないの?
車は結構大きな出費だからまとまったお金ができて軽自動車でも買えばいいと思う。そもそも今免許ない人は車種にそんなにこだわらないだろうし。
子供が部活するようになったら他人に乗せてもらうばかりは本人も気がひけるだろうし、乗せてくれる人にも都合があるわけだから、毎回はお願いできないよね。
お礼は毎回するのはもちろんだけど、自分も免許取るべきときが来たと思って努力して欲しいな。+20
-7
-
107. 匿名 2016/07/24(日) 13:22:31
車がある人同士で会うときは、現地集合でいいけど、
車がない人と会うときは、その人をまず迎えにいってから目的地まで行く事になるので、正直面倒だなぁと思ってしまいます。
ましてや、自宅から目的地が近いのに、友人を迎えに行ってから目的地まで行かないといけない時は遠回りになるし、ほんと億劫。その分早く家を出ないと行けなくなるし。
免許は絶対にあったほうがいいですよ。+44
-12
-
108. 匿名 2016/07/24(日) 13:23:16
車なくても大丈夫とこなのにみんな車ででかけてく。
旦那も私もペーパー。
駐車場代も捻出出来ないし維持費がかかるからあきらめてますがちょっと悲しい。
友達も大きい車乗ってますが、旦那がいないと運転できないらしく不便だねってお互い自転車で行動してます。+29
-0
-
109. 匿名 2016/07/24(日) 13:27:11
>>104
いい人に思われたいんじゃなくて、徒歩や自転車だと大変だろうなと思って言ってる人がほとんどだと思うよ。
でもそれを当たり前のようにする人があまりに多いから、乗せる側はヤキモキしてしまうんだよ。+35
-12
-
110. 匿名 2016/07/24(日) 13:28:02
>>107
免許有っても無くても
車無しの方が移動しやすいから
電車移動で集合して遊んでる。
都会と田舎の違いなんだね。
+31
-2
-
111. 匿名 2016/07/24(日) 13:31:27
>>109同じ方向の人に車で一緒に帰ろうって
言われると断りづらいよ。
声かけなくても良いと思う。+10
-2
-
112. 匿名 2016/07/24(日) 13:34:54
111さんのような考えの人なら助かるけど、声かけずに帰ったりしたら、同じ方向なんだから乗せてくれたっていいのにって影で言うような人もたくさんいるのが現実です。+17
-9
-
113. 匿名 2016/07/24(日) 13:35:23
じゃ、もう声かけないでおこう。
その方がお互いのためだよね。+79
-0
-
114. 匿名 2016/07/24(日) 13:36:41
有れば便利だと思うけど
無くても不便では無いから
車移動好きな人で気をつかって
免許無しの人に声かけなくても良いと思う。
事故有ったら大変だから。
私は車も自転車も凶器になる可能性が有るし
加害者になりたくないから
徒歩移動してる。+22
-5
-
115. 匿名 2016/07/24(日) 13:38:09
以前は大都市中心部に住んでいたので 車は必要ありませんでした
しかし 主人の勝手で タンボだらけのど田舎に引越ししました
ここでは 車での移動が大前提ですので
学校行事や部活動遠征など ほとんどが車で送迎せよ!です
私は 若い頃に免許は取得したのですが
都内で運転する必要もなかった為
免許取得後1度も運転した事がありません
ペーパードライバー歴30年です
目も悪く 今更運転などとてもではありません
最初は主人が送り迎えをしていてくれたのですが
浮気をキッカケにほとんど家に帰らなくなり
子ども達のことも疎かになり
とうとう家を出て行ってしまいました
なので今は同級生の親御さんに頼んでますが
とても肩身が狭いです
子どもが高校受験生なので
簡単に引越しも出来ず辛い日々です
もし主様がお若くて機会があるなら
免許取得、運転されたほうが良いと思います
私のような例は珍しいかと思いますが
人生何があるか判りませんので…
+11
-9
-
116. 匿名 2016/07/24(日) 13:46:33
家族が多いとこは
みんなで移動するときに車は便利だと思います。
子供の学校や習い事では車は必要無いと思います。+9
-11
-
117. 匿名 2016/07/24(日) 13:47:18
>>86
>>115です
こちらはバスさえ通っておりませんでした
引越し当初は主人も
こんな辺鄙な場所でゴメンな
と言っていたのに…
ホント人生は何があるか判りませんね(u_u)+6
-5
-
118. 匿名 2016/07/24(日) 13:47:50
1人目妊娠中に、とりました!
田舎だから車はいるし子どもも三人になって
でかいのに乗り換えた。
田舎だからか周りの友達、ママ友達も
みんな車持ってます。
免許、車持ちでも、運転苦手じゃけえ
乗せて!って子もいまーす!
相手によって運転代出したり出さなかったりで
結構嫌われてる(笑)
+20
-1
-
119. 匿名 2016/07/24(日) 13:48:55
都内在住 小学生と保育園児の母
ペーパードライバーで10年運転してません。
子供の習い事は徒歩圏内なので、特に困ってはいませんが、車の運転できたらもっと習い事の幅が広がったかなと思ってます。
都内の住宅地の狭い道を運転する勇気がなく、
今後も運転はしないと思います。
車はありますが、先日旦那が運転しようとしたら乗らなすぎてバッテリーが上がってました。。
手放してもきっと不便ではないです。+14
-0
-
120. 匿名 2016/07/24(日) 13:49:29
>>116
田舎では学校塾病院全てにおいて圧倒的に車が必要ですよ
都心部ではあまり必要ではないと思いますが+14
-1
-
121. 匿名 2016/07/24(日) 13:50:28
同じ方向だから乗せてくれてもいいじゃんって言う人、いるよねー。
結局あなたが徒歩が嫌で、車だと楽できるからその恩恵にあずかりたいんじゃんと思ってしまう。
車だって維持費かかってるんだし、そんな人ならお礼なんてしないよね、だってついでとしか思ってないんだから。
こっちもお礼を求めてる訳じゃないけど、そういうふうに言われたら乗せたくなくなる。+23
-7
-
122. 匿名 2016/07/24(日) 13:51:00
>>115
ウチの母は必要に迫られて45歳の時にペーパードライバー研修に行って、乗れるようになってました。ちなみにド近眼&老眼も少々あります。
無理だと諦めたらそこで終わりです。あなたも乗る必要がある生活なんだから、他人に頼ってばかりでなく少し努力してみてはいかがでしょうか?+22
-10
-
123. 匿名 2016/07/24(日) 13:52:56
>>120学校も車なの~
大変ですね。+7
-1
-
124. 匿名 2016/07/24(日) 13:54:47
>>121
お断りすればいいのに。+6
-4
-
125. 匿名 2016/07/24(日) 13:57:44
>>122
不向きな人もいるから
事故起こす可能性が有る人は
運転しない方がいい。+28
-2
-
126. 匿名 2016/07/24(日) 14:04:15
>>1徒歩圏内を選択されて
正解ですね。
免許が有っても高齢になると
運転は怖いから車移動が必要な地域なら
不便で困る。
お子様が遠征が必要なスポーツされる予定が有るのなら免許を考えられても良いかもしれませんね。+12
-0
-
127. 匿名 2016/07/24(日) 14:07:57
車の無いママ友、黙ってますけど無料タクシーにされるはゴメンですからね
頼まれたら「いいよ」って言ってますけど時間もガソリン代も掛かってる事を考えて下さいね。
+27
-12
-
128. 匿名 2016/07/24(日) 14:09:55
>>122
視覚障害に近いです
おそらく皆さんが 思われてるより見えません
実際 私の母は片目が見えずとも運転してますが
それよりも悪いのです
自転車ですら危ないのです
そんなに責めないで下さい
見えないものは見えないのです+17
-9
-
129. 匿名 2016/07/24(日) 14:13:20
免許あり。車はなし。
生活をしてました。
子供が産まれてすぐ(退院して1週間後?ぐらいからかな…)乳児湿疹が酷くて小児科のお世話になってました。
当時、とても神経質になっていて少し遠くても評判の良い小児科!人気の小児科がいい!と変にこだわっていてタクシーで20分ぐらいの小児科に週1で通ってました。
今思えばもっと近くの小児科の方が今後も良いのになぜわざわざ遠いところを選んだのか…笑
あの後、事情があって小児科を変えたのですが、冷静になって自宅から近いところにしました。笑
今は父が車を新しくするとのことで、お古をくれたのでそれを使っています。
車あり、なしの生活両方を経験していますが、やはりあった方が便利ですね。
今、この車を捨てて車なし生活を再び…と思うと多分私には無理だと思います。
+19
-1
-
130. 匿名 2016/07/24(日) 14:14:55
>>123
本当 大変ですよ〜
ここら辺では1人1台が当たり前です
+10
-0
-
131. 匿名 2016/07/24(日) 14:15:09
住む場所にもよる
公共交通機関充実してるから郊外ではない限り大丈夫な土地です
+10
-1
-
132. 匿名 2016/07/24(日) 14:27:46
他人の子を乗せる時、みんなチャイルドシート無しで乗せてますか?それだともし警察に見つかると点数引かれたりしないのかな?と気になる。+8
-5
-
133. 匿名 2016/07/24(日) 14:42:36
実家いる時は田舎で1人一台が当たり前だから。20歳越えたら全員持ってて、両親、きょうだい3人で車5台あった(笑)
田舎だから敷地内にとめて駐車料金もないです。
もちろん私も車通勤でしたしほぼ毎日乗ってました。
しかし都会に嫁に来て、徒歩圏内に駅あり、自転車や徒歩でスーパーコンビニもいけるし、子どもの幼稚園も徒歩。
旦那は軽をもっており、出産後ファミリーカーに買い換えましたが、しょっちゅうは使いません。
今は、0歳4歳の子育て中で、私はペーパー歴5年、ずっと軽だったので全く運転できないですが、心底運転できればって思います。
生活には困らないけど、やっぱり大きな買い物や、夫がいない時に子どもたちを遊びに連れてってあげたいなーって思うので。
下の子が生まれる前時々練習してました。
落ち着いたらまた、時々練習するつもりです+12
-1
-
134. 匿名 2016/07/24(日) 14:43:06
車もなしによく子供なんて作るね。
車でどこにも連れて行ってもらえない子供の事少しは考えたら?
親としてどうかと思うわ。+12
-41
-
135. 匿名 2016/07/24(日) 15:04:35
子供1人ならまだ何とかなったけど2人目が出来て免許取りました。
病院、習い事の送迎、雪が降る寒い日も
猛暑も雨も関係無くなった今とっても楽です。旦那が居なくても子供達を自分で好きな所に連れて行けることが一番かな+31
-1
-
136. 匿名 2016/07/24(日) 15:06:00
>>134車移動しか方法無いのかな‥大変ですね。
他の移動方法で旅行も行けますよ。+13
-4
-
137. 匿名 2016/07/24(日) 15:06:09
>>132
点数なんかいくら引かれても構わないよ
チャイルドシートなしっていうのは点数の問題じゃなくて危険すぎる。
ないなら乗せない。乗らない。+12
-0
-
138. 匿名 2016/07/24(日) 15:06:49
都心以外で車なしなんて、どうやって生活してるのか不思議すぎる。
ママが運転出来なくてもせめてパパが運転出来て車所持してない家って買い物とかレジャーとかどうしてるの?4人家族でゾロゾロとバスとか電車乗って出かけるの?めんどくさー+14
-17
-
139. 匿名 2016/07/24(日) 15:10:48
一人目はなんとかなってたけど、2人目で限界が来た。
雨の日の送り迎えとか、病院とか。+17
-1
-
140. 匿名 2016/07/24(日) 15:12:02
駐車場代、ガソリン代、保険代、
お金はかかるけど車無しになったら
今、子供3人を習い事送迎出来なくなる。
試合にも行けない。
色々連れて行く親はいいけど、
アクティブじゃない親は
子供と一緒に何かを始める範囲が狭くなる気がします。
知り合いはずっと免許無いから送迎出来ない、って理由でスポーツをさせずにいるのを見てそう感じました。+10
-2
-
141. 匿名 2016/07/24(日) 15:20:56
目黒区在住ですが、駅から少し離れているので、主人と私それぞれで乗っています。
主人は車で何処へでも行くし、私も子供が出来て必要性を感じて買いました。子供いないときは徒歩で平気でも子供いると車あると比べられないくらいすごく便利ですよ!買ってよかったです。+13
-0
-
142. 匿名 2016/07/24(日) 15:23:55
1人目がまだ小さくて2人目妊娠したら免許とっときゃよかったって初めて思った
ベビーカー嫌がるときあるから、抱っこヒモかおんぶだけど、今の時期は暑さもあって子どもに申し訳ない+13
-1
-
143. 匿名 2016/07/24(日) 15:32:00
子供小さいうちはもちろん、大きくなってきたら部活や習い事の送迎で絶対便利だよ。くわえて女の子だったら塾の帰りとか遅かったらお迎えも必要だし。
私も塾の帰りいつも両親どちらかが迎えに来てくれてたし娘にもそうしてあげたくて。妊娠前に運転の練習頑張りました!
今まだ3歳だけど、パパいなくても母娘で楽しくお買い物したりランチ行ったり、フットワーク軽く動けるので運転出来てよかなと思います。+11
-2
-
144. 匿名 2016/07/24(日) 15:35:06
イスラムみたいに女性の運転は禁止にすぶき+3
-14
-
145. 匿名 2016/07/24(日) 15:35:50
子供が1人だから何とかなってるけど、2人以上ならキツいなあと思ってます。
+16
-0
-
146. 匿名 2016/07/24(日) 15:39:23
子供の部活送迎のために、40後半から運転始めたよ。
正直もっと早く運転できるようになれば良かったと思うけど、子供が小さいうちはなんとかなったんだよね。
今は必需品だけど、
子供が部活引退したら贅沢品になると思う。
+9
-0
-
147. 匿名 2016/07/24(日) 15:57:40
23区内だと駐車場代かなり高いよね
うちは地下鉄の駅から徒歩5分くらいのところだけど、月4~5万円かかるので車を手放しました
皆さんどれくらい払ってるの?
+11
-0
-
148. 匿名 2016/07/24(日) 15:59:51
都内だから、電車内や駅では睨まれたり舌打ちされたりしますね。
でかいため息とかしょっちゅう+10
-2
-
149. 匿名 2016/07/24(日) 16:04:12
28ですが下の子が1歳になるのを機に秋から免許を取りに行く予定です。
自営で主人が割と自由に動けるので必要なときは車を出してくれるし、首都圏なので普段の生活に困ることはあまりありません。
でも、ご飯を食べに行っても主人が運転しなければならないのでお酒を飲ませてあげられなかったり、遠出しても運転を代わってあげられないのが申し訳なくて、、、。
私は元々お酒を飲まないので、主人に、私が運転するから飲んで!って言うのを夢見て頑張ります!!+13
-1
-
150. 匿名 2016/07/24(日) 16:22:54
>>46
私もペーパーだけど
旦那に乗せてもらうのダメなの?
どうして?
+3
-2
-
151. 匿名 2016/07/24(日) 16:22:58
>>149
いい奥様ですね!旦那様は幸せ者だ!
たしかに家族で外食しても、誰も運転できなかったらお酒飲めないですし、毎回だと可哀想ですもんね。+11
-1
-
152. 匿名 2016/07/24(日) 16:29:09
車はあるけど運転は夫だけ、10年ペーパードライバーでした。
住んでいる場所が割りと利便性の良いところで、子ども一人なら平気だったけど、二人目妊娠を機に乗るようになりました。
ペーパードライバー講習2回と、あとは夫に横にのってもらって練習…で、思っていたよりあっさりと乗れるようになりましたよ。
バスは抱っこひもで乗っていたけど、お腹が出てくると抱っこひもは無理だし…ベビーカーも雨の日にはむかないし。
無きゃ無いでどうにかなっていたけど、一度乗り出すと便利でやめられません。+19
-0
-
153. 匿名 2016/07/24(日) 16:31:27
わたしは免許持ってないけど
旦那が免許あり、以前は車ありでした
車ある休みの日は「買い出し」と称して大量に買い物してたし
ファミレスもしょっちゅう&部活の送り迎えとよく使ってた
上の子が大学いくようになって生活がきつくなったから車手放したけど
下の子の部活は電車とバスを使うようになったし
外食も減った
買い物も大量に買わなくなったし
駐車上代など維持費を月割りすると3万くらいになるから
かなり節約になったと思う
子供が学校で熱だしたとかはタクシーで迎えにいけばいいし
環境がそれだけ整ってるなら要らないんじゃない?+14
-5
-
154. 匿名 2016/07/24(日) 16:34:37
旦那免許有り。私免許無し。我が家車無し。
で、生後2カ月の子供が居ます。
関東在住ですが、ベビーカー・抱っこ紐使用で
最寄り駅まで約20分(坂あり)
飲料や米はネットスーパーを利用していますが
予防接種が始まり、定期的に病院へ通わなければならず、将来的に親族の不幸を考えると
義実家へ行く際
子連れで電車3時間より、車で短時間の方がいいかな…と。
子供の首が座り次第、託児所付きの教習所へ通おうと考えてます。実母が休みの時は協力してくれると言われました。+20
-0
-
155. 匿名 2016/07/24(日) 16:37:06
>>132
そう、その問題!!!!
うちは車ないと困る田舎なんだけど、ママ友でペーパーの人いて、いつも乗せてるんだけどチャイルドシートなし…
せめて抱っこ紐でがっちり抱っこしててもらうか、乗せてもらう事多いならお尻の下に敷くだけのジュニアシート買ったら?って言うんだけど、「うちの子大人しく乗ってないからな〜」って全然買う気配がない。
しかも、子供2歳児で大暴れだからまともに抱っこされてない。いつもハラハラする。
嫌になってずっと車なしで行ける公園とかばっかにしてたんだけど、この暑さでさすがに室内じゃないと…
子供同士仲良くていつも名前呼んでるから、遊ばないのもかわいそうだし。
乗せてもらう気なんて毛頭無いから、せめて現地まで来れるくらいは運転の練習して欲しい…
幼稚園も同じとこって話してるけど、そこ園バスないんだよね。+19
-2
-
156. 匿名 2016/07/24(日) 17:24:07
そこそこ田舎で一人っ子母ですが、ペーパーなのと運転が下手くそなので乗っていません
ほとんど自転車二人乗り、習い事はバスか自転車
ママ友さんが乗せてくれるといますが申し訳ないのでよほどでない限りお断りしています
けど私も年をとると自転車のみでは足腰がキツイから車は運転できるようしたいです+15
-0
-
157. 匿名 2016/07/24(日) 18:01:19
とにかく親の体力が必要ですね。
車、免許なしでの生活は出来ますが、子供が大きくなるに連れ、疲れ具合が違うと思います。
公共の交通機関だと、気も使うし時間もかかるし、運賃もばかになりません。
車は、渋滞、駐車料金はかかりますが、行動範囲が広がるし、自由がききます。
免許取れるなら取った方がいいかなと思います。
+18
-2
-
158. 匿名 2016/07/24(日) 18:10:05
>>147
うちは1台35000円です。
5万はキツイですねー。+8
-0
-
159. 匿名 2016/07/24(日) 18:30:54
私は免許なし。ここまで読むと「乗せてクレクレ」がいるんだね。
自分からそんなことを言ったことないからちょっとびっくり。
+26
-0
-
160. 匿名 2016/07/24(日) 19:01:46
免許なし。夫は免許あるけど貧乏なので車も無し。
坂道の多い地域で、子供乗せて自転車は電動じゃ無いとキツイ。
電動は高いので自転車も無し。
子供現在小学三年生。
入院なども経験あり。喘息持ちで歩くのも辛くなること多々。
タクシー使ったのは私も具合が悪くなった時の二回。
あとはベビーカー。今は大きくなったので車椅子で対応。
徒歩三十分圏内は普通にこれで行きます。
+2
-1
-
161. 匿名 2016/07/24(日) 19:09:45
私も33で同い年だけど、去年の12月から教習所に通いはじめて3ヶ月で取得できましたよ!!
まだまだ大丈夫!!+17
-0
-
162. 匿名 2016/07/24(日) 20:22:14
私も田舎育ち免許なかったので雨の日とか大変でした´д` ;
今は都会に住んでるんで免許いらないと思うけどやっぱ車ほしい!
けど都会はマンションの駐車場代も高い( ̄◇ ̄;)一台3万とかヽ(´o`;
田舎なら3000円だったのに…>_<…
免許だけ取りに行こうかな?ヽ(´o`;+4
-1
-
163. 匿名 2016/07/24(日) 20:39:58
わたし車あり 免許あり お金なし+9
-0
-
164. 匿名 2016/07/24(日) 21:06:21
自転車があればほとんどのことが済む場所に住んでいるので、免許も車もありません。
車で行かなければならないときなどはタクシーで移動していますが、車を持つよりは節約になります。
ですが、「乗せて」と図々しく頼んでいる人を見ると、買えばいいのになーとは思います。+15
-2
-
165. 匿名 2016/07/24(日) 21:17:39
免許をとったほうが良いって軽々しく他人に言わないほうがいいよ。事情があるんだから。
知人はてんかんなので免許とっていません。たまに人に言われるみたいだけど「運転向いていないと思うから~」って苦笑いするしかないって言ってた。+32
-4
-
166. 匿名 2016/07/24(日) 21:27:17
無いで済むならいら無いよ 偶になら カーシェアとかレンタカー借りたらよし。+4
-0
-
167. 匿名 2016/07/24(日) 21:43:01
駐車料で考えちゃうね。それに、いろんな諸事情もあるよね・・ごめんなさい。
もしこれから取得を考えておられる方は、AT限定がおススメ。AT車はコース教習時には比較的ラクだよ。クラッチ・ギアチェンジ操作がいらないから。+7
-0
-
168. 匿名 2016/07/24(日) 21:45:59
免許のないママ友がコストコに行きたいとか〇〇に行きたいとか言って来て困る
パートの休みが取れないとから色々言って断っているが正直うざい
そんなに行きたいなら免許取って年会費払ってコストコ行けよって思う+25
-2
-
169. 匿名 2016/07/24(日) 21:48:57
三人目が生まれてから、さすがに自転車は無理だから一念発起して26歳で取りました!
通い始めて2ヶ月で取得しましたよ!
もっと早く取っとけば良かったと思いました。
買い物に便利なのと
なにより雨風、暑さや寒さから子供達を守れるのが一番ですね。
今ではドライブが趣味です!+7
-1
-
170. 匿名 2016/07/24(日) 22:21:12
すごくタイムリーなお話し。一歳の子どもがいますがてんかん持ちなので車の運転絶対取れないです。優しい方が周りにいて、何回か乗せていただいてますが、本当に心苦しいです。
もう何十年も発作起きてないから免許取れば?と親に言われたけど、一生取る気はないです。けど、子どもの今後を考えると申し訳なく思います。都内じゃないので、本当に毎日不便です。+17
-1
-
171. 匿名 2016/07/24(日) 22:24:46
ペーパードライバーで車なし。
タクシーをよくつかいます!
月々の保険、駐車場代、維持費など考えてもタクシーを必要な時に使ったほうが安いですよー
確かに車あったほうが便利だけど、今のところ困ってない!+10
-3
-
172. 匿名 2016/07/24(日) 22:28:46
はーい
ペーパードライバーです。必要な時にタクシーつかってます!車はあったほうが便利ですよね。。
今は子供が1人なのであまり苦労はしてませんが、2人目も考えているので2人目出来たら車は必需品ですよね〜+5
-1
-
173. 匿名 2016/07/24(日) 22:29:12
主です。皆様ありがとうございます。
頑張れば2、3ヶ月で取れるものなんですね!
正直、私は運転への恐怖心が強いのが今まで免許ナシだった一番の理由なのですが、これって慣れることで徐々にでも克服できるものなんでしょうか?
+10
-1
-
174. 匿名 2016/07/24(日) 22:57:17
持病ありのため、免許もっていません。本当は車運転できたらいいなあと思いますが。以前免許もってないとたいへんだよとさんざん私に説教した友人が、三家族合同のレジャーのとき、うちの車に乗っていこうとしていたのはびっくりしました。+5
-1
-
175. 匿名 2016/07/24(日) 23:17:13
1歳の子ども1人あり。免許は持ってますがペーパー。
というのも手足にごく軽度のハンデがあってなかなか運転手する気になれない。
就職に不利になると思い、取得を決意。
自動車学校では適正も見て貰い問題無いとは言われたけど、短期講習で申し込んだのに実技で引っかかり結局3ヶ月かかった。
先生達も物凄く協力してくれてやっと取得。
取ったものの、怖くて数えるほどしか乗ってない。夫も含め周りにはペーパー講習通ったら?っていわれるけど、もし何かあったらと思うと、無理。私みたいな人間が車を運転しちゃいけない気がして。
今は不便だとは思わないけどこれから大変なんだろうなと不安にはなる。
色んな事情があるんだと理解して欲しいけど、それはやっぱり甘えなんですかね?
+5
-5
-
176. 匿名 2016/07/24(日) 23:21:25
いろいろ意見はあるだろうけど、それぞれ事情があるから、免許持ち・車持ちが良いとばかりは軽く言えないと思います。
もちろん、無いより有るのが1番だとは思いますが。+14
-1
-
177. 匿名 2016/07/24(日) 23:29:48
なんとタイムリーなトピ。
昨年結婚した際、義母にとった方が良いと強く勧められて子供がいない今がチャンスと現在通っています。
小さな子供連れて(託児所のある教習所です)「やっぱり車必要で…」と通ってるお母さん結構おられますよ!
都内在住なので交通においては免許なくても生活出来てしまうくらい便利ですが、やはり子供がいると免許および車はあるにこしたことないようです。。+12
-1
-
178. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:10
>>42
え…?
タクシー利用ですが。
周囲も基本的に車はないので、誰かに乗せてもらうこともまずありません。+13
-4
-
179. 匿名 2016/07/25(月) 00:01:32
トピタイのいらっしゃいますか?に驚いた。
地方は車社会ってのは重々分かってるつもりだけど、車や免許がないってそんなに特別なこと?
私は免許あるけど、今住んでるところでは免許持ってる人多くない。地方出身なのでなんとなく大学の時にとりましたが、完全にペーパーです。
電車やバス、タクシーなどで特に困ってません。+8
-4
-
180. 匿名 2016/07/25(月) 00:15:41
都心住まい、駅まで徒歩7分、日常の買い物なんかは電動自転車
この生活で一番便利って思ったのがポキットっていうベビーカー
折りたたむと自転車の前かごに乗るので目的地に着いてから助かる!
駐車場代や車の維持費なんか考えると大した額にもならないので徒歩や自転車で
行きづらいケースはタクシー乗ってます+6
-1
-
181. 匿名 2016/07/25(月) 02:50:19
都内なら普通だけど+6
-2
-
182. 匿名 2016/07/25(月) 03:32:38
埼玉のそこそこ都会でそこそこ田舎です。免許なしです。夫は免許ありで車もあります。小4、小2の子供がいますが、小4の方は近所でピアノ習うくらいで問題なくここまできました。
最近、小2の方がスポーツ系の習い事したいらしくて、平日の送り迎えや遠征どうしよう?と二の足踏んでます。免許取ろうかな。。。+2
-0
-
183. 匿名 2016/07/25(月) 05:04:50
乳児のいる車無し免許ありです。
経済的に苦しいのと、今はペーパーですが運転すると性格が変わってしまい何度か事故りそうになったりぶつけたりした事があるので恐らくもう一生運転しないです。
そりゃ車が持てて安全に運転出来る性格なら勿論欲しいと思いますが「タクシーもあるし、駅も近いから」って自分に言い聞かせつつ周りにもそう言ってます。+4
-1
-
184. 匿名 2016/07/25(月) 06:26:21
ほぼペーパーです
今は1歳と4歳の子がいますが、徒歩とバス、タクシーで何とかやっています
用事は夫のいる時に車出してもらうか、どうしてもの時は実家の母に…
よその人の車には乗ったことありません
迷惑かけるので、自分で乗れるようにと近場だけでも練習していますが、とにかく駐車が下手すぎる(^_^;)+2
-1
-
185. 匿名 2016/07/25(月) 07:21:55
地方都市。
駅まで徒歩15分。
子供が出きるまでは車の必要性を感じずペーパードライバー。
まわりのママもペーパーがほとんど。
でも段々と子供が大きくなり車の必要性を感じつつもなんとなく運転が怖くて理由つけて電動自転車で半年騙し騙し生活しつつも子供の習い事に天候が左右されるわけにはいかないので遂に練習開始。
旦那に助手席に乗ってもらい駐車メインで1ヶ月くらい練習してから子供の習い事メインで運転開始。
子供の習い事、買い物など生活で必要な最低限、道幅の大きな道、駐車が下手なので駐車場が広いところを選んでくらいしか乗れてませんがそれでも便利さを感じています。
今は快適さも感じつつもドキドキしながら運転してるけど二人目が最近産まれたので少しずつ色々なところへ行けるように行動範囲を広げる練習していきたいなと思ってます。+4
-0
-
186. 匿名 2016/07/25(月) 07:42:52
友人が免許なし・車も勿論なしって子いるけど・・・。
その子が言うには「車は自分で運転するものじゃない。男に乗せて貰う物だと思うの。」だって。
頼むから夜中にタクシー代わりに呼びつけるのは止めてくれ!!
+6
-0
-
187. 匿名 2016/07/25(月) 07:57:21
>>100
断ってもらいたい前提で声をかけているの?+4
-2
-
188. 匿名 2016/07/25(月) 08:00:53
義理の妹が免許なし。弟が体調を崩し電話があり私はタクシー代わり。赤ちゃん抱っこしながらお願いしますだけ。あれこれ足に使われるのにありがとうだけ。免許取って欲しいと周りが言っても本人は取る気なし。
モヤモヤするし、今度からは断ろうと決めました。
+7
-0
-
189. 匿名 2016/07/25(月) 08:39:41
確かに急な時(子供が病気した時、いつでもタクシーレンタカーが借りれるとは思えないし)部活の遠征、学校も雷暴風の時は親御さんお迎えお願いしますと言われる。そういった時車は必要かなぁ。
うちは田舎だから車ない生活は考えられない。
+4
-2
-
190. 匿名 2016/07/25(月) 08:43:09
188さん 弟さんが体調崩されてるなら、出来るだけ協力してあげたらイイじゃない、身内でしょう?赤ちゃんがいて大変なのに・・・義妹さんはあなたに感謝されてると思うよ。
今は無理でも、落ち着かれたら免許取得を考えられるんじゃないかな?+2
-7
-
191. 匿名 2016/07/25(月) 09:59:59
普段は困らないけど雨の時は滅茶苦茶手間
あとベビーカーって年でもないけどまだ体力ない小さい頃は昼寝する時もあるから抱っこだときつくて車がほしくなる
あと車じゃないと行きにくい施設って意外とある+8
-0
-
192. 匿名 2016/07/25(月) 11:22:22
ずっとコメント読んでみたけど、都心の駐車場代って想像以上に高いんですね・・・
うちは福岡市の4DKの2階建て木造戸建、駐車場3台分付の借家が家賃6万ですよ。
都心は駐車場代が5万って!!
そりゃ~なかなか車は持てませんね。
でも、他の方も書いているように車は持たなくても免許は取っておくといいですね。
今は電車で動ける場所でもいつ突然引越になるかもわかりません。
引っ越してから取ると時間かかるし、引越費用と講習費用が重なるのもきついと思いますよ。
免許さえ取っておけばペーパーでもペーパー講習を受ければカンは戻りますから。+5
-1
-
193. 匿名 2016/07/25(月) 11:30:35
子供がいま三歳で電動自転車であちこちはいけるけど、これから真夏で悩ましい。
家は暇みたいだし。
4階エレベーターなしの社宅だからそれだけでもキツイ、旦那は転勤族だし住む場所は選べないし将来は単身赴任。
車は絶対に必須なんだけど、まわりから怖いからやめてって言われるから踏みきれず…35歳です。
でも、子供のためには絶対に運転出来たほうがいいですよね。+6
-0
-
194. 匿名 2016/07/25(月) 12:05:18
今、夏休みでどこの自動車学校も学生がいっぱいだから、入校は9月以降になるよ。それまでいろいろ下調べをしてみたら?受付が説明・相談にものってくれるはず。ホムペものぞいてみたら?参考になるかも。+2
-0
-
195. 匿名 2016/07/25(月) 13:43:53
誰にも頼んでないし、迷惑かけてないからいいじゃんって思ってたけど、>>149さんの意見や、子供目線の意見を見たら、やっぱりお母さんも運転できるにこしたことないなと思った。+2
-0
-
196. 匿名 2016/07/25(月) 14:51:48
>>84
コメありがとうございます。
んーうまいこと言えませんで、追記しておいたら良かったですねー。トピズレとは思いませんですが
乱文ここは素直にごめんなさいです。+1
-2
-
197. 匿名 2016/07/25(月) 16:02:42
今のところ子供もいないし、性格的にも能力的にも運転は向いてないけど、免許は持ってるし、たまーに運転します。全く運転できなくなるのは田舎住まいの自分には困るので。
免許とってから半年間くらいは、そこらに車当てまくってボロボロになりました。普通の人なら当てないようなとこにぶつけてしまったり、軽い事故も起こしてしまったな。幸い人を巻き込んだことはないし、今は安全な運転できますが、極力乗りたくないな。+2
-0
-
198. 匿名 2016/07/25(月) 17:31:26
出産前は都内だし交通が便利から車有ってもなくてもいいわーって思って持ってなかったたけど、
子ども産まれたら車有るとこんなに便利なのねって感動。
歩き、自転車、バス、電車、車って選択肢が増えて雨天とか車有って本当良かったーって思う。
維持費や駐車代掛かるけど車無い方が不便でイヤ。
+2
-0
-
199. 匿名 2016/07/25(月) 20:36:31
地方か都会かによるよね
実家は田舎だったから当たり前のように車運転してたけど、旦那の転勤で都会に来てからは専ら電動自転車
一方通行だの行き止まりだのが多すぎて駅の近くら運転できない
ガソリンくわないし電気も少ししか使わないし電動自転車サイコー!+2
-0
-
200. 匿名 2016/07/25(月) 20:51:34
都心でも金銭的に余裕がある家庭は車所有してる。 東京のタクシー運転士感じ悪い方多すぎます。+1
-0
-
201. 匿名 2016/07/25(月) 21:21:41
私は子供が小さい時に、
免許があれば何かと便利かなぁと思って託児付きの教習所に通って免許取ったよ!
それから何年か経ってるけど毎日なんだかんだ乗るし、免許取ってよかったと思ってる!
主さんも無理して取る必要ないと思うけど、
もし少しでも取りたいと思うのなら、教習所通って損はないと思うよー♪
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する