-
1. 匿名 2016/07/22(金) 00:00:51
畑健二郎先生+351
-224
-
2. 匿名 2016/07/22(金) 00:02:00
エビス+382
-22
-
3. 匿名 2016/07/22(金) 00:02:27
スーパーさいばら人+137
-5
-
4. 匿名 2016/07/22(金) 00:02:50
えびすさんしか思い浮かばない(笑)
+461
-34
-
5. 匿名 2016/07/22(金) 00:02:55
+362
-13
-
6. 匿名 2016/07/22(金) 00:03:17
くらたま+208
-2
-
7. 匿名 2016/07/22(金) 00:03:40
てか、サイト重すぎ…
+443
-13
-
8. 匿名 2016/07/22(金) 00:04:11
さくらももこ+842
-135
-
9. 匿名 2016/07/22(金) 00:04:19
進撃
でも上達したよね
下手なのに面白いからすごかった+900
-19
-
10. 匿名 2016/07/22(金) 00:04:26
ちびまる子のさくらももこ+267
-50
-
11. 匿名 2016/07/22(金) 00:04:27
ガモウひろし
デスノートの原作者
+238
-12
-
12. 匿名 2016/07/22(金) 00:04:41
進撃の巨人の人
下手だと思う。+577
-21
-
13. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:04
キャプテン翼の作者が真っ先に浮かんだ。
なんか人の頭身とかバランスおかしいですよね。+1136
-10
-
14. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:16
それを味っていうんだよ()+301
-12
-
15. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:41
最初の頃の黒バス+192
-7
-
16. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:44
西原理恵子しか思い浮かびません。+250
-22
-
17. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:49
+679
-35
-
18. 匿名 2016/07/22(金) 00:05:57
カイジ
+496
-13
-
19. 匿名 2016/07/22(金) 00:06:11
深夜食堂の作者
コウノドリの作者
西原理恵子+210
-27
-
20. 匿名 2016/07/22(金) 00:06:48
五十嵐かおる+1654
-7
-
21. 匿名 2016/07/22(金) 00:07:16
トリコの島袋なんちゃらさん+357
-18
-
22. 匿名 2016/07/22(金) 00:07:18
世紀末リーダー伝 たけし
好きだけど下手(笑)
トリコは少しうまくなっててビックリした。+311
-11
-
23. 匿名 2016/07/22(金) 00:07:42
つるぴかはげ丸くんの
のむらしんぼ
子供心に私でも描けそうだと思った+138
-17
-
24. 匿名 2016/07/22(金) 00:07:54
ドラゴン桜の三田紀房。今連載してるインベスターZもすごいわ。この人より下手な人いるのかな+1828
-8
-
25. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:14
確かにサイト重いですね
私だけじゃなかったのね+229
-9
-
26. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:17
ボーボボの作者wボーボボは大好きだけど+248
-92
-
27. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:51
お父さんは心配症の岡田なんちゃらさん+87
-98
-
28. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:52
「こどものおもちゃ」の作者
表情が平面ぽいといか、なんかイキイキしてない「上手なお絵描き」っぽい+1458
-101
-
29. 匿名 2016/07/22(金) 00:08:57
あだち充。みんな似てる…
キャプテン翼描いた人
でも、絵じゃなくて内容なんですよね。これだけ支持されるのは。+757
-37
-
30. 匿名 2016/07/22(金) 00:09:27
うすた京介+19
-112
-
31. 匿名 2016/07/22(金) 00:09:43
+137
-6
-
32. 匿名 2016/07/22(金) 00:09:45
進撃の巨人の作者
重版出来!の中田伯(絵がド下手新人)モデル?なんて言われてた+379
-14
-
33. 匿名 2016/07/22(金) 00:10:31
進撃の人って書かれてたから東京グールの人
上手く見えるし上手いなって見始めたけど、よくみたらなんか色々勢いでごまかしてて残念に思っちゃう
おまけページがうまいだけに余計残念だ+162
-55
-
34. 匿名 2016/07/22(金) 00:11:42
尾田栄一郎あんまり上手いと思わないんだけど
話は面白いけどね+147
-146
-
35. 匿名 2016/07/22(金) 00:12:18
>>31
こうやってあえて同じ系のトピ乗せる人ってみんなはOKなの?
私は好きじゃない+41
-30
-
36. 匿名 2016/07/22(金) 00:12:36
+1227
-12
-
37. 匿名 2016/07/22(金) 00:12:45
やめなよこういうトピ
漫画は絵だけでなく話もあるからね
下手でも話に合っている場合もある+43
-181
-
38. 匿名 2016/07/22(金) 00:13:34
初期の尾田栄一郎!
今もそこまで上手いとは思わないけど、色使いや背景のセンスは神がかってるとは思う(笑)+358
-53
-
39. 匿名 2016/07/22(金) 00:14:01
せいせいするほどの原作読んだけど、北川みゆきの絵みにくーい。でも、最近のは絵が変わったんだね!見やすくなった。+211
-9
-
40. 匿名 2016/07/22(金) 00:14:37
しりあがり寿+485
-122
-
41. 匿名 2016/07/22(金) 00:14:45
絵がうまさより漫画力が重要
構図やネーム描写はこれは天性のもの。
そして少年漫画特にバトルものは綺麗すぎない方が勢いが出る。小畑さんやエアギアの人はバトル物はイマイチだもん
少女漫画は綺麗じゃないと人気でないよね
+337
-12
-
42. 匿名 2016/07/22(金) 00:18:56
御茶漬海苔+135
-20
-
43. 匿名 2016/07/22(金) 00:18:58
絵の上手さより絵の個性が重要
多少下手でもパッと見ただけでこの人の絵!と思わせる
さくらももことかね
尾田栄一郎は普通にうまいし個性もある+361
-23
-
44. 匿名 2016/07/22(金) 00:19:26
おはようスバンク+34
-25
-
45. 匿名 2016/07/22(金) 00:19:41
今の生徒諸君の、庄司陽子
全盛期は結構良かったが、ここまでストーリーだけでなく絵も劣化するとは。
この絵も頭と体のバランスめちゃくちゃ
顔も全盛期より不細工になりすぎ
+776
-1
-
46. 匿名 2016/07/22(金) 00:19:53
こぼちゃん+14
-45
-
47. 匿名 2016/07/22(金) 00:20:03
この間、『生徒諸君!』のトピがあがった時に今の絵を見たけど、下手でびっくりした。昔も上手いわけじゃなかったけど、あんなに酷くなかったよ(服はダサかったけど)。
『パタリロ!』も今変になってますよね。これもガルチャンであげてる人がいて、ショックだった。バンコランがあんな顔になるなんて…。+326
-5
-
48. 匿名 2016/07/22(金) 00:20:23
倉橋えりかが出ていないだと...!+278
-2
-
49. 匿名 2016/07/22(金) 00:20:40
>>41
男向けのラブコメは綺麗すぎたらエロくないらしい笑+12
-4
-
50. 匿名 2016/07/22(金) 00:22:09
御茶漬海苔+247
-37
-
51. 匿名 2016/07/22(金) 00:22:10
個性のある絵、構図のセンスが上手いと多少下手でも絵が上手いと私は思う
尾田栄一郎は漫画力高いけど最近書き込み多すぎで読みにくい+241
-6
-
52. 匿名 2016/07/22(金) 00:26:32
少女漫画育ちだから初めてジャンプ読んだ時、汚さ?にビックリした。線も太いし。
でも泥臭い方がバトル映えするよね
+225
-3
-
53. 匿名 2016/07/22(金) 00:26:52
山本まゆり
+9
-12
-
54. 匿名 2016/07/22(金) 00:26:52 ID:QcyR9DVizG
彼岸島の人+79
-1
-
55. 匿名 2016/07/22(金) 00:27:54
これはヘタウマなのが魅力でしょ+340
-8
-
56. 匿名 2016/07/22(金) 00:28:22
今日から俺は‼︎や天使な小生意気を描いた西森博之さん
でもこの人の描くキャラって内面がすごく魅力的だからいつの間にか絵の下手さが気にならなくなる
というかこの絵じゃなきゃ説得力ないよねってなる+272
-7
-
57. 匿名 2016/07/22(金) 00:28:40
>>45
生徒諸君のそれも酷いが、こちらが究極の酷さ。
お爺さんが亡くなった、シリアスなシーンなのにこれではギャグ。
まあ今の生徒諸君はストーリーも男はみんな大スターになると言うギャグ化しているが
+430
-2
-
58. 匿名 2016/07/22(金) 00:29:28
進撃の人はバトル描写が勢いあって素晴らしいしポテンシャル高い。
でも手が苦手なのかな?と思う
+154
-6
-
59. 匿名 2016/07/22(金) 00:29:47
遠藤淑子かなぁ・・・。
下手だな、って思う人でも後々上手くなってくから、
昔の取り上げて下手とは言い切れないと思うんだけど、
この人は全然変わる気配がないからある意味すごい。
犬の漫画は犬だけ見てたらあまり気にならないんだけど、
人出てきたら途端にいつものデッサン狂いが目立ちだす。
+250
-8
-
60. 匿名 2016/07/22(金) 00:30:11
>>36
しげの先生は、車は超上手い
人間になるとデッサン崩れる+287
-1
-
61. 匿名 2016/07/22(金) 00:30:54
クレしんも下手な部類だけど作風とあってるし魅力ある絵柄+267
-2
-
62. 匿名 2016/07/22(金) 00:30:56
女子のみなさん、倉橋えりかの出番ですよ
私30歳なんだけど私が読んでた時からあんまり上手くないって言われてた
最近ぽいの見かけたけどあんまり上達してないような……
+443
-12
-
63. 匿名 2016/07/22(金) 00:30:58
個人的にあーみんは画力がなかった訳ではないと思う+400
-16
-
64. 匿名 2016/07/22(金) 00:33:22
現在の日渡早紀
+393
-11
-
65. 匿名 2016/07/22(金) 00:33:25
尾田栄一郎は上手いけど綺麗過ぎない絵柄だから良いのでは?色気のない絵だから老若男女に受けた+172
-10
-
66. 匿名 2016/07/22(金) 00:34:47
絵の下手さが魅力になる人は大抵個性ある絵柄
ただのデッサン狂いはドンマイやね
+157
-0
-
67. 匿名 2016/07/22(金) 00:34:49
>>28
こどちゃの羽山は、すわった目を表してるんだろうけど、見開いたらさなチャンよりも目でかいんじゃない?ってくらい変な目だなぁ、と子供ながらにずっと思ってた+211
-3
-
68. 匿名 2016/07/22(金) 00:35:31
>>1の人のどこが下手なのかわからないんだけど…(´・ω・`)
+41
-19
-
69. 匿名 2016/07/22(金) 00:35:58
下手でもバランスおかしくても、丁寧に描いてあったりしてそこに驚く。
トーン貼ったり影かいたりしながら絵のおかしさを感じないのかな…とか。
ても諦めずに描き込んで真面目だな…とか。+132
-4
-
70. 匿名 2016/07/22(金) 00:38:43
生徒諸君の人、はじめてみたけどひどいね+300
-4
-
71. 匿名 2016/07/22(金) 00:39:21
>>24
衝撃!!
原作の漫画ってこんな酷かったんだ…
よくドラマ化されたなw
+144
-4
-
72. 匿名 2016/07/22(金) 00:41:51
池山田剛
結構デッサン狂ってる+49
-4
-
73. 匿名 2016/07/22(金) 00:45:19
なんか表情がなあ
単純というか絶妙さがない
首と肩のデッサンもおかしい+332
-12
-
74. 匿名 2016/07/22(金) 00:46:18
>>48
凄い下手だと思ってた
カラーとか人気ぽかったのが納得いかなかった
話も面白くなかった気が…+60
-5
-
75. 匿名 2016/07/22(金) 00:46:38
ライアーゲームの人
+97
-125
-
76. 匿名 2016/07/22(金) 00:47:39
+426
-4
-
77. 匿名 2016/07/22(金) 00:49:05
>>36
イニシャルDの下の男四人の画像 とりすましてる割りにはどれも同じような顔でKPOPアイドルのジャケットみたい
+194
-4
-
78. 匿名 2016/07/22(金) 00:49:08
>>36
イニシャルD 人物は下手なんだけど車は上手い。レースも迫力あって読んでてハラハラした
だから今でも読み継がれる名作だと思う+195
-2
-
79. 匿名 2016/07/22(金) 00:51:47
でもカイジの絵はこれじゃないと面白くないと思う。イケメンだと内容が霞むような気がする。
+403
-1
-
80. 匿名 2016/07/22(金) 00:51:57
>>35
キライじゃない。
私はそっちのトピも見てハマっちゃう(笑)。
amazonの「これを買った人はこれも」みたいな。
これでどれだけガルちゃんに時間を費やしたことか。危険すぎる(^_^;)
+45
-3
-
81. 匿名 2016/07/22(金) 00:53:57
久々に、手がバーン!って長いヤツ出てきそう。+122
-1
-
82. 匿名 2016/07/22(金) 00:54:02
「島耕作」の弘兼憲史は女の人が下手だと思う+44
-234
-
83. 匿名 2016/07/22(金) 00:55:37
小林よしのり+87
-7
-
84. 匿名 2016/07/22(金) 00:59:42
>>64
え?なんかショック。昔の方が上手かった。+81
-2
-
85. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:27
生徒諸君の絵に衝撃を受けて生徒諸君のトピ見てきたけど、トピの書き込みの内容の熱さにまた衝撃を受けた…
「生徒諸君!」の漫画を語りましょうgirlschannel.net「生徒諸君!」の漫画を語りましょう生徒諸君、大昔で大ヒット作の「生徒編」だけでなく、連載終了から10年以上して発表された、ナッキーが教師になる「教師編」。さらに今やってる「旅立ち編」とありますが。 賛否両論ありますが、どちらでもよいので語りましょ...
+118
-2
-
86. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:30
個性的な絵とデッサン狂いとを同じにしたら可哀想だと思うんだけど。
それにしてもどうして長い漫画家って絵が崩れていくんだろう?
変なところが特化してしまうとかよくある。
昔は綺麗だったのに今はなんか変、癖が出てきたみたいな。+226
-3
-
87. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:33
多田かおる+19
-41
-
88. 匿名 2016/07/22(金) 01:01:02
克亜樹。服のセンスがおかしすぎて、余計ヘタに見える。+331
-5
-
89. 匿名 2016/07/22(金) 01:01:14
藤原よしこ先生が浮かびました。
下手というか、独特。。?ちょっと絵柄が拙くて古い感じがするというか。
逆にこの絵だからこそピュアな雰囲気がより一層出るのかもしれないんですが、お話が素敵だったので、もっと絵がお上手だったらまた違った感じで人気が出たんじゃないかなぁと。+163
-64
-
90. 匿名 2016/07/22(金) 01:01:31
下手でもその人の作風に合ってれば魅力になる
クレしん、さくらももこ、カイジ、頭文字
描きたいジャンルなのに下手なのは実力不足
少女漫画でイケメンに見えなかったり、デッサン狂いは最悪。少年漫画で小綺麗に纏まってるとつまらない。下手でも勢いが欲しい
+208
-2
-
91. 匿名 2016/07/22(金) 01:02:13
>>86
絵もある程度のピークに達すると停滞して年齢と共に劣化してく人多いよ。常に若い人の絵も取り入れる努力はしてかないとね。+39
-3
-
92. 匿名 2016/07/22(金) 01:03:30
初めは下手→慣れてきて良い感じ→謎の馬面化or丸顔で幼くなりすぎのどっちか
大半の漫画家が経験してる+258
-1
-
93. 匿名 2016/07/22(金) 01:04:31
少女漫画はとにかく小綺麗でイケメンに魅力ないと売れない。てか少女漫画はイケメンでほぼ決まる+80
-4
-
94. 匿名 2016/07/22(金) 01:05:33
クレヨンしんちゃんはヘタじゃないと思うなぁ。
画風なだけで、きちんとデッサン画?のようなものを描かせたら上手い人だと思う。+149
-3
-
95. 匿名 2016/07/22(金) 01:05:34
身体の書き方が下手。
でも、キャラクターは魅力的だし、話もとても面白い。+80
-10
-
96. 匿名 2016/07/22(金) 01:08:21
>>64
すごく解る。
最初の記憶鮮明のほうがはるかに素晴らしかった。+67
-1
-
97. 匿名 2016/07/22(金) 01:14:02
この人の描く可愛い女の子ってこの程度なのかと思う。
でも、ブスを描くとずば抜けて上手い。+99
-3
-
98. 匿名 2016/07/22(金) 01:19:01
ワンピースの絵、昔はへただったけど今はよくなったって意見をよく聞くけど、平面的でのぺーっと見えるし女性なんかは砂時計か!って体型だしで、下手なほうだと思ってた。
そこも含めていいのかもしれないけど、私は苦手だな+227
-21
-
99. 匿名 2016/07/22(金) 01:24:01
のだめも絵はあまり上手くない+40
-37
-
100. 匿名 2016/07/22(金) 01:31:10
倉橋えりかがダントツ!
ヘタウマを売りにしてないのでガチで下手なんだと思う。+122
-3
-
101. 匿名 2016/07/22(金) 01:32:16
ナニワ金融道も絵や表情は下手なんだけど1コマ1コマ丁寧に描いてる感があって味わい深い。
本来エグくなりそうなお金の揉め事も あの絵だから緩和されて読みやすくなってる+67
-1
-
102. 匿名 2016/07/22(金) 01:34:50
折原みと。+139
-4
-
103. 匿名 2016/07/22(金) 01:35:48
大塚由美+22
-0
-
104. 匿名 2016/07/22(金) 01:39:16
小花美穂は丁寧に描いてるのは分かるけど確かに画力無いよね。
子供の頃はこどちゃが人気で、絵も上手いと思ってたけど大人になって読み返すとあれ?なんか画力がイマイチだなって思う。+254
-2
-
105. 匿名 2016/07/22(金) 01:41:59
茶畑るり
森ゆきえ
松本夏実+40
-2
-
106. 匿名 2016/07/22(金) 01:46:37
扉バーンでおなじみの新條まゆはヘタじゃない?
顔だけチカラ入れて書いて(それも表情とかうまくないけど)
足もやたらまっすぐだったりで体のバランスおかしいし、
さっきまで彼の肩あたりまであった彼女の身長が急に腰あたりまで小さくなったりとか。+279
-1
-
107. 匿名 2016/07/22(金) 01:46:48
近年だと進撃の巨人の人かな。キャラクターの見分けがつかなくて話がわからなくなり途中で挫折した。
アニメでやっと話がわかった。+69
-10
-
108. 匿名 2016/07/22(金) 01:47:04
デッサンが狂ってないと味で通る絵で、内容が面白いと引き込まれる作品と
綺麗なのに全然内容が入ってこない作品がある
目線の動きやコマの展開とかがうまい人とかの作品は絵がどうこうより引き込まれる+20
-0
-
109. 匿名 2016/07/22(金) 01:47:05
バトルやスポーツ物は
多少汚くても勢い重視>>絵のうまさ
ワンピの絵柄は好き嫌い分かれるけど、少年漫画としては上手い
+90
-4
-
110. 匿名 2016/07/22(金) 01:48:17
>>89
この人って昔
学年誌で
『アイドル一番』?だったっけ?
芸能人の漫画書いてた人?+6
-1
-
111. 匿名 2016/07/22(金) 01:48:40
進撃はアシスタントのトーン貼りのお陰でだいぶ見やすくなった 肝心のバトル描写が素晴らしいのでオッケー+88
-6
-
112. 匿名 2016/07/22(金) 01:49:09
りえぞう先生はちゃんと描けば上手い人なんじゃないかと疑ってる。+28
-3
-
113. 匿名 2016/07/22(金) 01:53:55
少女漫画は昔に比べて動きのある絵柄増えた
昔は平面的?だなぁと思う
時代かもしれないけど。+8
-1
-
114. 匿名 2016/07/22(金) 02:00:07
>>62
倉橋えりかって知らないけど、こういう絵描いてた子、中学生の時いたなあ
真っ直ぐ立ってたりやたらウインクしてたり
あと下手な人って左向きの顔ばっかり描いてるよね、左向きって楽だからね+211
-1
-
115. 匿名 2016/07/22(金) 02:00:38
やたら描き込みすぎて絵は凄いけど、肝心なストーリーが面白くない漫画よりは、多少癖があっても特徴ある絵柄で読み込ます漫画の方が面白い気がする
+86
-0
-
116. 匿名 2016/07/22(金) 02:00:52
末次由紀
トレース事件で表舞台から消えた時期があったから、復帰後は少しは上達してるかと思えば。
成長してなかった。
消えたとき何してたんだろう。+66
-21
-
117. 匿名 2016/07/22(金) 02:07:01
アイズの桂先生や矢吹先生は小綺麗でラブコメは向いてるけど、バトル描写は勢いがない
+29
-6
-
118. 匿名 2016/07/22(金) 02:08:32
夏目友人帳の緑川ゆき
顔の表情だけ下手
心情を読み取れない+72
-14
-
119. 匿名 2016/07/22(金) 02:09:11
BASARAや7SEEDSの
田村由美。
でもすごく迫力があって、
グイグイと引き込んでくるから好き。
独特な絵だよね。
進撃と同じ現象?+40
-46
-
120. 匿名 2016/07/22(金) 02:13:19
>>113
デジタルが普及したから平均値は上がったような気がする+11
-1
-
121. 匿名 2016/07/22(金) 02:22:14
武内直子。なかよしで連載してた時から絵が下手と思ってた。キャラで当たって売れっ子になったけど絵は今も下手だと思ってる。うさぎの可愛さがわからん。+217
-32
-
122. 匿名 2016/07/22(金) 02:27:24
さっきからほかのトピでも重いと言う人いたけど、スマホアクセスが重いのかな?
私はパソコンアクセスだけどいつもと変わらないけど、
トピずれでごめん。+8
-8
-
123. 匿名 2016/07/22(金) 02:27:35
>>1
畑先生は昔の絵の方が好きですよ!
最近はデフォルメされすぎてるし、ハヤテは内容もちょっと…
初期は本当に面白いし、背景もちゃんと書いてたと思います。+7
-0
-
124. 匿名 2016/07/22(金) 02:30:36
夏目友人帳の人
あれでお金貰えんの?!ってぐらい雑でガッサガサスカスカ
しかも下手くそ
アニメは綺麗だから大ショックだった+96
-17
-
125. 匿名 2016/07/22(金) 02:33:39
画像貼れないけど、たぶん少年マガジンで連載していた「4P田中くん」という
野球漫画。
登場人物たちの耳のついてる位置がすごく変だと思っていた。+3
-2
-
126. 匿名 2016/07/22(金) 02:34:26
>>62
いや…
下手になってる気がする…+7
-1
-
127. 匿名 2016/07/22(金) 03:01:46
金田一はうまいのかへたなのかわからない+137
-3
-
128. 匿名 2016/07/22(金) 03:10:40
おおきくふりかぶっての人も下手
プライベートで時間がないのはわかるけど最近特にひどい+22
-2
-
129. 匿名 2016/07/22(金) 03:11:42
キングダムの人。
漫画は面白いけど+32
-10
-
130. 匿名 2016/07/22(金) 03:33:43
ワンパンマン、モブサイコの作者のone。ストーリーは面白いけど絵が落書きレベル。+117
-7
-
131. 匿名 2016/07/22(金) 03:38:36
サイバラは一応美大卒だし、デッサンのことは学んでるんだろうから、何が上手い下手かわかってる人だと思う。
無自覚の人って一体…って思ってしまう。
あと、昔それなりで今は下手な人は、重版出来のおじいちゃん先生みたいに、老化によって姿勢が悪くなって見え方が変わってるのかな、と。
周りも言えないのかな。
+115
-0
-
132. 匿名 2016/07/22(金) 04:12:40
倉橋えりかは絵も下手だし、内容も全然面白いと思わなかった。
なぜりぼんで連載できるのか不思議だったなー+188
-2
-
133. 匿名 2016/07/22(金) 04:17:13
ファンが多いから言いづらいけど松井優征ってわりかし下手じゃない?
おまけに上達もないという。+41
-6
-
134. 匿名 2016/07/22(金) 04:30:56
Wiki見てみたら倉橋エリカってまだ44歳なんだね。高校生のときからプロでやっててこうやって記憶に残ってる人が多いってそれなりの理由はあるんじゃないかな?私は薄くしか記憶にないけど+133
-1
-
135. 匿名 2016/07/22(金) 04:39:34
小花美穂的ペラペラ人体は少女漫画の方が多いよね
フルーツバスケットの人
学園アリスの樋口橘
逃げるは恥だが役に立つの海野つなみ
男性向けではあまり見ない気がする+182
-1
-
136. 匿名 2016/07/22(金) 04:40:27
しりあがり寿は上手いよ〜
ヘタウマですら無いよ〜
お茶漬け海苔はヘタウマ+67
-2
-
137. 匿名 2016/07/22(金) 04:51:38
魔人探偵脳噛ネウロは話は好きだけど絵は下手だなって思う
人体のデッサンとかあんまりやらないのかな+197
-1
-
138. 匿名 2016/07/22(金) 04:56:10
>>45
デッサン狂ってて、とてもプロとは思えない+266
-1
-
139. 匿名 2016/07/22(金) 05:01:12
常に一定のルールに沿った目鼻手足の位置であれば味になるけど、
安定してないと下手に見える。
そっちのコマでは綺麗な顔・バランスなのに、
こっちのコマでは鼻の位置や目の位置ズレてる!とか。
サイバラやさくらものこの絵も、上手いかと言われると上手いと言えないけど、
とりあえずキャラの基本は安定してるから、
味になっていて下手とは言い切れないものになってるんだと思う。
一方、遠藤淑子とか庄司陽子とかドラゴン桜の人とかは、
コマごとに比率がめちゃくちゃになるから、ド下手に見える。+116
-1
-
140. 匿名 2016/07/22(金) 05:11:30
武内直子はアニメの監督(幾原)に『セーラームーンの原作はいらない』と言われて腹立ててアニメ打ち切らせたんだよ
たしかに原作のほうがつまらないし絵がヘタだしね+184
-10
-
141. 匿名 2016/07/22(金) 05:20:42
>>138
生徒諸君はもうエロとギャグの漫画です。
今の恋人トビオは画像の下は中学三年の頃だが、岩崎と当時ナッキーが付き合ってたのを知ってるのに、ナッキーを抱き締めて心のかけらを預かったと言って誘惑してる。やってることは略奪じゃん、教育者の癖にそれにくらっとくるナッキーもどうかと
身長も中学三年の頃は160cmのナッキーより数センチ高いだけだが、今は画像のとおり30cm近く伸びてる(日本の男が中学三年から成人まで伸びるのは平均8cm)
おまけに写真家として3年ぐらいで、写真集が異例の大ヒットとついにスターの仲間入り
(通常の写真家は20代では下積みが圧倒的)
あと1年ピアノやっただけで世界に才能を認められたピアニストの教え子もいるし
こんなの教育者の漫画でなく、エロとギャグだよ。内容も絵に負けずにもはやギャグの領域
+133
-0
-
142. 匿名 2016/07/22(金) 06:18:25
倉橋えりかは小学生の頃から下手だなぁと思っていました。
先の方のコメントにもあったように、今見返すと小花美穂も確かに立体感って言うのかな?
そういうのないですね(>_<)
あと昔ちゃおだったかな?水色時代って漫画ありましたよね?
その漫画家も絵が決して上手くないような…?( ̄▽ ̄;)+130
-1
-
143. 匿名 2016/07/22(金) 06:27:25
下手って上がってる人でも少なからずポーズ描けてるしやっぱ漫画家だね
私が描いたら棒人間になる笑+11
-2
-
144. 匿名 2016/07/22(金) 06:39:21
柴門ふみしか浮かばない…
頻繁にドラマ化されるくらい話は面白いけど絵はずっと下手+195
-3
-
145. 匿名 2016/07/22(金) 06:47:27
初期の進撃の巨人
モブが酷いしキャラの認識がしにくかったけど、それでも面白いってすごい。+58
-0
-
146. 匿名 2016/07/22(金) 06:48:18
種村有菜は絵は細かくて綺麗だけど、複雑骨折って言われるのわかる気がする。
最近はどうなのかわからないが。
腕どうなってるんだw+213
-2
-
147. 匿名 2016/07/22(金) 07:02:27
水城せとな
下手とまではいかないけど、何か見難くて女キャラも全然可愛くない。
男女間の駆け引きとかは上手で面白いから、脳内ポイズンベリーにしろ失恋ショコラティエにしろ実写化して正解だったかも。+49
-72
-
148. 匿名 2016/07/22(金) 07:12:24
>>14
『原作/柴門ふみ』というドラマのクレジットは見たことあるけど、これはひどい…
子供が描いたとしか+74
-1
-
149. 匿名 2016/07/22(金) 07:27:38
ここに名前が挙がる人って絵が下手でもストーリーやその他に何かしら魅力があってメジャーになった人が多いけど、
倉橋えりかだけ特にヒット作やアニメ化作品があるわけでもなく知名度が断トツで低いのに名前が挙がるのがすごいと思う。
当時、矢沢あいや吉住渉や椎名あゆみがお目当てでりぼんを買ってたけど、打ち切りの常連なのにまた次々と連載を持てている倉橋えりかは本当に謎だった。何だかんだで毎号載ってたし、印象に残ってる人は多いんですね
+174
-1
-
150. 匿名 2016/07/22(金) 07:32:46
倉橋えりかなんてマイナーだから知らないだろうと思ったら、なんという意見の多さ…!!+144
-1
-
151. 匿名 2016/07/22(金) 07:34:49
>>43
漫画家志望や絵を描く人や美術関係の人はワンピの人を褒めるけど非ファンの人や外人は下手だって言うよね
私は絵を描く仕事してるけどワンピの人の絵を最初に見た時、上手な上に独自の突き抜けた個性を出して来たから衝撃だったよ
カラー絵とかうますぎる
人体だけじゃなく雲とかにも個性が出てて凄いよ
背景はアシスタントらしいけど雲とか動くものは全部本人らしいね+108
-12
-
152. 匿名 2016/07/22(金) 07:44:24
ドラゴン桜の三田紀房は、あのサイバラをして
「何でこんなヘタクソな絵でプロの漫画家になれたのかわからない」と言わしめたレベルw
+89
-1
-
153. 匿名 2016/07/22(金) 07:48:10
>>17
ガモウひろし=小畑つぐみは原作専門に転向して本当に正解。
本人も、本当に描きたい話(デスノート、バクマン)と、自分の画力とが釣り合わないのはもどかしかったんじゃないかと思う。
+108
-2
-
154. 匿名 2016/07/22(金) 08:21:28
エッセイが良いからって言っても、下手はモノは下手+128
-7
-
155. 匿名 2016/07/22(金) 08:21:34
土竜の唄の作者
読みにくい+5
-4
-
156. 匿名 2016/07/22(金) 08:21:44
>>62
変わってないww長年漫画家やってると絵柄が変わる人がほとんどなのにブレないのはある意味すごいなw+33
-0
-
157. 匿名 2016/07/22(金) 08:31:16
弱虫ペダルの作者は病んでるんじゃないかってレベル+267
-7
-
158. 匿名 2016/07/22(金) 08:31:47
最近の池田理代子。+26
-0
-
159. 匿名 2016/07/22(金) 08:32:39
映画 今会いにいきますの漫画版。+149
-3
-
160. 匿名 2016/07/22(金) 08:39:20
ドラマ電車男の漫画版。ツインテールの女性がエルメス。言葉が出ない。+292
-1
-
161. 匿名 2016/07/22(金) 08:43:21
ここに出てくる漫画はいわゆる人気作品だし、漫画の面白さって必ずしも画力じゃないんだろうなぁって思う。
絵の上手い人は止め絵は緻密でも動きを見せるのが不得意そうだし荒が見えてしまうのかな+6
-2
-
162. 匿名 2016/07/22(金) 08:47:38
女性セブン連載の高口里純作悪いキス。
人物がスカスカ。+34
-21
-
163. 匿名 2016/07/22(金) 08:50:01
画像のイラストだけ見ると、倉橋えりかって人は一般的なよくある絵柄の少女マンガに見えるけど。しかも一時期のりぼん特有の。
中身はそんなに下手なの?
連載に疑問を持つ人が多いね。
芸能界と同じで、もしや枕営業?て思ったのは私だけじゃないのかも笑+130
-0
-
164. 匿名 2016/07/22(金) 08:52:28
>>57
「生徒諸君」って今はこんな画になってるんだ…。昔好きだったから何だかショック。
もともと庄司陽子さんの人物って、目から下が長いイメージあるけど、これはちょっと酷いね。顔と体のバランスもおかしいし。+99
-0
-
165. 匿名 2016/07/22(金) 08:56:54
生徒諸君て読んだことないんだけど、今も連載中なんですか?
かなり昭和っぽい絵柄なんだけどあえてそうしてるのかな?+58
-2
-
166. 匿名 2016/07/22(金) 09:01:41
怪貌奇譚。
酷すぎてビックリした+72
-5
-
167. 匿名 2016/07/22(金) 09:03:37
>>163
りぼんの他の漫画家さん(当時の)はまだ上手い人がけっこう多かったんです。
でも倉橋えりかは群を抜いて下手でした。
誰かもコメントしてたけど中学生の描いた漫画みたいな。
小さい画像で申し訳ないけど+170
-4
-
168. 匿名 2016/07/22(金) 09:04:15
+286
-5
-
169. 匿名 2016/07/22(金) 09:10:20
>>168
この人の絵が昔から嫌い。なんか受け付けない…+207
-1
-
170. 匿名 2016/07/22(金) 09:13:06
>>20
目がヤバいwこんな絵を描く人が漫画家になれちゃうんですね!
私自身に絵心がないので「漫画家」ならみんな上手い物なんだと思い込んでました
ここ見ると凄いですね・・・
基本的に昔の漫画の絵は嫌いです+32
-4
-
171. 匿名 2016/07/22(金) 09:30:56
>>121
武内直子の絵は個人的にとっても苦手でした。
なかよし派だったんですが、周りはセーラームーンブームでも私は惹かれなくて。
小学生だったので下手かどうかって言うより、あの手足の妙な長さとか、足首の妙な細さとか、唇の感じとか…全然可愛く見えなくて。+138
-7
-
172. 匿名 2016/07/22(金) 09:31:43
面白そうな内容も絵がダメだと残念だし読まない。
最近、そんな漫画が多い感じがする。
これだ!と思えるのは少なくなりました。
下手だけど惹かれる絵もあるけど……
すごくヒットしても、えっ?って思う漫画も
あるし……。
後、生徒諸君 逆に気になって読みたくなったよ+23
-0
-
173. 匿名 2016/07/22(金) 09:35:55
漫画 キックオフ。当時この場面になると、始まった~(笑)とみんなで爆笑してました(ゲス顔)+139
-0
-
174. 匿名 2016/07/22(金) 09:37:33
片山まさゆき。+124
-1
-
175. 匿名 2016/07/22(金) 09:46:19
コータローまかりとおる!のヒロイン、渡瀬真由美。絶世の美女だそうです…+121
-12
-
176. 匿名 2016/07/22(金) 10:08:32
ジャンプあんま詳しくないけどジャンプでいうなら
凄く上手いけどあえて崩して描いて下手だと思われてる→ワンピの絵
丁寧に描いてるけど地が下手で人体がぎこちない→テニプリの絵
って思いながら見てた
好きな絵じゃないけどブリーチの人もナルトの人も上手いよね
ただナルトの絵がだんだん魅力なくなってきたのはアニメに寄りすぎたのと表情筋に囚われすぎて表情がぎこちなくなって途中から顔が死んでた
初期は粗くても魅力的な絵を描いてたのにね+93
-3
-
177. 匿名 2016/07/22(金) 10:09:43
桜沢エリカ
今の絵は下手すぎ。
昔はかわいかったのに~。+32
-1
-
178. 匿名 2016/07/22(金) 10:19:27
倉橋えりかって小学生の時から苦手だった。絵もストーリーも面白いわけでもないのにまだいるんだ…不思議…+107
-0
-
179. 匿名 2016/07/22(金) 10:21:09
生徒諸君、アラフォーの私が読んでた時と全然違う!てか復活させる意味あったの?+29
-0
-
180. 匿名 2016/07/22(金) 10:24:27
>>92
秋里和国が空飛ぶペンギンの連載中、登場人物の顔がまさに馬のように伸びたのをファンに指摘されて縮めてた。
何で間延びしちゃうんだろう?+22
-0
-
181. 匿名 2016/07/22(金) 10:25:10
日渡早紀、ひどいな。残念すぎる。
個人的にはアクマ君が好きだったから、ぼく球でもちょっと衝撃だったけど…慣れたけど。
でも何これ?なんかチェケラッチョだし、そんなキャラ描くような人だった?+99
-1
-
182. 匿名 2016/07/22(金) 10:38:25
ヤンジャンで「うめモモサクラ」を連載してた鈴木裕美子
画像は別作品だけどこの人ホント絵が下手だなって思う+146
-0
-
183. 匿名 2016/07/22(金) 10:51:39
テニプリは丁寧だけど不安定な絵が作風と相まって余計シュールで笑える
スポーツ物だけど動きないよね+51
-1
-
184. 匿名 2016/07/22(金) 11:05:28
>>160
当時、話題になった題材なのに、なんでこんな画力の低い人にコミカライズをまかせたのか疑問+37
-0
-
185. 匿名 2016/07/22(金) 11:08:34
>>40
実際はすごいうまいんだよ。+15
-0
-
186. 匿名 2016/07/22(金) 11:09:04
マガジンに連載してる「DAYS」の安田剛士。
動いているシーンで躍動感がなく静止画っぽく感じる。+44
-2
-
187. 匿名 2016/07/22(金) 11:11:26
空知秀秋
アニメから銀魂を知ったけど、原作見たら、なんだかぼやけたようなスカスカした絵で面くらった+58
-39
-
188. 匿名 2016/07/22(金) 11:18:50
個人的に南波あつこ
画像、貼り方分からなくて無いんだけど…+8
-3
-
189. 匿名 2016/07/22(金) 11:21:29
+28
-2
-
190. 匿名 2016/07/22(金) 11:22:51
どのへんが下手なのかもわからない…
きっと絵が上手い人や見慣れてる人から見たら下手なんだろうな+15
-6
-
191. 匿名 2016/07/22(金) 11:30:24
+68
-2
-
192. 匿名 2016/07/22(金) 11:31:15
海野つなみ
下手だとは思わないけど絵に動きがなくて硬い感じ
でもその硬さがいい
神経質そうで清楚な雰囲気が出てる
同じような理由で望月花梨の絵も好き+29
-0
-
193. 匿名 2016/07/22(金) 11:34:42
このテのトピ出ると私前も書いた気が…と思う事を書きますが、
バナナフィッシュ。
昔友達から借りた時、最初、えー、これ少女漫画??
下手と言うかなんか女性ウケしないし、なんでこんなのが人気あんの?と思ったら
話の展開とともに徐々に上達。
キラキラ目じゃないけど中性的美形に。
ストーリーとイラストの若干の上達が作品を昇華させた一例。
正直、他の少女漫画と比べたらアッシュダントツなイケメンとは
個人的には思わないんだけど、この漫画みたら、男は見た目じゃない、
中身だ頭の良さだと当時は痛感させられました。(今はちゃう)
+29
-29
-
194. 匿名 2016/07/22(金) 11:38:25
>>151
私も絵の仕事してるけどワンピースの人は下手てはないしむしろ上手いけど、最初に見たときはすっごくドラゴンボールの影響受けているというかそのままだなぁと思ったよ(^^;だから個性的だとは思わなかった。+83
-3
-
195. 匿名 2016/07/22(金) 11:42:56
ときどき、執拗な増田ミリアンチが出没するね。仕事でも取られた人?+4
-7
-
196. 匿名 2016/07/22(金) 11:43:18
>>142
水色時代の人は下手ではないよ。むしろ少女漫画の方では上手い方。ポーズとか上手かったよ+29
-4
-
197. 匿名 2016/07/22(金) 12:01:27
+125
-1
-
198. 匿名 2016/07/22(金) 12:09:00
>>194
影響受けててオリジナリティある人なんてたくさんいるよ
あなたの言うドラゴンボールの人もアメコミからかなり影響受けてるけど…。それでもオリジナリティあって上手。
ワンピースはドラゴンボールから影響受けてるのは見て取れるけど他の絵からも影響受けてるのも分かるよ
動物とか老人とかディズニーからの影響強く感じるけど上手く吸収してオリジナリティある絵にしてる
何かに影響を受けてない漫画家なんていないし、影響を受けた上でオリジナリティを感じる漫画家ならたくさんいるね
ドラゴンボールの人とワンピースの人はそれ
下手な人は…リボンのハイスコアの人かな
個性的で好きだけど上手と思わない+27
-9
-
199. 匿名 2016/07/22(金) 12:18:12
>>198
誰かの影響を受けるのはそんなの当たり前じゃん。衝撃を受けるほど個性あるとは思わなかったなぁ~ってだけ(笑)+25
-4
-
200. 匿名 2016/07/22(金) 12:25:36
軽部潤子って人かな。
上手いヘタ以前の問題なぐらい。絵がかけてないもの。
話は昔感動したから読んでたんだけど、絵の上達が全くなく、また上達しようとも思ってない雰囲気に段々嫌気がさした。
下手でもストーリーが勝っていたけど結局下手すぎて見離したから、やっぱり絵も大事だと思う。この人もう仕事ないみたいだし。+10
-2
-
201. 匿名 2016/07/22(金) 12:38:07
尾田栄一郎は下手ではないけど鳥山明とか楳図かずおとか大友克洋とかそのレベルに比べたら唯一無二ではないよね+89
-2
-
202. 匿名 2016/07/22(金) 12:38:32
辛酸なめ子+8
-1
-
203. 匿名 2016/07/22(金) 12:39:27
>>193
バナナフィッシュの作者は、初期の頃、大友克洋さんの影響を強く受けてるんですよね。左の絵は、大友克洋さんの描き方そのものです。+89
-0
-
204. 匿名 2016/07/22(金) 12:41:55
>>195
アホか?あの絵は誰が見ても下手でしょ。座布団折り曲げたみたいな髪型で、下衆な週刊誌のコラムの挿絵レベル。+8
-3
-
205. 匿名 2016/07/22(金) 12:49:27
押切蓮介
下手だし目の形怖すぎる下手なホラー漫画みたいな絵、でも面白いよ+12
-3
-
206. 匿名 2016/07/22(金) 13:08:17
御茶漬海苔はあの絵だから怖いんだよー+65
-0
-
207. 匿名 2016/07/22(金) 13:11:39
川原正敏かな〜
「修羅の門」とかストーリーは面白いだけに、それに見合う画力があればとつくづく残念
+18
-1
-
208. 匿名 2016/07/22(金) 13:21:17
>>24
アルシンドに見える+1
-0
-
209. 匿名 2016/07/22(金) 13:35:06
昔から思うのは、
首から上は整ってて綺麗なのに、首から下が歪んでてデッサンひどいタイプの絵を描く人がめちゃくちゃ多い
特に可愛い系(少女マンガ系)の絵を描く人に顕著
顔が可愛く描けてるからごまかされがちだけど、こういうのは間違いなく絵が下手な部類だと思う
+77
-0
-
210. 匿名 2016/07/22(金) 13:45:00
>>197
だから「個人的に」って言ってんじゃん
それに、白人なのに切れ長細目は何かが違うし。
その絵、黒髪黒目だったらもっとフツーに見えるし。
作品全体通してアッシュの画力、山なりに上昇して劣化してるし。
少女漫画の読者たちは、目つきキツイ男より目が大きい男の方がふつう好む。
+1
-41
-
211. 匿名 2016/07/22(金) 13:47:55
>>209
少女漫画じゃない(?)けどこんな感じ?
ホラーだねw+187
-1
-
212. 匿名 2016/07/22(金) 13:48:34
岡崎京子は人物の見分けがつきません。
面白いから大好きですが。+11
-2
-
213. 匿名 2016/07/22(金) 13:48:43
>>209
下手というか、着眼点が顔以外に追い付いてないから
絵の練習が足りてないんだよね。
小さいころは人間を描くと言ったら、
みんな輪郭や目からとか好きなところから書き始めるから。+44
-0
-
214. 匿名 2016/07/22(金) 13:50:01
>>121
武内直子は絵柄が華麗で美しいですよ、カラーも丁寧で細かくはないけど、柔らかく可愛い色使いが素敵でした
ただ、セーラームーン初期の頃は絵も丁寧で本当に可愛かったのに、だんだん描き方が適当になっていくのが悲しかった・・
確かアシスタントを雇いだした頃から絵が雑になっていったと聞いて、普通逆じゃないか?と思いました
+83
-3
-
215. 匿名 2016/07/22(金) 13:56:50
>>210
絵が下手のトピだから個人的に好みじゃない話は別だよ。具体的に手を描くのが下手だから下手というのはわかるけど。
目が大きい男性を普通好むと書いてるけど女性キャラならわかるけど、男性キャラが切れ長か大きいのが好みなのかは人によるしね+15
-0
-
216. 匿名 2016/07/22(金) 13:58:35
ラッキーマンのキャラクターは、実際まねして書いてみると、曲線とか多くてバランスが難しいです。+11
-0
-
217. 匿名 2016/07/22(金) 14:00:50
>>188
私も好きじゃない。
どのキャラも表情が硬いし登場人物の頭がとんでもなくでかい時がある。+109
-1
-
218. 匿名 2016/07/22(金) 14:19:48
>>210
蓮君くらいの目の大きさがちょうどいい。
種村先生とか男でもキャラの目デカすぎてw+99
-2
-
219. 匿名 2016/07/22(金) 14:44:49
>>191
これは絵が下手っていうか漫画が下手。
最近多いよね。絵は上手だけど漫画は下手って言う
漫画家。
コマ割り、カメラワーク、テンポ、ふきだしの位置…
パッと見て内容がスッと入ってくる漫画はいい漫画。登場人物の表情がいきいきしてる漫画も最近ないよーな…+36
-2
-
220. 匿名 2016/07/22(金) 14:48:45
知らないけどガルちゃんでもよく出てくるこの人(笑)
+160
-0
-
221. 匿名 2016/07/22(金) 14:49:13
清水玲子さんは書き分けができない。
ガルちゃんでは人気ですが、どの作品も主人公が同じ。+12
-6
-
222. 匿名 2016/07/22(金) 15:06:33
絵が上手い下手のトピなのに個人的に嫌いやらオリジナリティがないやら衝撃がないやら
うるせ〜(笑)+26
-3
-
223. 匿名 2016/07/22(金) 15:09:31
西森博之
上手いとは言えないけど、この絵だから面白いと思う。天使な小生意気の美少女めぐちゃんも他の人が描いたらもっと天使みたくなるんだろうけど、そうすると可愛いだけのキャラになってギャグが笑えなくなる。+52
-0
-
224. 匿名 2016/07/22(金) 15:13:32
+33
-2
-
225. 匿名 2016/07/22(金) 15:24:41
個性あるとかないは別な話だよね。
上手いと言いたいなら個性じゃなくてもっとどこがどうだから上手いと説明すればいいのに
ガルちゃん特有の論点ずらし多すぎ
+10
-0
-
226. 匿名 2016/07/22(金) 15:28:42
>>220
漫画のタイトルが知りたい!
読んでみたい笑+11
-0
-
227. 匿名 2016/07/22(金) 15:44:25
>>223
これでも『今日から俺は!』に比べたら相当上手くなってる気がするw+56
-1
-
228. 匿名 2016/07/22(金) 15:58:54
>>153
小畑つぐみ…何か違うような(-_-;)って散々考えちゃった。
大場つぐみと小畑健がごちゃ混ぜになってる?
+47
-2
-
229. 匿名 2016/07/22(金) 15:59:54
好きだけど若杉公徳は下手だと思う
でもあの絵だからいいのかも、話は面白いし+6
-1
-
230. 匿名 2016/07/22(金) 16:04:07
+55
-1
-
231. 匿名 2016/07/22(金) 16:19:33
昔の少女漫画って男の人の顎がやたら凶器みたにとんがってた気がする
作者の名前忘れたけど多いよね+11
-0
-
232. 匿名 2016/07/22(金) 16:19:38
>>224
手でかっwww
典型的な一昔前のBL絵だよね+24
-0
-
233. 匿名 2016/07/22(金) 16:25:52
>>209
逆もまた然り+0
-0
-
234. 匿名 2016/07/22(金) 16:28:48
絡み絵になるとおかしくなる人はいるね+3
-0
-
235. 匿名 2016/07/22(金) 16:50:29
漫画家の画力が一番わかるのは食事シーン
『一本包丁満太郎』のビッグ錠の描く料理は、言い方選んで残飯、ストレートに言えば生ゴミにしか見えない+24
-0
-
236. 匿名 2016/07/22(金) 16:53:37
進撃の人は下手と思ったことはないな+9
-15
-
237. 匿名 2016/07/22(金) 17:35:00
藤井みほな
うまい印象ない。+23
-5
-
238. 匿名 2016/07/22(金) 17:39:37
>>220
なにこれw+5
-0
-
239. 匿名 2016/07/22(金) 17:55:32
久保帯人+2
-4
-
240. 匿名 2016/07/22(金) 18:17:46 ID:zoPlNyuEgv
人気だけどワンピース
もっと見やすくかいてくるないかな+7
-3
-
241. 匿名 2016/07/22(金) 18:17:52
>>217
頭のデカさがとんでもないねこれ+10
-1
-
242. 匿名 2016/07/22(金) 18:18:05
>>33
石田スイは下手じゃないでしょう+47
-4
-
243. 匿名 2016/07/22(金) 18:19:36
>>179
生徒諸君を作者が復活戦させたのは、作者が本当に書きたい男は沖田でなくトビオだったからでは。
ただ、生徒編の頃は自信が若いので、
トビオのような>>141のように
彼氏のいる女に言い寄ったり、やたら家に押し掛けて居候したり、やたらナッキー愛してるを主張するし過ぎるような男は、読者の受けが悪いと編集部からNGが出たのでは?
だから同じワイルド系でも沖田のような寡黙でさりげない、いざというときだけ自分を主張する受けの良いキャラにしたんじゃあ。
で転校生沖田君は当時の読者に大人気で漫画も売れましたね。
でも庄子さんはどーしてもトビオが書きたいので、生徒編の終わりで沖田をころし
それから10年以上たった第二部のナッキー教師編から念願のトビオを生徒として登場させ
今の旅立編でナッキーと結ばせたんじゃあ?
岩崎は最初から盛り上げるための当て馬でしょ。
まあ今の旅立編の不人気見てもトビオは受けるキャラじゃない、
もちろん今の絵の下手さも大きいが
沖田とトビオじゃあ見た目も中身もカッコ良さが全然違う
まあトビオは作者のオナ○○キャラ
+61
-0
-
244. 匿名 2016/07/22(金) 18:21:43
ここで倉橋えりかがよく出てくるのは、ここの利用者にアラサーが多いからだと思う。
かくいう私も32で倉橋さんの漫画をリアルタイムでりぼんで読んでたけど、やっぱり下手だと思ってた(笑)+62
-0
-
245. 匿名 2016/07/22(金) 18:25:42
武内直子さん、上でも出てますが、カラー美しいですよね。上手いかはわからないけど雰囲気はあった。腰や首、手首足首、指先がすごく細くて、ふくらはぎやおしりはフワッと丸くて、バストは上向き、線を途切れさせて先までキッチリ描かないのも、なんかエロチックで小学生のときはドキドキしました。
ただ自分が子供過ぎたのか話はベタな乙女な少女漫画で面白くなくて、絵が素敵なのに残念って思ってたら、セーラームーン始まって、いままでとまったく方向性の違うタイプの話で、なんか無理にやらされてるんじゃないかと勘ぐってしまいました。+29
-1
-
246. 匿名 2016/07/22(金) 18:27:37
やっぱり森由紀岐子!!!
この人は、突っ込みどころが多すぎて本まで出てる。漫画自体結構流れがベタなんだけど面白くて、急に他とは違うおかしな展開になったりで別の意味でも面白かったりするw
個人的に大好きwみなさんも読んでみてくだせえ( ´ ꒳ ` )ノ+5
-0
-
247. 匿名 2016/07/22(金) 18:41:44
アラサーの私もダントツ倉橋えりかだわ。。笑
りぼんの付録にこの人のがあったらなんか損した気分だったね。
だいたいは人気のある藤井みほな、種村有菜、槙ようこあたりだったけど。
主人公可愛くないのに2人の男からモテる設定が謎。+37
-0
-
248. 匿名 2016/07/22(金) 18:42:52
+25
-0
-
249. 匿名 2016/07/22(金) 18:51:00
>>248
ぱっと見、一枚絵はかなり上手くなったねー種村さん
唯、マンガになると相変わらずヤバイんだろうなって感じはする
+30
-0
-
250. 匿名 2016/07/22(金) 19:00:08
>>45
>>243
顔と手の、大きさの割合がひどい+9
-2
-
251. 匿名 2016/07/22(金) 19:00:41
矢沢あい
人気あるみたいだけど…。
バランス悪いよね+38
-7
-
252. 匿名 2016/07/22(金) 19:20:52
岡本倫
極黒のブリュンヒルデ見てはまったあとにエルフェンリート読んだらあまりの下手さに最後まで読めなかった。
もっとわかりやすいのあったけどグロかったのでこれで。
話は面白いのに…。+54
-0
-
253. 匿名 2016/07/22(金) 19:29:03
恵比寿さんwww+1
-1
-
254. 匿名 2016/07/22(金) 19:32:54
>>137
フォローするわけじゃないけど 顔芸は前から上手かったよ( ´ ▽ ` )ノ+28
-0
-
255. 匿名 2016/07/22(金) 19:33:50
ドラゴン桜の三田紀房www.
はんぱねぇw
これより下手な人見たことないし+74
-0
-
256. 匿名 2016/07/22(金) 19:46:51
モブサイコのONE先生は絵は下手だけどギャグとかセリフとかセンスが素晴らしくて大好きです。
絵は下手だけど(*´ω`*)+4
-0
-
257. 匿名 2016/07/22(金) 19:47:04
>>249
上手くなったってより何とか持ち直したってとこかな
少し前は
肩が…
くびれが…
指が…
最近の漫画原稿はこちら
+43
-1
-
258. 匿名 2016/07/22(金) 19:53:40
+52
-3
-
259. 匿名 2016/07/22(金) 19:54:32
折原みとは、子供の自分ですら下手すぎると思ってお絵かき練習の参考にしなかった
+77
-2
-
260. 匿名 2016/07/22(金) 20:00:38
カレカノの作者。結構ヒットしたけど、こんな下手でプロなのかと衝撃を受けた。
大人と老人が本当に描けない。+32
-3
-
261. 匿名 2016/07/22(金) 20:23:53
河惣益巳は?デッサンひどすぎる、昔からそうだった。そしてまったく改善されていない、むしろ酷くなった。+12
-0
-
262. 匿名 2016/07/22(金) 20:41:14
聖闘士星矢を神と崇める私が言うのも何ですが…
車田正美先生でm(_ _)m+15
-1
-
263. 匿名 2016/07/22(金) 20:53:26
私の記憶の中の美味しんぼ+32
-1
-
264. 匿名 2016/07/22(金) 20:54:01
小畑先生もサイボーグGちゃんとデスノ見比べるとすさまじい成長に驚く+12
-0
-
265. 匿名 2016/07/22(金) 20:57:36
>>45
生徒諸君 全盛期
+57
-0
-
266. 匿名 2016/07/22(金) 21:03:31
がるちゃんが重いのか画像がUP出来ない!
今の美味しんぼは顔が四角過ぎて違和感ハンパない!
栗田さんもドスコイおばさんに。+6
-0
-
267. 匿名 2016/07/22(金) 21:13:00
>>199
そういうトピじゃないんですけどw+1
-1
-
268. 匿名 2016/07/22(金) 21:15:32
上手くて個性ある⇦ギリトピズレじゃない
個人的には個性ないと思う!⇦トピズレだし個人的にとか聞いてない+1
-2
-
269. 匿名 2016/07/22(金) 21:22:51
>>26
ボーボボーの作者、何が凄いかってこの絵のクオリティで美大出。
作者本人も絵の下手さを本気で気にして自己嫌悪に陥ってたらしい。
けど、話を面白くしようと研究を重ねてなんとか漫画家になれたんだって。
凄い努力家。+33
-0
-
270. 匿名 2016/07/22(金) 21:31:05
すでに出てるけど。
夏目友人帳の緑川ゆき。
男女の書き分けが出来てない。
初見で男か女かわからないキャラ多すぎ。
着物だから余計。
だんだん上手くなるもんかと思ってたけど、そうでもない。
話はいいのにねえ。+25
-3
-
271. 匿名 2016/07/22(金) 21:53:21
>>62
トピズレだけど、懐かしすぎるー!!!!!+1
-0
-
272. 匿名 2016/07/22(金) 21:54:29
昔のゲームやアニメのアンソロ系読んだことある人なら知ってると思うけど
奥谷かひろって人、すごい下手
マンガもつまんないのにいろんなところで仕事してるのが意外だったけど、あかほりさとるの妹ってことでコネで仕事もらってたんじゃないかなと思ってる
+11
-0
-
273. 匿名 2016/07/22(金) 21:57:20
>>259さん
小学生のころ、友だちと顔の輪郭からわざとずらして目鼻を描いて、折原みとの真似!とかやってました。。。
こどもでもなんか「?」って絵でしたね。途中から漫画よりティーンズハート文庫をやたら出してたイメージ。文章もたいして上手くなかったけど。+15
-0
-
274. 匿名 2016/07/22(金) 22:01:59
>>92
わかる!高河ゆんも一時期画力が崩壊してたのになんと持ち直して画力アップした稀有な人。+8
-0
-
275. 匿名 2016/07/22(金) 22:10:03
なぜかカラーは綺麗なのに漫画になると『あれ?』って人もいるよね。+27
-0
-
276. 匿名 2016/07/22(金) 22:20:49
基本的に萌え絵が嫌い。
こういうやつね。量産型。
中学生の頃は新しい感じしてかっこいいとすら思ったけど今は大嫌いwwwthe厨ニ病な絵。+17
-4
-
277. 匿名 2016/07/22(金) 22:24:34
>>160
この髪型だと部活帰りのバレー部みたい
服装までジャージに見える笑
このトピタイ見て一番に浮かんだのが倉橋えりか
ストーリーは全く覚えてないけど、絵が下手なのだけは覚えてる
小学生ながら下手だなと思って読んでた
いや、もしかしたら絵が下手すぎて読んでなかったかも笑
あと闇金ウシジマくんの人物の顔の区別がつかないのは私だけ?
+7
-0
-
278. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:40
尾田栄一郎を上手いと思う気持ちも、下手と思う気持ちもわかる。
尾田はなにより書き込みがすごいし、年月の分描き慣れてる感じがあるよね
でも絵柄が似てると言われる真島ヒロは尾田より上手いって言われてたりするし…+9
-0
-
279. 匿名 2016/07/22(金) 22:45:33
>>268
上手いと思う理由が個性があるとかだと個人的な意見でしかないからトピずれ
上手いと思う根拠が手や足が描けてる、パースに人物がのってるなど他の人にもわかるのだったらいいけど+6
-0
-
280. 匿名 2016/07/22(金) 22:59:46
>>243
の生徒諸君のトビオ、顔の割合に対して手が小さすぎ。
この絵じゃあ凄い性格のいい人だったとしても萎える。
ましてや彼氏のいる女を追っかけ回すようなのに萌えるわけない。
+13
-2
-
281. 匿名 2016/07/22(金) 22:59:58
>>20
このマンガが出たとき、これじゃいじめられても仕方ないってコメントされてたの思い出したw
気持ちはわかるww+34
-1
-
282. 匿名 2016/07/22(金) 23:04:12
>>20
昔の方が上手かった、、+32
-1
-
283. 匿名 2016/07/22(金) 23:20:17
さくらももこ+2
-0
-
284. 匿名 2016/07/22(金) 23:27:12
吉住渉だっけ?
ママレードボーイの人。あの人の絵も立体感がないなと幼心に思ってた。
今はどんなの描いてるか知らないけど。+17
-4
-
285. 匿名 2016/07/22(金) 23:30:30
折原みと。
顔のパーツのバランスおかしい。+10
-0
-
286. 匿名 2016/07/22(金) 23:32:21
水野十子。
遙かなる時空の中でシリーズのキャラクターデザインしてた人。
イラストは綺麗で大好きだったけど、漫画はコマ割りが分かりにくかったり、動きだけで見せなきゃいけない場面で何やってるか分からなかったりで読みにくかった…。
あと、男性キャラクターは魅力的に描けてるんだけど、女性キャラクターは可愛いけどなんかのっぺりして見えたな…。
最近の作品見てないから当時からはまた変わってるかもしれないけど。+2
-0
-
287. 匿名 2016/07/22(金) 23:32:56
ここに名前の挙がってる人たちって絵は下手でも売れてるってことだよね(蛭子能収がいい例)
ここに挙がらない上に絵が超絶ヘタクソな人とか、絵は上手いのに話がつまんなくてビンボーしてる人って自己満足で漫画家名乗ってんのかなーって思わせるトピ。+5
-0
-
288. 匿名 2016/07/22(金) 23:36:56
前にヒロイントピでこの画像見た時に
おいおい…って思ったんだけど、
やっぱり他にもそう思ってる人いたのね。
フルーツバスケットの人+25
-0
-
289. 匿名 2016/07/22(金) 23:38:12
まだ出てない?ふるかわしおり!
最近のはちょっとよくなったけど、微々たる成長・・・
目でかすぎだし、骨格構図無視だし、ファイブなんてよくあんな巻数いったなと思うレベルの絵とストーリー。。+9
-10
-
290. 匿名 2016/07/22(金) 23:45:15
>>275
それってさ木の葉を描かせたら葉脈までものごっつ細かくキレイに描けるのに森全体を描かせたら一体何が描いてあるのか判らんタイプじゃない?
このタイプはバストアップ、特に顔のアップはイケメンや美少女なんか超得意。
でも全身や体のパーツやバランスがメチャクチャ。
美大とか出てなくてもデッサンは自力でも出来るのにねえ〜。
シロートの目から見てもマンガならではのデフォルメなのか基本デッサンからして全くやってこなかったかくらい見抜けるよねーw
一般読者の審美眼ナメないほうがいいよね。+7
-0
-
291. 匿名 2016/07/22(金) 23:45:26
猫村さん
真っ先に浮かんだ…
面白いんだけどね、絵は下手だと思う+3
-3
-
292. 匿名 2016/07/22(金) 23:47:52
目くそ鼻くその言い合いなんだけど、
2人ともこの「味」含めての作品だから好きw
前にも書かれてたけど、サイバラさんは美大出身だから、自分が下手なのはよくわかってるし、いつもそう言ってるよね。+19
-1
-
293. 匿名 2016/07/22(金) 23:48:50
倉橋えりか
MAXラブリー、ラブラブショック、タイトルも子供心にダサいなと感じた
あんだけ連載してたら面白いのもありそうだけど、どれもハマれなかった。ある意味凄い。
+23
-0
-
294. 匿名 2016/07/22(金) 23:55:06
マイナス覚悟で手塚治虫+2
-16
-
295. 匿名 2016/07/23(土) 00:05:27
出てない人で言うと「っポイ」のやまざき貴子
一時期上手くなってたけどそこから何故かどんどん下手になって行った
腕どこから生えてんの?、ウエスト細すぎ、服波打ちすぎ等々+8
-0
-
296. 匿名 2016/07/23(土) 00:05:37
ストーリーさえよければ。と、思いたいところですが、
絵が酷いと、ストーリーも入っていかないよのね。+11
-0
-
297. 匿名 2016/07/23(土) 00:07:11
>>45
なんじゃこりゃ!?+4
-0
-
298. 匿名 2016/07/23(土) 00:07:37
GALSの人。
アラサーが多いからパッションガールズの人と言った方がいいかな?
とにかく手足が気になる。+9
-0
-
299. 匿名 2016/07/23(土) 00:14:23
ワンピースの尾田栄一郎は、きちんとしたデッサン力があってこそのあの絵なんだと思う。変わった体型のキャラが多いから好き嫌い分かれるけど、男性キャラの筋肉の動きとか、凄いと思うけどな。躍動感あるし。
女性キャラはまあ、少年漫画だからアレだとしても…。
扉絵などを見てると、画力の高さが伺える。+14
-3
-
300. 匿名 2016/07/23(土) 00:24:41
魔夜峰央
夜ふかしで、埼玉デスッた漫画写って、絵もストーリーも酷くてびっくらこいたΣ(゚д゚lll)
読んだこと無いけどパタリロもこの人なんだって+5
-2
-
301. 匿名 2016/07/23(土) 00:27:05
楳図かずお+4
-7
-
302. 匿名 2016/07/23(土) 00:29:50
生徒諸君の人が断トツだった…+18
-0
-
303. 匿名 2016/07/23(土) 00:32:02
作者わからないけど、後ろの百太郎の漫画家
中学生のとき、回し読みが流行って、家に持ち帰って夜読んだら怖くて眠れなくなった記憶が
内容は忘れちゃったけど、バレーの真鍋監督見ると、あの漫画を思い出してしまう、顔がにてるのかな?似てなかったらごめんなさいm(_ _)m+4
-1
-
304. 匿名 2016/07/23(土) 00:36:41
>>293
倉橋えりか!
わかる!!!
横顔が何年経ってもドヘタクソだなって
子どもながらに思ってました。
人差し指をたてて唇にあてるポーズをやたら描いてたイメージ。でもその指すら下手っていうね...よくあれで連載できてたよな~+14
-0
-
305. 匿名 2016/07/23(土) 00:46:32
闇金うしじまくん+4
-1
-
306. 匿名 2016/07/23(土) 00:51:51
>>282
藤井みほなかと思った+3
-2
-
307. 匿名 2016/07/23(土) 02:44:56
>>262
聖闘士聖矢は外伝含めみんな絵で敬遠されるね
車田さんの絵柄は華やかだけど古い
LCは可愛くない少女マンガ系で腐女子臭い
エピGは癖の強すぎる萌え系で体の描き方とか変
セインティアが一番まともで上手いって時点で色々やばい気がする
でも自分は車田先生の絵、好きだなー
絵柄や表現方法は古いけど格好いいし、美形キャラは本当にイケメンだし、キャラの描き分けも出来てるし、なにより戦闘時の迫力がすごい!+10
-0
-
308. 匿名 2016/07/23(土) 03:00:18
知ってる人いる?
大昔にジャンプで連載された、BASTARD!!~暗黒の破壊神~って言う漫画
20巻あたりまでは超絶絵が上手くて、特にアナログでのトーンワークはマンガ史上に残るレベルの壮絶な上手さだった(あの絵が上手い富樫氏もびびるくらい)
ただ、作者が数年単位で休載し始めてから絵の劣化が酷くて(たぶんデジタル化の影響もあって)、今はどこのレディコミだよってくらいエロしかない絵になってしまった
あんなに美しかった女性キャラもただのおばさんに・・・
あの超絶格好いい絵はもう見れないんだと思うと悲しい
もう全然興味は無いんだけど、あの素晴らしい絵をなくすのが惜しくて、マンガは画集としてとっておいてある
+14
-0
-
309. 匿名 2016/07/23(土) 03:58:47
>>308
検索したけど今も上手いような気がする…(´・ω・`)+0
-0
-
310. 匿名 2016/07/23(土) 06:52:38
+3
-1
-
311. 匿名 2016/07/23(土) 09:13:47
>>59
この人はものすごく面倒くさがりらしいですね
ご自分でもそう書いてらした
面倒くさがりだからああいう絵になっちゃうのかも
それならそもそもなぜ手間のかかる漫画家などを選んだの?という話なんですが…
この人は話がいいだけにとても残念+2
-0
-
312. 匿名 2016/07/23(土) 10:12:45
月刊のアフタヌーンを、実際に金出して買ってみて。絵も放しも下手で読む価値がないと思う漫画が半分以上あるよ。+4
-0
-
313. 匿名 2016/07/23(土) 13:43:10
デッサン狂ってるから 話が入ってこない
読むのをやめた+10
-0
-
314. 匿名 2016/07/23(土) 15:37:06
マイナス覚悟w
絵が上手いと言われてるらしいけど、ナルト。
あれ初期なんか絵の端折りかたすごかったし
めちゃくちゃ勉強して上手くなったんだろうと感じる
左脳的な描き方に見えて仕方ない。
あとアシがとても有能で恵まれてる印象。
努力は認める。+9
-4
-
315. 匿名 2016/07/24(日) 00:15:04
トピずれだけど、45の「生徒諸君」の赤ちゃん・・・。いったいいくつなんだろう?
成人だって、あそこまで長髪にするのは1年以上かかる気がするのだが。+6
-0
-
316. 匿名 2016/07/24(日) 00:16:54
懺悔します。中学生の頃は坂田靖子さんの絵、「私でも描けそう・・・。」と思ってました。+2
-0
-
317. 匿名 2016/07/24(日) 00:58:41
>>310
絵よりも話がキモイと思った
+8
-0
-
318. 匿名 2016/07/24(日) 05:13:57
>>315
あの赤ちゃんは、戦場カメラマンのトビオが戦地で、一時の気の迷いで抱いてしまい、日本にトビオを追っかけるも、トビオはナッキーに夢中なのでマリナは諦め マリナは日本でナッキーと
ナッキーの信者だった 弓岡と言う男に世話になり、弓男とマリナが結婚して出来た男の子です。
産まれて数週間だったような。
トビオはマリナの日本での面倒は一切見ず、日本に帰ってもナッキーとイチャイチャか 日本一周旅行とか日本ではナッキーの甲斐性でお気楽な生活してたくせに
最近急に写真が売れると、ナッキーは金持ちだから その印税をマリナの子供に使ってくれと急にいい人ぶります。
だいたい新人カメラマンの写真なんてそう簡単に売れるわけ無いのに
急に売れたからって、今までほったらかしにしてたマリナにつぐない?私がマリナならおととい来いって言うわ。
この男本当にいい人ぶりっこだわ
トピズレスイマセン
+5
-1
-
319. 匿名 2016/07/24(日) 05:15:52
>>318
アラブ人のマリナの子供は案の定
男の子
将来はアスリートでトップとかになって、またナッキー関係者から大スター誕生じゃないの?
+3
-0
-
320. 匿名 2016/07/24(日) 21:32:40
生まれて数週間であんなに髪の毛あるの?!
庄司陽子は新生児を見た事ないの?!
生まれて数週間であの髪の量なら、1歳になる頃には三つ編みおさげが充分結えるじゃん!+2
-0
-
321. 匿名 2016/07/25(月) 09:17:11
※36
頭文字dの人は上手いよ
絵柄が一般受けしないだけで画力はある
特に車のレース描写はトップクラスに上手い+4
-0
-
322. 匿名 2016/07/25(月) 09:21:24
※314
ナルトはトップクラスに上手いよ
パースペクティブもデッサン力も漫画家最高クラス
美大でも教材として採用されるレベル
小畑さんや冨樫さん等のプロも絶賛してるしね
どんな難しい構図や画角でもあらゆる角度から正確に描写できる
絵を描かない素人は絵柄の好みで判断しがちだけど、
絵柄好き嫌い≠上手さだからね+3
-0
-
323. 匿名 2016/07/25(月) 15:42:07
>>314
ナルトの初期ってことでOK?+0
-0
-
324. 匿名 2016/07/25(月) 23:04:20
「週刊女性」で「ハートのしっぽ」だったっけ?
女性獣医とペット達の漫画を描いてる人。
ストーリーはまあまあだけど、軽部潤子並みに絵が下手。+1
-0
-
325. 匿名 2016/07/29(金) 03:55:13
魔夜峰夫の「翔んで埼玉」を挙げてる方がおられましたが、現在の「パタリロ!」はもっとひどいです。
パタリロはともかくあんなバンコランはイヤだ!+0
-0
-
326. 匿名 2016/07/29(金) 13:02:05
>>314
ナルトの作者さんは努力のあとが見えるのがいいよね
下手なくせに「作風だから」「愛があるから」と逃げるクリエーターは嫌いだな
スラムダンクの作者さんやベルセルクの作者さんも初めはマンガ絵がこなれない感じだったけど何巻か出した後は超上手くなってたし、
自分の絵をどうやったらよく見せられるかを考えて努力したのが伝わってくる
素晴らしいと思うよ
+1
-1
-
327. 匿名 2016/08/07(日) 21:58:32
津田雅美と猫部ねこ
TVアニメを先に見ると目も当てられない+0
-0
-
328. 匿名 2016/08/09(火) 23:29:16
立川恵
全体のストーリーはいいんだけど、一つ一つの絵がどう動いているのか分からない時がある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する