-
1. 匿名 2013/02/15(金) 13:07:17
出典:www.garbagenews.com
ペットボトルが削りかす入れになる鉛筆削り「ケズリキャップ」、販売数量50万個突破:Garbagenews.comwww.garbagenews.netシヤチハタは2013年2月12日、同社が2012年5月28日から発売している、ペットボトル用キャップ型鉛筆削り【「ケズリキャップ」】について、累計販売数量が50万個を突破したと発表した。ペットボトルにはめ込むことで、削りかすをボトルに収められる仕組みの鉛筆削り。価格315円(税込)、色は青・ピンク・緑・黄色の4種類。サイズは42.1×37.2×30.0ミリ。対応鉛筆サイズは標準サイズ(直径8ミリ)の六角・三角・丸型の鉛筆、色鉛筆 「ケズリキャップ」は、シヤチハタが2012年5月28日より販売しているペットボトル用キャップ型鉛筆削り。「削りくずを捨てる時に、くず入れからあふれて部屋を汚すことがあ
+7
-2
-
2. 匿名 2013/02/15(金) 13:11:31
これいいね!+73
-6
-
3. 匿名 2013/02/15(金) 13:11:46
欲しい~+27
-4
-
4. 匿名 2013/02/15(金) 13:12:04
おお、ナイスアイディアだね+21
-4
-
5. 匿名 2013/02/15(金) 13:12:39
中身が見えるのもいいね+20
-4
-
6. 匿名 2013/02/15(金) 13:12:59
これは、すごい!でも、こんなにえんぴつ削らないわ〜+49
-4
-
7. 匿名 2013/02/15(金) 13:13:20
これは便利!!
子供のいる家庭では重宝しそうだね♪+26
-3
-
8. 匿名 2013/02/15(金) 13:13:39
あ、これ文具店でみた!でも捨てるとき面倒じゃないの?分別とか・・+84
-4
-
9. 匿名 2013/02/15(金) 13:13:55
これでアイペンシル削りたい+14
-1
-
10. 匿名 2013/02/15(金) 13:14:10
1リットルペットボトルだと何本分削れるんだろう+5
-3
-
11. 匿名 2013/02/15(金) 13:14:28
鉛筆削りっておもしろいのいろいろあるよね
+26
-1
-
12. 匿名 2013/02/15(金) 13:14:29
画期的!+7
-2
-
13. 匿名 2013/02/15(金) 13:14:31
実用的かどうかは、置いてといて、アイデアが素晴らしい+11
-2
-
14. 匿名 2013/02/15(金) 13:15:03
ありそうでなかった、便利商品だね!+6
-1
-
15. 匿名 2013/02/15(金) 13:15:19
でも、昔はペットボトルごとゴミ捨てられてたけれど
いまは、そうも行かないよね。。+27
-1
-
16. 匿名 2013/02/15(金) 13:15:31
可愛い!+3
-3
-
17. 匿名 2013/02/15(金) 13:15:31
これはリサイクルっていうのかな?+1
-0
-
18. 匿名 2013/02/15(金) 13:15:34
これコワイwww
+12
-33
-
19. 匿名 2013/02/15(金) 13:15:41
ペットボトルとして、すてることはできないよね。+14
-1
-
20. 匿名 2013/02/15(金) 13:16:17
口から削りカスを出すときイライラしそう(笑)+17
-1
-
21. 匿名 2013/02/15(金) 13:16:44
削りカスいっぱいになったらどうするん?
中身出さないとリサイクルできないね+15
-2
-
22. 匿名 2013/02/15(金) 13:16:57
よく使う人は、電動式を使うのではないでしょうか。+7
-0
-
23. 匿名 2013/02/15(金) 13:17:26
小さいサイズのペットボトルのがいいかな
+3
-5
-
24. 匿名 2013/02/15(金) 13:17:48
削りカスが入ってるペットボトルごと捨てるつもり?
ゴミの分別ができる大人になってほしい+25
-6
-
25. 匿名 2013/02/15(金) 13:17:52
便利だし安くていいね
とりあえず一個欲しいかも+3
-2
-
26. 匿名 2013/02/15(金) 13:17:59
ゴミの分別に困る…便利だけどね+19
-1
-
27. 匿名 2013/02/15(金) 13:18:15
目の付け所は悪くないけど、今一歩って感じ+6
-1
-
28. 匿名 2013/02/15(金) 13:18:36
削りカスが入ってるペットボトルごと捨てるつもり?
ゴミの分別ができる大人になってほしい+8
-8
-
29. 匿名 2013/02/15(金) 13:19:03
発明した人ウハウハですね(´・ω・`)+2
-2
-
30. 匿名 2013/02/15(金) 13:20:10
ゴミは中身だけ捨てて、また同じペットボトルを装着すればいいじゃない+10
-3
-
31. 匿名 2013/02/15(金) 13:21:37
+2
-27
-
32. 匿名 2013/02/15(金) 13:22:35
なんか削るのが楽しそう(´∀`)+3
-2
-
33. 匿名 2013/02/15(金) 13:23:35
安いから今度買ってみようかな+4
-2
-
34. 匿名 2013/02/15(金) 13:24:02
シャチハタ、やるな~+2
-2
-
35. 匿名 2013/02/15(金) 13:25:53
中身だけ捨てられそうだよ
+11
-5
-
36. 匿名 2013/02/15(金) 13:26:28
>30
簡単に削りカス 出てくるかな?+23
-0
-
37. 匿名 2013/02/15(金) 13:27:09
>36 ゴミ箱の上でブンブン振る(笑)+9
-5
-
38. 匿名 2013/02/15(金) 13:31:01
電動の鉛筆削りのカスを捨てずにいつの間にかいっぱいになってて
いざ捨てようとしたときにこぼれるってことがよくあった+5
-1
-
39. 匿名 2013/02/15(金) 13:31:11
私の地域
分別厳しいから
捨てる時大変+9
-0
-
40. 匿名 2013/02/15(金) 13:31:46
ゴミ分別・収集のおっちゃんに少し申し訳ないような気がするのは私だけ??+5
-2
-
41. 匿名 2013/02/15(金) 13:32:36
いろんなアイディア文房具があるな~+3
-2
-
42. 匿名 2013/02/15(金) 13:33:15
いろいろあるよね+1
-0
-
43. 匿名 2013/02/15(金) 13:33:18
これ買ったけど、削りづらいし芯がよくつまってイライラするよ~
やっぱり普通のが一番いいよ+11
-3
-
44. 匿名 2013/02/15(金) 13:36:17
>43 まじでっΣ(゚д゚)+12
-0
-
45. 匿名 2013/02/15(金) 13:37:01
そもそも鉛筆を使わないので欲しいとも思わない+4
-2
-
46. 匿名 2013/02/15(金) 13:37:14
このご時勢なので、電動削り器よりは「節電」ってことになるのかな?
私はくるくるハンドルを回すタイプの鉛筆削りが好きだったな~(笑)+10
-0
-
47. 匿名 2013/02/15(金) 13:51:46
ペットボトルの口だと中の削りカスが出し辛そうだし
ペットボトルは分別ゴミだからそのまま出せないし
アイデアはいいんだけど…微妙な所ではあるなw+3
-1
-
48. 匿名 2013/02/15(金) 13:51:51
これは子どもが喜びそう。
こういうアィディアは良いよね。+2
-1
-
49. 匿名 2013/02/15(金) 13:57:29
おー便利ーと思ったけど
鉛筆って普段使わないんだよなぁ(苦笑)
小学生のいる家とか鉛筆を使う職業だといいのかな
でもちゃんとした鉛筆削りがあると必要ないか…+2
-0
-
50. 匿名 2013/02/15(金) 13:59:55
これペットボトルを切らないと、中身取り出せないよね。+2
-0
-
51. 匿名 2013/02/15(金) 14:02:51
便利だけど、そんないっぱいになるまで鉛筆けずるかあ?+1
-0
-
52. 匿名 2013/02/15(金) 14:10:01
50万個も売れてるのか、すごいなぁ
皆意外と鉛筆削りって持ってないものだったのか+0
-0
-
53. 匿名 2013/02/15(金) 14:18:23
ゴリゴリするのが一番好き♪+5
-0
-
54. 匿名 2013/02/15(金) 14:25:08
お金儲けができるアイディアはたくさんあるね。
私も考えよっと。
でも商品化はどうやってやればいいのかな。+0
-0
-
55. 匿名 2013/02/15(金) 14:25:52
すいません、始めてみました。
鉛筆ほとんど使いません。+0
-1
-
56. 匿名 2013/02/15(金) 14:29:26
これは面白い。小学校ではやりそうだね。
って今の子はみんなシャーペンか+1
-0
-
57. 匿名 2013/02/15(金) 14:30:03
私は、シャーペンより鉛筆が好きだから、これは気になるナァ
でも、中のゴミ出すの大変そうだね+0
-0
-
58. 匿名 2013/02/15(金) 14:32:24
>35
そんなに簡単に出てくるようには思えないんだけど・・・+2
-0
-
59. 匿名 2013/02/15(金) 14:40:27
捨てるの結構大変そうじゃない?
少しの量ならまだしも、いっぱい詰めちゃったらなかなか出そうにないw+1
-0
-
60. 匿名 2013/02/15(金) 14:43:34
これは便利だな。普段鉛筆使う機会ないけどw+1
-1
-
61. 匿名 2013/02/15(金) 14:46:15
すでに50万個も売れてるんだwどういう層が買ってるんだろ。+0
-0
-
62. 匿名 2013/02/15(金) 14:50:00
子ども用に買ったけど好評ですよ。
削りかすがたまるのも嬉しいみたい。+2
-1
-
63. 匿名 2013/02/15(金) 14:52:06
これを言ってはおしまいだけど、
ペットボトルは必要なの?
そのまま捨てればいいだけの話のような・・・。どうせ捨てるんだから・・・。
+2
-1
-
64. 匿名 2013/02/15(金) 15:04:41
うちの地域ペットボトルごと燃やせる。可燃の火力が強いのです(^^)/
もちろんリサイクルもしてるけど。
+0
-0
-
65. 匿名 2013/02/15(金) 15:09:26
これ買いました。
削りカスが、なかなか出なくてイライラし、ペットボトルをカットしました。
洗って分別に出しましたが、面倒で二度と使ってません。
+2
-0
-
66. 匿名 2013/02/15(金) 15:38:20
これはすごく合理的ですね。売れてる理由も納得ですw+1
-1
-
67. 匿名 2013/02/15(金) 15:45:46
削りカスの処理が楽で便利な開発だね
まあ今はシャーペン主流だから小学生ぐらいまでしか使い道ないかもだけど+0
-0
-
68. 匿名 2013/02/15(金) 15:46:27
このグッズいーなって言ってる人はペットボトルはリサイクルに出さないの?+2
-2
-
69. 匿名 2013/02/15(金) 16:03:10
普段はシャーペン使ってるけどこれ見たら欲しくなってきた。+0
-0
-
70. 匿名 2013/02/15(金) 16:04:24
カラフルな色とシンプルなデザインでおしゃれに見えますね。+1
-1
-
71. 匿名 2013/02/15(金) 16:11:27
すごいけど、正直えんぴつってほとんど使わないよねw+2
-0
-
72. 匿名 2013/02/15(金) 16:21:02
いいけど、いくらなんでも売れ過ぎじゃない?+1
-0
-
73. 匿名 2013/02/15(金) 16:30:00
捨てる時綺麗に洗わないといけないし
めんどくさいかな・・+1
-0
-
74. 匿名 2013/02/15(金) 16:31:45
これは意外と便利なものを開発したね+0
-1
-
75. 匿名 2013/02/15(金) 16:39:12
これは案外便利そうだね
子供がいる家庭では使えそう+0
-0
-
76. 匿名 2013/02/15(金) 16:59:07
子どもが喜びそうだけど、うちはジュースを飲まないから
ペットボトルがほとんど出ないんだよね。
+0
-0
-
77. 匿名 2013/02/15(金) 17:10:17
お~ これはいいね~
315円なら1個欲しいな+0
-1
-
78. 匿名 2013/02/15(金) 17:18:45
>>31
ちょっと何それ・・そんなの売れるの?+0
-0
-
79. 匿名 2013/02/15(金) 18:24:50
おもしろいけど、
ペットボトル捨てる時、削りカスださないといけないよねw+0
-1
-
80. 匿名 2013/02/15(金) 18:38:50
これはいいかもしれないけど、ボトルはどうするの?+0
-1
-
81. 匿名 2013/02/15(金) 18:39:38
見た目はオシャレになるね。+0
-0
-
82. 匿名 2013/02/15(金) 20:47:36
普通の鉛筆削り持ってるけど、これは可愛い!
コレクションの一つとして欲しいな♪+0
-0
-
83. 匿名 2013/02/15(金) 20:49:23
こんなちょっとしたアイディアで50万個も売れるなんて凄い+0
-1
-
84. 匿名 2013/02/15(金) 21:12:31
キャップも6角形の鉛筆みたいになっててかわいいし
シンプルなアイデアだけど実用的でいいね+0
-0
-
85. 匿名 2013/02/15(金) 21:15:02
ペットボトルが削りカス入れになるなんて斬新だね
でもペットボトルの口って狭いから捨てるのに手間かかりそう+0
-1
-
86. 匿名 2013/02/15(金) 21:22:45
かわいくておしゃれだなって思うけど
捨てるときのこと考えたら普通のが使いやすそう
+0
-0
-
87. 匿名 2013/02/15(金) 21:26:55
>>9
アイペンシル用があったら私もほしい~(・∀・)/+0
-0
-
88. 匿名 2013/02/15(金) 22:27:44
旦那がこれ買ってきてたぁ!息子使ってるよ!これ買うなら自動の買ってやれよ!と思ったけど…+1
-0
-
89. 匿名 2013/02/15(金) 23:48:24
家の地区はペットボトルもビニールも可燃ごみだからこれは楽!+1
-0
-
90. 匿名 2013/02/16(土) 00:17:18
>43だよね~中で芯が折れる折れる!
うまく削れたかと思うと今度は凶器のように尖ってるの!
でも、まぁ力の弱い小学生くらいだったらちょうど良いのかな?
>87アイペンシルは折れ折れ詐欺になります(^_^;)
+0
-0
-
91. 匿名 2013/02/16(土) 01:58:37
飲んだあと渇かさなきゃいけないのが面倒
削ったカスが表面についたまま捨てるときになかなか落ちないのを想像するとイライラする(笑)+0
-0
-
92. 匿名 2013/02/16(土) 02:47:36
ゴミが散らばらないのはいいけどペットボトルの中からゴミ袋に移動させる時が面倒そうw+0
-0
-
93. 匿名 2013/02/16(土) 08:44:41
こういうのは面白そう。子供が使ってみたいっていいそう。+0
-0
-
94. 匿名 2013/02/16(土) 09:19:54
50万個も売れるヒットになったんだね。
こういうアイディア商品ってヒットすると
莫大な収入になるんだろうな。+0
-0
-
95. 匿名 2013/02/16(土) 09:38:10
削りかすめいっぱいたまる前に捨てるべし+0
-0
-
96. 匿名 2013/02/16(土) 10:12:02
おしゃれだねぇ。インテリアに良いかも。+0
-0
-
97. 匿名 2013/02/16(土) 10:12:32
ワザと半分くらい削ったりしそう。+0
-0
-
98. 匿名 2013/02/16(土) 10:13:08
家によっては貧乏?とおもわれるな。+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/16(土) 10:13:56
いいねぇ、おしゃれ。素朴なのがまた良い!!+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/16(土) 10:14:23
中に削りカス貯めたくて、ワザと削りそう。+0
-0
-
101. 匿名 2013/02/16(土) 10:31:24
こういうちょっといいアイテム好きかも+0
-0
-
102. 匿名 2013/02/16(土) 11:22:52
そもそもエンピツってそんなに使わないからなー+0
-0
-
103. 匿名 2013/02/16(土) 11:37:27
もうひとアイディア
なんか上手く使えそうなものが浮かびそうで…
けっきょく浮かばなかった(笑)+0
-0
-
104. 匿名 2013/02/16(土) 11:39:23
小さい子どもがいるなら重宝しますね。+0
-0
-
105. 匿名 2013/02/16(土) 13:12:33
後のゴミの分別まで考えたら中途半端過ぎでしょ。+0
-0
-
106. 匿名 2013/02/16(土) 13:53:33
この手の道具って
電動削りよりも先が尖るから嬉しいんだよね。+0
-0
-
107. 匿名 2013/02/16(土) 14:15:46
全部シャーペンにした方がそもそも無駄がないんじゃ・・・+0
-0
-
108. 匿名 2013/02/16(土) 15:29:39
これは便利かも、シンプルで可愛いし♪+0
-0
-
109. 匿名 2013/02/16(土) 22:49:17
これ凄い商品!
アイディア商品だよ。
私も学生だったら、これほしいわぁ。+0
-0
-
110. 匿名 2013/02/19(火) 13:06:52
おお~すげえwでもエンピツ最近全く使わないな+0
-0
-
111. 匿名 2013/02/20(水) 09:39:47
これはかなり良いアイデアだと思うわ!+0
-0
-
112. 匿名 2013/02/26(火) 19:45:06
欲しい~!
仕事柄鉛筆よく使うから欲しいなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する