-
1. 匿名 2016/07/20(水) 20:31:36
結婚を約束している彼の家に先日遊びにいきました。彼の実家は農家です。
猫の獣臭、ものがゴタゴタ、じゅうたんに謎のしみ、台所がさび、洗面台が水垢でかなり汚くて衝撃をうけました。
私は潔癖というわけではなく、わりと適当な性格なのですが、今後結婚して、子供が産まれた場合等絶対彼の家につれていきたくないです。みなさんどのように対応されましたか?+251
-15
-
2. 匿名 2016/07/20(水) 20:33:02
+5
-28
-
3. 匿名 2016/07/20(水) 20:33:06
+60
-5
-
4. 匿名 2016/07/20(水) 20:33:24
うちの義実家だわ…せめて食べ物が大丈夫ならと思ったけどそれもアウト~
泊まれません+404
-2
-
5. 匿名 2016/07/20(水) 20:33:51
反面教師で彼がまともならいいんじゃない?(*´ω`*)子供が出来たら絶対連れていかずに、来てもらう感じで。+85
-5
-
6. 匿名 2016/07/20(水) 20:33:52
結婚の約束までしてて
今まで彼の実家に
行ったことなかったの???+26
-107
-
7. 匿名 2016/07/20(水) 20:34:48
気にしない気にならない。と念じる+22
-17
-
8. 匿名 2016/07/20(水) 20:34:52
家は汚くても
親がいい人なら
まだ許せるかな...
でも家には行きたくないね+389
-6
-
9. 匿名 2016/07/20(水) 20:34:54
ウチも…出されたコップにカビ生えてて、衝撃を受けました。+271
-2
-
10. 匿名 2016/07/20(水) 20:35:03
元旦那の実家がすごいことになってた!!
でも、元旦那の兄弟は誰もアトピーとかアレルギーなかったよ!!(笑)+202
-7
-
11. 匿名 2016/07/20(水) 20:35:10
すみません私も旦那も部屋汚いです…+112
-12
-
12. 匿名 2016/07/20(水) 20:35:20
私本人の部屋が汚い
何とかせねば+142
-8
-
13. 匿名 2016/07/20(水) 20:35:37
>>6
>結婚を約束している彼の家に先日遊びにいきました
プロポーズされたから相手の家に初めて行ったってことでしょ
驚いてるあなたに逆にびっくりだわ+206
-51
-
14. 匿名 2016/07/20(水) 20:35:45
日本人形等の置物が多くて、汚いっていうよりこわい…+88
-4
-
15. 匿名 2016/07/20(水) 20:36:23
うちの義理実家は汚いと言うより、物が多くてびっくり。
なんか、いつもゴチャゴチャしてる。+266
-2
-
16. 匿名 2016/07/20(水) 20:37:17
同じ
マジ汚。
腐ったみかん出されたときはびびったわ。+93
-2
-
17. 匿名 2016/07/20(水) 20:38:29
>>13
え、プロポーズされるまで
実家には遊びに行かないんですか?
付き合ったらどんな家で親なのか
すぐ気になるけどな〜+16
-179
-
18. 匿名 2016/07/20(水) 20:38:37
農家だったらお姑さんも忙しいんじゃないのかな。
忙しいと片付け出来ないかもよ。
私も汚いのは嫌なので片付けてあげるとか。+82
-29
-
19. 匿名 2016/07/20(水) 20:38:38
不潔ではないが、とにかく物が多い。
部屋中、机中、しまいにはピアノの上まで物で溢れている。
そんな家庭で育った夫も、気軽に物をもらってきたり、使わないものをいつまでもとっておくタイプでとにかく物が増えていく。
スッキリした部屋に住みたい私は定期的に発狂しそうになる。
+308
-3
-
20. 匿名 2016/07/20(水) 20:39:36
白いまな板が真っ黒
布巾も真っ黒
漂白剤につけ置きしても綺麗にならない
+146
-2
-
21. 匿名 2016/07/20(水) 20:40:33
>>17
そんなに簡単に親に会わせたい?+104
-7
-
22. 匿名 2016/07/20(水) 20:40:57
自分1人だけだったらなんとか我慢して泊まれるけど
子供が産まれてまだ小さいうちは泊まり断りたいと思ってる、、+116
-4
-
23. 匿名 2016/07/20(水) 20:42:17
うちも…
お邪魔する前は、スリッパが出たらーとか
靴下履き替えて、座布団はーとか
マナー調べたけど
足の踏み場無かった
子供預かるよと言われているけど
正直、そうならないよう努力してる+123
-4
-
24. 匿名 2016/07/20(水) 20:42:22
動物のニオイ染み付いてる家は無理だった+120
-1
-
25. 匿名 2016/07/20(水) 20:43:37
夫の実家が汚部屋ならぬ汚家です。
もう汚いってもんじゃないです。
どこもかしこも埃が積もってるし
床や食器類はベタベタ。
冷蔵庫の中は魔窟で、4〜5年ものが入ってるし
平気で賞味期限が切れた物をだすし
生ゴミの中からも平気で食べます。
あ、先日は笑いながら
「包丁、どっかいっちゃった〜」と言ってました。
そして見事に義両親のDNAを夫は受け継いでいて
我が家は汚部屋です。
片付けても片付けても、散らかし、物を絶対捨てません。
そういうことをいろいろシュミレーションして
ご結婚することをオススメします。
+206
-6
-
26. 匿名 2016/07/20(水) 20:43:42
>>17
親が無理だったら
結婚もちょっと考えたいので
早めに会いたいかな〜+22
-9
-
27. 匿名 2016/07/20(水) 20:43:56
泊まりいっても絶対裸足になれない、、+70
-1
-
28. 匿名 2016/07/20(水) 20:44:33
>>19
呆れるくらい全く同じです。
ピアノの上から出窓から置ける所には、
どっさりグッちゃり細々しいものから大きい物まで置いたります。
お風呂にも、空の洗剤ボトルとかホースとか、何個も洗顔があったり、歯ブラシも10本以上あったり。
あまり物を置きたくない自分は頭が苦しくなります。+148
-1
-
29. 匿名 2016/07/20(水) 20:44:42
旦那の実家が物を捨てられない人たちなので、家の周りにもう使わないであろう植木鉢が山のようにあり、20畳ほどある倉庫は所狭しと物(ガラクタ)が溢れ返っています。二階のふた部屋にはいろいろと使わない服や物がたくさんあって手がつけられない状態。離れもあるのですが私は行ったこともないですがいろんな荷物があるそうです。
部屋とかは一見綺麗にしてますが、見えない所には物だらけ。将来誰が片付けるんだと考えたら頭が痛くなります。+90
-4
-
30. 匿名 2016/07/20(水) 20:45:02
キッチンが何だか汚らしいんです。ごちゃごちゃしてるというか。
ダイニングテーブルの横に炊飯器が床に直接置いてあるし。
トイレがぼっとんトイレというのも少し厳しいです。+90
-5
-
31. 匿名 2016/07/20(水) 20:45:19
>>13
トピ主です。フォローありがとうございます。
アラサーなので、彼氏の親に会う=結婚のご挨拶
という形になりました。+82
-2
-
32. 匿名 2016/07/20(水) 20:46:16
彼から、父親がトイレで小だけだと流さないと聞き、会ったこともないですが嫌いになりそうです…
散らかってるのはいいけど不潔は無理…+104
-4
-
33. 匿名 2016/07/20(水) 20:46:56
ゴミ捨てしないトイレットペーパーの芯も床に置いてあるし
バスタオルも洗濯しないでその辺に干して又使う
コープで頼んだ食料品も玄関に置きっぱなしです+80
-2
-
34. 匿名 2016/07/20(水) 20:47:22
うちの義実家は食器を20年前の食洗機でなにもかもあらうので食器は汚れている事多々あり。
つかうときに水洗いします…
布団はカバーかえてくれないから辛い。毎回アレルギーと喘息でる。
それだけでも辛いからここに書いてあるとこなんて、まじ行けないし泊まれない。
なんで泊まらないといけないんだろう…
+67
-1
-
35. 匿名 2016/07/20(水) 20:48:08
食器が全く洗えてない、、
スポンジ使わない
オケにみたいなのに水溜めてそこに洗剤入れて
手で洗って
またオケに水溜めて泡を流すみたいなやり方で驚いた、、
どおりで食器汚いわけだよ、、+99
-5
-
36. 匿名 2016/07/20(水) 20:48:53
台布巾が茶色に変色、とどめに雑巾臭い。平気な人は平気なんだよね。菌に対して免疫強そうだし!でも水回りや口に入るものは清潔にしたいから一緒にご飯作ってる。ヌメヌメのシンクに直接トマトとか置くし(;´д`)あ、それ切りまーす!とか洗いまーす!ってやって、炒めや盛り付けはやってもらってる。私は義実家に行かないのは不可能でした。+72
-3
-
37. 匿名 2016/07/20(水) 20:49:07
旦那の実家、いらない物は家の周りに置く
羽布団は腐り、羽が風で飛んでいます…
鍋とか時計とかタンスとか家の横等に山積みです
家の中もゴミだらけ外も中も汚く、行きたくない…
お盆に泊まるので、今から憂鬱です+56
-1
-
38. 匿名 2016/07/20(水) 20:49:08
嫌なら辞めな。
+21
-7
-
39. 匿名 2016/07/20(水) 20:49:46
>>34
泊まりたくないよね。
妊娠したしもうこのまま一生泊まりに行きたくない
+32
-3
-
40. 匿名 2016/07/20(水) 20:50:49
結婚する前にわかって良かったね。
あなたが来るから綺麗に片されてたらわからんかったよね。
+22
-3
-
41. 匿名 2016/07/20(水) 20:51:00
うちも旦那の実家汚いよ。
基本的な衛生観念が私と違う。
トピ主さん、そんな汚い家で育った彼の衛生観念は大丈夫なの?
うちの旦那はその汚い義理の実家と同じだったよ。
掃除してなくても文句言わない所は助かってるけど、散らかってる家が当たり前だったから、片付けなんて知りません。掃除なんてしません。
チン毛が落ちてても気になりません。
本気で殺意沸く時ある。
+105
-3
-
42. 匿名 2016/07/20(水) 20:52:52
大きい犬と小さい犬を二匹飼っている。家中毛だらけ…子供がおしゃぶりを落としたらおしゃぶりに大量の犬の毛がつく。ご飯にも毛が入ってるし食器洗うスポンジと犬の餌箱洗うスポンジと同じ…粗相をした雑巾も台所で洗ってた。犬が大きいからおしっこする量が多いのでトイレシートに吸収される前に足が浸ってその足で床を歩いてるもんだから床におしっこが沢山…時々糞の干からびたのも床に落ちてる…こんな家に誰が行きたいと思うか!!
+119
-6
-
43. 匿名 2016/07/20(水) 20:53:04
家汚いし物は多い
しかも義祖母が期限切れ食べ物とか持ってけとか無理矢理食べさせようとする。
あとずっと使ってない古いボールとかタオルとか
カビの生えた着物とか
毎回行くの憂鬱+60
-3
-
44. 匿名 2016/07/20(水) 20:53:20
彼は主さんと清潔とかの感覚は合いますか?
子供が小さいうちは連れて行きたくないっていうのを分かってくれる人なら良いですが。。
うちの義実家もほんと物だらけで汚くて、子供が小さいので危なくて一瞬も目が離せず本当に疲れます‥‥‥
そのへんに殺虫剤とか洗剤とか置くのやめてほしい(>_<)+22
-3
-
45. 匿名 2016/07/20(水) 20:53:58
ほんとは行きたくないけど、年に1、2回しか行かないので我慢して行っている。
あの汚い台所で作られた料理食べたくないし、汚いお風呂にも入りたくない。
義実家が遠方のため、行ったら何日か宿泊しなきゃだから、ストレス溜まります。
改善策は行かなきゃいいのだけど、そうもいかないので、耐えるのみです。+38
-0
-
46. 匿名 2016/07/20(水) 20:54:36 ID:nyok5jgjcD
分かる!!
結婚前提のお見合いして、プロポーズ受けてから今の旦那の実家に行きました。
衝撃だったわ…
今、考えれば、やめとけば良かったか?
ほこりまみれの、いらない物だらけ
水まわりは、水垢にカビ
義母は働いてない…テレビ見てる暇あるなら、一日1時間でも良いから掃除しろよ!!
ただ、あの家に住んでただけあって、あの家の子達は皆丈夫だわ…
近々、その家をこわして一緒に住む予定
全部捨ててやる
+78
-3
-
47. 匿名 2016/07/20(水) 20:55:23
いつ行っても台所と洗面所のタオルが同じで変な臭いする。
台所のシンクは本来の輝きを失ってるし、換気扇やコンロの周りは油汚れで真っ黒。
あまり見ないようにしてたから今まで普通にご飯とか食べてたけど、食器洗うスポンジも汚かったり、そもそも義母が不潔だと気付いてからは行くのが嫌になりました。
+36
-2
-
48. 匿名 2016/07/20(水) 20:56:28
うちの義実家もですよ…
トイレはボットン
床は抜け落ちて義両親の寝室は窓ガラスが割れた状態で数年放置。(雪国です…)
それでも義母がいた頃は汚いけど清潔感はありました。
義母が亡くなって初めて義実家に泊まった時に掃除してない部屋だからストーブつけないで!ホコリに引火するからと言われ生後3カ月の娘と凍えそうになりながら寝ました。
さすがに旦那も悪いと思ったのか次の日から旦那だけ泊まり私は実家に泊まりました(´._.`)
それから泊まる事はなくなり子供が歩くようになってからは汚いしごちゃごちゃして危ないからと旦那が行きたがらないので助かってます+33
-3
-
49. 匿名 2016/07/20(水) 20:56:48
自分の家がキレイすぎるの?ってくらい頭おかしくなりそうだった。
掃除機も週に1回してるかしてないかだと思う
年に1回、2回しか行かないから我慢するけど
すごい疲れる。鼻かゆいし笑+42
-3
-
50. 匿名 2016/07/20(水) 20:58:24
>>19 あぁ~わかります。似てます。私は実家が客人が驚くほど片付いていて床もピカピカだったので、夫家の散らかりかたにビックリしたのだけれど、母ほどきれい好きにはなれなくて、逆じゃなくて良かったと思っています。が散らかす夫に定期的に発狂しそうになる。どうにもならないまま、長女がソックリに。遺伝って怖いよ。+21
-2
-
51. 匿名 2016/07/20(水) 20:58:57
義実家が汚いです。洗濯機は洗ったことがないのか?というくらい真っ黒。物が捨てられない人たちなので家は物で溢れかえり、そこに埃と犬の毛がmixされた物が溜まっています。
夏から我が家で同居することになりました。人柄はとても良いのですが、正直とても憂鬱です(T . T)+32
-1
-
52. 匿名 2016/07/20(水) 21:00:00
どう対応したかだけ聞きたい。(笑)
気持ち悪い話ばっかりでビビルわ+20
-1
-
53. 匿名 2016/07/20(水) 21:00:43
義実家が汚くて旦那と一緒に住むの不安だったけど
わたしが毎日キレイにしてたら
それが居心地良いことに気付いたみたいで旦那もキレイ好きになってくれたよ
こういうこともあるんだね。+61
-0
-
54. 匿名 2016/07/20(水) 21:01:14
>>25の義実家とウチの義実家似てる…
年とると年々酷くなるよ。今、姑は70歳だけど10年前より汚さ増してる。
これからどれくらい進化するんだろう…+23
-1
-
55. 匿名 2016/07/20(水) 21:01:47
汚い&古い家だったので、ネズミが走り回るところです。一度、遭遇してしまいました…
家庭環境が複雑で、義母は近くのアパートに住んでます。泊まるときはアパートに、義実家は挨拶に行くだけです。+5
-0
-
56. 匿名 2016/07/20(水) 21:02:41
>>52
とりあえず自分で掃除することにした笑。
お風呂掃除手伝います!って言ってやったり
食器は使う前にもう一度洗ってる笑。+16
-0
-
57. 匿名 2016/07/20(水) 21:02:45
嘘ネタを作る。
一人暮らしの友達の家が汚くて最悪だった、汚すぎて無理矢理一緒に掃除して綺麗にした、猫の獣臭、ものがゴタゴタ、じゅうたんに謎のしみ、台所がさび、洗面台が水垢でかなり汚くて衝撃をうけてマジで気持ち悪かった!けど綺麗になって喜んでた☆
と旦那にいう。+10
-1
-
58. 匿名 2016/07/20(水) 21:04:09
義実家。義母が早くに亡くなり義父と旦那で住んでいたのでいい家なのに汚いです…義父は全くと言っていいほど掃除してません
いずれそこに住むけどお風呂はさすがにリフォームしてもらわないと入れる気がしない
台所は磨けば蘇りそうだけど…Gの棲家らしいし本当恐怖+25
-2
-
59. 匿名 2016/07/20(水) 21:06:33
私の義実家も義母が早くに亡くなってて
父、祖母、弟の3人暮らしだから
汚くなって当たり前だよね、、って諦めてる。
けど泊まりは本当にきつい、、
早く帰りたくて仕方ない+26
-1
-
60. 匿名 2016/07/20(水) 21:10:43
私は潔癖母に育てられ家はまぁ綺麗にしてて、義実家が汚家+犬だけど気にしないよ。
住むわけじゃないし。
義母はおおらかな人なんだなー、
命に関わるような問題でもないからいいかなって思ってる。
むしろ子どもがいるからこそ雑菌さんありがとうって思ってるw丈夫にな〜れ〜ってねw
生まれてもない子どものこと悩むのは時間の無駄よ。
そんなことより今そこにいる彼のことを大切にして、仲良くやってくださいな。
お幸せにね+9
-13
-
61. 匿名 2016/07/20(水) 21:11:08
義実家やばいです
小型犬一匹飼うくらいの一軒家に大型犬二匹飼っていてグチャグチャ!
洗面所のドアははずれていて隙間からくぐってしか入れないし、テーブルの上には物が散乱していてそこでら、ご飯食べれないし、トイレには生理用品が大量に雑においてある。。
+11
-0
-
62. 匿名 2016/07/20(水) 21:12:30
対処法は、行かないと全面拒否かお嫁さんが清掃業者化して嫌らしくない程度にピカピカにするか結婚やめるか修行だこれも私の運命だと心を無にして我慢するしかない。恐らくこれは実現しそうにないけど旦那のぶっ壊れた衛生観念を月日をかけまともに直して義実家で「汚ねーからもっと掃除しろよ母さん!こんなんじゃ来たくない!」と義母に攻撃してもらう。+26
-0
-
63. 匿名 2016/07/20(水) 21:13:11
汚いっていうか、タバコのヤニだらけ。
かなりのスモーカーだから常に吸ってるし、小さい孫が居ようがお構いなし。
喘息だってあるのに。
義実家から帰ってきたら、とりあえず真っ直ぐお風呂。
着てた服は即洗濯するけど、消えない時は捨てる時もあるくらいヒドイ。
なるべく行かない様にしてる。
+31
-1
-
64. 匿名 2016/07/20(水) 21:16:49
うちの義実家は動物の毛が凄い
犬2匹に猫2匹で計4匹飼ってるのに掃除機は週一しかかけない。トイレ掃除は月に2回。お風呂のお湯は4日に1回交換
行くだけで鼻がむずむずする!
バスタオルにも動物の毛がついてるから風呂上がりに子供たちの顔を拭くと毛だらけ。
気持ち悪いわ。+19
-1
-
65. 匿名 2016/07/20(水) 21:17:47
義実家、物が多く捨てない
何でも残しておく
賞味期限切れ当たり前>_<
うかつに子供にも食べさせられない
この前ゴキブリ出たって行ってたけど
当たり前って思ってしまった
+20
-0
-
66. 匿名 2016/07/20(水) 21:19:02
ファインディング ゴキ & ダニ+18
-0
-
67. 匿名 2016/07/20(水) 21:19:48
汚い家だけど
ペット飼ってなくて本当に良かった。+14
-0
-
68. 匿名 2016/07/20(水) 21:21:11
床を拭いた真っ黒な臭い雑巾でトマトをふかれて出された時は絶句。
切られたスイカを常温で何日か放置、それにハエが50匹くらい吸い付いていてそれを出された時は死ぬかと思った。
目を放すとこれまた真夏の外に置かれている賞味期限2ヶ月過ぎたヨーグルトを子供に食べさせようとしていた時は本気で離婚を考えました。
長男の嫁でいずれ同居と言われてますが絶対に無理です!!+92
-2
-
69. 匿名 2016/07/20(水) 21:21:29
お仲間がこんなにいたとは!義実家汚い人って多いんだね。
+50
-1
-
70. 匿名 2016/07/20(水) 21:22:38
汚いの種類がとにかく物が多い。でも食べることや着ることに関してはすっっっっっごい神経質。例えば食事の前に食卓を何度も何度も拭く。食べ終わってからデザートタイムの前も2回は拭く。いや1回でいいんじゃ...デザートタイム終わればまた何度も何度も拭く。家宝でもなんでもない普通のダイニングテーブル。汚がるところが極端すぎる。テーブル拭くの減らして積み上げてる物たちをどうにかすればいいのに+16
-1
-
71. 匿名 2016/07/20(水) 21:22:40
>>68
きついね
そういう食べ物出された時
どう対応してるの?
ハエいるの全く気にしないよね笑+36
-0
-
72. 匿名 2016/07/20(水) 21:24:04
汚いとゆーより物が多い!
かなり昔に漬けただろう梅酒?ニンニク酒?があったり手作りのリアルな人形があって気持ち悪い…+23
-0
-
73. 匿名 2016/07/20(水) 21:24:08
元彼ですが
実家に遊びに行かせていただくと、服に猫の毛がびっしりつく
一人暮らししてるアパートに行くと5年掃除してないという風呂場が得体の知れないドロドロとした汚れで「全面」覆い尽くされてる
これを掃除した時はダスキンに就職できるかもと思った
ちなみに掃除してもありがとうもなくこれからは綺麗に使おうって姿勢もなかった
気色悪くなって別れた+57
-0
-
74. 匿名 2016/07/20(水) 21:26:21
外を行き来する猫がいるのでいやです。食卓テーブルにもあがるので…。食事中にも食べ物の匂いを嗅ぎにきたりします。何ぴきかいます。+9
-0
-
75. 匿名 2016/07/20(水) 21:27:27
小さい時に
父の実家に帰るとおはぎとか出されるけど
ばあちゃん、じいちゃんがいない時に
ビニール袋にこっそり入れて捨ててた。
なんでかなあって思ってたけど
自分の夫の実家に行った時にすごい汚くて
その時にああこういう家のものを子供たちに食べさせたくなかったんだなって思った。
なんで食器棚にラップもしないで漬物とか入れとくの?
不思議(笑)+33
-1
-
76. 匿名 2016/07/20(水) 21:27:55
義理親の実家が汚い。
物が多いし空気清浄機あるんだけどそもそも機械が掃除してなくて汚い。
玄関の靴はクモの巣だらけ、キッチンなんて50人分位の食器あるよ。
趣味あった方がいいわよ~なんて義母に言われるけど趣味に明け暮れる前に掃除しろよ!
+50
-1
-
77. 匿名 2016/07/20(水) 21:28:42
床から食器から全てがベッタベタ。
炊飯器は一年以上洗ってません、犬は皮膚病で臭く可哀想なくらいかゆがっているのにお金がかかるからと病院にも連れて行かない、
小さな床屋をやっているのですがパーマ液がついたまま洗いもしないで野菜や肉を切ります。
結婚15年、義実家に盆正月行くたび私だけ下痢と嘔吐でゲッソリします。食中毒は2回かかりました。
旦那や義両親達は全く平気です。それなのにうちでは賞味期限1日前の納豆でも旦那は絶対に食べません。
実家の腐ったものは平気で食べるくせに!!!
+61
-1
-
78. 匿名 2016/07/20(水) 21:31:00
>>19
かなり状況近いわ、うちと。
私は旦那相手に定期的に発狂してます。使わないくせに、いつか使うから。これまだ使えるから。何かの役に立つ物だから。とか言って物増やす旦那(義実家も)の言ってることが私には理解できないし。聞かれても使い道を即答できもしないガラクタの何がそんなに魅力的なのかマジで謎。+7
-2
-
79. 匿名 2016/07/20(水) 21:31:01
義実家、本当に汚くて気持ち悪いです。そして、犬と猫を飼っているので臭いです。それなのに、なぜか姑は綺麗好きをアピールするんですよね。ピアノ・出窓・カウンターは、もちろん物で溢れかえっています。汚部屋あるある…。+17
-0
-
80. 匿名 2016/07/20(水) 21:31:16
室内で犬を飼っています。
うちの実家も犬を飼っていますが触ったら洗うのが当たり前でした。
義実家では洗わずそのままご飯を食べていました…
トイレの換気扇も埃まみれ…掃除したことあるのかレベル!!
付き合って3年し結婚して1年経ちましたが綺麗になったところ見たことありません。
妊娠中ですが、産まれたら子供を絶対連れて行きたくないです。
+12
-2
-
81. 匿名 2016/07/20(水) 21:33:03
>>68
えー‼そんな事ってあるの?!
かわいそう(´;ω;`)
その出されたトマトとスイカは食べたんですか??+19
-3
-
82. 匿名 2016/07/20(水) 21:34:08
>>71
うんこ食べるぐらいの決意で食べます+12
-2
-
83. 匿名 2016/07/20(水) 21:34:18
室内犬がいて部屋がペットショップの臭いがする。毛はもちろん時々ウ◯コも落ちてる。マジで無理。+14
-0
-
84. 匿名 2016/07/20(水) 21:36:52
ペット飼ってる家は
毎日、掃除しようよ…
本当にここの話しすごいね(笑)+56
-0
-
85. 匿名 2016/07/20(水) 21:38:46
義実家の床がベタベタで気持ち悪い。その床歩いた靴下履いたまま自分の靴はくのも嫌でたまらない。だから帰る際はささっと靴下脱いで鞄の中のビニール袋に入れて素足に靴で帰るよ。スリッパ持参に変えようかなと思ってるところ。棚や窓ももちろんホコリがたまってる。洗ったはずの食器までなぜかベトベト。一度食洗機で乾燥かけたやつだからきっと菌はしんでるって自分に暗示かけながら義実家では食事してる。そして物で溢れてる。床にもテーブル、棚の上にも廊下にも物が積み上がってる。捨てればどんなにかスッキリするか…義実家いくの、本当にストレスだわ。+16
-0
-
86. 匿名 2016/07/20(水) 21:41:05
そこまで汚いってわけじゃないけど子供生まれていろいろ神経質になってた時はすっごい床のごみが気になった。
最近は子供がこぼしたもの拾ったりするついでに床拭いてるw
お父さんの外で使ってた車椅子を拭いたりしないで家の中に入れるのは今でも気になるw+17
-0
-
87. 匿名 2016/07/20(水) 21:41:55
私の彼氏の家もです。。
両親タバコ吸っているので、吸殻&ヤニで黄ばんだ壁。物も散乱してて、衛生面最悪です(>_<)
あれから、怖くて1度しかお邪魔してないです。。+7
-1
-
88. 匿名 2016/07/20(水) 21:42:00
義母と妹の二人暮らしなんだけど、物が多いし散らかってる。犬3匹に猫1匹いるから毛だらけ。お風呂やトイレはホコリだらけだし真っ黒。元々食事は作らない人らしく、遊びに行っても食事が出てくることはないからいいけど。今まで2回泊まったけど、本当キツイ。義実家から数年離れてる暮らしてる夫も泊まりの次の日は痒みと鼻水止まらなかったらしく、もう泊まる事はないと思う。家の片付けはしないのに、自分を着飾る事は大好きだから不思議。私の服装や髪型、化粧を地味だと言うけど病院勤務だからあまり派手な格好できないんだけどな。私からすれば優先順位が違うと思うけど価値観の違いだろう。絶対一緒には住みたくない。+15
-1
-
89. 匿名 2016/07/20(水) 21:42:21
たまに出された皿に洗い残しあったりするわw
年取ると目悪くなるから掃除も甘くなるよね
+25
-0
-
90. 匿名 2016/07/20(水) 21:42:42
自称「俺って潔癖なところあるから」の元彼
一人暮らしの家にお邪魔したらトイレの黄ばみ輪ジミがすごくてドン引きした+23
-1
-
91. 匿名 2016/07/20(水) 21:43:09
まさに!もうゴミ屋敷なんてもんじゃなかった…
ゴミそのものでした。
だから結婚12年で5回位しか行ってません。
旦那も汚いからって行こうとも言わない(笑)
そんな義実家は古いマンションでしたが
取り壊しが決まり引っ越さなくてはならなくなり
引っ越しの手伝いに呼ばれ…
本当に地獄でした。
物を動かす度にゴキブリ、ネズミが出てきて。
+31
-1
-
92. 匿名 2016/07/20(水) 21:43:24
うち室内犬2匹いて抜け毛すごいから掃除機毎日+暇さえあればコロコロしてる
自分も年取ったらそうなるのかな?とか思うとすげーやだw+10
-0
-
93. 匿名 2016/07/20(水) 21:45:24
汚部屋ではないが、2つあるトイレの1つが未だに和式。一応水洗だったけど横浜に住んでるのにびっくりした。お風呂もガス栓を開けるカチカチ風呂で入るのを止めた。冬はすきま風が入ってくるのに石油ストーブとホットカーペットだけで、義母がストーブの前を占領してるから寒くて風邪引いた。
エアコンも3年前にやっと買ったらしい。私の実家は生まれた時からあった。
貧乏じゃないのに義父が世間に興味ないから、おばあちゃん家みたいに古い。義母は便利にしたいみたいだけど、却下されるみたい。
気候が良い時しか行きたくない。+8
-6
-
94. 匿名 2016/07/20(水) 21:45:53
義実家が汚いから子供は連れていかない。ハイハイして色々口に入れる時期だから特に。
車の後部座席にもダイニングテーブルにも物が溢れていて二人暮らしで5DKなのに座る場所見つけるのが大変。リモコンは埃まみれだし、よく喘息にもならないで元気だなと思う。
+19
-0
-
95. 匿名 2016/07/20(水) 21:46:23
家は汚いし
夫は小さい頃、祖母に一度口に入れてクチャクチャしたものを
口から出してそれを夫に食べさせてたって話聞いてゾッとした。
食べやすいようにそうしてたのかもしれないけど
これって普通なの?
自分の子にもそんなことしたらブチ切れそうだわ、+34
-0
-
96. 匿名 2016/07/20(水) 21:46:52
私はそれが原因で潔癖になりました。
元々ズボラで実家では何も気にならなかったのに。
近寄らないのが1番です。+22
-0
-
97. 匿名 2016/07/20(水) 21:54:26
>>95
それうちの祖母もやってたわ…
今猫飼ってるけど、この間猫にも同じことやってて嫌悪感しかない
お肉とか魚とか、わざわざヂューヂュー音立てて舐ってから食べさせるの…
言葉悪くて申し訳ないが、マジでクソキモい+22
-0
-
98. 匿名 2016/07/20(水) 21:59:27
ADHD/ADD(片付けられない症候群)
ガチADHDの家は凄いですよね。+19
-0
-
99. 匿名 2016/07/20(水) 22:01:15
農家はみんなそうだって思わないで!!!
うちは農業やってるけど、整理整頓、清潔が家訓のような家族だよー。職業は全く関係ないと思う。
家族ごとの意識の問題だよ。+49
-2
-
100. 匿名 2016/07/20(水) 22:01:27
まさに今この事で悩んでいます。
家の中と外を行き来している猫が二匹いて、帰って来ても足も拭かずにどこでも好き放題させています。2年前に大量にノミが発生したのにも関わらず、お風呂にも入れずブラッシングのみ。もともとノラ猫だったので、ノミ予防の薬をしているかもわからない。なぜか爪切りは家族と共有。去年子供が生まれた後は少し気にかけてくれてゲージ等に入れる配慮はしてくれていましたが、いつの間にか放し飼い。娘のバウンサーに勝手に乗るし、気付いたら口を舐めてました(泣)もうすぐ2人目も産まれるし本当に行きたくない。旦那もそう言う風に育ったので私だけ潔癖みたいな感じで悲しいです。長文失礼しました。+8
-1
-
101. 匿名 2016/07/20(水) 22:03:03
掃除はあまりやっていないようだし、とにかく臭い+12
-0
-
102. 匿名 2016/07/20(水) 22:04:32
私は逆です
彼の家は2年前に建て替えたのでとてもきれい
祖父の家も去年完全リフォームしたらしくとても綺麗でした
私の家は築11年くらいで
すでに傷が多いです
どう思われてるのかなぁ+3
-12
-
103. 匿名 2016/07/20(水) 22:05:58
とりあえず食器類の洗いが甘い。そもそも洗うスポンジがカスだらけ。錆びたフォーク。家建ててから大掃除とかってしたことないらしい。カーテンビリビリ。子ども生まれてからは特に気になるよね〜私は決して潔癖ではなく割とユルい方だと思ってたけど。+22
-1
-
104. 匿名 2016/07/20(水) 22:07:18
いらない物使ってない物捨てよう。
今から掃除しようかな。
他人様の家事情聞いたら綺麗にしたくなりました。+29
-0
-
105. 匿名 2016/07/20(水) 22:08:07
なんで別れないのか不思議なくらい。
将来のお嫁さんかもしれない人が来るって、ちょっとしたイベントじゃない?片付けもしなかったのかなって読んでて思った。それなりには掃除しそうだけどな………。
それでも頑張ってその有り様だとしたら、普段は目もあてられない状態だったりして。赤ちゃんなんて何でも口に入れちゃうから、遊びにも行けないような。+18
-1
-
106. 匿名 2016/07/20(水) 22:14:48
旦那酪農家です。
旦那の実家汚いです。ですがその家に旦那の祖父母と同居中です。
まな板フライパン包丁汚れたまま臭い付きカス付いてるまましまってあります食器も汚いです
賞味期限切れの物傷んでる野菜普通に使います
家でご飯食べれません
虫もよく出ます脱衣所のマットベタベタしてるし旦那と住んでる部屋以外はつま先立ちでしかいれません。
別居したいです本当に。
旦那はその不衛生さ気にしていません
+27
-0
-
107. 匿名 2016/07/20(水) 22:16:51
はい!旦那の実家すーごい汚い!
子沢山の兄夫婦と半同居してる事踏まえても汚い!
山の中だからとにかく虫!虫!虫の死骸。
食べ物の汁とかで床は常にベタベタ。
スリッパであるいたらネチャって鳴るから!
キッチンもカビだらけで虫だらけ。
毎回、何かが沈下した飲み物が出される。
そこらじゅうに雑巾と間違える位、汚れたまんま、埃被ったまんまの服が散らばってる。
トイレも極悪臭の蜘蛛の巣だらけ。
特に兄夫婦の住む離れは足の踏み場もない。
本当にそれしか言えない。
床は砂どころか小石がゴロゴロしててゴミまみれ。恐らく吐き捨てたのであろう硬くなったガムとか普通に落ちてる。流し台はいつからあるのか分からない食器だらけで底が見えずテーブルの上も服や靴が当たり前に置かれてる。
ご飯は本家で食べてるから、使わないんだとか。
んな訳ねーだろ!
大量のケチャップが床に撒き散ってた事もあったな。
「乾いてるから大丈夫」ってそこの子供に言われて衝撃だった。
だから旦那は綺麗好きなんだろうぁ。
私も適当だからよく叱られるけど、先に実家どーにかしろよ!って本気で思う。
同じ県内に私の親戚がいるから、顔だけだしていつも親戚の家に泊まってる。不衛生すぎて耐えられない。+28
-0
-
108. 匿名 2016/07/20(水) 22:19:22
義父が綺麗好きでマメに掃除してて、築年数のわりに中はかなりきれいなんですが
義父がノータッチのキッチン、義母の物置部屋は汚い…
スポンジ何年使ってる?って勢いでボロボロ
スポンジ置きも黒カビだらけ
排水口にコケ、カビ
洗剤に水混ぜて使ってる
物置部屋は物が溢れ返ってる+10
-0
-
109. 匿名 2016/07/20(水) 22:19:28
旦那の実家も含め、親戚中みんな家が汚い!!
靴下なしでは無理です…
断捨離が出来ないみたい
でも、旦那は綺麗好きで同棲してからはたくさん掃除してくれます。
私より綺麗好きかも。
+9
-0
-
110. 匿名 2016/07/20(水) 22:23:50
以前、帰りの時間が迫っていたので義実家での夕食後の片付けを途中で義母とバトンタッチして帰る時、義母が納豆の空パックを床に落とした。あーららとか言ってたけどこっちも急いでたから私も手を出さずにその日は帰宅。その数週間後にまた義実家行ったんだけど、その時の納豆のパックがそのまま床にベッタリひっついて放置されてたのにはさすがに引いた。数週間、床をきっと掃除してないよね?てか、落としたナマモノくらいひらおうとなぜ思わないのか…元々汚い家だとは思ってたけど、それ以来本気で義母の掃除を信用してない。+14
-0
-
111. 匿名 2016/07/20(水) 22:27:56
旦那実家、汚いしとにかく物があふれてる。
階段には1段ずつタバコの箱で作った傘?の置物、何かのキャラクターのぬいぐるみ。
洗面所には誰が使用してるかわからない歯磨き粉。
使われてない部屋は物置状態。(これが3部屋ほどある)
台所のテーブルは常にグチャグチャとお皿やお箸が置きっぱなし。床はセロハンテープで謎の補修。
ちなみに田舎なので離れもあり、1軒まるごと似たような物置状態になってる。
年に数回、嫌々ながら泊まるが、何だか全身かゆくなる。もうマジで無理。本当に無理。
そんな家庭で育った旦那はもちろん片付け出来ないし、物を捨てられない貧乏性です。+11
-1
-
112. 匿名 2016/07/20(水) 22:30:31
トイレのおしっこ臭がすごい。汚ない公衆トイレみたいなにおい。義父の尿が壁と床に飛び散ってるからだと思う。
フローリングは古いホコリでベタベタ。子供に白タイツ履かせて行ったら真っ黒になった。
お風呂の赤いヌルヌルがあちこちにあり、子供が滑って転んだ。
泊まった後は毎回熱が出る。+30
-0
-
113. 匿名 2016/07/20(水) 22:31:49
全国汚い家選手権したらウチの義実家が多分10位以内には入ると思う。猫が捕ってきたネズミの死骸とか普通に転がってて放置。歯間ブラシとかも放置。何もかも放置。足の踏み場もない。カピカピのご飯粒とか魚の骨とか床に散らばってる。廊下には枯葉が散らばってる。旦那の部屋はノミがピョンピョン飛んでるのが見える。もう2度と行かない。でも、これでも結構な資産家。+34
-1
-
114. 匿名 2016/07/20(水) 22:32:34
えっと、まだ結婚されてないんですよね?
別れた方がいいかと。私もその経験あるので、他人事とは思えませんでした。
唯一、彼氏さんがキレイ好きでしたら光はあると思うんですが、その家庭に家族として嫁げますか?
今はまだいいかもしれませんが、高齢になられた時に片付けるのは主さんになるかも。+14
-0
-
115. 匿名 2016/07/20(水) 22:35:44
・物が多くて座る場所すらない
・家の中ですれ違うのも一苦労
・じゅうたんというものがなく靴下が真っ黒になる
・テーブルの上にペットのおしっこシート、えさ、水がある。そこでごはんを食べる。
・掃除機を見たことがない
・ハエが常にいる
・リビングの隣にベッドと布団布団布団。そして布団が茶色い。
・まっくろくろすけが落ちている
・たまにペットのう○こを踏んでしまう
まじで行きたくない。+17
-0
-
116. 匿名 2016/07/20(水) 22:36:39
主さんの気持ちがすっごくわかる‼
私も初めて旦那の実家に行った時のあの衝撃は忘れないもの(笑)
ホコリだらけ、物はごちゃごちゃ、台所なんて床に新聞紙しいてその上に野菜おいてるし。歩く場所ないくらい物が散乱してる上で、犬を室内で飼育(笑)
旦那が実家にあまり行きたくないアレルギー性鼻炎がひどくなるって言ってたけど、これじゃあアレルギーにもなるわな。って思ったよ。
うちの子供は見事にアレルギー受け継いだから、それを理由にあまり行きません(笑)
この間、久しぶりに顔見せに行ったら、台所にネズミの軍団が徘徊してるんだもの。即帰宅しました。+13
-2
-
117. 匿名 2016/07/20(水) 22:39:30
モップや掃除機で床をまぁるく、見えるところだけ撫でるように掃除している義母。棚の上にはホコリ。掃除していない部屋には神棚。「神様は本当にいるのよ」と言うのなら神様に失礼だから掃除くらいしたらどうだろう?よく働きに出てて、とても疲れているのはよく分かります。でも、私も汚い部屋は居心地が悪く、物もホコリがかぶっていたりすると、まだ小さいうちの子どもに触らせたくない。泊まりたくない。正直お邪魔しに行くのはたまにがいい…。
ていうかうちの実家も掃除サボってて鼻かゆい。
なんとかしてーや。土日休みなんだから綺麗に掃除機くらいかけようよ、おかあさん…。+6
-0
-
118. 匿名 2016/07/20(水) 22:39:52
2人目を出産の為、泣く泣く上の子を義実家に数日泊まらせた。
お泊りした翌日、面会に来てくれた上の子は、ダニに刺されまくってた。
本気で泣けてきた。
+31
-1
-
119. 匿名 2016/07/20(水) 22:47:28
うちの義理実家、最初入ったときはゴミ屋敷かと思いました。
義母はキッチンの前で寝ていて、布団は無し、服やらゴミやら食料などがゴチャゴチャになった上で寝ていました。
せめて足の踏み場を作ろうと掃除しましたが、腐った野菜にコバエがビッシリ…
カビ、ホコリ、虫ヤバかったです。
手袋でその辺のもの全部捨てました。
妊婦だった事もあり吐きました。
義母さんは喜んでくれましたが、後々私がやるからやらなくていいよ!と言って、やらず。
1年同居してたことが今では奇跡に近いです。+17
-0
-
120. 匿名 2016/07/20(水) 22:50:41
換気せんをすぐ止めるから、まず部屋が何か匂う
台所に物だらけ・まな板変色べたべた・缶きりとかサビだらけ・朝の味噌汁は夕方まで鍋にそのまま・炊いた米もジャーにそのまま(両方とも次に作るときに捨てる)・豚肉触っても手を水洗いで済ます(てか基本手を洗わない)等々、ずぼら過ぎてヤバい
そのくせ野菜の切り方とかを注意してくるから呆れる
何か色々書くと悪口みたいに見えるけど、おかしいのはあっちだから仕方ない……+19
-0
-
121. 匿名 2016/07/20(水) 22:50:44
うちの旦那の実家もかなり汚い。ものがあふれかえってゴチャゴチャで、足の踏み場が無かった。
結婚の挨拶に初めて実家に行ったときに、狭い家にものがありすぎて衝撃を受けましたが、私が来るためにそれでも片付けたと聞いて更に衝撃でした。
家を建て直してきれいになりましたが、どんどんものが増えてきて昔のゴチャゴチャに戻りました。
家だけはきれいになったので、半年に一度くらい泊まっています。本当は嫌ですが…+10
-0
-
122. 匿名 2016/07/20(水) 22:51:18
>>99
そうそう!家族ごとの問題。
私の親の実家が農家だけど、自宅もピッカピカ。農作業の道具もキチンと手入れをして、整理整頓されている。
+12
-1
-
123. 匿名 2016/07/20(水) 22:51:40
うちも同じく...
義実家は父子家庭でお義姉さん(35歳独身)が家事やってるけど物が捨てられない・片付けられない上に浪費癖が半端なく、家も常に散らかってます。おまけに掃除機かける習慣がないらしく砂ぼこり落ちてるから裸足じゃ歩きたくない!
もうすぐ子どもが生まれますが、座布団に寝かせるのも嫌!!預ける気は全くありません。+6
-0
-
124. 匿名 2016/07/20(水) 22:58:00
夫と結婚する前実家暮らしだった彼の家にご両親が留守の時に何度かお邪魔した時は、余りの汚さに絶句した。
時々テレビ番組に出て来る汚部屋そのもの。
お母さんがとにかくぐうたららしくって、彼やお父さんが時々片付けてもすぐ汚くなると聞いてた。
でも結婚決まった後にお宅に呼ばれた時はそれなりに綺麗になってて「あんなにだらしない人なのに頑張って掃除してくれたんだな〜」と思ったら凄く嬉しくなってしまった。
それ以来、たまにしか行かないけど帰る時はまーまー普通になってます。
普段はやっぱり汚いらしい(義父談)
+8
-0
-
125. 匿名 2016/07/20(水) 23:04:42
あるあるー!と賛同しながらここまで読んだ
物が多すぎるってコメント、やっぱ多いね
うちの義実家も物だらけ。
なのに掃除しないから、だっさい置物の上は埃だらけ。おかんアートの飾り物も埃だらけ。
いちいちどかして拭き掃除できないでしょってくらい飾ってあるけど全部汚くて、飾る意味あるのか不思議で仕方ない+15
-0
-
126. 匿名 2016/07/20(水) 23:05:23
義両親が物を捨てられない人達…。
挙句に片付けられないからごちゃごちゃしてる。
「なんで階段やトイレのドアフックにワイシャツがたくさんかかってるんだろ…?」って思ってる。
私と旦那で以前棚の整理したけど8割いらない書類でした。
捨てろよ。
車の中もヘッドレストにつける枕?とかシートカバー?みたいなのとかいっぱいあって邪魔でしかない。
旦那も受け継いで片付けない。綺麗好きとか言ってるけど身の周りだけ潔癖なだけ。
「そんなもんいらね-」って思うものばっか持ってくる。
だからちょいちょい旦那が仕事でいない時に捨ててます(笑)
私の両親はシンプル好きな人だから余計なものもなくて掃除もしやすい。
共働きだけどすごく綺麗にしてくれていた母に感謝。
お義母さん専業主婦なのに毎日何してるんだろうっていつも思う。
マジで。+17
-1
-
127. 匿名 2016/07/20(水) 23:12:41
私の義実家も義母が早くに亡くなり義父と夫だけの生活が7~8年間あり、その後私達夫婦が住んでます。
義母が亡くなる直前に買った家なので築10年くらいですが男だけの生活が長かったので本当に掃除されてなくて汚いです。
しかも二人ともタバコも吸ってたのでヤニだらけ。
水回りはカビだらけ。
義家族は物が捨てられない人達で、いらないものでも「また使うかも」でずっと置きっぱなしで収納スペースは義家族のものであふれかえってます。
土地柄なのか虫も多い。
結婚時に二人で住みなさいとその家をそのままの状態でもらいました。(義父は出ていきました)
そんな汚い状態でよく他人に住めと言えるなとあきれました。
勿論夫は何も気にならない様子。
むしろ「築10年だし綺麗な方だ」と言ってます。
一応住んでますが、この家に住むことがストレスで気がおかしくなりそうです。
小さい子供がいるので子供が行くところや触れるところは綺麗にしてますが、
掃除したくても子供相手にしてると時間もなく、どこから手をつけていいかわからない状態。
本気で家全体リフォームするか家を売りたいです。+9
-1
-
128. 匿名 2016/07/20(水) 23:23:25
カーテン、絨毯は一度も取り換えた事がなく、汚れで元の色が分からない。
台所は物が散乱。料理するスペースが無い。そして食器や調理器具もボロボロ、シミだらけ。
二階はホコリと物が溢れかえり足の踏み場がない。
食べたものもすぐに片付けない。昼に食べて残ったものをまた夕食に出してくる。もちろん冷蔵庫には入れてない。冷蔵庫には入れるスペースもない。
こんな義実家に毎週顔出してます。
やんわりと家を綺麗にして欲しいと伝えてるが全く片付ける気は無し。
もう行きたくないです。
+6
-0
-
129. 匿名 2016/07/20(水) 23:55:29
何年も同じスポンジ・布巾・バスマット等々、タオルは洗濯こそしてるけどどれも真っ黒。
布団は湿気臭いし、シーツは前の客が使ったまま。枕なんて何十年前の物!?ってくらい色んな痕跡が…
無駄に広いからガラクタだらけだし、もう本当に行くのが苦痛。
何か言おうものなら神経質だと言われるし、ひたすら我慢(>_<)
トイレはそれなりにキレイだと思ってたけど、親戚が集まった時に義父が酔って便座やスリッパをオシッコでびちゃびちゃにした時、義母に報告したらトイレットペーパーで拭き取っただけ。
もうイヤー!!+4
-1
-
130. 匿名 2016/07/20(水) 23:55:45
義実家のリビング?は壁まっきっ黄色タバコのヤニだらけ。くそ田舎だからか生ゴミは外にポイって捨てるし、冷蔵庫常にパンパン。二人暮らしのくせに何をそんなに入れてるのか不思議でたまらん。
私の実の実家も決して綺麗じゃないのですが、帰省する度に断捨離していってます。いずれ親が亡くなった時困るのは自分達なんでね。でも本当はその事に気付いてほしい。。。両親達よ。。。動ける内に綺麗にしようよー+8
-0
-
131. 匿名 2016/07/21(木) 00:03:52
先日、結婚してから初めて夫の実家に行きました。
汚いからとずっと訪問を拒否されてましたが、入籍したのに実家に挨拶に行かないのは変だ…とうちの両親から打診してようやく行けました。
が…とにかく物に溢れてて埃まみれのリビングで…掃除してこれか…って正直引きました。こんなリビングで毎日食事して平気なんだ…って価値観のズレを感じました。
しかし夫自身はとても綺麗好きで几帳面なのですが…なんなんでしょう。
子供が出来ても絶対に義実家には連れて行かないとても決めました。+8
-1
-
132. 匿名 2016/07/21(木) 00:04:50
ダストアレルギー、動物アレルギー、喘息等病気を使って訪問回避。嘘も方便だよ。+9
-0
-
133. 匿名 2016/07/21(木) 00:09:36
旦那の実家で同居中。
物を捨てられない家庭らしく、家全体が物置みたい。
ときどき勝手に捨てて片付けていますが、誰も全く気づかない。
全部いらない物なんだろうな…。+15
-0
-
134. 匿名 2016/07/21(木) 00:13:08
義実家がそうです。
ザ団地、ザ大家族、ザパチンコ好き。
一生行きたくない!!+10
-1
-
135. 匿名 2016/07/21(木) 00:13:44
義実家が埃まみれ。テレビ台も埃びっしりだから本当に嫌。子どもが触るから、誰も居ない隙にめっちゃ拭いてる!+6
-0
-
136. 匿名 2016/07/21(木) 00:15:35
うちの旦那さんの実家も汚い!
ヤニだらけだし、猫の臭いがすごいし、とにかく汚いです。
トイレには絶対に入りたくない!
お正月に行った時は座って呼吸をするのが精一杯…
旦那ですら汚いから行きたくないという実家です。+4
-0
-
137. 匿名 2016/07/21(木) 00:35:16
キレイにはしてると思うんだけど、建物自体がかなり年季が入ってる。
多分市営住宅で洗濯機が外にあるタイプの
トイレは和式で風呂もシャワーなし。
ウチも大概ボロいいけど、あの家には子どもは連れて行けないなと思った。。+2
-1
-
138. 匿名 2016/07/21(木) 00:40:19
とにかく汚いのは基本だけど、一番衝撃だったのは台所の引き出しに直接片栗粉大量に入れてあってそこに肉を直接つけて唐揚げあげてた。
死ぬほど不衛生…。+24
-1
-
139. 匿名 2016/07/21(木) 00:44:22
いや家の状態でその人の性格が出るって言うじゃん。親がそうなら子もそうだよ。+2
-2
-
140. 匿名 2016/07/21(木) 00:45:03
柴犬の毛が!!!
イラっとする。+2
-0
-
141. 匿名 2016/07/21(木) 00:58:11
初めて旦那の実家に行った時、座卓で正座してたら足伸ばしなよって言われたけど、テーブルの下に物がいっぱいで物蹴っ飛ばしながら伸ばした(笑)+4
-0
-
142. 匿名 2016/07/21(木) 01:02:32
夫の実家が見た目は立派な一軒家、、
中はまさにゴミ屋敷、、、結婚後、初めて行った時にあまりにもショックすぎて今まで普通だと思ってた夫まで可笑しくみえてきた。
新築で買ってそれ以後30年間一度も掃除をしてないトイレ、、、ゴキブリが出るお風呂。。
物が捨てられない病気で掃除も家事も料理もできないし、洗濯物をベランダに干すことも分からず、窓も開けず、汚い乾燥機に入れる姑。
なんでこんなに立派で綺麗な間取りの家をゴミ屋敷としてしか使えないのかまさに怒りしか残らず、、
お正月に泊まるのがストレスで自分の布団まで持っていってたけど、お風呂の後、もらったタオルから変な虫が出てくるのを目撃した以来、夫と離婚まで考えるくらいに大喧嘩して、今はホテル泊まりです。
子供が生まれてからのお正月もホテルで泊まって、離乳食も全て冷凍して持っていったり、凄く大変でしたが、綺麗なホテルで過ごせて幸せでした。子供におじいちゃん、おばあちゃんの家という思い出は作ってあげられないし、お金も無駄にかかるけど、夫とも揉めなくていいし、汚い家で泣きながらお風呂入らなくて寝なくていいから今は満足してます。
ちなみに夫も同じく物を捨てられず、すぐにゴミを集める病気にかかってるけど、会社行くと勝手に捨ててます。捨てても気付かないくせに、捨てていいか聞くと執着するのがこの病気の特徴なので、聞かずに捨てます。+20
-0
-
143. 匿名 2016/07/21(木) 01:27:51
孫にも「なんでおばあちゃんちはごみ捨てないの?お風呂真っ黒(カビ)なの?」って不思議がられてるのに片付けようとしないで年々部屋が狭くなっていく
あの家誰が片付けるんだろう?本人達は時間がないってやる気すら感じなくて怖い。夫も自分からは言えないって逃げてる+7
-0
-
144. 匿名 2016/07/21(木) 01:45:12
うちの義実家も汚いよー!
今、子供が入院中で24時間付き添いだから
他の子供の面倒を見てもらうために、義母がうちに来てくれてるんだけど、
ゴミ屋敷化してると思う。
それでも、なんとか子供の世話をしてもらってるので文句は言えない。
出産時も同じパターンでうちに来てもらってたけど、
たった一週間で驚くほど義実家に近づけられてた。
また帰ったら掃除しなきゃなー。+7
-0
-
145. 匿名 2016/07/21(木) 01:48:07
旦那の実家、物が多い上に玄関の外と中に熱帯魚の水槽、家の中に犬一匹、猫二匹。ホコリ&カビ臭い+獣臭と水槽の藻の臭いがものすごく強烈…とどめに亀を飼いだしたから臭さのフルコース。妊娠中の時は臭いで吐きそうだったから用事がある時は旦那だけ家に入って私は外で待機してた。お正月とお盆に家に行くのが正直ツラい。+5
-0
-
146. 匿名 2016/07/21(木) 02:16:13
子どもが産まれてから潔癖になり、本当に義実家に行くのが苦痛です。涙
義理の妹(1歳の子持ち)離婚して実家戻ってきて毎日家にいるけどソファーの下に落ちてる犬の毛だらけのマグとか平気で飲ませる、おもちゃも毛だらけなのに子どもが
舐めてもなにも言わないw義実家に行くたび常に自分の子ども監視してます。。
+6
-0
-
147. 匿名 2016/07/21(木) 02:20:46
初めて子どもを連れて義実家に行った時、授乳するため旦那に伝えたら義母が二階の部屋使っていーよー!と言われ案内された部屋が、恐らく万年床ぺったんこのカビだらけの布団、そこらじゅうに服、ブラジャー散乱、床にはタバコの灰、窓かないので空気がジトーっとしてる。
よくこの部屋通したな。。w
ささーっと授乳して具合悪いフリして家帰りましたwいや実際具合悪くなったw+10
-0
-
148. 匿名 2016/07/21(木) 03:36:17
やだけど、うちの実家もお風呂のカビ凄いからな。
掃除しても取れないし、掃除してないし+0
-3
-
149. 匿名 2016/07/21(木) 04:07:14
義実家、かなり古い家で義母は家の不満を何故か私に言ってくる。
結婚当初から会う度に茶の間の日当りが悪くてイヤだとか茶の間から台所へいくのに段差があって昇降がキツいだとか
多分、私たちと同居してついでに家を建て替えて欲しいんだろうけど
とにかく物を捨てられない、物を多く持つ事がステータスくらいに思っているし
階段に旦那や義姉が使った小学校の教科書が積んであって
思わず、捨てないんですか?と聞いたら、ご近所さんの孫さんに貸してと言われたら貸せるように取っておいてるって…
20年以上前の教科書なんか必要になる事無いと思うんだけど、、
他にも義母の兄妹の孫が着れなくなった服をわざわざ貰って、部屋ひとつがお古で溢れかえっている
私たちが自分で買ったベビー用品の不用になった物を捨てたと話したら激怒して
「要らなくなった物でも誰かが使いたいかもしれない、子供の者は親戚間で回して使うものなんだから安易に捨てないで!!」と。
ちなみに義母は便秘症で、溜め込むのが好きらしい+8
-0
-
150. 匿名 2016/07/21(木) 06:10:42
>>1
実家が農家なら結婚したら嫁としてお手伝いする機会も多くなるのでは?その度にその家に行くのはガマンできそうですか?もしかしたら、将来同居の話が出てくるかも知れません。そうなったらあの家に住む事になるかも知れません。と考えてでも結婚したいですか?夫になる人はその家で過ごしてきてるのですよね?生活する上での価値観の違いになりますよ。+3
-0
-
151. 匿名 2016/07/21(木) 06:10:51
お皿を拭いたりする布巾が、我が家だったら雑巾を経て捨ててる色。
しかも押入れには一抱え以上ある新品の布巾が黄ばんでる。
死んだら捨てて良いよ!っていわれてる。+6
-0
-
152. 匿名 2016/07/21(木) 06:12:00
金持ちの家ほど、物を溜め込まないよね
高級食器も食器棚に一組ずつ入ってる
カップを重ねるなんてことせず+6
-1
-
153. 匿名 2016/07/21(木) 06:13:07
カビだらけホコリだらけなのにキレイなつもりでいる
そのくせ身内の家を不潔だと批判する
掃除すらろくにできないくせに口だけ達者
他人に厳しく自分に甘すぎて呆れるわ+7
-1
-
154. 匿名 2016/07/21(木) 06:14:38
先週、10年単位で放置していた洗剤やら食品やらを捨てたら、義母が発狂した。どうやら、すぐ在庫が無くなるから買いだめしているらしい。
なくなるんなら10年も洗面台の下で埃を被ってないよね??+14
-0
-
155. 匿名 2016/07/21(木) 06:16:49
根っからの掃除・片付けができない人は、どんだけ環境を整えても散らかすよ。
姑は、新築の住居をたちまち汚家にした。
掃除する習慣がないんだよね。+7
-0
-
156. 匿名 2016/07/21(木) 07:03:01
うわー、みんな結構ヒドイね。
ウチだけだと思った。
床は食べ物のカス、埃、砂埃、髪の毛がかなり落ちてて、掃除機かけない。ホウキで掃くんだって。笑
キッチンはメチャクチャ。シンクはドロドロ。食器にも埃が。
お風呂は真っ黒。
市販の洗剤使わず手作り洗剤で洗った洗濯物は、洗いたてなのに陰毛とかすね毛がついてる。
そして洗濯物は外に干さずに年中家の中で干す。臭いがするからって、香りのスプレーかけて余計に臭い。
付き合ってた時に泊まった時、用意された部屋ではハウスダストでアレルギーが出て、目のかゆみや鼻炎で顔がグシャグシャになった。その時出された空気清浄機は、十年くらいお手入れされてなくて、見るからに埃、砂埃が目詰まりしてて、電源入れたら砂嵐のように埃が部屋中に飛んできた。身震いして旦那の部屋に逃げ込んだ。
クローゼットなんてさらに汚い。すごい砂埃。家の外の方がキレイだよ。しまってある服は埃だらけシミだらけ。クリーニングに出さずにしまってある。セーターは虫食いだらけ。
とにかく何もかもが汚い。ただ埃がかかってるだけじゃなくて、なんか汁みたいなので汚れてそこに埃がついてる。
おかげで旦那は重度の喘息。早く旦那をこの汚ったない家から救い出したいと思った。
ハイハイの赤ちゃんなんて絶対に連れて行かないよ。「いつでも来てくださいね〜。」って言っておけばいい。
ま、家に来てもらう時は、義両親が来る前じゃなくて、帰った後に掃除機かけるけどね。なんかすごい埃とか落としていくんだよね。
歩く埃かよ笑+15
-0
-
157. 匿名 2016/07/21(木) 07:44:44
ま、その方が精神的に楽でいいじゃん。
モデルルームのように綺麗でも、逆に子供連れていきにくいでしょ!
だからって遊びに来られても、その感じに合わせて掃除するの大変じゃん。+3
-5
-
158. 匿名 2016/07/21(木) 07:46:28
食器や床がベトベト、家が臭い、散らかってる等々は皆さん普通にあることなんですね( ;∀;)
手入れしてない犬たちの臭いとタバコの臭いで満たされていてもうぐったりです。
隣に住んでる義姉の食器もベトベト、台という台に物を置くのが全く一緒でした。
今は夫の不潔さを再教育中です。+2
-0
-
159. 匿名 2016/07/21(木) 07:49:49
自分の方が姑より優れてるという優越感に浸るトピか。
+4
-13
-
160. 匿名 2016/07/21(木) 08:53:32
うちの主人は両親が離婚している+お互い再婚しているので、
義実家が2つあります。
1つは絵に書いたようなゴミ屋敷。
ストック癖のある継母を貰ったおかげで
商売でも始めたいのか?というほど、
シャンプー、洗剤、歯ブラシ等等ありとあらゆる生活用品が各20~30個山積みで足の踏み場がありません。
お風呂もカビと緑色の水垢まみれ。
トイレは天井までトイレットペーパーが山積みでドアが閉められない。
キッチンなんてもう地獄の沙汰で目も当てられません。
私は逆に髪の毛1本床に落ちているのも嫌なほどの潔癖症なので理解の範疇を超えて同じ人間とは思えません。
本当、家庭の基礎を作る嫁選びは慎重にしないといけないとつくづく思いました。
主人も汚いので私が徹底的に叩き直します。
+8
-0
-
161. 匿名 2016/07/21(木) 09:16:49
ほこりがすごくて、小型犬と猫もいて、毎回、喉の奥がいがいがして苦しい。
上あごが、かゆくてたまらなくなるというか。
二日もすると、目は白眼が真っ赤に充血します。
結膜炎みたいになる。
8年目、もう、お正月、行かなくてもいいですかね?
でも、不潔で行けないとは言いにくいんですよね。
誰も、「目、どうしたの?」とは聞いてくれないし、どうおもってるのかな?
自然に目が赤くなる人っておもってるのかな。+9
-1
-
162. 匿名 2016/07/21(木) 09:21:55
自分の家に戻ると、心底ほっとする。
悪いけど。+12
-0
-
163. 匿名 2016/07/21(木) 09:24:27
靴下がめちゃくちゃ汚れる。
+13
-0
-
164. 匿名 2016/07/21(木) 09:28:45
テーブル拭く布巾が茶色。
漂白剤が嫌いだからって・・・。
気持ち悪くって。とほほ。ってなる。+8
-1
-
165. 匿名 2016/07/21(木) 09:36:04
>>77
私も、下痢になりました。
義母「おかしいわねえ?皆は平気なのに、おかしいわねえ?」
絶対に自分の料理のせいとは認めない姿勢でした。+11
-0
-
166. 匿名 2016/07/21(木) 09:44:56
絨毯に髪の毛が沢山!!みえてないのか?
今日はまだ掃除してないのかな?
とおもったら、4日いたけど、綺麗になることはなかった。
ぞわっとする。+1
-0
-
167. 匿名 2016/07/21(木) 09:51:41
>>113
廊下に枯れ葉・・・。
すごい!+2
-0
-
168. 匿名 2016/07/21(木) 10:06:02
悩んでる人多いね。私は実母が物を捨てられず、捨てようとすると発狂するタイプので同居中の兄夫婦は非常に困ってます。私もたまに見に行くけど母の部屋だけ本当にひどくて毎回母と大喧嘩ですよ。もう死ぬまで治らないのかな・・・+10
-0
-
169. 匿名 2016/07/21(木) 10:22:34
私の実母が掃除出来ない人。義母はマメに動く人で、30年も住んでる家の台所もお風呂もいつもピカピカ。
子どもの頃から家が散らかってるのが嫌で嫌でしょうがなかった。勝手に掃除をすると、「ここにあったアレがない!!」と怒られる。
反面教師で私の部屋や、今の家はいつ人が来ても大丈夫な状態をキープしてる。
旦那がキレイなお家で育った人だから、自分の実家に連れて行くのが 気が引けます。+8
-0
-
170. 匿名 2016/07/21(木) 10:31:49
テレビ見て昼寝する時間の中の1時間でいいから、今日はこの部屋!この部分!って決めて片付けたらいいのにね。
汚い部屋や家は精神も蝕むと思う。運気も下がりそうだわ+7
-1
-
171. 匿名 2016/07/21(木) 10:40:47
最近義実家の片付けを手伝ってる
スーパーの袋や紙袋、割箸を溜め込みすぎ
茶色に変色した台拭きも捨てずに使う。物を大切にって精神なんだろうけど、汚れたものを使うのはちょっとずれてる気がする。
あと、何故か箱が多い
箱を手に入れたら、ちょっとずつどうでも良いものを入れてどんどん目につく所に置くから更に散らかって見える
箱を置かなきゃ入れないし、収納できない小物なんていらないのに
容赦なく捨ててやってる
+7
-0
-
172. 匿名 2016/07/21(木) 11:18:48
うちの義実家は綺麗だけど、昔飼っていた猫と犬の獣臭?みたいなのがすごい…
私は動物を飼ったことがないのでそれが強烈で。
引っ越した今も、新居先に少しだけ家具を持ってきていてその家具に臭が染み付いていているのか部屋中が臭う。
旦那の話によるとなんでもかんでも冷蔵庫に入れるらしく、旦那もその癖があって新婚の時は本当に困った…+4
-0
-
173. 匿名 2016/07/21(木) 12:04:29
なんで始めて相手の家に行って台所見られるんだろう?
て思ったけど農家なのね
あけっぴろげというわけだ
農家の嫁になるならそのくらいのことでウダウダ言ってられないよ+2
-6
-
174. 匿名 2016/07/21(木) 12:16:12
>>85
わかります!!前夫の義実家、毛の長い犬を10匹以上飼ってたので床はおしっこの染み込んだシートと糞と毛だらけで、そのまま自分の靴はいて帰るの気持ち悪くて、いつも靴下持参か忘れた時は素足で靴はいてました。
トイレも小なら溜めてから流すから、流さないでと怒られるし本当にありえなかった。
+5
-0
-
175. 匿名 2016/07/21(木) 12:49:13
彼氏の実家が猫を飼ってるんですが、彼氏のお母さんが床に置いてある猫餌のまわりを拭いた雑巾?のような布巾で炊きたての炊飯器の内蓋の水滴をぬぐっているのを目撃してしまいました…
いつも腐りかけの臭いのご飯を出されるんですが(彼氏の家族は気にもとめずに食べている)、どおりで雑菌の繁殖が早いはずだ…と納得できる出来事でした。
「このご飯、腐りかけてますよね?」って言えますか?私はまだ言えずにいます(ToT)+8
-0
-
176. 匿名 2016/07/21(木) 12:54:40
うちの旦那の実家も負けず劣らず汚いです。
よく夫の実家が汚い悩みはネットでよく聞くんだけど、妻の実家が汚いってあまり聞いたことないですね。
単に男の方が汚いのに無頓着なのかもしれないけど…でも皆、夫側のエピソードがだらしないとかの範囲こえてますよね(((^^;)
なぜこんなに夫の実家って汚いものなんでしょう!?
将来、息子のお嫁さんに言われそうな自覚のある人っていますか?+1
-0
-
177. 匿名 2016/07/21(木) 13:07:45
お義母さんが、娘のために目の前でスイカを切ってくれました。
まな板と包丁を出して、使う前に洗うこともなく、スイカを切りました。
シンクの扉の裏にくっついでる包丁を保管場所って、家を建ててから30年以上手入れしてないと思うし、絶対に不潔だと思うのに。
切ったらそのまま生で食べるスイカを、洗わずに切るなんて、驚いた!+4
-0
-
178. 匿名 2016/07/21(木) 13:14:08
家が汚い話じゃないけど…
同居ではないのでしょうが農家のお家の彼と結婚するなら、あなたが農業をどれくらい手伝う気があるのかとかきっちり話合っておいた方がいいですよ。
農家って年中休みもなくて人手もいるし、離れて住んでいても収穫時期になると手伝い要請がされる場合があります。お野菜やお米などいただくなら手伝うのも当たり前かもしれませんが、主さんが手伝いたくないのなら、野菜などもいただかない、そのかわり絶対に手伝わないとちゃんとご主人に言っておいたほうがいいです。
不要な心配なら申し訳ありません。
周りに農家の方と結婚して、実家との意識の違いに悩んでいる女性がいるのでついコメントしてしまいました。+3
-1
-
179. 匿名 2016/07/21(木) 13:25:33
私の旦那の実家もめっっっちゃ‼汚い‼
床には物・埃だらけ,机の上にも物だらけ,キッチンの布巾はいつ行って見ても同じ物…
トイレは飛び散ったのが赤くなって便器にこびりついてる
冷蔵庫はペットボトル1本入れる所ない
冷蔵庫入らないからともう1こ冷蔵庫がある始末
なのに人が来る客間と玄関だけは綺麗にしてる
義母いわく,仕事で忙しいから掃除する時間ないと…(土日休みです)
お祭りの盛んな地域で今年半年の子供連れてかないといけないからホンマ憂鬱。
間違って何か飲み込んだらどうしてくれるんだ(´;ω;`)+5
-0
-
180. 匿名 2016/07/21(木) 13:30:19
義実家、汚いです。
トイレがボットンでいつ掃除した?ってゆーくらい汚いです。キッチンも汚れ誇りひどすぎ。床ミシミシいっていつ穴が開いてもおかしくない(>_<)コンロも真っ黒、オーブンもレンジも真っ黒(>_<)じゅうたんになんかこぼしてもティッシュでサッサと拭くだけ。
初めてお泊りした日夜、カサカサ聞こえて何?って聞いたらねずみかゴキブリでしょって。
その日は寝れませんでした。+4
-0
-
181. 匿名 2016/07/21(木) 13:41:06
旦那の実家、動物飼ってないのに獣の臭がします。
絨毯も畳も食べかす髪の毛すごくて座ると必ず服にゴミが。黒パンツなんて履いていった日には…考えただけでぞっとします。
旦那に掃除機かけないのって聞いたら掃除機なんてうちで一度も見たことないって!!びっくりしすぎて言葉が出ませんでした。+8
-0
-
182. 匿名 2016/07/21(木) 14:34:21
義実家汚いというか、散らかってます。
不衛生ではないので普通に行けるけど、子供が小さかったときはわざわざ片付けてもらうのが申し訳なくて足が遠のいた。
義母の気ままな一人暮らしなのでモンクもいえず、早くに亡くなった義父の思い出のものとか、夫や義妹の小さいころのものとか大事にとってあるし、なんとも言えない気持ちになる。+4
-0
-
183. 匿名 2016/07/21(木) 15:02:07
同じく汚い。しかも家に行くと義親は具合悪いアピールしてきて嫁の私に掃除して感を漂わせます。そして意地でも掃除しません。なのでたまに掃除をしに行くと機嫌が良いです。
義親の汚した所掃除するのは嫁の仕事なの??
掃除してもまたゴミ屋敷みたいになるので最近疲れて来たのであまりいきません。+5
-0
-
184. 匿名 2016/07/21(木) 15:25:08
旦那の実家が空き家です。
お仏壇だけ空き家にあって、ご法事はその家でやります。
義姉と義母がご法事の前にお掃除しているらしいのですが、毎回身体が拒否して喘息の発作が出ます。
旦那のお姉さんの家に義母が住んでいます。
まだ新しく、広そうなお家なのですが、物が多くて散らかっているので、親族以外見せられないとのこと。玄関すら入ったことは一度もありません。
ただ、チラ見するけれど、玄関にも色々なものが溢れています。
旦那は毎回玄関前に車を停めて、私だけ車内で待たされます。
そして、旦那は片付けや掃除がとても苦手です。
血は争えないものです。
+5
-0
-
185. 匿名 2016/07/21(木) 15:27:26
旦那の実家にには猫がいるから行ったことありません。動物は不衛生だし臭いし。遠方だから滅多に上京してくることないですが本当はうちに上がられるのも嫌!+3
-6
-
186. 匿名 2016/07/21(木) 15:38:22
主さん、それ農家あるあるかもです。うちの農家義実家も台所はグチャグチャ、ダイニングテーブルはグチャグチャ。延べ床100坪あるらしいけどグチャグチャ。昨日やったすき焼きの鍋が翌日の夕方まで普通に置いてあります。
でも主人は綺麗好きでそんな自分の実家が大嫌いなのであまり行くことはなくて助かってます。ご主人はどうお考えなのでしょうか?
+4
-0
-
187. 匿名 2016/07/21(木) 16:27:24
>>164
わかる!!おんなじ!!
茶色くて生乾きのにおいがして、テーブルふくと、臭くて吐きそう。
漂白剤嫌いのようです。
+2
-0
-
188. 匿名 2016/07/21(木) 18:02:09
夫の実家で生まれて初めて「ゴキブリの巣」というものを見た
すごいね、あれ+3
-0
-
189. 匿名 2016/07/21(木) 19:18:48
やっぱこういう家あるんだねぇ
まだ結婚する前、パンプス用の黒い靴下で上がったら足の裏が真っ白に…!
廊下のホコリでした 笑
たぶん人の歩く範囲しか綺麗になっていない
(掃除してるわけではなくて、人が歩くから)
まだ子どもはいないけど、確かに連れて行きたくないなぁ+2
-0
-
190. 匿名 2016/07/21(木) 20:35:10
>>186
農家あるあるだよね
それに農家さんは古い家に住んでたりするから、リフォームも必要なぐらい汚い場合もある
+3
-0
-
191. 匿名 2016/07/22(金) 09:17:02
>18
農家で忙しいは言い訳。
1年中忙しい訳が無いから。
田舎の農家の婆さんたちは、基本、物を捨てられない病。
家が広いから、物を保管する場所あり過ぎるの一つに要因。
うちの夫の家がそう。
不潔で物があふれてる。
おねが~い!ためるのは現金だけでいいですから~。と
大声で言ってみたい。(言えないけど)+2
-1
-
192. 匿名 2016/07/22(金) 10:36:59
あるある過ぎる!
みんなのコメント見てたらザワザワ~おえー!ってなるわ。驚愕するくらいの話もあるね!ほんと気の毒になる…。全く顔を出さない訳にもいかないしさ、旦那に行きたくないとも言えないし、テンション下がるわ。
いつ煎れたの?ってくらいテーブルに放置された、蓋を開けたままの急須のお茶を常温で出された時も気持ち悪くて飲めなかったよ。+3
-0
-
193. 匿名 2016/07/22(金) 13:24:41
そんなに義実家が嫌なら別れればいいじゃない
行かなきゃいいじゃない♪
財産は一切要求できないけどね!
あと農家がそこまで忙しくない、て言ってる人
農家に休みの時期はある、が自由時間はない
朝昼夕と外で汚れて部屋掃除なんて滅多に出来ないのよ
ところどころ嫁いびりみたいなのもあるけど、その場合は自分で飲み物持って目の前で飲んであげればいい!
掃除?「忙しくて掃除もしてられないようなので掃除機かけますねー」て嫌みの一つも言いながら掃除機かけてあげればいいでしょ
農家にとって外嫁とは言ってもいつまでもお客さんではないのよ+1
-5
-
194. 匿名 2016/08/13(土) 10:28:12
姑は物を捨てられない人。
多分、片付けもできない人なんだと思う。
旦那の実家行ったら、姑が買い集めた服が一部屋びっしりで、その中で寝てる姑。
もう使わないものばっかりで、埃も溜まってるのに、何年もそのままみたい。
冷蔵庫の中は、割引きのお惣菜でみっちり。
義妹がまだ実家住まいだけど、実質舅と姑二人みたいなもんだから、食いきれずにほとんど処分してる。
食えないなら買ってこなきゃいいのに。
安いと飛びついて買うみたいで、ふりかけやレトルト食品を大量に買ってストックしては、食べきれずうちに送りつけてくる。
私は仕事が休みの日にまとめて作り置きして、いつも手作りのものを食べてるからそんなの必要ないんです。
はっきり言って迷惑。
終いには、旦那のパンツや髭剃りローション、靴下なんかもシーズンオフになるころの安売り品を大量に買って送りつけてくるから、うちには旦那の物がわんさかある。
30半ばになって親にパンツ買ってもらってる旦那にもちろん私はかなり引いている。
そんな旦那にも、姑の性格は遺伝していて、趣味が多いせいもあり、私の5倍は物を持っている。
しかも、管理が悪いから埃がたかってたりカビくさくなったり。もう姑と全く同じ。
元が悪いからこだわったって意味ないのに、若い時に買ったブランド服を、高かったからと30半ばのおっさんになっても来ている。
その年代で似合う服ってのがあるのに。
まぁ、元が元だから何を着ても…って感じだけど。
結婚して1年。
旦那の実家は関西、私たちは北海道に住んでいて旦那は関西に戻るつもりもなく、旦那の実家に行くのは舅、姑が生きてるうちにあと何回かって感じなのがせめでもの救いだけど、どちらかというと私はミニマリスト寄りなので、この先旦那とやっていけるか正直自信がない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する