ガールズちゃんねる

母親のルックスって子供にとって重要ですか?

596コメント2016/08/02(火) 20:16

  • 501. 匿名 2016/07/21(木) 15:37:41 

    多分、私が小さい頃母親が嫌だったのは、太ってるとかブサイクとかよりも内面的な事が多いかも。
    家でも旦那や祖父などの悪口言ったりせず愛想が良かったり、四角い部屋を丸く掃除したり、もったいないとゴミばかり溜めたりせず、なんとなく清潔な感じだったり、お客様が来るとイライラしたり文句言ったりせずに、さっとお茶やお菓子を出せたり、似合う服をセンス良く身につけていたり、そういう垢抜けた感じのお母さんだったら、少しは好きになれたのかもしれない。

    内面は外見にも現れるって子供ながらに思ってた。

    +13

    -3

  • 502. 匿名 2016/07/21(木) 15:43:59 

    小学校の時自営業のため、金持ちと常々うわさされていた我が家。金はあってもセンスもなくファッションに興味もないので、地味ブスな母さん。
    コミュ能力もないので、母親同士もうまく行かず、私がいじめにあいました。
    母親のコミュ能力とおしゃれセンスは必要だな思う。 

    +11

    -6

  • 503. 匿名 2016/07/21(木) 15:44:18 

    でも、ガルちゃんにいる独女の皆さま方が綺麗にしてる人ばかりだとはとても思えないのだけどww

    +16

    -3

  • 504. 匿名 2016/07/21(木) 15:45:16 

    逆に母が美人なのに私は反対だから辛い

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2016/07/21(木) 15:47:22 

    美人なほうだったけど、子供の時は若すぎてやだったよ
    母親と私、17歳差なので

    +12

    -4

  • 506. 匿名 2016/07/21(木) 15:55:09 

    うちの母親美人で授業参観の時も、
    あの人誰のママ〜〜?って話題になった。

    、、が、、
    容姿はお世辞にも普通ともいえぬ父親に
    似た私は、
    母がきたら、どうしたらあの母親からあんな風になるの
    という感じでざわつくので、
    逆に恥ずかしかった。
    友達からは、私は大人になったらお母さんみたいに
    きれいになるタイプなんだよって言われたwt

    +23

    -2

  • 507. 匿名 2016/07/21(木) 16:00:55 

    私の母親は美人だけど、嫌われるんだよね。女性から。
    特に、同年代、年配の既婚者から。
    私は、中学までイジメの対象となり、
    高校は、何を皆、勘違いしたのか
    私の実母を後妻で腹違いと噂になっていた。
    誰の母親か子供なのか。ひどいよ。


    +21

    -2

  • 508. 匿名 2016/07/21(木) 16:24:10 

    小学生の参観はもちろん中学も嫌だった!
    母は常にジャージ!冬も真っ黒のジャージみたいなジャンパー!!(笑)
    髪もボサボサ!本当に来て欲しくなかった!!
    友達のお母さんはTシャツにジーパンでも、なんかオシャレに見えた。(T_T)
    親と買い物行くにしても友達に見られないかとか、かなり気にしながら出かけてた。
    だから今自分が親になって絶対子供にそんな思いはさせまいと頑張ってる!!
    美魔女までは到底無理だけど若く見えるように心がけてる(T_T)

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2016/07/21(木) 16:35:34 

    たまに仕事途中のスーツ姿のお母さんがいるのですが、凄くかっこいいと娘は言っていました。
    私は暮らしと生協の服を着た地味な主婦です。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2016/07/21(木) 16:38:39 

    35歳美容院嫌いの私。最近、髪染めるの面倒だなー、プリンになると見栄えも良くないし。って思い立って、長年茶色だった髪色を黒くし、更にボブからベリーショートにした。
    自分では気に入ってたのに、小学二年生の息子が「前の方が良かった…」と急に甘えてこなくなった。
    確かに女性らしさ?みたいなのは半減したかもしれないが、かーちゃんは寂しかったぞ。

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2016/07/21(木) 16:39:54 

    小6の時、クラスの虐めっ子男子(ものすごく性格悪い奴)の母親が若々しくて綺麗で素敵で
    内心ムカついたのを覚えてる。

    +16

    -1

  • 512. 匿名 2016/07/21(木) 16:44:49 

    自分のお母さんはまだ何歳で〜とか、オシャレでーとか自慢してる子がいた。
    お母さん自慢がはんぱなかった。
    私のお母さんはダサいので、あてつけとしか思えなかった。(;一_一)

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2016/07/21(木) 16:45:46 

    >>507
    分かるわ。その虐める側の人間はうちの母。
    自分が細木数子みたいな容姿だから町内の綺麗なママさんのことを妬んで呪ってた。粗探しして悪口ばっかり。
    そういう性格の醜さが年々顔つきに出てきていた。
    母を反面教師にしようといつも思う。

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2016/07/21(木) 16:50:33 

    リカちゃんのご両親

    この説明文を見てもわかるように、女はルックスが大事みたい
    母親のルックスって子供にとって重要ですか?

    +26

    -0

  • 515. 匿名 2016/07/21(木) 16:51:22 

    授業参観日の前の日には地味すぎちゃダメ!でも派手すぎないでね!!!と念を押されます……時には衣装チェックも(^_^;)自信無くすわぁぁ(T▽T)女の子は難しい~

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2016/07/21(木) 16:53:12 

    3回転校したけど授業参観では「お母さん若くて可愛い」っていつも言われて嬉しかった。
    スナック勤めで少し派手だったし、人付き合いも苦手な母だったから今で言うママ友とかいなくていつも一人で子供心になんか悲しかったけど友達からはいつも可愛いと言われて嬉しかった。
    でも派手なのは少し恥ずかしかった。
    田舎というのもあると思うけど私は今28だけど母世代に茶髪は一人もいなかった。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2016/07/21(木) 16:57:04 

    >>461
    ギルバートグレイプですね〜ジョニーデップとディカプリオの。大好きな映画です。
    引きこもりの肥ったお母さん。
    障害や見た目で人を判断しがちだけど、言われた側は大事な家族を侮辱されたと本当に悲しくなります。
    子供って残酷、もし自分の子供が他所のお母さんを笑い者にしたりしたらそれは叱るところだと思う。

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2016/07/21(木) 16:57:13 

    私アラサーで母親は還暦だけど、幼馴染みと近場で飲んでうちの母親に迎えに来てもらったことがあって、後日幼馴染みが「お母さん若いね、白髪もあんまりないし声が若い!昔と変わらない」と言われて少しだけ嬉しかった。
    髪は昔事故に遭って白髪が爆発的に増えちゃってからずっと白髪染めだけど、声は高くて確かに若い。

    子供がいくつになっても、若々しい親って嬉しいもんですね。

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2016/07/21(木) 17:03:09 

    綺麗に越したことはない!
    自分の両親が綺麗だったのが自慢だった
    流行も知っててくれたから、自分はアニメオタクだったのにおしゃれだとクラスメイトに言われて助かった

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2016/07/21(木) 17:05:12 

    若々しいとかよりもオーラ?雰囲気ってあるよね。
    暗い雰囲気醸し出しているお母さんは子供心に嫌だろうなだと思う。
    服装はTPOに合わせた格好ならばいいと思う。

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2016/07/21(木) 17:06:03 

    母は働いていたから、参観日は祖母が来てくれたんだけど、あの頃は年とったお母さんだと思われるのが恥ずかしかったよ。
    有休使って来てくれたときは、若くて優しそうなお母さんだねって言われて凄く嬉しかった。
    今考えれば祖母も母も若くして出産したから確かに若いんだけど、もう自分が既に32…どう足掻いても若いママにはなれない。

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2016/07/21(木) 17:10:21 


    年取ったお母さんより


    若いお母さんのほうが自慢できる

    と、息子に言われた

    +20

    -1

  • 523. 匿名 2016/07/21(木) 17:12:22 

    どんなに若くて美しい母でも子ども自身がその母を嫌いだったら
    褒められても嬉しくないと思う。

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2016/07/21(木) 17:13:12 

    やまぴーのお母さん綺麗だったなぁ

    派手過ぎず地味過ぎず

    母親のルックスって子供にとって重要ですか?

    +20

    -1

  • 525. 匿名 2016/07/21(木) 17:16:10 

    >>500
    若作りっていうか…
    古ッ…ダサッ…
    って思われてるだろうね

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2016/07/21(木) 17:20:01 

    21で子供を産んだので、若いっちゃ若い
    太らないように運動してるし、格好も安物なりに小奇麗に努力してます
    (友達が独身でもっと綺麗だから、気を抜いてたらみすぼらしく見えるので必死)

    でも、親側からしたら、周りの岡さんと浮いてしまわないよう気になって仕方なかったですよ
    子供は「お母さん若いよね~」と言われてうれしそうだったけど
    私からしたら学校に行く格好を色々考えるし
    年齢が出るような話題とか、失礼な事をして子供に迷惑をかけないよう気を付けるから
    非常に疲れます
    実際「年齢を聞いたら殺意がわくわ~」と、笑いながら言われたりしましたよ

    +10

    -3

  • 527. 匿名 2016/07/21(木) 17:30:26 

    子供のためにオシャレはしないな。

    オシャレするのは自分のため。
    主人のためでもないし。

    子供の求めている綺麗なママと、大人から見た綺麗なママも違う気がする。

    +4

    -10

  • 528. 匿名 2016/07/21(木) 17:30:42 

    授業参観の時に自分のお母さんが他の誰よりも綺麗だと、子どもながらに誇らしいよね。あの綺麗なお母さん、◯◯君のお母さんだって!!とかヒソヒソ言われるのもすごく嬉しい。逆にみすぼらしく見えるお母さんだと、自分のお母さんだと知られたくなくなる。子ども心はそんなもん。

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2016/07/21(木) 17:38:54 

    昔中学生になった途端に色々なことに目覚めて、母に「もっとお化粧とかして」って怒りながら言っちゃったこと思い出した。そのあと母はきちんとお化粧してくれるようになった。授業参観の時とか、綺麗な恰好で来てくれてた。
    母は看護師なんだけど、父とは共働きで一生懸命育ててくれてたのに、その時は幼くて母の見た目とかばっかり気にしてしまっていた。
    昔の写真を見ると母は普通におしゃれな人なので、多分子育てするにあたって自分の化粧とか服よりも私達子供を優先してくれてたんだと思う。
    大人になった今そのこと思い出すと、毎日仕事もしてご飯も作って一生懸命育ててくれてたのに、子供に「もっと化粧とかして」なんて言われて、もしかしたらあの時、すごく傷つけたのかもしれないと思って切ない。
    でも、今は一緒に買い物とか行くし化粧品とかも貸し借りするような仲になったので、それはそれで満足です。母はいつまでも若々しくて綺麗だし。自慢の母です。

    +16

    -2

  • 530. 匿名 2016/07/21(木) 17:40:32 

    自分の親だから綺麗とか思った事無かったけど、周りから綺麗って良く言われてた。
    確かに友達のお母さんと比べたら背も高いしスタイルも悪くないし、髪型も気にしてたから周りからそう見えてるなら良かったと思いました。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2016/07/21(木) 17:41:54 

    授業参観でクラスメイトに言われた
    お母さん綺麗やねー!!
    の後の
    似てないね

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2016/07/21(木) 17:45:48 

    同じくらい子供に愛情や手間ひまをかけてくれるなら、きれいにこしたことはない。
    でもダイエットでいつもイライラしてたり、子供より自分優先なお母さんなら、ルックスが落ちても優しい方が良いんじゃないかな。
    クラス担任の先生と一緒。最初は若くてルックスの良い先生ほど人気、2学期3学期になると、人間性の良い先生が人気が出る。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2016/07/21(木) 17:56:31 

    昔は多産だったから【40過ぎの恥じ掻きっ子】なんて言葉すらあった。

    私の父も母も末っ子だったからその【40過ぎの恥じ掻きっ子】で、
    小学生の頃、学校行事に親がくると
    クラスメイトから「お前の家ばあちゃんが来てるのかー?ww」とからかわれて嫌だったって。
    ちなみに父も母も昭和20年代生まれ。

    虐めやからかいって昔からあるんだなぁと思った。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2016/07/21(木) 18:00:48 

    保育園で毎朝見かける、申し訳ないけどデブスで、ノーメイク、髪も癖毛なのかパーマなのかボワーとしてて、さらには洋服も無頓着なママ、、優しげな雰囲気は特になく、どちらかと言えば話し方ぶっきらぼうで、ちょっと怖い、、

    鏡で自分の姿見て何も思わないのかな(((・・;)と思ってしまう。旦那さんは痩せててスーツ姿なのもあって、ふたり並んでるとより一層引き立つ、、
    そういう奥さん持つ旦那さんてどう思ってんだろう!?

    +7

    -2

  • 535. 匿名 2016/07/21(木) 18:05:44 

    母親のルックスって子供にとって重要ですか?

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2016/07/21(木) 18:09:36 

    >>535
    あー。うちの母そこにいても浮かないわ。完全に同化できる。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2016/07/21(木) 18:16:51 

    私もなるべく小綺麗にして出かけるようにしてる。娘はママいつも可愛い!とか今日の洋服いいね!とか言ってくれる。参観日に頭ボサボサで太っててノーブラのお母さんがいて周りの保護者全員ひいてた。さすがにアレはない。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2016/07/21(木) 18:18:50 

    うちの親、綺麗だよー!
    今も写真見せるとみんな綺麗!って言う。
    やっぱり言われるたび、嬉しいなと思うよ。
    私もお母さんになったら綺麗でいたいと思う。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2016/07/21(木) 18:23:35 

    うちの母親は38歳だけど、全然老けてなくて娘の私から見ても可愛い‼私と並んだ写真、よく姉妹?って言われます。母はたるんだしシワ出たし、老けた老けたって言ってるけど友達のお母さんの中でも一番若い。オシャレだし、よく友達にも褒められます。やっぱり嬉しいです。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2016/07/21(木) 18:25:43 

    両親若くて派手だったし子どもの頃は羨ましがられたけど、私はお嬢様に憧れていたので可愛いコンサバな服装の巻き髪ママを見ていいなぁと思ってました…うちの母は白いスーツとか着てるから、もっと可愛い服着て欲しかった!
    お父さんは女の子たちにイケメンと言われるから嬉しかったな

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2016/07/21(木) 18:27:12 

    ニューハーフ顔で真っ赤やドピンクの口紅、柄もの好きの母親だったから
    授業参観の時は「お願いだからシンプルな服で来てね」と言った事がある
    逆に私はクラスでも目立たない地味な子というポジションだった

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2016/07/21(木) 18:30:50 

    ジャージで参観日来てる人見ると、まだ自分頑張ってるとおもう。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2016/07/21(木) 18:31:58 

    別にキレイじゃなくていい
    そこまで望んでない
    悪目立ちしなけりゃいいんだ…

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2016/07/21(木) 18:36:28 

    私の母は昔は凄く細くて綺麗だったけど結婚して苦労したらしく、見た目が苦労してますって感じ。太ってるし化粧もあまりしないし亭主関白だったから服の色まで決まってたし(地味の色しか無理)でも凄く料理上手で掃除は苦手なんだけど凄く優しい。昔は少し恥ずかしかったけどいつも年数経つといつの間にか他のお母さん方に頼られるって感じになってる。(父はいわゆるイケメンで気が強い感じ)
    母と洋服を兼用してるような綺麗なお母さんが羨ましかった時期もあるけれど、誰に見せても「○○のお母さんってお母さんって感じがする。雰囲気が似てるね」と言われるのが嬉しかった。何故ならばお母さんは優しい雰囲気があるから。顔は似てないけどね。ブランドよりも自分の事よりも子供の私達にお金を掛けてくれてる。
    今でも少し頼りなくてドジで天然な母だけど一緒に買い物行きますよー。 少しは贅沢して自分の為にお金を使ってください。長生きしてね。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2016/07/21(木) 18:42:30 

    >>123
    大塩平八郎みたいなお母さん、めちゃめちゃ気になるww

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2016/07/21(木) 18:53:25 

    綺麗な方が子供のためにもいいかもね…その子供が父親似でブスだったら、別の問題おきそうだけど。
    あと、綺麗よりも清潔感があった方がいいんじゃないかな?
    太ってて、汚いおばさんとか嫌じゃん。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2016/07/21(木) 18:55:09 

    きのうの午前中からずーっとずーっとずーっと楽しみにしてたマタニティフォト。
    きのうは、おあずけに、、、。笑
    きのうはおぐーのお仕事が急遽残業になったのでマタニティフォト鑑賞会はきょうに持ち越し(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡
    だから、きょうも夜まで相当長く感じると思われる。笑
    マタニティフォトもだけど、やっぱり、おぐーに会えないのが1番さみしーーーっ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    ちびおぐくんとわたしの為に、いつも一生懸命夜遅くまで働いてくれてるおぐー。
    わたしひとりがワガママ言ったらわたしはただのアホ(´・∀・)ノ
    おぐーと会えなくても、この寂しさなんとか乗り切ろ!!!
    時間を見つけては、わたしのつまらないLINEに付き合ってくれる優しい優しいおぐー♡☟

    ほんまおぐーのこーゆー所だーいすき♡!
    朝からノロケばーっかりでかなりキモイけど、、、(T ^ T)笑
    ⬇︎寝る前も絶対LINEしてくれる、、、♡

    いつまでこのラブラブ続くんやろ?って付き合いたての頃はすごく不安に思ってた。
    こんなに優しくしてくれるのは最初だけかな?って思ってたし今がMAXかな?って。

    が!
    しかーし!

    結婚してからも、ちびおぐくん授かってからも、まだまだまだラブラブっ♡♡♡
    わたしの不安を吹き飛ばすかのように、おぐーの優しさは増す一方♡( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
    ほんとに、こんなに大好きで人として尊敬できる人と出会えた事がしあわせ。


    ☟そして、里帰りしたいまは、こーして、ニコが常に側にいてくれるし♡笑
    もはや、ストーカレベルで私にくっつき虫してくれる。笑

    で、☝︎このGUのマキシワンピ。
    お腹の部分だけボロボロになってきた。笑
    なんか、毛羽立ってるというか、生地が擦れまくったみたいな、、、( ノ゚∀゚)ノ
    お腹なでなでし過ぎなんかなぁ?♡笑
    見事にお腹、ちびおぐくんエリアだけがボロボロ♡笑
    わたしどの服も、ちびおぐくんエリアがボロボロ(ノ▽〃)笑
    ☟このGUのマキシワンピは、ほんと買って大正解だった♡!
    この写メは購入直後だからとても綺麗。笑

    安い!かわいい!着やすい!
    ほんとこの三拍子揃っててパーフェクト♡!
    生地も柔らかくて、ブラトップだからブラジャー着けなくても一枚でさらっと着れるし、ほんと買って良かった(ノ▽〃)♡
    ☟この背中のデザインがほんとツボっ♡♡♡

    わたしのマタニティ生活でかなり活躍してくれた一品♡( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
    マタニティじゃない方も、マタニティの方にもほんとーにオススメの一品♡!
    もぅ1枚全く同じ物をゲットしようかと思ってる♡笑

    さーぁ♡
    きょうは何して夜までひまつぶそかなぁ。笑



    +0

    -18

  • 548. 匿名 2016/07/21(木) 18:55:22 

    まあデブでもいいやあ

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2016/07/21(木) 18:55:45 

    見た目もだけど、年齢も。
    あんまり高いと、〇〇くんのママ、おばあちゃんみたいーってなってかわいそう、

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2016/07/21(木) 18:56:25 

    うちの母親も若くて私を産んでくれた上に美しかったから友達なんかも相当羨ましがってくれてたけど、担任が女の先生になると嫉妬されてあまりいい扱いされてなかった、たまたま近所の友達のお母さんも若いお母さんで二人ターゲットにされてた。
    やっぱり若いお母さんだと躾がね…、みたいな、嫌味言われたこともあったよ。
    また、他の生徒からは、似てないと意地悪されたり。
    美人親子ならいいけど、似てないと地獄。
    捨て子とか言われたりとか酷いことされたよ。
    でも私はお母さんが大好きだったからいいの。
    もうこの世にはいないけどね。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2016/07/21(木) 18:59:42 

    派手なお母さんよりもちょっと太ってる方が好きかな。女って感じがしてお母さんではないと思う。シングルマザーに多いけど。

    +4

    -4

  • 552. 匿名 2016/07/21(木) 19:00:16 

    なんかうちのお母さんは美人だから妬まれていじめられて…みたいなコメント多いけど
    私の友達のお母さんは綺麗で明るくて優しくて皆の人気者だったよ
    美人なのにハブられるって、相当性格に問題あると思う

    +8

    -6

  • 553. 匿名 2016/07/21(木) 19:01:32 

    若すぎても浮かない?16〜25で産んでる人やっぱり離婚多いしさ。

    +8

    -6

  • 554. 匿名 2016/07/21(木) 19:02:16 

    清潔感あればいいのよ。ルックスや年齢じゃないと思う。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2016/07/21(木) 19:08:41 

    派手な親で嫌な思いした事あるから
    清潔感があればいいとかそういうのじゃなくて
    周りと同じじゃないのが嫌だったんだと思う
    自分の親だけっていう状況が嫌なんだよ
    みんな派手なら何とも思わなかったと思うよ

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2016/07/21(木) 19:09:14 

    派手美人ならいいけど
    派手ブスがお母さんだったらそりゃ嫌だよね

    +3

    -2

  • 557. 匿名 2016/07/21(木) 19:12:56 

    昔からよく「お母さん綺麗だね〜」と言われてました。
    同級生の男の子からは「◯◯さんのおばちゃんとなら付き合える!」とまで(笑)
    知人に母を紹介すると、50を過ぎた今でも、
    「お母さん綺麗!」と言われます。

    やっぱり身内を褒められると嬉しいですよ。

    +7

    -4

  • 558. 匿名 2016/07/21(木) 19:13:37 

    >>555
    制服みたいなのがあればいいのにね。まぁイオンとかに売ってるけど。
    派手なら全員トラ柄とかなら別に変じゃないじゃんね。
    学生時代って結構残酷な言葉言われるからね〜

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2016/07/21(木) 19:15:14 

    >>526
    そうそうそれ!そこが難しいと思う。私が住んでる地域は結構ノーメイクのお母さんとか服もすごく地味な感じの人が多くて、ワンピースとか着ていくだけでなんだか浮く。私は25で産んで周りは30過ぎて産んでる人が多いっていうのもあると思うんだけど。子供からしたら若いママっていいんだろうけど、周りと差があると結構溶け込む?の難しい

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2016/07/21(木) 19:22:08 

    でも親の事を恥ずかしいとかきれいなお母さんがいいとか思うのは子供の頃だけ
    大人になったら忘れてる

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2016/07/21(木) 19:22:12 

    >>559
    それなのにワンピース着ていくの?そりゃ浮くでしょう。TPO考えればいいんじゃないかな。ノーメイクで服が地味なのがそんなにダメなの?
    バッチリ過ぎるのもDQNっぽいけどね。学生や独身じゃあるまいし。

    +1

    -4

  • 562. 匿名 2016/07/21(木) 19:22:43 

    綺麗で、若く見える人はあまり、こんなとこで
    威張らない。

    +11

    -2

  • 563. 匿名 2016/07/21(木) 19:24:47 

    アメブロ見てて綺麗なママいいなぁと思ったら、実際見たら全然普通だったし、ブログ命って感じで、アフィリに目覚めて父親は仕事辞めてニートらしい。そりゃ働かないでお金貰える方がいいわな。

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2016/07/21(木) 19:26:36 

    やだーなんかここドロドロしてる
    ママさん同士ってこうやってチェックしてるのかしら
    恐ろしいわ…

    +6

    -4

  • 565. 匿名 2016/07/21(木) 19:26:42 

    綺麗や若さよりも品がある方が数倍嬉しいけどなぁ〜。やっぱり美智子様とか。

    +4

    -3

  • 566. 匿名 2016/07/21(木) 19:40:23 

    私、末っ子で母が34歳の時の子供
    今の時代でこそ34歳の初産も珍しくないけど、当時は同級生の子だと小3で30台が普通
    年いってて恥ずかしかった
    大人になった今は そんな風に思っててごめん、母って思うけど 子供だからこそ素直に思う事はあふと思う

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2016/07/21(木) 19:40:34 

    親戚がover45で子どもを産みました(初産ではない)

    やたらブランド物にこだわってるけど太ってるから似合ってない。

    性格悪すぎてどの職場でも続かず若いママをとにかく見下してマウンティング。
    自宅はゴミ屋敷。

    何で高齢出産したんだろ?
    色んな意味でお子さんたちが心配。

    +2

    -2

  • 568. 匿名 2016/07/21(木) 19:41:32 

    義母が綺麗過ぎたらちょっと緊張しちゃうな(^^;;

    張り合って来るタイプだったら嫌だ。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2016/07/21(木) 19:42:51 

    『女』を前面に出した綺麗さより、『優しい母親』が滲み出た美しさがいいよね

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2016/07/21(木) 19:45:20 

    5歳の娘が 〇〇ちゃんのママ可愛い〜って言うからどんなお母さんかな〜と思ったら、
    髪が長くて茶色で2つくくりしてて、ちょっとゴスロリっぽいひらひらのスカートを履いてリボンの沢山ついたバックを持っていた。

    幼稚園くらいの子どもからしたら お人形さんみたいな 格好したママが可愛い!って思うのかな

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2016/07/21(木) 19:48:43 

    息子は何も言わなかったけれど娘は気にしてる。
    「スカートで来て」とか。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2016/07/21(木) 19:48:56 

    弟が年離れてるんだけど母が36の時に産んでね、色々苦労したみたい。反抗期の弟からは「おばあちゃん」って言われてたし。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2016/07/21(木) 19:50:02 

    こういうのって子どもからして嬉しいのかな?
    母親のルックスって子供にとって重要ですか?

    +3

    -6

  • 574. 匿名 2016/07/21(木) 19:51:17 

    ちなみの他のお母さんとの集合写真はこんな感じになるらしい
    母親のルックスって子供にとって重要ですか?

    +5

    -5

  • 575. 匿名 2016/07/21(木) 19:52:58 

    幼稚園から高校生までは 細くてお洒落なお母さんが憧れでした!

    大学生以上になると、少しぽっちゃりして親近感わくお母さんが好きになりました!

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2016/07/21(木) 19:55:30 

    >>573
    大丈夫なやつ?
    まじレスだと
    多分子供は好きな感じだけど保護者の中では浮くパターンなやつ
    ギャル系〈きれいめカジュアル

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2016/07/21(木) 19:59:50 

    某大手企業勤めてて家族でバーバリーやラルフローレンのばかり着てる親戚の家が羨ましかったなぁ。
    うちのお母さんそこらへんのイオンやスーパーで安いTシャツ買ってたし笑
    参観日はさすがに少し綺麗め着るけど。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2016/07/21(木) 20:05:42 

    母親のルックスって子供にとって重要ですか?

    +1

    -3

  • 579. 匿名 2016/07/21(木) 20:36:05 

    母は全くの専業主婦で何もお茶や生け花の先生なんかではないのだが
    私が大学生の頃まではよく着物を着ていて、参観日や文化祭などは着物だった。
    他にも着物姿のお母様もいらしたが、当時は洋服のほうがかっこいいと思っていたので
    「今度は洋服できてね」って言ってたなぁ。
    顔は、美人というか可愛い感じで幼馴染の男の子が「○○ちゃんのお母さんと結婚する」って言ってたw

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2016/07/21(木) 20:44:08 

    >>561
    初めての参観日に着て行ったら浮いたんだよ。参観日なら少しオシャレしてくるものだと思うじゃない?もちろん小綺麗にしている人も数人はいるけどかなり少ないしね。地味が悪いノーメイクが悪いなんて思ってないけど、ボサボサのひとつ結びでくたびれた服着てたりそういうのに関心がない人でも参観日くらい綺麗にしてくればいいのにとは思ったよ

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2016/07/21(木) 22:00:02 

    >>574
    他のお母さん達の見た目レベルが低すぎるwwww

    +8

    -3

  • 582. 匿名 2016/07/21(木) 22:12:08 

    ぶっちゃけ、よくそんな格好で来れるな〜と思う時がある笑

    +3

    -2

  • 583. 匿名 2016/07/21(木) 22:36:12 

    うちは長男と次男が4つ違いだけど
    ちょうど再開発で新築マンションや建て売りが沢山建った時期なんで、次男の時は大企業の奥様が多く皆んな割と綺麗にしてたから私もそれなりにしていったけど
    長男の時は古い団地やアパートに住んでる人が多くトレーナーにジーパンとかで授業参観に来てたので、トレーナーにジーパンまでは行かないけどカジュアルな服装で行ってました
    その中では大分若かったので
    私は子供よりも、ご主人が若くてきれいな奥さんがいるかいないかで大分ちがうのではないかと思います
    企業によっては出世にも関わるとか
    聞くけど、どうなんでしょうね

    学校には、その時々に合わせるのがいいと思う
    高校も公立と私立に入れたけど
    服もバッグも違うから、そこも合わせました
    お母ちゃん風と、ベリー妻風
    「浮かない」というのが、何事にも大事

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2016/07/21(木) 22:40:31 

    >>574
    これ、主人公はともかく
    周りの引き立て役の人たちは
    こんなサイトに載せたら
    あかんやつじゃないの

    +10

    -3

  • 585. 匿名 2016/07/21(木) 23:00:51 

    >>584

    普通にももえりのブログで一般公開されてる写真ですよ〜(*^^*)

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2016/07/21(木) 23:50:03 

    うちの街は低所得者の多い街なので

    当たり前ですが物凄い太った人ややけに幼い顔の人とか、美人はいないし着ている服は安っぽい人しかいない。

    変わり者も多くて、バックにぬいぐるみを沢山つけてたり蛍光色の黄緑にフリルのついた蛍光ピンクのハーフパンツを履いたお母さんが懇談会に来ていたりします。

    セレブな街ならきっとスタイルの良い身なりの綺麗な美人なお母さんばっかりなんでしょうね。縁のない世界です。

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2016/07/21(木) 23:51:50 

    娘の同級生に参観日などに、お母さん美魔女?とか言われてるようだけど、家でのノーメイクを知ってる娘は複雑なようです。

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2016/07/22(金) 02:54:43 

    >>249
    しかし小学生時代はそうでもなかったりする。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2016/07/22(金) 03:01:00 

    >>565
    でもさ美智子さまってお若い頃ご自分自身はスカーフ巻いたりお洒落なワンピースを着たりと結構着飾っていたのに
    娘の容姿に無頓着なのは何故なんだろう?と思ってた。
    眼鏡かけて野暮ったい服の芋臭い女の子だった。
    母親は洗練されたファッションなのに娘の芋臭さにギャップがあった。

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2016/07/22(金) 03:15:17 

    >>552
    いや、それは違う。
    虐められやすい性格(気が弱い・控えめ・おとなしい・言い返せない)なんだと思う。
    決して性格悪いから嫌われてるんじゃない。

    美人で気が弱いと、ブスで気が強い女たちから、チクチクといびられて、マウンティングされる。

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2016/07/22(金) 07:06:19 

    田舎の嫁って、なんであんな髪染めてるのばかりなんだろうw
    時代遅れ、汚く見える、貧乏臭い、の三重苦。

    オシャレを勘違いした田舎の中学生センスを、大人になっても引きずってる感じ。

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2016/07/22(金) 09:52:54 

    >>393
    ぼんくれパーマね。うちの親もしてたわ。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2016/07/22(金) 13:43:56 

    >>589

    はじめて美智子様の闇を感じた。
    まさかね(>_<)

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2016/07/22(金) 19:18:18 

    肝っ玉母さんタイプ。何というか。ブスではないんだけど、バスに乗っても、
    運転手さんに次降りるでねーとか大きい声で言っちゃうタイプ。ボタン押すのがわからないのか。
    でもなんか憎めなくて、人つきあいもうまいタイプ。今は寝たきり状態だけど、病人とは思えない程
    元気です。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:41 

    うちの母は、小沢真珠似の美人。
    小さい時は、嬉しかった。
    家事しなくても、美人ってだけで参観日は優越感あるし。
    父は一目惚れした母に頼み込んで結婚してもらったから、いいなりで、家事もしなくていいって人だったから、母はいつも機嫌が良かった。
    習い事して、ランチして、実家しょっちゅう何週間も帰ったり、旅行行ったり、毎日お昼過ぎまで寝てた。
    家事は姑である祖母がしてくれてた。
    お母さん、美人だねってよく言われたし、私も大人になったら美人になるんだなって思ってた。
    美人な母からも「可愛い」って言われて育ったから、中学入るまではかなり自分は可愛いと思い込んでた。
    でも、私は父親にそっくりなビジュアル+ふとましい体型の私はそうじゃ無いって気づいた。
    目の離れたロバ顏に70キロオーバーでなんであんなに自信があったのw
    今となっては、羨ましい生き方した人って認識しかない。
    まるっきり、未だに少女なんだもん。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2016/08/02(火) 20:16:55 

    大事!他人と区別するために

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード