ガールズちゃんねる

SNSをやらない人の特徴

1501コメント2016/08/17(水) 12:06

  • 501. 匿名 2016/07/20(水) 13:25:13 

    私のプライベートになんか誰も興味ないでしょ。私が他人のプライベートに興味がないのと同じように。と思っている。

    +65

    -0

  • 502. 匿名 2016/07/20(水) 13:25:47 

    怖がり

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2016/07/20(水) 13:25:52 

    自分のプライベートや考え、出来れば誰にも知られたくない。

    +45

    -0

  • 504. 匿名 2016/07/20(水) 13:26:41 

    大昔mixiしてたけどすぐ飽きたし疲れたから。
    それ以来二度とやらないと決めてる。

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2016/07/20(水) 13:27:12 

    放っておいてほしい。
    表面上は愛想いいけど、人に興味ないし心開かない。
    プライベート見せるなんて無理通り越しておぞましい。
    どうでもいい人と繋がりなんて正直要らない。
    少数の大事な人たちは個別に連絡取るからLINE以外やらない。

    +38

    -0

  • 506. 匿名 2016/07/20(水) 13:27:42 

    今はやってないけど10代の頃はSNSやってた
    リア充っぽいブログとかかなり盛った写メとプリと共に個人情報晒してネットで友達作っていくのが好きで
    さらに個人ホムペやら友達や彼氏との共同ホムペやらも作るの大好きでリア友にも教えて何年間も黒歴史垂れ流してたから
    もう懲りた

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2016/07/20(水) 13:28:00 

    私ラインしかやってなーい。
    友達いるけど、写真とか載っけて自分アピールするの苦手。
    あと、Twitterとかインスタって鍵かけても結局申請してる人とかから情報漏れるし、そういうの監視する人いるし、友達同士でこいつ今こんなんらしいよ的な話題になってるから、これ自分がされたらやだなーって思ってやってない。笑

    +46

    -0

  • 508. 匿名 2016/07/20(水) 13:28:43 

    ○○苦手だな、の何気ない一言ツイートしたら、キチ○イみたいな人に延々と喧嘩売られているという友達の話聞いてから怖い
    下手こいたらヲチ対象になりそうだし

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2016/07/20(水) 13:29:34 

    25くらいまではみんなやってたけどアラサーになったら周りぼぼやめちゃった。

    私もラインだけ連絡手段として残してFacebookとかは退会しました。

    +22

    -0

  • 510. 匿名 2016/07/20(水) 13:30:14 

    一部のウザい奴と絡みたくないから、一時興味があったり仲良しと繋がりたいと思ってたけどやっぱりやめたって人も多いかも。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2016/07/20(水) 13:30:28 

    芸能人のブログすら興味ないから見たことないのに、ド素人のブログには尚更興味ないってだけ。

    空の写真やラテアートの写真とか、素人の下手くそ作品に関心がわかない。
    他人の自慢や自己満を見せられる事ほど、つまらない事はない。


    近所の奥さんのブログは、リア充アピールがスゴいけど、本来の生活は全く違う顔。
    子供放置でお昼も食べさせてあげない時もあるば、深夜にゴミ出したり、狭い道に路駐したりと大変マナーの悪い奥さん。

    他にも居るけど
    発信したがりで見せたがりが度を超してる女性って、自己顕示欲が異常に強い気持ち悪い人だから近づかない方がよい。

    +23

    -2

  • 512. 匿名 2016/07/20(水) 13:30:47 

    20代前半までは私もキャイキャイとやってたよ
    今はそんな気力がない

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2016/07/20(水) 13:31:12 

    友達が少ないとか言ってる人いるけど、
    やってても少ない人いるよ。
    むしろやってる人の方が少ない。
    それ友達って言うの?って言うような関係で
    友達とか言う事自体がそうでしょう

    +20

    -1

  • 514. 匿名 2016/07/20(水) 13:31:33 

    >>487 携帯? スマホでなくって???

    +2

    -7

  • 515. 匿名 2016/07/20(水) 13:33:06 

    のせる日常ではないから。

    子どもと公園いったとか毎日が普通すぎて。

    地中海にでもバカンスすることがあれば載せます。

    +26

    -0

  • 516. 匿名 2016/07/20(水) 13:33:39 

    >>494 それが娘の同級生の母親だったという確率は限りなく低いと思うのだが・・・
    少なくともよくある話ではないだろ

    +4

    -2

  • 517. 匿名 2016/07/20(水) 13:34:16 

    一番の特徴は、ずばり面倒くさがりだと思う
    なにかあるたび、いやなくてもスマホやパソ開いて書き込んで、時には写真あっぷして、って面倒くさがりには苦痛な作業でしかないような気がする

    +42

    -0

  • 518. 匿名 2016/07/20(水) 13:35:13 

    どれとどれがSNSで自分がやってるのかもいまいち分かってないw
    ガルちゃんと芸能人のブログは見るけど。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2016/07/20(水) 13:35:53 

    >>500 それも侘しい人生だね

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2016/07/20(水) 13:36:40 

    ダルい
    それだけさ

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2016/07/20(水) 13:38:03 

    休日はホテルのフレンチ、アフタヌーンティー、青山でショッピングとか、私が美人でスタイル良かったら、みんなに自慢したくてSNSやると思う

    +6

    -10

  • 522. 匿名 2016/07/20(水) 13:38:48 

    知り合いで、30半ばの派遣社員手取り15前後なのに、おしゃれな生活をインスタにアップするのに命かけてる人がいるよ。給料の半分がおしゃれなマンションの家賃で、自撮りコーデのための服、可愛いペット、毎朝スタバ、休日はカフェにライブ。お金が無いから、平日夜にコンビニでバイトしてる。
    本当にいい歳したオッサンが何やってるんだろう。仕事中もフォロワーさん達の「いいね」返しで忙しそう。

    +24

    -0

  • 523. 匿名 2016/07/20(水) 13:38:54 

    >>511ド素人のブログには尚更興味ないって言ってるわりに、ご近所の奥さんのブログをチェックするのはどういう心境?
    何だかんだ否定しまくってる人って、結構見てるよね(笑)

    +4

    -10

  • 524. 匿名 2016/07/20(水) 13:39:08 

    面倒臭いってのもあるんだけど会社のお局が同僚のツイッター発見したとかで 何コレwうわーこんなこと書いてるよwwって昼休みに騒いでるの見てSNSなんてやるもんじゃないなと思った。
    ラインはしてるけど旦那としかしてない(O_O)

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2016/07/20(水) 13:40:33 

    私の父はSNSが大好きで、好きな芸能人のインスタのフォロワーやったりTwitterで地元情報(←自称)つぶやいたり、友達の数を自慢してきたりすごいリア充自慢をしてきてウザいです。
    私はかつてSNSをやってましたが、色々あってめんどくさくなり、時間はかかりましたがようやく辞める事が出来てホッとしてるので、頼むからそっとしといてくれ・・・

    +17

    -1

  • 526. 匿名 2016/07/20(水) 13:41:25 

    いいねやって〜と言われたのが嫌だった。LINEはやってるけどツムツムの案内送らないでウザい。
    人に見られてるのが嫌だから。
    そしてログインしてるのに何で返事くれないの?と監視されてる感じで嫌だったから。
    匿名の掲示板は気兼ねないから好き。

    +20

    -1

  • 527. 匿名 2016/07/20(水) 13:41:54 

    Twitterって勝手にまとめサイト等に自分の呟き使われちゃうこともあるし、なんだか注目浴びずにこっそり生きてたい私にはハードル高いツールだわ
    垢作らないけど、友達や面白い人のは見てるよ

    +34

    -0

  • 528. 匿名 2016/07/20(水) 13:42:37 

    羨ましい。私にはそんなネタはない・・・。という思いからSNSしない人もいる。結構多いと思う。
    このトピでSNSしてる派を憎たらしそうにディスってる人は、ほぼこの部類だと思う。
    本当に興味がないって人は、いちいちディスったりするコメは書かない。だって興味ないんだから。

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2016/07/20(水) 13:42:40 

    インスタ登録だけして見てる専門
    好きな読モ、芸能人のインスタ見てると、毎日キラキラしてて羨ましいなぁと思います
    自分には程遠い(´・_・`)

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2016/07/20(水) 13:42:49 

    実名の下の名前だけでやってたんだけど、友達だけに公開してた趣味でこっそり発信してたものをたまたまネットで有名な人?がなぜか見たらしくて
    そこからどんどんいろんな知らない人に自分の事が知られてしまって
    自分は目立ちたがりでも無いのに実名のままいろんな人に知られてしまった事が恥ずかしくて
    そのまま勢いで辞めちゃって、それ以来ずっとやってない

    今でもSNSでいろんなこと書くの楽しそうだなとは思うけど、やっぱどこかで個人情報が漏れたら嫌だなっていう気持ちのほうが勝っちゃう

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2016/07/20(水) 13:42:51 

    他人のも興味無いし、自分も日記書いたりつぶやいたりめんどい。どこに行ったとか何食べたとか他人に言う気ない。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2016/07/20(水) 13:43:07 

    ただ単に向いてないから。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2016/07/20(水) 13:43:35 

    >>526 それ、もっと友達選んだほうがいいよ

    +4

    -4

  • 534. 匿名 2016/07/20(水) 13:44:22 

    一緒に行動する時にいちいちいいね欲しさに何枚も同じ写真をとってるのを一日何回も付き合うのうんざりしてる

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2016/07/20(水) 13:44:37 

    面倒。
    ガチでそれだけ。
    私すぐ眼精疲労になるからさ。

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2016/07/20(水) 13:45:16 

    他人撮りがすこぶるブスだから

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2016/07/20(水) 13:46:06 

    SNSでUPするのような生活ではないから

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2016/07/20(水) 13:46:51 

    どうしたって少しは見栄張ったり、取り繕ったり、媚びも必要になるだろうし
    ネットでまでそんなのメンドイから

    +30

    -0

  • 539. 匿名 2016/07/20(水) 13:47:23 

    返信がめんどくさい
    仕事以外で絡むのがめんどくさい
    今の学生さんは学校以外でも繋がってるみたいで自分には無理だわ

    +12

    -1

  • 540. 匿名 2016/07/20(水) 13:47:40 

    ツイッターは怖くてやってない。
    facebookはごく身近な友達とだけで繋がってる。
    ラインは連絡ツールとしてのみ使ってる。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2016/07/20(水) 13:47:49 

    LINEやメールすらめんどくさくて苦手なのに、SNSなんてやったら死ぬ。そんなことよりやりたい事が他にある。

    +10

    -1

  • 542. 匿名 2016/07/20(水) 13:48:50 

    毎日キレイでオシャレな弁当や料理をUPしてる人らってマメだよね
    見るのは好きだけど、ズボラな私にゃ無理

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2016/07/20(水) 13:49:06 

    他人を見るのは好きな人多いんじゃない??
    ぶっちゃけコメントもせずにジッーーと見てる人が(ROM専)一番怖いよ

    +4

    -12

  • 544. 匿名 2016/07/20(水) 13:49:11 

    無職で昼間からビール飲んでまーす

    なんて投稿できるわけないしな

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2016/07/20(水) 13:49:58 

    >>544
    私かよ

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2016/07/20(水) 13:50:08 

    趣味があんまりなくて暇じゃないとやってられないよ
    芸能人以外は

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2016/07/20(水) 13:51:23 

    >>544 そんな生活してたらSNSできないよね(笑) アップされてもリアクションに困るわ(笑)

    +4

    -2

  • 548. 匿名 2016/07/20(水) 13:51:44 

    晩御飯の写真載せたり、今◯◯してまーす。って。そんなもん写真で見せるの馬鹿馬鹿しいと思ってる。

    +26

    -0

  • 549. 匿名 2016/07/20(水) 13:52:16 

    個人情報の観点から

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2016/07/20(水) 13:52:21 

    >>546 趣味のグループ入ると楽しいけど? 知らないの?

    +4

    -3

  • 551. 匿名 2016/07/20(水) 13:52:44 

    やらないだけで叩かれるなんて酷い当たり屋

    +19

    -6

  • 552. 匿名 2016/07/20(水) 13:52:45 

    >>543
    は?なんで?
    自ら発信してるわけでしょ?
    コメントせずにじーっと見てるのこわーいww
    ってさり気ないコメント強要空気、そういうのが面倒だね、やっぱ

    +15

    -4

  • 553. 匿名 2016/07/20(水) 13:53:46 

    見るだけ専門!とか言って他人のSNSに難癖つけてる人って、ネットストーカーみたい
    嫌なら見るなって話

    +18

    -5

  • 554. 匿名 2016/07/20(水) 13:54:38 

    仕事でもないのに義務感が出てきてしまって疲れたから

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2016/07/20(水) 13:55:38 

    自分には必要ないからやらないだけだよ
    文字打ち込む前に口で呟いて終いだよ私は!

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2016/07/20(水) 13:55:48 

    私も全くしていませんが友達いないし趣味で写真撮ったりとかしてないのでしてません。LINEも便利だと思うけど連絡は親としかとってないのでいらない。したい人がしたらいいのでは?

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2016/07/20(水) 13:55:57 

    家族や友達いてもSNSしない。

    他人に興味ないし、自分自身も自己顕示欲が強くないから。

    ごはんとか、どこか遊びに行っても家族や友達と過ごすその時が楽しければそれでいい。
    また会った時に写真とか見せればいいし。

    +26

    -1

  • 558. 匿名 2016/07/20(水) 13:56:27 

    見られるの嫌ならSNSやめたらいいのに

    +8

    -4

  • 559. 匿名 2016/07/20(水) 13:56:41 

    >>47

    細かくてごめんね!白い鳥だよ!

    +2

    -3

  • 560. 匿名 2016/07/20(水) 13:56:46 

    >>552
    うん、ROM専って私だから。ROM専って怖いよ。嫌なら見るなって別にLINEタイムラインだしね。ブロックせずにヲチ物件として眺めてる。そういう人多そう。

    +6

    -7

  • 561. 匿名 2016/07/20(水) 13:57:07 

    趣味ないから

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2016/07/20(水) 13:57:08 

    見るだけ専門だけど、一般人のじゃなくて、好きな芸能人とかモデルさんね

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2016/07/20(水) 13:58:13 

    >>553
    やってることはストーカーの定義に当てはまるよね。
    そういう招かれざる客みたいな奴にも見られる危険性があるってとこは理解して気を付けないといけない。

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2016/07/20(水) 13:58:18 

    私はしてないんですが、めんどくさいに限るw
    連絡とりずらいから、してくれと言われるんですが、一度したら辞めるのも面倒なんで。おかげで知りたくもない裏事情知らずにすんで、ストレスましです。

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2016/07/20(水) 13:58:27 

    >>550
    趣味によるんじゃない?
    バンド好きの友達はそこから男ひっかけて別れる繰り返してるただの出合い目的
    他は自分の生活をいちいち写真とってあげてるだけ
    だからフォローしても面白くなかった
    SNSやってない子と遊ぶ方が見た?とかいちいち確認されなくて楽だよ

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2016/07/20(水) 13:58:51 

    時間を割いてまで下らない友達付き合いを見たくない。

    普段陰口言ってる友人に対して
    「誕生日おめでとう

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2016/07/20(水) 13:59:33 

    >>558、SNS否定するなら見なきゃいいのに。気持ち悪い。

    +8

    -10

  • 568. 匿名 2016/07/20(水) 13:59:58 

    勝手に自分の事を垂れ流してて何が楽しいんだろうか。知られたくないや。そして知りたくもない情報入ってくるから。

    +8

    -4

  • 569. 匿名 2016/07/20(水) 14:00:33 

    私はやりたいなとは思ってる、でも仕事的にかなり大勢の人に本名知られてるから調べられたりして仕事に支障出たら困るなと思ってやってない...
    匿名でも個人特定できるって聞いてから念の為昔やってた匿名のアカウントも消したw

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2016/07/20(水) 14:01:20 

    誰々のファンですと公言するのさえ気恥ずかしい私には無理さ

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2016/07/20(水) 14:01:21 

    まわりの友達はやってる子多い。ただ、みんなそれぞれ繋がってる中に嫌いな子がいて、会うとその嫌いな子のつぶやきやら写真やら見せてくるし完全ネタにしてる。
    私はそういうの興味無いし、逆に誰かにされるのも嫌だ。だからやらない。

    +22

    -3

  • 572. 匿名 2016/07/20(水) 14:01:38 

    友達いないから
    母としか電話で話してないや

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2016/07/20(水) 14:01:58 

    >>558

    私はフェイスブックやってるけど、他人に見られるのは絶対に嫌だから、公開範囲を友人に限定して楽しんでる。
    ネットストーカーとか、ここ読んでたら怖くて公開なんてできないわ。

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2016/07/20(水) 14:02:36 

    >>571
    すごくわかる

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2016/07/20(水) 14:04:27 

    >>551 むしろやらない人間がやってる人たちを叩いてるトピになってると思うが

    +13

    -1

  • 576. 匿名 2016/07/20(水) 14:04:44 

    留学してた時の向こうの友達らと連絡とるためだけにFacebookはやってる
    みんな近況報告や連絡とるためにやってるから

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2016/07/20(水) 14:04:47 

    もしネットがなくなっても繋がる友達だけ大切にしたいから
    もし自分が亡くなってもアカウントだけ取り残されないようにしたいから

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2016/07/20(水) 14:04:57 

    結局、他人のSNSを見て
    人それぞれ感じ方が違うのだから
    いいことも、悪いことも、受け入れられる人じゃないとできないんだろうなぁ。

    +16

    -0

  • 579. 匿名 2016/07/20(水) 14:05:31 

    はい私やったことありません。

    SNSに写真載せる人って自分に自信があるんだろうなーって、そういう意味では羨ましいかも。
    私は誰かに見られたり注目されたりするのが大嫌いなので。
    まぁ超面倒くさがりってのもあるけど。
    LINEですら皆よくそんな面倒なのやってるよなって感心するよ。

    +9

    -4

  • 580. 匿名 2016/07/20(水) 14:06:15 

    SNSであることないこと書かれて、隠し撮りされたり、嫌だと言っても無理やり撮ろうよと言われて後日ある友達が見せてくれたらブスな私を勝手にUPされたから(友達は自分だけ加工してた)

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2016/07/20(水) 14:06:22 

    マイナスたくさんつくだろうけど、学生時代にクラスで孤立したりいじめられたりしていた人はSNSやってない人多いよ。
    フェイスブックの場合だと、登録だけして放置って人たくさんいるけど、登録すらしてない。
    昔流行ったmixi、今も利用者が多いツイッターもやっていない。
    嫌な過去を思い出したくないからやらない人も多いと思う。
    SNSやってたら過去に自分をいじめてた人を見つけちゃうこともあるだろうし。

    +13

    -10

  • 582. 匿名 2016/07/20(水) 14:08:20 

    >>581
    え、それソースどこ?私女子高だったけど、嫌われてた子みんなSNSやってるよ...。

    +11

    -6

  • 583. 匿名 2016/07/20(水) 14:08:50 

    >>581
    ん〜。そういう人もいるだろうけどそうとも限らないかな。ネットだけの友達と言って自撮りアップしてやってる人もいるしなぁ。ブログの中だけ人気とかさ。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2016/07/20(水) 14:09:43 

    秘密主義

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2016/07/20(水) 14:09:55 

    私は秘密主義というか何してるとか
    何買ったとかあまり知られたくない。
    そして一番は世間は狭いので
    見られたくない人に見つかったら
    絶対嫌だし、しない方が何かと平和だから。

    +24

    -0

  • 586. 匿名 2016/07/20(水) 14:10:02 

    今21歳だけど、LINEだけやってる
    高校生の時はありとあらゆるSNSやってたけど、なんかめんどくさくなったし、そんなことしなくても仲良くしてくれる人いるし

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2016/07/20(水) 14:10:10 

    >>580
    SNS否定してる人って、友人がひどくない? 友人に恵まれていない人が多いというか、友達として繋がってしまったけど実際は友達とは呼べない人にひどい目に合された。みたいな・・・
    繋がる相手を慎重に選んで公開範囲を設定すれば、楽しく使えるツールになったりもするよ。

    +12

    -9

  • 588. 匿名 2016/07/20(水) 14:10:10 

    偽りだらけのSNS世界には興味ない
    本当のことのみを発信してる人なんかほとんどいないでしょ

    +12

    -8

  • 589. 匿名 2016/07/20(水) 14:10:31 

    カフェで隣にいた20代後半の二人組がFacebook見て、
    「この顔おばあちゃんみたい、ブスー、金あるなら旅行行かないで整形しろよ!」
    って言ってて、怖いなと思った
    たぶん二人の友人の事です

    +27

    -3

  • 590. 匿名 2016/07/20(水) 14:10:51 

    やってるから友達多い、やってないから友達いない
    とか極端な事しか言わない人は学生かなんか?
    そんな二極端になるわけないでしょう。
    やってる子の中には友達多い子も、偽りの友達しかいない子もいるし、やってない子も友達いない子、いるけどやりたくない子に別れるただそれだけのこと。

    +27

    -1

  • 591. 匿名 2016/07/20(水) 14:11:51 

    友達沢山いるのにやってない人は
    面倒くさい
    頭が悪すぎてどう書いて良いのか分からない

    +1

    -11

  • 592. 匿名 2016/07/20(水) 14:12:00 

    噂好きな子がいて聞いてもないのに久しぶりあったら色んな子を見せてくれた。
    反応に困ったけど自分がされてると思うと心底SNSやってなくて良かったと思ったし、それが一番嫌だったから。
    噂って広まるの早いし、今は証拠としてLINEもスクショして他人に見せる人いるしさ。

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2016/07/20(水) 14:12:18 

    >>588、そんなことないわ。自分が偽りだらけの発信しかしないからそう思い込んでるんじゃないの?

    +6

    -2

  • 594. 匿名 2016/07/20(水) 14:12:57 

    なんか、いちいちめんどう
    って人が大半でしょ
    やってる人は面倒を上回るなにかを見出だしただけ

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2016/07/20(水) 14:13:14 

    >>590は、学生を馬鹿にしすぎ

    +5

    -8

  • 596. 匿名 2016/07/20(水) 14:13:56 

    >>587
    それさえもめんどくさいんだよね。
    もし見つかったら何で私には教えてくれなかったの?みたいになるんだよ…女の世界はさ。
    だからやらない方が賢明だと知った。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2016/07/20(水) 14:14:10 

    アンカーの後改行しない人目立ってるよ。。

    +4

    -4

  • 598. 匿名 2016/07/20(水) 14:14:17 

    就活生は特にやらない方がいいよ、人事は見てるから。

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2016/07/20(水) 14:14:41 

    >>589 他人のスマホをのぞき見するのはよくないよ

    +2

    -4

  • 600. 匿名 2016/07/20(水) 14:15:36 

    >>595
    学生を馬鹿にしてるんじゃなくていい歳して学生気分の人に苦言してるだけでは?

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2016/07/20(水) 14:15:55 

    自分が思っている約3倍は知らん人に見られている、との研究結果を見たんで、嫌です

    +45

    -0

  • 602. 匿名 2016/07/20(水) 14:16:33 

    ヲチられたくないからでーす

    +14

    -0

  • 603. 匿名 2016/07/20(水) 14:16:34 

    >>600

    馬鹿なおばちゃんへの嫌味か・・・

    +6

    -3

  • 604. 匿名 2016/07/20(水) 14:16:40 

    SNSやってないってだけで過去酷いいじめあったの?と言われなきゃいけないのか。
    やりたい人はやればいい話だよ。
    LINEのタイムライン書いてる人たち変な人が多いし、学生時代からかまってちゃんで有名だったけどね。

    +36

    -1

  • 605. 匿名 2016/07/20(水) 14:17:12 

    そういうので元気かどうかとか何をしてるとか知るって行動があまり好きではない
    気になるなら連絡するし、連絡してくればいい、連絡先知らない?ならそれは知人でもない顔見知りだわ

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2016/07/20(水) 14:17:52 

    悪口言いながら元同級生のアカウント必ずチェックしてる奴いるじゃん?
    監視されたくないから絶対やらない

    +30

    -0

  • 607. 匿名 2016/07/20(水) 14:18:29 

    仕事柄いろんな国の人とfacebookでつながってるけど、各国の情報が知れて面白い
    SNSやらない人は、ただ単に興味がないか需要がないかのどちらかなんだと思う

    +12

    -1

  • 608. 匿名 2016/07/20(水) 14:18:39 

    LINEは久しぶりに連絡取れて良かったと同時にメルアド変更聞かされてなかったとか友達が結婚してたとか知るから辛い

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2016/07/20(水) 14:18:42 

    押し付けがましい人が嫌い。ここにも「やらない人は〜」とか決めつけて語り出す人いるし、こういうめんどくさい輩とつるみたくない。仲いい友達とはメールとかで間に合ってるからこれ以上交友広げる気ない。

    +11

    -2

  • 610. 匿名 2016/07/20(水) 14:18:47 

    ラインのタイムライン書いてる人痛いよね~

    +35

    -4

  • 611. 匿名 2016/07/20(水) 14:19:33 

    やってるけど、ネットストーカーみたいなのに監視されてるのを想像したら怖いわな

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2016/07/20(水) 14:20:32 

    そうだね、逆に「なんでやるのか」聞いた方がわかりやすそう。

    +30

    -0

  • 613. 匿名 2016/07/20(水) 14:20:36 

    まぁ男らしい性格なので(がるちゃんやってるから違うかもしれないけど)
    今日はパンケーキ食べた♡みたいなことしないってだけかな
    男がSNSように必死に写真とってたらなんか情けなく見えるでしょ、何故かその男と自分を重ねて見てしまうんだよね

    +1

    -3

  • 614. 匿名 2016/07/20(水) 14:20:56 

    別に否定もしないからSNSもやってないのも否定しないでと思う。
    個人的に掲示板での絡みとか他人に見られてたくないんだよな…。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2016/07/20(水) 14:21:15 

    私、いじめられてたけどSNSやってるよ!
    今いじめられてるわけでもないし上京して交友関係変わったしね。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2016/07/20(水) 14:21:21 

    ガルちゃんやってることさえも秘密なのにSNSなんて高難度だわ

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2016/07/20(水) 14:21:23 

    めんどくさいから!

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2016/07/20(水) 14:21:38 

    >>597

    こういう人も何か気持ち悪い。監視されてるようで・・・

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2016/07/20(水) 14:23:55 

    自慢と思われるのが面倒くさい。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2016/07/20(水) 14:24:00 

    めんどくさい、つまらん
    以上。

    やってる人は楽しいし、苦にならないんでしょ?なら勝手にやっててくれ。価値観違うだけ。色々言われる筋合いない。

    +19

    -1

  • 621. 匿名 2016/07/20(水) 14:24:12 

    やらないならやらないでいいんだけど、いちいち>>609みたいにやってる人をディスってくるような人はウザいかな

    +6

    -3

  • 622. 匿名 2016/07/20(水) 14:25:58 

    今ってフルネームで検索できるからそれで破談になった人を知ってる
    逆に彼氏と別れてそれをつらつらと書いて、それを見た人とすぐに結婚した人も知ってる
    要は使い方次第なんだと思う

    +13

    -1

  • 623. 匿名 2016/07/20(水) 14:26:20 

    やってない人をディスってる人もさっきからいるやん。
    やろうがやらまいが自由だけどいちいち考え方違う人を下げる人がめんどくさい。

    +7

    -3

  • 624. 匿名 2016/07/20(水) 14:26:56 

    リアルで渋谷とか新宿とかの人ごみの中にいると周りの人が凄くまぶしく見えて、より孤独を感じてしまう私には絶対無理。

    SNSなんて自信家だらけの集団に紛れ込んだら立ち直れないと思うから。

    +19

    -2

  • 625. 匿名 2016/07/20(水) 14:26:59 

    Facebookの性別と好きな性別みたいのにイラっとしてやってない
    なんだその強制カミングアウトと思った

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2016/07/20(水) 14:27:38 

    面倒なのと、始終繋がってる?とか縛られてるみたいで嫌。
    どうでもいい呟きとかに何か返事を返さなきゃいけないとかこう言うのが苦痛。


    +8

    -0

  • 627. 匿名 2016/07/20(水) 14:27:39 

    mixi流行った時もやってないってだけで浮いてたなぁ。仲良くもない人と繋がりたくないんだよ。そして自分の内情をみんなが知ってると思うと恐怖しかなかった。

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2016/07/20(水) 14:28:21 

    このトピ自体が、というかトピ主がめんどくさい。
    やらない人の特徴をわざわざ考えるとか。完全荒らし目的じゃん。

    +19

    -1

  • 629. 匿名 2016/07/20(水) 14:28:44 

    みたいな討論になるから。
    大変そうだなぁと思う。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2016/07/20(水) 14:29:27 

    名前はふせていても
    誰かのブログの読者や、お気に入りや、タグから
    気づかれる場合もあるし、顔写真なんてUPしていたら証明写真のようなもの。。
    みんな知らないふりしてるけど、本当は見られてんのかな。とか、いろいろ想像すると絶えられない。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2016/07/20(水) 14:29:45 

    友達の輪が広がったり世界が広がるのはいいと思う。

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2016/07/20(水) 14:30:26 

    世間に誇れるような生き方をしてきてないから

    +9

    -2

  • 633. 匿名 2016/07/20(水) 14:32:15 

    単純でしょ。
    メリットデメリット考えてメリットが大きいと思う人はやるし、デメリットが大きいと思う人はやらない。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2016/07/20(水) 14:32:22 

    めんどくさい。
    ムリムリ

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2016/07/20(水) 14:32:30 

    インドア派で友達も少なく週末は家に引きこもりがちなので、SNSで素敵写真UPとかは夢のまた夢.........

    +7

    -3

  • 636. 匿名 2016/07/20(水) 14:33:02 

    ガルちゃんに正論だと思って書き込んだ事に大量のマイナスが付くことがある。なんで?と思う私は、SNSをやるべきではないと思っている。凹むし…

    +8

    -1

  • 637. 匿名 2016/07/20(水) 14:33:08 

    オープンな性格だから逆に危険だと理解してる
    鍵とかつけるのめんどくせ、ってなるし

    +15

    -0

  • 638. 匿名 2016/07/20(水) 14:33:41 

    自分がもうちょっと輝いてる生き方してたらSNSやってたかも。

    +7

    -3

  • 639. 匿名 2016/07/20(水) 14:34:46 

    私LINEも辞めたんだけどストレスフリーになったよ。既読すら嫌だったしLINEやってから良い思い出なかったから。知らなくてもいい女やいらない情報も入ってこないし。勿論LINEしてからこそ知れてた情報もあるけど、それよりも今のが気軽。SNSは特に合う合わないあると思う。

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2016/07/20(水) 14:34:54 

    私は変な人だとおもわれるだろうからやらない
    メンヘラ臭しか漂わないのわかりきってる

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2016/07/20(水) 14:35:27 

    >>609

    私はやってないんだけどここ見てたら
    やってない人もやってる人をディスってるよね?
    やるのもやらないのも自由。
    やらない理由をやってる人をディスりながらじゅないと言えないの?って思うよ。

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2016/07/20(水) 14:37:01 

    別に人生楽しいし、写真もたくさん撮る。友達とも会うし趣味もある。
    ただそれをSNSで共有しようとは一切思わない。それだけ。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2016/07/20(水) 14:38:14 

    私SNSやってないけど自分がキラキラしてるような生き方してないからだと思う。だから、素直に喜べないしそんな自分も嫌だから。

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2016/07/20(水) 14:38:57 

    いちいち「やってるからってディスらないで!」とかさっきからしつこい人は、それこそそんなに神経細かいならSNS向いてないんじゃない?

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2016/07/20(水) 14:39:49 

    やるメリットがない
    LINEみたいに連絡ツールになってしまってるものは仕方ないにしろ
    インスタとかFacebookはわざわざ自分からって投稿をするものはめんどくさい
    人が勝手に私の写真を載せてるならそれはそれで仕方ないと思う
    そういう人と友達な自分の落ち度な訳だし

    +9

    -1

  • 646. 匿名 2016/07/20(水) 14:43:18 

    面倒なうえにそこまで私生活さらけ出しても私にはメリットがないからしてないよ。
    芸能人みたいにお金はいるんなら頑張りますけどねー
    それに楽しい時写真撮らない。撮ってもすぐにあげないよ。その場が楽しいからね。
    そのあとは、自分でみて満足するかたあげない。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2016/07/20(水) 14:45:05 

    ディスり合ってる人たち何してんの。笑
    お互い好きでやってたりやってなかったりするんだから他人がどう思おうとどーでもいいじゃん。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2016/07/20(水) 14:45:12 

    やりたくない、この一言
    マラソンしたくないって言うのと同じ
    マラソン好きな人いるよね!ごめんマラソン嫌いなんだ

    +13

    -0

  • 649. 匿名 2016/07/20(水) 14:46:13 

    やりたくないからやらないだけ。やりたきゃやればいい。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2016/07/20(水) 14:47:34 

    自分に自信ないし自慢できるところがないからかな。SNSすると余計比較してしまって凹みそう…。

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2016/07/20(水) 14:48:12 

    LINEは連絡手段としてしか使ってない。タイムラインとか更新しないし人のも読まない。こういうタイプの私には向かないからやらない。

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2016/07/20(水) 14:48:46 

    10日間の旅行いったのに写真10枚しか撮ってなかった私には向いてない

    +42

    -2

  • 653. 匿名 2016/07/20(水) 14:49:12 

    ザッカーバーグにこれ以上儲けさせたくないから

    +9

    -2

  • 654. 匿名 2016/07/20(水) 14:49:27 

    >>640

    そういう事態に陥るのが予測できてる人は、SNSは絶対にしない方がいいわ

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2016/07/20(水) 14:49:59 

    芸能人の私生活とかも興味無いしそういうトピも見ない
    一般人なんてもっと興味無いからやらない

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2016/07/20(水) 14:51:02 

    地元での一人称がワシの変人なので……
    余計なことをして他でバレたくない

    +9

    -2

  • 657. 匿名 2016/07/20(水) 14:51:06 

    前に友達Aから
    『友達Bちゃん(共通の知人)にブロックされてるかも…お願い、何でブロックしたかBちゃんに探っておいて』

    と言われた時に、アホかと思った

    +37

    -1

  • 658. 匿名 2016/07/20(水) 14:51:51 

    以前やってたけど、疲れた。微妙な仲の子にまで承認迫られたり、誰かの更新にいいねしたり気を遣うことばかりで。
    辞めたら快適だったから一生やらないなぁと思ってる。

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2016/07/20(水) 14:52:01 

    >>644
    そうそう、このトピではやってない人がSNSやってる派に否定的なコメントかぶせてきてると思うわ
    逆にやってる派は、やらない派に対して何とも思ってない
    興味ないのに何で噛みついてくるのか不思議

    +2

    -8

  • 660. 匿名 2016/07/20(水) 14:52:21 

    正直、流行っているからやってるっていう人が沢山いるんじゃない。

    私は友達が少ないからやってないし今のところ、特に困まってない(笑)

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2016/07/20(水) 14:52:48 

    しょーもないからだと思う。
    私は本名出してる人見て怖くなる…。

    +24

    -1

  • 662. 匿名 2016/07/20(水) 14:53:33 

    これぞマイウェイじゃないですか

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2016/07/20(水) 14:53:53 

    ぶっちゃけると人によって態度や性格変えてるからなぁ
    え?こういう人だったっけ?ってなられるだけだし
    客商売してるからね、やっぱデメリットになる可能性があることはしたくないなと思う
    見るだけってのはなんかセコイ気もするし

    +15

    -1

  • 664. 匿名 2016/07/20(水) 14:54:02 

    自撮りのUPだけは絶対にしない。。
    何のメリットがあるの?
    何を期待しているの?
    何の意味があるの?
    全くわかりません。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2016/07/20(水) 14:54:59 

    SNSはLINE以外やってなくて、LINEも15人しか登録してない。
    自分の苗字が珍しい苗字で、日本に数世帯しかなく、なにかと特定されやすいのではないかと思って怖い。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2016/07/20(水) 14:55:03 

    >>659

    そうは言うけど、このトピの1、2のコメントがのっけからやってない人をディスってるからね。イラッとして書き込みしてる人もいるんじゃない?

    +5

    -3

  • 667. 匿名 2016/07/20(水) 14:55:43 

    Twitterとかでも一般人が晒されてるからやらない方が賢明だと思った。内定取消しとかもあるし。
    大学時代にTwitterがなくて良かった。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2016/07/20(水) 14:57:55 

    何を上げたら良いのかわからない

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2016/07/20(水) 14:58:16 

    もうディスられたどーのこーのうるさい人いいよ(笑)しつこい。

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2016/07/20(水) 14:59:03 

    >>665
    分かる。私は苗字も珍しいんだけどキラキラネームでもないのに名前も珍しいから、日本にこのフルネームでの漢字は私しか居ないんだよね。姉も弟もそうだけど。 昔から鈴木、佐藤、田中とか羨ましかった。SNSやってる姉はストーカーされてたり大変そうです。

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2016/07/20(水) 14:59:12 

    面倒臭い 写真も普段とらない

    確かに友達が少ない私です

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2016/07/20(水) 14:59:21 

    >>666

    自分の意見を書くんじゃなくって他人の意見にイラッとして反論するなんて馬鹿げてる

    十人十色で人それぞれに意見は違うものなのに

    +4

    -1

  • 673. 匿名 2016/07/20(水) 14:59:36 

    Facebookやってたけどつまらんかったから。以上。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2016/07/20(水) 15:00:44 

    >>672
    だからもう噛み付くなって。いつまでやってんのほんと。

    +3

    -3

  • 675. 匿名 2016/07/20(水) 15:01:38 

    フェイスブックやってるけど、リアルに仲良しの友達とは別の、第2の友達グループみたいなコミュになってしまった・・・(笑)
    これはこれで面白いんだけど

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2016/07/20(水) 15:02:42 

    読者専門で登録してて、友達の投稿とかはほほえましいなと思うけど自己主張はしない。
    リアルの仲間で満足してるし、SNSで無駄に輪を広めるつもりがないから。
    SNSとかやらない男が好きだし。
    というか、SNSで「私を見てっ!!」て感じの女を「良い」と思ってしまう男、小文字使う男に並の浅さを感じる。昔はSNSやってたけど、私の良い面だけ見て読んで「カワイイ」とか言われるのが気持ち悪いと思うようになった。
    いまはSNSやらない大好きな人いるから心配させる行動わざわざする必要ないし。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2016/07/20(水) 15:03:00 

    >>674 おまえもしつこい、スルーでいいだろうが

    +2

    -4

  • 678. 匿名 2016/07/20(水) 15:04:08 

    めんどくさい人がここにもさっきから大量にいるでしょ。
    リアルにもいるんですよ。だから無駄にエネルギー使いたくないだけ。

    +10

    -2

  • 679. 匿名 2016/07/20(水) 15:04:59 

    めちゃめちゃ可愛い子がリア充記事をUPしまくってるんだけど、それは見てて正直羨ましいな~~と思ってる
    私が経験したことのない特別な世界にいる感じ

    +22

    -3

  • 680. 匿名 2016/07/20(水) 15:05:38 

    SNSやってます。
    Facebookを通じて疎遠な同級生で100名以上の同窓会になったり、それはそれでいい事もあったよ♪
    でも仕事関係者からやたら申請されたり、災害の時にパニックアップを拡散する人を見ると正直キツいなぁ〜とも思う。
    他人に興味津々だったりする訳ではないけど、Facebookでしか繋がってない知人もいるからアカ削もできず…グループ分けや拡散設定で乗り越えてる感じ!

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2016/07/20(水) 15:06:07 

    楽しくないしめんどくさいと思ったからやらないだけじゃないの。それ以上も以下もない。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2016/07/20(水) 15:06:49 

    >>658
    いいね!を押すのにも気をつかう関係はただただ疲れるね。それに誰が押したか友達の友達にまで分かるし。
    友達の輪が広がって知り合いが増えるのは楽しい事だけどその分面倒くさい事も多いよね。
    私はSNS全般辞めて精神的に楽になったよ。
    今は家族と数少ない友達とだけLINEしてる。

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2016/07/20(水) 15:07:23 

    繋がってる友達が少ないからか、あまり楽しめてないです。そのうちアカウント削除するんだろうな。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2016/07/20(水) 15:10:15 

    向き不向きってあると思うから、否定派・肯定派がいるのは当然なんだと思うよ

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2016/07/20(水) 15:10:45 

    >>679私はSNS登録してるけど
    本当に可愛くて中身まで満たされている子はリアルで充分だからネットでわざわざ上手く撮れた写真晒しまくったり自己主張なんかしないと思う
    内面的になにかあるのでは

    +5

    -4

  • 686. 匿名 2016/07/20(水) 15:11:10 

    正直にいうよ。
    ぶっちゃけ上部だけの友達、知り合いだけならかなり多いほうなんだよな自分。
    でも本当に心開けるのは極小数の友達と家族だけ。
    前Facebookやってたけど、上部の知り合いが多いぶん本当にめんどくさくなって、結婚を機に「もう浅い付き合いはやめよう」と決めてSNSやめた。

    色んな人がいるから決めつけはできない。あくまで私はそういうタイプってだけ。

    +20

    -1

  • 687. 匿名 2016/07/20(水) 15:13:56 

    SNSやりだすと、「実際に会った時何話すの?」っていうぐらい話題がなくなるわ。

    +2

    -3

  • 688. 匿名 2016/07/20(水) 15:18:35 

    監視されたり、何かと批評・値踏みされたりするような気がして超めんどくさいわ。
    全てじゃないけどうわべだけのやりとりがうざい。

    SNS一切やらないガラケーだから、大声で「アイム フリー」って叫べるわ。

    正直そんな私でも、連絡してきてくれる友達は真の友達かなって思う。

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2016/07/20(水) 15:21:44 

    ハマると中毒になって暴走するからやらない
    昔、メンヘラ全開でどんどん病んだ

    やっと離れられたので、もうやりません

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2016/07/20(水) 15:22:24 

    私も前はしてたけど…ふとしたとき一生懸命投稿してる自分がバカバカしくなりやめました。

    他人の事なんて全く興味ないからどうでもいいけど未だに他人の子の顔を消さないで投稿してるバカがいるからそれはやめた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2016/07/20(水) 15:22:58 

    登録だけして、人のはストーカーのように他人のコメントまで覗きまくるくせにSNSに批判的で自分は一切投稿しない人とかいるよね。
    あれは気持ち悪い。
    登録すらしてなくて本当に全くしないって人はさっぱりしていていいと思う。

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2016/07/20(水) 15:24:22 

    >>685
    本当の所どうなのかは分かんない
    傍目で見る分には

    仕事も彼氏も充実・毎週末ホテルで高級シャンパン・月一で海外旅行~みたいな豪華で派手な生き方してるように見える

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2016/07/20(水) 15:27:10 

    SNS中心の生活になっちゃうような人はやめとけ
    片手間感覚&暇つぶし感覚でやるのがちょうどいい

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2016/07/20(水) 15:27:23 

    >>686
    良くも悪くもSNS全般って簡単に辞めれて、簡単に人間関係をリセットできるところがあるよね。
    だからどんなに友達の人数が増えても、そこで深い関係になれる人なんてほんの一握りだよ。リアルでさえ本当の親友を作るなんて難しいじゃんw
    心を開ける人が1人でもいるだけで充分幸せだと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2016/07/20(水) 15:27:24  ID:AenY9891ax 

    めんどー

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2016/07/20(水) 15:27:44 

    みざる,いわざる,きかざる

    これでずいぶんと人間関係のトラブルは避けられる。

    SNSのメリットよりも、こういうトラブルに見舞われないほうを選ぶ。

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2016/07/20(水) 15:29:48 

    twitterやってたけどやめた。
    同じ趣味の人達と趣味について楽しく話したいなと思ってたんだけど
    愚痴やネガティブもなツイートも目にしちゃうし
    どうでもいい自分アピール激しい人やかまってちゃんにすごくからまれて
    自分にとってはマイナスの方が増えてきてやめました。

    もう面倒なのでLINEすらやりたくない。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2016/07/20(水) 15:31:16 

    数年前やってた。その時は本当に自分自身性格が悪かったと思う。正直時々嫌いな人のところを覗きに行ったりもしてた。
    でもそんな自分にも嫌気がさしたし、ある日急に「嫌いなら見なきゃいいんじゃん...私何やってんだ」と気がついて完全にやめた。
    今はストレスフリーだし、自分に幻滅することもない。向いてなかったんだと思う。

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2016/07/20(水) 15:32:09 

    特徴かぁ…

    食事の場面を例にあげると

    やってない私はすぐに食べ始めますが

    SNSやってる友達は写真を散々撮ってから食べてます

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2016/07/20(水) 15:32:49 

    SNSやるくらいなら寝ていたい人
    はい、私です。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2016/07/20(水) 15:33:30 

    午前中、コメントしてた者ですが、今見たら、すごいコメント数伸びててビックリした。
    そんなに特徴あるのかと思ったけど、違った。笑

    ・面倒くさい
    ・そこまでして人と繋がりたくない
    ・(自分の)個人情報漏れるのが嫌
    ・SNSの良さがわからない
    ・人にもSNSにも興味ない
    ・以前はやってたけど、疲れた
    ↑だいたいこの5つが主な特徴じゃないの?

    +40

    -1

  • 702. 匿名 2016/07/20(水) 15:33:52 

    やってない人もやってる人も友達多い少ないって関係なかったな
    クラスの中心グループで一番人気あった子とかSNS続かないって言っててやってなかったし
    逆にクラスで完全ぼっちの子もSNSでは芸能人ですか?ってくらい自撮り載せててネットでの友達はすごく多いの有名だったし
    SNSをマメに見れる性格かどうかの違いじゃないのかな

    +16

    -0

  • 703. 匿名 2016/07/20(水) 15:35:36 

    701です。
    特徴、6個書いてた!
    すみません。

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2016/07/20(水) 15:35:39 

    >>699
    SNSをやらない人の特徴だけを挙げればいいのに、コメントに悪意丸出し

    +2

    -2

  • 705. 匿名 2016/07/20(水) 15:36:07 

    SNSやってるけど、中毒になるって感覚がよくわからない。
    何週間も投稿しない時もあれば2日続けて投稿する日もあるくらい適当だし、みんな所詮暇つぶしでしょ。
    ただの暇つぶしに目くじらたてて、そんな人は本当は不幸せな人だとか心の病気的なことまで言ってる人こそ病気なんじゃないかと思うわ。
    私からしたら、本当に他人に興味なくてSNSバカらしいって思ってるような人がガルちゃんしてるのもだいぶ違和感あるけどね。

    +7

    -7

  • 706. 匿名 2016/07/20(水) 15:37:20 

    友達いない
    万歳
    逆に品がある人よ

    +17

    -2

  • 707. 匿名 2016/07/20(水) 15:38:58 

    逆にSNSやっているやつの特徴=見栄っ張り、暇人、自意識過剰

    +23

    -8

  • 708. 匿名 2016/07/20(水) 15:39:24 

    煩わしいことがイヤ

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2016/07/20(水) 15:39:49 

    SNSしてないけど・・・

    一応流行りに乗っかってみようかとはじめるし
    そこそこ友達もできるんだけどさ、忘れちゃうんだよねw

    まあ、自分には向いてないみたいだわ。

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2016/07/20(水) 15:40:53 

    私はフェイスブックもツイッターも面倒だからやったことないんだけど、SNSやってる人に対して>>707のような偏見は持ってないです

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2016/07/20(水) 15:40:58 

    前やってたら、中学校で話したこともない元同級生の男子からメッセージきて「まぁ同郷だし」と軽い気持ちで繋がったら散々な目にあった。
    駅で待ってたり気持ち悪かった。
    こういう怖い面もあるから、私は二度とやらない。

    +9

    -1

  • 712. 匿名 2016/07/20(水) 15:41:16 

    >>705
    SNSやってなくて、ガルチャンやってる人は、プライベートで深入りはしたくないけど、ガルチャンなら、書き込みのみのライトな関係だからじゃないかな?

    +25

    -0

  • 713. 匿名 2016/07/20(水) 15:41:47 

    私はSNSやっていないけど、毎日継続してFacebook更新している人とか凄いと思うわ。
    私は継続力無いから、SNS多分無理。
    始めても3日で終わる笑

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2016/07/20(水) 15:42:22 

    私はそこいらの人とは違うのよみたいな人。
    実は他人に興味深々のくせに人に興味ないフリする人。
    一癖ある面倒くさい人が多いイメージ。

    +5

    -15

  • 715. 匿名 2016/07/20(水) 15:42:40 

    いちいち自分のこと知られたくない

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2016/07/20(水) 15:42:53 

    芸能人じゃないのにやる必要性感じない、芸能人なら営業上やると思う。管理しきれなくてやめるかもだけど。芸能人だったとしても、面倒臭いなあと思いながらやるだろうな。でも、その内、ゴーストライターに写真だけ渡して丸投げしそうな位面倒。

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2016/07/20(水) 15:43:05 

    >>711
    同級生だからと言って話したこともない相手と繋がったりはさすがにできないな、私は
    それで怖い目にあったとしても、それは自業自得の域かと・・・

    +3

    -4

  • 718. 匿名 2016/07/20(水) 15:43:13 

    いいね押すのが義務化して、しんどい
    元カレ探しちゃう
    結婚してたら凹む。
    嫌いな子のをチエックして悪口いいまくる。
    リア充みてやきもち
    競争心加速!

    こんな自分が嫌でやめた

    +11

    -1

  • 719. 匿名 2016/07/20(水) 15:43:21 

    何の取り柄もないお洒落・流行・グルメが好きなだけの女が
    結婚し子供産まれたら、中毒になる印象

    急に会おうとかいってくんな。

    +8

    -5

  • 720. 匿名 2016/07/20(水) 15:44:36 

    他人に披露できるような生活を送っていないから、SNSは私には不向き

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2016/07/20(水) 15:45:02 

    >>517

    私もそうだわ。
    写真アップ以前に、韓国ぐらいの旅行なら写真なんて1枚も撮らない。
    国内の外食だとスマホも持って行かないしね~

    +4

    -8

  • 722. 匿名 2016/07/20(水) 15:46:01 

    他人の日常生活に興味ないからやる必要がない

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2016/07/20(水) 15:46:46 

    >>714はどうしてそこまで偏った考えになっちゃうんだろね? 
    妄想が過ぎる 
    そんな人、いたとしても少数派だと思うよー

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2016/07/20(水) 15:46:53 

    >>718
    えー、たかがSNSをそこまで気にするの?!すごいね…。
    SNSやらない人って、実は誰よりもまわりを気にしてマウンティングしちゃう女々しい人らが多いのかもね。だからここでも必死にSNSしてる人の悪口書きまくってるのか!
    なんか納得。

    +8

    -10

  • 725. 匿名 2016/07/20(水) 15:47:38 

    SNSで見栄張ったり、人と張り合ったりするのはくだらんとは思う。

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2016/07/20(水) 15:47:53 

    >>721

    トピずれ、本当にごめん。でも言わせて。
    私ならまず韓国には行かない。

    +7

    -7

  • 727. 匿名 2016/07/20(水) 15:49:51 

    他人の日常の投稿を、見栄張ったり張り合ってるんだなって目で見る人のほうがよっぽど歪んでると思う。

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2016/07/20(水) 15:50:10 

    芸能人でもないアラサー以上の人がSNSを頻繁に使って
    さらに知りたくもない自分情報を発信しているとき
    かわいそうな人だなと思う

    +24

    -4

  • 729. 匿名 2016/07/20(水) 15:50:13 

    >>724
    鏡、鏡!

    +5

    -4

  • 730. 匿名 2016/07/20(水) 15:50:26 

    >>725
    facebookやってるけど、楽しんでやってるよ? 見栄はったり人と張り合ったりなんて、ないない~~(笑)
    そんな考えでやろうとしたら、そりゃ疲れるしくだらんわ(笑)

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2016/07/20(水) 15:50:30 

    >>724
    いや、逆だよ。
    SNSをやったから、嫌なところも見えてきたんだよ。人とそれぞれ。

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2016/07/20(水) 15:52:01 

    >>728
    やらなきゃやらないでいいんだけど、やってる人を批判するのはどうかと思う

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2016/07/20(水) 15:53:23 

    人の幸せを見栄とか張り合ってるだけと思わないとやってられないって可哀想な人だね。
    幸せそうだな〜ってホッコリするけどね。

    +8

    -3

  • 734. 匿名 2016/07/20(水) 15:53:36 

    >>726

    こういう事言う人がいるから、SNSやりたくない人多いんじゃないかな?
    ごめんとか言うなら、心で思っておけばいいのに。
    誰がどこ行こうがそもそも勝手。
    イチイチ思った事言う人いるよね~
    だから面倒くさいんだわ。
    行きたくない所ありますか?のスレッドの時に言いましょう。

    +10

    -2

  • 735. 匿名 2016/07/20(水) 15:53:38 

    このトピのコメント、自分も悪口書いてるくせに『自分は悪口書いてません』みたいな書き込み多いなぁ・・・
    自分の悪口コメントに自覚ないのかな?

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2016/07/20(水) 15:53:44 

    >>728
    好きにさせてあげなよ、あなたが否定することではない
    ごめんね、なんだか劣等感強くない?

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2016/07/20(水) 15:54:03 

    >>731
    やめた理由一番はこれかも
    過ぎたるは及ばざるがごとしだった

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2016/07/20(水) 15:54:10 

    まぁマウンティングしたり悪口書いたり、悪い使い方をしている人は一部いるよね。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2016/07/20(水) 15:54:22 

    SNSやってる=自己欲求高いとか見られたがりとかちやほやされたがりって思うのやめたら?

    今は、芸能人、アーティストもたくさんSNSやってて告知にも使ってんだよ。アンテナ張るために使う人もいるのにそんな偏見してるほうが痛いよ。

    +3

    -13

  • 740. 匿名 2016/07/20(水) 15:55:11 

    >>718
    なんとなく、わかるよ笑
    私やってるけど、元カレ探したことあるし、いいねって気を使ってしんどいよね。

    嫌いな子が結婚して、ウエディングドレス姿アップしてたけど、ブサイクすぎて笑ったわ。

    いっぱいのファミリーで旅行にいってる写真をアップしてる友達いたけど、こいつの旦那とこの子が実はダブル不倫中なんだよねーよく行くわ!旅行中も実はみんな寝静まって子供も寝たあと、股間まさぐってるのにって笑いながら見てる。
    性格悪いけど、楽しんで見てるよ。

    +6

    -7

  • 741. 匿名 2016/07/20(水) 15:55:17 

    SNSでキメ顔自撮り=ナルシスト。いいね待ち。
    意味深呟き=構ってちゃん。関わると面倒。
    マメに更新=暇人。SNS中毒。
    リア充アピール=自己顕示欲の塊。
    こんな人ばっかり。

    +13

    -7

  • 742. 匿名 2016/07/20(水) 15:55:19 

    私はリアルな友達が減ってしまったのでSNSの人たちに助けられてるかも。
    学生や趣味の友達が多い人はSNS必要なさそうでうらやましい。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2016/07/20(水) 15:55:24 

    >>705

    でも皆が皆暇つぶしとは限らない
    あなたはそうってだけでしょ?
    職場でトイレで必死になってる人も実際いるぐらいだし
    これは暇つぶしでなく中毒。
    こういう人もいる。
    おまけに決して少なくない。
    だって食事しながらって、他にする事あるのにやってるんだし

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2016/07/20(水) 15:55:34 

    SNSに異存してる人ほど、上辺だけで本当に仲の良い友達いない子多いよね。

    +23

    -3

  • 745. 匿名 2016/07/20(水) 15:56:27 

    Facebookの実名登録は抵抗あり
    適当な名前で登録して、他人の投稿見てるよw
    SNSやってないって言うと
    え?!なんで?!ってなる風潮もキライ

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2016/07/20(水) 15:56:50 

    自分がSNSやるとマウンティングしちゃう性格だからって他もそうだと思うのだけは勘弁してほしい。
    人は人、自分は自分だし、マウンティングする性格じゃないから疲れずに長くSNSやれるんだよ。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2016/07/20(水) 15:57:48 

    >>734
    トピずれ失礼しました>>726です。
    でも私、SNSはやってませんよ???
    どうしてSNSやってる人だと決めつけて叩いてるの? 何でもかんでも間違った解釈して決めつけて叩きに結びつけるのもどうかと・・・

    +3

    -4

  • 748. 匿名 2016/07/20(水) 15:58:38 

    マウンティング気質の人間にはSNSは不向き
    絶対にトラブル起きる

    +13

    -0

  • 749. 匿名 2016/07/20(水) 15:59:17 

    >>726

    年に一度のフランスだと写真撮るし韓国ぐらいの近場だと撮らないから例題として書いただけ。
    何も韓国しか行ってない訳じゃないし。
    北海道ぐらいじゃにしといたらよかったかしらね?



    +4

    -2

  • 750. 匿名 2016/07/20(水) 15:59:25 

    >>739
    芸能人とかビシネス目的でやってる人は比べる対象にはならないと思う。あの人達はむしろ発信することで利益になるんだから。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2016/07/20(水) 15:59:34 

    >>739
    自己欲求高いとか見られたがりとかちやほやされたがり

    芸能人ってこういう人がなる職業なんじゃないの?

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2016/07/20(水) 15:59:48 

    他人に興味がないからじゃないのかな?

    +13

    -1

  • 753. 匿名 2016/07/20(水) 16:00:39 

    このコメント欄を見る限りネチネチしてるのはSNSをしていない人たちの方なのが心底不思議。

    +7

    -11

  • 754. 匿名 2016/07/20(水) 16:01:02 

    私友達いないからSNSやってない
    1はマイナスだけどあたってると思う

    +16

    -5

  • 755. 匿名 2016/07/20(水) 16:02:29 

    基本三日坊主だから

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2016/07/20(水) 16:02:46 

    >>741
    失礼な(怒)SNSやってるけどそんな人ばっかじゃないわ
    そんな変人しか周囲にいないあんたに問題あるんじゃない?

    +5

    -4

  • 757. 匿名 2016/07/20(水) 16:03:40 

    >>742
    正しく使えていれば問題無いし、そういう人たくさんいると思う。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2016/07/20(水) 16:03:59 

    タイムラインやラインのコメント欄、Twitterで会話してる人達。用があるなら直接連絡取りなさい。何やり取りまで世界発信してるの。

    +12

    -4

  • 759. 匿名 2016/07/20(水) 16:04:17 

    他人の行動に興味がないように、自分の行動を誰かに見てもらいたいとは思わないからやってない。
    記録だったら日記に書いておけば充分かなって感じ。

    +10

    -1

  • 760. 匿名 2016/07/20(水) 16:04:30 

    >>754みたいな人が本当にさっぱりしていて他人に興味ないだけの人って感じする。

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2016/07/20(水) 16:04:42 

    揉めるんだよねー。。
    仕事場でも、Twitterチェック入ってるし、
    若い子がクビになってたわ。。

    仕事場の人が、Facebookで見つけて申請してくるし

    遊んだ子が、Facebookに私と遊んだ、旅行に行ったと書けば、違う友達が私誘われてないとか言うし。

    30すぎて、ややこしいの勘弁!

    +28

    -1

  • 762. 匿名 2016/07/20(水) 16:06:19 

    >>747あなたがやってるとは言ってないんじゃない?
    こう言う人がいると言うだけで、それはイチイチ突っかかる人と言う意味だと思うわ。
    そもそも関係ない部分に、いちいち突っかかる時点で変わった人なんだろうなと言う想定は出来る。
    それが嫌で私もSNS辞めたわ。
    人がどこか行けば、私だったら行かないとか、食べたと言えばそれ嫌いとか。(笑)

    +5

    -2

  • 763. 匿名 2016/07/20(水) 16:08:56 

    >>724
    マウンティングしてる笑!

    +2

    -3

  • 764. 匿名 2016/07/20(水) 16:08:56 

    お金くれるのならばやる

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2016/07/20(水) 16:09:35 

    私ズボラで文字で書いて日記つけるのは面倒だし絶対続かないから、育児日記代わりに使ってる。
    鍵つけて、そのことを了承してくれた人にだけ公開してるよ。
    たまに見返すと懐かしいし、やってて良かったと思うから他人にどう言われようがどうでもいい。

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2016/07/20(水) 16:09:37 

    私も面倒くさくてやってない。

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2016/07/20(水) 16:10:17 

    >>747

    自分がトピズレしておいて逆切れ?どこ行こうが人の勝手じゃないの?
    ホントこういう人いるとやってる友人から聞いたけど、本当にいるんですね。
    嫌なら見なきゃいいし、スルーすればいいのにできない人っていますからね。

    +4

    -3

  • 768. 匿名 2016/07/20(水) 16:10:23 

    多分だけど、SNSをやって実際に嫌な思いをした人がココでやってる人の不満を書いてんだと思う。

    本当にやってない人はそもそもやろうがやらまいが強要されたりさえしなければどーでもいい。

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2016/07/20(水) 16:10:35 

    あんまり自己主張得意じゃないからやってない。
    人様に見せられるようなオシャレな生活してない。
    リアルな友達や会社の人に本音がバレそうだから苦手。あと、コメントつかなかったらヘコむ。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2016/07/20(水) 16:11:07 

    この前テレビでジジイストーカーにあって辛かった人の話みた。同窓会いったこととかどこにすんでて何をしたとかストーカーがお見通しだったとかみたけど被害者がSNS ばかりやってたってきいて自業自得と思ったが。

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2016/07/20(水) 16:13:01 

    太ってデブスになって知られるのが嫌だから

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2016/07/20(水) 16:14:21 

    だって知り合い程度の人が「あの子結婚したんだってー」「子供産まれたらしいよ。子供不細工~」とか言ってるかもしれないんだよ?耐えられない。

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2016/07/20(水) 16:14:44 

    SNSで嫌な思いをしたって言っても、他人のリア充ぶりをみて勝手に嫉妬したりマウンティングして疲れたみたいな経験談ばかりじゃん。
    そんなの自分の性格に問題があるわけで、SNS関係ないと思う。
    リアルでも、まわりの友人の話を僻んだりマウンティングして勝手に疲れてそう。

    +10

    -6

  • 774. 匿名 2016/07/20(水) 16:17:12 

    よくがるちゃんで○○の特徴とかいうトピあるけど、あんまり当たってない(笑)
    そりゃ~SNSの場合マメじゃないとできないと思うし、メンドクサガリと言うのは
    当たっている可能性が高いとは思うけど、自慢好きもいれば、参考になる人もいるしね。
    何でも一概には言えないよ。
    がるちゃんは、自分がその特徴に当てはまらなければ、いやな書き方して
    当てはまれば好意的に書いてるフシあるから本当に当てはまらないよ。
    正当な目に見てないって事だからね。

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2016/07/20(水) 16:17:12 

    >>740
    性格わるー!w
    でもFacebookとかってそんなもんだよね、
    普段すっごい家汚いのに、アップしてる写真はABCクッキング?いってますとか、お菓子つくりました〜とか

    びっくりするわw

    +4

    -3

  • 776. 匿名 2016/07/20(水) 16:20:04 

    未だにFacebookやってる人なんている?
    おばちゃん?

    +7

    -2

  • 777. 匿名 2016/07/20(水) 16:20:53 

    そもそもSNSを否定されても何とも思わないんだけど?w

    自分が良いと思って使ってるならそれでいいじゃん。いちいち怒ってる人見ると図星つかれて発狂してるだけにみえる。

    +8

    -2

  • 778. 匿名 2016/07/20(水) 16:21:08 

    ネットに時間を費やすなら、その時間子供と過ごす方がいい。
    旦那が前に言ってた

    +9

    -2

  • 779. 匿名 2016/07/20(水) 16:21:14 

    くだらない言い合いww

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2016/07/20(水) 16:21:17 

    食事する前に写メ撮る人が苦手だから。

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2016/07/20(水) 16:22:10 

    >>776
    ママ友関係でやってるよ、おばちゃんか笑

    抜けずらいし、やめずらいし、、

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2016/07/20(水) 16:22:56 

    何もやってないのに話題にあがると言われた。それさえも嫌だったからSNSなんて到底無理。やりたい気持ちもあるけど自分には向いてないと分かりきってるから。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2016/07/20(水) 16:23:24 

    SNSやって幸せならそれでいいし、やらなくて幸せならそれでいいじゃない。
    やってるやってないで必要以上に意見を押し付けてくるのは勘弁><

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2016/07/20(水) 16:23:58 

    個人経営の店のFacebookも好きじゃない。
    結局そんなものでしか宣伝出来ないのかと思う。ちゃんとホームページやら逆にSNS営業しない店の方がマトモ。

    +6

    -7

  • 785. 匿名 2016/07/20(水) 16:24:05 

    >>777
    ここSNSやってない人の特徴トピで、特徴書いただけなのにやたらと突っ掛かってきてるのはSNSやってない人のほうですが…。
    あなたの言い分だと、その人たちも図星だから発狂してるってことかな?

    +6

    -5

  • 786. 匿名 2016/07/20(水) 16:25:04 

    SNSやってない同士の言い合い。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2016/07/20(水) 16:25:21 

    >>785
    そういうところが嫌なんだと思う

    +4

    -4

  • 788. 匿名 2016/07/20(水) 16:26:36 

    友達多いリア充なのにSNSやってない既婚者の大半は、なんかしら隠してることがある(真顔)
    私の周りは、だけど、不倫(浮気)率と夫婦不仲率共に90%だぜ(笑)
    なので、幸せアピールコメント上げてる人たちは、あんまやましいことないんだろうなって思いながらイイネ押してあげてるwww(←人に言われて登録だけしてるイイネ要員)

    +7

    -9

  • 789. 匿名 2016/07/20(水) 16:26:40 

    同窓会とかでもSNSしてない子のほうが私生活が分からない分あれこれ勝手にあることないこと言われてる印象がある。

    +7

    -7

  • 790. 匿名 2016/07/20(水) 16:27:21 

    私は書くこと、載せるものがないから。
    専業主婦だし、子どもの顔出しなんてしないし、食べたもの撮らないし。育児家事してガーデニングしてお菓子作ってハンドメイドしてたまに家族で出掛けるという普通の生活。。載せる要素ない。

    +19

    -1

  • 791. 匿名 2016/07/20(水) 16:29:22 

    >>687
    実際に会っている時は、お互いに他の誰かとSNSしてるので問題ない

    +1

    -5

  • 792. 匿名 2016/07/20(水) 16:29:33 

    SNS疲れする人ほどマウンティング気質
    他人の投稿みていちいち嫉妬したりしない人が続いてる

    +13

    -4

  • 793. 匿名 2016/07/20(水) 16:30:52 

    >>789
    だとしたらショックなんだけど...(笑)
    やっぱやらないだけで色々言われてんのかな

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2016/07/20(水) 16:31:42 

    書くことがない。こういう人はもう手帳すら買ってないかも。

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2016/07/20(水) 16:31:48 

    ある意味、意識高い系

    +3

    -2

  • 796. 匿名 2016/07/20(水) 16:33:15 

    >>793
    やったらやったであることあること言うだけだと思うよ(笑)
    ただのうわさ好きのために材料提供するだけ

    +2

    -3

  • 797. 匿名 2016/07/20(水) 16:33:30 

    友達に「変顔しよ♡」って言われたから2人で変顔したら、友達がインスタに上げた写真を見てみると友達が口開けてるだけだった事を思い出した

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2016/07/20(水) 16:33:36 

    >>792
    逆にマウンティングされてやんなっちゃう人もいるんじゃない。

    +4

    -4

  • 799. 匿名 2016/07/20(水) 16:34:58 

    自撮りでカメラに顔作って加工して、、
    ハッキリ言ってこっぱずかしい人としか思えない。ラインのアイコン?もだけど顔アップの人は警戒して付き合う。

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2016/07/20(水) 16:35:03 

    地味なブスはFacebookしない
    地味なブスでFacebook継続してる人一人もいない
    Twitterしてる人はいるけど

    +12

    -1

  • 801. 匿名 2016/07/20(水) 16:35:34 

    揉めるから

    +8

    -1

  • 802. 匿名 2016/07/20(水) 16:36:17 

    マウンティング気質の人もいるだろうけど、
    普段の生活で疲れちゃって、SNSをやる元気がない人もいれば、
    あーだこーだ言われて嫌な思いした人もいるだろうしね。依存しすぎて生活リズムおかしくなる人もいるし。
    それぞれじゃない?
    それをSNSやらない人はマウンティング気質だ!って言われてもね。
    やってる人だって、マウンティング気質で自己陶酔してる人たくさんいるでしょ

    +25

    -5

  • 803. 匿名 2016/07/20(水) 16:36:39 

    事件報道とか見ていたら加害者のSNSは仕方ないとしても、被害者のSNSまで晒されていて、掲示板で酷いこと書かれているのを見たことあるから。

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2016/07/20(水) 16:37:03 

    職場でLINEのグループトークに入らないかとお義理で言われ、入ってしまった。
    興味の持てない雑談が延々続くので、着信音をオフにしてる。もちろん参加はしていない。もう脱退したいわ。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2016/07/20(水) 16:38:27 

    バカッターは自分が悪いとしても、特定班の秘密諜報部かよ⁈ぐらいの腕前にガクブルしたから。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2016/07/20(水) 16:39:13 

    無用なゴタゴタに巻き込まれるリスク回避

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2016/07/20(水) 16:40:30 

    こういう風に思われるのも嫌だし
    面倒だからだよ!

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2016/07/20(水) 16:41:22 

    外資系の知人たちは仕事用でフェイスブックアカウント作ったけど、プライベート用は持ってないみたい。外国人は自宅写真とか何でも載せるよね~アクティブ!
    周り見ても高学歴組が少なくて、やってても自撮りアップはしないから、色々な意味で賢いんだと思うよ。

    私はやってるし自撮りでリア充アピールしちゃう気持ち分かるから(羞恥ゆえ顔写真載せないけどごはん載せる笑)SNS依存叩けないわ実際がるちゃんにも書き込みしてるし(笑)
    出会い系に顔載せられることあるから、やってない人は友達多くてもやってないから頭いいと思うよ♪

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2016/07/20(水) 16:41:44 

    みんな色々書いてくれてるけど、私は>>1の書いてることそのままだから反論できない。
    あと心配性かなぁ、ルーズなのでいろいろ送ってこられても返せない気がするし、設定とかしないと情報漏れそうな気がするんだけど、その設定をどうしたら良いのか悩んだりとかしそうで、めんどくさいし。
    >>2とはちょっと違うけど、リア充じゃないから必要ないかとも思ってる。
    自分はブスでデブでオタクだからますます必要じゃない事に気が付いた。

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2016/07/20(水) 16:42:23 

    >>767 友人から聞いた・・・(笑) よく聞くコトバだよね(笑)

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2016/07/20(水) 16:42:28 

    ごめんSNSって何?LINEも使い方よくわからないし、ネット通販出来れば充分なんだけど。

    +2

    -8

  • 812. 匿名 2016/07/20(水) 16:42:33 

    SNSやってる人ってどうしてやってない人を見下すようなこと言うの。
    非リア充だとか、マウンティング疲れだとかさ。
    SNSやるかやらないかは自由なんだし、いちいちマウンティングしてるのはどっちなのか考えてほしい

    +26

    -7

  • 813. 匿名 2016/07/20(水) 16:44:39 

    そんなに付き合いも広くないし、旅行行って楽しかったり、美味しいもの見つけたくらいの話題なら直接親しい人に会って話せば事足りるから。

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2016/07/20(水) 16:45:10 

    いいね欲しがる人多いけどさ、人にいいねする人ほど裏で○○の彼氏不細工じゃね?とか料理下手じゃね?とか悪口言ってるから、最近は本当に仲良い人にじゃないと教えないよ。
    看護師だから女ばっかなんだ(・・;)
    しかも中学時代の友達のこと悪く言ってるし…。
    フォロワー多い自撮り多い人はかなり裏で言われてるよ。
    がるちゃんでもその裏知ってる人多いと思う。

    +14

    -1

  • 815. 匿名 2016/07/20(水) 16:45:17 

    ただただ面倒なだけ
    やってる人に対しては
    マメやなぁって感想

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2016/07/20(水) 16:45:35 

    うちの会社もチェックはいって
    新人呼び出しされてたし、バイトはクビになった。
    新人同士でTwitterで言い合い。
    殺すとか、男数人つれていくとか。
    殺すと言われた子が、部長に言って、、

    ケンカの理由は仕事ができる、出来ないの妬みとマウンティング。
    しょーもな!!
    殺すって言った子がTwitterで私を見つけて、フォローして!ってきたから、辞めた。
    揉め事に巻き込まれたくないの

    +18

    -0

  • 817. 匿名 2016/07/20(水) 16:45:50 

    自分を誰かにアピールしたいと思わない。
    それほどの生活してないし、SNSに載せるための生活になりそう。
    初めても三日坊主。
    私です。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2016/07/20(水) 16:46:39 

    >>787、SNSやりたいんだったらやればいいんだよっ(笑) はじめはちんぷんかんぷんでもやり始めると簡単だから!

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2016/07/20(水) 16:48:16 

    昔前略プロフとかmixiが流行ってた時同性からネットストーカーからのまじストーカーされて、その恐怖からSNS辞めた(~_~;)

    男だけじゃないからね皆様お気を付けくださいませ。

    +17

    -0

  • 820. 匿名 2016/07/20(水) 16:49:00 

    >>799

    おばちゃんだったら引くけど、
    若い子なら一般的かと

    +3

    -3

  • 821. 匿名 2016/07/20(水) 16:49:02 

    自分は情報リテラシーに自信がないからやめといてる。
    趣味が同じ人のブログなんかは覗かせてもらってるけれど。
    周りの友達もわりとやってない人が多いこともあって今のところ必要じゃない。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2016/07/20(水) 16:50:32 

    トピ画の人リアルタイムでTV見てて笑ったwww

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2016/07/20(水) 16:50:48 

    >>802
    マウンティング気質の人がトラブル起こしてSNSやめちゃう⇒ここでSNSやってる人を叩きのめしているという構図

    +5

    -3

  • 824. 匿名 2016/07/20(水) 16:51:25 

    やらないほうが普通の人。

    やってても登録だけしてほとんどやってない。
    たまに見るだけ。

    って人がほとんどでは?

    +22

    -7

  • 825. 匿名 2016/07/20(水) 16:52:32 

    >>814
    裏で何言われてようがどうでもいいって人がしてるんだと思うよ。
    少なくとも私はそう。自撮りはしないけどね。
    裏であれこれ言う人って結局はやっててもやってなくても色々言ってるもんだよ。
    いちいちそんな奴を気にするだけ無駄。

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2016/07/20(水) 16:53:35 

    >>740
    最低な人間だな

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2016/07/20(水) 16:53:44 

    >>824 それは年代によるんだと思う。若い人ほどSNSやってる率は高いことは確か。

    +3

    -3

  • 828. 匿名 2016/07/20(水) 16:54:27 

    >>824

    むしろやってない人の方が特殊だと思われている気がする。特に若い世代だと、、

    +6

    -6

  • 829. 匿名 2016/07/20(水) 16:54:28 

    何か発信しようと思うけど、書く内容がつまらないことしかないと気づいてやめる。
    買った物とかどこ行ったとか、こんなつまらんこと誰が知りたがるんだろうと、冷ややかに考えてしまう。
    でも人のは楽しんで見てる。嫌味じゃなく。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2016/07/20(水) 16:54:54 

    >>808
    外資系じゃなくて日系だけど兄が仕事用アカウント持ってます♪
    友達多くても高学歴(でも頭悪い人いるけど)だと自撮りはまず載せないよね。

    チャラいやつらは女フォロワー600越えてる(笑)
    私は多い方かもだけど殆ど絡まない人多いから実際はそんなにいないなー半分位に減るかも。
    多分皆そうなんだと思う‼

    +7

    -1

  • 831. 匿名 2016/07/20(水) 16:55:15 

    やってない側だけど特徴っていわれてもな。
    特別生活に必要もないからやってないだけで。
    SNSが必要とか、楽しいって人がやればいいのではとしか。

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2016/07/20(水) 16:56:05 

    とりあえず30日選挙にいって桜井さんにいれてほしい

    +6

    -4

  • 833. 匿名 2016/07/20(水) 16:57:20 

    他人に興味がないしどうでもいい
    自分の日常を他人に見せようなんて
    1ミリたりとも思わない

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2016/07/20(水) 16:57:57 

    うん自撮りは載せない!
    モデルの友達は載せるけど、一般の友達はかわいくても載せない人ばっか。
    マジでがるちゃんで自撮り載せてる人は止めときな!

    まぁ私はブスだから載せても問題ないがな(T-T)

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2016/07/20(水) 16:58:15 

    めんどくさい。10年位前にmixiやっててそう思った

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2016/07/20(水) 16:58:35 

    >>823
    横から失礼。
    そんな構図ある?
    めんどくさいからやらない。揉める可能性あるからやだ。疲れた。
    だけじゃない?

    数人言い合ってたけど、その人らだけじゃない?
    ほとんどは、叩いてもないけど。

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2016/07/20(水) 16:59:55 

    >>826
    最低だと思うけど、
    逆に清々しいクズっぷりだよねww

    いい子ぶってるけど、中身こんな奴ざらにいるんだろうなと思ったら人間不信になりそうw

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2016/07/20(水) 17:00:37 

    >>830
    600なんてかわいい方だぜ!
    私は1300越えてる人知ってる(笑)
    確実に覚えてないよその人(笑)

    でもフォロワー多い=友達多くて人望厚いって本気で思ってる人いるから、異文化として見てます。
    まぁ好きにせえやって感じ( ・∇・)

    +8

    -1

  • 839. 匿名 2016/07/20(水) 17:02:29 

    ここはおばちゃんばかりだから、昔mixiして、次Twitterして、SNSを何年もしてきた人らばかりだから、飽きた人が多いんだよ。

    +10

    -1

  • 840. 匿名 2016/07/20(水) 17:03:24 

    25歳くらいでみんな結婚してSNSやってない

    +6

    -2

  • 841. 匿名 2016/07/20(水) 17:03:37 

    >>827
    どのSNSにもよるよね。

    mixiはどの世代もオワコン
    Facebookは一生懸命UPしてるのはおじさん、おばさんが中心
    Instagram、twitterはどの世代もまあまあやってるが、身バレしないようにしての利用率も高い
    LINEはメール機能として使ってる人ほとんど。タイムラインなんて使ってる奴ほぼいない

    +22

    -0

  • 842. 匿名 2016/07/20(水) 17:08:22 

    >>841
    確かにfacebookに限ってはおじさん、おばさんの私生活自慢になってるよねw

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2016/07/20(水) 17:08:27 

    >>837
    多いと思う
    友達とご飯とか行っても、あの子の見たーw?とか話になったりするよ。
    そういうの見てきて、全部やめた。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2016/07/20(水) 17:10:11 

    やるタイミング逃した。
    本当はちょっと興味あります。
    仕組みよくわかりません。
    でも繋がってくれそうな人そんなにいないし。
    連絡の為にLINEはしてる。

    そんな私です。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2016/07/20(水) 17:10:53 

    >>842
    20代はFacebookやってるやつなんてあんまいないよ。
    一応登録だけしてるけど、ほとんど開きもしない。
    ジジババは好きだよね。

    +9

    -1

  • 846. 匿名 2016/07/20(水) 17:11:09 

    みんながやってるSNS、何度もいろんな友達から勧められてその度に登録はするんだけど
    自分のプロフィールとか画像の設定とか、マイページの色とか自分好みに変えるとそれだけで満足しちゃって放置になる
    また放置してる!って直接ツッコまれると思いだす。自分はSNS向いてないなって思う

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2016/07/20(水) 17:11:10 

    >>830

    高学歴でフォロワー600越えてる人なんて五万といるとおもうけど?

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2016/07/20(水) 17:11:19 

    >>828
    20歳は若い人に入る?
    やってないよ?

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2016/07/20(水) 17:13:08 

    逆に友達がいなくて、ネットで友達つくるためにor同じ趣味の人探すためにtwitterやる人もいるのではないかと。
    実際、同級生や同じ大学の人たち限定でフォローしているリア垢と趣味垢で使い分けてる人もいますし。

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2016/07/20(水) 17:14:10 

    今の時代SNSのトラブルってよく聞くし画像1枚でも住所がバレたりするから怖い。
    使い方を間違わなければとても良いものだと思う。
    私はSNSは3日坊主ですぐ飽きちゃったから向いてないけど
    他人の投稿を見るのも好きだし、たくさんの情報をリアルタイムで見れたりとかしておもしろい。
    やってないけど見てるだけの人もいるよね。

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2016/07/20(水) 17:15:33 

    >>845
    てか、なんでジジババ中心に流行ってんだろうね?

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2016/07/20(水) 17:18:05 

    他人がどこへ言って何をしてるとか本当に興味がない。

    +12

    -0

  • 853. 匿名 2016/07/20(水) 17:18:46 

    *名前や顔写真、居住地、勤務地、学歴などなどネット上に個人情報をのせるのに抵抗がある。

    *友達がいない。
    仮にいても相手のプライベートを見るのはその時々でいろんな感情が付きまとうし疲れる。
    いちいち「いいね!」とかコメントとか反応しないと申し訳ない気がしてそれも疲れる。
    自分のプライベートも公開するほど充実していないし、なるべく知られたくない。

    *自分の発信した情報が原因で炎上したり誰かを傷つけたりしたらどうしようと恐い。

    私はこういった理由でSNSは利用していません(^_^;)



    +21

    -2

  • 854. 匿名 2016/07/20(水) 17:20:33 


    面倒くさがり
    友達少ない
    特に何も無い生活
    よって必要無い

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2016/07/20(水) 17:22:45 

    自分のことをちょっとでも世に発信したくないのに
    家族が私と写ってる写真とかネタの為に私のこと(しかも嘘)
    とか呟いてるの見ちゃってから家族すら信用ならないし
    本当にやめてほしい!!私そういうのやめてねって言ったのに!
    twitterとか死んでほしい

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2016/07/20(水) 17:26:01 

    なにこのSNSやってない人上げトピ…。
    なんかSNSやってない人の方が人として優れているみたいなのはさすがに思い込みでは…?
    別に食べ物の写真とか子供の写真上げるだけがSNSの使い方じゃないよ

    +24

    -1

  • 857. 匿名 2016/07/20(水) 17:26:23 

    私の旦那はSNSするの凄く嫌がる
    自分がするのはもちろん私がするのも反対。
    旦那は自分事を一々報告するのが面倒だし、友達と連絡するなら電話派だからしないみたい。

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2016/07/20(水) 17:28:10 

    若いとみんなやってるは誤解だよ
    若いからこそ学校裏グループとかクラスのグループなんかの付き合いを体験してるから
    一部を除いて成人になる頃は裏アカでひっそりするかやらないかに分かれるよ

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2016/07/20(水) 17:28:22 

    一通り登録してるけど見る専門

    本当は投稿したいけど、いいねやコメントなかったら悲しいし、誰に何思われるのか心配になってできないw

    性格的に向いてないと思ってる

    +19

    -0

  • 860. 匿名 2016/07/20(水) 17:28:47 

    個別に連絡するまではないけど、節目節目には一応知らせとかなきゃいけないような知人友人への報告にはSNSは便利だけどね。
    個別でメールするのも鬱陶しいと思われるだろうし、でも知らせないと聞いてない!ってなるような間柄。
    私自身、微妙な人から個別に結婚報告とか出産報告されると返信面倒だな〜と思ってしまう。SNSなら気楽。

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2016/07/20(水) 17:29:11 

    自慢合戦と個人情報のただ漏れ…逆にするメリットは?笑

    +5

    -5

  • 862. 匿名 2016/07/20(水) 17:30:08 

    SNSをして常に誰かと繋がっていたいとは
    思わない。自営業していてもHPは業者に
    して貰っているくらい
    自分のプライベートまで晒したくないし
    晒す必要性も感じられない

    したい人はすればいいと思うけれど
    見ようとも思わない
    トレンド云々はSNSじゃなくても
    得られると思っています

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2016/07/20(水) 17:30:17 

    見る専門って人が一番意味不明だわ。
    ストーカーみたいで気持ち悪い

    +10

    -12

  • 864. 匿名 2016/07/20(水) 17:33:00 

    >>851
    でもここでSNSやってる人を叩いてるのって、ジジババだよね(笑)

    +5

    -6

  • 865. 匿名 2016/07/20(水) 17:34:55 

    >>861

    SNSを自慢合戦だと思ってるような人は、絶対にやらない方がいい。嫌われると思う。

    +11

    -1

  • 866. 匿名 2016/07/20(水) 17:35:08 

    インスタは好き。
    Twitterは嫌い。

    +2

    -3

  • 867. 匿名 2016/07/20(水) 17:35:09 

    >>863
    私はインスタで見る専門だけど、芸能人とかブランドとかばっかりフォローして見てるよ

    +6

    -1

  • 868. 匿名 2016/07/20(水) 17:35:32 

    SNSやってない人ほど高学歴、友達多い、可愛い、幸せってコメントが多々あってなんか笑いが出てくるw
    自慢大好きとか自己顕示欲の強いSNS人間と変わらないくらいアピール凄いねw

    +23

    -2

  • 869. 匿名 2016/07/20(水) 17:37:25 

    >>863
    自己顕示欲の固まりの人間が、見るだけの人間を気味悪がるって笑えるw
    たいして変わらんよ

    +8

    -6

  • 870. 匿名 2016/07/20(水) 17:37:49 

    >>868 SNSやってないおばちゃんは、自分を肯定するのに必死なんだろうね(笑) 
    まともに考えて、学歴なんて全く関係ないわ

    +8

    -1

  • 871. 匿名 2016/07/20(水) 17:38:29 

    >>869

    ネットストーカーだという自覚はないのかねwww

    +9

    -4

  • 872. 匿名 2016/07/20(水) 17:39:07 

    >>868
    SNSやってない人は、友達少ない、人付き合い苦手、ブスだよ。
    わたし当てはまってる。

    +8

    -9

  • 873. 匿名 2016/07/20(水) 17:39:36 

    他人に見てもらう程の生活を送っていない

    ↑私

    +12

    -0

  • 874. 匿名 2016/07/20(水) 17:40:14 

    友達に「なんで私はいつもいいねしてるのに私のにはいいねくれないの!?」って言われてめんどくさくなってやめた。
    そもそも更新頻度が違うし暇なときに見てるからその子が更新するたびに見れるわけじゃないのにって
    思ったし見返り求められるならいいねなんていらない。

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2016/07/20(水) 17:40:34 

    >>869
    見るだけっていう対象が芸能人とか公人だったら、よくある話なんだけど、
    一般人の知人とかのSNSをこっそりのぞいて批判してる人は気持ち悪い

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2016/07/20(水) 17:41:12 

    使い方がわからない

    +0

    -2

  • 877. 匿名 2016/07/20(水) 17:42:47 

    >>874
    いいねをくれと強要する人なんているの?私の繋がってる友達でそんな人はいないんだけど。

    +7

    -3

  • 878. 匿名 2016/07/20(水) 17:42:51 

    本当に美人でリア充な友達はSNSやってなかった。
    なんていうか自分に自信があるからわざわざアピールする必要性がないというか無理して人と繋がろうとしなくても常に周りに人が集まるというか...
    憧れの友達です。

    +14

    -10

  • 879. 匿名 2016/07/20(水) 17:43:55 

    そして今度はやってるSNSでの叩き合いが始まるんですね
    Facebookはジジババ、LINEのタイムラインは痛い、とかさ
    やってない人はSNS全般に似たようなこと思ってるよ

    +4

    -2

  • 880. 匿名 2016/07/20(水) 17:44:10 

    >>878 SNS=自信のない人間のアピールする場所みたいな言い方しないでよ。それこそ勝手な決めつけ(笑)

    +11

    -3

  • 881. 匿名 2016/07/20(水) 17:45:30 

    LINEはしてる。周りからしてない事に対して面倒くさがられたり愚痴られたり馬鹿にされて仕方なく始めた。
    ツイは開設したものほ放置状態。好きなツイ見たいからそれだけでした。フォローしたりされたりが面倒だから嫌だ。
    他はしてない。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2016/07/20(水) 17:45:50 

    見た目インスタとかやってそうな子がやってないよー興味ない!って言った時はなんか惚れそうになったw

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2016/07/20(水) 17:46:02 

    >>877
    実際私の周りにはいたから書いたんだけど?
    それ以外は何とも思わないよ。SNSって便利だし
    楽しそうな写真を見るのは好きだった。
    ただ私はそういう事があったからやめたってだけ。

    +1

    -4

  • 884. 匿名 2016/07/20(水) 17:46:19 

    私のまわりの美人で友達多くてリア充って感じの子でSNSやってないって人はいないなぁ。
    超絶美人だけど、コミュ障気味で友人少なくてやってない子はいる。

    +18

    -2

  • 885. 匿名 2016/07/20(水) 17:48:55 

    月1で会ってランチする友達がいるんだけど
    会う旅にずっとTwitterやってて私はその間、お喋りもできないから(気を遣う)じっと我慢してる

    +11

    -0

  • 886. 匿名 2016/07/20(水) 17:49:12 

    >>863
    でも、人に見られることを目的に、
    SNSをやっているのでしょう?

    +7

    -7

  • 887. 匿名 2016/07/20(水) 17:50:38 

    >>885
    それは失礼すぎるね!
    SNSやってるけど、そういうSNSが中心みたいな生活してる人嫌い。

    +16

    -0

  • 888. 匿名 2016/07/20(水) 17:51:30 

    大丈夫SNSしてる人がダサイ時代が来るから
    つかもう来てんじゃない?

    +10

    -5

  • 889. 匿名 2016/07/20(水) 17:52:34 

    >>880
    別に絶対そうだとは一言も言ってないよ
    ここの書き込みって自分の主観でいいんでしょ?
    私の経験上周りにそういうケースが多かったから書いただけ。

    なにムキになってんの?笑

    +4

    -5

  • 890. 匿名 2016/07/20(水) 17:53:11 

    好きな時に好きな事を呟くマイペースでやりたい私には全く向いてないですすSNSやってるとそれに時間ばかりとられて自分の時間がなくストレスになるからしないかな

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2016/07/20(水) 17:53:46 

    軽い気持ちで覗いてみたらやっぱり罵り合ってるんだね 極論ばかりw
    やってない人 VS やってる人

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2016/07/20(水) 17:54:27 

    母校の同窓会が運営するSNSが、一番落ち着く。
    入るときには、卒業生かどうか、厳格な審査があるから、
    おかしな人はいない。みんな常識人ばかり。
    (自己申告で「卒業生です!」というのとは違うから)

    ちょっとおとなしくて物足らない点もあるけれど、
    昔の話とかで盛り上がれるのは、うれしい。

    少々自慢っぽい話をしても、
    みんな素直に「よかったわね~」と、喜んでくれる。
    私もそうしている。

    たまに、ガルちゃんの刺激も恋しくなる。

    +3

    -3

  • 893. 匿名 2016/07/20(水) 17:54:38 

    なんかSNSやってない人って偏見まみれで面倒くさいね。
    リアルでも人の粗探しばかりしてリア充な人や幸せそうな人の悪口ばかり言ってそうだわ。
    自分はやらないけど、したい人は勝手にどーぞじゃダメなの??

    +16

    -3

  • 894. 匿名 2016/07/20(水) 17:56:15 

    >>875
    批判してるのは気持ち悪いけど、お互いフォローしあってて見る分には問題ない

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2016/07/20(水) 17:57:26 

    やってる人を馬鹿にしてる。
    面倒臭いが口癖。

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2016/07/20(水) 17:57:43 

    >>891
    そう言うトピでしょ

    +0

    -3

  • 897. 匿名 2016/07/20(水) 17:58:30 

    やってないけど人のSNSに常に出てるリア充なら知ってる

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2016/07/20(水) 17:59:48 

    >>889 ムキになってんのおまえだろ、まあ落ち着けよw

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2016/07/20(水) 18:00:15 

    少なからず、SNSやってストレス溜め込んでる人はたくさんいるんだね。
    不満が目立つけど、逆にSNSやってて良いことって何?

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2016/07/20(水) 18:00:51 

    SNSしてたくさんの人とつながってる人って
    友達が多いってイメージよりも薄い友情って思っちゃう

    確かに私はSNSしてないし友達も多いわけじゃないけど
    本当に信頼できる友達を少数作ってるから、劣ってるとは思わない

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2016/07/20(水) 18:01:42 

    賢い人

    プライベートが安定してる人

    先を読めてるひと

    +35

    -3

  • 902. 匿名 2016/07/20(水) 18:03:32 

    遊ぷ友達→SNSやってる
    SNSやってる→自分が写る→やる必要がない

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2016/07/20(水) 18:03:42 

    友達が多くても、心がしっかりしていて安定している人はやってない。

    仮にやっていても、女子会や自慢話みたいのは載せていない。
    もしくは、閲覧のみにしているね。

    +21

    -3

  • 904. 匿名 2016/07/20(水) 18:03:45 

    >>896
    いやいや、そういうトピじゃない。
    トピにそって特徴を書いてるだけなのに、SNSやってない人がやたらと噛み付くからトピズレしておかしなことになってる。

    +6

    -7

  • 905. 匿名 2016/07/20(水) 18:04:29 

    自分の子どもの写真を顔出しでガンガン上げてる親って、
    その人がどんな学校出てどんな仕事してようが、
    「うわーDQNだなー」と思います。
    リスク管理の感覚もないし、品性もない、って意味でね。

    +31

    -3

  • 906. 匿名 2016/07/20(水) 18:05:21 

    やるのは勝手だが、いくつものSNSを並行してやってる人はよくやるな…と思う。

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2016/07/20(水) 18:06:30 

    個人情報まる出し。
    写真を転用されている。

    長らく友達の子供の画像を保存していて、ブザイクとラインで回すひ人とかもいる。
    大人になったとき、どんな乱用されるかわからないのに。
    恐ろしくて、写真なんて載せられない。

    女の子は特に注意が必要ですよ。

    +19

    -2

  • 908. 匿名 2016/07/20(水) 18:06:35 

    やってない人は高尚な人間だってことにしたいみたいだね。
    確かにバカッターなどはアホばかりだし、自撮りばっかとかイイネ押さなきゃならないとか、そこまで生活の中にSNSが侵食してる人は頭悪そうだと思うけど、ガルちゃんにのめり込んで匿名のが気楽って人達も高尚だとは到底思えないわな。
    SNSやってない人の特徴をあげるトピで、やってる人の批判ばかりになるのは、やっぱりここはそういう陰キャラが多いんだろ。
    本当のリア充は~とか言うけど、本当のリア充とやらを知ってる人ははたしてどのくらいいるのやら笑

    +6

    -14

  • 909. 匿名 2016/07/20(水) 18:06:57 

    頭の良い人。snsなんていう下らない娯楽に時間を費やしたりしないだろうと思っています。
    実際に私がやってきたsnsで頭が良いと思った人は過去現在と出会った事がありません

    +20

    -6

  • 910. 匿名 2016/07/20(水) 18:07:54 

    やらなきゃいけない理由がわからない

    やってる人にとっては
    やらない理由がわからないんだろうけど

    +16

    -0

  • 911. 匿名 2016/07/20(水) 18:08:01 

    >>904
    やってない人が不満やグチを書いて、それに対して突っかかってくるのがやってる人w

    +7

    -3

  • 912. 匿名 2016/07/20(水) 18:09:28 

    尋常じゃないアップや、子供ネタ、食事ネタをアップしている人は心の病気がある人が多い。

    寂しがりや、依存型、ヒステリーなどなど。
    家庭に問題を抱えている人も幸せアピールが激しくそれで保っている感じ。

    +12

    -5

  • 913. 匿名 2016/07/20(水) 18:09:49 

    そもそも友人もいて今幸せで…でもSNSはしてないような人は、他人のSNS投稿に対してあーだこーだ言わないと思う。
    他人の投稿をチェックしていちいちイライラしてここで悪口書いてる時点で、SNSやってる自分大好き人間よりたち悪いと思う。
    自分大好き人間は他人に害を与えないけど、前者は害を与えるもの。

    +5

    -3

  • 914. 匿名 2016/07/20(水) 18:10:07 

    ただ単に飽きた。
    SNSの為に必死に外食した食べ物の写真を撮ってイイネ!
    を貰うのに必死だったけど、ある日『なんの為にやってるのかな?』と
    思って。
    友達に連絡取るならLINEかメールでいいわけだし
    めんどくさくてFBもツイッター、インスタも放置してる(^_^;)

    +16

    -0

  • 915. 匿名 2016/07/20(水) 18:11:25 

    SNSって趣味みたいなもんでしょ
    興味があるかないかの話で、どちらが優れてるとかないと思うんだけど

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2016/07/20(水) 18:11:32 

    やっていない人は、自己顕示欲とかがない。

    +12

    -5

  • 917. 匿名 2016/07/20(水) 18:12:15 

    やっていない人は、やっている人よりも
    プライドは低い。

    +3

    -11

  • 918. 匿名 2016/07/20(水) 18:12:17 

    やってたけど顔見知り程度の人からも、申請きて拒否するのもあれだけど別にそんな人の情報もこっちのプライベートも知りたくないし教えたくもないし、やめた

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2016/07/20(水) 18:13:04 

    私の周りは中高と友達が多かった人の方がやってない。
    中高時代比較的大人しかった人の方がやってる。

    ヤンチャ組はもうそういうマメなこと飽きてるから。
    真面目で大人しくて何かと続く人か、元々ちょっと痛い人がやってるよ。

    +6

    -5

  • 920. 匿名 2016/07/20(水) 18:13:26 

    前はやってたけど毎日が多忙になり充実してるからやらなくなった。友達とはリアルで連絡取り合ってるから見る必要ない
    やってた時よりすごい楽ー。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2016/07/20(水) 18:14:01 

    匿名じゃない場所で文章書くのは仕事だけでいいかなぁって
    LINEのタイムラインやってる人達は基本仕事絡みだね

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2016/07/20(水) 18:14:45 

    >>912
    頻度はかなり少ないけどそれらアップしてるわw
    でも夫婦仲良しだし、子どもは可愛いし、本当に幸せって断言できるけどな。
    心の病気とか不仲だとかいう目で見てる人もいるのねw
    残念ながら幸せだから、逆に期待に添えず申し訳ないわ。

    +8

    -2

  • 923. 匿名 2016/07/20(水) 18:17:16 

    会った事もない赤の他人に承認してもらわなくても心が安定してる人

    +17

    -3

  • 924. 匿名 2016/07/20(水) 18:17:28 

    やるタイミングを逃した。
    今始めても今更感が…

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2016/07/20(水) 18:17:30 

    SNS中毒の友達が運転する車でドライブ中、赤信号で止まった瞬間に車内の写真を撮りまくり、しかもハンドルの中央にある外車のエンブレムがしっかり写るように角度を変えて何回も。

    信号待ちの短時間で加工までしてツイッターに投稿してる必死な姿見て本当に引いた(笑)ああはなりたくないと思って私はツイッターやめた!

    +18

    -0

  • 926. 匿名 2016/07/20(水) 18:17:59 

    >>909
    知り合いの国立医大卒の医者がやってる!

    繋がってる友人も数学者とかで内容が頭良すぎてついてけない感じ(笑)
    小学生の子供の算数の宿題について、この問題は関数ではナントカカントカ…ひとっつも理解出来ませんでした(笑)
    悪目立ちするようなことはしてないだけでやってる人もいますよ

    +16

    -0

  • 927. 匿名 2016/07/20(水) 18:18:24 

    単純に忙しい人はやる暇がない

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2016/07/20(水) 18:20:26 

    直接会って自慢話されたり、反応に困る画像を直接見せられるほうが面倒くさい。
    子ども関係とか特に。
    SNSやってる人は出し尽くしてるからか直接は見せたり話してこない人多いけど、やってない人はメールで子どもの写真送ってきたり直接面倒くさいことしてくるから嫌。

    +3

    -4

  • 929. 匿名 2016/07/20(水) 18:20:48 

    友達が少ない人はやってないと思います。
    私がそうです。
    見せる人がいないし自分が見たい人もいないからです。
    私の数少ない友達の中でも、友達が多い人はSNSやってるみたいです。

    +10

    -2

  • 930. 匿名 2016/07/20(水) 18:21:05 

    やってるのは暇な人

    +5

    -6

  • 931. 匿名 2016/07/20(水) 18:22:18 

    知り合いの30代男性、Facebookに激しく依存してる。
    本名、大学名、勤務先会社名、住所(~市)は当たり前に公開。

    誰でも知ってる通信会社のエンジニアなのに
    「今日はこんな研究会に来ました!」とか
    写真付きでアップ。
    機密情報じゃないのか?と心配になる。

    +24

    -0

  • 932. 匿名 2016/07/20(水) 18:23:36 

    >>898
    ??
    おまえ呼ばわりしだしたし笑
    可哀想に..
    ネットで人叩くことしかストレス発散できないのね

    +3

    -2

  • 933. 匿名 2016/07/20(水) 18:23:39 

    自分の望んだ反応を返してくれるとは限らないからSNSやらない
    自分でも面倒くさい性格だと自覚しているから、そっちの方がいいと思ってる

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2016/07/20(水) 18:23:42 

    sns全般はビシネス目的以外ただの自己満足

    四六時中、携帯に依存してる人は魅力無いし恥ずかしいよ

    +5

    -2

  • 935. 匿名 2016/07/20(水) 18:25:18 

    知り合いの東大卒の弁護士やドクターたちもみんなやってる。
    その人たちを賢くない馬鹿よばわりするガルちゃん民ってどれだけ賢いんだろう。

    +7

    -11

  • 936. 匿名 2016/07/20(水) 18:25:49 

    他人にプライベートを見られたくない。
    まさに私です\( ˆoˆ )/

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2016/07/20(水) 18:28:16 

    私やっていません。LINEすら。
    何だか怖くて笑

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2016/07/20(水) 18:28:50 

    芸能人ならわかるけど、一般人の生活なんて誰も知りたくない(笑)

    +5

    -3

  • 939. 匿名 2016/07/20(水) 18:29:22 

    やろうがやるまいが自由としか言いようがない。
    他人のSNS事情がそんなに気になるのか。
    気になればなるほどネットに踊らされてると思う。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2016/07/20(水) 18:29:43 

    >>935
    自分がやってないから、そういうことにしたいんだよ。

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2016/07/20(水) 18:29:59 

    黙ってた方が良いことの方が多い
    有名人・知人問わずSNS見て幻滅することの方が多い

    +25

    -0

  • 942. 匿名 2016/07/20(水) 18:30:04 

    SNSしてない人の特徴って完全に妄想だよね。
    クソトピ決定!

    +3

    -11

  • 943. 匿名 2016/07/20(水) 18:30:35 

    そもそもザッカーバーグが顔本作ったのって、大学内の可愛い女の子査定する目的だよね。
    モラルなんて最初から考えて作られてない時点でね。

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2016/07/20(水) 18:31:14 

    Facebookは3年位前まではよくやってたけど
    最近は私も周りも冷めてる。
    一生懸命投稿してる人を見ると余計冷める。

    「今日は子供のスイミングクラス!皆がんばりました」って
    水着姿の子供達の写真UPして親として無防備すぎる。
    そんな投稿で変質者に目付けられたらどうするの?
    親がSNSの使い方知らないって無責任すぎ。

    +20

    -0

  • 945. 匿名 2016/07/20(水) 18:32:26 

    煽りも華麗にスルーか、落ち着いた返し。
    ここの書き込み見ると、やってない派の心が平穏で、それが答えのような気がする。

    +7

    -6

  • 946. 匿名 2016/07/20(水) 18:34:00 

    わたしもSNS疲れでやめた一人だけど、本当のリア充や美人はSNSなんてやってないとかみんな言うけど、そもそも友達いないし、SNSやってないから周りの近況なんてわからないから、本当のリア充とやらはどういう人の事を指すのかわからないや。
    本当のリア充なんてその人の主観でしかないと思う。

    +7

    -1

  • 947. 匿名 2016/07/20(水) 18:34:17 

    FBやってる。と職場でうっかり、ぽろっと言ったらバツイチの男性の上司に無理やり友達にさせられて・・。自分が悪いせいもあったんだけど。。
    そして、他の人も書いてたけど「何で俺のコメントにイイネ!くれないのか?!」と絡まれり
    私の投稿も「いい写真だねー。」とかコメント書かれてストーカーみたいでキモくて・・・。
    『個人情報が漏れるのが怖いから辞めました』とその時のアカウントは削除して別IDを作ってリアルの仲の良い友人や家族と細々とやってる。もうあんな気持ち悪い思いするの嫌だ・・。

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2016/07/20(水) 18:34:19 

    何で他人に見られる前提で写真撮ったり日記書いたりしなきゃなんないの
    そんな暇ないよ

    +13

    -0

  • 949. 匿名 2016/07/20(水) 18:35:14 

    SNSやってるから友達多いとかリア充とか思ってることのほうが悲しいと思うけど。
    わたしはSNSやってるけど、他人がやろうがやらまいがさほど興味ないし、なんで個人の自由にそこまで介入するのか。
    トピ主意味わかんね。

    +6

    -2

  • 950. 匿名 2016/07/20(水) 18:35:14 

    面倒。
    美味しい物を食べに行ったら、写真なんて撮らずに即食べる❗(^^)

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2016/07/20(水) 18:38:22 

    子供が入園した頃から、書くことが限られて来た気がして
    ほとんど更新しなくなった。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2016/07/20(水) 18:41:53 

    匿名ならまだ理解できるが、FACEBOOKに個人情報晒してる奴の気がしれない。仲間内でしか見られないシステムならいいけど、誰でもどんな奴でも見られるし、残そうと思えば永遠に残るもんなんだよ。怖くないのかね。

    +25

    -1

  • 953. 匿名 2016/07/20(水) 18:45:41 

    >>714
    屈折し過ぎてて笑っちゃった❗

    +3

    -2

  • 954. 匿名 2016/07/20(水) 18:47:14 

    はい。私です。
    時間がない
    やらなくても話せる友だちがいる
    めんどくさい

    これを越えるメリットをみつけられない。

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2016/07/20(水) 18:48:31 

    そもそも自分の生活に、そんな友達も興味ないでしょ。と思ってる。

    後面倒!

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2016/07/20(水) 18:49:11 

    >>922
    まぁいろいろ大変だとは思いますけど心の拠り所に利用しているようなので頑張って下さいね。
    それと(w)を多用すると一見余裕を持っているように見せていたいのでしょうけど、実際は苦虫を噛んで悔し紛れにwを書く人が殆どだから誤解されないようにね

    +5

    -4

  • 957. 匿名 2016/07/20(水) 18:49:52 

    めんどくさい。
    他人に休みの日何してるかとか知られたくない。
    あった時の会話がなくなってしまう。

    +5

    -1

  • 958. 匿名 2016/07/20(水) 18:50:38 

    ぶっちゃけ、家に帰ってまで友達や知人に気を使いたくない。
    にこやかに明るく振る舞うのは、会ってるときだけで間に合ってる

    +26

    -0

  • 959. 匿名 2016/07/20(水) 18:51:54 

    コメント見る限りあきらかにやってない人たちのほうが余裕なくて痛々しい。
    他人のSNS事情になぜそこまで首つっこむんだろう。理解不能。

    +6

    -17

  • 960. 匿名 2016/07/20(水) 18:52:21 

    というか、snsやってる人って
    グループでも地味な人がおおい。

    +8

    -11

  • 961. 匿名 2016/07/20(水) 18:52:23 

    自立出来てる人

    +7

    -5

  • 962. 匿名 2016/07/20(水) 18:53:56 

    SNS興味ない人かっこいー

    +12

    -4

  • 963. 匿名 2016/07/20(水) 18:56:07 

    別にいいよ、どっちでも(笑)
    私はめんどくさいだけ。

    +10

    -1

  • 964. 匿名 2016/07/20(水) 18:58:04 

    ガラケー
    人の意見聞かない

    +6

    -3

  • 965. 匿名 2016/07/20(水) 18:58:09 

    アラサーでmixiがめっちゃ流行ってたけど、めんどくさいと理由ですすめられたけどやらなかった。浮いてたな笑。今考えると彼氏や結婚もあるみたいだし、やりゃ良かった。笑。

    +5

    -2

  • 966. 匿名 2016/07/20(水) 18:58:24 

    アラフォーで独身の人。

    +2

    -10

  • 967. 匿名 2016/07/20(水) 18:58:39 

    LINEやめたいけど、連絡が全てLINEでくるからやめれない。

    タイムライン毎日上げてる人がいてうざい。

    どんだけ暇なの。

    毎日、幸せアピすごいけど、本当に幸せな人はわざわざ、アピらんだろうに...

    +19

    -0

  • 968. 匿名 2016/07/20(水) 18:59:18 

    FB全盛期の時、え?この人snsやるの?って人いっぱいいた。やっぱりやめてるよねー、今。逆になんでやってたんだろー。

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2016/07/20(水) 18:59:25 

    自己顕示欲強い人とか痛い人は見てて面白いよ。
    もうそのまま突き進んでほしい。

    +20

    -0

  • 970. 匿名 2016/07/20(水) 18:59:36 

    ものづくり系SNSとがるちゃん
    ものづくり系は、その人の性格や価値観は作ったモノにいやでも現れてるから、
    言葉不要でいい仲間が増えていくのが楽しい

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2016/07/20(水) 19:00:20 

    載せることがないからと理由で断ってた笑

    友達に友達を取る人がいたから。

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2016/07/20(水) 19:00:30 

    私はやってない。
    どっちが良いかとかよくわからんが、なんせ
    時間がない。
    乳幼児の子育てしながらやってる人、時間を確保できてるのがスゴイ。
    私は寝るか他のことしたい。それだけ。

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2016/07/20(水) 19:00:55 

    フェイスブックを周りに薦められるが頑なにやってないw
    なんで己の個人情報をわざわざ晒さないけないの。
    それに正直、友人であってもそいつの生活にそこまで興味ないよ。
    いいねやコメントしないと悪いって空気流れるしさ。
    結婚式のビデオや子供の写真や動画見せられてる時と同じ感覚。
    クソめんどくさい。LINEだけで十分だわ。
    やってる奴は大概自己顕示欲の強い奴ばかりだし。

    +18

    -0

  • 974. 匿名 2016/07/20(水) 19:05:27 

    snsをやらない人→社交的じゃない人

    +3

    -13

  • 975. 匿名 2016/07/20(水) 19:05:34 

    友達多くない
    いいね、したりし返したりが面倒
    あとは、他人の幸せの一部分を見て焦ったり落ち込むので、あまりSNS見ないようにしてる

    +16

    -0

  • 976. 匿名 2016/07/20(水) 19:05:49 

    SNSでもほどほどの付き合いできる人って羨ましいな。私には無理だったから。

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2016/07/20(水) 19:06:09 

    >>900
    向き不向きがあるから、人それぞれでいいじゃん。
    やってる・やってないで優劣つける必要あるかな?

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2016/07/20(水) 19:07:34 

    ミクシィもFacebookも登録しかしてないし、他人のも覗いたことがない。
    削除したいけど、どちらも登録友達にしてもらったからやり方わからない。

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2016/07/20(水) 19:08:04 

    >>968
    うん。FB出始めの頃、うちの京大卒の上司(58才)がやってた。
    ご家族の写真ばっちり見えた。速攻で退会した。退会方々ややこしかったけど無茶苦茶調べた(笑)
    うちの部署では流行らなかった。なんかの時、FBの話題になってやっぱり皆、一度はやろうとしたけど検索したら上司が居たからやらなかったって(笑)私は自分の上司しか検索しなかったけど、うちの会社、上層部がやってたらしい。顧問や取締役がしてたからその関係でアピりたい中間層が多くしてたみたい。

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2016/07/20(水) 19:08:04 

    LINEは連絡手段としてするけど
    それ以外は全くしない!
    機能がややこしい。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2016/07/20(水) 19:08:18 

    投稿してもコメント無い時の虚しいさが耐えれずやめたw

    まぁ、私もめんどくさがり&ビビリなので、他人の所にコメントしてなかったけどね。

    わたしがコメントしたら迷惑じゃないだろうかってびびってた。

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2016/07/20(水) 19:09:32 

    本当な意味でリア充してるならいちいち面倒だし暇がないからやってたとしても、途中で飽きてきてやらなくなるよ

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2016/07/20(水) 19:10:22 

    個人情報知られたくない。

    他人に、色々見られたくない。

    とやかく言われたくない。

    +15

    -1

  • 984. 匿名 2016/07/20(水) 19:10:48 

    歳いくにつれて人間関係のあれこれが
    ややこしくなるから
    繋がりたくない人とか
    出てくんだよね。w

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2016/07/20(水) 19:11:12 

    人とのつながりをより大切にしている。

    なんかSNSっていろんな懐かしい人とつながれたりもするけど、つい表面的な付き合いになりがちな気がする。
    「今度久しぶりに会いたいなー」ってコメントしても実現はしない、みたいな。

    +8

    -1

  • 986. 匿名 2016/07/20(水) 19:12:29 

    SNSメインの人はこういう掲示板は利用してない人の方が多い

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2016/07/20(水) 19:12:43 

    SNS鬱で辞めた
    災害時は便利だと思うけどさー。
    元々一人が楽で、常に人と繋がってなきゃいけないのが嫌になった

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2016/07/20(水) 19:12:44 

    写メが可愛く撮れた時とか
    その日がめっちゃ、楽しかった
    時とかはそう言うのに乗せたい!笑

    でもLINE以外は難しすぎて
    私には無理だった。笑

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2016/07/20(水) 19:13:01 

    写メUPに必死な子ほど自己啓示欲が凄い
    誰にでもいいから誉められたい羨ましがられたい

    心が満たされてないんだって心理学のTVでやってたよ

    +7

    -1

  • 990. 匿名 2016/07/20(水) 19:13:58 

    遊ぶ友達には困ってないし
    いつでも話きいてもらえるし
    別にやってなくても何も損得ないからやってないよ
    外食の度にいちいち撮るの恥ずかしいからやめなよ

    +6

    -1

  • 991. 匿名 2016/07/20(水) 19:13:59 

    >>956
    苦虫を噛むってフレーズ、おばあちゃんがよく使ってた(笑)

    +4

    -2

  • 992. 匿名 2016/07/20(水) 19:14:40 

    正直、LINEが流行りだしてから人間関係が希薄になったのは確か。ちょっとした事でギクシャクしたり誤解されたりしやすい気がする。
    人それぞれだけど。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2016/07/20(水) 19:16:05 

    SNSにのせるほど出かけない。
    ご飯屋さんに行っても写メ撮るの恥ずかしい。
    友達と会っても写メ撮らないし類は友を呼ぶで撮ってのせる子がいない。

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2016/07/20(水) 19:17:19 

    独身女が高収入の男狙いでやってる人もかなりいますよ。
    不倫相手探しやきもおっさんが未成と繋がりたくて。。というのも
    かなり多いよね

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2016/07/20(水) 19:17:19 

    mixiは年齢制限と紹介制だったのが良かったのにね
    年ごまかしてやってたけどw

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2016/07/20(水) 19:17:46 

    発信するほどネタがねぇ!
    面倒くせぇ!
    以上。

    こんなもんじゃないの?

    あとね、人の見て羨ましいな〜って思っちゃう自分に疲れるからってのも若干あるかな。私は。

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2016/07/20(水) 19:19:16 

    >>990
    損得勘定でSNSやってる訳ではないので...
    向いてない人もいるだろうし否定はしないけど、
    代わりにやってる人のこともイチイチ否定しないで欲しい

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2016/07/20(水) 19:19:21 

    例えば美味しそうに見えない手作り料理とかなんでわざわざアップするの?あと焼き肉とか、ラーメンとか。で??てなる…

    +7

    -2

  • 999. 匿名 2016/07/20(水) 19:19:33 

    正直なところ、
    別にどっちでも良くね?笑

    可愛いと思ってる友達が
    SNS更新してたら見て
    テンション上がるし
    自分がメンタル的に
    弱ってる時に人の楽しそうな記事
    見てたらしんどくなるから見ない

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2016/07/20(水) 19:19:34 

    >>985
    それがいい点でもあるけどね。
    わたしは微妙な間柄の人から個別でしょっちゅうメール来て誘われたり、結婚や出産報告されたらそっちのほうが面倒だな。
    大事な数人以外はSNSでさらっと繋がるくらいでいいわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード