-
1. 匿名 2016/07/20(水) 09:25:37
友達が少ない+794
-2549
-
2. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:09
リア充を馬鹿にしている+567
-1756
-
3. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:15
いきなり偏見だね+3214
-69
-
4. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:17
+274
-197
-
5. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:24
他人に興味がない+5312
-73
-
6. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:24
多忙+3800
-68
-
7. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:25
SNSをしない人を叩くなんてあんたこそ友達が少ないんじゃ無いの
どうかしてるわ+4497
-123
-
8. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:31
色々トータルで見て賢い。+5431
-92
-
9. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:31
すぐ僻む人
+120
-934
-
10. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:37
友達いない
いたけど関わりたくない+2278
-242
-
11. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:38
まわりの人に流されない。信念がある。+4288
-104
-
13. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:43
老眼+175
-567
-
14. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:52
ガルちゃん民+507
-325
-
15. 匿名 2016/07/20(水) 09:26:56
「SNSをあえてやらないアタクシ」に陶酔している。+374
-1392
-
16. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:01
ガルちゃんでSNSやらないアピールする+200
-583
-
17. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:02
ただ単にメンドクサイだけじゃないの?+5487
-30
-
18. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:04
心のどこかで、よくやるわーと嘲笑してる+3291
-76
-
19. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:05
>>7
なんでそうかっかするかな?
SNSやってる人を過剰に叩いたりしてるじゃんここ
+90
-373
-
20. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:05
ネットが怖い+1841
-82
-
21. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:12
自意識過剰な人が多い+96
-602
-
22. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:14
めんどくさいからやらない+3644
-19
-
23. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:23
このトピは、大多数のガル民にマウントふっかけるトピと言うことでよろしいか?+649
-55
-
24. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:26
めんどくさがり屋
外食してもいちいち写真なんて撮らない。
私もやってない+3818
-27
-
25. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:29
四六時中、人と繋がってるのが苦痛+3649
-16
-
26. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:39
セキュリティ上+1818
-17
-
27. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:45
やってるけど、リアルで付き合いある人には教えない。+1316
-31
-
28. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:56
巨泉さん…+83
-129
-
29. 匿名 2016/07/20(水) 09:27:57
興味ないとか言いつつ自撮りがどうの~って文句つける人
やってないのに何で知ってるの?w
見てんじゃんw
ってなる+67
-251
-
30. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:02
個人情報流出に対してシビア
+1782
-15
-
31. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:04
結局SNSをやってもやらなくても叩かれるんだね〜+970
-23
-
32. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:06
SNSをしてる人を叩いたりするあたり、
結局誰よりもSNSを一番気にしている。+107
-223
-
33. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:14
私。
単にめんどくさいから。+1973
-16
-
34. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:16
見られて嬉しい気持ちが理解できない+2001
-14
-
35. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:26
ネットに自分の情報のせることに抵抗ある+2091
-15
-
36. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:36
SNSをやっている人を馬鹿にする+98
-164
-
37. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:40
『SNSしない人偏見』を持つSNSユーザーの特徴
ネットの世界でしか発言したり存在意義を確認できない+1188
-37
-
38. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:42
友達が少ない
コミュ障
トレンドに興味ない+81
-400
-
39. 匿名 2016/07/20(水) 09:28:53
自分ですね。
ただ単純に面倒くさいだけだわ。
あと、自分のプライベートを公開するほどネタがないだけか。+1938
-7
-
40. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:03
バカとつながってると個人情報垂れ流しされるし。
やってないふり。+920
-22
-
41. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:04
>>7
ガルちゃんはSNSやってる人を叩いてるからお互いさまじゃん?+27
-88
-
42. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:06
アラサーだけど家庭があって落ち着いた人はやってない。+1272
-38
-
43. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:10
めんどい+583
-13
-
44. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:12
スマホをあまり気にしない。いつも鞄にしまいっぱなし。+537
-12
-
45. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:18
+676
-40
-
46. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:19
いちいちどこ行ったとか、何食べたとか教えたくない。+1321
-9
-
47. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:25
青い鳥なんかに自分の時間をとられたくない。+764
-21
-
48. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:37
過剰に個人情報を気にする+42
-114
-
49. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:39
友達少ないしコメントもらえないと思うし
人の楽しい生活みても辛いだけだからです(>_<)
あとめんどくさがりで日記3日も続いたことない…+856
-27
-
50. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:46
そもそも使い方が分からないww
特定されるんじゃないか不安+639
-22
-
51. 匿名 2016/07/20(水) 09:29:53
「SNSをやらない自分」に惚れている+47
-174
-
52. 匿名 2016/07/20(水) 09:30:02
書いても誰もコメントくれなくて悲しいから書かない。
…私です。+300
-17
-
53. 匿名 2016/07/20(水) 09:30:03
自己顕示欲、承認欲求がない+446
-14
-
54. 匿名 2016/07/20(水) 09:30:13
登録時のぐにゃぐにゃの文字が読めない+755
-21
-
55. 匿名 2016/07/20(水) 09:30:25
パスワード忘れた+267
-11
-
56. 匿名 2016/07/20(水) 09:30:52
このトピの伸び方からして、皆SNSの事を気にしているんだよね。
SNSやらない、嫌いって言う癖に、やってる人より気にしてる。+36
-112
-
57. 匿名 2016/07/20(水) 09:31:03
今日のランチ~
空がキレイだったので~
とかの写真をアップしてる人に対して、しょーもねーとか、だからなんだよ思ってしまう
+826
-17
-
58. 匿名 2016/07/20(水) 09:31:24
私ラインくらいしかやらない。ツイッターやフェイスブックやインスタに興味がないしやり方がわからない。がるちゃんで十分人生楽しめてるので!+508
-19
-
59. 匿名 2016/07/20(水) 09:31:26
少し変わっている人が多い気がする+33
-138
-
60. 匿名 2016/07/20(水) 09:31:50
本当にSNSやってない人はやってる人のことも分からないから叩きようが無さそう
中途半端に興味ある人がSNSをばかにするんじゃない?+327
-12
-
61. 匿名 2016/07/20(水) 09:31:50
忙しい。+182
-6
-
62. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:01
SNSを心の拠り所にしてない。+471
-5
-
63. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:13
金持ち実はデメリットのほうが大きい? お金持ちが「SNSをやらない」理由 - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp■SNSは具体的なメリットがなければタダの「時間泥棒」あなたがFacebookやTwitter、LINEなどのSNSを頻繁に使っているとしたら、次のようなプレッ
+272
-14
-
64. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:17
嫉妬されたくない。
子どもは美形だし、そこそこお金もあるので何も晒したくないです。
まぁ自分で勝手に思ってるだけだけど。
+437
-43
-
65. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:30
SNS疲れでやめた人+281
-8
-
66. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:34
未だにやり取りが手紙のみ。
手紙も確かにいい。けど急ぎの用事の時困る。+61
-14
-
67. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:34
見るのとやるのは大違い。
SNSで嫌な思いをしたからこそ、やらなくなった人もいるのでは?
私がそう。+338
-2
-
68. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:44
SNSにアップするネタがない+325
-9
-
69. 匿名 2016/07/20(水) 09:32:57
関わるの面倒くさいから、やってないフリの人が周りに多い。密かにやってるよ。+147
-15
-
70. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:00
あくまでも自分は…
友達いない
他人に興味ない
めんどう+360
-2
-
71. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:11
本当に幸せな人はSNSでアピールしない+479
-21
-
72. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:28
周りでsnsやってないの私だけですが
友達の日常に全く興味が無いのと、自分の事を発信したくない(´・_・`)それだけ。笑+512
-2
-
73. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:37
必要最小限にとどめる術を知っている。
+106
-3
-
74. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:42
>>60
SNSってなに?
知らないから来たよ(笑)+11
-29
-
75. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:47
必要ないから+270
-0
-
76. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:53
余計な悩みもないし、時間も無駄にならない。
その結果本読んだり外でかけたり、賢くなるし充実感が得られる。+273
-5
-
77. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:54
リアルが充実している。+309
-6
-
78. 匿名 2016/07/20(水) 09:33:56
単純に、UP出来るような出来事が少ない人っていうのもあるんじゃない?+184
-17
-
79. 匿名 2016/07/20(水) 09:34:01
趣味の合う人とだけ繋がりたいから公言してない。+87
-4
-
80. 匿名 2016/07/20(水) 09:34:18
載せることがないんじゃないかな。
ぼっちの確率高い!+26
-65
-
81. 匿名 2016/07/20(水) 09:34:18
>>64 誰もお前の子供の顔なんて見ねぇよwwww+54
-59
-
82. 匿名 2016/07/20(水) 09:34:44
年配になる程、やらない。 逆に若い子は多い。+106
-29
-
83. 匿名 2016/07/20(水) 09:34:52
個人情報馬鹿みたいに流出したくない。金積まれてもやりたくない。+304
-4
-
84. 匿名 2016/07/20(水) 09:35:10
日頃の自分の生活で精一杯+212
-2
-
85. 匿名 2016/07/20(水) 09:35:29
賢そう。
実際に賢い人ほどやっていないから。
+433
-14
-
86. 匿名 2016/07/20(水) 09:35:38
全うな使い方してる人はバカにしてないよ
自分も匿名でやろうかな?と思うときあるし
でも始めてもすぐ放置しそうだからやらないw+65
-4
-
87. 匿名 2016/07/20(水) 09:35:38
大金持ちかナマパーの両極端+7
-28
-
88. 匿名 2016/07/20(水) 09:35:48
凡人すぎてやるネタがない
私だ
+202
-5
-
89. 匿名 2016/07/20(水) 09:35:58
>>37
トピずれ+12
-4
-
90. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:04
>>64 逆の立場になった時に、あなたは嫉妬する人だということだよ、それ。そういう目でしか他人のSNSを見れない人は、やらなくて正解。
+85
-7
-
91. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:07
最近は怖いもんね、イスラム国の人達にも見られてるかもしれないし+219
-8
-
92. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:13
別に発信したいことがないし、あえて受信したいことも特にない。
+175
-5
-
93. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:19
自分の事をあまり人にはなさない人。
というか、他人を信用してない人。+185
-9
-
94. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:26
+390
-3
-
95. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:35
ただの面倒くさがりや。+156
-2
-
96. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:49
浮気しない+43
-7
-
97. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:54
そういうのに時間を束縛されたくない人+203
-3
-
98. 匿名 2016/07/20(水) 09:36:56 ID:VwVfLxI2Is
しない友達を見てみると
仕事が忙しい、他人に興味がない、まず登録から分からないし調べるのも面倒=あまり新しいことに興味がない。
みたいなタイプ。
今の時代、こういう人が余計なこてに神経を使わずにいいですね。+352
-2
-
99. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:18
単純に疲れたからやめた+72
-2
-
100. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:18
自分に何かあったとき
テレビに自分のSNSが公開されるかも…と考えるとやりたくない!!+214
-5
-
101. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:23
>>78
反論じゃないけど、誰しもアップする必要があるような事だけを、アップしてるように思えないけどなぁ。+18
-11
-
102. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:28
旦那にやめろと言われてるとか
(身バレとかの問題)+67
-2
-
103. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:31
>>81
本当に可愛いよ。
晒さないけどね。+20
-33
-
104. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:36
やり方分からない
やる意味がない
私の場合です
+175
-1
-
105. 匿名 2016/07/20(水) 09:37:46
やってたけど、息抜きのつもりが小さなストレスになることが多くてやめた。やめてみても実際何も困らなかった。+187
-0
-
106. 匿名 2016/07/20(水) 09:38:10
>>21
>自意識過剰な人が多い
いやそれSNSやってるヤツだから+260
-8
-
107. 匿名 2016/07/20(水) 09:38:16
>>94
バカッター同然
+69
-3
-
108. 匿名 2016/07/20(水) 09:38:32
男女ともに
「この人の事知りたい」って思ってる人に限ってやってない。
興味持たれてるの常に感じてるし、承認欲求もさほど強くないのに文句なく満たされるんだよね。だから逆に秘密主義みたいな雰囲気。そして更に興味を持たれる…+335
-11
-
109. 匿名 2016/07/20(水) 09:39:06
ストーカーが怖い
笑えない話だけどね
+126
-7
-
110. 匿名 2016/07/20(水) 09:39:14
特徴なんてあるの?
やる意味ない、やり方知らない、ってだけじゃないの!+24
-12
-
111. 匿名 2016/07/20(水) 09:39:35
正直がるちゃんでも嫌な思いするときあるからSNSやる気にならない
人のブログ見てると頭おかしい人がコメント欄荒らしてたりして怖い…+191
-0
-
112. 匿名 2016/07/20(水) 09:40:33
Twitter始めたいけど、登録がめんどくさすぎて2回挫折してる。
電話番号発信?みたいなところでめんどー!ってなっちゃう。やりたい。+9
-22
-
113. 匿名 2016/07/20(水) 09:40:33
実は家族を大切にしている人
だから出さないんだよね
+202
-7
-
114. 匿名 2016/07/20(水) 09:40:38
>>1
友達ってあなたの定義だと顔見知り程度からすでに友達なんだろね。
薄っぺら!+43
-9
-
115. 匿名 2016/07/20(水) 09:40:47
ストーカー対策です!前彼がヤバくてやらない‼知りあいには、その話してる!あと個人情報保護派なんで+146
-5
-
116. 匿名 2016/07/20(水) 09:40:48
ググると同姓同名がすでにハメを外してるから。+153
-5
-
117. 匿名 2016/07/20(水) 09:41:21
元カレに見られたくないから。+98
-3
-
118. 匿名 2016/07/20(水) 09:42:20
友達いないからアップしようがないw
ネタもないしね+117
-10
-
119. 匿名 2016/07/20(水) 09:42:37
友だち少ない。
スマホ持ってない。
仕事以外に出かけない。
他人に興味ない。
セキュリティ的に信用ならない。
何より面倒くさい。
私のことです。
他の人も大体この中のどれかに該当してると思う。
+250
-4
-
120. 匿名 2016/07/20(水) 09:42:50
アラサーですが、Facebookで中学の同級生を検索すると、進学校に進んだ人ほど出てこない。
中卒の元ヤン、ヤリマン、偏差値48以下くらいの高校に行った人はだいたいFacebookやってる。これはガチ。+383
-20
-
121. 匿名 2016/07/20(水) 09:43:03
私もやらない。
人がどこで何したととか、何食べた。どこ行った。なんて興味ない。
ましてや育児日記的なものも。
+264
-4
-
122. 匿名 2016/07/20(水) 09:43:11
子供の写真出すのは危険
自分が良くてもダメよ+206
-3
-
123. 匿名 2016/07/20(水) 09:43:41
SNS上と普段会った時とで、性格がまるで違う人って居ない?普段皆で遊ぶ時は大人しい感じなのに、SNSではリア充アピールの構ってちゃんでよく喋る。びっくりする。+183
-4
-
124. 匿名 2016/07/20(水) 09:43:57
楽しかったことや美味しかった食事のことは自分の心にしまっておけば満足+237
-2
-
125. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:09
中学生のときにプロフ?とか流行ってたんだけど
部活内で問題が起きたww
チームメイトの悪口なんか書いてるひとがいたり
勝手に写真載せたり…
そういうマイナスなイメージ強すぎて出来ない…+81
-4
-
126. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:24
夫に見られたくない。
何しているか、このコメントの男だれ?とか言わないだろうけど、余計な心配させるので。+76
-2
-
127. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:27
あくまで私はだけど友達少ないし
数少ない友達に私が何処に行ったとか
何を食べたとか発信しても興味ないと思うから。
何処に行ったとか何を食べたとか
楽しさと美味しさの共有するの??
そんなの私と私と一緒にいた人が楽しかったり美味しかったらそれだけで満たされる+223
-4
-
128. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:48
友達いない。面倒くさいし他人との距離をそんなに縮めたくない。そのくせ他人の投稿は何だかんだ気になって見ちゃってて、リア充っぷりに落ち込んで…これ私のこと。
SNS疲れてやめました。今はガルちゃんだけが心の拠り所。
確かに賢いSNSやらないタイプもいるだろうけど、私みたいな人が多いんじゃないかな?
こんなガルちゃんだけが心の拠り所なんて人は賢いとは言いがたいよね笑
SNS上では大手務めで仕事にプライベートにイキイキしてそうな人がたくさんいて、フリーターで底辺な自分と比べてしまって辛かったよ。+135
-12
-
129. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:56
余計な人と繋がらなきゃならない可能性もあるから嫌だ。メールで十分。+108
-4
-
130. 匿名 2016/07/20(水) 09:44:57
やらない人の特徴より
やってる人の特徴の方が分かりやすいと思うけど?
やらない人は普段通り通常運転です
やってる人は食事に行くにしても遊びに行くにしてもSNSにアップする事前提で全て考える+256
-9
-
131. 匿名 2016/07/20(水) 09:45:19
>>120 それは、あなたの周りだけでしょw 世間一般のデータみたいに公表されても・・・w
+11
-26
-
132. 匿名 2016/07/20(水) 09:45:38
私もストーカー対策。
SNSやってなくてもストーカー被害遭ってたし。
逆にやってる人って脇が甘いのか、非モテなのか?+108
-9
-
133. 匿名 2016/07/20(水) 09:45:53
皆がやるから私もやる的な人ではない。
良い意味でも少数派だね、SNSに限った話ではないと思う。
人として量産系ではない、人として個性的、魅力ある生き方が羨ましい。+109
-3
-
134. 匿名 2016/07/20(水) 09:45:55
恥ずかしがり屋。
自分のプライベートを晒す意味が分からない。+141
-6
-
135. 匿名 2016/07/20(水) 09:46:17
個人情報を流したくないから。
そんな暇はないから。
面倒なことは、したくないから。
+136
-5
-
136. 匿名 2016/07/20(水) 09:46:28
私、馬鹿だから変な事書いてしまいそうでやらない。絶対痛い人扱いされそうだわ。+143
-5
-
137. 匿名 2016/07/20(水) 09:46:45
>>129
それこそ自意識過剰。設定でいくらでも自分仕様にできるよ。
SNSやってない人って、使い方をよく知りもせずに否定してる人が多くない??
+12
-51
-
138. 匿名 2016/07/20(水) 09:46:46
たしかに!県の1番の高校に行ったグループは、ほとんどFacebookやってない!
偏差値が下がってくるほどFacebookやってる人が増えてくる!
学歴がない人って、結局中学の友達といつまでとつるんでるから尚更なんだろうね。+253
-14
-
139. 匿名 2016/07/20(水) 09:46:47
あいつ遊びの誘い断った癖に、SNS見ると暇そうじゃん!
みたいな話聞くとめんどくさいなと思う+160
-2
-
140. 匿名 2016/07/20(水) 09:46:58
「みんな見て見て〜」と思わない+153
-2
-
141. 匿名 2016/07/20(水) 09:47:45
マツコ。
だから特番とかの出演情報を知るのが遅くなって
見逃すw+57
-6
-
142. 匿名 2016/07/20(水) 09:47:54
1人の時間が好き
秘密主義
人に予定入れられるの嫌い+209
-2
-
143. 匿名 2016/07/20(水) 09:48:06
「見て!フォロワー○○万人いるんだ。すごいでしょう?友達いすぎてヤバイ。返事追いつかないw」
と言ってる同僚を滑稽かつ哀れんでみてしまった為
そんな同僚はリアルはぼっち
する人はどこか孤独でとにかく誰かとつながりたい
しない人は機械オンチか多忙か人生が充実してる為しない+209
-9
-
144. 匿名 2016/07/20(水) 09:48:41
個人情報晒したくない人+97
-4
-
145. 匿名 2016/07/20(水) 09:48:55
>>138
SNS使用者と学歴との因果関係、明確にできるもの出してみろ。
+10
-49
-
146. 匿名 2016/07/20(水) 09:48:55
逆にリアル多忙とかSNSで注目集めなくても人に囲まれてる人+86
-7
-
147. 匿名 2016/07/20(水) 09:49:29
>>146 SNSってね、注目集めるためにやってる訳ではないんだけど・・・
+10
-46
-
148. 匿名 2016/07/20(水) 09:49:59
べつに報告することがないからなぁ。私は‥‥+165
-2
-
149. 匿名 2016/07/20(水) 09:50:25
時間がもったいない+122
-2
-
150. 匿名 2016/07/20(水) 09:50:27
SNSやってないって言う人がるちゃんに多いですよね。
でもがるちゃんには書き込みまくってる。
しかも新着から見て書き込み早い。
めんどくさいって言うけど匿名では他人と繋がりたい、話したい願望はあるのか?といつも疑問。
ほんとにめんどくさい人はがるちゃんも
しないだろうし見ても書き込みなんて
絶対しないと思うけどなぁ
+35
-33
-
151. 匿名 2016/07/20(水) 09:50:33
有名人ならともかく一般人の生活なんて知りたいか?と思ってるのと面倒臭いから。+176
-5
-
152. 匿名 2016/07/20(水) 09:50:46
>>137 高齢者になるほど、SNSやってない傾向にあるのは、間違いなく使い方が分からないってのがあるんだろうね
+55
-5
-
153. 匿名 2016/07/20(水) 09:50:49
SNSやってると、たまに知りたくなかったことを思いがけず知っちゃう時がある
あれが嫌でやるの辞めた。そういうのが気にならない人はSNS向いてると思う+159
-0
-
154. 匿名 2016/07/20(水) 09:50:51
毎日仕事に趣味にいろいろ忙しくて充実してる人はSNSでわざわざ発表しない。そういう人はだいたい頭が良い人が多い。
SNSでパンケーキ食べたとかupしてる人は、本当の意味で充実してないんだと思う。
充実してるって周りに言いたいだけなんだろうな。+172
-9
-
155. 匿名 2016/07/20(水) 09:51:02
>>120
自己紹介ですか+8
-4
-
156. 匿名 2016/07/20(水) 09:51:03
SNSやってないって言う人がるちゃんに多いですよね。
でもがるちゃんには書き込みまくってる。
しかも新着から見て書き込み早い。
めんどくさいって言うけど匿名では他人と繋がりたい、話したい願望はあるのか?といつも疑問。
ほんとにめんどくさい人はがるちゃんも
しないだろうし見ても書き込みなんて
絶対しないと思うけどなぁ+21
-33
-
157. 匿名 2016/07/20(水) 09:51:13
外でご飯食べるとかどこかに出かけるとか友人や彼氏・家族と一緒の時間に、ツレを放っておいて一人で写真撮ったり携帯いじる理由が解からない。
四六時中SNSやってる人はそれこそボッチだからできるのでは・・・?
個人的には自分の行動を第三者に垂れ流すことに意味を感じない。
面倒くさいし・・・。だからやらない。+134
-1
-
158. 匿名 2016/07/20(水) 09:51:35
>>137
それ、現実の世界でも言われるけど、そこまでしてしたくない。
+52
-2
-
159. 匿名 2016/07/20(水) 09:51:53
系じゃなくて本当に意識高い人+65
-4
-
160. 匿名 2016/07/20(水) 09:51:58
>>150
だってがるちゃんは気軽に書きこめるから楽+77
-6
-
161. 匿名 2016/07/20(水) 09:52:14
SNSに過剰に入れ込んでる人は確かにアホだと思うけど、友達いないしガルちゃんのが楽しい!って人も賢いタイプとはあまり思えない笑
使い方の問題であって、やってる人の中にも賢い人はいると思う。
+107
-9
-
162. 匿名 2016/07/20(水) 09:52:33
自分がいかに背伸びしていたか気付いた。
(やってたけどやめた)
自己顕示欲の固まりだと思って恥ずかしくなったから。+132
-3
-
163. 匿名 2016/07/20(水) 09:52:48
>>103 うるせぇババア+5
-37
-
164. 匿名 2016/07/20(水) 09:52:56
そりゃ、4.50のおばさんがSNSしてなくても困らないと思うけど、10.20代でSNS何もしてないってことはLINEもでしょ。正直結構変わり者で友達はいないと思う。そんな人周りにいないし+17
-54
-
165. 匿名 2016/07/20(水) 09:53:03
>>57
こういうのって誰に発信したいの?
ただ疑問なだけなんだけど。+66
-0
-
166. 匿名 2016/07/20(水) 09:53:06
>>140
SNSやってる人がみんなそうとは限らない。それぞれに目的がある。
私は「みんなみてみて~」なんて思いでSNSやってないけどな。
自分の写真日記みたいな感覚で載せてる。公開なしで。
SNSのこと、よく知らずにイメージだけで決めつけすぎ!
+16
-38
-
167. 匿名 2016/07/20(水) 09:53:20
はっきり言ってSNSとか詳しく分からない。分かっても面倒くさがりなので載せる内容がない。人のを読むとみんな毎日出かけて凄いなーって思う!+43
-0
-
168. 匿名 2016/07/20(水) 09:53:35
やりたくなかったが、どうしても必要だからLINEはやっている
でも、絶対自分や身内の写真は出さない、名前は男女を判別できないようなもの、タイムラインは絶対やらない
+92
-2
-
169. 匿名 2016/07/20(水) 09:53:44
>>137
だったら、メールで十分。
+21
-5
-
170. 匿名 2016/07/20(水) 09:54:04
社会不適合者+10
-52
-
171. 匿名 2016/07/20(水) 09:54:08
>>164 ということは、ここでSNSやってる人を非難しまくってるのは、ご高齢者だね(笑)
+14
-19
-
172. 匿名 2016/07/20(水) 09:54:14
知り合いに見られるんでしょ?
位置情報とかでちゃうんでしょ?
インストールしてみたけど全然いいねつかない、つまんない
やってもみない、タグ付けも理解できない
オバチャンだから仕方ないのかもしれないけど、ビビりすぎ&理解しようとしない人達だな+9
-20
-
173. 匿名 2016/07/20(水) 09:54:36
>>156
一人が気楽で他人と関わるのが苦痛って人も、天涯孤独になる覚悟はないんだろうよ。
暇なとき、寂しいときに匿名で相手してくれる都合のいい存在がほしいんだよ。
+15
-6
-
174. 匿名 2016/07/20(水) 09:54:39
そうだね、>>169みたいな人は、メールで十分
+11
-2
-
175. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:05
芸能人の出演告知とか、それなりの技量の有る人が
発信してるなら理解できるけど、ポエマーっぽいのは
止めた方がいいと思う。なんか幻滅w+118
-0
-
176. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:12
バカ、アホ、死ね‼
などの嫌がらせ、誹謗中傷のコメントが大量に来そうで怖いから+18
-9
-
177. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:14
口がきけなくなったわけでも
誰とも会えなくなったわけでもないのに
ネットに自分のことを必死に載せる意味が分からなくなった+94
-2
-
178. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:16
地味な生活を送ってる
がるちゃんではバカにされるけどやっぱりSNSやって定期的に更新してる人はリア充だし羨ましい
たまに落ち込むw+22
-22
-
179. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:19
ガルちゃんはプラスもコメントも心の赴くままに
SNSは気を使う面が大きいからだんだん面倒に…
+59
-3
-
180. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:24
自分インスタやってるけどやってない人を馬鹿にはしない。やりたい人はやる、やらない人はやらない、人それぞれ。+103
-1
-
181. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:31
>>150
がるちゃんは知らない人との会話だし
提供された話題にたいしてコメントするだけだし楽!+47
-5
-
182. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:36
>>166
いや、多分このトピではSNSで日記みたいなのを公開してる人を指してると思うよ。
公開しないで日記書いてるなら紙ベースの日記と同じ。
+43
-2
-
183. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:43
>>173 リアル生活で友達いない人の典型的なパターンだよね、それって。だからSNS否定に走るんだろね。
+10
-17
-
184. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:54
>>137
自意識過剰とか・・・
+3
-10
-
185. 匿名 2016/07/20(水) 09:56:48
面倒くさいからーって言ってるのは多分おば様方でしょ。20代だけど、LINEだけとかならたまにいるけど、全くしてない人いない。ただのジェネレーションギャップだから無駄なトピ+16
-34
-
186. 匿名 2016/07/20(水) 09:56:56
心のつぶやきを知られたくない。
+41
-2
-
187. 匿名 2016/07/20(水) 09:57:12
>>175
このおっさん嫌いだわ
まぁ馬鹿発見器には良いんじゃない?+57
-3
-
188. 匿名 2016/07/20(水) 09:57:46
自分のイタさを知ってる人。+68
-4
-
189. 匿名 2016/07/20(水) 09:57:57
>>54
これが、ハードルになるとは予想してなかったw+27
-0
-
190. 匿名 2016/07/20(水) 09:57:59
充実具合は別として、リアルの生活で満足している
SNSの更新を頑張ったところで何も残るものはない
ネット世界にまで人付き合いを求めていない
最近ご飯をいちいち写メにおさめるのもバカらしくなってきた
アップするために食事の写真を撮るなんてくだらないと思えてきた+27
-4
-
191. 匿名 2016/07/20(水) 09:58:34
ネットワークビジネスやマルチ商法を毛嫌いしている人はやらない+77
-0
-
192. 匿名 2016/07/20(水) 09:58:42
>>131
私の周りも120傾向にあるけど
アラサーだと仕事忙しいからそんな暇ないんじゃない?+17
-2
-
193. 匿名 2016/07/20(水) 09:59:15
sns中毒者は私を見て、
な感じの人が多いのは間違いない。
ゆとりがダントツに多いね!
30半ばから上の世代でs毎日の生活の大半の時間をsnsに費やしている人は超ヤバイ感じが多いんじゃないかな?
だから、
snsにはまってない人ほど社会では優秀だったりして、と想像する。+75
-9
-
194. 匿名 2016/07/20(水) 09:59:26
>>162みたいな見栄はる道具としてSNSするタイプの人には確かに不向きだと思う。それじゃ続かないわ。
+12
-2
-
195. 匿名 2016/07/20(水) 09:59:48
LINEは連絡ツールとしてトークやLINE電話のみ。
タイムラインとかはやってない。
Facebookは、海外の友達の近況を知りたいから読むだけのアカウントを作った。
mixiがむかし流行ったころに夢中になって日記書いたり、コミュニティに入ったりしたけど、けっこう時間の無駄だったと思ってる。
+73
-2
-
196. 匿名 2016/07/20(水) 09:59:53
強固な決心でやらない人がいるとしたら、自己評価が低くて人に生活を知られたくない人、または価値がないと思ってるひとかな。みんなそのくらいのほうが社会がうまくいきそうだけど。+83
-5
-
197. 匿名 2016/07/20(水) 09:59:55
面倒くさがり
いろんな人と繋がりたくない+102
-0
-
198. 匿名 2016/07/20(水) 10:00:01
SNSやらない人ってヒステリックなのが多いんだね(笑)
やっぱり友達少なそう(笑)+10
-49
-
199. 匿名 2016/07/20(水) 10:00:08
と、がるちゃん中毒の>>193が申しております(笑)
+6
-15
-
200. 匿名 2016/07/20(水) 10:00:38
SNSやらない人って、自分ができないから否定するんだろね+6
-36
-
201. 匿名 2016/07/20(水) 10:00:47
>>156
SNSとガルちゃんなんて全然違うじゃん。ガルちゃんなんて繋がりないから気を使う必要ないし気になる話題にちょこと書き込んではい、それで終わり。
+96
-5
-
202. 匿名 2016/07/20(水) 10:01:46
やって無い人の特徴は食事してても遊びに行ってても平静です
逆にSNSに食事や遊びに行った写真を載せてる人と出かけると落ち着かない
すぐに写真パチパチが始まるから・・・
+121
-1
-
203. 匿名 2016/07/20(水) 10:01:51
SNSの良さがわからない。+67
-0
-
204. 匿名 2016/07/20(水) 10:02:11
少なくともキョロ充ではない+27
-4
-
205. 匿名 2016/07/20(水) 10:02:26
他人と共有したくない
人に興味がない
群れをつくるのがめんどくさい+106
-2
-
206. 匿名 2016/07/20(水) 10:02:44
面倒。
あと、家族が不特定多数の人と関わる仕事をしていて、いつ逆恨みに合うか分からない。実際、同僚のお子さんの学校に脅迫状が届いた事があって、それ以来SNSはしてない。小さい子を守れるのは親だけだと思ってる。+82
-0
-
207. 匿名 2016/07/20(水) 10:03:26
私はSNSはしてないけどがるちゃんはしてますよー笑+83
-0
-
208. 匿名 2016/07/20(水) 10:03:37
>>173
私がそうだ。想像通り友達いないコミュ障です。
SNSバカも問題だけど、ガルちゃんみたいな匿名掲示板でしか自分を出せないのも結構問題だと思う。匿名は気楽だからついついのめり込んじゃうのよね。+65
-3
-
209. 匿名 2016/07/20(水) 10:03:41
ガルちゃんもSNS何だけど、ここでSNS完全否定してる人はツッコミ待ち?+12
-27
-
210. 匿名 2016/07/20(水) 10:03:54
>>204
私も思った。自分の世界を持っている自分に夢中な人ほどやってないんだよね。+39
-8
-
211. 匿名 2016/07/20(水) 10:04:27
ただ単に興味がないだけじゃない?
+53
-1
-
212. 匿名 2016/07/20(水) 10:04:52
>>192 20代だと仕事忙しくないってか? すごい面白い発想だね
+21
-1
-
213. 匿名 2016/07/20(水) 10:04:59
>>175 これ不快だったわ〜この人と付き合った歴代彼女も変態っぽいのかな?って印象になったし。
SNSってこういう巻き込み事故を引き起こすよね。
だからこそ慎重にやるべきだと思う。変な人をフォローしてるだけでも自分の評価が下がる。+45
-2
-
214. 匿名 2016/07/20(水) 10:05:22
SNSなんてバカでも出来るじゃん?
バカッター見てもわかるけど
あれバカだよね?(笑)
SNSやらない人は
出来ないからとか笑えるんだけど(笑)+58
-6
-
215. 匿名 2016/07/20(水) 10:05:55
>>208
SNSを否定しときながら、匿名掲示板のがるちゃんに張り付いてる人って孤独だよね
+9
-33
-
216. 匿名 2016/07/20(水) 10:06:03
プライベートの過干渉がいやなので+99
-0
-
217. 匿名 2016/07/20(水) 10:06:15
ガルちゃんはただの掲示板やん+60
-5
-
218. 匿名 2016/07/20(水) 10:06:29
いちいちランチの写真とか、美容室でイメチェン中♪とかupしてる人って、充実感が足りないんじゃないの?
そんな普通で日常的なことなんか公開したからなんだっていう、、、。
ほど良く利用してる人は、旅行に行ったー、とか、そんなくらいしかupしないよね。+92
-4
-
219. 匿名 2016/07/20(水) 10:07:08
>>210 そんなデータでもあるの??? 見てみたいんだけど
+5
-12
-
220. 匿名 2016/07/20(水) 10:07:11
30くらいまでは散々やってた
友達も頻繁に更新してたから、チェックもしてたけど、飽きてきた頃に、元彼からSNSストーキングにあったのもあって、自分のことはアップしなくなった
やめたらやめたで、なんであんなに必死だったんだろ、とは思う
若いままなら続けてたかもだけど、もう30過ぎだし、子どものことあげまくる人になりたくないし、もういい
今はインスタとツイッターを見るだけ+44
-1
-
221. 匿名 2016/07/20(水) 10:07:33
SNSを全て否定はしないけど
子供の画像を堂々と載せている親とかって危機感無いのかな?って思ってしまう
まぁ危機感無いから載せてんだろうけど
+96
-0
-
222. 匿名 2016/07/20(水) 10:08:20
>>218
それこそ、他人の好きでやってることなんだからほっといてあげれば? どうしていちいちSNSやってる人に噛みつくの?
トピずれなんだけど。+9
-11
-
223. 匿名 2016/07/20(水) 10:08:30
>>215
友人知人につながってしまうSNSより
匿名性のあるものならアリという考えの人もいるから
+28
-0
-
224. 匿名 2016/07/20(水) 10:09:07
SNSやらなくても困らないのはおばさんだけとか、すごい偏見だね+85
-1
-
225. 匿名 2016/07/20(水) 10:09:09
がるちゃんもやり方に寄っては怖いね。
考えたこともなかったわ。
一般の人の写真だって勝手に貼れちゃうし、載せようと思えば個人情報だって
イタズラで載せれるね。+25
-3
-
226. 匿名 2016/07/20(水) 10:09:19
LINEもSNSなんですよね??+56
-0
-
227. 匿名 2016/07/20(水) 10:09:40
>>222
SNSやらない人の特徴=SNSやってる人に噛みつく
+9
-32
-
228. 匿名 2016/07/20(水) 10:09:58
>>173 うん、しっくりきた。
わたしも毎日自分の顔あげている子の気は確かに
しれないけど…
がるちゃんの方が匿名だから引くくらい
酷いコメント見ること多いし
それがSNSしてない人とかだったら
何かかたよってるよな〜〜って思った。
+10
-5
-
229. 匿名 2016/07/20(水) 10:10:04
やってみたけど、リア充と自分の差を痛感してそそくさと退めた(笑)+42
-3
-
230. 匿名 2016/07/20(水) 10:10:20
>>223、それを孤独というんだよ
+3
-15
-
231. 匿名 2016/07/20(水) 10:10:46
2ちゃんねるは掲示板だよね?
+38
-0
-
232. 匿名 2016/07/20(水) 10:10:58
ガルちゃんのアプリあるよね?
よってSNSだ+0
-26
-
233. 匿名 2016/07/20(水) 10:11:09
SNSやらない人の特徴書いてるのに絡まれるの面倒くさい。+74
-2
-
234. 匿名 2016/07/20(水) 10:11:49
>>218 芸能人の日常生活発信は価値あるけど、一般人が真似してやってもね…
せいぜい彼氏彼女配偶者ぐらいしか興味もって見てくれないよね。
+19
-4
-
235. 匿名 2016/07/20(水) 10:12:19
>>219
出た!データバカwww+8
-4
-
236. 匿名 2016/07/20(水) 10:12:26
ガルちゃんがSNSなら2ちゃんもSNSなの?+9
-5
-
237. 匿名 2016/07/20(水) 10:12:46
>>227
逆もまた然り。
+7
-2
-
238. 匿名 2016/07/20(水) 10:12:51
ブログとフェイスブックしてるけど、、やめたらスッキリしそうだな
+22
-0
-
239. 匿名 2016/07/20(水) 10:13:07
主の意図は、SNSで自分の日記や写真みたいなのを公開してる人と、してない人で分けてるんじゃないかな?
LINEでトークぐらいなら、うちの母ちゃんだってやってる。+34
-3
-
240. 匿名 2016/07/20(水) 10:13:15
やらかすバカが多いせいか、就職が決まったらいったん退会する人いるよね。
そういう風に指導されるんだろう。
本当に親しい人とは連絡手段あるし。
情報を発信するって意味が分かってないやつが多すぎ。
大学の時、知り合いに無自覚に個人情報垂れ流されたから懲りた。+83
-0
-
241. 匿名 2016/07/20(水) 10:13:53
SNSやらない人の特徴=SNSなぜやらないの?と噛みつく中毒者がごり押ししてくるから+92
-2
-
242. 匿名 2016/07/20(水) 10:14:01
>>120
最近は犯罪者が自ら顔写真や実生活の情報を提供してくれるので報道も楽でしょうね+37
-0
-
243. 匿名 2016/07/20(水) 10:14:01
>>239
LINEのセキュリティ低いのに。
+31
-3
-
244. 匿名 2016/07/20(水) 10:15:21
危機管理意識が高い+60
-1
-
245. 匿名 2016/07/20(水) 10:16:32
殺人とか暴行とかいじめとかの
悪質な動画や犯罪者の顔等がすぐに
割れてニュースにまで出るのは
SNSからが増えたよね+31
-0
-
246. 匿名 2016/07/20(水) 10:16:54
snowって動画アプリ流行ってから自撮りの動画アップする人出たよね。キメ顔しまくってる動画がひたすら流れて終わるから笑う。本当ナルシストww+47
-3
-
247. 匿名 2016/07/20(水) 10:18:15
友達少ないのにやってた知り合い
対して親しくもないオジサンに頼み込ん
でフォロワーになつてもらってたなぁ
変な見栄張らなきゃいいのに+24
-2
-
248. 匿名 2016/07/20(水) 10:18:56
>>246
ごめん、そんな人周りにいない。友達登録を整理されてはいかがでしょう。+22
-3
-
249. 匿名 2016/07/20(水) 10:19:22
女子会とかやる友達がいない
私のことです+33
-4
-
250. 匿名 2016/07/20(水) 10:19:55
>>176 それ、SNSを誤解しすぎ 笑
+12
-3
-
251. 匿名 2016/07/20(水) 10:20:55
丁寧に暮らしていないから載せるネタが無い+72
-2
-
252. 匿名 2016/07/20(水) 10:21:52
俺は孤高の一匹狼。
決して群れず、決して媚びない。
いつのその場所で凛と構える気高き存在。
故に一切SNSはやらない。+34
-5
-
253. 匿名 2016/07/20(水) 10:21:59
書くことがない。
会ったときに喋ればいい。
昔でいう交換日記みたいなものと思っている。+32
-1
-
254. 匿名 2016/07/20(水) 10:22:11
>>251
大丈夫!何故かスタバのフラペチーノの写真とか、目線外した謎の写真載せるよりは良いって!
+32
-3
-
255. 匿名 2016/07/20(水) 10:23:42
逆にSNSやってる人ってリア友がいない人が多い気がする。+89
-12
-
256. 匿名 2016/07/20(水) 10:24:52
どれとどれがSNSなの?まずそれから教えて下さい涙+19
-5
-
257. 匿名 2016/07/20(水) 10:25:03
がるちゃんで毒吐くような性格だし、snsとかやったら友達のカフェ通い()やポエム的自分語りに毒吐きまくってしまいそうなのでやらない。+47
-0
-
258. 匿名 2016/07/20(水) 10:25:49
Twitterやりたいけど面倒くさくてまず一歩が踏み出せない。
あれって他の人のフォローするときって挨拶するの?黙ってていいの?
そんなこと考えてたら気軽にできなくて。
ガルちゃんは楽に言いたい放題で好き。+10
-3
-
259. 匿名 2016/07/20(水) 10:25:54
アラフォーのおばさんが
顔出し、胸の谷間出し…。
さむっ!と思いながら何故か毎日見てしまう。
私は絶対自分の顔を吊したりしないけど
それも含め、
いろいろな方のSNSを見て
私のように この人痛いな、、と自分のブログ見て思う人がいると思うと、
UPする内容まで考えてしまい、面倒になってやめました。+52
-6
-
260. 匿名 2016/07/20(水) 10:25:58
一番の理由は、面倒だから。
その他は、他人の近況とか興味無い、仕事家庭が忙しい、自分の情報を知られたくないかな。
むしろ、リア充なのを周りに知らせなくないよ、妬まれたりしたら嫌だから。+22
-4
-
261. 匿名 2016/07/20(水) 10:26:16
アカウント持ってる人でも、自分は投稿せず見る専門の人もいれば、虫さされや病院の点滴の写真まで載せてる人もいて色々だから、一概には言えない+61
-3
-
262. 匿名 2016/07/20(水) 10:26:20
>>234 一般人のSNSなんだから、それでいいと思うけどな(笑)
+16
-0
-
263. 匿名 2016/07/20(水) 10:26:22
ものすごく上から目線とか酷い言葉連発とか、メッチャ生意気なコメントしてる人ほど、リアルではニット帽に大きめのマスク、イヤホンして下見て歩いてそう(笑)
だからそういうのが何となく分かる人は、暇潰しには利用してものめり込むまではいかないんじゃない?
これはガルチャンや2chに多い話か(笑)+41
-2
-
264. 匿名 2016/07/20(水) 10:26:29
なんていうか、SNSに入れ込んでる人と、ライトに利用してる人で分けた方がいいかもね。
LINEで連絡とか、Twitterでお気に入りの芸能人の発言を読むとかなら当たり前になってるでしょ。
+69
-1
-
265. 匿名 2016/07/20(水) 10:27:17
>>150
面倒なのは書き込みをすることじゃないから。
ここでの書き込みは気が向いたときだけ書き捨てて済む。
でも他人と繋がってるSNSではそうもいかない。
一番面倒なのは人間関係なのよ。
+28
-2
-
266. 匿名 2016/07/20(水) 10:27:42
SNSを始めたり、人のSNSを見るようになったことで、それまで控えめだった自分の中の自己顕示欲が爆発したりエスカレートしていった人って多いと思う
自分もそうなりそうな予感がするからやらないし見ない
もしそうなったあかつきには絶対「疲れ」や「ストレス」があるんだろうなってことまで予感出来るし+79
-4
-
267. 匿名 2016/07/20(水) 10:28:11
むしろ芸能人の日常には全く興味無いなぁ
どうせ事務所の縛りがあって当たり障りない、イメージ崩れない、もしくはイメージ崩す戦略とかビジネスの一部でしかないだろうし
ダイエット中はライザッパーの食事内容が参考になった。6kg痩せて自宅トレーニングも真似して胸も落ちなかったし
料理、ヘアアレンジ、メイク動画、トレーニング動画、インテリア……趣味が多い人ほどインスタは見ていて楽しいと思う
興味のあること自体がなければ何見たって楽しくないよ+24
-4
-
268. 匿名 2016/07/20(水) 10:28:31
>>241
それ、別に噛みついてるわけではないと思うけど? 嫌ならしなければいいだけの話。周囲の言葉で左右されたりする方がおかしいわ。
+6
-6
-
269. 匿名 2016/07/20(水) 10:29:49
twitterはブックマークして見てる。
アカウント作った事あるけど全然呟かずにフォローしてたら、フォローされた人も気分わるいかなーって思って。
数人しか見たい人いないしで。+14
-2
-
270. 匿名 2016/07/20(水) 10:29:50
めんどくさがり
なんか話したい時は匿名掲示板で充分+25
-1
-
271. 匿名 2016/07/20(水) 10:30:16
>>246
単に若い子の間で流行ってるアプリだから。それに個人の自由、ほっといたれ。
+9
-2
-
272. 匿名 2016/07/20(水) 10:30:46
>>255
やってる人と言うよりは、やるのが当たり前でやってない人は社会不適合者とまで書くような人だね、それは。
彼等彼女等は間違いなくリアルでの人付き合いは少ないと感じる。+10
-4
-
273. 匿名 2016/07/20(水) 10:31:13
>>1
逆だろ。+14
-1
-
274. 匿名 2016/07/20(水) 10:32:05
ガルちゃんにコミュ障が多いわけだわ。私も仲間ですけどねw+6
-13
-
275. 匿名 2016/07/20(水) 10:33:01
やってません。
私には向いていないと思うし、面倒くさいし、そんなにネタも無いです。
SNSを始めた友人が、ネタ作りの為だと言ってかなり積極的に活動的になっていたけれど、見ていても分かるくらいに段々大変そうになっていた。
見ているだけだったけれど、充実している自分アピールが大変そうだったり、目的の写真を撮ることだけに一生懸命のように思えてしまって、本当にそれで楽しい?としか思えなかった事もあって、私は多分今後もやらないと思います。+41
-0
-
276. 匿名 2016/07/20(水) 10:33:37
みんなしてるよ
フォローして
既読後直ぐ返事してよ、でも既読無視もダメ
今日やってないね?どうしたの
うp用撮りに行こうよ
へえーこんな趣味が…意外
やってる人がどんどん休日の行動を知りたがりルールを押し付ける
面倒なのでやめた
+34
-2
-
277. 匿名 2016/07/20(水) 10:34:39
鶏もも肉が80円でしたー!やった(^_^)これで今夜はチビタンの好きな唐揚げに決定(^_-)-☆
チビたんはモリモリ食べてくれました☆旦那くんとビールで乾杯。たまにはほっこり…♪
こういうの書けない(笑)
まったり、ほっこりって活用してるよね(笑)+105
-1
-
278. 匿名 2016/07/20(水) 10:35:08
>>266 「疲れ」や「ストレス」を感じるようならSNSはやめておいた方がいい
+32
-0
-
279. 匿名 2016/07/20(水) 10:35:17
最近SNSのトピ多いね。最初覗いた時は、ここの人SNS大嫌いなんだなと思ったけど、度々トピがたって毎回伸びてるの見ると、いや大好きなんだな〜と感じる…。+13
-9
-
280. 匿名 2016/07/20(水) 10:36:59
友達の日常とか大して興味ないけど、発信してる方は全部見てくれて当たり前って前提だから面倒くさい。
たまにアップする程度ならいいけどしょっちゅうだとね…
見るのを強要するなら「SNSやめてくれ」って思う。+10
-3
-
281. 匿名 2016/07/20(水) 10:38:58
SNSやらない人と言っても何パターンかいると思う。
単に興味ない、自分のこと発信する意味がわからないって人。こういう人は多分こういうトピにすら来てないと思う。
「こういう投稿してる人よくいるよね〜この前友達がこういう投稿してて〜よくそんなことできるよね〜〜」嫌いなわりに詳しくてやたら叩く人は、僻みと言われても仕方ない。+17
-7
-
282. 匿名 2016/07/20(水) 10:39:05
>>276 そういう人が私の周囲にはいなくて良かった。付き合う相手、選んだ方がいいわ、それ。
私はSNSで友人の出来事とか見るの楽しんでる。コメを要求されたりとかっていう面倒くさいの一切ない。
+17
-1
-
283. 匿名 2016/07/20(水) 10:40:46
むしろやってない人の方がリア充な気がする。+80
-4
-
284. 匿名 2016/07/20(水) 10:42:34
やりたくない人はやらなければいいしやりたい人はやればいい。
他方を否定し叩き合いするのは何か違う。
+21
-1
-
285. 匿名 2016/07/20(水) 10:42:37
一応SNSしてるのでトピずれすみませんが、
確かにSNSと実際とで違う人いるよね。
実際は超クールやのにひと昔のmixiとかに
日記書く時絵文字入れたり小文字にしたりキャピキャピしてる感じになって友達みんな驚いてた(笑)
その子は今もTwitterとかには優しい?可愛い?文章とかやし
あれは何なんだろう(笑)
+7
-2
-
286. 匿名 2016/07/20(水) 10:42:48
ハッと思って、試しにLINEのタイムラインを見たら、企業の発言だけだった。
良かった。私の友達にはタイムラインとか必死にupしてる人いなかった。+14
-5
-
287. 匿名 2016/07/20(水) 10:43:36
ひねくれた考えで申し訳ないんですが、Facebookに関しては自分自身ほぼ投稿しないし、友達のリア充日記を見てる感覚になるから最近やめました。
要は友達少ないし、他人のリア充日記見てると自分がみじめに思えるんです。+31
-2
-
288. 匿名 2016/07/20(水) 10:43:44
>>286
それ、あなたには見えないように相手にブロック設定されている可能性もあるよ+17
-2
-
289. 匿名 2016/07/20(水) 10:45:07
私も友達少ないし誰も見てくれないと思ったからfacebookやめた。
友達がわんさかいて、自分の投稿に反応してくれる人が多いと、それはそれで楽しいんだろうなーと思う。+32
-3
-
290. 匿名 2016/07/20(水) 10:45:21
実際テレビでバーベキューをしたいですか?の
「はい」の欄で5位に「SNSで自慢したいから」って
いう人いてびっくりした(笑)
+76
-0
-
291. 匿名 2016/07/20(水) 10:45:23
結局、人と比べて自己嫌悪になったり、優越感に浸りたいんでしょ。
そんなのに振り回されてるように見えるからやらない。
自分で商売や特殊な趣味などがあれば面白いだろうね。+22
-3
-
292. 匿名 2016/07/20(水) 10:46:22
芸能人でも有名人でもないし
世間に発信するような信念も持ってないし
SNSでいいねの数で自己肯定感を得なくてもやってけるし
個人情報も漏らしたくないしね+33
-1
-
293. 匿名 2016/07/20(水) 10:46:23
干渉されてもいいものを書く時間がもったいない
それなら外で友達と遊んでたほうが楽しい+15
-0
-
294. 匿名 2016/07/20(水) 10:47:08
LINEのタイムラインに子供写真をアップしてくるだけでもうっとおしく思うので、
ツイッターやフェイスブックは自分に向かない。
+28
-1
-
295. 匿名 2016/07/20(水) 10:47:42
>>288そうか!そうだった笑
自分もタイムラインは見られなくする設定してたわw
半年ぶりにタイムラインを見たw
+5
-1
-
296. 匿名 2016/07/20(水) 10:48:12
私
個人情報だだもれすぎて怖い。私が営業してたら勧誘するための情報がごろごろ転がってて利用しまくれる。+21
-0
-
297. 匿名 2016/07/20(水) 10:48:15
昔は色々やってたけど、変に見栄張る自分に疲れて、人の投稿で一喜一憂しちゃう自分にも嫌になってから一切やらなくなった。LINEもやめてたけど、結婚してから家族とのLINEだけしてる。知らないなら知らないでストレスも減るしよかった!+24
-1
-
298. 匿名 2016/07/20(水) 10:48:28
やっべ!
1週間前のラインの返信忘れてた…+10
-2
-
299. 匿名 2016/07/20(水) 10:48:35
私の周りの同級生はクラスで賢かった人=今もいいとこ勤めてて見栄っぱりな文章書いたりしてる(笑)+16
-2
-
300. 匿名 2016/07/20(水) 10:49:04
イメージダウンになる人も結構いるよね。
酔っ払って馬鹿みたいな投稿して後で削除したり…
知りたくなかった一面も垣間見えたり、怪しい人と繋がってたりすると見る目変わる。+38
-0
-
301. 匿名 2016/07/20(水) 10:50:07
実際自分がリア充だと
外に自慢しなくても幸せだから+89
-1
-
302. 匿名 2016/07/20(水) 10:50:31
>>294LINEのタイムラインなんか、見なきゃいいんだよー。個人とのトークと、LINE電話だけでいいじゃん。
+21
-0
-
303. 匿名 2016/07/20(水) 10:51:16
自分の情報を晒す事に楽しさや美しさを感じないのでLINE以外やりません。+29
-1
-
304. 匿名 2016/07/20(水) 10:53:04
アラサーの自分からしてみるとSNSしてなくても
何とも思わないし、むしろ賢いと思うけどな。
高校生くらいだと、友達が多いか少ないかとか判断基準になるのかな。面倒くさいね。+41
-2
-
305. 匿名 2016/07/20(水) 10:53:13
SNS=リア充アピールと解釈している人が多いことに驚いたわ...(笑)+33
-5
-
306. 匿名 2016/07/20(水) 10:53:27
SNSとはって検索した事ある?
LINEって書いてあるよ
+19
-0
-
307. 匿名 2016/07/20(水) 10:54:09
どこか冷めてて可愛げのない人が多い。+7
-19
-
308. 匿名 2016/07/20(水) 10:54:21
SNSをやっている人に対しては何も思わない。
とりあえず自分がやるよりSNSで揉めてる人の話を聞くのが面白い、他人事だから。
誘われても仕事と子育てでいっぱいいっぱいでスマホ自体いじる時間無いよ~と疲れた顔で言うとわかってもらえるし。
+22
-1
-
309. 匿名 2016/07/20(水) 10:54:22
面倒だし、それに恥ずかしいと思ってるから。
別にやってる人の批判ではないです。+26
-3
-
310. 匿名 2016/07/20(水) 10:54:24
~の特徴を語るときは、大体偏見だね
そんなの統計取れないだろうしね+2
-8
-
311. 匿名 2016/07/20(水) 10:54:45
SNSやってるん人見てウンザリしてるから
食事に来たのか、旅行に来たのか、写真アップするためとしか思えなかった
子供自慢も勘弁して下さい
子供いるけど私はアップする気はないわ
芸能人とか有名人がアピールの為にやってるのはわかるけど
たまに他人のは覗く事あるけど、いいねもおさない
個人情報駄々漏れ+58
-1
-
312. 匿名 2016/07/20(水) 10:56:39
facebookちょくちょく投稿してたけど、
仕事に時間を取られてくると本当に他人の投稿すら見れない
忙しい人は絶対できないよ、あれは+24
-2
-
313. 匿名 2016/07/20(水) 10:57:02
>>311 他人のは覗くって・・・SNSやってるってことだよね。 真っ向否定してる人が何故SNSしてんの?
+9
-10
-
314. 匿名 2016/07/20(水) 10:58:05
>>301
うん、本当に充実しる人は日常的までupしないからね。実は充実してない人が無理に充実自慢してるパターンも多いと思う。
わざわざスタバのフラペチーノとか、ランチの写真とかupしてる人いるけど、なんてことのない日常だし。
+45
-1
-
315. 匿名 2016/07/20(水) 10:58:15
私ですね。
そんなに毎日書く事もないし、呟きのネタもないよ。たまに他人まで写っちゃってる写真あるけどいいのあれ?+12
-0
-
316. 匿名 2016/07/20(水) 10:59:03
単純につまんないから
結局リアルの延長線上みたいなもんだから無難なことしか発信できないし
+24
-1
-
317. 匿名 2016/07/20(水) 11:00:20
何々はこういう人、だから充実してない人っていう定義付けをしないと自己の安心を得られないのかな?+5
-9
-
318. 匿名 2016/07/20(水) 11:00:27
毎日面白いことがあるならそれつぶやいてほしい気もする
見るの好きな側からするとね+3
-4
-
319. 匿名 2016/07/20(水) 11:01:09
SNSって、LINEとFacebookと・・・あと何?
って、レベルです。
Twitterもか?
やり始めるきっかけが特にない。
『さぁ、やろう!』とか、気合い入れてやるものでもないんだろうけど。
LINEは、頑なに拒んでる。面倒くさいから。
+30
-2
-
320. 匿名 2016/07/20(水) 11:01:22
学生までだなぁ
アラサー以降で投稿多い人って若さにしがみついてる感じがする+26
-4
-
321. 匿名 2016/07/20(水) 11:02:00
私です
友達も3人くらいしかいないし、ライフスタイル曝け出すの恥ずかしい
あと自分の顔があまり好きじゃないから写真撮られるのも苦手です
おしゃれ、可愛いものは大好きだから同じファッション好きな人と仲良くなりたいなとは思います+11
-2
-
322. 匿名 2016/07/20(水) 11:02:02
mixiもfacebookもリアルな人と繋がるとか嫌だわと思って、5年ほど前にインスタなんて誰もしてないからずっと楽しくやってたのに、なんかみんなやり出したから辞めた。内心facebookやってろよってかんじでした。。+12
-9
-
323. 匿名 2016/07/20(水) 11:03:37
友人や家族に直接会って話せるから、日常報告みたいな投稿はしないかなー。まして、全体公開みたいなのはしないな。
旅行行った写真とかも、直接会って見せたり、個人に1枚2枚送るぐらいだなー。
誰もが見れる状態にはしたことないです。
+6
-1
-
324. 匿名 2016/07/20(水) 11:04:24
やっべ!
1週間前のラインの返信忘れてた…+4
-6
-
325. 匿名 2016/07/20(水) 11:08:20
既読スルーが普通のことになったら始めるかも。+17
-2
-
326. 匿名 2016/07/20(水) 11:08:21
本当のリア充はあんまりやらない
メールとか電話のが的確で安全だし+42
-2
-
327. 匿名 2016/07/20(水) 11:08:39
>>7
なんか英語を訳したようなコメントだね。友達みたいな+2
-6
-
328. 匿名 2016/07/20(水) 11:09:10
>>327
友達じゃない友近+4
-0
-
329. 匿名 2016/07/20(水) 11:10:54
他人と自分をつい比較してしまい、自分の方が劣っている…と感じてしまいがちなネガティブな性格なので、なるべく他人の生活を知りたくない。
友人の近況は会った時に聞くのみにしたい。+11
-2
-
330. 匿名 2016/07/20(水) 11:11:15
自己顕示欲がない+39
-1
-
331. 匿名 2016/07/20(水) 11:11:35
SNS大好き友達はヤダなー無許可で自分と子供の顔載せられたらたまったもんじゃないわー
+38
-0
-
332. 匿名 2016/07/20(水) 11:11:36
>>200
そんなものバカでも出来るけどあえてやらないって事を理解してね+2
-5
-
333. 匿名 2016/07/20(水) 11:14:52
子供産んでから携帯触る時間極端に減ったからSNSをやろうという発想にならない
でも子供達お昼寝中とかにここは覗いちゃう
+25
-2
-
334. 匿名 2016/07/20(水) 11:15:25
>>313
公開レベル限定しないで全世界に発信してる人は、
誰も見られるんだよ。やってなくても見れる。知らないの?
無知って怖いね。+7
-6
-
335. 匿名 2016/07/20(水) 11:15:47
リア充ぶってる人はやってる。人と人とのつながりがどうしたとか出会いがどうしたとか病気っぽいのが。僕は私はこう思うってバカっぽい主張やポエムを垂れ流し続けてる。+7
-4
-
336. 匿名 2016/07/20(水) 11:16:02
>>320
それがある意味若さを保つ秘訣でもあったりする+7
-1
-
337. 匿名 2016/07/20(水) 11:16:26
単純に自分の行動を外部に発信する意義が見出だせないのと面倒くさいから。
やってる人を非難する気はないよ。むしろよく続くなーって感じ。
+12
-0
-
338. 匿名 2016/07/20(水) 11:17:11
>>19
確かに+2
-1
-
339. 匿名 2016/07/20(水) 11:17:17
メールやLINEの返事がものすごく遅い。
マメじゃない。
用事がある時はLINEじゃなくて電話する。+11
-2
-
340. 匿名 2016/07/20(水) 11:17:32
>>320 私の周囲でfacebookやってるアラサー以上は、バリバリ仕事してて若々しい人たち多いよ?
+8
-17
-
341. 匿名 2016/07/20(水) 11:20:26
>>334 否定してる人間がSNSを覗いているという矛盾を指摘したんだけど?理解できないの???
+9
-3
-
342. 匿名 2016/07/20(水) 11:21:31
>>335
トピタイ、「SNSをやらない人の特徴」なんですけどね(笑)+25
-0
-
343. 匿名 2016/07/20(水) 11:22:57
SNSをやらない人が必死にSNSやってる人を叩くトピになってる+17
-5
-
344. 匿名 2016/07/20(水) 11:25:07
SNSをやらない人の特徴・・・繋がってる友達が少なすぎて止めた(私です)+18
-2
-
345. 匿名 2016/07/20(水) 11:27:11
>>339
私は逆で、用事があるときはメッセージ送ることが殆どになりました。
電話だと相手の都合を考えちゃうんで、いつでも見れるメッセージの方が気を遣わなくて済むから。
+7
-0
-
346. 匿名 2016/07/20(水) 11:28:23
SNSでコミュニケーション取ろうとしてる人は子供が多いかな
情報収集や情報発信目的、趣味の域、ストレス解消とかであれば大人でも節度をわきまえてやってる人は多いね+3
-4
-
347. 匿名 2016/07/20(水) 11:29:21
自分大好きか構ってちゃんしかやってない印象+37
-7
-
348. 匿名 2016/07/20(水) 11:29:38
学生時代の可愛いかった子、イケメンどうしてるかな?って検索してもSNSやってない
なんでだろ+26
-5
-
349. 匿名 2016/07/20(水) 11:29:54
SNSはジェネレーションギャップによるところが多いと思う
若い子なら、ほとんどやってるのは事実なんだし+9
-4
-
350. 匿名 2016/07/20(水) 11:30:25
面倒くさい
載せるような事が無い
そもそも、仕組みがよく分からない
でも、最近飲食店がホームページではなく、Facebookにお店の情報を載せている店が増えたから、仕方がなく登録した。特に、個人の店に多い。+7
-0
-
351. 匿名 2016/07/20(水) 11:31:07
>>30にはかなりのプラスなのに
>>48にはマイナス。よくわからない。+9
-1
-
352. 匿名 2016/07/20(水) 11:31:10
友達が少ないからやりませんw+8
-1
-
353. 匿名 2016/07/20(水) 11:31:27
ホームページ世代だったのでSNSはやっていません。
ホームページ時代のブツに関しては、恥ずかしい事は残っていないけど
(もし残っていたのなら、自害モノです。)
今は個人情報が残ってしまうので、絶対やりません。
ホームページ時代の個人情報が今はほとんど残っていないので
今の情報も意外に残らないのではという説もありますが
恥ずかしい情報かどうかは、今の時点では判断できないものです。
ガルちゃんみたいなのが一番楽だし丁度いい。+29
-0
-
354. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:00
人様にお伝えする事がないから、、+24
-0
-
355. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:09
>>348 SNSはブサイクしかやっていないと言いたいんだったら、それは無理があるわ(笑)
+9
-1
-
356. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:44
ネットサーフィンは好きだからSNSやったら中毒になると思って、あえてしてない+21
-1
-
357. 匿名 2016/07/20(水) 11:33:56
>>10
私もです
自分で距離を置いたのでSNSなんかできない+3
-1
-
358. 匿名 2016/07/20(水) 11:35:10
>>347は随分と狭い世界で生きてる人なのね。世の中のSNSやってる人って、あなたの周囲にいるような痛い人ばかりではないよ。
+10
-1
-
359. 匿名 2016/07/20(水) 11:35:38
飽きっぽいから+12
-1
-
360. 匿名 2016/07/20(水) 11:36:35
営業職です
お客さんに見つけられるのが嫌
申請されたら断れない
だからそもそもSNSやらない+50
-2
-
361. 匿名 2016/07/20(水) 11:39:24
営業職です
お客さんとバンバン繋がってます
SNSで繋がっていたからこそ、仕事に繋がることがあるのも事実です
でも、とても多くの人と繋がっているので、自分の投稿は載せません+22
-4
-
362. 匿名 2016/07/20(水) 11:39:42
ちょっとヤバいと自分で自覚しているので
何かやらかした時に晒されたくないから
そんな事になったら更に家族にも迷惑かけるし恥ずかし過ぎる(何でもないような内容だとしても)
やらかさないようにしますが、念のためにです笑
友達との集合写真にも写らないようにしますが、写真嫌いと思われてるから平気
本当は何処で使われるかわからないから……+19
-3
-
363. 匿名 2016/07/20(水) 11:39:51
LINEのTLとかfacebookたまーに見るけど、頻繁に投稿する人って限られてる
ほとんどの人はROM専なんじゃないかな+28
-1
-
364. 匿名 2016/07/20(水) 11:39:58
友達にもやってないことで押し通してる!
他の人に絡まれるの面倒。
そこじゃなくて、こっちが有名なんだけどそんなことも知らないの?とか嫌味っぽいし、友人でも嫌な一面見ることあるし。
ちょっとまえは一人旅行が趣味で、写真と場所だけ載っけてコメントなしにしてた。
現実でも疲れるのに、更に疲れたわ。
今はもう
SNSは登録はしっぱなしで、
liveや芸能人のイベントの知らせ受けるためだけ。
+16
-3
-
365. 匿名 2016/07/20(水) 11:41:16
SNSは好きな有名人とかを一方的にチェックはしてるけど
自分から発信はしないって人が世の中の大半じゃないの?
情報収集に使ってるだけ+27
-2
-
366. 匿名 2016/07/20(水) 11:42:15
私だ
普段はガラケーなのでSNSしない、と言ってるけど
本当はタブレットでLINEしてる。でも家族と本当に仲の良い友達とだけ。+17
-2
-
367. 匿名 2016/07/20(水) 11:42:18
遠方や国外に住んでいるような滅多に会えない友人たちとSNSを介してやりとりできることは有難いけどなー
それにSNSで10年以上疎遠になってた友人と繋がったりするのも面白いよ
今では月一の飲み友になった+8
-2
-
368. 匿名 2016/07/20(水) 11:42:20
まずスタバのフラペチーノ飲まない。ランチはカップラ。こんなズボラ主婦の投稿みたいかね?
+10
-11
-
369. 匿名 2016/07/20(水) 11:43:27
それは、>>364の友達の人間性に問題があるだけでは? 友達選び、慎重にね。
+7
-0
-
370. 匿名 2016/07/20(水) 11:44:53
>>368
それがSNSの投稿の代表!みたいにドヤッて言われてもね・・・ そんな人、私の友人には0だけどね・・・
+11
-4
-
371. 匿名 2016/07/20(水) 11:46:28
子どもが小さい頃は周りの育児情報とか参考になるしひまつぶしにやってたけど、いまはやってない
他人にまるで興味がない。他人がどこで女子会したとかどうでもいい。+6
-2
-
372. 匿名 2016/07/20(水) 11:46:44
・寂しがり屋
・常に誰かと繋がっていたい。
・1人じゃ何も出来ない。
・友達が多い。
・芸能人。+7
-8
-
373. 匿名 2016/07/20(水) 11:47:04
SNSをやらない人の特徴=
周囲でSNSやってる人が痛々しい人ばかりでうんざりしてんのかな?
世の中的には痛い人ばかりではないんだけどねー+34
-6
-
374. 匿名 2016/07/20(水) 11:47:30
めんどくさがりだから何か話したいときはガルちゃんとかで充分とか書いてる人は結局名前がわからない匿名じゃ無いと話せないって事だよね。+6
-7
-
375. 匿名 2016/07/20(水) 11:48:14
>>372は、何に対して挙げてるの?
+13
-1
-
376. 匿名 2016/07/20(水) 11:48:43
>>108
なーる。
おもしろい見解ですね。^^+3
-3
-
377. 匿名 2016/07/20(水) 11:52:03
>>376 108読んだけど、単にプライベートを知れないから興味沸くんじゃない?
+6
-0
-
378. 匿名 2016/07/20(水) 11:53:40
別に自分の事もそうだし、人がどこへ行こうと何食べようと何の興味もないし
+28
-0
-
379. 匿名 2016/07/20(水) 11:54:09
ブログランキング上位になるまでやってたけど2chでヲチスレ建てられてた
あることないこと言われて更新減っていって完全フェードアウト
自分が2chよく見る人間だから耐えられない
今はSNS関係一切してない
小さい頃からネット環境ある時代に育ったからか写真が流出してまとめサイトやTwitterで拡散されるリスクを考えるともう出来ない
最近40代の主婦の人とかが思いっきり子供の顔載せてたりしてるの見ると大丈夫か?と他人ながら心配になる+22
-0
-
380. 匿名 2016/07/20(水) 11:55:06
うん、>>378さんのような人はSNSは向いてないよね
否定も肯定も人それぞれなんだから、それでいいよね!
+7
-0
-
381. 匿名 2016/07/20(水) 11:55:25
>>375
SNSをやる人の特徴です。+0
-6
-
382. 匿名 2016/07/20(水) 11:55:33
めんどくさい ネタがない 料理やスイーツは撮るだけで満足 友達少ない 自分に自信ない
てかわざといやらしい写真載せてる一般人危ないよ!+3
-0
-
383. 匿名 2016/07/20(水) 11:55:42
自分の行動を人に知られたくないってのが大きい。
過干渉も嫌いだから、あの監視ツールはキツイ。+44
-1
-
384. 匿名 2016/07/20(水) 11:56:16
>>381 だとしたら、それは只のトピずれコメントです(笑) トピタイ読んでね!!
+9
-0
-
385. 匿名 2016/07/20(水) 11:56:34
やってるけど、今では放置してる
まず、コメント返しが面倒
人の投稿に関しても、Aさんにコメントして、Bさんにコメントなし…というわけにいかないし…とか無駄なことを考えてしまう
あー、いたねーという同級生とFBで友達になったのは良いんだけどどう絡んでいいかわからない(馴れ馴れしくコメントして良いもん?)
学生のときの友達と、社会人になってからの友達と、ママ友と、みんながごっちゃになってるのが嫌
別にぶりっ子とか演じてるとかじゃないけど、それぞれの前での「顔」があるので全員に見られても良い投稿…となると難しい
まぁ、まとめると「めんどうだからやめた」です
今は人の投稿を見るだけは見てる。+15
-2
-
386. 匿名 2016/07/20(水) 11:56:35
モテたくてしゃーない男女がやってる+12
-6
-
387. 匿名 2016/07/20(水) 11:58:13
>>386
そうだとしても、それは否定されることではないと思うけどな。悪いことをしてるんじゃない訳だしね。
+4
-1
-
388. 匿名 2016/07/20(水) 11:58:36
>>341
>>311です
>>334は私ではありません
確かに覗いているのですから、自分は発信していませんが正しいですね
故に私もSNSをやっているのですね
SNSをやっている人=発信している人という認識が間違っていました
申し訳ありませんでしたm(__)m+5
-0
-
389. 匿名 2016/07/20(水) 11:59:30
嫌いな人のFacebookとかTwitterを晒し合ったりしてネット上でも実名で悪口書いてる掲示板があるから怖くてやれない笑+13
-0
-
390. 匿名 2016/07/20(水) 12:00:29
>>374 ←こういう時
匿名ならマイナスポチッ!で終われるからw+7
-4
-
391. 匿名 2016/07/20(水) 12:01:36
SNSでまで繋がっていたくない人には教えてない+4
-0
-
392. 匿名 2016/07/20(水) 12:01:42
SNSやらないと、友達少ないって…
SNSのせいで、揉めて友達減らした友人かなりいるし、
リア充アピールし過ぎて、裏で馬鹿にされてる人とか
SNSに左右され過ぎて、やらなくなった友達何人かいるよ
+13
-4
-
393. 匿名 2016/07/20(水) 12:03:45
えー、覗いてるだけじゃやってるとは言わなくない?+12
-4
-
394. 匿名 2016/07/20(水) 12:04:35
別に友達少なくてもいいじゃん。
+40
-0
-
395. 匿名 2016/07/20(水) 12:04:42
リア充アピールしてる人に限って学生時代地味だったり、高校デビューだったりするから面白いよね
+28
-2
-
396. 匿名 2016/07/20(水) 12:05:31
>>381
ここはやらない人の特徴を書くトピなんだけど?+10
-3
-
397. 匿名 2016/07/20(水) 12:05:51
友達とやりたくもない双子コーデ強要されて写真1枚撮る為だけに買わされてた
いいねの為に必死な友達見てやらない決意したから+9
-0
-
398. 匿名 2016/07/20(水) 12:09:44
学生時代にこんなものなくてよかった〜
すごいめんどくさそう+72
-0
-
399. 匿名 2016/07/20(水) 12:09:57
登録だけして、自分の事は一切載せず、人の投稿をよく見てる人もいる。なんのため?とちょっと思う。そういう人もSNSしない側になるのかな。+4
-2
-
400. 匿名 2016/07/20(水) 12:10:03
やるのもやらないのも自由だけど
発信はしてなくて見てるだけの人は投稿に対して
文句言うのは違うんじゃない?それなら完璧に
やらなければいい話だし。+9
-2
-
401. 匿名 2016/07/20(水) 12:11:29
SNSで別人格になってリア充装うのは楽しそう。
+11
-2
-
402. 匿名 2016/07/20(水) 12:11:43
私に興味持つ人などいない。+43
-0
-
403. 匿名 2016/07/20(水) 12:11:48
自分だけ写りいいツーショットを載せたり、明らかに私が写り悪い写真をわざとネタで載せたりする子がいてうんざりした+18
-0
-
404. 匿名 2016/07/20(水) 12:11:57
過去にSNSをやっていて人間関係とか色々疲れて辞めた人+17
-2
-
405. 匿名 2016/07/20(水) 12:12:32
陰キャラ+11
-6
-
406. 匿名 2016/07/20(水) 12:13:04
ガチメンヘラ。他人が読んだらガチで心配で暗くなるよう話題ばかりになるので、うかつに開示できない。
逆にファッションメンヘラはSNS大好きで投稿しまくり。+15
-7
-
407. 匿名 2016/07/20(水) 12:14:37
リアルな話、私のクラスでは陰キャラはやってなかった
彼女達は匿名でTwitterばかりしてた。ほぼアニメアイコン。
賢いとかそんなんじゃない。+27
-7
-
408. 匿名 2016/07/20(水) 12:15:41
一主婦の日常見せて何が楽しいのかな?一緒にランチ言っても必ず写真撮ってるママ友、他のママは食べたくてもあなたのせいで皆待ってますよーって感じ。
やってる人はやっぱり自己顕示欲が強い人なのでは?と思うよ。
私はホテルのランチ行こうが旅行行こうが旦那が誕生日にケーキ買って来てくれようがこどもがサッカーの試合で点数入れようが誰にも発信したいと思いません。
+58
-8
-
409. 匿名 2016/07/20(水) 12:16:51
周りのやってる子達見てるとくだらなすぎる。
稀に賢い使い方してる子はいる。
けど社内情報UPして問題になったヤツもいる。
理性的に使えないと嘲笑われるだけ。
+28
-3
-
410. 匿名 2016/07/20(水) 12:16:57
>>406
あなたの中でファッションでもSNSで分刻みに投稿してた同級生は自殺しました。
偏見止めて欲しい。辛い気持ちどこにも吐けない人だって居るはずだから。
+13
-4
-
411. 匿名 2016/07/20(水) 12:17:16
408ですが、ちなみにFacebookもTwitterも人もの見たことありません。登録の仕方すらわからないし(笑)
+2
-6
-
412. 匿名 2016/07/20(水) 12:17:52
なんでやらないの?やってそうなのにと言われます
自分がブスだから自分が写ってる写真見たくないです
マイナスたくさん付きそうですが、よくモデルでもない、美人でもないのに堂々と他人に自分の写真晒せるなぁと羨ましく思います+63
-1
-
413. 匿名 2016/07/20(水) 12:18:17
うちの学校もおとなしい地味な子はやってないかな~
てか主婦なんて知らねーしw+6
-16
-
414. 匿名 2016/07/20(水) 12:18:54
>>407
匿名なのになぜクラスの人だとわかったの?+5
-6
-
415. 匿名 2016/07/20(水) 12:18:56
SNSをやってないオレってかっこいい
と思ってる+8
-24
-
416. 匿名 2016/07/20(水) 12:19:11
妹とたまに出掛けるといちいちうざい
我が妹ながら浅はかなヤツ
静かにじっくり考えたりが昔からできない子だった+8
-0
-
417. 匿名 2016/07/20(水) 12:19:48
凄い仲良しだったのに今日のコーデがうざすぎて嫌いになってしまった+8
-0
-
418. 匿名 2016/07/20(水) 12:20:03
高1です!周りはSNSやっていますが、やってない女の子がいますが
頭が良くて顔がほんとにほんとにかわいくて性格もいい女の子です!
どうしてやってないの?と聞くとSNSにハマって勉強、部活に集中できなくなっちゃうって…
大人だなぁって思いました+74
-2
-
419. 匿名 2016/07/20(水) 12:20:35
>>414
友達のフォロワーにいたのを教えてもらいました!+4
-1
-
420. 匿名 2016/07/20(水) 12:21:29
>>418
偉い子だね
きっとおやのしつけも良いんだよ。親がやってたら子どももやるのでは?+49
-1
-
421. 匿名 2016/07/20(水) 12:21:52
わからないわってドヤられてもなぁ
自分が楽しくないからってケチつけなくてもいいじゃん
それじゃあインスタやらないなんて!って言ってる人と全く同じ事だよ+7
-5
-
422. 匿名 2016/07/20(水) 12:22:30
気にしいな性格だからSNSは向いていないと思うのでやりません。
イイね!とか微妙な仲の人がくれるかくれないかだのいちいちそーゆーの気になる性分だからやったら絶対疲れる。
堂々と発信する人、そーいうの気にならないのだろうか。+39
-0
-
423. 匿名 2016/07/20(水) 12:23:38
うちの母はSNSを知らないしメールもできないけど人生それなりに楽しそう+36
-2
-
424. 匿名 2016/07/20(水) 12:24:08
自撮り載せてる子は職場のみんなに笑われてる
やらない人には普通に接してもらってる
私は付き合いないけど気の毒に思う
でも友達にはなりたくないタイプなんだよね+31
-4
-
425. 匿名 2016/07/20(水) 12:25:52
>>421
楽しくないも何もやろうと思わないしやった事ないからわからないんだけど、別にやってる事にケチつけてないよ。人のを読んだことないからケチのつけようがないのよ。ただ、どこにランチ行っても料理が出てくるたびに写真撮る人はちょっと周りの人に迷惑かけてるの気付いて欲しいなぁ。その写真がどんな風にUPされてるのかも知らないけど。+22
-3
-
426. 匿名 2016/07/20(水) 12:27:00
やってたけど面倒すぎて辞めた。
あと下らななぁとよく思ってた。
やってない人ってやるまでもなくそう思ってんだろうと思う。
友達でやってない子は個人情報が漏れるの嫌がってた。+27
-1
-
427. 匿名 2016/07/20(水) 12:27:03
>>351
それ思ったw
言い方違うだけで意味は一緒。+4
-0
-
428. 匿名 2016/07/20(水) 12:27:15
SNSってなに?+1
-6
-
429. 匿名 2016/07/20(水) 12:27:56
女性はまぁわかるけど、男性で沢山ツイートしてる人って苦手…
しかも女性のふりしてツイートしてるから気持ち悪いったらありゃしない。+28
-0
-
430. 匿名 2016/07/20(水) 12:28:37
気、気が弱い自意識過剰人間なので絶対やりません!
心静かに暮らしたい
+22
-1
-
431. 匿名 2016/07/20(水) 12:30:41
>>407
こういうのってなんで知ってるの?自分がその匿名でやってる側だったから?+2
-7
-
432. 匿名 2016/07/20(水) 12:31:07
自撮りする子は自信があっていいと思う
私は気にしいだから絶対できない+16
-0
-
433. 匿名 2016/07/20(水) 12:31:27
興味ないっていうかやり方がわからない。
やり方がわかってたとしてもやらないと思う。
そもそも友達いないし、毎日やる話題がない。+9
-0
-
434. 匿名 2016/07/20(水) 12:33:36
てか学生時代にSNSなんて流行らなかった世代の人が大人になってからあえてやり出すとか違和感しかないんだけど。
学生の延長で顔出しとかしてる人まあならわかるけど+9
-0
-
435. 匿名 2016/07/20(水) 12:34:01
SNSするまでは何も思ってなかった同級生が、ウザい投稿しまくるので嫌になった。
妊娠報告のとき(別に報告しようがしまいがそれは別に自由なので良い)「ご報告です。この度第二子を妊娠しました」とかあって、芸能人気取りみたいでかなり寒かった。
ついていけない世界だし、SNSしなかったらそんな一面知らずに済んだわけだしなーと思ってその子へのイメージそれより悪くなる前に辞めた。+34
-0
-
436. 匿名 2016/07/20(水) 12:34:31
ネットの危険や面倒臭さをよく知っている+41
-0
-
437. 匿名 2016/07/20(水) 12:35:05
>>431
友達の友達とかフォロワー辿ってくんだよ!笑
そりゃ多少はわかるでしょ笑
+9
-0
-
438. 匿名 2016/07/20(水) 12:35:55
あえてね+3
-0
-
439. 匿名 2016/07/20(水) 12:36:21
ツイッターでもなんでも、広告がうざい+4
-0
-
440. 匿名 2016/07/20(水) 12:36:56
寂しくない人
一人でもちゃんとやってけそうな人
なイメージ(ノ・ω・)ノ+21
-4
-
441. 匿名 2016/07/20(水) 12:37:18
>>423
SNSなんて、無くてもやっていける。
でもやりはじめるとそれはそれで楽しい。+14
-1
-
442. 匿名 2016/07/20(水) 12:37:28
娘の同級生の母親のブログを見つけた。
いい年して、毎日自撮りを載せていて、びっくりしたし、引いた…。寒気がした。。
もちろん、これからも知らないふりするつもり。
以前ブログを荒らされたらしいけど
懲りずにまだやってるようで…。
メンタルどうなってるんだろ。
+20
-3
-
443. 匿名 2016/07/20(水) 12:38:14
SNSやってる奴って在日帰化韓国人が多いよね。+5
-14
-
444. 匿名 2016/07/20(水) 12:39:08
>>424 みんな・・って言葉使う人って、大抵数人だったりするというあるあるをご存知かな?+11
-1
-
445. 匿名 2016/07/20(水) 12:42:33
>>442はいくつな訳? がるちゃんって、本当に年配の人がいるんだね。
年の差があれば、そりゃどんなトピでもこうなるわな...(笑)+10
-3
-
446. 匿名 2016/07/20(水) 12:45:20
SNSに興味がない人でしょ?
それ意外ある?
SNSをしてない人の方が圧倒的に多い訳で、特徴とかいわれてもねえw+19
-2
-
447. 匿名 2016/07/20(水) 12:45:41
今の時代の学生とか若い子がSNSやる派やらない派でわかれて友達の数が〜とか陰キャラは〜とかいう話になるのはわかるけど
若い頃mixyとかぐらいしか無かった世代の人が今になってSNSやらない人についていちいち何か言ってたら流行りもの好きな人なんだねって感じ+5
-3
-
448. 匿名 2016/07/20(水) 12:45:43
>>408
それをここで発信する方が性格わるいと思う。ガルちゃんの方が低レベルなのに。+9
-5
-
449. 匿名 2016/07/20(水) 12:45:48
>>439 そんな人は、ガラケーをオススメします+9
-0
-
450. 匿名 2016/07/20(水) 12:46:29
>>447
mixiね+7
-0
-
451. 匿名 2016/07/20(水) 12:46:38
>>445
娘は小学生。
その方は結構な年配の方。+4
-9
-
452. 匿名 2016/07/20(水) 12:47:18
>>447
えっ? SNSって別に流行りものって感じしないんだけど?+13
-5
-
453. 匿名 2016/07/20(水) 12:47:47
リアルで友達少ない人こそやってるでしょSNSはww+44
-6
-
454. 匿名 2016/07/20(水) 12:47:51
>>451、はいはい(笑)+6
-3
-
455. 匿名 2016/07/20(水) 12:48:07
かわいー(^^)
おいしそー(^^)
いいなー(^^)
SNSでこれぽっちしかコメントできない人なんて
一緒にいても楽しくなさそうじゃん。+20
-0
-
456. 匿名 2016/07/20(水) 12:49:01
>>451
やっぱり若くないじゃん
だからSNSの可否はジェネレーションギャップなんだよね+16
-3
-
457. 匿名 2016/07/20(水) 12:50:19
>>453 だとしても、リアルで友達いないsns否定してる人よりはマシ+8
-1
-
458. 匿名 2016/07/20(水) 12:52:39
SNSしない人の特長・・・ろくな友達と付き合ってないんじゃないかな?
ここ読んでると、以前やってたけど酷い目にあったとか書いてる人が多いから・・・+9
-27
-
459. 匿名 2016/07/20(水) 12:54:24
いい年した大人だからSNSハマってない人も多くてやってなくても普通といえば普通なんだけど
Facebookとかハマってる子から、なんでやらないの?ってたまに聞かれると何て言えばいいのか困る
こういう理由があってSNSやらない、やれない、っていうような事すら考えないほどSNSに対して何も思う事がない笑+19
-2
-
460. 匿名 2016/07/20(水) 12:54:30
クラスで一番可愛い子はたしかにやってなかったし今もやらないって言ってたよ
考えたらブスががんばってアプリ補正の自撮りあげてるのしか確かに見たことなかったわ+41
-5
-
461. 匿名 2016/07/20(水) 12:54:45
SNSをやってる人を見てて最初は物珍しさにネット上でも知り合ったら直ぐ友達認定して広げていって『友達多いです』アピールしてるけど、やがてその絡んでるいろんな人を『ウザい』『しつこい』という状況を見てると、SNS利用=友達が多いっていう事でも無いんだなって思うし、わざわざ『あれ食べた、これ食べた、あそこ行った、ここ行った』の書き込みに見たという印の『いいね』を押す義務感とか本当はしんどいだろうなぁってのが伝わってくるから。+11
-3
-
462. 匿名 2016/07/20(水) 12:56:05
誰が見てるかわからないだけに
SNSって怖いね。
いろいろと考えてしまう自分には向いてないな。+39
-0
-
463. 匿名 2016/07/20(水) 12:58:47
芸能人でもない人の写真見たっておもしろくない+36
-1
-
464. 匿名 2016/07/20(水) 12:58:58
営業とかじゃないのに仕事中でもスマホ手離さない人たち
何をそんなに連絡する必要があるのか不思議だわ+12
-0
-
465. 匿名 2016/07/20(水) 12:59:47
私の妹もやってないね。
リア充じゃなく、友達がいない。他人に興味が無い。
日記が子供の頃から嫌いで続かない。+8
-4
-
466. 匿名 2016/07/20(水) 13:00:45
SNSで大して仲良くもない人の私生活や自慢話の垂れ流しを見てるよりは、ガルちゃんやってる方が楽しいけどな
仲の良い人とは個人間で連絡とるから何の支障もない+41
-1
-
467. 匿名 2016/07/20(水) 13:00:56
リアルの友達とTwitterはやってたけど
日常とか趣味とかのネタ以外書くこと無くなった友達が
私とか他の友達の事をネタにして書き出してプリとかLINEのトーク画面とかふつうにネタとして晒されたりしてなんか引いちゃって同類になりたくないなって思って辞めた
友達に恵まれてないだけって言われれば確かにそうかもってなるけどw+8
-1
-
468. 匿名 2016/07/20(水) 13:05:30
>>156同じコメント二回もしてしまう
あなたみたいにガルチャン民全員が
コミュニケーションツールとしてガルチャンにコメントしてるわけじゃないの
自分と他人を同一化しない方がいいよ
+0
-5
-
469. 匿名 2016/07/20(水) 13:05:31
Facebookはアカウントから写真削除してもFacebookデータには残るんだよ!
知らないとこで写真が流れるのも怖いし
充実した生活を守る意味で私はしないな+19
-3
-
470. 匿名 2016/07/20(水) 13:06:08
彼氏はTwitterを登録してる?ものの やってないね+0
-0
-
471. 匿名 2016/07/20(水) 13:06:11
やってない人のほとんどが、面倒くさい、身の回りの家族や友達と普段よく会話するので
自分について特に他人に発信したいことがない
または発信する意味が分からない、他人に関心がない
勝手に流れてくる興味のない情報や流行に関心がない(興味があれば自ら調べる)
とかそういうのじゃないですかね+37
-0
-
472. 匿名 2016/07/20(水) 13:06:23
SNSやってる人も美人もいるしブスもいるし友達多い人もいれば少ない人もいるよ。
やってない人も同じ。
やってるからブスとか友達少ないとかそういう批判は頭悪いからやめたほうがいい。+55
-0
-
473. 匿名 2016/07/20(水) 13:06:35
自分の日常を世界に向けて発信することに、
何の意味も見出だせないから。
時間の無駄と思ってしまう。+25
-1
-
474. 匿名 2016/07/20(水) 13:08:22
文字だけで友達なんて思えないからやらない。めんどくさいし、よくわかんない。+10
-1
-
475. 匿名 2016/07/20(水) 13:08:29
もし自分が高校生くらいなら、みんながやってるからって感じでやってたと思う
そんなに深く考えてやってないと思う+14
-1
-
476. 匿名 2016/07/20(水) 13:08:39
パーソナルスペースがとんでもなく広い+5
-2
-
477. 匿名 2016/07/20(水) 13:09:26
恥ずかしい
めんどくさい
他人に興味がない
に尽きる。+29
-0
-
478. 匿名 2016/07/20(水) 13:09:50
SNSやらない派だけど、
SNSで自撮り載せてるって理由で笑いものにしている>>424や職場の人の人格を疑う+8
-5
-
479. 匿名 2016/07/20(水) 13:09:54
>>468
コミュニケーションの事もかもしれないけど
なんでめんどくさがりなのにガルちゃんには新着の記事にもすぐコメントするの?ってことでしょ。
めんどくさいならガルちゃんしてるのおかしいでしょ。+4
-3
-
480. 匿名 2016/07/20(水) 13:11:07
リアルな生活の付き合いで十分。友達とはネットじゃなくて会えばいいし。+11
-0
-
481. 匿名 2016/07/20(水) 13:11:55
>>463
結局そこなんだよね。
何処の誰だか知らない一般人の見て、何が面白いのかなって思う 良いところだけUPして現実の生活はどうなの?と思ってます
憧れのインストラクターのブログはチェックしますが、知らない人のは見ないです+26
-0
-
482. 匿名 2016/07/20(水) 13:12:58
周りの友達で家庭があったり仕事が忙しかったり、生活充実してる人は皆やっていない。
逆に友達が少ない人がネットだけの付き合いで友達を増やす感覚でしてる人多い。
なので友達が少ないからやっていないというのは違うと思う。+4
-2
-
483. 匿名 2016/07/20(水) 13:13:15
リアルでもSNSでも友達たくさん居る子が友達に居るけど
いろんな人がSNSに載せてる写メとか日記を話のネタにして普通に悪口言うから
SNSやる人だけが本当に友達多くてリア充だとかは別に思わない+10
-1
-
484. 匿名 2016/07/20(水) 13:13:25
>>442は同級生の母親のストーカーみたいで気持ち悪いな。
SNSは、自分が知らない間にこういう人間にも検索とかされて見られているという怖さがある。
+19
-3
-
485. 匿名 2016/07/20(水) 13:13:41
ブログとフェイスブックとガルちゃんやってるけど
誰にもばれてない(はず)
やってなさそうな人も
実はやってるかもしれないよ。
ペットやカフェ飯のせるだけがSNSじゃないもの。
+17
-1
-
486. 匿名 2016/07/20(水) 13:14:29
自分が10代後半くらいなら何にも考えず馬鹿な事アップしそう。笑 友達いっぱい!彼氏とLOVELOVEです!みたいな内容。いいなぁって言ってほしくて。+24
-0
-
487. 匿名 2016/07/20(水) 13:16:19
携帯の使い方をわきまえている大人
+6
-4
-
488. 匿名 2016/07/20(水) 13:16:55
>>446 SNSに興味がない+SNSやってる人を叩く輩が多いのが不思議。興味ないなら放っておけばいいだけの話だと思うんだけどね。
+8
-1
-
489. 匿名 2016/07/20(水) 13:16:58
たんに、飽きた。+6
-0
-
490. 匿名 2016/07/20(水) 13:17:43
たかが私なんかの日常や情報や独り言を全世界に発信するのが照れくさいからです(´・ω・`)+17
-1
-
491. 匿名 2016/07/20(水) 13:17:50
そーそー友達と繋がりすぎるのも面倒。直接会って遊ぶ関係だけで十分。+41
-0
-
492. 匿名 2016/07/20(水) 13:17:52
大体このトピ、SNSを”やらない理由”じゃなくて”人の特徴”ってのがさ。
SNSやってる人の皆がそうではないけど
よく居るマウント取りたがる人の特徴をよく表してるわ+15
-0
-
493. 匿名 2016/07/20(水) 13:19:19
SNSってみんなよく補正されたプリクラとか別人に写ってるの載せるから、こんなに可愛くなって!ってびっくりするけど、会うと変わらない
私も自分が少しでも盛れてるのトップ画にしちゃうし(°_°)
まぁ自己満+16
-0
-
494. 匿名 2016/07/20(水) 13:19:54
>>484
好きなブログからハッシュタグで
見たくなくても
簡単にあがってきた。。
そういうことも多いよ。+2
-3
-
495. 匿名 2016/07/20(水) 13:20:41
特徴?
シャイ
警戒心が強い
リアル以外と絡めるほどコミュ能力ない
こんな感じでしょう
私だけど+13
-0
-
496. 匿名 2016/07/20(水) 13:21:27
>>461 否定している割にはSNS詳しいのね(笑)
私は友人がUPするお出かけ写真や旅先の美味しいものとか見るの好きだけどなー。
+9
-3
-
497. 匿名 2016/07/20(水) 13:22:53
わたしも。
発信するほど面白い生活してないから。+27
-0
-
498. 匿名 2016/07/20(水) 13:23:30
>>463
本当に中のいい友達のだったら私は見たいと思う
友達って一括りに言っても、親密度によって違ってくるんだろうね+9
-0
-
499. 匿名 2016/07/20(水) 13:24:50
暇がない
がるちゃんもまとめサイトもほんの少しの時間に適当に読む程度しか時間がない。
ちな、貧乏ですが何か。+3
-0
-
500. 匿名 2016/07/20(水) 13:25:03
くだらない雑魚と絡むだけ人生の無駄
がるちゃんみてるほうが、よほどいいわ+25
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する