ガールズちゃんねる

初期の風邪の治し方

125コメント2016/07/20(水) 23:07

  • 1. 匿名 2016/07/19(火) 23:55:12 

    水分、ビタミンCをとって
    ひたすら休む!
    仕事があるとなかなかそうはいかないのですが。
    すぐ喉にくるので、はちみつだけを固めた飴も必須です。

    +87

    -4

  • 2. 匿名 2016/07/19(火) 23:55:52 

    初期の風邪の治し方

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:02 

    うがいしてとりあえず寝る!

    +71

    -0

  • 4. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:03 

    卵とチーズを食べて寝る

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:04 

    早めのパブロン。

    +40

    -14

  • 6. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:05 

    薬飲んで寝て起きたら大抵すこぶる元気になる。

    +21

    -14

  • 7. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:06 

    総合風邪薬みたいの飲むと一晩で治る

    +31

    -19

  • 8. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:09 

    飯食って風呂入って寝る

    +48

    -4

  • 9. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:11 

    お風呂でサウナ!汗をかく

    +3

    -23

  • 10. 匿名 2016/07/19(火) 23:56:44 

    携帯なんか見てないで寝るに限りますよ。

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2016/07/19(火) 23:57:17 

    葛根湯飲んで寝るとだいたい翌朝良くなってる

    +151

    -2

  • 12. 匿名 2016/07/19(火) 23:57:18 

    葛根湯効きますよ(*^^*)

    +128

    -3

  • 13. 匿名 2016/07/19(火) 23:57:18 

    C1000は超効果でるよ!!!
    短期間で治る!

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2016/07/19(火) 23:57:21 

     
    初期の風邪の治し方

    +6

    -24

  • 15. 匿名 2016/07/19(火) 23:57:47 

    看護士曰く、あっつい風呂に入るのが良いらしい

    +7

    -25

  • 16. 匿名 2016/07/19(火) 23:57:49 

    できるだけ早く病院でみてもらう。

    +16

    -7

  • 17. 匿名 2016/07/19(火) 23:58:15 

    滋養なんてどこにあるんですか!!!

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2016/07/19(火) 23:58:39 

    改源の風神さん先に貼られた
    初期の風邪の治し方

    +28

    -3

  • 19. 匿名 2016/07/19(火) 23:58:45 

    最初はたいてい喉が痛くなるので、喉にシュッてやる薬と風邪薬を飲んで寝る。
    次は鼻水なので、鼻水に聞く薬を飲んで寝る。
    とにかく寝る。

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2016/07/19(火) 23:59:15 

    葛根湯!
    そんでビタミン補給!
    喉にきそうなら寝るときはマスク(^^)

    +76

    -1

  • 21. 匿名 2016/07/19(火) 23:59:20 

    副社長にうつす

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2016/07/19(火) 23:59:38 

    イケメンにキスしてもらって移す
    初期の風邪の治し方

    +89

    -5

  • 23. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:01 

    >>12
    葛根湯まるで効果なし(〇o〇;)

    +34

    -26

  • 24. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:15 

    私も何だか変だぞ?と気になったら、すぐに葛根湯を飲みます
    液体も粉薬もなかなか苦くて飲みにくいけど効果はピカイチ!

    +55

    -6

  • 25. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:23 

    漢方薬は効かない人にはまったく効かない

    +77

    -2

  • 26. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:24 

    マスクしてたっぷり寝るとほぼ治る

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/20(水) 00:00:49 

    わたしも葛根湯きかねえ

    +74

    -4

  • 28. 匿名 2016/07/20(水) 00:01:13 

    おや!?と、思ったらすぐに風邪薬飲んじゃいます。回避できます。

    +15

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/20(水) 00:01:27 

    あれ?風邪引いたかな?
    と思った6時間後には39度5分超えの高熱
    なので初期の風邪対策なんてありません
    「最近風邪気味かも〜」って人が本当に羨ましい

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2016/07/20(水) 00:02:02 

    生姜入りのうどん食べてとにかく寝る。ひたすら寝る。

    +10

    -4

  • 31. 匿名 2016/07/20(水) 00:02:38 

    あっつい紅茶に蜂蜜とレモンと生姜いっぱい入れてちびちび飲む。ずっと飲む。冷めたらチンして飲む。
    加湿機たいて、マスクして寝る。
    ビタミン取る。
    鼻水はこれでもかと言うほどかむ。
    悪化せず治ります!

    +27

    -5

  • 32. 匿名 2016/07/20(水) 00:02:59 

    葛根湯と栄養ドリンク(カフェイン少なめ)飲んで寝る。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2016/07/20(水) 00:03:57 

    背中がぞくぞくする時はドライヤーの温風で肩甲骨の間を温めてから寝ます。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2016/07/20(水) 00:04:28 

    気合いだ 気合いだ 気合いだ 気合いだ 気合いだ

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2016/07/20(水) 00:04:37 

    葛根湯のむひと多いけどきく?
    全然きかないんだけど。
    体質?(+_+)

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2016/07/20(水) 00:04:57 

    予防 には マスク
    引いたな と思ったら ポカリスエットに葛根湯!
    で 寝る!
    これで だいたい 回復します

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/20(水) 00:05:21 

    ピーマンの肉詰め食べるとすぐ治る

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2016/07/20(水) 00:06:50 

    PL飲む。

    +19

    -6

  • 39. 匿名 2016/07/20(水) 00:06:56 

    あなたの風邪は何処から?
    私はこめかみから

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/20(水) 00:07:11 

    とにかく汗をかく。ひたすら寝る。あとは内科じゃなくて耳鼻科に行く

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2016/07/20(水) 00:07:44 

    山へ芝刈りに行くと治りやすい
    初期の風邪の治し方

    +7

    -24

  • 42. 匿名 2016/07/20(水) 00:07:59 

    正社員の頃年に4回肺炎経験者です。

    のど風邪は何回もうがいをすることが1番

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/20(水) 00:08:20 

    十二単を着る
    初期の風邪の治し方

    +3

    -24

  • 44. 匿名 2016/07/20(水) 00:08:28 

    生姜のすりおろしをたっぷり入れた卵雑炊で、風のひき始めの喉痛は治る確率が高い!

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/20(水) 00:09:08 

    風邪じゃないと暗示をかけてやり過ごす

    +24

    -4

  • 46. 匿名 2016/07/20(水) 00:09:35 

    寒気がしたら布団に潜ってとにかく体温をあげる
    熱が上がりきって暑くなってきたら涼しくして寝る

    風邪薬は結果的に治りが遅くなるので体温上げて高熱でウィルスを退治
    高熱が続いたら体力を消耗し過ぎないうちに解熱剤は使いますが

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2016/07/20(水) 00:11:44 

    葛根湯は冬向けって言われた

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2016/07/20(水) 00:11:57 

    寝る。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2016/07/20(水) 00:14:09 

    妊娠初期の頃産科医に言われた。
    薬を飲まずに我慢してこじらせると、結局もっと強い薬を飲むことになるから、風邪のひき始めにサッと市販の風邪薬を飲むこと、そうすれば一回で効くからと。

    今でもそれを守ってるので酷い風邪は何年もひいていません。

    +8

    -18

  • 50. 匿名 2016/07/20(水) 00:15:22 

    大量に生姜を摂取して寝る

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2016/07/20(水) 00:16:30 

    マヌカハニーの飴を三個ぐらい食べると治るよ!高いけどホント効くからヤバイなと感じたらすぐ食べる。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2016/07/20(水) 00:17:02 

    直し方というか、風邪にならない方法かもしれないけど、去年まで毎日こまめに手洗い、帰ったら必ず手洗い・イソジンでうがいしてたのに月1で絶対風邪引いてた!
    なんでこんなに引くのかと思って、イソジンが切れたタイミングでイソジンうがいを止めて、ただの水でうがいに変えたらかれこれ今年に入って一回も引いてない!自然治癒力高まって菌に強くなったのかも?

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2016/07/20(水) 00:20:42 

    イソジンではなく、アズノールうがい薬!
    ハチミツなめる!
    水分をとる!
    マスク(加湿効果大)をして、睡眠をとる!

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2016/07/20(水) 00:21:24 

    いつも風邪をひくと喘息に移行する私が3日間で治した方法!
    1、首の後ろにホッカイロを貼る
    2、ビタミンCを意識して摂取する
    3、マスクして喉を加湿しながら寝る
    4、緑茶でうがい。もし出来たら鼻うがい
    5、龍角散のど飴をなめる
    6、熱がなければお風呂に入る

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/20(水) 00:22:01 

    >>52
    イソジンに限らず、うがい薬より殺菌作用のあるリステリンやモンダミンでうがいしたほうが風邪予防には効果的だよ。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/20(水) 00:23:46 

    ユンケルは効く。ヤバイなと思ったらまずユンケル。いろんな価格帯があるけど、私は700円くらいのを買ってます。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/20(水) 00:24:35 

    コカコーラ飲む

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2016/07/20(水) 00:25:18 

    おかしいなーって思ったら即葛根湯を飲みます。
    翌日治っています。
    レッドブルを一緒に飲むときもある。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2016/07/20(水) 00:27:33 

    正にこれです!
    良く効きますよ〜。
    初期の風邪の治し方

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2016/07/20(水) 00:28:55 

    いつも風邪引くときは頭痛から始まるので、頭痛がしてきたら鎮痛剤じゃなくて風邪薬飲んじゃう。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/20(水) 00:29:40 

    >>54
    龍角散のど飴いいよね。常に買い置きしてる。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/20(水) 00:32:29 

    喉がおかしいと少しでも感じたら即マスクをする
    そして生姜入りの甘酒飲む
    首という首をスカーフやロンググローブなどで暖め
    小さいホッカイロを肩甲骨の間とお腹に各1で貼る

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/20(水) 00:33:15 

    葛根湯は、風邪症状が出て24時間以内に飲まないと効果が出ないって薬剤師さんが言ってた。なので我が家は常備してます。

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2016/07/20(水) 00:33:56 

    のどが痛いと思ったら、すぐにペラックT錠!
    良く効きます。
    それとよく寝ること!

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2016/07/20(水) 00:38:01 

    ドライヤーで風邪のツボあっためて寝る

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/20(水) 00:40:11 

    ゼナジンジャーの高いやつ飲む‼︎

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2016/07/20(水) 00:43:07 

    >>57
    治るわけじゃないけど喉が痛いときに炭酸飲みたくなるよねww

    +16

    -3

  • 68. 匿名 2016/07/20(水) 00:52:51 

    栄養ドリンクを飲んで、うがい沢山して、寝る!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/20(水) 00:55:42 

    悪化するって思ったら受診してる。
    薬飲まなかったら長期でキツイし市販薬だと副作用出るから、処方薬で2週間完治が自分にとってベスト。

    漢方薬みたいなのを試したら臭いと量の多さでダメでした。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/20(水) 00:58:18 

    先日、滅多にひかない風邪をひいてから今3日目なのですが、

    部屋のクーラーで乾燥して喉がおかしいなと感じて、初期とも気がつかずにあっという間に悪化しました。

    今回思ったのは、私のように鈍感な場合、風邪の初期限らず
    クーラーが必要な季節は日頃から加湿器などで部屋の湿度をウイルスが活発になりにくい50%くらいになるように高めにしておく対策が重要だと思いました。


    +10

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/20(水) 01:09:49 

    病院で薬をもらうに限る。
    風邪の諸症状が出始めたら、もはや市販の薬じゃきかない。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2016/07/20(水) 01:14:13 

    HELPトピ ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆*
    風邪移されて ダルダルです。
    粉ルル飲んで 3日‥風邪薬効いてない

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/20(水) 01:16:14 

    初期に飲んじゃ駄目と分かってるんだけど
    パブロン飲んで早めに爆睡する
    安めない時はこれで乗りきる

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/20(水) 01:16:45 

    私は喉からくることが多いので
    イソジンを少し濃いめでうがい
    喉にスプーンで蜂蜜流し込んで
    濡れマスクして寝ると回復する!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2016/07/20(水) 01:22:54 

    漢方薬は合う合わないあるよね。

    私は初期だと効くからすぐのむ。
    体が温まる生姜湯ものむ!

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/20(水) 01:27:43 

    葛根湯は風邪の初期にしか効かず、のどの痛みには効かないと聞いたことがある。
    私はいつものどからなので、ぺラックT錠を飲んで、何かを飲んだり食べたりしたらすぐにうがいをするようにしてる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/20(水) 01:29:35 

    ばーちゃんの口癖
    うーがい手洗いにんにく卵黄
    うーがい手洗いにんにく卵黄

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/20(水) 01:32:58 

    風邪なんか俺にうつせよ

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/20(水) 01:33:55 

    卵&しょうが&ねぎ&にんにく入りの特製雑炊を作って食べる。
    あとは葛根湯&栄養ドリンク飲んですぐに寝る。
    翌朝だいぶよくなってる。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/20(水) 01:45:16 

    気のせい気のせい
    気合い気合い
    と言い聞かせお酒飲んで寝る

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2016/07/20(水) 01:47:11 

    緑茶、紅茶で うがい効くのかなぁ
    イソジンより良いって 本当ですか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/20(水) 01:47:19 

    葛根湯は漢方だから体質的に効かない人は効かないよ。
    あと「ひきはじめ」には良いけど引いてしまったらアウト。
    葛根湯飲んでポカリ飲みつつひたすら寝るに限るよ~

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/20(水) 01:48:18 

    小さい頃におじいちゃん、おばあちゃんが風邪ひき始めにたまご酒なる物を作ってたけど、あれって効いていたのかな?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/20(水) 02:00:08 

    肝油ドロップ飲むとなんか治る不思議

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/20(水) 02:00:30 

    >>81
    病院で、緑茶や紅茶うがい薦められましたよ
    殺菌作用があるからとの事です

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/20(水) 02:04:54 

    初期の風邪ぐらいだと
    寝て治すタイプと
    食べて治すタイプになるみたい
    私は食べる派です
    熱あっても頭痛でも
    うどん だけは食べられる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/20(水) 02:07:40 

    私喉からくるタイプで、喉に違和感感じだしたら風邪になりそうだなって思うんだけど、トローチ舐めると風邪になる前に終わる。
    トローチ舐める前はトローチをなめてたんだけど、(ギャグで言ってるわけではないです)結構効き目あると思う。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/20(水) 02:16:49 

    葛根湯で体温上げて、お風呂も熱目に浸かって、免疫力活性化!
    水分摂って、甘酒も飲んで、ビタミン剤飲んで厚着してさっさと寝る!

    だいたい翌朝、汗かいてるけど治ってる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/20(水) 02:18:09 

    喉風邪だったら早めに大根のはちみつ漬け飲むと良いよ。
    あと雑炊に人参のみじん切りを入れて食べる。
    人参は粘膜の状態を正常にしてくれるよ。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/20(水) 02:18:49 

    のどがイガイガ痛くなったとき→プロポリスキャンディーなめまくり

    微熱鼻水出たとき→焼肉屋でクッパに酸っぱくなるくらいすりおろしニンニクいれてスープまで飲み干す

    葛根湯のドリンクタイプ塩水で鼻うがいも効いた

    20前半の免疫力ありの若かったからかもだけど‥







    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/20(水) 02:19:17 

    >>85さん
    教えて下さって ありがとうございます
    お茶パワー びっくりです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/20(水) 02:41:00 

    葛根湯が効くのは、本当に初期の風邪だよ。
    まだ症状が出てない違和感レベルで有効。
    効かないと言ってる人はもういくらか症状が進んでるのかもしれない。
    私は喉からくることが多いのでマヌカハニーを常備してます。
    ヤバイと思ったら市販の薬とマヌカハニー。
    あとは睡眠。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/20(水) 03:02:32 

    イソジンは喉がやられてしまったらむしろ避けた方が良いよ。
    アズレンとか言う、青い色合いのうがい薬のが有効。
    イソジンは殺菌作用は確かにあるけど、粘膜に刺激が強いもんだから炎症起こしてる喉に使うと、弱ってる粘膜も攻撃してしまうみたい。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/20(水) 03:40:31 

    身体の首がつく部分を温めると良いよ

    首、手首、足首など

    寝付きが悪い人にも効果的

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/20(水) 04:00:20 

    幼い頃、風邪をひいてつらくて泣く度に、
    「いっぱいお水のんで、いっぱいおしっこしなさい」と
    今は亡きおばあちゃんに言われた言葉を思い出して、
    せっせと水を飲みます。
    やはり治りは良いです。

    娘もこれで、大抵の風邪は早くよくなります。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/20(水) 04:02:14 

    ホメオパシーのレメディ
    アコナイトは、
    マジで効く

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/20(水) 04:43:07 

    青のエスタックのんで2リットルポカリを飲みまくる(点滴の中身はほぼポカリと聞いてから)と、結構自力で何とかなる!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/20(水) 04:56:03 

    ごく初期なら肉、野菜メインに食事、少量のお酒を飲み、のど飴舐めながら寝る!
    これで大抵治るけど、熱が出たら諦めて解熱剤飲みます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/20(水) 05:32:05 

    昨日風邪気味だったのでビタミン剤飲んでマスクつけて早めに寝ましたが、朝起きたら39℃…
    受診が遅れたらいつも悪化するので、諦めて病院行ってきます。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/20(水) 06:40:20 

    >>99
    暑い時の高熱はつらいよね。
    お大事に。病院、気を付けて行ってらっしゃい。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/20(水) 06:47:22 

    >>94

    乳首もですか??(≧∇≦)

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2016/07/20(水) 07:15:27 

    可能だったら鼻うがい!

    葛根湯飲めばさらに効果あり!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/20(水) 07:26:57 

    餃子をベッタベタにポン酢に浸して食べる。
    餃子の生姜とニンニク、ポン酢のビタミンが効いてると思ってるから^ ^

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2016/07/20(水) 07:33:17 

    翌日仕事…なら、早々に風邪薬。
    翌日休みなら、うがいしてハチミツ舐めたり食べやすい物食べて首にタオルを巻いてひたすら寝る。
    漢方薬は飲みにくくて苦手だから、本葛粉で葛湯作ったり餡掛けにしてます。葛根湯と同じ葛の根が原料だから…。デンプン混ざったりしてない本葛粉じゃないとダメだけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/20(水) 07:58:10 

    寝る前にグロンサン強力内服液とパブロン。

    翌朝直ってるよ♪

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/20(水) 08:20:43 

    風邪、初期症状で治せず、咳がずっと出るので病院で抗生剤と咳止めもらってきました。
    先月も風邪ひいて、また今月も(>人<;)
    健康になりたいよ

    仕事残業して無理して稼いだ給料が病院代に消えていくという悪循環。
    8月はみなさんの予防ためして風邪ひかないぞ〜

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/20(水) 08:34:07 

    夏風邪は厄介だよね。。
    私は疲れたまって喉が痛く始めたら薬飲んでも遅い…栄養とひたすら寝るしかない!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/20(水) 08:41:07 

    ツボ押しが効果的。
    合谷を押す。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/20(水) 08:47:36 

    仕事が閑散期なら早退して、ひたすら寝る!身体を休めると薬を服用しなくても初期なら治る
    繁忙期の時は薬を服用+栄養ドリンクで乗り切って休日にひたすら寝る!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/07/20(水) 09:06:25 

    風邪ひいてないって思い込ませて、
    ビール飲んで思い切り食べたら
    乗り切れたりする。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2016/07/20(水) 09:07:11 

    ビタミンCのサプリを10粒飲んで軽くジョギング。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/20(水) 09:09:29 

    ポンジュース飲む。ビタミンCはたくさんあるはず。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/20(水) 09:17:23 

    パブロン飲んで保湿の出来るマスクして早く寝る。それでもひいてしまったら、水分補給はOS-1です。早く治る気がする。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/20(水) 09:21:30 

    書いてる方多いけど
    初期の風邪なら葛根湯!
    白湯で飲めば尚良し
    私は少しおかしいかな…
    ど思うと飲んで以来もう何年も
    風邪知らず (^o^)

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/20(水) 09:55:37 

    一食抜いて、薬だけ飲んで寝る!

    一番効く。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2016/07/20(水) 10:36:54  ID:Dmf6nxaLap 

    タッキーに移す←

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/20(水) 12:27:01 


    ←キムにいに移す←

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/20(水) 14:01:24 

    >>29さん

    私もそう。あれ熱っぽいって熱測って 38度 2時間後にには 39.9度。ダウン。初期で 直すなんて 不可能。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/20(水) 14:21:56 

    夏なのに暑いのか寒いのか分からなくなっている
    今まさに。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/20(水) 14:54:39 

    風呂に浸かってリポビタンD飲んでコロッと寝る

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/20(水) 17:35:47 

    市販の薬を飲んで、お風呂に肩までしっかり浸かって体を温め、即寝します。大体これで治る。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/20(水) 19:52:20 

    ツルハドラッグに売ってるエゾエース
    飲みます!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/20(水) 21:28:56 

    今年の夏風邪はヤバイ!!!!
    病院回って点滴打って
    それでもまだダメです...
    今年は喉か高熱かってとこなので
    みなさん気をつけて!!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/20(水) 21:49:39 

    あっ喉痛い、くしゃみが出る、咳が出る。

    何てあった時は仕事から早々に帰り胃に優しい暖かいもの食べて風呂入って、体がホカホカしているうちに寝ます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/20(水) 23:07:35 

    生姜湯を飲む。
    これでインフル以外では10年以上、病院かかってません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード