-
1. 匿名 2016/07/19(火) 10:43:07
私は任天堂です。
子供の頃からゲームと言えば任天堂でした。
最近Wii Uでは不調でしたが、海外でポケモンGOが大ヒットし、今社会現象となっています。
ゲーム界では常にトップを走り続けており、間違いなく日本が誇れる企業だと思います。+175
-14
-
2. 匿名 2016/07/19(火) 10:43:43
和食
+176
-1
-
3. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:00
職人の技術+195
-1
-
4. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:01
柔道は、国技です+81
-7
-
5. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:03
清潔さ!+153
-1
-
6. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:10
治安
ケータイ落として、戻ってくるのは日本ぐらい+223
-4
-
7. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:24
ポケモンGOで株価が爆上げだもんね。+109
-1
-
8. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:33
レクサス+24
-11
-
9. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:35
おもてなし+43
-5
-
10. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:55
日本が世界に誇れることは何だと思いますか?girlschannel.net日本が世界に誇れることは何だと思いますか?20代の社会人男性に聞いたアンケート結果の記事を見つけたので、女性はどうかなと思ってトピ申請します! 「世界に誇れる日本の良いところ」皆さんは何だと思いますか? (以下は記事より抜粋) ■世界に誇れる“日...
+24
-2
-
11. 匿名 2016/07/19(火) 10:44:57
民度の高さ+92
-23
-
12. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:03
お菓子の美味しさ+150
-1
-
13. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:15
+83
-5
-
14. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:20
規律を守る+82
-4
-
15. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:25
着物
素晴らしい+138
-5
-
16. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:30
頭脳+21
-11
-
17. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:33
公共交通機関は時間がきっちり正確。+185
-4
-
18. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:38
ウォッシュレット+120
-4
-
19. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:39
電車が時間通りに来ること+159
-2
-
20. 匿名 2016/07/19(火) 10:45:45
任天堂は岩田社長が素晴らしかったんだよ。+92
-3
-
21. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:00
言葉。
ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字…普通に使いこなせてるってよくよく考えるとスゴイな…と。
+172
-4
-
22. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:02
SONY+62
-9
-
23. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:13
知る人ぞ知る。地熱発電機、世界シェア№1。すごいですね日本
+65
-3
-
24. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:14
漫画、アニメ、ゲーム
留学中、田舎の本屋さんでも日本の漫画よく見かけた。なんだか嬉しかった。+104
-3
-
25. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:15
細やかさ。+48
-4
-
26. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:34
きちんと並ぶとこ+106
-4
-
27. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:38
日本語を話すと自然とおしとやかになる。
日本人が中国語や英語を話してると意外と声が大きくなるしオーバーリアクションになる。
逆に外人が日本語を話してると声のトーンが落ち着いてしっとり聞こえる。+78
-7
-
28. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:39
ドラえもん+33
-3
-
29. 匿名 2016/07/19(火) 10:46:42
漫画+42
-4
-
30. 匿名 2016/07/19(火) 10:47:53
四季があることかな。
桜、新緑、紅葉、雪景色……+84
-14
-
31. 匿名 2016/07/19(火) 10:48:14
建前と本音のギャップの大きさ+28
-3
-
32. 匿名 2016/07/19(火) 10:48:22
繊細な技術\(^o^)/+68
-2
-
33. 匿名 2016/07/19(火) 10:48:52
任天堂のDSでダメになった子供も多いと思う。
使いようで善にも悪にもなるけど、うまく使用をコントロールできる優秀な親子はそれほど多くない。+24
-21
-
34. 匿名 2016/07/19(火) 10:48:56
柴犬がいること+86
-4
-
35. 匿名 2016/07/19(火) 10:49:15
ガルちゃん+7
-6
-
36. 匿名 2016/07/19(火) 10:49:17
忍耐力
他国よりはあるでしょ+66
-7
-
37. 匿名 2016/07/19(火) 10:49:44
四季がある。+23
-12
-
38. 匿名 2016/07/19(火) 10:49:45
食べ物がうまい+71
-4
-
39. 匿名 2016/07/19(火) 10:49:48
語彙の豊富さ。
木漏れ日なんかは直訳英語がない例。
色の和名も多いし表現が綺麗。
+136
-3
-
40. 匿名 2016/07/19(火) 10:49:49
四季がある→他国にもある
水道水が飲める→他国でも飲める
日本人は謙虚→外国人に日本を褒めさせるテレビ番組量産
職人の技術力→非効率的な生産性+17
-56
-
41. 匿名 2016/07/19(火) 10:51:30
日本のトイレはスゴイと聞いたことがある。+88
-3
-
42. 匿名 2016/07/19(火) 10:51:30
>>40
面倒くさい人だね+81
-10
-
43. 匿名 2016/07/19(火) 10:51:37
シャープペンシル+30
-3
-
44. 匿名 2016/07/19(火) 10:52:18
四季の見せ方が上手いんだよ。四季が美しいって言えばいいのかな?+52
-6
-
45. 匿名 2016/07/19(火) 10:52:28
>>30
そんなことはない。
常夏・常冬の地域以外なら。
日本の四季は素晴らしいとかいう人は、海外経験がない人が多い。私は海外で「校長先生の話は間違いだ」と思ったよ。+22
-11
-
46. 匿名 2016/07/19(火) 10:52:47
>>33
今のゲームって結構難しくて頭使わなきゃ遊べないから、逆にゲームのおかげで思考や発想が鍛えられてる子も多いと思うなぁ。
ゲームが子供をダメにするっていう考え方は好きじゃない。+56
-8
-
47. 匿名 2016/07/19(火) 10:53:46
皇室
+47
-7
-
48. 匿名 2016/07/19(火) 10:53:54
一般的に、銃(殺傷目的の武器)がない。+115
-0
-
49. 匿名 2016/07/19(火) 10:53:58
インスタントラーメン+50
-0
-
50. 匿名 2016/07/19(火) 10:54:02
女性の美しさ
間違いなく世界一+6
-29
-
51. 匿名 2016/07/19(火) 10:54:03
切腹+5
-19
-
52. 匿名 2016/07/19(火) 10:54:39
男は硬さ、女は締り!
日本が1番!+7
-26
-
53. 匿名 2016/07/19(火) 10:55:04
+38
-0
-
54. 匿名 2016/07/19(火) 10:55:04
うるさい人が沸いてきたなー。+34
-5
-
55. 匿名 2016/07/19(火) 10:55:08
京都+24
-1
-
56. 匿名 2016/07/19(火) 10:55:13
よく働く!+23
-1
-
57. 匿名 2016/07/19(火) 10:55:25
他の国の良いものをいいとこどりして自国風にアレンジする+27
-7
-
58. 匿名 2016/07/19(火) 10:55:45
わびさび+35
-0
-
59. 匿名 2016/07/19(火) 10:56:05
なんでも工夫して使いやすくする技術は凄いと思うよ。+59
-0
-
60. 匿名 2016/07/19(火) 10:56:59
そろそろ夏休みだから面倒くさい奴が湧いてきそう+24
-1
-
61. 匿名 2016/07/19(火) 10:57:13
焼きそばパン+33
-2
-
62. 匿名 2016/07/19(火) 10:58:42
日本茶+37
-1
-
63. 匿名 2016/07/19(火) 10:58:53
富士山+24
-0
-
64. 匿名 2016/07/19(火) 10:59:11
耐震構造+35
-1
-
65. 匿名 2016/07/19(火) 10:59:34
飲料の種類が豊富
コンビニ行くとどれにしようか悩むくらいある+36
-1
-
66. 匿名 2016/07/19(火) 11:00:13
ラーメン
+17
-0
-
67. 匿名 2016/07/19(火) 11:01:12
>>50
どの辺が?!+9
-1
-
68. 匿名 2016/07/19(火) 11:02:34
家の中では靴を脱ぐ習慣。
海外でもマネしてほしい。
+29
-2
-
69. 匿名 2016/07/19(火) 11:03:16
炬燵
これは日本にきたうちの周りの外国人
みんなすきって言ってた
ひとりは持って帰ったよw
+30
-0
-
70. 匿名 2016/07/19(火) 11:03:25
ナプキンとタンポン。海外のは「なにこれ再生紙を丸めただけ?」と思うくらいごわごわで大きい。
タンポンは正直ビビった。+39
-1
-
71. 匿名 2016/07/19(火) 11:04:37
和のノスタルジー+23
-2
-
72. 匿名 2016/07/19(火) 11:04:44
ティッシュ、トイレットペーパーの質。
+34
-0
-
73. 匿名 2016/07/19(火) 11:04:46
洗濯干しが豊富
洗濯バサミいっぱいついたのとか
すごく便利らしい
これはテレビでみた
+17
-0
-
74. 匿名 2016/07/19(火) 11:05:20
温泉と温泉施設。日本に生まれて良かった!+25
-2
-
75. 匿名 2016/07/19(火) 11:06:17
インフラや商品数えきれないくらいあるけど
人に親切なところとか 礼儀正しいところ
おとなしすぎるとも思うけどね。+14
-1
-
76. 匿名 2016/07/19(火) 11:07:03
ドラッグストアなんかで店の外に無防備に商品が並んでいる風景。あれは日本の治安でしか成り立たない。
あちこちにある自販機もそうですね。+66
-0
-
77. 匿名 2016/07/19(火) 11:07:12
宗教観が薄い+12
-7
-
78. 匿名 2016/07/19(火) 11:07:48
100円ショップ
ここで何でも揃うw
品揃え半端ない
アメリカの友達は
日本の100円ショップはとにかくすごいって
毎年来るたび1万円くらい使うって
品質もいいってよ
+50
-0
-
79. 匿名 2016/07/19(火) 11:08:20
顔文字
海外のは:-)とかだし・・・。
もっと日本の表情豊かな顔文字は世界に浸透してもいいと思うけどな。+34
-0
-
80. 匿名 2016/07/19(火) 11:10:51
学校で掃除の時間があること。最低限の掃除の習慣がつくから、公共の場を清潔に保つ心が養われる。+35
-1
-
81. 匿名 2016/07/19(火) 11:11:36
どうぶつの森。+4
-3
-
82. 匿名 2016/07/19(火) 11:11:48
アニメ
+12
-1
-
83. 匿名 2016/07/19(火) 11:13:08
寿司+19
-1
-
84. 匿名 2016/07/19(火) 11:13:33
公立小学校の給食のクオリティ
バランス良くて季節感あるし美味しい!
アメリカでピザやマカロニチーズ食べてたから、帰国して給食が美味しくて嬉しかった+34
-1
-
85. 匿名 2016/07/19(火) 11:14:25
文化やテクノロジーが発達してるのに完全なる島国という神秘+47
-2
-
86. 匿名 2016/07/19(火) 11:16:09
日本犬 日本猫+25
-1
-
87. 匿名 2016/07/19(火) 11:17:26
木漏れ日が訳せないからって他より日本語の語彙が豊富ってわけではないでしょ。
日本語に訳せない外国語もいっぱいあるから。+14
-12
-
88. 匿名 2016/07/19(火) 11:19:24
ジブリ+18
-2
-
89. 匿名 2016/07/19(火) 11:19:28
緊急地震速報とか台風とか大雨とかに対する注意報とか警報を知らせる体制。+25
-0
-
90. 匿名 2016/07/19(火) 11:20:37
伝統芸能+14
-0
-
91. 匿名 2016/07/19(火) 11:20:46
KINCHO+35
-0
-
92. 匿名 2016/07/19(火) 11:20:46
電車が時間通りにくる+24
-0
-
93. 匿名 2016/07/19(火) 11:31:35
>>40
他国でもあるって、いいとこは誇ってもいーじゃん(笑)
職人が非効率はちがうんじゃない?
そうしないと出来ないものもあるからね。
それは何かわかるかなー?+14
-1
-
94. 匿名 2016/07/19(火) 11:32:57
そらあーた、がるちゃん民でしょ
こんな誠実な人たち海外にはいないよ+2
-3
-
95. 匿名 2016/07/19(火) 11:37:52
サランラップやクレラップ+27
-0
-
96. 匿名 2016/07/19(火) 11:39:35
ティッシュ、トイレットペーパー、生理ナプキン+20
-1
-
97. 匿名 2016/07/19(火) 11:40:56
コンビニ+17
-0
-
98. 匿名 2016/07/19(火) 11:42:11
節分・ひな祭り・こどもの日・七夕・お盆・・・庶民の生活の中にいろんな願いを込めた行事が存在する。それを大切にする心。+21
-1
-
99. 匿名 2016/07/19(火) 11:44:16
なんだかんだでアニメと漫画‼︎
昨日「youは何しに日本へ?」見てて
メキシコあたりの国から旅行に来た家族の話で
娘さんが黒執事好きで日本に興味持ってくれて
日本に旅行することになったんだけど
本当に楽しそうにしてたから見てて和んだ笑
やっぱり外国に興味持つきっかけになりやすい
ポップカルチャーは大事だなと思う。+22
-3
-
100. 匿名 2016/07/19(火) 11:45:12
>>50
アジア圏内ですらトップではないと思うよ。残念だけど。+7
-0
-
101. 匿名 2016/07/19(火) 11:46:42
>>50
内に秘めた女性の自意識過剰っぷり
間違いなく世界一だと思う+5
-9
-
102. 匿名 2016/07/19(火) 11:49:42
日本庭園の美しさ。
西洋のカラフルで花咲き乱れる庭も綺麗だけどね。+17
-1
-
103. 匿名 2016/07/19(火) 11:49:48
トイレの清潔さじゃないか
海外のトイレ事情がひどすぎる
ちょっと前の日本もコンビニトイレとかサービスエリアとか汚かったけどね+30
-1
-
104. 匿名 2016/07/19(火) 11:57:12
店員のサービスと愛想のよさ+18
-0
-
105. 匿名 2016/07/19(火) 12:00:18
トイレットペーパー 以外だろうけど 外国では トイレ詰まるから流せないんだよ 品質の違い その流れで 紙おむつ+12
-0
-
106. 匿名 2016/07/19(火) 12:00:40
わさび+7
-0
-
107. 匿名 2016/07/19(火) 12:03:58
一眼レフ世界シェア99%が日本メーカー
日本メーカーのカメラは凄い+28
-0
-
108. 匿名 2016/07/19(火) 12:05:32
都市GDP世界一の都市東京が日本にあること+8
-4
-
109. 匿名 2016/07/19(火) 12:08:13
オートバイの世界シェア50%が日本メーカー
世界中の2台に1台が日本メーカー製バイクになる計算+17
-0
-
110. 匿名 2016/07/19(火) 12:08:17
>>101
はい。オッサン、毎度の自演お疲れ様+11
-2
-
111. 匿名 2016/07/19(火) 12:15:21
資生堂
資生堂の売り上げの半分以上が海外の売り上げらしい。+14
-0
-
112. 匿名 2016/07/19(火) 12:30:41
>>1
やっぱ日本企業って凄いよねって喜んでる人には申し訳ないけど
ポケモンGOは任天堂じゃないよ。
主要株主は任天堂だけど、アメリカ企業のナイアンティックが作っているから。+5
-6
-
113. 匿名 2016/07/19(火) 12:40:29
医療や健康保険制度。
アメリカの友人とかにその手厚さに驚かれる。+13
-0
-
114. 匿名 2016/07/19(火) 12:44:19
治安
世界的にみたら日本は安全な国だと思う+23
-0
-
115. 匿名 2016/07/19(火) 12:56:39
なんやかんやいっても、「サービス」に尽きるでしょ。
どこでも高いレベルのサービスを人種、民族関係なく受けられるのは
日本ぐらいだよ。
欧米なんか、一流ホテルやレストランなんかでも有色人種の客に対して
の態度が悪いなんてことはいくらでもあるからね。+27
-1
-
116. 匿名 2016/07/19(火) 13:00:17
水道水が飲める!
これは本当に恵まれてると思う!+24
-0
-
117. 匿名 2016/07/19(火) 13:01:51
衛生的観念+15
-0
-
118. 匿名 2016/07/19(火) 13:02:38
新鮮な生物が食べられる!
刺身や生卵も、安心して食べられる!+21
-0
-
119. 匿名 2016/07/19(火) 13:54:50
日本語の語彙の豊富さ。
英語・フランス語などより多いです。
日本人同士が微妙なところまで伝えやすいというのは、国民性に影響していると思います。
+21
-1
-
120. 匿名 2016/07/19(火) 13:59:58
駄菓子の美味しさ。
高級なお菓子はどこの国のものでも美味しい。
しかしコンビニなどそのへんで売っている安いお菓子がおいしいのはやはり日本
+22
-0
-
121. 匿名 2016/07/19(火) 14:09:19
歴史の長さ
+22
-2
-
122. 匿名 2016/07/19(火) 14:14:20
AV 年間発売本数世界1位
風俗 風俗店の数世界1位
日本人の男=むっつりで変態
日本人の女=淫乱でヤリマン+12
-12
-
123. 匿名 2016/07/19(火) 14:19:39
ヘルメットじゃないかな?
アライ、ショーエイは有名だよね。
あと二輪メーカー。
オンロード、オフロードどっちも性能がすごい。+8
-0
-
124. 匿名 2016/07/19(火) 14:36:53
身近なところだと、やはりお菓子でしょうか
海外お土産の決して安くはないお菓子と日本のスーパーでも買える安いお菓子なら断然後者の方が美味しく感じる
以前大学で、フランス人の先生が「日本のお菓子は小さいパックで種類も色々あっていいね!」って言ってたし、少なくともバリエーションは豊富みたいですよ。+18
-1
-
125. 匿名 2016/07/19(火) 14:40:30
カラオケ
世界中の娯楽として定着した。誇らしい。+16
-0
-
126. 匿名 2016/07/19(火) 14:43:20
識字率の高さ。
義務教育によってどの人も足し算引き算なども出来る。
世界には読み書き出来ない、足し算引き算の出来ない人もたくさんいる。
これは世界に誇る教育水準。+18
-0
-
127. 匿名 2016/07/19(火) 14:57:41
サランラップ
鉛筆
生理用ナプキン
赤ちゃんのオムツ
かな。+12
-0
-
128. 匿名 2016/07/19(火) 15:04:13
宗教の揉め事が少ないかな?と思う。クリスマス、初詣、お盆それぞれ違う宗教なのに良いところを尊重し楽しんでいる。+24
-0
-
129. 匿名 2016/07/19(火) 15:06:41
>>122
日本が誇れることがそれ?
気持ち悪っ+1
-1
-
130. 匿名 2016/07/19(火) 15:13:13
公共マナーのみ。+0
-0
-
131. 匿名 2016/07/19(火) 15:41:37
>>103
でも、どこかのサイトで見たんだけど
「日本人はきれい好きと言うけれど、ソープを設置していないトイレの多いこと多いこと」
というの。
日本人ってトイレの後石鹸で手を洗わない人多いよね。+7
-4
-
132. 匿名 2016/07/19(火) 16:05:26
語彙かな。
昨日ネイティヴの友達と世間話をした時に、最近のゲリラ豪雨の話になったんだけど 英語のsudden rainじゃ、あの雨の激しさには表現が足りないんだよなぁ〜って思ったばかり。+5
-2
-
133. 匿名 2016/07/19(火) 16:07:13
>>43
文房具はメイドインジャパンしか使えないよね
100均の文房具買ったら海外製で使いにくいったら+7
-0
-
134. 匿名 2016/07/19(火) 16:21:42
富士山とサクラ。
富士山は世界のどの山より美しい。
花見のシーズンは日本人でよかったとつくづく感じる。+12
-2
-
135. 匿名 2016/07/19(火) 16:26:21
ゲリラ豪雨に関しては、NHKニュースを英語でみてたらズバリ!な適切な英語で天気予報やってたよ。それがなんだったか忘れた。+3
-0
-
136. 匿名 2016/07/19(火) 16:37:25
共感能力が高く、親切な国民性。
来日する外国人が皆、感嘆するでしょ。
+5
-2
-
137. 匿名 2016/07/19(火) 16:51:22
>>135
ありがとう。
unexpectedly strong rain かな?
その時にアプリで調べて友達に見せたらsudden rainが適切と言われ、guerrillaに至っては笑われた。
こんどからNHKニュースをちゃんと英語で見ようと思います。ちゃんと勉強しなきゃ。+1
-1
-
138. 匿名 2016/07/19(火) 17:00:57
ナポリタン+3
-0
-
139. 匿名 2016/07/19(火) 17:03:23
宮大工。
職人さんの技術・・・
金物一切使わない、木だけで組み合わされ作られた物の耐年数と美しさ。+15
-1
-
140. 匿名 2016/07/19(火) 18:00:22
>>50
これに4人も+を押してしまってる所が恐ろしい・・・洗脳に近いものがあるね+7
-2
-
141. 匿名 2016/07/19(火) 18:38:30
味覚
確か鰹節とかに含まれる何かの味を理解できるのは日本人だけらしい+7
-0
-
142. 匿名 2016/07/19(火) 18:38:45
AV
世界中で大人気
日本女性
世界中で大人気(笑)+4
-4
-
143. 匿名 2016/07/19(火) 18:40:37
いい意味でも悪い意味でも貪欲なところ
なんでもいいものは掘り下げたがり、真似してもよりいいものをと追求したがるところ+6
-0
-
144. 匿名 2016/07/19(火) 19:00:13
>>139
宮大工さんって凄いらしいですね。
年輪って日の当たる向きで幅が違って、それまで考慮して部材を使うって聞いたことがあります。
日本最古の企業で飛鳥時代から続いた金剛組、他の企業に吸収されたみたいでざんねんですが技術が引き継がれていってほしいです。
+10
-0
-
145. 匿名 2016/07/19(火) 19:33:22
国民健康保険の仕組みは素晴らしいと思う。
アメリカじゃ企業に属してないと健康保険入れないし。+11
-0
-
146. 匿名 2016/07/19(火) 19:40:12
仁義と大和魂だが、今は隠蔽されている状態
まあこれから復活を期待するね+1
-3
-
147. 匿名 2016/07/19(火) 20:30:26
アホな男が来てます+3
-1
-
148. 匿名 2016/07/19(火) 20:59:16
果物がおいしい。でも高くてビックリされる。+4
-0
-
149. 匿名 2016/07/19(火) 21:01:09
意外と言われるかもしれないけど、夜景!
アメリカに住んでたけど、日本の夜景の方が好き!なんでだろ?+6
-2
-
150. 匿名 2016/07/19(火) 22:25:04
>>50
男性のイケメン率
間違いなく世界一+3
-1
-
151. 匿名 2016/07/19(火) 23:06:51
痴漢の多さ+0
-3
-
152. 匿名 2016/07/19(火) 23:14:39
金魚、鯉
意外と知られてないけど、秋田犬や柴犬ように海外にもたくさんファンがいる
熱帯魚にしてもこういう和テイストのレイアウトが人気だったり+4
-0
-
153. 匿名 2016/07/19(火) 23:27:07
潰れたら日本経済終わるらしい+7
-0
-
154. 匿名 2016/07/20(水) 02:50:48
日本が世界に誇れる事って、沢山ありますね!何だか嬉しいです^^+3
-0
-
155. 匿名 2016/07/20(水) 03:10:29
人間性
社会性+3
-0
-
156. 匿名 2016/07/20(水) 03:35:04
八百万の神々
あるいは
日本 そのもの+5
-0
-
157. 匿名 2016/07/20(水) 09:49:15
日本にいると気づかないけど
女で字が読めて金持ちって凄いことだと思う。
まぁ金持ちと言えど日本の中ではアレですけど…。+1
-0
-
158. 匿名 2016/07/20(水) 13:11:05
有毒の生き物や植物を
どうにかして食べられないか研究して
食べられるようにしたこと
フグ、こんにゃく芋、うなぎ等+6
-0
-
159. 匿名 2016/07/20(水) 19:46:17
TOTO+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する