-
1. 匿名 2016/07/18(月) 10:04:29
タダより高いものはないを実感したことありませんか?
同期の実家が桃農家で、先週帰省のお土産に桃をもらった。
スタッフ全員でおやつに美味しくいただいた。
実は私、前に桃アレルギーかな?と思ったことがあったんだけど、大したことないだろうと食べちゃったんだよね。
それが間違いだった。
帰宅中ハナ水が止まらなくなってしまった。
薬局で鼻炎の薬を買おうとしたら、薬剤師さんに薬局には花粉症とハウスダストようの薬しかないから医者に診てもらうようにとアドバイスを貰った。
夜間救急に駆け込んで診療してもらったら、やっぱり桃アレルギー。
3000円が飛んで行ってしまったー!!
トホホ…。
+29
-374
-
2. 匿名 2016/07/18(月) 10:05:15
親切心+102
-8
-
3. 匿名 2016/07/18(月) 10:05:23
+173
-4
-
4. 匿名 2016/07/18(月) 10:05:26
ん?ちょっと使い方が違うような…?+684
-3
-
5. 匿名 2016/07/18(月) 10:05:40
少し言葉の意味が違うのでは?+566
-3
-
6. 匿名 2016/07/18(月) 10:05:40
いや、頂いた桃と農家さんに罪はないよね?+743
-2
-
7. 匿名 2016/07/18(月) 10:06:08
失礼。+383
-3
-
8. 匿名 2016/07/18(月) 10:06:24
ドンマイっす+42
-10
-
9. 匿名 2016/07/18(月) 10:06:36
ただより怖いものはないと思うことよくある+97
-7
-
10. 匿名 2016/07/18(月) 10:06:52
惜しい!
日本語って難しいね〜
はい、やり直し〜+437
-10
-
11. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:30
上司からの執拗な食事のお誘い。
回を重ねるごとに高級になってきて、最近は2回に1回は断ることにしている。
+42
-25
-
12. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:31
桃アレルギーって気づいて良かったじゃん。+399
-2
-
13. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:54
懸賞って怖いなーと思う
個人情報の扱いとかどうなってるんだろう…+330
-9
-
14. 匿名 2016/07/18(月) 10:08:26
ばあちゃんが公民館でお菓子タダで配るよ言われて行ったら、鍵とカーテン閉められて布団買わされた(20万円)。+475
-9
-
15. 匿名 2016/07/18(月) 10:08:36
斎藤佑樹に教えてあげて+277
-5
-
16. 匿名 2016/07/18(月) 10:08:54
無料で試飲やお試しエステやってます~と
言われていったらがっつり勧誘されてローン組まされた話は聞いたよ
一時期田舎では
ただで洗剤差し上げます~と勧誘よくあったよ
まさにそれ!+320
-3
-
17. 匿名 2016/07/18(月) 10:08:56
それを高いと感じるか、今後の為に勉強代だったと感じるか。だね。
ただし日本語…考えましょう+229
-6
-
18. 匿名 2016/07/18(月) 10:09:11
>>1
歳いくつ?若いでしょ+29
-34
-
19. 匿名 2016/07/18(月) 10:09:51
トホホ…ってしめに昭和を感じたw+227
-6
-
20. 匿名 2016/07/18(月) 10:10:50
主の例はアレだけど、ただより高いものはないって思う。
ラインとか絶対やらない+173
-20
-
21. 匿名 2016/07/18(月) 10:11:20
入社間もない頃、頼んでもないのに、職場の女の先輩から男性を紹介され、その時は「面倒くさかったらメール辞めてもいいから」と言われて、本当にメール辞めたら、いじめられた。+98
-8
-
22. 匿名 2016/07/18(月) 10:11:26
LINEて無料で電話通話できるとか
最初LINE使うの躊躇してたw+121
-9
-
23. 匿名 2016/07/18(月) 10:11:48
無料でパソコン、タブレット持ち帰れますよ
「裏がありそうなので良いです」って言ってしまった‥。ガルちゃんのやり過ぎかも。
でも、あやしい。断って良かった。+250
-5
-
24. 匿名 2016/07/18(月) 10:11:49
んっ?、ちょっと違うんじゃ?と思ったのは私だけじゃなかったみたいね。
タダより…って、例えば、ただでサンプルをもらって住所名前を書いたら、
継続購入に署名したことになってた…とか、タダでもらったものが物が
すぐに故障して、修理費が高くついた…なんてことかしら?+190
-3
-
25. 匿名 2016/07/18(月) 10:12:08
お隣さんが手作りの野菜をくれるんだけど、いつも頂いてばかりじゃ悪いと思って、定期的に甘いものなど買って持って行きます
年配のご夫婦なので、がっつりケーキともいかず、少量で美味しいものとか考えるの結構大変です+250
-6
-
26. 匿名 2016/07/18(月) 10:13:30
全部自分のせいじゃん(笑)
しかも3000円くらいでw+224
-14
-
27. 匿名 2016/07/18(月) 10:14:16
そもそも使い方間違ってるだろ!
桃アレルギーを自覚していて桃を食べて病院に行ったとか只の自業自得じゃねえかよ!+365
-9
-
28. 匿名 2016/07/18(月) 10:15:14
主がマヌケ過ぎる
日本語のお勉強やり直し+227
-11
-
29. 匿名 2016/07/18(月) 10:15:32
Buy one,Get one free
パブなんかで、例えばピザを1枚買うともう1枚無料!にしておくと
客は喜んでそれに飛びつくが、しょっぱいので飲み物が欲しくなる
そこでビールなどの値段を高めに設定しておけば、結局1枚のピザ代以上の代金が回収できる
+209
-3
-
30. 匿名 2016/07/18(月) 10:16:35
男友達に勧められたからアイモデルになった時。
電話番号書く欄があり記入したら
翌日から同じ番号からの鬼電が。。
出てみればその男友達でどうしても電話番号しりたかった。好きだって言われて引いた。
+7
-46
-
31. 匿名 2016/07/18(月) 10:17:08
こういう人には親切心でもものあげたくなくなる。+148
-6
-
32. 匿名 2016/07/18(月) 10:17:11
優しい人かと思っていた人がいて。でも余りにも過剰過ぎ、だんだん軽めながらも割と何かを下さったり。何かちょっと…と、遠慮していたり、有難くも申し訳無くも丁重にお断りしたりと、何となく様子見で付かず離れずでいた。
そうしたら…『あなたやあなたの周りに幸せを…』系の人でした。
少しずつ、でも確実に、距離を置きました。+64
-1
-
33. 匿名 2016/07/18(月) 10:18:21
くれた人と桃に謝れ
お前のために生まれてきたんじゃねーんだよ+225
-14
-
34. 匿名 2016/07/18(月) 10:19:01
「お気に召しませんでしたか?」ユースケ・サンタマリアの火の粉を思い出す。+36
-3
-
35. 匿名 2016/07/18(月) 10:19:49
桃アレルギーだけど自然にしていれば治った+7
-7
-
36. 匿名 2016/07/18(月) 10:20:16
やたらに物をくれる人も警戒するなー
こっちが懐ろに入った途端態度急変する人いた
だからってみんなそうじゃないと思いたい+97
-3
-
37. 匿名 2016/07/18(月) 10:21:51
親戚からいらなくなった服を貰ってた時あったけど、人から貰った服って気に入るの50着中、1着くらい。処分の時大変だし、お礼も必要になる。+181
-2
-
38. 匿名 2016/07/18(月) 10:22:30
>>29
なるほどね!でもたいてい飲食店の値段設定って少なからずそんなもんだし、そこではお客さんは美味しくピザをもう1枚食べられ、喉がかわいてもう1杯好きなもの飲んで、お店は儲かって、よかったね!って感じだけど。+37
-4
-
39. 匿名 2016/07/18(月) 10:22:33
只(ただ)より高いものはない
ただで何かをもらうと、代わりに物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく。+135
-3
-
40. 匿名 2016/07/18(月) 10:25:46
よく奢ってくれる人いたけれど1回断ったら今までいっぱい奢ってきたのに、と言われたな。+27
-5
-
41. 匿名 2016/07/18(月) 10:26:56
近所に怪しい自然食品の店できた。
無料プレゼントのチラシ入ってたけど年寄りがすごい平日集まってる。ホームページ見たら高い醤油と売りつけてるみたい。
被害が出ないといいけど+113
-1
-
42. 匿名 2016/07/18(月) 10:28:38
友達に遊びにおいでって言われて行ったけど飲みもの買ってきてね、とかケーキなど手土産買ってったら結局高上がりに。
提供されたのは場所だけ。
食事も出てこない。
それなら普通に美味しいお店に行ったほうが満足感があった。
+166
-8
-
43. 匿名 2016/07/18(月) 10:28:54
>>37
わかる。いらないって言っても渡されて着れない服ばかり処分するばかりなので断ってるけどまた忘れた頃にくれるので迷惑+49
-1
-
44. 匿名 2016/07/18(月) 10:29:06
わぁ、トピ採用された!と思ったら、フルボッコって、結構凹みそう…
で、タダより高いもの? タダじゃ悪いからとお礼をしたけれどお礼の
代金でホントに気に入った物を買った方が良かったと思った場合。+13
-41
-
45. 匿名 2016/07/18(月) 10:29:12
主さんはたまたま運悪くってことだよ
+3
-11
-
46. 匿名 2016/07/18(月) 10:30:11
『ただより高いものはない』
の意味を理解してない日本語が不自由な方がチラホラと。
主から間違ってるから、仕方ないのか?
+102
-0
-
47. 匿名 2016/07/18(月) 10:30:31
>>23
それはプロバイダ縛りでしょ。
特定のプロバイダと契約させて
2年くらい期限をつけると、PCやタブレットよりも
高い総額を売り上げられる。
ヤフーが出始めの頃、白い服着て
通りがかりの人に無理やりルーターか何かしらないが
機器を渡して契約を強いていたやつ。
テレビ通販の社長が高い声を出すところも
おなじ手法でよくやっている。
因みにマンション等建物に設置されるエレベーターも
工事費はたいしたことがなくて、保守点検費で稼いでいる。
+63
-1
-
48. 匿名 2016/07/18(月) 10:31:06
主さんへのポロカスコメ。
ガルちゃん民って恐いわw
日本語って難しいね。+21
-25
-
49. 匿名 2016/07/18(月) 10:31:17
けど、高いものは高い。
やっぱりタダが好き。+14
-10
-
50. 匿名 2016/07/18(月) 10:33:41
色々お世話をしてくれる先輩、それに頼りっきりの後輩。
ある日、先輩が影で「あいつは何もしない。恩を仇で返す女」と言いふらしてた。
これは使い方違う?人の恩もタダで受けてちゃ後が恐ろしいよ+36
-1
-
51. 匿名 2016/07/18(月) 10:34:41
今回の仕事よく頑張ったね!
ご飯奢るよ!って会社の先輩から誘われついていった。
翌日から、何故か私と付き合っていると勘違いを本人がし始め、
毎日プレゼントの嵐。
全部突き返して、その気はないと言ったけれど、
まだストーカー行為のようなことをされる。
会社まで巻き込んでしまっていて、私は部署異動することになりそう。
もう誰を信じていいかわからない。
ご飯を1食奢られたことによってこんなに苦労するなんて…。+88
-2
-
52. 匿名 2016/07/18(月) 10:35:10
もしかして、ドモホルンリンクルのことを話しているの?
+81
-2
-
53. 匿名 2016/07/18(月) 10:35:55
>>15
うまい!
まさに今なら彼がそうだよね
これですきな野球奪われることになっちゃったら尚更そう。
+11
-1
-
54. 匿名 2016/07/18(月) 10:36:00
100円ショップみればわかるでしょ
ある程度お金出したほうがいいもの買える+23
-10
-
55. 匿名 2016/07/18(月) 10:36:19
無料で、あなたの保険診断します。とか
どうやって儲けてるか、不思議!
バックマージンの多い処を紹介してるとしか考えられない。つまり会社が、おいしいプラン~+58
-2
-
56. 匿名 2016/07/18(月) 10:36:44
>>25
わかる~
こちらはもういいのに
貰いっぱなしにしていたらそのうちくれなくなるだろうと思っていてもそうでなくなることも
あるんだよね
本当に困るね
+4
-4
-
57. 匿名 2016/07/18(月) 10:36:56
エステの無料体験
未成年なのにローン組ませようとしてきた。
これっていいの?
親に相談しないと決められないって帰って来たけど、超しつこくて2時間狭い部屋に閉じ込められて説得された。
荷物も預けてるから勝手に帰れなくて。
やっと解放された時は向こうめっちゃ怒ってた!!
怖かったーーー
+90
-3
-
58. 匿名 2016/07/18(月) 10:37:22
>>55
週間ダイヤモンドにからくりが書いてあったよ。
面白かった。
経済紙読むとたまに出てくる話題のひとつだね。+14
-1
-
59. 匿名 2016/07/18(月) 10:37:51
不動産屋も、探すときはタダだけどそのあと儲けがあるから一生懸命なのら+20
-1
-
60. 匿名 2016/07/18(月) 10:38:24
>>33
これは単に攻撃したいだけなコメだよね。
暇な男がガルちゃんでイキってるだけ。
主さん、ドンマイ!+1
-11
-
61. 匿名 2016/07/18(月) 10:38:40
>>1
トピ主が挙げられた例は、「タダより高いものはない」の例としては、確かに適切とは言えない。+29
-2
-
62. 匿名 2016/07/18(月) 10:45:38
正しくは「自業自得だなと思った事」だよね?+36
-4
-
63. 匿名 2016/07/18(月) 10:46:18
夫のお金持ちの友達の別荘(会員制リゾートホテル?クリーニング・食事つき)をタダで勝手に借りようとして夫婦仲険悪、離婚間近かもねとコマッチャーが続々コメントしてるトピ
このトピ主の投稿トピは3本目夫を説得するにはどうしたらいいでしょうか : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp夫を説得するにはどうしたらいいでしょうか : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>大手小町>発言小町>生活・身近な話題使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★発言小町をピリリと分析 白河桃子の「スパ...
+7
-0
-
64. 匿名 2016/07/18(月) 10:46:37
何とか商法を目の当たりにした事がある。
10年くらい前、義母とスーパーの駐車場でボックスティッシュ5箱無料で配ってる人にイベントやってるんで見てって下さい、と言われテントの中覗いた。
ジジババがいっぱい椅子に座っていて、一番後ろで立ち見で様子見てたら、これ欲しい人ー!ハイハイ!みたいな感じで無料で色々配り始めた。
最終的に羽毛布団うん十万の物を今日だけ〇万円とか始まったので、やっぱりかと思ってティッシュ持ってそっと抜け出しました。
これは年寄りだけならその場の雰囲気で買っちゃうかも、と思った。+51
-1
-
65. 匿名 2016/07/18(月) 10:53:28
>>64
そういう商法が流行っていた時、祖母がどうしても行きたいというから、
高いもの買わされるのわかっていたし、ついていったことあるよ。
ひとつも買わせずにもらうだけもらってきた。
祖母は買いたかったみたいだけど。+18
-1
-
66. 匿名 2016/07/18(月) 10:56:19
着物屋も気をつけて~❗
私は一着買ったことがあるんだけど年に一回展示会に来ると鞄や小物プレゼントって葉書が来てノコノコ行ったらプレゼント貰ったけど高い着物ローン組まされた。
買わないと出れないくらい威圧的だった。
しかも一回しか使ってないしよく見たらオバサン仕様で売ったけど二束三文…。
あのときは気が弱くてクーリングオフも行けず…
車1台変える金額が…本当バカ(´;ω;`+69
-1
-
67. 匿名 2016/07/18(月) 10:56:38
>>64
かなり前だけど、親が三温糖やスーパーにある醤油を有難がって貰い。謎のクリームを高額で買っていた。桃とかアロエの成分入り
現場に居たけど、何故か三温糖が貴重な奇跡のお砂糖の様に扱われていた。
醤油は皇族御用達のお醤油です!!と、売り物よりも三温糖と醤油ばかり紹介していた。そして、クリーム買うと貰える。+14
-0
-
68. 匿名 2016/07/18(月) 10:59:27
1日限定の着物の売りこのバイトへ行ったら
何故か親が100万円の着物買わされていた。
わたしはちょうど20歳だった。
休み時間中に他のスタッフのおばさんが「酷いことするよ!あんたのお母さん着物買わされてたよ!」って怒ってて、本当にそうだった‥。泣きたくなった。+57
-1
-
69. 匿名 2016/07/18(月) 11:03:35
職場の同期が遊ぼうっていうので遊びに行ったらエステに連れて行かれ軟禁状態で契約させられた。
まじつかつく。
最低な同期+67
-0
-
70. 匿名 2016/07/18(月) 11:09:13
主をそんな厳しい言葉で攻撃しなくても、教えてあげて知らなかった人が勉強になればそれでいいじゃん!
ちょっときつ過ぎる文が気になりました。失礼しました。+11
-9
-
71. 匿名 2016/07/18(月) 11:22:36
>>63
これは…明らかに釣りだね
追加投稿で超煽ってるけど、それでも小町の人親切に回答してあげてるよ…知らせてあげたい
トピずれだけどめっちゃ気になってしまった+3
-3
-
72. 匿名 2016/07/18(月) 11:34:03
新聞屋。玄関あけるともう缶ビールやら洗剤やらグイグイ入れてきて契約を断れなくする。ヤ〇ザと一緒。大嫌い。+50
-1
-
73. 匿名 2016/07/18(月) 11:35:04
出産の際にもらったお下がり!
多いからとのことで発送するからと言われ
先に少し豪華な食事をご馳走するお礼をしたら
届いたら着払い!しかも全部ボロボロで使えるのなし!そのまま放置してたらちっちゃい蜘蛛が大量発生!!
蜘蛛の処理本当大変だったし、
あの20000円でたくさんのもの買えただろうな…。+37
-0
-
74. 匿名 2016/07/18(月) 11:36:38
>>52
又聞きだけれど、「お試しセット」を頼んだら、しつこく電話がかかってきて、ついに根負けしてしまって、お高いセットを一つ買ってしまったという、人の好い奥さんの話を知っている。+21
-1
-
75. 匿名 2016/07/18(月) 11:39:03
>>72
玄関あけると、「ビール券3000円欲しいだろう」とか言いながら、どんどん奥へ入ってくる。とりわけ、女の一人暮らしは狙われる。
+14
-0
-
76. 匿名 2016/07/18(月) 11:50:55
>>11
私の勘だけれど、それあまりいい予感しない。タイプでない男なら、2回に1回ではなく、たぶんほとんど断ったほうがいい。具体的な状況がちょっと分かんないけれど。+8
-0
-
77. 匿名 2016/07/18(月) 11:53:39
舅がタダで手に入るからと仕事柄、大量の「ガラクタ」を持ってきてはすぐに飽きて放置している。
デカい業務用の水槽もずっと放置されてて雨ざらしにさらされ処分するときにすごい困った。おまけに1つも手伝わない。
やっと1つ大きなものが無くなったと思ったら、今度は大型のバギーを持って帰って来た……。死んだら誰が処分するんだよ!ほんとにやっかい!
+26
-0
-
78. 匿名 2016/07/18(月) 11:55:59
キャッチセールスの店舗兼事務所みたいなんが近所にあり、よなよなお年寄りが溜まり、若いお兄ちゃんが言葉たくみに勧誘している。洗剤やら卵やらサトウのご飯を貰えるみたい。
何買わされるのやら。
前通ったときに勧誘のお兄ちゃんに聞こえるように「キャッチかあーお年寄り騙して凄いな」といって立ち去った。
次の日窓に見えるように貼られていたポスターが撤去されていた。+14
-0
-
79. 匿名 2016/07/18(月) 12:01:39
友達から、無料で、もらった湿布?みたいなサンプルをずっと貼っていたら、かぶれてシミになり、シミ消しレーザー治療して、数万円かかった。+4
-7
-
80. 匿名 2016/07/18(月) 12:03:52
それは自分が悪い!
人のせいにするな
+11
-2
-
81. 匿名 2016/07/18(月) 12:06:15
こんな事言っては失礼なんだけど、姑の知り合いで姑宅を出入りしてるおばさんからいらない古い食器を山ほど貰った。見たら使いふるしで何十年か前の古い物ばかりで使いたいって思える食器がない。大箱で押し入れの半分その箱で場所とられた。捨てるにも捨てられず…。
その知り合いの人に今年から毎年、お中元を送る事になりました。
使いふるしの趣味じゃない食器貰っても困る。お金がかかってでもいいから好きな食器を買いたいです。+30
-0
-
82. 匿名 2016/07/18(月) 12:14:47
>>71
今や伝説のかさご的トピ主だね
ああいうコミュ障で理解力のない人って実際いるにはいるからなあ+0
-0
-
83. 匿名 2016/07/18(月) 12:28:43
トピ主さんよかったね
ここで叩かれておけばまさか「ただより高いものなしだよ! だってね~」って実社会で公言しないよね。
無知の上、人に対して失礼、さらに恥の上塗りしちゃうとこだったじゃない
良かったよかった(笑)
+29
-4
-
84. 匿名 2016/07/18(月) 12:30:14
旦那の誕生日に
実父(毒親)からプレゼント貰って
実家が居酒屋してるから
好きなもの食ってもいいと言われ
珍しい事もあるもんだなーと思ったら
居酒屋の仕事を手伝わされ
旦那の誕生日の日がバイトで潰れた。+17
-0
-
85. 匿名 2016/07/18(月) 12:36:47
せっかくの親切をこんな形で投稿・・・
恩を仇で返す、ってやつでしょう・・・+7
-2
-
86. 匿名 2016/07/18(月) 12:47:18
親戚の方から、ロレックスを譲られました。
でも、少し古いもので、
オーバーホール、部品替えが必要でした。
合計15万円かかりました。
+30
-2
-
87. 匿名 2016/07/18(月) 12:49:34
日◯和装の無料着付教室。
着付は初心者の私にはためになったし先生も素敵な人だったが、カリキュラムに組まれていた着物屋さんへの見学ツアーで、高い着物を買わされそうに。
後日そこの店のHPをみたら、全く同じ着物が半額近くの値段だった。買わなくてよかった。。それから着付教室には行っていない。+30
-1
-
88. 匿名 2016/07/18(月) 12:51:50
>>20
LINEは別に大丈夫w
スタンプやゲームは課金すれば有料になるだけで他は本当に無料+4
-10
-
89. 匿名 2016/07/18(月) 12:59:05
>>72
これで思い出した。
まだ10代で初めての一人暮らしの時、新聞勧誘のおじさんに泣き落としされた。
「契約しないとクビになる、他県から来ていて今日契約しないと自宅に帰れない」
「契約してくれたら今度必ず地元の美味しいお菓子を持ってくる」等々。。
世間知らずだったので契約してしまったけど、当然お菓子も持ってくる事なく、というより他県から来ているのもきっと嘘ですよね。
これ軽い詐欺ですよねf^_^;+53
-0
-
90. 匿名 2016/07/18(月) 13:01:28
日焼け止めにかぶれ安いって話したら、海外で買った良い日焼け止めあげるよ!ってくれた人がいたけど・・・
塗った次の日猛烈なかぶれが腕にwww皮膚科行きました。+4
-2
-
91. 匿名 2016/07/18(月) 13:03:54
シティリビングとかに載っている、ホテルとかが会場の「女性のための無料マネー講座」も怪しいよ。
希望者は更に詳しい講座を…って、後日事務所に場所を変えたんだけど、1対1で高額な保険組まされそうになった。その日は一日考えますと言って帰宅、丁重にお断りとお礼のメール送ったけど、返信こなかったわw+14
-0
-
92. 匿名 2016/07/18(月) 13:05:26
ドモホルンリンクル
無料お試しセットを頼んだらジャンジャン電話がかかってきてウザい。+31
-0
-
93. 匿名 2016/07/18(月) 13:19:14
>>15
中吊り広告で「汚れたハンカチ」って書かれてて笑った+11
-1
-
94. 匿名 2016/07/18(月) 14:12:11
>>87
今までCMに有名女優やキ○タク使ったりしてるのに無料なんて絶対にアヤシイと思ってた+8
-1
-
95. 匿名 2016/07/18(月) 14:15:08
アマゾンのプライムタイムも、1ヶ月お試し無料!とうたって
1ヶ月たったら自動的に会員になっているの
メールで告知とか会員の有無を聞いてくれればいいのに、
たいてい無料に登録したこと
忘れているからぜったいに確信犯だよね
私はカード請求で知って慌てて解約したけれど。
+26
-4
-
96. 匿名 2016/07/18(月) 15:10:45
>>83
わざわざ意地悪ですね。+5
-0
-
97. 匿名 2016/07/18(月) 15:18:00
祖母が自然食品の集まりに行き、タダで色々ともらって喜んでいた。
その後、30万円の羽毛布団を購入してた。
貧乏なのに、ローソン組んだのね…。+22
-0
-
98. 匿名 2016/07/18(月) 15:25:41
田舎でのお付き合い。
野菜などをもらってばかりはいけないし、でもうちは野菜など作ってなくあげれるものがなかったら結局どこかいったときに数千円くらいのお土産を買ってこなくてはいけない。
鍋に入ったおかずも一緒。
災害など何かあったときに頼れるなんて本当に頼れる機会なんて数十年に一度くらいなんだからその時は不便でも、普段快適に過ごすために近所付き合いは極力ドライな方が絶対いい。
+14
-0
-
99. 匿名 2016/07/18(月) 15:30:17
このトピのタイトル正しくは
「欲をかいて失敗したこと」+8
-3
-
100. 匿名 2016/07/18(月) 15:39:30
>>63
途中から有料会員専用になって最後まで読めなかった。
結局、別荘には行ったの?+2
-0
-
101. 匿名 2016/07/18(月) 15:46:55
>>97
ローソンw
かわいい+4
-3
-
102. 匿名 2016/07/18(月) 15:51:17
>>100
スマホでもPC版で見るとタダで全部見られるはず
まだトピは終わってないよ+4
-0
-
103. 匿名 2016/07/18(月) 16:10:58
車で送ってもらうこと
タダどころか偉い高くつく
職場の人間なら潤滑油とみなして高いお礼も仕方ないと考えるけど
友人の場合は友人であることに冷めるレベル
別トピでアホな事言ってる人居たけど、車に乗せてもらうお礼に相手のその車の維持費も含めろ、ておかしくない?
お礼はあくまでその好意に対してのお礼でしょ?
まぁそれでも高くつくことに変わりはないですが+7
-0
-
104. 匿名 2016/07/18(月) 16:24:47
>>103
たまに送ってもらうくらいで維持費まで考える必要ないよね
ガソリン代プラス心付けでいいでしょ+9
-2
-
105. 匿名 2016/07/18(月) 17:08:20
親戚の人が釣りに行って、帰りにたくさんお魚をくれた。
「やった~、新鮮なお魚たくさん!、残りは干物にしよう!」
とか思っていたら、
釣りの成果のお魚は丸のまま、切り身じゃない、
自分でおろさなくてはならない。
家族総出で、大量のお魚をおろしました。
手は魚臭くなるし、うろこは飛び散るし、
もう大変でした。+7
-12
-
106. 匿名 2016/07/18(月) 17:20:26
高級なベーカリーの店頭でクルミ入りのパンの試食をしていた。
美味しく頂いていたら歯がかけた!
慌てて歯医者へ。治療費がトータル5000円。高級過ぎにも程がある。+14
-4
-
107. 匿名 2016/07/18(月) 17:40:08
スノボのリフト券一枚余ってるから一緒にどう?と義姉とその彼氏に誘われて3人で行ったら高速代とガソリン代いう名目で1万8千円ほど請求された(大阪→岐阜間)
気疲れしたし友達と夜行バスで行けばよかった…+21
-0
-
108. 匿名 2016/07/18(月) 18:37:28
物を配る人には警戒する+13
-0
-
109. 匿名 2016/07/18(月) 20:35:20
>>102
ありがとうございます、見てきました。
ナポリタンさん、ずうずうしくて自己中ですね、別荘に行くのか気になりますね。+4
-0
-
110. 匿名 2016/07/18(月) 21:11:05
元彼が近くの公園で早朝から太極拳をやっているマッサージ師女性と知り合いになり
週に何回か元彼と一緒に太極拳を早朝の公園で教わった
他にも一緒に太極拳を教えてもらっている子供やお年寄りもいたが
何故か星占いの話を突然し始めて
元彼と私にまで誕生日を聞いて簡単に相性占いをされた
元彼がいない日に私1人で太極拳に朝行ったら
その太極拳を教えているマッサージ師が
「人間は生まれた日によって既に運命は決められておりその運命は
変えることは出来ない」
と話しているので嫌な予感がしたら
マッサージ師の他に副業で
「星占いのセミナーを月1でやっているから是非一緒に星占いを学びましょう」
と誘われた
太極拳を一緒なやるのは無料だったけどそれはいわゆる隠れ蓑で本来の目的は星占いのセミナーの生徒募集だったから
即行かなくなった
ヨガの教室などでもこういう詐欺みたいなのがあるとよく言われているよね
怖くてヨガやりたくても教室に行きたいとは思わない+6
-0
-
111. 匿名 2016/07/18(月) 22:02:48
入館料無料の絵画展に行ったら
絵を買わそうとしてしつこくつきまとわれた
何百万も払えるわけないし
それならせめて会員になれとしつこかった
あのときはまだ若くて断るのにも苦労したわ+6
-0
-
112. 匿名 2016/07/18(月) 22:12:00
>>47
エレベーターの工事費は本当は高い。
ゼネコンが値切るし、定価でなんて買ってもらえないから赤字でも売らざるを得ない。+4
-0
-
113. 匿名 2016/07/18(月) 22:25:38
男友達だと思ってた人はよくおごってくれてたけど内心浮気目当てにされてた・・・+3
-0
-
114. 匿名 2016/07/18(月) 23:23:49
知らないと損してる事もわからないんだね
無料って怖い
+4
-0
-
115. 匿名 2016/07/19(火) 00:07:15
>>41
うちの近くにもある!
食パン1斤プレゼントだったかな〜チラシに書いてあったけど絶対行っちゃダメなやつだと思ったからスルーしてるけどその前通ったらパイプ椅子ズラーッと並んでて違う日に見たらスーツ着た男が老人数人相手に講習的なことしてた!これはマズイやつなんじゃ!?と思ってる。
布団みたいに大金じゃないけど自然派食品で細々としたもの売りつけてジワジワと搾取してるんだろうな〜+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する