ガールズちゃんねる

「ブロック大会を始めます」SNSで気軽にブロックして友達整理する人が増加

200コメント2016/07/22(金) 10:26

  • 1. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:44 

    SNS 気軽にブロックして友達整理する人が増加│NEWSポストセブン
    SNS 気軽にブロックして友達整理する人が増加│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    SNSでの友達申請を受け入れ続けたら、数百人、数千人と繋がっていた。誰なのかよくわからない人もいる。自分のタイムラインが読みづらくなってきたので、SNSの友達を整理整頓したい。そう思ったとき、どんな方法がとられているのか。  若い女性を中心にたびたび行なわれているのが「ブロック大会」だ。SNS上の友達を整理整頓したいユーザーが「ブロック大会を始めます」と宣言し、それに対して返信やスタンプ送信などで反応した人はブロックせずに残すというやりかたが一般的だ。おもにLINEで行われているそれは、「2~3年前から続いている現象」だとITジャーナリストの高橋暁子さんはいう。


    「ブロックするという行為そのものがカジュアル化し、気軽に行われています。ブロック大会の開始と終了を知らせるためのテンプレート画像が広まっているほどです。若い世代の場合、一回会っただけだったりTwitterで意気投合した会ったことがない人とも気軽に登録して友達になるので、友達を把握しきれなくなりやすいという事情もあります。

     夏休みや年度替わりなどの節目がきっかけになりやすいですが、毎月のように『ブロック大会』を宣言している人もいます。ブロックされる前にブロックする側になりたい、自分への反応を確かめたい、などの気持ちも働いているのでしょう。

    「これまで、SNSで『ブロック』することは交流を絶つ最終手段に近いものでした。でも最近はケンカしたらブロック、仲直りしたらブロック解除、といった具合に若い世代ほど気軽で、さして深い意味なくブロックを使います。今後、すべての年代にとってブロック機能が気軽なものになるとは思えませんが、より身近な選択肢になる可能性はあります」

    +17

    -402

  • 2. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:50 

    めんどくせ~~~っ!!

    +1670

    -10

  • 3. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:53 

    くだらん

    +871

    -6

  • 4. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:00 

    気軽にブロック…
    なんか怖い

    +976

    -12

  • 5. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:10 

    友達整理って、すごく無機質な感じする

    +1294

    -11

  • 6. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:12 

    そもそもブロックするほど登録してる人いない

    +1087

    -9

  • 7. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:18 

    勝手にやれよめんどくせえ

    +991

    -7

  • 8. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:20 


    そこまで増やす前に、友達になる時に考えないの?

    +937

    -18

  • 9. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:32 

    めんどくさそう
    今の時代に中学生高校生じゃなくて本当に良かったと思う

    +1459

    -15

  • 10. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:35 

    SNSで流行ってる遊びってただのかまってちゃんだよね

    +685

    -4

  • 11. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:48 

    アホくさ

    +296

    -4

  • 12. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:51 

    時間の無駄遣い

    +256

    -8

  • 13. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:52 

    「ブロック大会を始めます」

    誰も反応せず友達0人に

    ってなる人いないのかな?w

    +1299

    -9

  • 14. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:05 

    あーくだらねぇっババアには無縁の話題だろ

    +368

    -14

  • 15. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:06 

    ガルちゃんって定期的にSNS叩きトピ出るね(笑)

    +229

    -10

  • 16. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:06 

    >ケンカしたらブロック、仲直りしたらブロック解除

    子供っぽい…ていうか軽いなぁ~~

    +660

    -8

  • 17. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:16 

    アラフォーの私には関係ないですな。でもラインはメールより便利。

    +422

    -16

  • 18. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:18 

    そもそもSNS自体めんどくさい

    +240

    -7

  • 19. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:22 

    大会にせんでええ。こっそりやれ!

    +354

    -5

  • 20. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:27 

    あほくさ(爆笑

    +164

    -5

  • 21. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:28 

    なんだそれ

    それくらい友達多いですアピール?

    +342

    -5

  • 22. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:30 

    SNSやめた人のトピで一緒にやれよ…この話…

    +133

    -10

  • 23. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:47 

    宣言する意味がわからない

    +163

    -9

  • 24. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:55 

    Twitterでもたまに高校生ぐらいの子が、フォロワー整理します絡みない人消しますみたいなこと言ってて、心の底からめんどくせえなと思った

    +523

    -5

  • 25. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:05 

    ご勝手にww
    いちいち言う意味

    +231

    -4

  • 26. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:12 

    わざわざブロックの宣言するなんてめんどくさい。どうせ連絡取らなくても平気な相手なんだから放置すればいいのに。

    +366

    -6

  • 27. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:47 

    これ先輩にもするのかな?
    …さすがにないよね?(^ω^;)
    にしても嫌な人はスタンプとか何様?

    +220

    -11

  • 28. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:54 

    えー私の事はブロックしないでー(´;ω;`)
    ○○ちゃんはするわけないよー♡
    このやり取りがコメント欄で行われる

    +788

    -9

  • 29. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:00 

    これほんとウザイよね。
    これ宣言されたら意地でもスタンプ押したくないわ笑

    +427

    -5

  • 30. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:01 

    ネットでも気を使う世の中になったか

    +45

    -8

  • 31. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:11 

    大会はやらないけど、こっそりブロックはよくやる。

    +245

    -10

  • 32. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:22 

    「コメントしてくれない人、整理します」って書かれてたことあって、しれーっとこちらから抜けました。
    わざわざ書くかね?

    +430

    -6

  • 33. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:40 

    実際ブロック大会やっても意味なかったりするよね

    基本的にみんなブロックしないで〜の人ばっかだし

    +98

    -3

  • 34. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:54 

    ミクシィで初めてみたときはびっくりした

    +115

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/18(月) 01:08:18 

    暇人すぎる…
    こんなのに付き合わないと友達続けられないとかかわいそう

    +344

    -5

  • 36. 匿名 2016/07/18(月) 01:08:53 

    なんか世にも奇妙な物語みたい

    +188

    -5

  • 37. 匿名 2016/07/18(月) 01:08:57 

    mixiでもあったよね(´ω`;)

    +129

    -4

  • 38. 匿名 2016/07/18(月) 01:09:26 

    こういうことする人は、みんな淋しくてしょうがないんだね
    これで反応あっても、本当の友達と思える人はいないんだろうなと思ってしまう

    +293

    -2

  • 39. 匿名 2016/07/18(月) 01:09:35 

    中学生が1番無駄な書き込みが多いい

    高校生くらいになってくるとTL使わない

    +218

    -5

  • 40. 匿名 2016/07/18(月) 01:09:43 


    友達ってなんだっけ。。。

    +111

    -5

  • 41. 匿名 2016/07/18(月) 01:10:03 

    スナックはおばあちゃんしかいないよ

    +6

    -30

  • 42. 匿名 2016/07/18(月) 01:10:21 

    だるすぎる
    勝手にしとけよ これして欲しくない人スタンプ来なかったらほんと笑いもんだよね

    +150

    -5

  • 43. 匿名 2016/07/18(月) 01:11:09 

    インスタグラムしてるとフォロワー数見たときに減ってる?と思うときがある
    それってフォローを解除?されてたのかな
    こっちも気付かないくらいだし、そんなもんだね
    マメな人だなと思う
    いちいちいいねくれる人とくれない人をチェックしてるのかな?

    +146

    -7

  • 44. 匿名 2016/07/18(月) 01:11:09 

    いちいち了解を得るんだ。
    勝手にしてる。

    +94

    -2

  • 45. 匿名 2016/07/18(月) 01:11:12 

    >>36
    深田恭子の友達登録みたいだねw

    +120

    -5

  • 46. 匿名 2016/07/18(月) 01:12:19 

    つか、そんなん聞かないで消すわ

    +140

    -2

  • 47. 匿名 2016/07/18(月) 01:12:35 

    スナックはおばちゃんと歌うとこ。

    +5

    -26

  • 48. 匿名 2016/07/18(月) 01:12:50 

    オタクの世界ではもっと面倒くさくなってるよ。
    好きなジャンル同士でフォローしてもフォローワーが他に好きな作品できたらTLに興味ないツイートでるので、それが嫌だから外そうかどうか迷う人が多い。そっと外す人もいるしミュートにしたり。
    こうやってブロック宣言の方がスッキリしてていいと思う。

    +18

    -38

  • 49. 匿名 2016/07/18(月) 01:13:04 

    本当に暇なんだと思う
    忙しい人はそんなTLとかチェックしてらんないでしょ

    +145

    -3

  • 50. 匿名 2016/07/18(月) 01:13:14 

    「ブロック大会を始めます」

    バトルロワイヤルのビートたけしで脳内再生された

    +120

    -4

  • 51. 匿名 2016/07/18(月) 01:13:16 

    勝手にやっとけってかんじ
    中高生とかじゃなくて二十代後半とかでもやる奴いるからタチ悪い
    まーどーでもいいけどw

    +94

    -1

  • 52. 匿名 2016/07/18(月) 01:13:33 

    高校生みんながこれやってるわけじゃないから。こんな友達こっちから即ブロ

    +67

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/18(月) 01:14:04 

    理解不能

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/18(月) 01:14:36 

    Twitterでは結構前からあったな

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/18(月) 01:16:02 

    ブロックして欲しくなくて焦る人を面白がってるんだろうね。
    人気者アピールうざw

    +177

    -2

  • 56. 匿名 2016/07/18(月) 01:17:00 

    元友達にもこんなこと言う人いたよ
    携帯のアドレス整理する宣言。正直めんどくさいなーと合わせでたけど、疎遠になって良かった!

    +45

    -3

  • 57. 匿名 2016/07/18(月) 01:17:01 

    整理前に数百人、数千人と繋がってる方がおかしいだろ

    +94

    -2

  • 58. 匿名 2016/07/18(月) 01:17:23 

    mixiとかでもマイミク整理とかあったよね
    どの時代も中高生は同じことやってるって考えると面白い

    +86

    -3

  • 59. 匿名 2016/07/18(月) 01:19:03 

    職場の先輩の娘がこれやってて
    ワガママで性格悪いから学校でも嫌われてるのか
    友達からスタンプ押されてなかった…
    先輩はまだお友達が見てないのよ。
    うちの子に嫌われる要素がないとかバカ親丸出しで笑いをこらえるのシンドかった

    +116

    -3

  • 60. 匿名 2016/07/18(月) 01:19:07 

    高校生だけど私の周りにこんなのやっている人いないよ
    いたとしたらスルーするな

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2016/07/18(月) 01:19:26 

    時間が有り余ってる暇人のやることだね。

    バカみたいに増やしてチマチマ整理なんて、合理性の欠片もない。

    +67

    -3

  • 62. 匿名 2016/07/18(月) 01:22:10 

    高校生だって恥ずかしいのに、大人がやってたらイタイなと思う。自己愛がすごい強そうでひく。

    +89

    -2

  • 63. 匿名 2016/07/18(月) 01:22:24 

    やってるのは主に中学生女子
    面倒って思える子はLINEやってない。

    +74

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/18(月) 01:24:26 

    >>59
    職場の先輩の娘のLINE知っているの?

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2016/07/18(月) 01:26:00 

    マイミク整理します
    の宣言が嫌いだったから、言った人がする前にこっちからさっさと切った
    以来SNSはしていない

    +75

    -1

  • 66. 匿名 2016/07/18(月) 01:29:21 

    いじめの温床にしか見えないわ

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2016/07/18(月) 01:30:34 

    私にブロックされたくなかったら反応よこせって、上から目線すぎでしょ
    こういう人ってどういう神経してるんだろう

    +193

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/18(月) 01:30:35 

    むしろ整理しなきゃいけない程安易に登録するなよ
    貞操観念低すぎて引く

    +82

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/18(月) 01:33:31 

    ブロック大会宣言した人をその場でブロックした方がいいよね。ある意味ブロック削除してくださいアピールとしてみればいいんじゃないの?
    面倒臭いからそういう人にはすがらないよ。

    +89

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/18(月) 01:35:08 

    LINE繋がっているってことは電話番号を知られている相手の恨みも買いかねないってことでしょ?

    すごく危ないことしてるよね。

    +13

    -11

  • 71. 匿名 2016/07/18(月) 01:35:32 

    私あなたのことどうでも良いんでサヨナラ!ってわけでしょ?
    どんだけ怖いことやってんだよw

    +19

    -4

  • 72. 匿名 2016/07/18(月) 01:40:06 

    mixiのマイミク整理とかFacebookの友達整理、めちゃめちゃウザかった。
    コメントやイイネ!しない場合、マイミクから外すやつ。
    そういう奴に限って、むしろコメントしないくせに偉そうだし。
    そもそも誰彼構わずに友達を作るなよ。

    +90

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/18(月) 01:43:18 

    >>60
    高校生ガル民だ!ありがたや...

    +12

    -7

  • 74. 匿名 2016/07/18(月) 01:44:28 

    >>41
    >>47
    上のトピと間違ってるwww
    他の人のコメ読まずに投稿する人っているんだ!

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/18(月) 01:46:10 

    息子来年から中学だから心配
    今は特に言ってないけどスマホって必要なのかな
    ちなみに今はガラケーで家族や何人かの友達とメールするくらいでネットには繋いでません
    去年のクラスはラインしてる子が結構いてちょっと興味あったみたいだけど私がだめと言うのわかってるから言ってこなかった
    ママ友から聞くと中学では部活の連絡事項などもラインらしいからやっぱり必需品なのかな、、

    +5

    -15

  • 76. 匿名 2016/07/18(月) 01:47:08 

    ちょっと古いけどmixiで似たようなことやってる知り合いいて、気付いたらマイミクから外されてました。自分からマイミク申請してきたくせに失礼な奴だなーと思ってました。

    +107

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/18(月) 01:47:11 

    バカみたい!

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/18(月) 01:56:10 

    知り合いの小学生の子供がやってた!
    して欲しくない人は泣きスタンプで、してもいいよって人はこんな(・ω・)bスタンプ、どっちでもいいって人は✧(✪д✪)✧こんなの
    見事に泣きスタンプが1人もいなくて見てるこっちが虚しくなった

    +100

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/18(月) 01:57:58 

    本気で嫌な人しかブロックしないけど、今そんなめんどくさそうなことするんだね、若い子は大変だ。

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/18(月) 01:58:23 

    >>75
    中学で女の子のトラブルの筆頭はLINEです。
    男の子はそうでもないみたいだけど、依存してる子の親が気づいてないってことも多々あります。

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/18(月) 02:01:12 

    大人なら「ご勝手に(呆)」って感じだけど、中学生くらいだと必死になっちゃいそう。何かこういうの巻き込まれるの可哀想だね…

    +104

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/18(月) 02:06:54 

    中学生はこれでいじめられないように宣言とか言ってるやつに飛びつくの?

    大人になったら逆だよね。

    こんなこと言ってるやつがはぶられて終わり。笑

    +93

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/18(月) 02:13:12 

    つくづく学生の時にSNSなくてよかったよ
    どういうコミュニケーションだよ

    +104

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/18(月) 02:15:38 

    なんか覚えがあるなぁーと思ったら、コメントで思い出した!mixiであったわ!
    なんか周りの男に「私うつ病なの」とか言ってたみたいだけど女の前では普通だったから不思議な人だったんだよねー。
    今思えば男に媚びるかまってちゃんだったんだなーて思うけど

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/18(月) 02:17:13 

    SNSじゃないけど、こないだスマホの連絡先、登録してたお店や知人の番号でこの先連絡しないやろなーっての全部消してみたら、
    家族と友人2人で六件しか残らなかったよ(°_°)

    +89

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/18(月) 02:17:22 

    まぁ、社会人ならすればー?って感じだけどね。
    高校生とかだとそうはいかなかったり
    するだろうなぁ…。

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2016/07/18(月) 02:23:41 

    こういうの全くダメージがない私
    高校生の頃mixiでの友達居なくなって強制退会させられてて笑った
    強く生きろよー、子供達

    +78

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/18(月) 02:26:53 

    Twitterでフォロワー大量にさよならしますってツイートもドキドキするから。

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/18(月) 02:36:39 

    すごい幼稚だね
    アホみたい

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/18(月) 02:47:48 

    1人いましたわー。
    「コメントとかくれない人は友達から外します」宣言するやつ。どーぞどーぞ、って感じでしたけど。
    20代半ばで子供2人いて、恥ずかしくねーのかなと思ったけど、恥ずかしくないからしてるんだよねwすんげー神経してんなーって感心しますわw

    +95

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/18(月) 02:49:16 

    宣言はしない。ただ、黙々とブロックはする。会社辞めた時に、会社関係の人は全員ブロックしたなぁ。

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/18(月) 02:57:42 

    Twitterでは定期的にアカウント作り替える子いるよね。
    残しときたい子だけまたフォローし直して、フォローしてない子からフォローされたらフォロワーから消していく。

    暇なんだね~

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/18(月) 02:57:58 

    私こういうの忘れてた〜!とか言って悔しがらせるのが好きだったわ
    まあ結局同類なんだけど、こういうのに無視されたりする子がいるから腹立つんだよね

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/18(月) 03:10:48 

    ブロック大会を勝ち抜いたら県予選に進出するの?

    +92

    -1

  • 95. 匿名 2016/07/18(月) 03:14:16 

    リア友はしないよってとこが保険だよね笑
    女の子は大昔から変わらないんだなぁ

    +104

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/18(月) 03:50:20 

    そういえばこの発言、モバゲーしてる時に言ってたわ笑

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/18(月) 03:55:37 

    まあ分からないでもない。
    最近はLINE登録するの気軽すぎて、ちょっと知り合った人とか、その後連絡取らないのにいつまでも残ってると面倒だもんね。

    私仕事が営業だから、打ち上げとか飲みの席でクライアントにLINE交換しようと言われたらなかなか断りづらくて、教えて、連絡きたら社交辞令でかわすけど、これやって堂々と消します宣言したいわ。

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/18(月) 04:05:19 

    LINEをSNSとして使うから、面倒なことになるんでは?ただの連絡手段でいいじゃんね。

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/18(月) 04:32:45 

    そういうのに限っていいね営業してたり、友達の友達とつながろうとしたりするつながり()自慢が多いイメージ。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2016/07/18(月) 04:51:50 

    おばはんでいるわ!ネットで繋がって
    面倒くさくなってアカウント削除何回もしてる人

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/18(月) 05:06:07 

    自分は密かに削除してます
    連絡取りたくない人、取ってない人、会社の人間

    元々少ないから寂しいー笑

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/18(月) 05:09:42 

    こういうことをする人に限って自分から積極的にID聞いてくるんだよね

    +82

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/18(月) 06:00:44 

    言い出しっぺをみんなでブロックしたらおもしろい
    そんな世の中になればいいのに

    +71

    -2

  • 104. 匿名 2016/07/18(月) 06:01:42 

    モバの友達整理思いだすw

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/18(月) 06:44:31 

    facebookでもわざわざ友達整理します!とか退会します!とか宣言して辞めたくせに、数ヶ月後に再登録して友達申請してきた人いた。面倒くさすぎて先輩だけど無視した。

    そういう人って普段から幼稚園児みたいな愚痴や仲良しごっこ的な投稿しかしないから、こちらとしても縁を切れて助かりました。

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/18(月) 07:20:07 

    「ブロックしないでよー」って言われたいんじゃないの?めんどくさ。勝手にやってください。

    +63

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/18(月) 07:21:14 

    他にも、自分のことを紹介して!って言う人をタイムラインにあげて、良いと思った人は友達追加~!っていう記事も上げるらしい。
    そんなんでどんどん知らない友達が増える(-_- )
    仕事で中学生相手にしてるんだけど、かまってちゃんほどしてるみたい。
    で、ほとんど返信ないらしい。
    SNSの使い方をみんな間違えてるから、どれだけ怖いものか、簡単だからこそ軽く言ってしまった一言でどんなことが起こりうるのか、された相手の気持ちを考えろって指導してる。
    根気よく家庭でも教えないと、身にしみない。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/18(月) 07:25:32 

    というか、連絡あまりとらない人とはライン交換しないし、連絡とらなかったとしてもわざわざ削除?しなくてもね。
    どうせこういうことしてるの高校生とかでしょ。
    幼稚だな。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/18(月) 07:27:42 

    向こうだって、クリック1つの仲なんだから
    気にしてないよ。

    こういうのが面倒でSNS辞めた。

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2016/07/18(月) 07:28:01 

    これ30過ぎの義理姉がやっていて馬鹿かと思った。

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2016/07/18(月) 07:42:51 

    10年くらい前にmixiであった。
    絡みない人 解除しますと。

    私の友達二人が解除されて、私はされなかった。
    めんどくせーと思ってそのまま何もせずにいたら、解除された友達二人が私に対して「あの子に怒ってくれないんだね。私たちよりあの子が大事なんだね」と。

    全てがめんどくさくなり、その後SNSはやってない。

    +74

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/18(月) 07:43:37 

    なぜ大会主催者が上から目線なのか。友達なハズなのに( ; _ ; )

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/18(月) 07:44:44 

    デコログとかも読み逃げ禁止!って言ってコメントくれない人外しまーす。みたいな、全部にコメントしてられるかって思ってたし
    監視禁止とか、なら鍵つけとけって思ってた。
    たぶんそういう部類の子が整理するんだろうね、

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/18(月) 07:49:18 

    モバ友整理かよw

    私は何も言わずにブロックからの〜フェードアウト

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/18(月) 08:15:34 

    ラインで2年前くらいにやってる人いた。
    最近の話でもないと思う…。
    別にブロックされていいと思ってたから
    スタンプ押さなかったけど
    結局ブロックされてなかった。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/18(月) 08:21:14 

    Facebookは一年近くログインしてない。。
    インドアだから投稿することも特にないし、
    リア充の友達の投稿が鬱陶しくなった。
    たまに、Facebookやってる友達に「うちらの友達で何か変わったことあった?」って聞いて人の近況把握してる笑

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2016/07/18(月) 08:29:18 

    こんな事言って、ただスタンプやコメントたくさん貰いたいだけの人もいるよね(笑)

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/18(月) 08:35:34 

    こういう構ってちゃんって、両親からの愛情が不足して育ってきたのかなと可哀想になる

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2016/07/18(月) 08:38:11 

    フォロワー整理とか以前からあるよね。
    しかし何故整理する?
    友達になったりフォローしたりした人を整理するって失礼だと思う。
    整理するなら最初からフォローするな、フォローできる状態にするなって話。

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2016/07/18(月) 08:39:25 

    弊社元役員がFacebookにはまってて、
    打ち合わせの度に社員や取引先の人と友達申請しあってた。
    で、この間、

    この投稿にリアクションなかった人は友達削除しますのであしからず

    という投稿があって、みんな必死にイイね!したりコメントしたりしてた。
    還暦迎えても構ってちゃん、マジでうざい。

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2016/07/18(月) 08:43:08 

    これ高校のときやってる人いた
    でも、反応が少ないとその投稿自体消してたから構ってさんなんだって思った

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2016/07/18(月) 08:43:40 

    あんまり接点持ちたく無い人がこれやってくれないかな〜、お互いにブロックできるいい機会じゃん...

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/18(月) 08:46:23 

    友達500人とかでもLINEは重くなる事無いでしょ。どんだけ古い携帯使ってるんだろう・・・もしくはバージョンの上げ方知らないのか・・・

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2016/07/18(月) 08:47:15 

    アメブロのアメンバー整理同じだね。

    最近コメントくれないで絡んでない子はアメンバー整理しまーす

    おひさしぶりー
    忙しくてコメできてなくてゴメンね
    アメンバーきらないでー

    みたいなやりとりは
    かなり前からよくみるよ

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/18(月) 08:50:00 

    今現在高校1年生のものなのですが、よく見かけますよ(A;´・ω・) 面倒臭い…と思いつつ押してしまう自分が情けないです。ただの構ってちゃんにしか見えません…

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2016/07/18(月) 08:50:50 

    どーーでも良いw
    数友ってやつもわからん
    携帯流行ったときも無駄にメアド増やしたり
    そんなに数多く登録してもそんな話す?みたいなw
    外見だけ着飾って安心するタイプだよねぇ

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/18(月) 08:56:18 

    今の時代の中高生て精神年齢低すぎでしょ
    やることがしょうもないw

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2016/07/18(月) 08:59:56 

    ばかみたい。
    こんなことでブロックするような奴なんてそもそも友達じゃない。

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/18(月) 09:00:57 

    高校生の娘がいるけど
    これも最近の子の特徴かなと感じる
    SNSでもノリで簡単に友達増やす→もっと増やしたいから現在の友達切る
    切っても切られても案外平然としてる 浅く広くの付き合い

    利害関係が一致しないと一緒に居ても意味ないし、自分の気分が最優先
    でもそのくらいあっさり考えていないとこの時代やっていけないのかな?とも思う
    昭和生まれにはちょっとついて行けない感覚

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2016/07/18(月) 09:01:57 

    友達多い=私人気者 私カッコいい
    なんだかな...

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/18(月) 09:04:06 

    ブロック大会します~ってSNSも気がつかないような友達ばかりじゃないの?
    ほとんど知らない人なのに、勝手にブロックとか出来ない方がビックリした。
    礼儀正しいのか、自慢アピールなのかようわからん。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/18(月) 09:09:38 

    どうせ連絡取らない相手を消すのなら知らせる必要ないよね(笑)

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/18(月) 09:11:15 

    ラインって勝手につながってしまうからブロックしたくなる気持ちはわかる
    わたしも自分のとこに、電話番号で追加されましたって人がいっぱいいるけど
    その中に一度しか会った事ない人とか、もう何年も前に辞めた職場のバイトの男性とか
    微妙なの沢山発生してて焦った
    ラインはカジュアルにブロックする風潮もありかなと思う。Facebookは無しかなと思うけど。

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2016/07/18(月) 09:13:53 

    日曜タグ(#日曜だし〇〇好きな人と繋がりたい、的な)毎週やって何百人もフォロワーできた後に、新アカに移行するからこのアカ消します、向こうで繋がりたいひとリプ下さいみたいなやついるよね、バカじゃないの?何がしたいの?
    絡みないひと消したいんだと思って無視した
    趣味繋がりを装っても結局可愛い子探してる出会い厨なんだと解釈してる

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/18(月) 09:18:19 

    ブロックするのが面倒だったからツイッターやめた

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2016/07/18(月) 09:22:09 

    ブロックしたくらいでLINE軽くなるの?そこが疑問

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/18(月) 09:23:29 

    友達整理、モバゲーでもあったなあ…

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/18(月) 09:25:28 

    何年も前からSNSのせいでおかしくなってるんだよ。
    ブロック退会じゃなくても、フォロワー整理でフォロワーから外すとかちょっとフォロワーさんが何かを言い間違えただけでコメントやいいねしなかっただけでブロックしたりする人や、そもそもSNSは知らない人と繋がるためのツールなのに知らない人からフォローされたとフォローしてきた人をブロックする人がいるんだから。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/18(月) 09:31:16 

    これ、SNS初心者だった十何年か前にやった事あるけど、
    結局絡みなくて寂しいからやるんだよね
    整理されたくなければ構って構って!
    って。
    本当は満たされてないリア充ぶったキョロ充だと思う

    本当似ただ邪魔なだけの人は絡みない奴なんぞ黙ってブロックする。

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/18(月) 09:35:32 

    自分はブロックするなっていうくせに他人のはお構い無しにしてくるやついた
    本当に鬱陶しかったし勝手だな〜とも思った
    最終的には縁が切れて良かった

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/18(月) 09:52:09 

    TLは毎回でなく10回に1回くらいだけいいねしてる。
    会うとすごいお礼言ってくるんだよね。
    LINEに支配されてる。


    +21

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/18(月) 09:52:51 

    厳しくする所と緩くする所が逆転しているような気がします。
    ブロックの基準なんて甘くていいのにいいねやコメントをしなかったからと言う理田だけでブロックしたりフォロワー整理にブロック大会。
    逆に個人情報の扱いには気を付けないといけないのに自分からバンバン情報を垂れ流し写メも載せる。
    人によっては他人の顔も隠さず載せている人もいます。
    これはSNSの弊害でしょうか?

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/18(月) 09:53:21 

    黙ってやればいいじゃん
    いちいち宣言するところが、とことん承認欲求に飢えてるんだなという印象

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/18(月) 09:55:04 

    Twitterやめます宣言と同じようなにおいを感じる

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:20 

    もう何年も前ちょっとした書き間違いがあってそれでブロックされた事があります。
    ブロック大会やフォロワーさんを整理しますもおかしな話ですが今はちょっとした事で簡単にブロックされる時代です。
    私の場合間違えていますよと指摘してくれれば済んだ話ですが、ここ数年それすらも嫌な程それだけ浅い付き合いになっていると言う事です。
    SNSはそれ程度の付き合いしかできない人が多いのです。
    因みに私は相手に間違えた事に関して名指しでもリプでもありませんが文句を言われ文匇言うなら指摘してと思ってました。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:37 

    >>14
    ババーは来るな

    +1

    -8

  • 147. 匿名 2016/07/18(月) 10:12:04 

    整理とか何様だよ
    物みたいに扱われてるみたいで嫌だわ

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/18(月) 10:24:21 

    SNSが流行り始めてから、浅い友達付き合いする人が増えた。
    私ってこんなに友達多いんだ〜!
    って自慢するためのただの飾りみたい。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/18(月) 10:30:00 

    私は高3ですが、こういうことって
    本当にくだらないと思います。
    フォロワーの数ばかり気にして何が楽しいのか。
    「友達整理」ってまるで物みたいな扱い。

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/18(月) 10:39:00 

    LINEが便利っていうのはもしかして
    こういうところから来ているのかも?
    「簡単に人間関係も整理できる」とか?
    怖いですね…

    「ブロック」とか、グループLINE招待の
    「拒否」とか、
    いちいち言葉が悪すぎる

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2016/07/18(月) 10:52:36 

    そんなの送ってきたら速攻こちらからブロック!
    そんな友達いらん。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2016/07/18(月) 10:56:03 

    今時ブロックされてムカつく〜って人もいるからな〜
    やるなら静かにやったほうがいいと思うよ

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/18(月) 10:59:20 

    ネットができてホームページ→ブログ→SNSと便利な物ができて弊害が生まれた。
    ブロック大会やすぐにブロックも弊害。
    SNSは昔で言う文通。
    文通友達が~について反応してくれないからって手紙を返さない、縁を切りましたか?
    縁切り大会しましたか?って話。
    しなかったでしょ。
    それがこうも便利に簡単にやり取りできるようになると変わる。
    これぞ弊害。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2016/07/18(月) 11:05:17 

    ブロックしなくて非表示にすればいいのに。公言するのめんどくさい

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/18(月) 11:08:20 

    私今年で23歳になるけど、
    そんなのなかったなぁと言おうとしたらあった。

    そう言えば、当時高校生でデコログ流行ってて、友達がよく「友達整理するからこのブログにコメントくれた人はのこします、あとは友達リストから外します」ってやってたなぁ。

    ラインは連絡しなければいいから知らない人以外はブロックしないな。ブロックするときは黙ってする

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2016/07/18(月) 11:32:47 

    mixiの時、そういう人いたな。
    ミクリク来たから気軽にOKしたら、プロフィールに
    コメントしない人は整理します。って書いてて、その人の日記はコメントびっしり。
    面倒だからコメントしなかったら、いつの間にか削除されてた。

    時々、削除したことに文句言う人がいるらしく
    「変な人だからこの人ブロックしてください」って回ってきて
    余計ウザかった。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2016/07/18(月) 11:56:07 

    どうせ連絡すら取らないのに「友達」何百人って、
    こういう人たちの言う「友達」ってなんなんだろう?

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/18(月) 12:14:47 

    恐らく私が学生の時だったら、こういう事言われたら絶対にスタンプ押さずに勝手にブロックしてくれと思う歪んだ私。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2016/07/18(月) 12:29:45 

    >> 28
    これFBでも私よりも年上のオバサンが頻繁に発言してわ

    全く同じ流れで私がコメントしてたら
    オバサンは私には「大丈夫」だって
    他の人は呆れてキレて
    「ブロックしてもいい」と書き込んだら本当にブロックされてた

    頻繁に発言していた癖に私には直接やり取りしてこないからアホらしくなってこっちからオバサンを黙って削除した

    ブロックはしていないが

    最近全くFBログインしていないが
    何故か数週間前にそのオバサンから直接メッセージが届くようになったが気持ち悪いので未開封放置してる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/18(月) 12:31:35 

    SNSなんて気軽にフォローリムブロミュート当たり前なシステムなんだから、いちいち宣言するものでもないよね。
    無理だと思ったら宣言せずそのリムるなりすればいいだけだし。それに文句言ってる奴は元々SNS向いてない人間

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2016/07/18(月) 12:46:27 

    ブロック大会しま~す
    って宣言して誰からも反応無かったらどうするんだろうと考えてしまうチキンな私

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2016/07/18(月) 12:52:37 

    インスタで子供服繋がりの人達がたくさんいるけど、30代でも整理します&整理しました とかよくあるよ。
    最近、子供服そんなに買ってないからインスタあんまり開かないし開いても子供服関係の投稿してないから、浦島太郎状態(笑)

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2016/07/18(月) 12:57:30 

    >>124 でもそういうのって、痛いブログをオチしてるってこともあるからね。
    アメンバー切らないでーって言いながらネタ収集とか。
    どっちも怖いよ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/07/18(月) 13:07:36 

    わざわざブロックします宣言も本当に変だけど、
    私の場合は黙ってフォロー削除すると不正アクセスされた事があった

    Instagramで黙ってフォロー外した途端に不正アクセスされた
    毎回ではないけど頻繁にキモい人からコメント来てやり取りめんどくさいけどお世辞てコメントしてた

    でも本当にめんどくさいから黙ってフォロー外した途端不正アクセスされた
    フォロー外す前からその人は胡散臭いとは感じていたが
    フォロー外したりブロックした途端逆ギレされて不正アクセスする変な奴もいるからね

    Instagramは本垢はそれが原因で退会
    別垢鍵付きで趣味の為にしてるのみ
    SNS には色んなリスクが伴うからね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/18(月) 13:08:25 

    習い事にいる二十代後半の人がそれやってた。
    そもそもタイムラインにかまってちゃん発言が多くて
    私には本当の友達がいないとか
    どうせ一生一人だし
    と書いてて
    自分まで気分悪くなるからこっちから
    外したけど

    いちいちそんな事お知らせしなくてもいいし
    勝手にしろよと思う。
    ほんと痛々しい!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/07/18(月) 13:15:24 

    アメーバピグの話でごめん。
    実際いるんだよね、「これからピグ友整理します!」って人。
    バカみたいにピグ友増やして、口論のたびに整理するの。
    何様だよって思う反面、仮想世界でしか生きられないタイプは怖い。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/18(月) 13:39:47 

    ほんとにこういう宣言する人の気が知れない。
    年1ペースで「絡みない人整理します~」とか偉そうに言ってる人いるけど
    もともと仕事のコネとか下心もあって自分から繋がってるくせに。

    今年はその人に対しても「どうぞぼくもご自由に」的なコメントがちらほらあって
    みんなうんざりしてるんだな~って感じる。
    それでもなお上から「●●さんは切りませんよ^^」ってレスしてるのが痛い。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/18(月) 13:48:39 

    昔流行ったモバゲーとかの友達整理と一緒でしょ?
    だったら分かるわ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/07/18(月) 13:53:04 

    趣味仲間と繋がる手段としてSNSやってるから
    友達整理っていう意味がわからん。
    音沙汰がなければ「忙しいんだろうな」「もうやめたのかな」
    って思うだけだし。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2016/07/18(月) 14:10:18 

    ラインって削除しても関連一覧みたいにでてきて消えないから縁切りにくいよね…

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2016/07/18(月) 15:27:51 

    これやる人いたけど、そんなので自分の人間関係決めるなし。
    嫌な人はスタンプ押して〜とか何様だし、
    こっちから願い下げだわ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/18(月) 15:35:48 

    思春期とSNSが合わさると、ほんとろくでもないっていうか。自我との戦い(笑)

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2016/07/18(月) 15:48:42 

    SNSの構ってちゃんってほんとめんどくさい。宣言とかいらないし、それでリプを貰おうというのが見え見えなのがホントめんどくさい。ブロックしたければ勝手にどうぞとしか。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2016/07/18(月) 15:49:46 

    私、現在高2。
    これ、私が中学時代からありました〜
    ブロックしても良いよ→goodスタンプ
    ブロックしないで→泣きスタンプ

    みたいな。本当面倒くさい笑

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2016/07/18(月) 15:56:17 

    いちいち言わないで勝手にすればいいと思う。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2016/07/18(月) 15:59:42 

    リア友じゃないんだったら別に後腐れないしかまわない

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2016/07/18(月) 16:02:03 

    >>174
    Goodスタンプなんてあるんだ・・それ貰ったら貰ったで「はぁ!?なんで!?」とか
    自分が「整理します」なんて言っといて、騒ぐ人がいそうだw

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2016/07/18(月) 16:06:31 

    かまってちゃんかよ。
    勝手にブロックすれば?
    そんな人と友達でいる必要ない。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2016/07/18(月) 17:43:41 

    逆にわざわざ宣言してから切るなんてえらいなーと思ってしまった。
    私は黙って普通に切ってる。
    そもそもよく知らないのに友達にすることはほとんどないんだけど、
    たまにその場の流れでやむを得ず登録した時とか、
    ほとぼりが冷めた頃にこっそり消す。
    たいして親しくもない人に自分の行動とか知られるのが気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2016/07/18(月) 18:20:35 

    宣言するってことは、何かしら反応が欲しいってことでしょ
    友達の人数は多いのに(手あたり次第友達登録)
    でも、コメント貰えなくて、反応欲しくて定期的にやってる人いるよ

    こうやって宣言すると、反応する人が必ずいるから
    かまってちゃん同士でいいじゃない?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2016/07/18(月) 19:32:48 

    何も言わずにバッサリ切ればいいのにね
    わざわざ前もって言うのは、嫌われたくないからじゃない

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2016/07/18(月) 21:02:26 

    こんなのmixiの時代からいたよね
    私は友達少ないからないけど…

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2016/07/18(月) 21:20:16 

    LINEに限ってはブロックなんて設定が意味無いのにね。これだから情弱が利用するとアホさ加減を露出してしまうよね。
    本気でブロックできてるとでも思ってるのだろうか

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2016/07/18(月) 21:38:29 

    前にTwitterでブロック大会するにあたり「ブロックされたくない人はコメしてね!コメない人はブロックしちゃいます☆」って言ってる人見て何様だよ!って思ってしまった( .. )

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/18(月) 22:31:01 

    >>1の画像に関して言えば。

    リアルじゃない友達って何かね。
    LINEだけの友達とか、怖いわ。
    子供にスマホ与えるとロクな事にならんね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2016/07/18(月) 23:04:41 

    友達ブロックとか、関係ギクシャクするから辞めなさい!!
    最初から連絡取りたい子にしか聞かないとか

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/18(月) 23:10:18 

    ブロックじゃないけど、
    友だちと遊んだ次の日に、facebookから友だち消えてた。
    アラサーです。。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/18(月) 23:57:50 

    mixiやってたときにいたわ。こういう人。
    「マイミク整理するから、連絡ない人はマイミク削除しまーす!」みたいな。
    べつに削除されてもいいからシカトしてたら、削除されなかった。

    結局ただのかまってちゃん。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2016/07/18(月) 23:59:47 

    そもそも、友達を整理するって何。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/19(火) 00:00:01 

    そもそも簡単に登録し合うから重くなったり、連絡取らない人が増えたりするんじゃないの?
    ってか、大会始めます宣言して返事くる事で優越感に浸ってそう…

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/19(火) 00:21:14 

    勝手にやってろ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2016/07/19(火) 01:23:43 

    めんどくさー

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2016/07/19(火) 03:56:42 

    1人いましたわー。
    「コメントとかくれない人は友達から外します」宣言するやつ。どーぞどーぞ、って感じでしたけど。
    20代半ばで子供2人いて、恥ずかしくねーのかなと思ったけど、恥ずかしくないからしてるんだよねwすんげー神経してんなーって感心しますわw

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2016/07/19(火) 08:03:39 

    >>157
    リア充では無いからSNSを使いすぐ『友達』とし、自分は友達が沢山いる、と自ら言い聞かせてる人なのだろうね。だから『いいね』を押されたりコメントされたら必死に必ずお返しをしようとしますよね。だってそれをしないと切られてしまう『大切な友達』だからね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/19(火) 08:07:35 

    >>108
    それがね、大の大人が飲み会やちょっとしたイベントなどで知り合った人と簡単にLINEとか交換してるアホな輩がまだいるんですよ。アホだから簡単に連絡先交換して、やがて何かウザいと言い出しブロックしようかどうか悩んでるんだよね。アホさビッチだから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2016/07/19(火) 13:35:17 

    あー、これか。中学生の姪がよくタイムラインでやってるやつ。叔母さんだからブロックされないけど、なんだろう?と思っていたよ。
    特に目立つわけでもない、ごく普通の普通に良い子の姪がなにかアップするだけで50人くらいからスタンプとか来てるから、今時の中学生は人付き合い大変だなーとは思ってた。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/19(火) 19:26:37 

    宣言せずに勝手にブロックすればいいのに。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2016/07/20(水) 01:02:21 

    友情関係って…こんなに面倒くさかったっけ…な?ブロックされる側の気持ちも考えよ?友達とスマホどっちが大事よ!?

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2016/07/21(木) 22:04:07 

    >>150
    LINEが便利なのは自分がLINEをやっていなくても、その目的の人がLINEをやってる事がわかればその人の素性を見る事ができるからじゃないでしょうか?
    LINEアプリは外部から覗ける珍しいアプリなので浮気とかを簡単に見つける事ができますよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/22(金) 10:26:31 

    ブロック大会とは関係ないけど、私の友達にも喧嘩したら即ブロックする子がいる( ̄▽ ̄;)
    んで、仲直りしたら解除してまた喧嘩したらブロック……の繰り返し。
    そんな軽い気持ちで、ブロックされると本当の友達ってなんだろうって感じ。

    今の中高生は大変だね〜。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。