ガールズちゃんねる

SNS辞めた人語ろうー!

203コメント2016/08/05(金) 09:39

  • 1. 匿名 2016/07/18(月) 01:00:54 

    SNS辞めた人語りましょう!
    私はFacebook、Twitter、Instagram全部辞めました。
    やってるのはLINEだけ!
    SNSやってるときは自分を作ってる感が
    半端なかったので辞めてスッキリしました!
    みなさんも辞めた人とかおりますかー???

    +399

    -12

  • 2. 匿名 2016/07/18(月) 01:01:43 

    楽チンだー

    +228

    -3

  • 3. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:00 

    引きこもるつもり?

    +3

    -122

  • 4. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:05 

    やめてはいないけど、やめてもいいと思う時が多々ある。

    +226

    -5

  • 5. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:12 

    SNS辞めた人語ろうー!

    +160

    -2

  • 6. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:16 


    LINEもSNSじゃない?

    意地悪な質問でごめん
    でも矛盾を感じてしまった

    +184

    -160

  • 7. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:20 

    LINEも辞めちゃいな!
    自由ってステキ!!!

    +275

    -20

  • 8. 匿名 2016/07/18(月) 01:02:50 

    ブログやってたけど、こんな喋り方しないし、自分らしさがなくなってきてしんどくなってやめた

    +202

    -7

  • 9. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:05 

    >>1
    LINEは辞めないの?

    +112

    -50

  • 10. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:10 

    Facebookはやめました。

    Twitter、インスタは趣味のものを載せたりしていてリアルの知り合いは誰もいません。

    +285

    -5

  • 11. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:22 

    辞めたら楽になれそう。
    けど暇つぶしに必要な気がして辞められない。

    +97

    -16

  • 12. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:23 

    Facebookは見るだけだったんだけど…いつの日かログインした時間を隠すことができなくなってしまったので、辞めました。

    +196

    -5

  • 13. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:30 

    電話とメールだけで十分。

    +210

    -10

  • 14. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:31 

    スマホごと捨てよっと!

    +104

    -20

  • 15. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:34 

    正直もう一斉廃止で良い

    +249

    -8

  • 16. 匿名 2016/07/18(月) 01:03:50 

    消してスッキリ♡
    周りに勧められて始めてみたけど
    必要ない人には必要ないね^^

    +192

    -2

  • 17. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:07 

    Facebook止めました。

    友達に勧められて登録したけど、載せる程の事も無い、インドア大好きの出不精なので。

    勿論、インスタもやってません。

    +230

    -6

  • 18. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:22 

    私もFacebookやめました。
    知りたくもない情報や、無駄な気力を使わなくて良くなって、楽になりました。

    +246

    -3

  • 19. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:27 

    辞めた人、ここにもおりますおります~

    あしあとの数に一喜一憂
    コメントの有無に一喜一憂

    バカか!と思う。

    +340

    -6

  • 20. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:36 

    面倒くさがりでだから反応しないですんで楽
    まれに悪いこと書かれてないか不安になるけど仕方ないと割り切ればのんびり出来る

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:42 

    みんな幸せぶるのに必死なんだよね

    +344

    -7

  • 22. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:50 

    SNSやってるけど着飾ったり無理に投稿したりそこまで依存してないから放置してる。たまーに覗くくらい。

    +155

    -3

  • 23. 匿名 2016/07/18(月) 01:04:55 

    リアルなつながりはない方が良い。
    私はLINEも絶対やんないよ。グループに入れなくてもなんも気にならん(=´∀`)人(´∀`=)

    +238

    -7

  • 24. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:20 

    >>12
    やっぱり隠せなくなりましたよね?
    これ困ります(;´Д`)

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2016/07/18(月) 01:05:27 

    SNS大好きなやつは1人じゃ何も出来ない奴が多い。

    +224

    -13

  • 26. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:05 

    Twitterのおはありしんどかった
    一々さかのぼって返信とかほんとムリ

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2016/07/18(月) 01:06:16 

    依存か全部辞めるかの二択って極端すぎない?適度に付き合えばいいんじゃないの?

    +33

    -27

  • 28. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:02 

    LINEは友達との連絡でしか使わず、ホームも一切更新しないし友達のホームもほとんど見ない。
    超ーーー楽!!

    +244

    -3

  • 29. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:04 

    唯一してたFacebook辞めました。

    LINEは続けているけど、彼氏や友達との連絡手段としてしか使っていないけど、SNSしてるってなる?

    +104

    -15

  • 30. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:09 

    見るだけインスタもやめた。
    『○○過ぎます~』ってノリに寒気を感じだした

    +128

    -5

  • 31. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:10 

    何かFacebook見てると色々焦ったりして精神衛生上良くない

    +257

    -6

  • 32. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:29 

    全部やめた!
    だから ガルちゃんしてる(o^^o)

    +183

    -9

  • 33. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:32 

    2年続けてたインスタのフォロワーに気疲れでやめて、最近鍵かけてひっそり始めた
    情報ツールだからやめられない
    他はLINEだけ

    +103

    -4

  • 34. 匿名 2016/07/18(月) 01:07:59 

    ツイッターとかフェイスブック、インスタグラムは最初っからやってないけど、ラインだけ10人くらいとしてる。
    飲食店で食べる前にぱしゃぱしゃ撮ってるのって私には理解できないけど、相当いるよね。

    +151

    -2

  • 35. 匿名 2016/07/18(月) 01:08:31 

    私リア充してます!感が疲れる

    +168

    -7

  • 36. 匿名 2016/07/18(月) 01:08:51 

    私はTwitterとInstagramは
    好きな芸人や漫画家のだけフォローしてる。
    投稿しない。

    LINEのタイムラインは親族限定にして
    育児日記がわり。

    mixiは退会した。

    Facebookは旧姓で鍵つき、プロフ画像は実家の犬、
    学生時代の友達とだけ交流。
    ママ友には教えないつもり(^o^;)

    +89

    -12

  • 37. 匿名 2016/07/18(月) 01:09:41 

    >>14
    ワイルドだねぇー(*・∀・*)?

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2016/07/18(月) 01:10:34 

    なんかSNS怖い。慣れない。

    +68

    -4

  • 39. 匿名 2016/07/18(月) 01:10:37 

    Facebookなんて
    ネットワークビジネスの人ばっかじゃん
    SNS辞めた人語ろうー!

    +137

    -3

  • 40. 匿名 2016/07/18(月) 01:11:32 

    whatsapp消して、LINE消して、facebook消して、instagram消して、snapchat消して
    完全に自由の身になりました。せいせいした。

    +166

    -4

  • 41. 匿名 2016/07/18(月) 01:11:49 

    今は人の幸せ祝える気分じゃない、、

    +113

    -6

  • 42. 匿名 2016/07/18(月) 01:12:33 

    フェイスブック。登録したけどマジで書くことがなくて放置。
    あとライン。学生時代の知り合いとうっかり繋がってしまって後悔。会おうよーみたいな話になるから毎度断るのも面倒で止めた。20年前の知り合に会ってなんの話すれば良いのかわからない。
    ついでにメールも仕事関係、家族以外はしなくなった。
    自分の交流に関するキャパの少なさがよくわかった。

    +182

    -1

  • 43. 匿名 2016/07/18(月) 01:12:59 

    フェイスブックはやめて正解でした♪みんな似たりよったりの内容だし上辺だけの人の投稿ばかりで興味わかない。
    ラインはタイムライン非表示、
    インスタは芸能人のみフォロー!
    ちなみに友達めちゃくちゃ少ないです(笑)

    +161

    -2

  • 44. 匿名 2016/07/18(月) 01:13:32 

    >>12

    そうなんですか!?
    どこにログイン時間出ますか?
    知らなかったー( ; ; )

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/18(月) 01:13:51 

    FacebookもInstagramも
    寒い変な人が多いよね

    +155

    -4

  • 46. 匿名 2016/07/18(月) 01:14:36 

    自分には向いてないと思った

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/18(月) 01:14:44 

    勝手に画像を他のサイトに引っ張られたり、個人のブログにそのまま使われたから全部止めた

    止めたのに全部見ず知らずの人のブログに使われているのがそのままなのが嫌だなぁ

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2016/07/18(月) 01:15:04 

    フェイスブックもラインもツイッターもした事ない。
    ガラケーでメールと電話をしてiPadでがるちゃん見てます。
    それで困った事は何もないです。

    +133

    -3

  • 49. 匿名 2016/07/18(月) 01:16:08 

    SNS鬱ってあるらしい

    +155

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/18(月) 01:16:21 

    LINEは連絡手段として便利だから残して後は消した( ˆoˆ )/
    決してタイムラインは見ない

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2016/07/18(月) 01:16:41 

    フェイスブックはお節介な機能が多すぎで、腹が立つわ

    +105

    -1

  • 52. 匿名 2016/07/18(月) 01:16:52 

    私もSNS苦手だけど、ツイッターは先日の熊本地震で細かい情報を得るのにすごく役立ったからアカウント残してます。どこのスーパーとか温泉施設が営業しているかとか。もちろんデマも沢山あるからそこは見極めないといけないけど。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/18(月) 01:18:01 

    Facebook 、選挙近くなるとやたら三宅洋平アゲや、共産党アゲ、公明党アゲが多くてヤダ〜

    +61

    -4

  • 54. 匿名 2016/07/18(月) 01:18:28 

    男でSNSマメな人はちょっと嫌だ

    +164

    -3

  • 55. 匿名 2016/07/18(月) 01:21:23 

    海外のアーティストのバックダンサーとの関わりができてコンサートの際に裏に呼ばれたり電話番号も交換したり、アメリカのHiphopでは有名なアーティストからもフォローしてくれて結構楽しかった事もあります。
    普通のフォロワーさんもいたからラーメン食っただの服買っただの 普通のツイートも楽しかったけど飽きてしまって、、

    連絡先が分かってるからもうSNSはいいかなと思ってやめました。

    +7

    -11

  • 56. 匿名 2016/07/18(月) 01:22:03 

    LINEは少し違うと思う。
    タイムラインをやってる人はSNSっぽいけどね。

    +120

    -1

  • 57. 匿名 2016/07/18(月) 01:23:40 

    >>54
    分かります!!
    SNSをやってない
    が最近、絶対条件の中に入りました(笑)

    +89

    -2

  • 58. 匿名 2016/07/18(月) 01:25:38 

    なんかキラキラキラキラしててしんどい。

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2016/07/18(月) 01:28:24 

    私なにもやってないんですけど、こんなごはん食べたとかこんなところ行ったとか、友だちでもない人にお知らせしてなにが楽しいんですかね?
    ごめんなさい本当に意味が分からないんです。
    たくさんの人にいいねって言ってもらえるのが嬉しいということですか?

    +168

    -6

  • 60. 匿名 2016/07/18(月) 01:35:42 

    インスタ芸能人しかフォローしていないけど、いろんな人の投稿が見れる画面で今の時期水着で数人でうつってる写真とかでまくるのでイライラする。笑

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2016/07/18(月) 01:37:34 

    やめた
    あんだけ毎日使ってたのに、やめてみたらアッサリ、今すごい楽。
    時間の無駄だった

    前のトピでもリア充アピールがどうこうみたいなのあったけど、わりと間違ってないと思う

    本当に自他共に認めるリア充なんて一握り

    大半は、カーストの上位に行きたいから必死こいてアピってるだけ

    +148

    -3

  • 62. 匿名 2016/07/18(月) 01:38:49 

    >>59
    地元や学校で有名な人ってどこの地域にも数人はいるんだけど
    その人と仲良いですよみたいなアピールがあったりする

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/18(月) 01:40:29 

    見るだけですね たまにいいねはしますが
    頻繁更新する人はちょっと変わった人かも 悪い人ではないけど

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/18(月) 01:41:32 

    ツイッターをコミュニケーションツールとして使うのってめちゃくちゃ無駄じゃない?
    地震や時事問題みたいな、早く情報を取り入れたいときに使うのがベスト

    知り合いの日常なんて別に...w
    用があるならLINEでいいし
    と気づいてから辞めるまでは早かった
    それまで3年くらいやってたけどw

    +72

    -1

  • 65. 匿名 2016/07/18(月) 01:42:32 

    友達は多い方だったし私自身私生活は充実してる方だったけど今インスタグラムは辞めて、フェイスブックも徐々に辞める方向に向かってるよ。

    イライラすることの方が多いなって思ったから。

    ツイッターで時間がない疲れた残業だらけでムカつくっていつもつぶやいてる私より残業少なくて休み多い子が休みの日しょっちゅう海外旅行したのをフェイスブックアップしたり、忙しくて遊べない予定いっぱい!っていってる鬱の時私に頼ってた子が別の友達と遊びまくってたり、私をセフレにしようとしてた人が結婚しましたとか言って父になりました報告してたり…

    別に知りたくないよね、人のこと。笑

    +149

    -3

  • 66. 匿名 2016/07/18(月) 01:42:48 

    ラインはSNSでもなんかメール的な個人個人でやる感じだから、Twitterとかインスタとか自分をアピールするSNSとはちょっと違う気がする

    +77

    -1

  • 67. 匿名 2016/07/18(月) 01:44:16 

    本音は今すぐ辞めたい…
    気軽に初めてしまったけど、結局SNSの中身は自慢大会。自慢できることなんて無いし、人の自慢大会に付き合うのも辛い…
    でも、辞めたいけど色んなしがらみがあって、簡単に辞められない(¯―¯٥)

    なんとなーくフェードアウトしてバレないように、ひっそり辞める計画進行中ヾ(*ΦωΦ)ノ

    +70

    -3

  • 68. 匿名 2016/07/18(月) 01:44:52 

    ちょうど今日、Facebookを解除してきました\(^o^)/。

    「〇〇さんはお知り合いですか?」みたいなのに会社の人が表示されるのが不気味でしょうがない!!

    あとリア充アピールに必死な奴らが人の写真を勝手にあげる!!!

    いまだに実名であんなものやってる人らの気がしれない┐(´-`)┌

    +100

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/18(月) 01:48:10 

    何年か前にFacebookやめました〜
    コメントとかせずにシレッと見てて、後日友達と会った時に、どこどこ行ってきたよー!と話になり、反応に困りましたwうん、知ってるという感じ(笑)見てはいるけどコメントしてないから〜( ˙-˙ )笑

    会った時に話した方が楽しくないですかー?(^_^)

    +93

    -1

  • 70. 匿名 2016/07/18(月) 01:50:34 

    SNSはスパムや業者が増え始めたら潮時。。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/18(月) 01:50:38 

    フェイスブックはいよいよ危ない。
    今ログインしてないだけだけど退会しようと思う。
    〝近くにいる友達〟
    って怖くない?
    自分の知らない間に本当に色々な機能が出来てる。
    そのうち一人一人の居場所が点で分かりそうな勢い。
    既にそれに近いけど。

    +119

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/18(月) 01:51:14 

    何年か前にFacebookやめました〜
    コメントとかせずにシレッと見てて、後日友達と会った時に、どこどこ行ってきたよー!と話になり、反応に困りましたwうん、知ってるという感じ(笑)見てはいるけどコメントしてないから〜( ˙-˙ )笑

    会った時に話した方が楽しくないですかー?(^_^)

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2016/07/18(月) 01:53:36 

    あまのじゃくでひねくれ者なので(残念すぎますよねw)、あんまり幸せアピールが過ぎると逆にお祝いの気持ちが冷めていきます。ウェディングハイになった友達なんかはミュートにしてましたが、辞めた今はすっきりです!

    +73

    -3

  • 74. 匿名 2016/07/18(月) 01:53:51 

    ツイッターは前はよくツイートしたり、友達にリプしてたけど、急に「一部の友達から見下されてるな」って気づいてからは
    本当に信頼できる友達や情報収集だけ見るようになった。快適。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2016/07/18(月) 02:01:31 

    ツイッターもインスタもFBもいつからかログインしなくなってパスワード忘れちゃったw

    最近友達とご飯をしたのですが、
    料理くる→料理の写真→皿持ってポーズ→投稿
    みたいな流れが食事前にいちいちあってなんだか疲れました。
    それやらないとだめなんですかね?

    +87

    -1

  • 76. 匿名 2016/07/18(月) 02:01:39 

    昔facebookやってて、だいぶ前にやめた!いろいろと煩わしくて。
    一時期海外に住んでたことあるから外国の友達とつながるのにfacebook便利だよーとかもよく言われたけど、私の経験上、会ってすぐにfacebookでつながろうとする人とは続かない。
    そういう人って結局友達の人数(facebook上だけの)増やしたいだけなんだよね。いいねをくれる人が欲しいだけ。
    facebookなんて全然関係なしに、学校でおしゃべりしたりご飯に行ったり買い物行ったりした子たちとは、帰国してからも個別にメールでやりとりしたり、クリスマスや誕生日にカードやプレゼントを送りあったりで、ずっとつながってる。
    SNS上でのつながりなんてうすっぺらいなーと思ってる。いいねをもらうより、手書きのカードをもらえる方がずっと嬉しい。

    +93

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/18(月) 02:02:19 

    59です。ふむふむ。皆さんのコメントを読ませていただくと、とりあえず…。

    面倒くさいですね(笑)
    やっぱり私には向いてないです。
    ありがとうございました!

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/18(月) 02:03:16 

    人からのいいねを原動力に生きてくって、虚しい生活だなぁ
    辞めたからこそ、あのくだらなさがわかる

    +104

    -2

  • 79. 匿名 2016/07/18(月) 02:03:49 

    Facebookは一番にやめた。
    Twitterは友達とより自分の興味ある思考の人をフォロー、たまに話したりするからあり。
    LINEは完全に連絡ツールとしてだけ。
    インスタはもうやめようかなと思ってる。
    まだ使ってるSNSはあるけど、友達〜っていう意味での使用じゃない感じ。情報収集かな?

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/18(月) 02:10:00 

    >>71

    これ借りに、使う人がいたとしたらどんな感じなの?
    「ねえ、今近くに居るっぽいよ、会おう!」
    って?
    なる!?笑

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2016/07/18(月) 02:10:19 

    芸能人ならいざ知らず
    一般人がやって何が面白いのかと思う

    +62

    -2

  • 82. 匿名 2016/07/18(月) 02:13:54 

    フェイスブックやめました

    元々気を遣いすぎる性格で
    誕生日おめでとうの返事だとかにも
    一文一語のニュアンスとか、絵文字まで迷ったりして時間がかかる自分にだんだんイライラして疲れてました。

    今やめてスッキリです!

    +107

    -1

  • 83. 匿名 2016/07/18(月) 02:20:30 

    Facebookの友達リクエストが怖すぎるから辞めた
    学生時代、たいして仲良くもなかった顔見知り程度の人となんで今さら友達にならなきゃいけないのよ?とか思ってしまったり
    友人が無神経な記事を投稿してるのをみてドン引きしちゃったり。。
    世の中には見なくていいもの、知らなくていいことがたくさんあるなと思い知らされたw

    +84

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/18(月) 02:29:38 


    ただゲームしたいだけなのにフェイスブックと連動して〜twitterに投稿すれば〜とかほんとウザい!
    そんなに必要?!みんなやってるわけじゃないんだけど!って思う。

    インスタグラムは動画アップ出来るから面白くて登録したんだけど、他で画像保存できないブログやってるから書くことなくて過疎気味。良いね欲しさにママ友がインスタグラムでも繋がろうとして面倒だからこの際やめちまおうかと思い中。

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/18(月) 02:31:04 

    フェイスブック辞めた
    てか使いこなす前に脱落

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/18(月) 02:47:32 

    最近赤ちゃん産んだ友達(20歳)がインスタに赤ちゃんの写真載っけて、ママさんフォローお願いします。ってやってるんだけど、どこの誰のママさんかわからない人と繋がって何すんだろ?って思った。
    よく自分の子どもの写真あんなに載せられるよなー。

    +79

    -3

  • 87. 匿名 2016/07/18(月) 03:35:15  ID:4sCE3byyeY 

    Facebook止めました。リアル友達で今も更新している子ていない。
    Facebookを今もしてる子とは友達になれないわ。

    +54

    -4

  • 88. 匿名 2016/07/18(月) 03:38:43 

    Facebookやめました。
    いや同級生とも縁切りできてすっきりした。
    連絡取りたい人だけ別の方法(mixi、ツイッターなど)で連絡取ってる。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2016/07/18(月) 03:39:32 

    辞めようかなと迷ってる人は辞めちゃった方がいい
    特にリアルな関係が反映されるFacebookは、辞めてしまえば人間関係で煩わしくて苦痛になってたことがなくなるだけでも精神衛生上かなり楽になった
    うんざりして半年前に退会した私が言うんだから間違いないです
    家の中までも、外のめんどくさい人間関係を持ち込む必要ないもんね

    +73

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/18(月) 03:46:33 

    今Twitterお休み中。
    好きな芸能人で繋がってるんだけど、私が一番カレが好き!合戦に疲れた。みんなリプ貰おうと必死。
    面談臭いからこのままTwitter辞めてしまおうかと思うけど、趣味Twitterとガルちゃんだから悩んでるw。

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2016/07/18(月) 04:00:46 

    私もFacebook疲れた。仲良しの友達グループで なんでこの人私にはいつもコメントしてくれないんだろうかとか。子供も小さいうちは載せてたけど小学生ともなるとビミョーだし、自分が思ってるほど他人は自分の子供に興味ないなと思って載せなくなった。毎日のように今日の娘!みたいな投稿するママ で?ってゆー感想しかない。そして聞いてもない過去の栄光話が始まったりする。で?ってゆー感想しかない。辞めたいけど海外の友達がいるので辞めれない。

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/18(月) 04:06:59 

    Facebookはアプリ残してるけどほとんどログインしてない。TwitterもLINEもやめた。インスタはやってない。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/18(月) 04:17:39 

    元々LINEしかしていないけど、LINEも辞めてガラケーに戻そうか悩み中!
    普段特定の人以外は全く連絡取らないし、LINE必要無くない⁉と思ってきた!

    +42

    -1

  • 94. 匿名 2016/07/18(月) 04:30:03 

    ガルちゃんもSNS...

    +2

    -10

  • 95. 匿名 2016/07/18(月) 05:00:46 

    今寝起きでインスタ開いたら水着着て集合してる写メだらけだった。
    Facebook開いてみたら結婚式の投稿。
    あー寝起きにはキツかったしなんだかまぶしい。
    やめようかなw

    +81

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/18(月) 05:01:15 

    Facebookもインスタも登録のみで終了
    やり方がわからんし面倒くさいし、あんまり
    友達いない(笑)

    嫌なのはリア友が自分と写ってる写真を勝手にアップしてるとこ^^;

    +23

    -3

  • 97. 匿名 2016/07/18(月) 05:14:36 

    本当に大切な相手とはリアルでつながりたい
    よってSNSはゴミのような人間関係の集まり

    +49

    -4

  • 98. 匿名 2016/07/18(月) 05:40:08 

    SNSごときで煩わしいとか自由になれたとかバカみたい。
    なんでここはSNS嫌いなバカが多いのかほんと不思議。
    ガルちゃんだっで十分有害だと思うけど

    +4

    -24

  • 99. 匿名 2016/07/18(月) 06:22:33 

    LINE辞めたいわ〜。義理家族のグループに入れられて本当迷惑。今日は◯◯に行きました〜とか大量の写真付きで送ってくる。興味ないから溜まったら読まずに既読だけつけてる笑。もちろん通知オフ!嫁を巻き込むな。

    +46

    -3

  • 100. 匿名 2016/07/18(月) 06:48:57 

    仕事場の人とつながっちゃってからなんかやりずらい。写真、カメラ好きだからインスタは好きだったのに。

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2016/07/18(月) 07:32:16 

    Facebookやめたらめっちゃすっきりしました!
    そんなに発信したい自分の情報もないし、
    もう会わないような友人の情報なんて興味ないし、自慢?って感じてしまう自分も嫌だし!

    +66

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/18(月) 07:35:23 

    SNS依存症からは抜け出せたけどガルちゃん依存症です
    芸能人を叩く日々を過ごしてます

    +12

    -6

  • 103. 匿名 2016/07/18(月) 07:39:56 

    SNS辞めたら楽になったよ。でも人と繋がってないなくても苦ではない性分だからだろうな。
    常に人と繋がっていないとダメな人にはいいツールだから良いのでは。
    あと物心ついたときからSNS当たり前の環境にいたら辞めれなかったかも。

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2016/07/18(月) 07:52:46 

    Facebook辞めました。人の投稿みてるだけで何故か疲れたりモヤモヤしたりする事もあったし。ラインはしてるけど、連絡手段にしか使ってない。

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/18(月) 07:55:45 

    SNSの、私を見て!ドヤッ!
    っぽいのが好きじゃなくて、一回もしたことない。ラインもしたことない。

    +57

    -4

  • 106. 匿名 2016/07/18(月) 07:55:46 

    妬まれると面倒なのでしていない。
    自慢のつもりじゃなくても、そう捉える人がいるのなら誤解を招きたくない。
    しない方がトラブルが無くて良い。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2016/07/18(月) 07:57:22 

    いいね!の競い合い、嫌!

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/18(月) 07:58:53 

    ラインは只の連絡手段として使う。
    タイムラインに子ども挙げてる人とか見ると、
    危機感無さすぎて怖いわー。

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2016/07/18(月) 07:59:31 

    ツイッター、フェイスブック、ライン、ミクシー、全部止めました。
    辞めた理由が元カレのネットストーキングだけど、一切辞めたら友達とかとは逆に頻繁に会うようになった。
    会った時に話せばいいや、と思ってる。
    不眠も治り、体調はすこぶる良い!

    +55

    -1

  • 110. 匿名 2016/07/18(月) 08:02:33 

    21歳大学生です。
    私もTwitter、インスタ、Facebookなどやってません!
    周りに勧められてはじめても1週間も経たないうちに面倒くさいなと思い始めます。
    使わなくても、SNSが携帯に入ってると思うだけで休みの日でも友達とつながっている気がして重い、、、(´・_・`)
    友達の事きらいじゃないんですが。
    LINEもやめたくて連絡取る人だけ電話番号を聞き始めてそれからやめようと考えてます。

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2016/07/18(月) 08:12:29 

    Facebook、Instagram、Twitter、LINE
    全部してません。20代女です。

    友達の幸せ報告にいいねする余裕ないし、
    お悩み投稿に共感してあげる優しさもない。

    upする記事があるほど濃い日常過ごしてない。

    …悲しい20代だけど、これが私。

    +63

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/18(月) 08:19:54 

    インスタは解除?アンインストール?するのが大変だった!
    Twitterは電車の遅延、地震情報、ライブの物販情報などを知るのに活用
    LINEは家族のみ
    フェイスブックはやった事がない

    学生の頃にSNSが無くて良かった(mixiはあったけどやらなかった)
    30代前半

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/18(月) 08:21:46 

    リアルとネットは繋がらない方がいい。
    匿名で芸能人やお店のアカウントフォローして情報収集として使います。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2016/07/18(月) 08:29:37 

    LINE・Twitter・インスタはもともとやってなくて、Facebookだけやってたけど止めた。そもそも子供の保育園時代の仲の良いグループに進められて始めたんだけど、どうでもいいような我が子自慢ばっかりで。

    「○○ちゃんすごい!」「××くんたらママ想い!」とか寒々しいコメント書かなきゃいけないと思うと面倒で。

    止めてすっきりさわやか(*´∇`*)

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2016/07/18(月) 08:35:03 

    facebookはもうやめようかと思ってる。
    大して仲良くもないママ友の晩ご飯、何十年も会ってない同級生の結婚記念日のディナー、自己啓発系の講演会にハマっている友人の宗教じみた投稿、うちの子に歯が生えた、中耳炎でチューブ入れた…もう全部どうでもいいわ!!

    Twitterは好きなアーティストの情報収集、インスタは芸能人だけフォローしてる。
    全盛期のmixiは楽しかったなぁ。グループで同じ趣味の人と色々話したりできたから。今は全く見てないけど。

    +62

    -1

  • 116. 匿名 2016/07/18(月) 08:43:28 

    今は盛りのラインも、いずれ廃れるよ。
    ミクシーのように。
    驕れる平家も久しからず。

    +49

    -1

  • 117. 匿名 2016/07/18(月) 08:45:31 

    facebookが特に嫌い。
    小まめに更新してる人も未だにいるけど、
    日頃、その人見てても
    「あー、自慢好きだな この人」とか
    「寂しくてかまってほしいんだな」とか
    そんな印象しかないです。

    初めは「すごいなぁ。リア充でうらやましいなぁ。それに比べて私は…」とか
    「どうして私はこの人のfacebookに入れないの?(⚙になってる)」とか
    ずいぶん落ち込んだりしてたけど、
    私以外にも同じ体験や気持ちを持っている人がいるって ガルちゃんで知ってから 立ち直ることができました。

    +46

    -2

  • 118. 匿名 2016/07/18(月) 08:46:18 

    SNSやめてLINEもやめて知り合い減った
    LINEやってる人はメール見ないって言う人多かったからメールしないようにしてる
    前より気楽

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2016/07/18(月) 08:52:22 

    SNSって、ゲスな承認欲求を満たすための道具だよね。
    夢中になってる人を見ると、哀れだと思う。

    +70

    -3

  • 120. 匿名 2016/07/18(月) 09:00:30 

    やってるのはLINEだけてSNSやってるやないかーいw
    私は本当に友達ゼロだからSNSの必要性を感じない。
    しかも本名使ってFacebookって個人情報ばら撒いてるもんだよねー。怖くないのかなー?って思うw

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2016/07/18(月) 09:08:45 

    私もやめたわけではありませんが、
    Facebookについては、私の好きなフィギュアスケートとリラックマの情報を集めるためだけに使っています。友人は0人です。
    LINEも、両親以外は削除しました。

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/18(月) 09:10:40 

    Twitter、辞めました。
    無言フォローしてくる人でも面白いとフォロバはしてた、いいね!も。
    でも私のコメントにはしてこないんだよなぁ。
    そもそもその人、リア友も沢山いてフォロワー増やして有名気取りな写真アップして、さらにリア友?とも知らない人ともTwitter上で会話しててその度に沢山コメがアッブされる。興味ないのでミュートにしたw
    あとはリア、ネットの知り合い含め人がどこにいて何を着て食べて…悩みや怒りや笑いやら面倒になってきた。辞めたらすっきり爽快。
    あと勧められるけどフェイスブックやってる人同級生に沢山いるけど何か必死に幸せアピールしていいね!を増やそうとしていい年して痛い、と思ってしまった。Twitterも似たような感覚がありますね。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/18(月) 09:12:32 

    SNSやってるのって異常に肥大した自己顕示欲の塊
    心の病院に行ったほうがいい

    +44

    -8

  • 124. 匿名 2016/07/18(月) 09:22:12 

    FB止めてて、情報収集のために再開したら、前のデータが残ってて、写真も知り合いもそのままだった
    ネットで消し方みて削除したはずなのに
    気持ち悪い

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2016/07/18(月) 09:22:53 

    わざわざ他人のプライベートなんか知ってストレス溜めるなんてバカらしい。

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2016/07/18(月) 09:24:18 

    Facebook辞めました。人の投稿みてるだけで何故か疲れたりモヤモヤしたりする事もあったし。ラインはしてるけど、連絡手段にしか使ってない。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/18(月) 09:31:18 

    友達に誘われてFacebook始めたけど、何故わざわざ自分の事を世界中に発信するのか分からず、すぐ辞めました。
    自分や家族を晒してる人が多いけど、不安じゃないのかな?誰にでも見られるし、下手したら一緒ネットに残るし‥
    チキンな私には理解できませんでした。

    LINEは連絡とるのに便利なので、連絡目的でやっています。

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2016/07/18(月) 09:31:44 

    2年やってたインスタ 急にやめました

    きっかけはなかったけど、どこに行っても写真撮る自分がバカみたいに思えて。

    フォロワーさんとのやりとりは楽しかったんですけどね…

    でも楽になりました

    +31

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/18(月) 09:35:19 

    LINEがSNSなの知らなかった笑

    LINEのタイムラインは全員非表示にしてる
    トーク機能だけ使ってます。

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2016/07/18(月) 09:37:50 

    中学高校大学の友達と繋がってたTwitterを辞めた!なにか書くと全員に知られるのがいきなり怖くなったから!笑
    すごくすっきり、知りたくないことは知らずに済むし気使う必要ないからね((´∀`))

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2016/07/18(月) 09:41:51 

    Facebookは3年前に辞めました。
    特に仲良くなかった昔の同級生から友達申請がきたり煩わしかったのと自分が投稿することがなかったから。
    LINEは去年辞めました。整理したい人間関係があったので。親友がメールのみなので特に困ることもありませんでした。
    利用する、しないは個人の自由なのになんでやらないのー!という風潮が苦手です。
    毎日が充実しているかの基準は人それぞれ。
    人と比較して気になってしまう人はやらないほうがいいし自分が本当に好きなことがわからなくなってしまう危険性もあると思います。

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2016/07/18(月) 09:49:29 

    ツィッターは 便利な時あるよ。こないだも 電車に乗ってたら 突然 電車が停車して ポイント切り替えの故障とかで緊急停止しますってアナウンスあったけど、詳しい情報はわからなくて…そんな時 検索かけたら 前の電車が どの辺りで 何分止まってるかとかわかったりしたから。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2016/07/18(月) 10:13:48 

    おばちゃん達にはSNSは無理なんだろうねwww

    +2

    -17

  • 134. 匿名 2016/07/18(月) 10:20:22 

    >>124
    FBは一定期間内なら削除しても復活できる機能があったはず。
    一定期間待てないなら投稿を一つづつ削除できますよ。
    私も今はアカウントだけ残ってる状態ですけど、そのうち抹消する予定です。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/18(月) 10:23:53 

    Twitterやってたけど他人の目が異常なくらい気になって気軽につぶやけなかった
    ほかの人のツイートも段々鬱陶しくなって、
    最終的に全員ミュートにしてて意味ないと思ってやめました

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/18(月) 10:24:13 

    兄が毎日のようにFacebookに投稿してる。恥ずかしい。奥さんや子供の写真載せたりして、、、
    夫婦でコメントしあってるのとかみて引く。

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/18(月) 10:27:00 

    ルームクリップなんかもSNSに入るよね。
    フォローした人がどんだか暇なのさってくらい部屋とか庭とか毎日アップするからウザいー!
    お部屋素敵なのはわかったから!

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2016/07/18(月) 10:46:51 

    好きなアーティストの情報交換用にtwitter始めて相互フォローした人が私のことを「友達」認定して返信とかすごくて、
    チケットの受け渡しで1回会ったら「親友」と書き始めたから怖くなってアカウント消しちゃいました。
    怖いからもうSNSはいいや。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2016/07/18(月) 11:00:49 

    義理で「いいね!」押さなきゃならないことに気づき自分は何やってるんだろ?と思うようになった。
    「それがどうした?」ってボタンを増やして欲しい。

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2016/07/18(月) 11:08:59 

    Facebookとかで友人や知り合いの結婚、妊娠、出産、育児の様子とか見ると、見なきゃ良かった〜って思っちゃうんだけど同じ人いる?
    自分も既婚で子持ちだけど、どうしてSNSでの幸せ報告ってこんなに面白くないんだろう?

    +31

    -2

  • 141. 匿名 2016/07/18(月) 11:10:10 

    SNSって、みんな自分を作って良くよく見せてる感じ

    そして、それにコメント入れてる人たちも本音は決して書かないで調子のよい事だけ書き込んで仲良しごっこしてるのがきらい

    +67

    -1

  • 142. 匿名 2016/07/18(月) 11:13:42 

    Facebook数年前に辞めました。
    LINEも辞めたいと思った時期にべき騒動があり、かこつけて辞めました。連絡はメールのみでしています。だらだらメッセだった子が要件があるときのみ、業務報告かのようなシンプルメールになったのが嬉しい。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/18(月) 11:14:50 

    職場の先輩のタイムライン
    ママ友とのやり合いが正直気持ち悪い。
    本人もギリ?みたいで楽しくなさそう。
    自分に子供できても絶対したくない。
    アイコン子供の顔丸出しも危ないよと思う。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2016/07/18(月) 11:23:53 

    インスタはだんだん、誰のために書いてるのか?何のために?いいねがほしいのか、コメントが欲しいのか、、
    やってる意味がわからなくなりました。
    今は非公開でフォロワーゼロで、自己満日記みたくしてます。
    人のインスタは見たいから、アカウントは持ってようかなと思って。

    +27

    -1

  • 145. 匿名 2016/07/18(月) 12:10:54 

    FacebookとInstagramはしてません。TwitterとLINEだけ。Twitterは最近フォローしていた人からアカウントブロックされました。そんなに頻繁につぶやき返ししていた訳じゃなかったんだけどね。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2016/07/18(月) 12:34:50 

    Facebookは好きなプロ野球球団と好きな企業をフォローして情報だけ受け取る手段として使っています。
    Twitterも自分の住んでいる市役所のフォローをして情報を受け取っています。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2016/07/18(月) 13:01:11 

    >>8
    飾らないでやってればそんな苦痛じゃないよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/18(月) 13:27:08 

    Twitter お花見とかも便利。行きたい所が少々離れた観光地なら、検索したら誰かが前日の写真上げてたりする。混雑状況も。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/18(月) 13:34:30 

    機能的にはブログで十分じゃんって思うことが多いし、むしろ機能が低下してたりするのが困るかな。

    あとは、無意味とは言わないけど実にどうでもいい事柄を載せてる感じ。機能が足りないから、ああいう風になっちゃうのかとは思う。
    話が進展しない、それがどうした的な表現が多い。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/18(月) 15:03:14 

    くだらない質問でごめんなさい。
    フェイスブックやめるときどうやってやめました?一言言ってからやめるべきかしれっとアカウント削除していいのか。
    ちょっと悩んでる。てか、こんなこと悩んでるのもバカらしいんだけど。。。

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2016/07/18(月) 15:10:10 


    3年前から一回も辞めずフォロワーも多くなるようにあたためてきたTwitterやめました!
    すっきりしてます
    芸能人がみたいから、芸能人フォローするアカウント作ろうか迷ってる。
    その分ガルちゃんやるようになっちゃったから
    それはそれで何とかしないと、と思ってる(笑)

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2016/07/18(月) 15:39:07 

    所詮は自己満でみんなに見てもらいたいから投稿してるに過ぎなくて、コメント期待していたことがばからしくなり、冷めた目で見ている自分がいました。知りたくもない人の情報も入って嫌だったからとてもやめてみると楽ですね。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/18(月) 15:40:32 

    LINEもSNSだよ
    何故辞めない?
    連絡ならメールでいい

    +21

    -7

  • 154. 匿名 2016/07/18(月) 16:21:48 

    私の好きな芸能人がやたらとTwitterでやらかすようになり、必要以上に叩かれはじめている。
    Twitterを始める前は普通に色んな人から尊敬される人だったのに、段々とボロが出てくるサマを見ているうちに、「この人も私もTwitterなんてやるべきじゃなかった…」とモヤモヤしてる。
    もういっそのこと止めようかな…と悩み中。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2016/07/18(月) 16:35:13 

    子供の部活の連絡とかライン。
    だけど、子供たちが高校卒業したらママ友とも付き合いなくなりそうだから思い切ってその時に辞めるつもり。
    元々人見知りで人付き合い下手だから別に不自由しないだろうしね。日頃から誘われたりしないし。
    数人の親友と連絡さえ出来ればいいかな

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2016/07/18(月) 16:50:12 

    い心地の良いトピだわ

    というわたしもInstagram、Facebookやめました~
    でももともとサバサバな皆さんと違って私はいいねの件数とか気にするタイプで・・・あの子〇〇にいいね!つけてるけどなんで私にはつけてくれないんかなーあの子ログインしてるのにいいね!してくれてない・・・とか超根暗なことを考えて気にしてました。やめれたことに感謝。今思えばちょっと病気でした

    +60

    -1

  • 157. 匿名 2016/07/18(月) 17:01:48 

    ガルちゃんもSNSだよ

    +8

    -8

  • 158. 匿名 2016/07/18(月) 17:10:16 

    出会い系としてSNS利用するならアリ
    それ以外はあんまり役に立った記憶なし

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2016/07/18(月) 17:48:42 

    facebookのいいね!合戦とか自慢の競い合い凄いよね。
    「わ〜!素敵〜♡」とか。
    好きな物の情報は欲しくて見てるけど目に入る〜。
    偽名で作り直そうかな。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2016/07/18(月) 18:01:35 

    Facebookはそろそろ危険!
    皆さん気をつけて下さい!
    特に写真投稿は本当に危険です!

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2016/07/18(月) 18:05:08 

    私もLINEを連絡手段として使ってるだけで、他のSNSはやったことないです。
    誰かに発信したいこともないし他人の日常も興味ないし、ニュースで犯罪のきっかけになってたりするのを見ると怖いです。
    投稿するためにごはんとか写真撮ってるの見ると、「一番おいしいタイミングで食べないなんて作った人に失礼」とか思ってなんか不快だし…
    SNSやってないと言って残念そうにする人って何がガッカリなんでしょうか??

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2016/07/18(月) 18:56:48 

    離婚と同時にやめました。元旦那と繋がりたくないし、近況も知りたくないので。それに職場の人にも見られるとプライベートまで知られるのが嫌だったので。

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2016/07/18(月) 19:20:04 

    ってか、がるちゃんをやめたい!

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/07/18(月) 19:38:29  ID:KcBBOGohJg 

    Facebookやめたいんですが、やめ方がわかりません。
    教えてください。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2016/07/18(月) 19:56:33 

    >>164
    調べようよ!笑

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2016/07/18(月) 20:41:09 

    アンチfbだったけど、留学の為仕方なく作りました。本当は今すぐに辞めたいけど、海外のお友達とのコネクションがなくなるのが嫌なので辞めれず…

    そのかわり、旧スマホ(家でWi-Fi環境のみ使用)にfbアプリをいれ、メインスマホからはアプリ消した!
    インスタも同じ方法してます。

    よく考えればわたし自身、人にそこまで関心がある方ではなかった笑

    Snsって本当に容量重いですよね!

    上の方法だけでもだいぶスッキリする…

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2016/07/18(月) 21:22:29 

    >>7
    そうだよね。というか、一番やめなきゃならないアプリを何故か皆んなは残してるよね。先ずLINEをやめないと何の解決にもならないのにね。ストーカーホイホイアプリなのにね

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2016/07/18(月) 21:42:02 

    Instagram、Facebook携帯換えた事を理由に全部やめたー!SNS用に写真撮らなきゃとかいちいちイベントに参加したりが面倒だったので。
    今思えば本当バカらしい。時間の無駄。
    唯一LINEだけはメールの代わりにやってます。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2016/07/18(月) 21:54:51 

    Facebookできてから「友だち」ってすごーーく軽くなってた気がする

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2016/07/18(月) 21:58:13 

    旦那の浮気相手がFacebook、Instagram、Twitterとやってて、ちょっと検索しただけで、出身校や趣味、サークル、家族構成とか簡単にわかったよ
    いつ誰にどんな形で恨み買うかわからないし個人情報ネットに晒したくない

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2016/07/18(月) 22:04:35 

    全て辞めました。イライラも無くし、何も気にせず過ごせる。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2016/07/18(月) 22:11:13 

    LINEは連絡手段として必要なのでやってる
    タイムラインは旦那と自分の兄弟にだけ公開
    行事ごとがあった時報告がてらUPするだけ
    Twitterとか情報だけなら、登録しなくても見られるし、自分から発信する気がないので困らない

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2016/07/18(月) 22:38:50 

    フェイスブックはやめました!

    ツィッターとインスタは、それなりにたまーにやってるし、
    ラインは単に連絡用として使ってます。

    でも、フェイスブックだけは、耐えられない。
    もうあの世界観がゾッとする。最悪。消えてなくなってほしいー。

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2016/07/18(月) 22:40:50 

    でもガルちゃんはやめられない模様

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2016/07/18(月) 22:41:01 

    コメントやいいね!の数を気にしてる自分に疲れた!やめてスッキリ、2度とやらねー!

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2016/07/18(月) 22:45:45 

    >>140

    同感です。
    私は、FACEBOOKをやめました。

    他人の結婚、出産、子どものイベントやら入学、休日や旅行、習い事やお料理、
    そんなことばかり溢れてますよね。

    以前はいちいちイイネしてたし、「可愛いですね」「わーステキ!」なんてコメントしたりしてたけど、
    だんだん、こんな他人の情報なんて、私自身には関係ないし必要もないよなぁ…と思えてきて。
    なんで私、こんな他人のことに対して、ケアしなきゃいけないんだろう?と腹がたってきて。

    自分の投稿した写真にも「ステキー!」とか書かれても、なんだか申し訳なくて、全身がかゆいような気がしてきちゃって。

    最終的には、もうやめましたよ。

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2016/07/18(月) 22:51:04 

    子どもの写真を、顔マルわかりでSNSにアップして平気な親って、どういう感覚なのかなー?と、素直に不思議です。

    あれって、やっぱり、単に、
    「自分のカワイイ子どもを見てほしいっ!!!!」「自分の子どもをカワイイねって思ってほしいっ!!!」っていう、
    自己顕示欲、承認欲求の現われなのでしょうか?

    それは、自分の子どもをネットにアップする危険性や、自分の子どもが将来「こんなのアップしないでよ!」と激怒する可能性や、周囲の知人たちに「こんな(かわいくもない)子どもを自慢してイタいヤツだったんだな…」とバカにされる可能性みたいなことよりも、
    自己顕示欲、自己承認欲求のほうが強かった、ってことなのでしょうか?

    どちらにせよ、ホントに不思議なんですよね。
    バカ丸出し過ぎて。



    +23

    -2

  • 178. 匿名 2016/07/18(月) 23:10:08 

    >バカ丸出し過ぎて。
    やめるのは勝手だけど、やっている人をバカにしたり批判する必要はないと思う。

    +3

    -9

  • 179. 匿名 2016/07/18(月) 23:11:21 

    >>115

    まさに同じです!
    twitterは好きにフォローできるし、情報収集としてのメリットがありますよね。

    だけどFacebookは、知人の、星のや旅館に泊まっただの、香港で仕事〜だの、子供が歩けるようになりました!の動画だの、ウチの子360度どっから見てもパーフェクト!だの、
    どーでもえーわ自分の日記にでも書いとけよそんな話、な内容ばかり。
    時間のムダ!すぎて、もうログインしてません。

    自分の時間は、自分の意志で有効に使う!と決心してます。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2016/07/18(月) 23:16:14 

    >>178
    あ、子どもの写真顔出しで上げてたんですね…。それはそれは…。

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2016/07/18(月) 23:26:21 

    Facebookやめたいんだけど、パスワードを忘れてログインできません。メアドも変わっちゃったし…。パスワードさえ思い出せれば消せるのに…。自分の名前を検索するとそのかつてのアカウントが出てくるのが本当に嫌で嫌でたまりません。Facebookって連絡するところとか消去お願いするところがないから本当に不便。誰か消せる方法知りませんか…?

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2016/07/18(月) 23:26:27 

    インスタ始めた時は綺麗でカッコいい写真を投稿する場だと思って楽しんでたけど、いつしか加工自撮りの自分アピールの人が多くなって、つまらなくなってやめた

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2016/07/18(月) 23:40:00 

    instagramでペットの写真アップし、よその可愛い子何匹もフォローし、コメントのやり取り等して楽しんでるのですが、生き物のこと。
    大好きだった子が死んだと知るたびにドーンと落ち込み、涙が出ます。
    つい先ほどは、飼い主自身が病気で死んだと知り、娘さんが今までありがとうございと書き込んでるのを読み、どうしようかと思いました。
    会った事もない人だけど、確かにそこにいて私のコメントに素敵な言葉を返してくれた人がこの世からいなくなるとか、本当にツライ。
    instagramはじめてまだ2年目なのに、何度ふわもこさんの死に泣き、特定の子をフォローするのを止めようと思ったことか…。

    人に誘われ登録はしたけど、Facebookとツイッターはなにが楽しいのかわからず、放置。
    LINEは友達とメールみたいに使うだけ。
    instagramは画像がメインで、文がなくても良いのが好きです。
    いいねもコメントも気分がのらない限りしないので、私は楽ですよ。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2016/07/19(火) 00:21:29 

    >>150 何も言わなくて良いと思う。そんなに他人の事周りは気にしてない。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2016/07/19(火) 00:24:51 

    インスタやってる?って聞いて、『うん、芸能人のだけ』って言われると、なんか萎える。

    +0

    -8

  • 186. 匿名 2016/07/19(火) 01:08:57 

    Facebookってどうやってやめるの?削除の仕方わからない…

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2016/07/19(火) 04:55:11 

    >>184
    ありがとう。そうだよね。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2016/07/19(火) 08:46:42 

    >>153
    使い道が違うでしょ
    タイムライン使わなければメールや電話となんら変わらないし
    このご時世にわざわざメールの方が面倒

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2016/07/19(火) 09:00:32 

    止めたくてしょうがなくなる事がある。
    これ読んで気持ちを決めたいです。

    自分はSNSの人間関係が苦痛。
    取り巻き作りたがる人が特に…
    今もそのtタイプの残念なおばさんから遠回しに嫌味連投されてるw
    自分の取り巻きと私が絡むのが気にくわないらしい。
    子持ちの既婚女がこんな幼稚な事をするのかと
    痛々しくて泣けてくるよ。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2016/07/19(火) 16:11:12 

    >>188
    私も、ラインは、連絡アプリとしてしか使ってません。
    ラインのタイムラインとか、一度も見たことない笑
    だから、ラインはまぁいいかな。

    やっぱり最悪なのは、フェイスブックだよね。
    いちいち「誰それが近況を投稿しました」だの何だのお知らせメールが来て、うざいのなんの。この世から無くなってほしいわー

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/19(火) 16:20:43 

    フェイスブックは見知らぬインド人が友達申請をしつこく迫ってきて気持ち悪かったからやめた。ツイッターも3カ月に一度くらいしか呟かないし、友達が「フォロワーさんのことみんな大好き♪」「今日はフォロワーさんとごはん会☆」とかアイドル気取りしだしてキッモwwwと思ったからやめた。

    今やってんのはがるちゃんだけ。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2016/07/19(火) 19:17:15 

    Twitterは自分の心のはけ口として、LINEは上司との連絡用(LINEじゃないと困ると言われて)、Facebookはランチクラブとかに入って見てるだけで、リアルな人たちとは繋がらないようにブロックしながらしてる。インスタは日記代わりにしてる。
    どれにしても、軽いスタンスですると、続く。
    ただ、LINEだけは辞めたい。上司とかなりフランクになってしまった(ー ー;)

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2016/07/19(火) 19:18:32 

    192です。
    すみません、トピ間違えました。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2016/07/20(水) 05:14:30 

    LINEをやめた
    メールもやめた
    用事がある時は電話だ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/20(水) 06:45:07 

    インスタグラム辞めた。適当に写真載せて、交流ないうちはいいんだけど、コメントつき始めると一気に鬱陶しくなる。面倒くさいからもうやらない。
    Facebookは、知り合いかもが怖くて気持ち悪くて耐えられなかった。
    ツイッターだけは、情報収集用として使ってる。交流ないおかげか、ツイッターだけは嫌になったことないかも。
    LINEは全然使わなくなったから、アカウント消そうかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2016/07/21(木) 07:44:24 

    >>178
    でも馬鹿な人は多いのですよ。
    Facebook辞めました、インスタ辞めました、でもLINEやってますって人いるよね?
    そういう人って
    玄関の鍵も裏口の鍵も締めました。もうプライバシーは万全ですって言ってて掃き出しサッシは網戸のままっていう事をわかっていない人。
    LINEは他のSNSよりもメール内容や写真データが漏れるのにね。しかもらはネットであげていないスマホに保存してあるデータまで閲覧されるという気持ち悪さがあるよね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/26(火) 03:43:27 

    友達の投稿見て、誘われてないとか羨ましいとか考えるのめんどくさくなってTwitterもフェイスブックもやめました。

    趣味のTwitterはあるけど…
    リム通知してます
    リムったらブロとか
    ほんとにバカバカしくて無理

    趣味なのにいちいちストレスたまる(笑)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2016/07/26(火) 03:47:10 

    >>181
    メアドは覚えていないの?
    パスワード忘れた場合。とかあるけど……

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/01(月) 22:49:00 

    2016.8.1 今日facebookやめました!

    大学生時代のホームステイの記録も、もう会う事のない懐かしい人たちも
    昔失恋した彼も、もう振り返ることはないです

    すごくすっきりしたのと同時にちょっぴり寂しい気持ち

    ずっと繋がってることが全てじゃないと思う

    今スネオヘアーのスプリット聞きながらセンチメンタルな気持ち。。。

    これからさみしくなったらがるちゃん来ます

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2016/08/02(火) 20:48:18 

    いいね!の数とかコメントの数とか気になりだしたらキリがない。

    他人のリア充ぶりにモヤモヤしたりってみんなしてるんだなーってここ読んでホッとした!

    浅く広くsnsでつながると窮屈にすぎない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2016/08/02(火) 22:02:04 

    ラインやメールの返事をくれる前にインスタやらフェイスブックを更新してたりするとモヤモヤが募る(>_<)

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/02(火) 22:28:55 

    Facebook、Twitter、インスタ全部消した!ラインだけ連絡手段で残ってます

    消してみて思った
    周りに自分の近況知らせる行為、なんであんなに必死にやってたのか…?
    そしてなぜ私はあんなに周りの近況を知りたかったのか…?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/05(金) 09:39:14 

    LINEやめた
    知らない人から友達追加来て気持ち悪い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード