ガールズちゃんねる

子供のときの面白エピソード

109コメント2016/07/19(火) 14:46

  • 1. 匿名 2016/07/17(日) 23:38:54 


    母親から自分の子供の頃の面白い話を聞いて
    他の人の幼少期も気になりました!

    ちなみに主は、母が目を離した隙に
    買ったばかりの手袋をして
    カレーの鍋に手をいれて遊んでいたそう…(笑)
    それがまたニコニコと楽しそうだったとか。

    皆さんのエピソード教えてください☆

    +47

    -40

  • 2. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:10 

    興味ないわ

    +15

    -48

  • 3. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:20 

    +21

    -13

  • 4. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:29 

    うんこが出そうな時は足をクロスさせて柱に捕まってうんこ派に耐えてたと聞きました。

    +106

    -6

  • 5. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:45 

    1人でファイルとペンを持ってキャリアウーマン風に、これがこれやからわかる?うーん、どうしよ、とか言っていたらしい

    +94

    -2

  • 6. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:55 

    祖母の家で無包装のペットボトルに入ってるオレンジジュースを一気飲みする競争を従兄弟と企画して口に入れた瞬間

    ウコン茶だった

    +31

    -5

  • 7. 匿名 2016/07/17(日) 23:41:00 

    面白くない

    +26

    -36

  • 8. 匿名 2016/07/17(日) 23:41:03 

    お風呂で父親のアソコを「何これ?」って言いながら触ったらしい

    +89

    -16

  • 9. 匿名 2016/07/17(日) 23:41:07 

    バキュームカーの運転手さんのことを「うんこやさん」と呼んでたらしい

    +54

    -16

  • 10. 匿名 2016/07/17(日) 23:41:08 

    期待してトピ開いたらそんなに面白エピソードでもなかった

    +117

    -16

  • 11. 匿名 2016/07/17(日) 23:41:50 

    まだお金の事が分からない時に5円をコンビニに持って行きこれで買えるものありますか?って言ったの覚えてる。店員さんめっちゃ探すふりしてくれてた。そんなのないのに(笑)

    +134

    -3

  • 12. 匿名 2016/07/17(日) 23:42:05 

    小3の頃。
    カップラーメンを手に家出したが、お湯を確保出来ず2時間公園で遊んだ後帰宅。

    +118

    -7

  • 13. 匿名 2016/07/17(日) 23:42:45 

    全く食事という行為をしなくてポカリとアクエリで瀕死状態で生き延びてた事。

    医者も親もお手上げな程の頑固者だった。

    +18

    -21

  • 14. 匿名 2016/07/17(日) 23:42:48 

    一つだけいい?
    赤の他人の性生活聞くのと同じくらい興味がない☆☆☆☆

    +4

    -77

  • 15. 匿名 2016/07/17(日) 23:42:52 

    皮膚科に行って、先生が顕微鏡で見てたら「自分だけ見てずるい!見せて!」とせがんだらしい。
    先生は笑いながら自分を膝に乗せて見せてくれたそうです。
    無礼者でごめんなさい。

    +154

    -1

  • 16. 匿名 2016/07/17(日) 23:43:35 

    雷様からおヘソを取られると本気で思っていて、

    雷雨のたびにおヘソに絆創膏を貼っていた

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2016/07/17(日) 23:43:38 

    石原裕次郎を自分のおじいちゃんだと思っていた。

    +103

    -5

  • 18. 匿名 2016/07/17(日) 23:44:21 

    日曜日なのに寝ぼけて学校に
    行ってしまった

    +26

    -8

  • 19. 匿名 2016/07/17(日) 23:44:41 

    興味ないとか面白くないって言ってる人なんなの?
    嫌な事でもあった?

    +140

    -7

  • 20. 匿名 2016/07/17(日) 23:44:52 

    >>17
    優勝ww

    +27

    -22

  • 21. 匿名 2016/07/17(日) 23:45:15 

    小学生のころガードレールにいるちっさい虫にもじゃもじゃくんって名前を付けて、見つけるともじゃもじゃくんがたいりょうはっせぇーってみんなで歌ってた(笑)

    +18

    -7

  • 22. 匿名 2016/07/17(日) 23:45:29 

    外で生の大根持って写真みつけた時笑った(笑)え、食べてたのかな…(゜ロ゜)

    +16

    -5

  • 23. 匿名 2016/07/17(日) 23:45:52 

    ストレス溜まってる人いる?

    +37

    -8

  • 24. 匿名 2016/07/17(日) 23:48:21 

    団地に住んでる歳下の子達を集めて、偉そうに習ったこともないのにオリジナルダンス教えてたww今思うと本当に恥ずかしいw自分がイケてると思い込んでいた痛い子でした(笑)

    +139

    -4

  • 25. 匿名 2016/07/17(日) 23:48:24 

    鼻くそ丸めて~グリンピース!うんこを固めてハンっバーグ‼おしっこジャージャーレモンティー
    !って歌が流行った…

    +6

    -14

  • 26. 匿名 2016/07/17(日) 23:48:59 

    パパママ呼びが禁止されていた我が家
    パパママはうちにいないって教えられていて外で遊んでる時に来客が私にママいる?と聞いてきた
    私はうちにママはいないの…と答えたそう
    来客は母親がいない家庭と勘違いして申し訳なさそうにしていたら
    でもお母さんはいるよ!と言ったらしい

    バカ正直というか従順すぎるのか…素直だったんだなと

    +89

    -3

  • 27. 匿名 2016/07/17(日) 23:49:10 

    会社で仕事をする、ということがよく分からなくて父親に聞いたことがある。この時、私は4歳くらい。

    私『お父さんは会社で何をしてるの?』
    父『会社で仕事をしてるんだよ』
    私『仕事って何?社長さんが勉強を教えてくれるの?』
    父『・・・・』

    今では嫌というほど仕事というのが分かりました。

    +79

    -3

  • 28. 匿名 2016/07/17(日) 23:50:09 

    福島県の磐梯山って山をずっとバンダイさんと勘違いしてた…

    +24

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/17(日) 23:50:25 

    寝言で「ママ!洋服はやっぱりイトーヨーカドーだね!」と言ったこと笑

    +74

    -3

  • 30. 匿名 2016/07/17(日) 23:51:10 

    父とお風呂に入る時は

    さ!ちんちんでも見に行こうかな

    って言ってたらしい。

    +161

    -5

  • 31. 匿名 2016/07/17(日) 23:51:44 

    トイレに座りながらひたすら大声で自作の即興歌ってた。

    +25

    -5

  • 32. 匿名 2016/07/17(日) 23:52:17 

    どうしよ。酒飲んでるのに笑えない。

    +4

    -24

  • 33. 匿名 2016/07/17(日) 23:53:47 

    和田アキ子が男で、美川憲一が女だと思ってた。

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2016/07/17(日) 23:55:39 

    中学の頃隣の男の子が歴史のテストで〇〇藩って答える所にチンギスハンって書いてたのは衝撃だったww

    +21

    -5

  • 35. 匿名 2016/07/17(日) 23:55:56 

    いちいち笑えない、とか書く人って性格悪いよね。

    +122

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/17(日) 23:56:08 

    ドラッグストアで売ってるコ◯ドームを
    持ってひたすら母にこれ何って聞いてた

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2016/07/17(日) 23:58:27 

    私「あ!キンタマ乱太郎がやってる!」
    祖父「おい!何を教えたんだ!」

    +75

    -2

  • 38. 匿名 2016/07/18(月) 00:01:19 

    中学の頃、テストで中部の原発所は?ってきかれて中部電力って書いた。中部電力は会社の名前なのに。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2016/07/18(月) 00:01:36 

    自転車に乗れるようになった頃、ドブにチャリごと落ちて泥だらけで泣きながら這い上がった

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2016/07/18(月) 00:02:39 

    班でギャルになりきるゲーム?みたいなのが流行って小学生なのに、つぅか〜〜じゃね?とかギャルきどってた。で、給食のときにもやって笑いすぎて口から牛乳をぶちまけたww案の定問題児ばっかだったうちの班は席替えさせられて解散しました(笑)たのしかったな〜〜

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2016/07/18(月) 00:03:27 

    たこ焼き食べて
    「おかーさーん、種が入っとったー!」

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/18(月) 00:03:46 

    ぬいぐるみが寒く無いように洗濯済みのパンツを片っ端から履かせてたらしくパンツだけゴッソリ無くなるから下着ドロかと思ったらしい

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2016/07/18(月) 00:04:37 

    カーラジオは、中でちっさい人が喋ったり演奏していると思っていた

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2016/07/18(月) 00:05:28 

    小1の頃初めてEXILEを見たときに
    一人だけ女がいるって思ってた。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/18(月) 00:06:22 

    電話の応答でまずなにを言うかっていう問題のクラスの子の答えが、あのですねえ〜だったwwちなみに自分の名前を名乗るのが模範解答。(笑)

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/18(月) 00:07:47 

    別に面白くもないだろうけどシャンプーが大好きでどこへ行くにも持ち歩いてた
    色は緑というこだわりもあった
    母も仕事の度にシャンプーをお土産に買ってきてくれてたから
    その後数年間はシャンプー買わなくて済んでたなー
    子供のときの面白エピソード

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/18(月) 00:08:02 

    >>35
    つっこまないのー笑
    反応したら思うツボだよ。。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2016/07/18(月) 00:08:07 

    旅館に行った時に父がトイレ行ったのかな?便座が、上がっててお尻がズボッてはまったなぁ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/18(月) 00:08:09 

    幼稚園の頃、留守番していたのに外に遊びにいきたくなった時。玄関の鍵持ってないから鍵かけられないなどうしようって考えて、玄関扉に「おるすです」って書いた紙を貼って出かけました。
    お母さん帰ってきたら、ナイスアイデアって褒められると自信満々だったのですが、笑われました。
    セキュリティ面で…危なかった。
    泥棒入られなくてよかった。

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/18(月) 00:08:35 

    小学生のころ、近所の電話ボックスでお金も入れず受話器をとり恋バナしてるふりしてた。
    通りかかった親戚に目撃され
    親戚「誰と話してたの?」
    私「だぁれも(話してない)」
    親戚「((( ;゚Д゚)))」

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2016/07/18(月) 00:09:56 

    >>14
    なら開かなきゃよくない?☆?☆?☆?

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/18(月) 00:10:42 

    叔母とお出かけ前に「はい、私ちゃんおしっこしよ~ね」と言われ
    「オムツするから大丈夫」と言い返したらしい。
    こんなにスラスラ話せるのにおしっこが言えないと笑われた。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/18(月) 00:10:48 

    兄が大好きでどこまでもついていった幼少期。
    自転車で友達と飛ばす兄の後ろを三輪車で追いかけ、カーブを曲がりきれなくてガードレールに激突。しかもそのまま撒かれて泣きながら三輪車押して帰りました。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/18(月) 00:11:57 

    のどごしスッキリ!
    って書いてある牛乳を一気飲みして
    ドヤ顔で
    「喉と腰がスッキリしたわぁ〜」
    ってお母さんに言ってた。

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/18(月) 00:16:07 

    おばあちゃんがパジャマ用に作ってくれたダボダボのワンピースを学校に着て行ってた。今では親に猛反対された意味が分かる(笑)

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/18(月) 00:19:12 

    小2のころ居間でうたたねしてしまって、寝ぼけて冷蔵庫を開けてズボンおろし、お尻を冷蔵庫に向けたので、親が慌ててとめた、そうです。
    寝ぼけて冷蔵庫とトイレ間違えたのね、おぼえてないけど(*´ー`*)

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2016/07/18(月) 00:20:15 

    クルマ走行中、夜空を見上げて
    「お月さまがついてきてる」

    のちにそれ聞いて、我ながら 当時の私 なんてすごい感性なんだろうと思った笑

    +19

    -15

  • 58. 匿名 2016/07/18(月) 00:21:42 

    月火水木金土日土 だと思ってた

    そういうCMがあったんだもん。。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/18(月) 00:22:51 

    「おかーさーん!うんこが出るー!」とスーパーで叫んだらしい(^_^;)

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2016/07/18(月) 00:23:30 

    母とバスに乗ってて降りる時母の背中にしがみついて顔を埋めてたら
    少し離れた所から私を呼ぶ母の声が…全然知らないおばさんにしがみついてた

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/18(月) 00:27:32 

    ぎっくり腰をずっとびっくり腰と言っていて周りの大人に優しくぎっくり腰だよ?と言われ恥ずかしくて泣いたww

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/18(月) 00:28:56 

    自分の傘を買ってもらって、うれしくて
    晴れの日に傘さして、ばーちゃんと散歩してた笑

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2016/07/18(月) 00:31:46 

    小2の時に夏休みの宿題で
    オナラに関する詩を書いて提出した。

    しかもそれがまかり間違って
    何かのコンクールに入選してしまい、
    全校朝礼で朗読。

    朗読しながら、
    なんでこんなの書いたんだろ?と
    幼いながらにヤバイなと思った。
    別にお調子者とか問題児とかでもなく、
    地味な真面目な子供だったから。

    その時はみんなは静かに聞いてくれたけど、
    中学あがってから先輩から
    「もしかしておならの子?昔、朝礼でオナラの話してなかった?」
    と言われ
    あー、やっぱりヤバかったんだと思った。

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/18(月) 00:32:18 

    ばーちゃん自転車乗ったら♪
    反応遅くて事故った♪
    っていう歌が流行ってた。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2016/07/18(月) 00:33:43 

    太ってる人を指さしてひと言

    『おっちーーねーーゎ( ˙◊˙ )ぉ』
    お母さん『ね、お空おっきいね』

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2016/07/18(月) 00:39:44 

    >>17
    私はデーモン閣下の事をお父さんだと思ってた。
    お父さんがよく出張でいなくて、テレビにデーモン閣下が出る度にお母さんが「ほら、お父さん出てるよ」と言ってて本気で信じていた。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/18(月) 00:47:30 

    わたしが小さい頃トイレから出るたびに顔がベタベタになってたらしくある日に母親がトイレを覗いたら、流した後に出てくる手を洗うお水で顔を一生懸命洗ってたらしい、、ヽ(;▽;)ノ

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2016/07/18(月) 01:18:45 

    >>43
    私はテレビが録画だということを知らずに全部生放送だと思ってたから、番組とCM立て続けに同じタレントが出てるときに「この人お着替え早いねぇ」って言ったの覚えてるw

    ちなみにこの人=小堺一機さん(ごきげんよう)だった。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2016/07/18(月) 01:29:21 

    うんちがしたくなったら窓際に行き
    カーテンにぐるぐるくるまってオムツの中に。
    娘も同じことしてる(笑)
    なんと母もそうだったらしい。

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/18(月) 01:45:13 

    インフルエンザの予防接種のときお医者さんに甘えた声で「刺すの?」って言って困らせたらしい

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/18(月) 01:50:52 

    自転車暴走族とかいいながら
    荷台に肥料の入ってた袋に棒を
    さして走り回ってたこと。
    何やってたんだわたし…

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/18(月) 01:57:23 

    地面を掘っていたらそのうち地球の反対側に行けると思ってた。アニメの観すぎですね。
    頑張ってスコップで掘ってみたけど、1㍍も掘れなかった。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/18(月) 02:37:32 

    小学生の給食時間に何気なく食べていたところ,本の題名が気になり,みんなで笑っていて,吹き出しそうになったので口を押さえていたら,行き場をなくしてしまった様で,鼻から豚汁が放水w
    その後は鼻が痛過ぎて,給食は食べ切れませんでした。

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2016/07/18(月) 03:05:30 

    便意を催すと、高さが手頃な家具に捕まってきばってたらしい
    しかも姉妹揃ってだからたちが悪い笑
    2歳児と3歳児が並んで、すごい顔でがんばってたんだって

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/18(月) 03:06:21 

    >>45
    福岡の人かな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/18(月) 03:12:32 

    母や周りの大人が「胴が痛い」と言いながら顔を歪めて背中をトントン叩く様子がかっこいいと思って、痛くもないのに真似してた
    ピアノの先生に見られて、なんとも言えない顔された

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/18(月) 03:14:29 

    貧乏だったから、ドライアイス口の中に入れてひーひー言いながら気をまぎらわしていた。

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2016/07/18(月) 06:27:48 

    トイレの汲み取りのおじちゃんが来た時に私ひとり。
    「おじょうちゃん、水流してけらい〜」
    「はーい」
    ※水を流す=ここではトイレの中に水を入れる

    ふだん使ってないほうの水道の蛇口をひねってずっと出してた。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/18(月) 06:31:47 

    >>8
    私はなぜか。なぜなのか、小さい頃それを「にんげん」と呼んでいました。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2016/07/18(月) 06:43:40 

    おもちゃ屋さんの前でおもちゃを買う買わないのバトルを母親としている時に母親が「そんなにおもちゃおもちゃ言うならおもちゃ屋さんの子になりなさい!」と言われ素直におもちゃ屋さんに「ここの子供にしてください」と泣きながらお願いしたらしい。

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2016/07/18(月) 06:45:59 

    怒られると姉のランドセルにお気に入りのオモチャを入れて犬を連れて家出という名のお散歩をしていたらしい。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/18(月) 07:03:16 

    小2の頃、名探偵コナンが流行りだした時期で、たまたま遊んだ上級生と下級生とで少年(少女)探偵団を結成していた
    ごっこではなく、子供心に本気でやってた

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/18(月) 07:18:50 


    ひとりおままごとで
    家の庭の砂利のシャワーを浴びていた

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/18(月) 08:25:13 

    遊んでたら下校時間過ぎて門が閉まり、仕方ないから柵乗り越えようとして盛大にスカート破きました。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/18(月) 08:58:18 

    父が夜勤から帰宅すると、玄関で「お父さん昨日はどこで寝てきたの~」と叫び、父が「寝てません。ご近所に誤解されるからやめなさい。」と言ってたらしい。
    隣のオバチャンはそんな会話を肩震わせて聞いてたっていまだに言われる。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/18(月) 09:25:55 

    お母さんといっしょで歌が流れると
    つかまり立ちしてお尻でリズムをとっていた

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/18(月) 09:30:18 

    まったく人見知りしない時期があり、すれ違う人全員に挨拶してたらしい。
    意外にも「お、おぅ。コンチハ」と言って頭撫でてくれる強面ヤンキーの兄さんや、
    「はて。どこの子供さんだっけ?」と立ち止まって悩みだすお婆ちゃんとかいて、
    ご挨拶はきちんとしろと教えた母もさすがにハラハラしたそうだ。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/18(月) 09:43:51 

    >>30
    笑えた。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/18(月) 09:49:07 

    なんだかトピ画に癒された~

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/18(月) 09:51:55 

    幼稚園くらいの頃だと思うんだけどトイレに置いてあったお母さんのナプキンに興味津々で ある日とうとうハサミ使って分解した・・・
    中々複雑な作りになってたの思い出しました。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/18(月) 09:55:14 

    >>34

    じわじわくる~(笑)

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/18(月) 10:02:39 

    弟の話だけど…
    地元の大きな祭で父に300円ずつお小遣いをもらった私達。
    弟が使い道に悩んでいたら、目の前で、恐竜と怪獣グッズばかり集めたくじ引き屋の一等(巨大なゴジラフィギュア)を当てた子がいた。しかも二人連続で!
    恐竜大好きな弟は迷わずそこに300円全投入することに。
    大きな期待と共にくじを引き…
    当たったのは、ブームもとっくに終わっていた「痩せる石鹸」でした。

    痩せる石鹸握りしめて青い顔で呆然とする弟に、同情した父がクレープを買ってやりました。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/18(月) 10:07:02 

    3歳の頃、歯医者で診療中に「動くと痛い!動くと痛い!」と叫びながら泣いてたらしい。
    歯医者に「よく分かっとるやないか」と呆れ笑いされてたらしい。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/18(月) 10:45:05 

    お坊さんが祖母の家に来て読経をあげ始めた時に
    襖から覗いて大きな声で「わぁ てるてる坊主だぁ」と言ってしまったこと

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/18(月) 10:47:35 

    幼稚園のころ歯医者が恐すぎて泣き叫んで
    暴れまくったら歯医者が逃げて母親が追いかけたこと

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/18(月) 11:28:02 

    小さい頃虫を取るのが好きで、てんとう虫がツルツルしていて中々取れなかった。

    何を思ったのか、てんとう虫を踏みつけて
    「ママ〜てんとう虫とれたよ〜♡」

    今となったら考えられないです(;_;)

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/18(月) 11:44:14 

    小さい頃虫を取るのが好きで、てんとう虫がツルツルしていて中々取れなかった。

    何を思ったのか、てんとう虫を踏みつけて
    「ママ〜てんとう虫とれたよ〜♡」

    今となったら考えられないです(;_;)

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/18(月) 12:01:44 

    >>79
    何か深いね

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/18(月) 12:33:37 

    鹿賀丈史さんがテレビに出ると「この人好き〜」って、毎回 言っていたそう。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/18(月) 13:47:17 

    お母さんが魚もらってきてさばこうとする前に
    奪って頬ずりして
    「お魚ちゃ〜ん、可愛いですねぇ〜」ってやったらしい。

    魚好きでふ。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/18(月) 15:33:32 

    父が眼鏡を買い替えて、近所のおばさんに
    「うちのお父さんは、新しいお父さんなの」
    とかなんとか言ったらしい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/18(月) 18:56:20 

    >>62可愛いです(^O^)

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/18(月) 21:27:42 

    ミルクが大好きで妹や弟に飲ませなきゃいけないのに、お母さんの目を盗んで私が飲んでましたww
    妹や弟たち、あの頃は本当にごめんなさい(´;ω;`) でも、立派に育ってくれて良かった!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/18(月) 22:48:16 

    幼稚園くらいの頃、アニメかなんかで見たセリフを母と電車に乗っているときにいきなり言い出したらしい。
    「あなたはだれ?ここはどこ?わたしをそれからいったいどうするつもり・・・?」
    周りの乗客がざわざわしだして母はすごい慌てたと(笑)

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/18(月) 22:52:02 

    幼稚園の頃近くの遊園地で仮面ライダーショーを見に行った時、ショッカーに抱き抱えられた時に私が大きい声で、仮面ライダーの背中のチャックが開いてるよ、と言った事です。(笑)

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/18(月) 23:08:42 

    小学生の頃男子からいじめられたので、仕返しをしようと思って、その子の苦手なヘビを掴んで投げつけたり、ランドセルの中に入れてあげたりして、その子を泣かしちゃいました。それをさかいに私をいじめなくなりました。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/18(月) 23:28:14 

    新しくかってもらった靴を腐ったらいけないと言って冷蔵庫にしまったことがあったそうな

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/18(月) 23:36:56 

    子供の頃、替え歌で海のトリトンの水平線の終わりには地平線があるのだよう
    歌てました。
    そして今、もと歌の歌詞が全く思い出せません

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/19(火) 14:46:01 

    子供の頃、ニュースで「ゲリラ」と聞くと
    大きいゴリラが暴れてるんだと思ってました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード