-
1. 匿名 2016/07/17(日) 17:45:47
出典:livedoor.blogimg.jp
CNN.co.jp : ポケモンGOをプレー、2人が崖から転落して負傷 米加州www.cnn.co.jp(CNN) 米カリフォルニア州南部サンディエゴ近郊のエンシニタスで、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」に熱中していた20代前半の男性2人が崖から転落して負傷したことが17日までに分かった。
地元保安当局によると、2人は立ち入り禁止の表示があるフェンスの中に入り、崖から15~27メートル下へ転落した。
消防士らが駆け付けた時、1人は谷底まで達し、もう1人は崖を4分の3ほど落ちた所で止まっていた。2人は救助され、近くの病院に運ばれた。
けがの程度は明らかでない。2人とも不法侵入の罪には問われていないという。
昨日も車の事故報道があったばかりでした「ポケモンGO」に熱中 運転していた男性が大事故 警察「命があったのは奇跡」(米)girlschannel.net「ポケモンGO」に熱中 運転していた男性が大事故 警察「命があったのは奇跡」(米) スティーヴンさんは足首を骨折し、擦過傷を負ってすぐに病院に救急搬送された。オーバーン警察によると「今回の事故でスティーヴンさんが命を落とさなかったのは奇跡」だとい...
+21
-252
-
2. 匿名 2016/07/17(日) 17:46:43
ゲームが危ないっていうよりはプレイしている人がお馬鹿なのでは…+2755
-27
-
3. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:03
日本来る前に問題起こしすぎたろ。
+1551
-11
-
4. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:12
そんなに面白いんか(/ロ゜)/+884
-12
-
6. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:27
これでポケモンや任天堂が叩かれるの悲しい。+1959
-23
-
7. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:29
お粗末な事件だけど、日本も同じ感じになるのかな+1042
-15
-
8. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:35
そんなに面白いのかい??+575
-15
-
9. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:40
ちょっとまってただのアホやろ、日本人は大丈夫だと思う+108
-187
-
10. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:44
運転中にゲームとかありえない!助かってよかったけど自業自得+1127
-8
-
11. 匿名 2016/07/17(日) 17:47:54
ポケモンGOのせいではない+1465
-50
-
12. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:00
ヤバイな+107
-13
-
13. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:02
もう車に乗ったらスマホの操作できなようにできたらいいのに
今の技術ならできるはず+1077
-9
-
14. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:08
車に轢かれたり崖から落ちたり、不注意にも程があるだろw+804
-12
-
15. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:21
大量殺人ゲームである可能性+489
-104
-
16. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:32
命がけでゲームしなくても良いのに…
ってか人に迷惑かけたらダメだよ。+628
-4
-
17. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:38
日本でも絶対事故が増えると思う+872
-11
-
18. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:40
そんなに面白いの?
日本でももうすぐ配信だよね?怖いわ
特に子供+803
-7
-
19. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:51
なんでもかんでも使う人の問題だよ
+396
-28
-
20. 匿名 2016/07/17(日) 17:48:58
次はポケモンやってる間に誘拐だな+303
-9
-
21. 匿名 2016/07/17(日) 17:49:01
まあ普通にこれ歩きスマホだよね。危ない。
+878
-10
-
22. 匿名 2016/07/17(日) 17:49:23
スマホに夢中になりすぎてフェンスによじ登ることすら気がつかなかったの?+445
-5
-
23. 匿名 2016/07/17(日) 17:49:40
やってる奴がバカなだけでこのゲームは悪くない!+439
-69
-
24. 匿名 2016/07/17(日) 17:50:02
苦情殺到するだろうね
このアプリの開発会社に
その場で出来るパズドラやモンストでさえも
運転中とかにしてて事故したりしてたのに+459
-9
-
25. 匿名 2016/07/17(日) 17:50:20
想定内+116
-9
-
26. 匿名 2016/07/17(日) 17:50:42
これだけ歩きスマホが問題になっているのに
このゲームはどうかな?+555
-15
-
27. 匿名 2016/07/17(日) 17:50:55
墓場へGO+452
-11
-
28. 匿名 2016/07/17(日) 17:50:55
ネガキャンされてるみたいだけど、アプリのせいじゃないのは明らか。
常識の範囲で楽しんでいる人がほとんどでしょ。+325
-76
-
29. 匿名 2016/07/17(日) 17:50:57
これやってる人みたら盗撮してるようにも見えそうだよね+260
-11
-
30. 匿名 2016/07/17(日) 17:51:00
本人だけではなく周りの人も巻き込んでしまう!!迷惑!!!!!+339
-5
-
31. 匿名 2016/07/17(日) 17:51:26
バカは死ななきゃ治らない
死ねばよかったのに+122
-76
-
32. 匿名 2016/07/17(日) 17:51:51
勝手に事故る分にはアホだなで済むけど
運転する人間からしたら車道に飛び出して来ておいて、はねた方に責任ありますじゃやってられんわ
+559
-5
-
33. 匿名 2016/07/17(日) 17:52:08
2人は立ち入り禁止の表示があるフェンスの中に入り、崖から15~27メートル下へ転落した。
普通は歩いて行ける場所にいるんだよね?これはこの二人が表示を間違えて見てたってことか
+189
-4
-
34. 匿名 2016/07/17(日) 17:52:21
日本のゲームなのに
日本の配信が後回しにされたのは
まさにこれ。
ネガティブな部分ばかり誇張されてゲームをやらない人間が製造元を批判するから。
自分に関係のない物を叩くのが日本の風潮。
問題があるのはむしろ、プレーヤーでしょう。
+494
-98
-
35. 匿名 2016/07/17(日) 17:52:29
ポケモンを探しに行ったら代わりに死体を見つけたとか日本じゃありえないニュースもあったよね+392
-5
-
36. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:12
これポケモンGOが原因ではないって記事もあるみたいだけど…?+99
-28
-
37. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:15
>>21
だよね。歩きスマホが問題になってるのにわざわざ増長させるようなアプリってどうなの?
勝手に事故ってる分にはまだ良いけど、街中でもやられて注意不足でお年寄りとかにぶつかって怪我でもさせたらたまったもんじゃないわ。+561
-28
-
38. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:22
これのせいで人身事故に巻き込まれたら、たまったもんじゃない。+502
-6
-
39. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:44
ちょっと落ち着きなよ、としか言えない。+164
-2
-
40. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:46
死因がポケモンGOとかw+343
-4
-
41. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:49
>>21
それ、歩いてないよ
ポケモンがいる場所で止まってるだけ+40
-40
-
42. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:50
そんなに面白いんだろうか?
ニュース見てると、大人が夢中になっているんだね
私はポケモン=幼稚園~小学生ってイメージが強くて、アメリカでの熱狂ぶりが不思議だわ+383
-20
-
43. 匿名 2016/07/17(日) 17:53:56
「母親車で気付かずバックして子供死亡」といういたたまれない事故が増えそうで怖い+228
-15
-
44. 匿名 2016/07/17(日) 17:54:00
これがダメなら歩行ナビのアプリも問題視されることになるよ+28
-61
-
45. 匿名 2016/07/17(日) 17:54:09
ある意味歩きスマホ促進ゲームだもんなぁ+401
-11
-
46. 匿名 2016/07/17(日) 17:54:26
これ歩きスマホみたいになるんじゃなくて通知があるんでしょ?
よく分からないけど。+129
-7
-
47. 匿名 2016/07/17(日) 17:54:58
ようは宣伝だよね
こんなに凄いみたいな
騙されたら駄目+39
-29
-
48. 匿名 2016/07/17(日) 17:55:06
気をつけない本人が悪いのに、ゲームのせいにされてきっとそのうち日本叩きが始まる+204
-24
-
49. 匿名 2016/07/17(日) 17:55:13
楽しみにしてるんだけど、気をつけないとね。
面白そうだから、ネガティヴな面ばかり報道されて残念。+24
-20
-
50. 匿名 2016/07/17(日) 17:55:24
ポケモンGO のせいではない、と
思いたいが、アホの多い世の中で
こんなゲーム作ってどうなるか
およそ、検討がつくはず。
全く検討つかないと言うなら
それもどうかと。+341
-14
-
51. 匿名 2016/07/17(日) 17:55:47
>>34
結局批判されてるから同じじゃん
何ドヤ顔こいてんのこの人???+14
-16
-
52. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:01
似たようなゲームのイングレスでも、プレイ中車にはねられて死亡ってことがあったね
ゲームが悪いっていうんじゃなくて、外を歩いているときは周りに気をつけましょうってことですね。当たり前だけどIngressプレイヤー、スピード違反タクシーにはねられ事故死。彼のポータルを永遠に | Ingress(イングレス)速報ingressblog.jpIngressプレイヤー、スピード違反タクシーにはねられ事故死。彼のポータルを永遠に | Ingress(イングレス)速報 MENU割引一覧企業一覧自治体一覧有志のイベント一覧ガチミッション一覧イージスノヴァ便利帳お問い合わせ Ingress(イングレス)ニュースサイト ...
+32
-1
-
53. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:08
早く日本でも配信されてほしい
やりたい+31
-52
-
54. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:12
これやってる人の問題だと思うけどな。
なんでもゲームのせいにするな。+36
-36
-
55. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:19
実際にやってみないとどっちが悪いのかよくわからない。
+15
-18
-
56. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:35
やってる奴が明らかに悪いのに会社が叩かれるんだろうね。
そういうのが回り回って自分達の生活のゆとりなくしてるのに。+25
-28
-
57. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:37
歩きスマホの交通事故は歩行者もしっかり過失を負うようにして欲しいね+169
-1
-
58. 匿名 2016/07/17(日) 17:56:50
歩きスマホやめましょうって日本じゃこんだけ言われてるのに、このゲーム日本上陸って、歩きながらするゲームでしょ?
ただでさえ歩きスマホで最近ほんと鬱陶しい歩き方する人多いのに、こんなゲーム来たら、事故は無くても、ぶつかっただなんだ喧嘩がとかの事件が増えそう。+199
-14
-
59. 匿名 2016/07/17(日) 17:57:22
そろそろ日本でも配信されますがガル民の皆さんはやりますか('ω').。oO(?????????)+22
-41
-
60. 匿名 2016/07/17(日) 17:57:32
>>50
アホが多いからアプリ出すなって無茶苦茶w
そんなん言ったら何も売れないw+21
-33
-
61. 匿名 2016/07/17(日) 17:58:10
別売りのデバイスを買えば通知がくるのでスマホ見なくてもいいけど
3,500円するから買わない人も多いかもね
ポケモンGOの歩きスマホ問題に対して5つの対策方法を公開! | モバイルナビゲーターjpnmarket.com世界各国で問題視されているポケモンGOの歩きスマホ問題。 もちろん、この問題はポケモンGOが配信される日本でも同じことが言えます。 ポケモンの捕獲に熱中して、木にぶつかり軽症を負う事故もあれば、車にひかれて入院することになった事故もあります。 さらに、ポ...
+69
-4
-
62. 匿名 2016/07/17(日) 17:58:18
めざましテレビで岡副キャスあたりカメラの前サラッと見切れそう+15
-3
-
63. 匿名 2016/07/17(日) 17:58:27
デバッガー(試験テストする人)みたいなの募集してたし、その時平気だったからリリースしたんじゃないの?
+36
-6
-
64. 匿名 2016/07/17(日) 17:58:34
ニュースで夢中になってる群衆の映像を見たけど、異様にテンション高くて、ついていけない感じだった
このゲーム開発の本当の目的は何なんかね?+133
-4
-
65. 匿名 2016/07/17(日) 17:59:31
危なすぎ!
大人は自己責任だけど、子供は夢中になると本当に周りが見えなくなるから道路に飛び出しそうで恐い
親としては年齢制限してほしい
+166
-2
-
66. 匿名 2016/07/17(日) 17:59:43
>>34
後回しにされて良かったのでは?
+41
-4
-
67. 匿名 2016/07/17(日) 17:59:46
>>61
これないと通知こないの?
大人は付けられないよw
まあやるとしても公園とかだな。+28
-2
-
68. 匿名 2016/07/17(日) 18:00:06
学校敷地内ではやめてほしい。校内や校庭にポケモンがいてみんなで取りに行くヤツ出てきそう。持ち込み禁止とか言っても何十人もいたら、教師も止められないよ。
あと、立ち入り禁止にも入ってしまう輩がいそう。事故死か不法侵入で逮捕か。+83
-5
-
69. 匿名 2016/07/17(日) 18:00:07
日本上陸したらこわいよ。事故は起こると思う。
もらい事故とか。+155
-4
-
70. 匿名 2016/07/17(日) 18:00:25
よくわからないけど危なそう!って雰囲気だけで批判する人バカみたい+13
-42
-
71. 匿名 2016/07/17(日) 18:00:25
>>65
スマホアプリなら、スマホ与えなければいいだけだと思う。+27
-14
-
72. 匿名 2016/07/17(日) 18:00:34
>>64
任天堂は、ゲームのせいで子供が外に遊びに行かなくなったっていうのが問題視されてこういうソフト作ったんだよ。
+102
-26
-
73. 匿名 2016/07/17(日) 18:00:57
家の前公園だから、そこでやろうw+14
-10
-
74. 匿名 2016/07/17(日) 18:01:25
ポケモンとんだ風評被害
なんかポケモンGOが危ないアプリみたいなイメージじゃんか+35
-40
-
75. 匿名 2016/07/17(日) 18:02:18
ポケモン好きな人にとっては夢のようなゲームだよね。
私も子供の時やってたから早くやってみたい。+44
-21
-
76. 匿名 2016/07/17(日) 18:02:24
任天堂株買っとけばよかった(꒪⌓꒪)+88
-6
-
77. 匿名 2016/07/17(日) 18:02:42
バカは死ねばいいとか言ってる人いるけど
周り巻き込まれるからね。+111
-1
-
78. 匿名 2016/07/17(日) 18:02:49
早くポケモンGOやってみたい!楽しみ!+31
-26
-
79. 匿名 2016/07/17(日) 18:03:03
ホームから線路に落ちる人も多くなってしょっちゅう電車の遅延が起こりそう+132
-4
-
80. 匿名 2016/07/17(日) 18:03:05
ポケモンマスターになるために仕事やめたってやつはさすがに笑った。+77
-4
-
81. 匿名 2016/07/17(日) 18:03:33
なんの話かよくわからなかったけど、場所に行ってモンスター捕まえる感じのゲームか。日本でもなんかしら事件おこりそう+85
-5
-
82. 匿名 2016/07/17(日) 18:03:42
みんな持ってるだなんだ言って子供にねだられ、うちだけ持ってないのは可哀想だから、友達に付いていけないから仕方なく与えたとかって親いるんだろな。
仕方なくても与えたものには変わりないのに。+18
-5
-
83. 匿名 2016/07/17(日) 18:03:56
アプリだけだと通知ないのかな?
流石にある気がするんだけど。+11
-3
-
84. 匿名 2016/07/17(日) 18:04:19
これがまだ開始されていない現在の日本でも、歩きスマホで迷惑被ってるのに、ゲームが始まったらどうなるのやら+90
-4
-
85. 匿名 2016/07/17(日) 18:04:28
何十カ国でランキング1位になって世界中で物凄く沢山の人達がポケモンのゲームを平和に楽しんでる。
その中でたった数人が間違った行動をすると、アプリそのものが悪かのように報道されるのはおかしいと思う。+87
-31
-
86. 匿名 2016/07/17(日) 18:04:34
ポケモンと現実世界が連動してるなんて楽しそうだしやってみたい
ただ確実に事故は増えるだろうね+58
-6
-
87. 匿名 2016/07/17(日) 18:04:35
miitomoめっちゃつまらなかったから、これで挽回して欲しい。+14
-3
-
88. 匿名 2016/07/17(日) 18:05:14
日本でも絶対事故死する奴が出る。
で、マスコミに叩かれて発売停止とかになる。
予言しておく。
+62
-12
-
89. 匿名 2016/07/17(日) 18:05:15
立ち入り禁止の場所にもポケモンがいるの?
いたとしても危ないから入るなよ‼+44
-5
-
90. 匿名 2016/07/17(日) 18:05:46
たのむからポケモンGOで死者とか出ないでよ~+61
-4
-
91. 匿名 2016/07/17(日) 18:05:56
常識的に遊んでれば問題ないんでしょ?
+25
-16
-
92. 匿名 2016/07/17(日) 18:06:23
慰霊碑でポケモン出すなとかあったよね。
ゲームフリーク、任天堂は危険だなと思われるところにはポケモン出さないとか対応をすべきかも。
それか、一時的にアプリを中断して、マップのポケモン配置とか考えた方がいい。
なんか、北朝鮮の国境にポケモンジム(イベントが起きる場所)あるらしいし。+61
-5
-
93. 匿名 2016/07/17(日) 18:07:10
限られた場所だけになるのかな…。
ポケモンGO対応公園とか。
そんなのつまらん。+10
-19
-
94. 匿名 2016/07/17(日) 18:07:52
これで人身事故増えたらマジで最悪だな+88
-3
-
95. 匿名 2016/07/17(日) 18:08:47
死体GETだぜ!+5
-15
-
96. 匿名 2016/07/17(日) 18:08:59
車乗りながらはやれないって何かで見たけどな。時速何キロ以上で移動すると使えないとか。+23
-3
-
97. 匿名 2016/07/17(日) 18:09:07
歩きスマホ、自転車スマホ推奨ゲームじゃん
これ日本でも配信されたら子供の事故が増えそう
車道に飛び出して車に轢かれ運転手が逮捕という理不尽な事に…(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…
+143
-9
-
98. 匿名 2016/07/17(日) 18:09:42
勝手に家の庭に入って来たりしないよね?嫌だよ入ってきたら+144
-6
-
99. 匿名 2016/07/17(日) 18:09:52
このアプリ社会現象になるレベルで流行りそうな気がする+28
-9
-
100. 匿名 2016/07/17(日) 18:10:50
死ぬのは勝手だけど車の前に飛び出してこないでね。
轢いたほうもいい迷惑だから。+108
-5
-
101. 匿名 2016/07/17(日) 18:11:21
「東京で地下鉄の階段で足を踏み外して転落死する人毎年約100人」・・・確実に増えると思う+68
-6
-
102. 匿名 2016/07/17(日) 18:11:42
歩きスマホが増えるとかやだな。
...わざとぶつかってやろww
んで、スマホ壊れちゃえー♡+19
-23
-
103. 匿名 2016/07/17(日) 18:12:07
日本だと、周りもそんな所でやるからという反応だし、本人も自分が気をつけなかったからと反省する所だろうけど…。
アメリカとかは、任天堂が〜と訴える人続出しそうだし、弁護士がアップしてそうだ。+61
-3
-
104. 匿名 2016/07/17(日) 18:13:00
ゲームが悪いわけじゃない。やってた人がバカなだけ。ただの笑い話ですね。+17
-25
-
105. 匿名 2016/07/17(日) 18:14:04
これだからポケモンヲタはwww+22
-14
-
106. 匿名 2016/07/17(日) 18:14:59
このゲーム日本じゃ流行らないと思う。
みんなしてこれやってたらキモイだろw日本おわり+13
-25
-
107. 匿名 2016/07/17(日) 18:15:07
訴訟王国なアメリカで大丈夫なの。
任天堂の屋台骨揺らがさなきゃいいけど。+66
-2
-
108. 匿名 2016/07/17(日) 18:16:07
これ何するゲームなの?流行ってるの?+3
-11
-
109. 匿名 2016/07/17(日) 18:16:26
アメリカはポケモンのせいにするのやめろ
そしてトランプを大統領にするのもやめろ+25
-15
-
110. 匿名 2016/07/17(日) 18:17:57
>>104
日本では大の大人が歩きながらどころか電車でゲームしてても微妙な空気を醸し出してますよ。
それに気付かない人はそれ自体がゲーマーの素質有りで。+15
-5
-
111. 匿名 2016/07/17(日) 18:18:05
スマホ買うのは中学生からって思ってたのに、
これが流行ったりしたら、
スマホ持ってないと仲間はずれとかになっちゃうのかなー。+14
-11
-
112. 匿名 2016/07/17(日) 18:19:22
アメリカは訴訟国家+日本製嫌いだから任天堂大変そう…+17
-11
-
113. 匿名 2016/07/17(日) 18:20:51
熱中してるのって学生じゃなく大人なんだよね!
コレだけ熱中する大人がいるんだから、子供が熱中したら怪我では済まない可能性あるのに、日本でも決まった日に配信されるのかな?+29
-2
-
114. 匿名 2016/07/17(日) 18:21:23
こういう事故で馬鹿が大勢死ぬという人類の遺伝子操作かな?+55
-3
-
115. 匿名 2016/07/17(日) 18:21:30
なぜ、マナーが悪くなるゲームを出したのかしら、任天堂さんは。
歩きスマホ100%増えるでしょう。+108
-14
-
116. 匿名 2016/07/17(日) 18:22:04
訴訟されるならアプリを作ったアメリカの会社では?任天堂賢いわ+14
-5
-
117. 匿名 2016/07/17(日) 18:22:19
>>111
ライン出来ないから、仲間外れになるんじゃなくて
自然に仲間じゃなくなる。+20
-1
-
118. 匿名 2016/07/17(日) 18:22:44
そりゃユーザーのモラルに期待したいけど熱くなるともぉ無法地帯になりそうな。+17
-2
-
119. 匿名 2016/07/17(日) 18:22:50
裁判好きなアメリカでは訴訟問題に発展するんじゃないかな+13
-2
-
120. 匿名 2016/07/17(日) 18:23:02
これやってないと「Why?ww」って言われるらしいね+16
-3
-
121. 匿名 2016/07/17(日) 18:24:11
日本じゃ事故じゃなくて、誘拐が増えそうって私は思ってしまった。+23
-2
-
122. 匿名 2016/07/17(日) 18:24:30
たしかにこれ歩きスマホ前提のアプリだよね
歩きスマホはやめましょう っていうのに逆行してる+103
-8
-
123. 匿名 2016/07/17(日) 18:24:31
ポケモンってウンコすんの?+3
-5
-
124. 匿名 2016/07/17(日) 18:24:36
スマホナビも歩きスマホ助長してるから廃止して欲しい+11
-4
-
125. 匿名 2016/07/17(日) 18:25:09
>>34
>日本のゲームなのに
>日本の配信が後回しにされたのはまさにこれ。
ちょっと違うと思う
ゲーム機のPS4も海外発売が優先だった
まあスマホゲームなら日本にまだ需要はあるけど、基本的に海外の方がゲーム需要が高い
それに日本よりアメリカのが人口が多い
あと最近LINEが日米同時株式上場してたけど、そうしたかった理由はアジア人はアメリカが好きだから「アメリカで流行ってる」というイメージを作れればアジアで流行りやすいんだって
だから日本より先にアメリカなんだと思うよ+40
-7
-
126. 匿名 2016/07/17(日) 18:26:45
プレーヤーの人間性の問題なのはよくわかるけど、
これが日本でも配信されて、運転中にやりだすお馬鹿さんに追突とかされて現場検証やら色々に時間とられたりしたらたまったもんじゃない。
少しでもそういう危険性が高まる可能性があるならやめてほしい。
マナーを守れる人間だけならまだしも、マナーを守れない人間も多いから、、、画期的なのはわかるし面白そうだけど、実生活に影響が及びそう。+26
-5
-
127. 匿名 2016/07/17(日) 18:26:52
>>110
歩きスマホやゲームはだめだけど、電車の中ではいいでしょ?!
立ったまま動かないんだし
満員電車だったら迷惑だけど+9
-21
-
128. 匿名 2016/07/17(日) 18:26:59
>>51
?
なんか悔しいの?+4
-4
-
129. 匿名 2016/07/17(日) 18:27:26
君子危うきに近寄らず。+16
-1
-
130. 匿名 2016/07/17(日) 18:27:26
エロゲー嫌いな任天堂は好きだったのにこれは明らかに危険が予知出来るからなぁ+3
-11
-
131. 匿名 2016/07/17(日) 18:28:58
任天堂はどんどん馬鹿に〜
てか日本全体が馬鹿に〜
また韓国や中国に馬鹿にされちゃう〜+15
-19
-
132. 匿名 2016/07/17(日) 18:29:39
崖の向こうにもポケモンがいたのかね
ポケモンゲットしたくて必死だな+29
-3
-
133. 匿名 2016/07/17(日) 18:31:18
>>127
まぁパズゲーが許容範囲じゃね、暇潰しの。
迷惑だと思ってませんよ。
ただゲームに夢中になって慌てて駆け降りる人なんか見てるとイタいのも事実。+12
-4
-
134. 匿名 2016/07/17(日) 18:31:20
それより任天堂はもうハードは作らないの?
任天堂の良いところはハードも作ってたとこだったと思うから、ソフト屋になるのは寂しいな~
Wii U爆死だけど・・
SONYのプレステ作った人が当時企画段階で、上司に「任天堂には絶対勝てないからやめとけ」って言われたっていってた
どうして逆転してしまったのか・・+14
-8
-
135. 匿名 2016/07/17(日) 18:31:32
夏休みの子供+ポケモンGOで、道路上最悪だね、自分が加害者にならないように防衛運転に勤めましょう+48
-4
-
136. 匿名 2016/07/17(日) 18:34:17
子供が持ったら本当に危険だと思う
ただでさえ注意力散漫なのに、絶対飛び出し事故が増える+76
-4
-
137. 匿名 2016/07/17(日) 18:34:27
バカウケでしょ。+4
-1
-
138. 匿名 2016/07/17(日) 18:36:44
何かポケモンが原因の事故でも、日本では大人の事情で報じられないかもしれない。
仮に係争になったら水俣病みたいに因果関係の実証で長期化したりして。+1
-16
-
139. 匿名 2016/07/17(日) 18:37:19
今から18年位前にアメリカ行ったらポケモンブームでオモチャが結構売っていて、一時的なブームだと思っていたのに!
ポケモン人気凄い‼︎
事故ばかり起きて配信停止とかになったら嫌だな。+25
-7
-
140. 匿名 2016/07/17(日) 18:38:20
位置情報を使ったゲーム=歩きスマホって考える人ってバカなの?
常識あれば操作時は立ち止まるでしょ。
歩きスマホする奴は、メールでも歩きスマホだし、
漫画読みながら運転する奴もいるし。+12
-31
-
141. 匿名 2016/07/17(日) 18:40:02
>>140
ポケモンGOがどういうゲームか知ってる?+20
-8
-
142. 匿名 2016/07/17(日) 18:41:42
アメリカの裁判って滅茶苦茶だよ
Appleとサムスンが世界中で裁判やってたけど、アメリカの裁判の1つでAppleが負けて、一時的にiPhone4が発売出来ないって判決がでた
そのときは既にiPhone5とか出てて、iPhone4は古い機種
でも判決がでたとたん、大統領権?っていうのでオバマが裁判を無効にした
結局、サムスンは裁判費用を無駄に払っただけ
韓国は嫌いだけど裁判の判決を自国の良いように変えちゃうのってどうなんだろうと思った・・
任天堂も被害に合わないといいけど。。+10
-6
-
143. 匿名 2016/07/17(日) 18:41:53
松っちゃんもワイドナショーで社会問題になりそうで怖いって懸念してたね+26
-4
-
144. 匿名 2016/07/17(日) 18:42:31
>>21
公式でこれとか最低最悪。
ゲームが悪いんじゃない!とか言ってる人も多いみたいだけど、私はこんなの入って来ないで欲しい。
自分の家族がこんなヤツの犠牲になるなんて想像したくもないわ。+71
-11
-
145. 匿名 2016/07/17(日) 18:43:14
好きなゲームやってたら死んでたとかある意味幸せだなーって思ったけど 相手のある事故とかだと最悪だよね+29
-1
-
146. 匿名 2016/07/17(日) 18:44:01
ポケモンGoが役に立ったケースも
指名手配犯、『ポケモンGO』プレイ中にうっかり警察署へ立ち寄り逮捕されるwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com指名手配犯、『ポケモンGO』プレイ中にうっかり警察署へ立ち寄り逮捕されるwwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界HomeAboutRSSTwitterfacebookContact最近の人気記事カテゴリー外国人から見た日本 (352)海外の反応 (654)ニュース (1126)事件・政治 (353)動...
+13
-11
-
147. 匿名 2016/07/17(日) 18:44:19
確かに危ない面もあるけど、上でもたくさん書かれてるがプレーヤーの問題であってゲームのせいではない。こういう報道をするなら、鬱気味の人がこのゲームのおかげで外に出て人と喋ることが出来たとか、肥満で運動をしない人をポケモンGOが外に出して歩かせている、という意見が沢山上がっているのも同じように報道してほしい。+19
-25
-
148. 匿名 2016/07/17(日) 18:44:24
これで任天堂のイメージが落ちてしまったら、本当にプレステの1人勝ちになるな+10
-6
-
149. 匿名 2016/07/17(日) 18:44:53
普段歩きスマホする人間が
さらに熱中して視野狭くなる
そういう危険性が初めから誰にでも予測出来る
歩きスマホの取り締まり法でも出来たらいいのに
無理だろうけど+44
-1
-
150. 匿名 2016/07/17(日) 18:45:19
あのミルコでもこのハマりよう。+7
-1
-
151. 匿名 2016/07/17(日) 18:45:23
>>34
その問題のあるプレーヤーが日本にも必ずいる。
勝手に駅のホームから落ちるんならまあいいわ。
けど、人をはねたりとかは勘弁でしょうが。
ゲームなんて他にもあんだから我慢しなよ。
+26
-5
-
152. 匿名 2016/07/17(日) 18:46:14
>>141
知ってるからコメントしてるんだけど。+5
-9
-
153. 匿名 2016/07/17(日) 18:46:54
プレイヤーに問題があるだろ!
何でもアプリゲームのせいにするな。
GPSを使ったゲーム自体は前からあるじゃん。
+18
-15
-
154. 匿名 2016/07/17(日) 18:48:05
>>147
だから判断力の乏しい子供がやるのが怖いんでしょうが。
簡単な事でも飛び出すからヒヤヒヤするのに。
それに散々歩いて迷子の心配も。+19
-6
-
155. 匿名 2016/07/17(日) 18:49:51
子供にスマホ持たせなければいい+31
-1
-
156. 匿名 2016/07/17(日) 18:50:05
ここまで流行るとゲーム中止にしても大大大大大大クレーム確実でしょう。
任天堂止める事も不可能+8
-0
-
157. 匿名 2016/07/17(日) 18:50:47
>>154
子供にやらせないか、しっかり教育すればいいのでは、と思ったけど、
その子の親がダメだと不安だよね…。+27
-2
-
158. 匿名 2016/07/17(日) 18:51:16
Pokemon Go - Vaporeon stampede Central Park, NYC - YouTubem.youtube.comWhat happens when hundreds of people are gathered at the edge of Central Park to play Pokemon Go at 11pm'ish and a Vaporeon shows up in the park? Well....thi...
シャワーズ見つけて大パニック!!+5
-3
-
159. 匿名 2016/07/17(日) 18:52:36
ゲームしてたら崖から転落?フェンスの中に入り?
どういう状況か、よく分からない。+13
-0
-
160. 匿名 2016/07/17(日) 18:52:37
こんな注意力しかない人ってこのゲームじゃなくても何か起こってそうだよね+24
-2
-
161. 匿名 2016/07/17(日) 18:52:43
これまでも急な飛び出しとかで、
運転手が理不尽に加害者になる事故があったのに、
ますますそういう事案が増えそうな予感。
大人でも夢中になるなら、
子供なんてもっと危ない。+40
-2
-
162. 匿名 2016/07/17(日) 18:53:06
このゲーム日本に来るんだー!
有料なのかなー?無料だったらやってみたいかも。+8
-4
-
163. 匿名 2016/07/17(日) 18:53:55
>>157
うん
DQN親だと「ワハハ!ええでええで」になりそうw+9
-2
-
164. 匿名 2016/07/17(日) 18:54:02
なんか軽い催眠術にでもかかるの?+4
-5
-
165. 匿名 2016/07/17(日) 18:55:01
決まった場所で、ゲーム希望者のみでやるならいいと思う。
日常的に、あちこちでっていうのが、
節操がないというか、ゲームをしない者からしたら、
事故に巻き込まれそうで怖い。+33
-4
-
166. 匿名 2016/07/17(日) 18:55:51
公園だけにPGオッケーにするとか?
+14
-2
-
167. 匿名 2016/07/17(日) 18:55:53
>>157
今まさに書こうかと思ってた事を書いてくれた。
その通りだと思います。+3
-6
-
168. 匿名 2016/07/17(日) 18:56:16
このアプリは本当にポケモン捕まえようと思ったら命がけなくらい大変だっていうリアリティを追求したんだよ+8
-6
-
169. 匿名 2016/07/17(日) 18:56:39
歩きスマホが問題になってるのに。
時代に逆行してるよね。+43
-7
-
170. 匿名 2016/07/17(日) 18:57:14
一部の人のせいで、健全なプレーヤーやゲームが非難される。
何でもそうだけど。+29
-5
-
171. 匿名 2016/07/17(日) 18:57:43
定期的にこのトピ立つね
事故や事件が起きる度にトピ立つの?
で、コメントも擁護と批判の繰り返し。
同じ流れを何度もやるのかな+6
-15
-
172. 匿名 2016/07/17(日) 18:59:30
私はやりたいな~+15
-9
-
173. 匿名 2016/07/17(日) 18:59:42
スマ歩族ホイホイHow To Catch Rare Pokemon on Pokemon GO - YouTubeyoutu.beToday I show you how to find and catch rare Pokemon on Pokémon GO. This technique will show you exactly where to find incredibly rare Pokémon such as Mew, Me...
+8
-4
-
174. 匿名 2016/07/17(日) 19:01:16
>>34
熱中しすぎて安全確認をおろそかにして事故ったプレーヤーは自業自得だとして、周囲の関係の無い人達が巻き込まれて迷惑を被る可能性がありますがそれはスルーですか。+41
-4
-
175. 匿名 2016/07/17(日) 19:02:12
>>171
発売も普及の流れも変わらないよ、分かってる。
ただ交番の死亡事故の件数が増えそうでホント恐いのよ。
熱中出来るからアメリカでも流行ったワケで、ユーザーの節度にあまり期待出来ない。
万歩計程度のゲームなら誰も見向きしないけどさ。+4
-4
-
176. 匿名 2016/07/17(日) 19:02:19
>>150
やっぱりこんな人が増えたら怖いかも
急に走り出したり、自分しか見えてない感じ+31
-2
-
177. 匿名 2016/07/17(日) 19:02:26
日本でも鉄オタみたいな人達がいるんだから、日本も危険でしょう+12
-4
-
178. 匿名 2016/07/17(日) 19:03:29
こういうことも起こりそう
Twitterで拾いました+72
-5
-
179. 匿名 2016/07/17(日) 19:03:41
これ、今日のワイドなショーでやってたやつかな?+0
-1
-
180. 匿名 2016/07/17(日) 19:04:59
日本で配信始まって大阪で歩きながらプレイしてたら「あホ」って言われるよw
+50
-0
-
181. 匿名 2016/07/17(日) 19:05:26
>>121
「ポケモンのいる場所教えてあげる」とかね。+18
-2
-
182. 匿名 2016/07/17(日) 19:05:28
日本だと歩きスマホやってる人多いし、
大変なことになりそう。マナーますます悪くなるんじゃないの?
日本上陸はやめてほしい。+19
-4
-
183. 匿名 2016/07/17(日) 19:06:02
昨日、ポケモンGOのニュースやってて、
アメリカで、女の子がこのゲームやってる最中に、
車に轢かれて入院してた。
「やる時は気を付けて…」って涙目になってたけど、
そんな当たり前の事、怪我してからじゃないと
気付かない人がいるんじゃないかって事が恐い。
かわいそうだったけど、自業自得だし、
車の運転手は、もっとかわいそうだよ。
これだけ「歩きスマホ危険だ」って言ってるのに、
こんなゲームが出てきたら、事故のニュースや、
危険だって報道が優先されるのは、仕方ないと思います。
正直、なんてもん作ってくれたんだって思うわ。
+75
-6
-
184. 匿名 2016/07/17(日) 19:06:13
でもブームはすぐ去るって言われてるよね
物珍しさと流行ってるからとりあえずやってる人も多いみたいで、実際やってみたらそこまで面白くないって書き込みよく見るよアメリカで+5
-11
-
185. 匿名 2016/07/17(日) 19:06:22
ゲームのせいではないって、一般的には思うけど、なんでもアリの裁判の国だからなぁ…。+4
-3
-
186. 匿名 2016/07/17(日) 19:06:58
タラタラ歩きスマホしてる奴クソ邪魔。
足引っ掛けて転ばせてやろうと思うくらい。
周りの迷惑にならないようゲットしてください。
+24
-4
-
187. 匿名 2016/07/17(日) 19:06:59
ただでさえ歩きスマホ問題になってるのに。
子供はとくに危ないよね。
日本導入は待ったかけてほしい。+21
-6
-
188. 匿名 2016/07/17(日) 19:07:07
日本の場合駅から転落する人が増えそう+37
-2
-
189. 匿名 2016/07/17(日) 19:07:29
>>181
遠くにレアが居るからオジサンの車に乗ろうね…とかぁ(´д`)
嫌な予感しかしない。+29
-2
-
190. 匿名 2016/07/17(日) 19:07:55
子供をメインにしたアニメでこのゲームはさすがに無いわー
大人向けだったらまだしも+8
-6
-
191. 匿名 2016/07/17(日) 19:08:36
ガルちゃんって本当何も調べずイメージだけで感情的になる人が多いな+19
-22
-
192. 匿名 2016/07/17(日) 19:10:15
これってポケモン見つけてなにするの?
何がそんなにおもろいのか+11
-7
-
193. 匿名 2016/07/17(日) 19:11:39
歩きスマホはもちろん、スマホ見ながら自転車片手運転してるおばさんの存在だけでも迷惑なのに。。。+18
-4
-
194. 匿名 2016/07/17(日) 19:11:46
今までも歩きながら使うアプリはあったし、Ingressで起きた問題は話題にもならなかったのに、ポケモンはニュースになるんだねぇ+12
-10
-
195. 匿名 2016/07/17(日) 19:13:06
アメリカだっけな、店にポケモン置くように設定して客集めしてまあまあ成功してるらしい。+7
-2
-
196. 匿名 2016/07/17(日) 19:15:22
>>194
ネームバリューも子供への影響力もダンチでしょ+7
-3
-
197. 匿名 2016/07/17(日) 19:15:33
このゲーム、設定で
ある国でしか現れないキャラとかアイテムとか出てきそう+4
-1
-
198. 匿名 2016/07/17(日) 19:16:15
>>192
GETするんだよ+4
-0
-
199. 匿名 2016/07/17(日) 19:17:44
>>183
それ、この女の子のこと?
「ポケモンGO」に夢中の少女、車に跳ねられる - BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jpスマートフォンアプリ『PokemonGO』をプレイ中の少女が車に跳ねられる事故が、アメリカのペンシルベニア州で発生した。CBSなど複数の海外メディアが伝えている
道路を渡る時にはスマホを見ていなかったってあるし、普通の不注意で起きた事故じゃん。+10
-5
-
200. 匿名 2016/07/17(日) 19:18:53
>>197
国内でも屋久島とか八丈島とか観光協会が喜びそうだけどヤッパ迷惑w+6
-3
-
201. 匿名 2016/07/17(日) 19:19:39
ながらスマホ犯罪にしてしまえ+15
-1
-
202. 匿名 2016/07/17(日) 19:19:44
墓地とか戦没者の慰霊の記念館でもあったんでしょう?警察署とかも聞いたけど。
危険な場所たち行ったり危ないよね。
日本でもお墓とか病院とかやめてほしいし。
問題おきそう+13
-1
-
203. 匿名 2016/07/17(日) 19:20:38
選挙の日に投票所にレアポケモンを出現させれば
投票率が爆発的に上がりそう。+23
-4
-
204. 匿名 2016/07/17(日) 19:20:53
これ死亡事故とか起きて任天堂訴えられるのも時間の問題な気がする...
勿論歩きスマホする人間が悪いんだけどね。裁判では負けるよね。歩きスマホ助長させてるのは事実だから。
ポケモン好きなのになぁ。+48
-6
-
205. 匿名 2016/07/17(日) 19:21:15
神社仏閣なら庭園荒らして庭木踏みつけそう。+15
-1
-
206. 匿名 2016/07/17(日) 19:22:07
そんな面白いの?
日本入ってきたらとりあえず
ダウンロードしてみよ+10
-4
-
207. 匿名 2016/07/17(日) 19:24:32
ポケモンGOのネガキャンだと思うなー
事故を起こしたのは事実だけど、他のアプリでの歩きスマホ事故、自動車事故だって起きてるでしょ?
その件数と比較しないとなー。+17
-12
-
208. 匿名 2016/07/17(日) 19:24:36
>>204
この手の問題はソフトよりハードの方が影響してくるっていう話もある
アメリカでも展開してる任天堂がそれを予測してないとは思えないけどどうなんだろう
あとこのゲーム関わってるのは任天堂だけって思ってる人が結構いてビックリ、開発会社のナイアンティックやgoogleとかも関わってるんだけどなあ+15
-0
-
209. 匿名 2016/07/17(日) 19:24:44
全て自己責任
なんでもかんでも人のせいにしすぎ。+16
-6
-
210. 匿名 2016/07/17(日) 19:26:31
なんでやりたいって言ったらマイナスになるの?
マイナス押してるのは引きこもりだろ+21
-15
-
211. 匿名 2016/07/17(日) 19:27:08
>>209
自己責任でも通常の注意徐行して轢いたドライバーの救済はどうなるのよ。
これって歩行者サイドの飲酒運転レベルだよ。+15
-4
-
212. 匿名 2016/07/17(日) 19:27:12
崖の向こうでピカチューが手招きしてたんだろね?(´・ω・`)?
+10
-1
-
213. 匿名 2016/07/17(日) 19:31:29
いやいや本当に?
マスゴミさんが盛ってるんじゃないの?+4
-4
-
214. 匿名 2016/07/17(日) 19:34:01
>>196
歩きスマホや事故の危険性とかいうなら同じでしょ+6
-2
-
215. 匿名 2016/07/17(日) 19:36:46
ポケモンgoにはこれがあるから問題なしPokemon GOの必需品「Pokemon GO Plus」は7月29日発売?|ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp「Pokemon GO Plus」のページが、一時期アマゾンに出現していました。現在はアクセスできませんが、発売日は7月29日となっていたとのこと。
+8
-4
-
216. 匿名 2016/07/17(日) 19:37:07
>>214
状況判断に乏しくて、増してやスマホ無くても路上で簡単に転倒する子供に危ないって言ってるんです。+3
-5
-
217. 匿名 2016/07/17(日) 19:38:11
なんかのインタビューで見たけど、外国の人が 靖国神社や明治神宮でやってみたいね!レアな場所ならピカチュウいるかもしれないし(笑)フーッ⤴って興奮してた。
マナー悪い人、必ずでるよ。+37
-5
-
218. 匿名 2016/07/17(日) 19:41:04
歩きスマホ同士がぶつかってケンカが増えそう。
+6
-2
-
219. 匿名 2016/07/17(日) 19:41:50
普通でも歩きスマホ危ないのに。
変電所とかに子供が入ったりしたらどうするんだろう?
ポケモン好きだったけど。やり方考えて欲しかった+12
-3
-
220. 匿名 2016/07/17(日) 19:43:11
アホすぎる+9
-2
-
221. 匿名 2016/07/17(日) 19:43:41
そもそもな話、子供にスマホ持たせるの・・・?
このゲームの場合ある程度のスペック持ってるスマホじゃないとできないみたいだし+44
-1
-
222. 匿名 2016/07/17(日) 19:44:40
わたしはゲーム好きだからやるけど、日本じゃそれほどは流行らないんじゃないかなー?
ポケモンの世代の人間以外、ポケモンの種類とか属性とかわからないだろうしそれほど老若男女がやるとは思えないけどな。
日本だとツムツムみたいな簡単でなにも考えなくていいパズルゲームしか流行らないとおもうなー。+7
-11
-
223. 匿名 2016/07/17(日) 19:45:47
何故発売したのか?っていうけど、だって任天堂の据置ゲーム爆死してるんだもん
XBOXやPS4と、Wii Uの売上台数の差すごいよ
だからなりふりかまわないようになってるんだと思う
因みにXBOXがPS4に負けてるけど、MicrosoftはSONYと任天堂と違ってゲーム機は主要事業じゃないからコケても全然大丈夫
+8
-4
-
224. 匿名 2016/07/17(日) 19:46:24
>>13
運転中だけにしないと助手席とかタクシーも、すべて使えないのは困るよね。+1
-8
-
225. 匿名 2016/07/17(日) 19:52:18
家庭用ゲーム機の世界市場が約2.4兆円くらいで、その半分が北米なんだって
だからアメリカ先行なのは当たり前
日本なんて市場がどんどん小さくなってるから、正直日本で出す旨みがそこまでない+9
-1
-
226. 匿名 2016/07/17(日) 19:54:00
このゲーム、ポケモン好きじゃないとハマらないよ。
流行りだからって理由でやっている人はすぐ飽きるに決まってる。+22
-2
-
227. 匿名 2016/07/17(日) 19:54:30
これ運転中に外にポケモン見つけて急ブレーキとかあるのかな
配信前からいろいろ悪い想像してしまう+6
-7
-
228. 匿名 2016/07/17(日) 19:55:46
戦うの嫌いだから
集めるだけにしよう+1
-0
-
229. 匿名 2016/07/17(日) 19:56:39
ただでさえスマホに熱中して、前を見ずに歩くバカモンが多いのに、さらに増えそうだわ。
そいつらが負傷しようが死のうがどうでもいいが、他人を巻き込むのだけはやめてくれ。+19
-5
-
230. 匿名 2016/07/17(日) 19:57:44
ポケモン見つけたらかなり近づかないとゲットできないし、急がないとポケモン逃げちゃうんだって
急に道路に飛び出してきそうで怖い…+18
-7
-
231. 匿名 2016/07/17(日) 19:58:11
いまだにこれがなんなのかがわからない+7
-4
-
232. 匿名 2016/07/17(日) 20:00:25
この間外人さんが
家の近くの駐車場を携帯持ってウロウロしてたんだけど
それもポケモンgoやってたのかな???+9
-1
-
233. 匿名 2016/07/17(日) 20:01:56
歩きスマホしてる人見ると後ろから蹴り倒したくなる+17
-5
-
234. 匿名 2016/07/17(日) 20:08:53
>>207
だってポケモンgoは他のアプリと違って歩きスマホするのが前提なんだもん+14
-5
-
235. 匿名 2016/07/17(日) 20:10:19
日本配信が遅れている最大の理由はサーバー。
マーケティング的な理由もあるかもね。
日本は批判が多いだけでお金は出さないし。+9
-0
-
236. 匿名 2016/07/17(日) 20:11:26
公式が歩きスマホ推奨なんじゃ叩かれてもしょうがない
+36
-7
-
237. 匿名 2016/07/17(日) 20:12:18
こんな事故ばかり続いてたらそのうち何十億、何百億っていう裁判沙汰になるんじゃない?こんなゲーム作るのがいけないんだ!って。
アメリカは訴訟大国だし。
+8
-3
-
238. 匿名 2016/07/17(日) 20:12:45
歩く人
車の運転してる人
自転車運転してる人
ベビーカー押してる人までスマホいじってる。
スマホいじってないと息できないの?
死ぬの?って位。
本当謎。+44
-2
-
239. 匿名 2016/07/17(日) 20:15:24
これネットで見たけどゲームのせいじゃないって近くで見てた人が何人も証言してたよー。自分らの不注意で落ちたのが恥ずかしくてポケモンGOのせいにしてたって。バカらしいw+32
-3
-
240. 匿名 2016/07/17(日) 20:16:44
ポケモンgoの配信元はアメリカの企業で社員は元googleの人達だし、訴訟とかの対策ぐらい考えていそうだけどね+15
-2
-
241. 匿名 2016/07/17(日) 20:18:30
OLとかが、ベトンベトンゲットだぜ!とか、コイルからレアコイルに進化させたぜ!とか絶対流行らないよ。
流行ったとしてもパズドラレベルじゃないの?
+5
-6
-
242. 匿名 2016/07/17(日) 20:21:29
歩き回らないとキャラをゲットできないのは、問題だと思う。歩きスマホ絶対禁止!+13
-1
-
243. 匿名 2016/07/17(日) 20:21:35
楽しみにしてるのに辞めてくれー!
こんなんが続いたら配信中止になりそうで悲しい…+17
-6
-
244. 匿名 2016/07/17(日) 20:23:58
昔ゲームウォッチというのがあった時も最初はこんな感じだったよ
挙句はお決まりのゲーム批判、正直あほかと思った
毎日通勤電車の中でゲームやるためにスペースとる輩がいるが
迷惑以外何物でもない
このゲームのビジネスプランは面白いと思うしいいアイデアだが
ここまでしないと売れるゲームが出てこなくなった方が
なんだかなって感じです
売れるゲームが社会問題になる、ゲームというスタンスを
改めてプランニングする時期かも
勿論問題起こすユーザが論外だけどね+7
-6
-
245. 匿名 2016/07/17(日) 20:31:17
間違いなく日本でもいずれ大きな事故のニュースが流れるよ。
ただでさえ歩きスマホしてる危険で邪魔な輩が多いのに…。
配信中止して欲しい。
+17
-16
-
246. 匿名 2016/07/17(日) 20:39:43
>>239
ゲームのせいで落ちたほうが恥ずかしいじゃん。+7
-2
-
247. 匿名 2016/07/17(日) 20:39:56
>>29
たし蟹+1
-2
-
248. 匿名 2016/07/17(日) 20:42:54
そんなに夢中になれるんかいっ‼️って思うけど、自分もやってしまうのかなぁ(´・_・`)+4
-2
-
249. 匿名 2016/07/17(日) 20:57:58
歩きスマホは禁止してほしい。+13
-1
-
250. 匿名 2016/07/17(日) 21:02:28
日本に上陸しないで欲しい。
ゲームしてる本人はまだしも、誰かが
巻き込まれたりしたら大変だよ。+22
-6
-
251. 匿名 2016/07/17(日) 21:02:59
3DSのすれ違い通信みたいに、スリープ状態(画面を見ながら歩いてない状態)にしてないとポケモンが探知されないようなシステムにできないもんかね。+21
-0
-
252. 匿名 2016/07/17(日) 21:08:40
これ日本でも配信されるよね?
旦那がやりたがってて今から憂鬱。
歩きスマホもだけど、熱中して家事育児放ったらかしにされたらやだな...+13
-6
-
253. 匿名 2016/07/17(日) 21:10:18
ショッピングモール等で見かける歩きながらDSに興じる子供達。今度それに大人達も加わると思うとゾッとします。+28
-5
-
254. 匿名 2016/07/17(日) 21:11:48
ポケモンgoでアメリカの肥満体型の人が歩くようになったって向こうでは絶賛されてるよ~
アメリカの肥満体型の方はスーパーですら歩かず電動のカートつき車椅子みたいなのに乗って買い物するのにポケモンgoは歩かないと見つからないから。
これポケモンgoのネガキャンだと思う。+20
-13
-
255. 匿名 2016/07/17(日) 21:11:49
実際海外ですでに事故がおきていて、日本でも同様に事故が起こるだろうことは容易に想像つくじゃん。単独ならまだしも、巻き込まれたりしたらたまらないよ。人命にかかわるような事件や事故が実際起きないかぎり問題視されないのかな?事故は未然に防がないといけないんだよ。+13
-5
-
256. 匿名 2016/07/17(日) 21:13:11
これちょっと気になって海外アカウントから入れたんだけどまだ日本にはポケモン居なくてサトシ困惑...って感じだったw+7
-1
-
257. 匿名 2016/07/17(日) 21:16:11
ゲームは悪くない。ユーザーの使用に問題があるのは分かる。けど、問題あるユーザーなんてどこにでも居るから、対策を考えてくれないなら日本でやってほしくないな。
+11
-4
-
258. 匿名 2016/07/17(日) 21:21:25
ある日、家にピンポーンってきて「ここにポケモンがいるからあがらしてください」とかあり得ないよね?+23
-10
-
259. 匿名 2016/07/17(日) 21:28:29
日本に来たら怖くて車の運転出来ないよ。
いきなり人が飛び出して来ても
車が悪いんでしょう?+27
-6
-
260. 匿名 2016/07/17(日) 21:29:13
ゲーム悪いって叩いても意味ないと思う。
アホ脳の人はゲームじゃなくても、スマホ取り上げても同じ様なことやる。
頭弱い人につける薬はない。+17
-3
-
261. 匿名 2016/07/17(日) 21:29:14
官邸にニャースが居たんだよね(^^;;+11
-1
-
262. 匿名 2016/07/17(日) 21:30:51
>>258
強盗かもしれないから開けちゃダメだね。+6
-0
-
263. 匿名 2016/07/17(日) 21:31:19
日本ではこの10倍は事故が起きる。
+18
-8
-
264. 匿名 2016/07/17(日) 21:32:09
注意してね。って事でしょ?+3
-1
-
265. 匿名 2016/07/17(日) 21:34:36
こんな事になるのが分かりきっているのだけど、それをど返ししてでも、やる会社と乗るイカレポンチ、日本ではできないだろ、ながらスマホ、ステップアンドフリックは日本ではやってはいけないのが常識、もしやって子供が事故にあって死んだりしたら誰が責任持つの大人なら事故責任とか言い出しそうだけど子供には無理+8
-6
-
266. 匿名 2016/07/17(日) 21:37:28
>>265
自己責任の間違いでした+1
-3
-
267. 匿名 2016/07/17(日) 21:41:26
このゲームが悪いってより、歩きながらスマホすること自体が危ないことだって前前から言われてたことだからそこを何とかしないと何の意味もないよ。
+24
-3
-
268. 匿名 2016/07/17(日) 21:45:30
楽しみにしてるけど、こんなに事故があると配信自体中止になりそうで嫌だなぁ。
やってないから本当にこんな事故になるのかちょっと信じられないけど、すでに歩きスマホが迷惑行為として取り上げられているのだから、なんとか対策した方がいい。
見つけ次第罰金とか。
警察も暇じゃないだろうけど、やっただけ潤いそうだよ。+8
-5
-
269. 匿名 2016/07/17(日) 21:47:27
>>2
(´ー`)このテのゲームは完全にバカ探知機だと思ってるよ。+10
-1
-
270. 匿名 2016/07/17(日) 21:49:28
日本にしか居ない激レアポケモンとかいたら
観光客増えんじゃね?
日本の経済潤うとか。+14
-8
-
271. 匿名 2016/07/17(日) 21:52:18
敷地内不法侵入とか言うけど、民間の住宅街とか通らないと行けないとことかないよね?
気がついたら家の敷地内に他人が侵入とかあったら怖いわ
万が一侵入で、こっちのがポケモン探すのに近かったからとか言われても警察に言うけどね
+27
-3
-
272. 匿名 2016/07/17(日) 21:59:21
ゲームが悪いのではなくて
する人のやり方が悪い+10
-9
-
273. 匿名 2016/07/17(日) 22:01:10
訴訟大国のアメリカでこういうゲーム大丈夫なの?+9
-1
-
274. 匿名 2016/07/17(日) 22:01:39
>>13
それはそれで不具合がある。
事故とかで閉じ込められた時、スマホが使えないと救助が呼べない場合とか。+4
-0
-
275. 匿名 2016/07/17(日) 22:02:52
+4
-2
-
276. 匿名 2016/07/17(日) 22:03:06
子供が事故に遭っても、ゲームが悪いとかって騒ぐ親いるんだろね。+18
-1
-
277. 匿名 2016/07/17(日) 22:04:24
早くポケモンgo+が発売されるようになればいいのに
そしたら歩きスマホ対策するもの売ってるのに、買わないで歩きスマホする方が悪いとかいえるのに、そうじゃなくても歩きスマホするほうが悪いけど
今回のは不法侵入だし悪いことしたのはケガした人
歩きスマホは危ないってわかっててやる方が悪いだろうに+6
-5
-
278. 匿名 2016/07/17(日) 22:06:43
家に来られても迷惑だし、子供だけの留守宅に来たら心配だよ。+7
-4
-
279. 匿名 2016/07/17(日) 22:06:52
ニュース見たけど、ポケモン探して大人が集団で大移動してたり
ゼニガメゲットできた男が『ゼニガメェェェェ!!』って叫んで超興奮してたり。
バッカみたい。異様だょ。
みんな夜中になってもスマホ持って公園にたむろしてて、中には子供もいたし。
ゲームがダメとは言わないけど、ハマり過ぎ、回りをよく見ろ‼
+31
-10
-
280. 匿名 2016/07/17(日) 22:07:31
問題があるのはプレーヤーの方だってわかっちゃーいるけど、そのプレーヤーがまともじゃないからこんな事故が起こる。
きっと運転しながらでもやるやついるよ。もっと事故が増える。
今日も高速乗ってたら車線ギリギリにフラフラしてるヤツがいて、追い越しざまに見たらスマホ触ってた。(私は助手席だったのでジッと見た)
自損事故やってくれるなら百歩譲って「アホか」くらいで済むけど、何の罪もない人が巻き込まれるのはゴメンだ!
ゲームは悪くはないかもしれない。
悪くはないけど、絶対こんなことが起こると少しは思ってたはず。
なら、何か対処して出すべきだったよね?
+21
-4
-
281. 匿名 2016/07/17(日) 22:09:52
設定にちょっと無理があるゲームだと思う。
勝手に転んで本人だけが怪我するならいいけど他人に迷惑かけたり巻き込んだりする可能性もあるし…
こういう結果になるって任天堂も予測できそうなものだけどな。+20
-4
-
282. 匿名 2016/07/17(日) 22:11:38
安全性に問題あるの明白じゃん
売れればいいのか?
グーグルが開発に関わってるならマップとリンクさせて迷惑な場所で出来ないようにすればいいのに+18
-3
-
283. 匿名 2016/07/17(日) 22:15:01
仕組みが分からないんだけど、これって私有地や一般人が入れないような公共施設は除外できないものなの?
官邸にポケモンがいるとかどう考えてもおかしいでしょ。
+23
-2
-
284. 匿名 2016/07/17(日) 22:15:40
使い道によっては町おこしなんかの良いネタにもできると思うけど、夏休みの子供たちの事故が増えそうで怖いな
ただでさえ歩きスマホや自転車乗ってる学生のスマホで運転していてヒヤッとさせられることが多いのに
使う側のモラルだけど、夏休み 怖いなぁ…+19
-1
-
285. 匿名 2016/07/17(日) 22:16:15
アメリカではテレビ局、警察署、消防局にも来てるてさ。異常だよ。電車の線路上にポケモンいたら事故になるよ。+19
-3
-
286. 匿名 2016/07/17(日) 22:18:47
歩きスマホを助長させる内容も問題だけど、プレイヤーが非常識なだけじゃん。
バカじゃないの?
開発はアメリカなんでしょ?
でもこれ絶対死んだら任天堂だけのせいにするんだろうね。
日本にはこのゲームいらない。
車運転してて、このゲームに夢中な人だらけだったら怖いし迷惑。+9
-7
-
287. 匿名 2016/07/17(日) 22:19:54
+5
-7
-
288. 匿名 2016/07/17(日) 22:20:25
ポケモンGOは悪くない?(・・?)+3
-8
-
289. 匿名 2016/07/17(日) 22:21:32
もし誰かが亡くなってじゃあ改良しますねっておかしいよね
規約の時点で歩きスマホではしないでねと書いてても歩くでしょ絶対に
ゲームに興味ない私でも解るわ
こういったゲーム開発は確実に危ないでしょ
何か事故があっても、こっちは規約にちゃんと書いているとユーザー任せで言い逃れるのが良いゲーム開発なんだろか?+11
-5
-
290. 匿名 2016/07/17(日) 22:21:45
ドローンにくっつけてポケモン捕まえたり距離稼いでるアメリカ人も居るってテレビでやってた
別に歩かなくてもゲットできるんじゃスマホ弄りながら車や自転車運転する馬鹿が出てゲームに無関係な被害者が出る事故起こりそう+12
-1
-
291. 匿名 2016/07/17(日) 22:26:28
前方不注意になるでしょ。
このゲームのシステムはわからないけど
例え公園でやってても人とぶつかったりして危ないと思う。
楽しそうだけどプレイする場所についてはこれから制限がつくでしょうね。+9
-2
-
292. 匿名 2016/07/17(日) 22:27:15
ゲームして事故にあうより巻き込まれた方はたまらないよ。+19
-0
-
293. 匿名 2016/07/17(日) 22:33:51
日本で配信してほしくないよ。
車運転してて引いちゃうよ。
とくに子供なんて夢中になったら急に飛び出してくるの目に見えてるよ。+29
-6
-
294. 匿名 2016/07/17(日) 22:38:14
歩きスマホとアメリカみたいに子供だけの外出の規制を先にした方がいい
最近の日本はモラル低下してるから事故か事件が頻発する+9
-2
-
295. 匿名 2016/07/17(日) 22:39:22
日本だと自転車の事故が増えそうだ+7
-1
-
296. 匿名 2016/07/17(日) 22:44:33
あ~窮屈な社会・・つまんない"(-""-)"
起こるかもしれないから、対処すべき!!規制すべき!!って意見が多すぎる。
こんなん車に気を付ける。歩行者に気を付ける。道に落ちないように気を付けるって当たり前の事するだけじゃん。
電車も黄色の線までおさがり下さいとか・・エスカレーターも小さなお子様は目を離さないように・・ これって本当に放送しなきゃいけないこと?当たり前の事じゃないの?
自販機の取口にも手を挟まないように注意のシール。
ここは、訴訟大国で先進国のくせに識字率の低いアメリカじゃなくて日本だよ。
こんなの自己責任の範疇じゃん。
こんなん気を配ったりお金つかうぐらいなら自己責任の範疇じゃ賄えない老人ホームや無認可保育園での虐待の規制や防止策を作ってほしい。あと、こんなに監視カメラがある時代だから歩行者と車が事故った場合、スマホしてた人の過失が大きいことにすれば良いのに。車と事故った場合、歩行者でも歩きスマホが悪いってなったら安全運転を心がけてる運転手は車にカメラつけるようになると思う。
+9
-21
-
297. 匿名 2016/07/17(日) 22:48:29
歩きスマホできない機能つけたら?
なんで車の方が対策しなきゃいけないの?+23
-2
-
298. 匿名 2016/07/17(日) 22:52:09
馬鹿なの?公道で歩きながらの検索前提なんて、早く国会で釘打てよ!GPS機能で目標物に向かう、危惧するのは目標物に近づけば近づくほど人は高揚し周りが見えなくなる、目標物はポケモン、一部の大人も子供も夢中になる、これ日本での配信がされた後で事故になれば許してる国に責任がある、目標物が今までも地図の目的地を目指す範例がある事から同じ事の様に処理されがちだが似て非なるもの、集中度巻き込み度がその比では無い、事故の確率性が数段高くなるARで画面にポケモンが映し出されたらもう他は見えない、ボールを当てる事に集中するからね、これが公道上で再現されるなら関係無い人さえ迷惑、7月末配信説9月配信説あるがその前に世界でこれはやってはダメだと言う風潮になってくれれば一番いい、日本は世界がこうだからうちもっていうせいかくだから+9
-6
-
299. 匿名 2016/07/17(日) 22:53:08
これはプレイヤーからみて、ポケモンそれぞれ皆同じ場所にいるってことかい?+1
-1
-
300. 匿名 2016/07/17(日) 22:54:07
当たり前のことが出来ない人が多くなったんじゃないの?
歩きスマホもするなというのにゲームに関わらず多いよね。そしたらこのゲームで危ないことが起こりうることは明白
+15
-1
-
301. 匿名 2016/07/17(日) 22:55:57
日本でやったら人身事故さらに増えそう+12
-1
-
302. 匿名 2016/07/17(日) 22:57:47
歩きながらのスマホのゲームなんて出来なくすればいいのにね。+19
-2
-
303. 匿名 2016/07/17(日) 23:11:31
>>296
あのさ、注意喚起はそれで事故が防げるなら別にいいことじゃない?
なんかちょっと的外れすぎだよw+0
-6
-
304. 匿名 2016/07/17(日) 23:11:42
あの世へGOしないようにね(>_<)+17
-2
-
305. 匿名 2016/07/17(日) 23:12:04
>>287
アメリカではギークに限らず社会現象並みに爆発的ヒットしてるよ。
Twitterを超す勢いらしい。+6
-1
-
306. 匿名 2016/07/17(日) 23:13:22
このゲームで事故しても怪我をしても全く同情しない。
その事故に巻き込まれた人に同情する。
というか、歩きスマホしてる人ってバカみたいw+24
-1
-
307. 匿名 2016/07/17(日) 23:14:01
ダウンロード数にしては事故が少ないと思うんだけど、私が知らないだけかな( ゚д゚)+6
-1
-
308. 匿名 2016/07/17(日) 23:17:37
ポケモン関係ないんじゃない?
スマホいじりで事故多いし+4
-4
-
309. 匿名 2016/07/17(日) 23:29:29
日本だと、電車のホームから落ちた…ってニュースがあがりそう+19
-0
-
310. 匿名 2016/07/17(日) 23:31:57
田舎だと線路沿いの遮断機ないとこがあるから、そこでも事故がありそう+8
-0
-
311. 匿名 2016/07/17(日) 23:33:52
ゲームは家でやれよ。+15
-2
-
312. 匿名 2016/07/17(日) 23:34:23
日本でも問題になるのが目に見えている+14
-3
-
313. 匿名 2016/07/17(日) 23:37:23
泥棒のふりして見つかったらポケモン探してました、すいません。これもありそう+19
-3
-
314. 匿名 2016/07/17(日) 23:43:43
なんだかんだ言われてるけど、私は子供と一緒にするよ!子供にスマホかして子供だけよりマシ!家の庭や敷地内に居たら入られそうだからチェックもしたいし…+8
-2
-
315. 匿名 2016/07/17(日) 23:51:04
ゲームで命を落とすなんて((((;゜Д゜)))+5
-1
-
316. 匿名 2016/07/17(日) 23:52:02
GO HEAVEN になるんじゃないか?+3
-2
-
317. 匿名 2016/07/17(日) 23:55:07
>>34
日本でベータ版の実験してました。
アメリカでは、普段歩かない人が歩く様になり、肥満防止になるとか書いている人が沢山いるみたいですよ。
GPS機能で歩いた距離で、出現するポケモンが決まっているらしいです。
+5
-2
-
318. 匿名 2016/07/17(日) 23:58:08
返信ありがとう。
あなたはいい人なんだね・・
私、その事故が防げるなら良いことの注意喚起の放送が心底うざいって思うタイプだから。
エスカレーターで放送されないでも小さな子ぐらいエスカレータの乗り降りの時は注意して見とけ!!って思うし、電車来るときに通学通勤する年齢なら自発的に黄色い線の内側に入れ!! わざわざ放送するな!! って思ちゃうだよ・・+5
-7
-
319. 匿名 2016/07/18(月) 00:03:53
>>35
このニュース見たときボーンズみたいだなと思った+1
-0
-
320. 匿名 2016/07/18(月) 00:05:29
ローラーシューズと同じ匂いを感じる+6
-1
-
321. 匿名 2016/07/18(月) 00:09:36
ポケモンGOがどうとかってレベルじゃなく
ただバカなだけでは+7
-5
-
322. 匿名 2016/07/18(月) 00:12:06
子供の肥満問題に対してオバマ大統領が8年費やしても成し遂げられなかったことを、 ポケモンGOは24時間で成し遂げた
ともいわれてるし体を動かしていろんな場所に行くってことはいいことだよ+9
-6
-
323. 匿名 2016/07/18(月) 00:19:12
>>318
その通りなんだけど、それが出来ない人が多いのよ+2
-0
-
324. 匿名 2016/07/18(月) 00:19:22
アプリより使う人のマナーの問題でしょ。私は試しに遊んでみたいです。+4
-8
-
325. 匿名 2016/07/18(月) 00:21:05
>>296
放送なしで電車がいきなりホームに入ってくるの、すごく危ないよ。
都会に近い田舎であんまり大きな音じゃない接近メロディーが一回なるだけの線があるんだけど、人が狭いホームにごったがえしていたから端っこ歩いていたら、いきなり下り電車がホームに突入してきて、ヒヤッとしたことがあった。
たぶん、自分が上りの電車からホームに降りる前に一回しかならない接近メロディーが鳴ったから聞こえなかったんだと思う。+5
-2
-
326. 匿名 2016/07/18(月) 00:22:58
これさ、ゲームは悪くない!って人居るけど、やってる本人だけがケガして済むなら自己責任だけどさ。
もし、事故に我が子が巻き込まれたらゲームは悪くない!で済むかな?
私だったら販売元も恨むよ。
任天堂さんは大きな会社だから、企業責任として日本で発売する前に対策してほしい。
何かいい方法は無いんだろうか…。
やっぱり切実な問題だと思うよ。
ゲームに夢中になるのは人間の心理としてあるわけだしね。+32
-6
-
327. 匿名 2016/07/18(月) 00:26:00
>>299
そうみたい+0
-0
-
328. 匿名 2016/07/18(月) 00:26:29
【ブリスベン14日AAP】 発売からオーストラリアでも人気爆発のスマホアプリ、「ポケモンGO」について、QLD州警察はポケモンを捕まえるのに夢中になるあまり、学校などの敷地に不法に侵入することのないよう、利用者に呼びかけている。
QLD州警察は「ポケモンGO」で、マウント・アイザの小学校にいたポケモンのキャラクター「ヒトカゲ」を発見し、捕獲した。学校の敷地内でもポケモンが“発見”されたことから警察は、同アプリの利用者に対し、学校や商店などに無断で入った場合、最高2200ドルの罰金が課せられると警告している。
QLD州道路サービス会社のRACQのポール・ターナー氏もまた、運転中の「ポケモンGO」の使用は非常に危険だと指摘している。フェイスブックなどと同様、今後対策が必要な問題との認識を示し、「命にかかわること」、「ゲームで遊ぶなとは言わないが、運転中は控えて欲しい」と話した。+7
-0
-
329. 匿名 2016/07/18(月) 00:28:31
いや電車が今かからホームに到着します。の放送はいいの。その後の続きがダラダラして嫌なの。
書いてて我ながら気難しいな・・と思ってきた。特に電車が遅れてたりするとそこ省略して復旧目処や今、どこに電車停まってるか放送して!!って思うの。+0
-4
-
330. 匿名 2016/07/18(月) 00:29:37
日本の配信まだ?
いつ?+2
-5
-
331. 匿名 2016/07/18(月) 00:29:37
ゲームのせいじゃなくその人たちが単に頭弱いからであって同情の余地もない。+5
-5
-
332. 匿名 2016/07/18(月) 00:31:53
遊んでる本人が悪いのにこれで任天堂が批判されるのは悲しいわー+9
-6
-
333. 匿名 2016/07/18(月) 00:32:13
ポケモンゲットは命懸け+8
-2
-
334. 匿名 2016/07/18(月) 00:33:31
やたら任天堂ばっかり言ってる人がいるけど、共同で作ってる会社(名前忘れたけど、コラボ元のイングレス?とかいうの作ってる会社)やgoogleに触れる人があまりいないのがなんだかな
知名度の差?まあ日本じゃポケモンというガワ的に任天堂が矢面に立ちやすいのは確かだろうけど
+7
-4
-
335. 匿名 2016/07/18(月) 00:33:41
自滅して誰にも迷惑かけないならいいんだけど、追突とか超怖いよね…。十字路の向こうにいるとかでさ、車ごととか考えたら怖いよ。
確か、10キロの速さで移動したら感知しなくて意味ないだんだよね?バイクとかは⁈ どうなの。+9
-2
-
336. 匿名 2016/07/18(月) 00:36:13
う~ん、子どもって結局親が買い与えないとゲームできないわけだから私なら任天堂恨む前に自分うらむな・・
うちの子には持たせちゃいけないゲームだった・・って。
まあ、任天堂も八つ当たりぎみに恨むけど。+7
-1
-
337. 匿名 2016/07/18(月) 00:45:50
ゲームやスマホのせいではなくて、
その人のモラルの問題だよね。
歩きスマホは今に始まった問題じゃないし。+7
-2
-
338. 匿名 2016/07/18(月) 00:54:51
>>270
何か複雑だけど面白いね(笑)
記事で読んだけど、海外だと教会がポケモンボールとかアイテムもらえるスポットになってるんだってね。+2
-0
-
339. 匿名 2016/07/18(月) 01:32:43
うーん
花札時代から任天堂大好きだけど
こんな世界の叡智が集まって売れるために作ったようなゲームで、なんでこんな危険要素に対する対策を考えてなかったんだろう
本当に、関係のないお年寄りや小さい子供たちが巻き込まれて事故にあわないことを願うよ
+18
-2
-
340. 匿名 2016/07/18(月) 01:33:31
スマホを見ずにポケモンを捕まえるグッズが発売されるんでしょ?それなら別にいいよ。+3
-3
-
341. 匿名 2016/07/18(月) 02:25:25
>>334こういうゲームは前からあったけど全くヒットしなかった
ポケモンだからヒットしたんだよ+4
-0
-
342. 匿名 2016/07/18(月) 02:45:48
ポケモン関係なしで
日本では歩きスマホ多すぎだから
すでにこわいわ。+16
-0
-
343. 匿名 2016/07/18(月) 02:56:24
家の庭に入ってきたら、すぐ通報するからよろしく+14
-0
-
344. 匿名 2016/07/18(月) 02:58:27
これって堂々とスマホかざしながら歩くんだよね?
ポケモンGOやるふりして普通に一般の人を盗撮しやすい環境になるんじゃない?
(意味があるかは分からないけど、気持ち悪い)
なんか、色々こわい。+13
-5
-
345. 匿名 2016/07/18(月) 02:58:33
外に出てもらうために作ったゲーム、って言ってるけど、外で端末いじってたら公園でDSやってるのと変わらない
もっとたち悪い+13
-5
-
346. 匿名 2016/07/18(月) 03:04:42
遊んでる人間の一部が悪い、っていうのも、プレイしている総数が増えればバカの割合も増えるんだから、単なる自己責任だと言うのはおかしい。
ライターだってめったにない事故だけど、子供が火をつけにくくするために作りを変えたんだよ。
企業は事故の起こらない確率100%を目指すべき。今の時点で不安材料が山ほどあるものを、そのまま出すべきじゃない。+8
-5
-
347. 匿名 2016/07/18(月) 03:13:32
>>344
ポケモンgoは歩きスマホしましょうと推奨してるゲームじゃないよ。あくまでもポケモンが見つかったらバイブで知らせてくれるから、ポケットに入れたまんまでいいの。だから歩きながらメールしたりしてる人とは少し違うと思う。
でも画面が気になって歩きスマホしちゃう人はもちろんいるよね(笑)ようはちゃんと注意すれば事故は起こらない。+9
-3
-
348. 匿名 2016/07/18(月) 03:21:23
全員が全員そうじゃないけど、頑なに全否定してる人ってPTAのBBAみたい。+8
-13
-
349. 匿名 2016/07/18(月) 03:26:50
それにしても、本当に前見て歩いてる人少なくなった。うちは駅の近くなんだけど、まあー皆、歩きスマホ。私はああいう器用なことできないからさ。若い人ばっかりでもないし。+6
-0
-
350. 匿名 2016/07/18(月) 03:57:23
単なる責任転嫁
本来自己責任なことを都合がいいから別のものの責任にしてるだけ
殺人に刀や銃が使われたからって刀や銃が悪いわけじゃない
殺人をするような人間は刀や銃が無ければ他のもので殺しただけ
悪いのは殺人をするような人間
酒に酔って馬鹿をやらかしたとしても酒が悪いわけじゃない
適度に酒を飲めない人間が悪いだけ
ゲームをしすぎて子供の頭が悪くなっても目が悪くなっても
悪いのはゲームそのものじゃなくて
適度にそれをできない、させられない人間のほうが悪いだけ+7
-5
-
351. 匿名 2016/07/18(月) 04:12:44
これは日本で流行らない方がいい。。
ゲームやってる人に大事な人殺されたらたまったもんじゃない。
+22
-7
-
352. 匿名 2016/07/18(月) 05:05:27
他人の所有地に侵入して射殺とか、普段なら近づかない地区に行ったり夜中にうろうろして事件に巻き込まれて○されるとか、絶対おきると思う+10
-4
-
353. 匿名 2016/07/18(月) 07:22:56
庭に入ってきたらムカつくし
このゲームに気を取られて車や自転車の運転するやつ
出ること予想できるよね?
もちろん歩くやつも
歩きスマホさんざん問題になってるのに。
任天堂の株、ガタ落ちすると思う+13
-4
-
354. 匿名 2016/07/18(月) 07:26:25
その人のモラルの問題とかじゃない、
一定数いる危険クズはどうにもできないんだから
そいつらにこういうオモチャ与えるのは悪だよ+12
-5
-
355. 匿名 2016/07/18(月) 07:28:48
歩きスマホする気満々な人がやるんじゃないの?+1
-4
-
356. 匿名 2016/07/18(月) 07:30:48
運転しながらできるんだ。
任天堂終わると思う+10
-3
-
357. 匿名 2016/07/18(月) 07:34:11
駅の階段を下りるときチンタラ歩きスマホしてる人の画面が見えるけど、たいていゲームかライン。
よく「地図アプリ見てるの!!!!」とか「仕事してるっ!」って反論もあるけど、ほぼなし。+10
-1
-
358. 匿名 2016/07/18(月) 07:37:36
プレイヤーの自己責任
注意もできないならやるな+7
-1
-
359. 匿名 2016/07/18(月) 07:40:40
自己責任じゃない
命に関わる事故絶対起きるから
ゲーム作った側の責任は重い+7
-6
-
360. 匿名 2016/07/18(月) 07:52:30
子供の飛び出しが怖い
道路にはポケモンいないとかの配慮はしてるの?+13
-4
-
361. 匿名 2016/07/18(月) 08:33:38
ミルコ・クロコップが一生懸命ポケモン探してる動画見て、ホントに人気がある事を実感したわ。
でも、外人の大人がやってたらそれなりの画になるのに、日本人の大人がやってるの想像したらただただ痛い感じにしか思えない不思議・・・+2
-5
-
362. 匿名 2016/07/18(月) 08:34:57
批判している人の中に的はずれな批判している人が結構いて笑う+5
-7
-
363. 匿名 2016/07/18(月) 08:37:55
>>260
同意。
いつでもアホはいつも一定数いるよね。スマホ取り上げても違うところで迷惑かけると思う。
うちは田舎だったから最近は見ないけど白の特効服着たやつらが危険運転や箱乗りしてたよ。当然まだ車の免許とれる年齢じゃない子たち(>_<)
車がまだ娯楽の時代ね。
去年も花火大会に今どきまだ特効服にサラシ巻いた女の子が3人でバットに釘打ち込んだもの持って走ってた。前まで夜は、騒音を出してたけど私が社会人になってから騒音が夜中に響かなかったから絶滅したと思ってたけど普段はどこに生息してるか謎。
今は、特効服は少なくなってお水みたいな格好と男の子はストリート系で中2病みたいな格好が多い。
うちは実家のまわりがアホばかりでコンビニにはコーヒー豆捨てて変わりにシンナー入れたやつがたまってたし何故か中学時代、朝登校すると校舎内の階段を原付で乗って上がってる奴がいた。
アホは何でも凶器に変えるし迷惑かけるよ。+5
-1
-
364. 匿名 2016/07/18(月) 08:41:31
>>363 です。
アホのせいで近所の公園からバスケットゴールが一ヶ月で撤収された。夜中にアホがたまるから。同じ理由でジャングルジムも昔撤収された。アホが上から飛び降りて怪我したから。
ブランコも無くなって近所の公園はベンチのみになった。+4
-0
-
365. 匿名 2016/07/18(月) 08:45:13
何でも依存、やり過ぎるとロクな結果にならない+6
-0
-
366. 匿名 2016/07/18(月) 08:48:26
最初から否定的に見ている人に何を言っても時間の無駄だよ+6
-5
-
367. 匿名 2016/07/18(月) 09:00:12
ミライ人です
郷ひろみが、これに引っ掛けてテレビに出てきそう
ゴーゴーッ!+3
-4
-
368. 匿名 2016/07/18(月) 09:12:36
おもしろそうだけど、日本にくるのは反対だなあ。
歩きスマホや車等事故必ず増えるだろーし。
しかも注意したら、舌打ちや逆ギレされる民度の低い世の中。
音楽ききながら自転車とかも反対。これで事故ったとしても、たいがいは車側が悪いと言われるそうな。
楽しむのはいいが、場所をわきまえて!!+9
-5
-
369. 匿名 2016/07/18(月) 09:18:39
なんで 現実と重ねてこんなのつくったんだろ
ゲームは絶対楽しいだろうけど
スマホに依存して他のことに手がつかない人も増えて なにかしら亡くなる人がでるね+9
-3
-
370. 匿名 2016/07/18(月) 09:26:00
ゲームする人の自己責任で事故無いようにしないでっておもうけど このゲームのプレイヤーが起こした事故に自分や家族が巻き込まれたらたまらないね+3
-2
-
371. 匿名 2016/07/18(月) 09:30:56
何かあったとき 作った会社にも責任はあるよ
自己責任だけではすまない
配信するときめてしまったことに
目先の利益、人の人生を狂わすか
ここまでなることを考えてのことだろうけど+6
-5
-
372. 匿名 2016/07/18(月) 09:42:39
子供がやるときは必ず親が一緒にいること。
最低限のマナーだけは徹底させること。+1
-0
-
373. 匿名 2016/07/18(月) 10:24:13
ウォーキングのお供にしたくて配信待ってたのに、これはもうダメなのかな~?
実際プレイしたら日本人もこんな夢中で馬鹿になっちゃうのかな?+5
-2
-
374. 匿名 2016/07/18(月) 10:37:28
>>61
別売りのデバイスがバイブレータとアラームで知らせてくれるからスマホを見ながらでなくてもゲームできて安全。
って、それじゃあ全然面白くないんだろ!
こんな事故は、ポケモンGOが悪いんじゃなくてゲームやっている本人の問題だ。なんて言っているのは、
ポケモンGOに規制が掛かり自分がゲームできなくなるのが嫌な奴の発言だろうが、そういう奴に限って
事故を起こすんだろうな。+0
-3
-
375. 匿名 2016/07/18(月) 10:38:00
>>363
ごめん、それどこですか?
絶対住みたくないから参考までにヒントでいいから教えて欲しい。
+0
-0
-
376. 匿名 2016/07/18(月) 10:38:03
>>63
それかな?この前、電車でやってる人を見たの!
絶対ポケモンGOだと思う。トサキント、ゲットしてた。
国内配信まだでしょー?
って謎だった。+1
-1
-
377. 匿名 2016/07/18(月) 10:42:14
トピずれですが、株で儲けた方、いますか?
任天堂株はもちろん、モバイル充電器の会社の株も値上がりとか。
タイムリープ出来たらなあー!+1
-0
-
378. 匿名 2016/07/18(月) 10:44:17
>>375
北九州という所です。+2
-0
-
379. 匿名 2016/07/18(月) 10:46:31
運転中は出来ないように、移動速度が一定以上になるとプレー出来ない設定になってるって聞いたけど。+2
-0
-
380. 匿名 2016/07/18(月) 10:48:25
>>61
読んでみると、これじゃ熱中したあげく事故起こすだろうとは容易に想像つきます
でも、これに限らずモバイルをこの世からなかったことにはもはやできませんからね+2
-0
-
381. 匿名 2016/07/18(月) 10:50:37
>>72
もしそれがほんとならそれって屁理屈じゃ+2
-2
-
382. 匿名 2016/07/18(月) 10:56:13
ゲームは熱中して我を忘れるものだから、外でのプレイが前提のこのゲームで「自己責任」は通用しない。
ゲームについて詳しくないが、ランダムで規則性が無くどこにでもポケモンが出現するのだとすると、
・進入禁止、私有地にも夢中になって入ってしまう。(海外では不法侵入者と勘違いされ銃撃される例も)
・常にスマホに集中していなければならないので、周りへの注意が散漫になり事故につながる。
・進入禁止、私有地でないとしても危険な場所に立ち入ってしまう。(片側2車線の道を横断中に轢かれた少女の例)
・ポケモンの出現場所を指定できる機能もあるようで、あらゆる犯罪のための道具として使われる可能性大。
+4
-2
-
383. 匿名 2016/07/18(月) 10:56:16
依存性高そうだし、わたしは絶対やらない。+0
-0
-
384. 匿名 2016/07/18(月) 10:57:36
>>104
いや違うでしょ
歩きスマホの現状を認識していて、なおかつ事故がおきてしまったときもしも「想定外だった」とするなら、どう考えてもそれはメーカーのほうがおかしいと思う+5
-2
-
385. 匿名 2016/07/18(月) 10:57:55
>>372
電磁波問題で子供のスマホを禁止している国と比べて、小学生にでもスマホを買い与えている日本で、
親が使用のコントロールが出来ると思っている時点で頭が終わっているな。
日本では熊のエサになる子供も多数出そうだね。+3
-2
-
386. 匿名 2016/07/18(月) 10:58:25
これ日本でも絶対問題になる
強いモンスターほしいにきまってるし課金と同じで夢中になるの分かる+6
-2
-
387. 匿名 2016/07/18(月) 11:00:57
>>129
自分が離れていてもむこうから近づいてくる
どうする?+3
-2
-
388. 匿名 2016/07/18(月) 11:02:22
日本では今月中?に配信予定なの?
一回やってみたい。+1
-0
-
389. 匿名 2016/07/18(月) 11:08:25
日本だと道路に飛び出して車に惹かれる子供とか出そう…+3
-2
-
390. 匿名 2016/07/18(月) 11:20:14
>>375
ごめん、それどこですか?
絶対住みたくないから参考までにヒントでいいから教えて欲しい。
私も静岡県から北九州市に移住してきたのですが、市民(福岡県民)の民度の低さ、
知能の低さ(物を考える力が欠落)に驚愕し、後悔の念で日々苦しみ、
近いうちにせっかく買った家を売って出て行くつもりです。
北九州市民は特に背筋が凍る、身の毛がよだつほどせこいので、特に許せなくて私は生理的にダメです。
セコさは北九州出身の舛添要一さんを見てもらえればわかるでしょうね。 元奥様の片山さつきさんも
セコさや変態ぶりを公の場でお話されているぐらいですから。
まともな人間には耐えられず精神的に病んでしまうほど酷いところですのでご注意を!
逆に、いい加減・適当・無責任なデタラメ人間にはお勧めの天国だと思います。
パチンコ店はどこにでもあるし、公営ギャンブルは競輪・競馬・競艇とより取り見取りで、
市外にもすぐ近くに芦屋や下関に競艇場が完備されて無料バスもでています。+1
-2
-
391. 匿名 2016/07/18(月) 11:22:23
>>215
それが無料ならね+2
-2
-
392. 匿名 2016/07/18(月) 11:27:34
>>254
ゲームがなけりゃ肥満解消できないのか…+2
-2
-
393. 匿名 2016/07/18(月) 11:28:55
>>258
ありそうw
いや笑ってる場合じゃないけど+3
-2
-
394. 匿名 2016/07/18(月) 11:29:59
>>260
じゃ販売側にはなんの責任もないと?+3
-2
-
395. 匿名 2016/07/18(月) 11:44:09
>>338
つまり現実世界をゲームのマップにしてしまったってことですか
それはそれで、コンピュータゲーム制作者の悲願だったのかもしれない
でも現実には、それは死の可能性を引き替えにしなければならないからね+2
-2
-
396. 匿名 2016/07/18(月) 11:45:00
>>390
日本全国、工業地帯はガラのわるいところが多いですよ。
空気がわるいと荒れた気分になるようです。
大都市も空気がよくないところはギスギスしやすいです。+2
-2
-
397. 匿名 2016/07/18(月) 12:03:58
たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あの子 のスカートの中 (きゃー)
なかなかなかなか なかなかなかなか 大変だけどかならずGETだぜ! ポケモンGETだ ぜ!
って、歌詞のまんまかいな。
ケガして痛いだろうに、反省して今後は気をつけると思うよ、お大事になさって下さいな。+2
-1
-
398. 匿名 2016/07/18(月) 12:33:03
ババアうるさい
なんでもかんでも否定すんなし+1
-8
-
399. 匿名 2016/07/18(月) 12:39:32
>>398
お言葉ですがなんでもかんでもではありません
危険性を指摘してるだけですよ?+7
-3
-
400. 匿名 2016/07/18(月) 13:09:58
これ、面白そうだから少し気になってたけど日本には入ってほしくないなぁ。
ただでさえ未だに歩きスマホ、自転車スマホしてる中高生がたくさんいてこっちが車運転してても信号に気づかないで下向きながら歩いてくる子たくさんいるもん。こんなものが流行ったら余計に増えると思う。+2
-1
-
401. 匿名 2016/07/18(月) 13:14:20
ポケモンGO反対の署名活動とかしてる人いないのかな?いたら署名する。+8
-8
-
402. 匿名 2016/07/18(月) 13:32:36
良点
子供が外に出る
国境を越えて夢中になれる日本の文化が広がり増える
日本の経済が良くなる
ヨーロッパなどの日本の知名度が低い国の知名度があがる
悪点
歩きスマホが増え、事故が増え結果的に死亡率があがる
他にも良点、悪点は探せばいくらでも出てくると思うけどやっぱり死亡率があがるのは人の命が関わってくるからこの点は無視できない。
でもだからってこのゲームが仮に廃止されて、歩きスマホがへってもそれはその場しのぎに過ぎなくてこの先スマホの普及率は増えてゲームも増えるそしたらまた歩きスマホは増えるからやっぱり歩きスマホ自体をどうにかしないと何の解決にもならないと思います。
+9
-1
-
403. 匿名 2016/07/18(月) 13:38:04
ただでさえ歩きスマホ駄目だって言われてるのに、歩きながらモンスターを探す物を作って、任天堂駄目じゃん。
+10
-6
-
404. 匿名 2016/07/18(月) 13:40:53
事故増えるよ。
やらない人がまき込まれるのは反対+9
-3
-
405. 匿名 2016/07/18(月) 13:43:28
夜中にも、子供が出歩いてるらしいよ
ポケモン世代ではないけど、今の20代くらいは世代なのかな?
危険じゃない設定になれば良いけど、今のままだと海外と同じ事起きるんじゃない?+5
-2
-
406. 匿名 2016/07/18(月) 13:45:32
任天堂
子供が外出るようにとか綺麗事
スマホゲームに押されてたから本腰で乗り込んだだけ+6
-2
-
407. 匿名 2016/07/18(月) 13:52:01
分かりきってた事だよね
もっと酷い事故が起こりそう+4
-2
-
408. 匿名 2016/07/18(月) 14:01:00
ツイッター以上のバカ発見器になりそうだ+7
-0
-
409. 匿名 2016/07/18(月) 14:23:46
GPS機能利用してるんなら、カーナビみたいに静止してないと作動しないようにできるはずじゃないの?
任天堂はなぜしない??+6
-3
-
410. 匿名 2016/07/18(月) 14:24:43
歩きスマホ出来ないような機能出来ないかな
振動とかを感知してさ+2
-1
-
411. 匿名 2016/07/18(月) 14:25:54
電車のホームとか、これに夢中での人身事故とか多発しそうだよね。
これに夢中の人に突き飛ばされて、巻き添えで人身事故に遭う人とかも出そう。+3
-3
-
412. 匿名 2016/07/18(月) 14:26:23
これに便乗した殺人とか起きそう。
+1
-4
-
413. 匿名 2016/07/18(月) 14:27:36
歩きスマホ禁止がほんのちょっと世間でも認識されてきてたのに、これで水の泡。+3
-5
-
414. 匿名 2016/07/18(月) 14:33:50
えぇ…ただのアホやん。。+4
-0
-
415. 匿名 2016/07/18(月) 14:34:58
>>403
任天堂サイドからしたら「こちら側は提供しただけ。使っている人の自己責任」で
終わるんだろうな。
実際使う人のモラルで楽しいゲームになるか
大怪我や命を落とす事になるかだもん。+3
-2
-
416. 匿名 2016/07/18(月) 14:45:42
私もやりたいなと思いますよ。ただやり込みだしたら怖いなと思う。自分が出来るレベルはたががしれてるけどさ。それと、外に出ようと思える人が出てくる事は良いことだけど、何か新しい事を始めるにはリスクも必ずありますからね。日本では犯罪やら事故やらに繋がらないといいな。+3
-0
-
417. 匿名 2016/07/18(月) 15:35:26
駅は全面禁止よね。絶対。
後は、通学路。+1
-2
-
418. 匿名 2016/07/18(月) 15:43:22
ユーチューブでもポケモンGOは歩きスマホ動画ばっかり
事故は増えるでしょう+2
-2
-
419. 匿名 2016/07/18(月) 15:46:38
現実とバーチャルの線引きができないアホゲーマーがいっぱい死ぬんだろうなー。
まあ崖から落ちるまでゲームやるような奴は死んでも誰にも文句言えないわな。
けどそういうアホに巻き添えにされる一般人もいっぱい出るよ、これ。
いきなり飛び出してきたアホガキ轢いて逮捕とか。
何の許可もなく企業側にアイテムポイントとかにされる寺社仏閣も、
不審者だらけになっていい迷惑だよね。
現実社会で許可も取らずに開発・販売できる世の中がおかしいわ。
子供が轢かれたり殺人とか起きてからだろうけどね、企業側が対策練るのは。+3
-2
-
420. 匿名 2016/07/18(月) 16:39:11
もちろんプレイする本人の遊び方次第だが相手や周り状況を無視して道で急に立ち止まったり車運転中に急停車したりするばかは確実に現れるのは目に見えてる。ばかをカモにしたゴミばっかり世にばらまいて何の役にも立たない屑メーカーにはさっさとポケモン共々この世から消えて欲しいと思ってる人は多いはず。+2
-3
-
421. 匿名 2016/07/18(月) 16:48:45
また新手のバカ発見器が
リリースされたのか。+3
-1
-
422. 匿名 2016/07/18(月) 16:52:28
道幅の狭い日本でやられると交通事故か多発しそう
ただでさえ今の若い奴らは確認しないで道路横切るからね
こんなんで事故起こしても悪いのは車だもんな+4
-4
-
423. 匿名 2016/07/18(月) 16:52:54
スマホマナーの悪さをポケモンのせいにすんな+4
-2
-
424. 匿名 2016/07/18(月) 16:56:00
どんどん人が馬鹿になっていくな+4
-1
-
425. 匿名 2016/07/18(月) 17:01:03
自分のモラルの無さをゲームのせいにするな
事故がゲームのせいだからゲームが悪いなら
このゲームで歩いてる途中にゴミを拾うことにした人もいるようだけど
それもゲームのおかげってことになるのか
そんなわけないだろ
全て自分次第
ゲームのせいでなんて言う人間は自分の良心の無さを恥じろ+3
-3
-
426. 匿名 2016/07/18(月) 17:06:11
そもそも、ポケモンGOの内容を聞いても一体何が面白いのかさっぱり分からない。+2
-3
-
427. 匿名 2016/07/18(月) 17:08:06
自己責任って、やってない人がぶつかられたり、事故起こされたりじゃ困ります+3
-1
-
428. 匿名 2016/07/18(月) 17:16:26
家の中より外の方が危険性は高いだろうけど、ゲームに責任は問えない+1
-0
-
429. 匿名 2016/07/18(月) 17:24:45
「ポケモンGO」をプレイしていた少女が車にはねられる事故 「危険なゲーム」と主張する声も「ポケモンGO」をプレイしていた少女が車にはねられる事故 「危険なゲーム」と主張する声も | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp「ポケモンGO」をプレイしていた米ペンシルベニア州の少女が、車道に侵入して車にはねられる事故が発生しました。CBSなど複数の海外メディアが報じています。【車にはねられた少女】 事故にあったのは15歳のAutu...
+4
-2
-
430. 匿名 2016/07/18(月) 17:27:03
もう楽しみたい人は楽しめばいいよ。
断固全否定する人の気持ちが分からない。
たださえガルちゃんは稚拙で偏見な発言ばかりなのに、こういう時だけ真面目に議論とかアホくさ。+6
-2
-
431. 匿名 2016/07/18(月) 17:33:04
コメみて思ったけど成る程、なんでも批判する日本。「じゃあもうお前にはやらせねぇからいいよ」に片足を突っ込んでるのか…。+3
-0
-
432. 匿名 2016/07/18(月) 17:39:08
ココの人達夢がないよね。
ポケモンで友達の輪が広がるなんて素敵やん
子どもの夢を潰すな〜
+6
-4
-
433. 匿名 2016/07/18(月) 17:47:57
日本は販売中止にすればいいのに+3
-5
-
434. 匿名 2016/07/18(月) 17:53:44
でも不思議だね。
ポケモンは日本発祥なのに1番に配信されないなんてw+3
-1
-
435. 匿名 2016/07/18(月) 20:46:58
>>429
こういう記事の内容を読まずに批判する人、がるちゃんに多いだろうな+0
-0
-
436. 匿名 2016/07/18(月) 20:48:10
+0
-0
-
437. 匿名 2016/07/19(火) 07:45:12
家の回りにポケモンが出没しませんように
知らない人や大量の小学生なんかが庭なんかに
沢山集まってきたら絶対嫌だ+5
-0
-
438. 匿名 2016/07/19(火) 15:07:12
別にゲームしてる本人がひとりで事故って死ぬなら勝手にどうぞって感じだけど、巻き込まれて関係のない人が死んだらどう責任とってくれるの?って思う。しかも未成年だったら罪も軽いし。だから反対!+1
-0
-
439. 匿名 2016/07/20(水) 00:20:20
>>32
そう。
毎日運転する身から言わせれば
これに尽きる。物凄い不安。
大迷惑です。
+0
-0
-
440. 匿名 2016/07/21(木) 20:49:04
これは紛れも無くポケモンGOの社会的責任だと思う!
こんな事予想出来た事だし。危険な場所にわざわざ
ジムとかモンスターとか配置しなければいいのだから。+1
-0
-
441. 匿名 2016/07/26(火) 01:52:04
やったぜ。+0
-0
-
442. 匿名 2016/07/26(火) 18:42:23
おなじ人間だから
日本人でもこういう事故はいつかはあるでしょう
恐ろしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する