-
1. 匿名 2016/07/17(日) 08:21:05
この表紙好きでした!+532
-23
-
2. 匿名 2016/07/17(日) 08:23:46
ちょうどこの時にはまってた。
きらレボ!+374
-144
-
3. 匿名 2016/07/17(日) 08:23:51
これなつかしい!+254
-147
-
4. 匿名 2016/07/17(日) 08:24:09
+1193
-32
-
5. 匿名 2016/07/17(日) 08:24:32
>>2
懐かしい‼+39
-6
-
6. 匿名 2016/07/17(日) 08:25:10
+344
-95
-
7. 匿名 2016/07/17(日) 08:25:20
+1096
-25
-
8. 匿名 2016/07/17(日) 08:25:22
ギャルズ懐かしい!(笑)+938
-47
-
9. 匿名 2016/07/17(日) 08:26:14
+913
-25
-
10. 匿名 2016/07/17(日) 08:26:30
>>2あ、
V7-1の三宅と坂本くんが載ってる!+15
-15
-
11. 匿名 2016/07/17(日) 08:26:38
愛してるぜベイベ、子供の頃好きでした^ ^+570
-48
-
12. 匿名 2016/07/17(日) 08:27:30
この表紙!+1426
-16
-
13. 匿名 2016/07/17(日) 08:27:49
+253
-117
-
14. 匿名 2016/07/17(日) 08:28:26
真壁くん、カッコいい。+534
-45
-
15. 匿名 2016/07/17(日) 08:28:31
+856
-31
-
16. 匿名 2016/07/17(日) 08:29:09
>>6
ガラスの仮面とか最初から読んでそうな…+9
-14
-
17. 匿名 2016/07/17(日) 08:30:02
野口五郎物語(笑)+230
-47
-
18. 匿名 2016/07/17(日) 08:30:09
+506
-24
-
19. 匿名 2016/07/17(日) 08:30:41
+377
-30
-
20. 匿名 2016/07/17(日) 08:31:03
>>15
アラサーの私はこの辺がどストライク。+132
-10
-
21. 匿名 2016/07/17(日) 08:31:24
姫ギャル+94
-242
-
22. 匿名 2016/07/17(日) 08:31:29
「砂の城」連載中+119
-42
-
23. 匿名 2016/07/17(日) 08:32:11
空色のメロディ表紙なの
なかったかな+25
-7
-
24. 匿名 2016/07/17(日) 08:32:11
プラスの数でガル民の世代がわかるね笑+215
-8
-
25. 匿名 2016/07/17(日) 08:33:00
時代を感じる+195
-44
-
26. 匿名 2016/07/17(日) 08:34:07
読んでたけど正直覚えてない。
マーマレードボーイだっけ?
あの辺の世代です。+160
-11
-
27. 匿名 2016/07/17(日) 08:34:12
まとめがあった!
懐かしい!
+32
-8
-
28. 匿名 2016/07/17(日) 08:34:47
シロちゃん+588
-18
-
29. 匿名 2016/07/17(日) 08:35:37
私なかよし派だった。
おはようスカンクとか、あったかな~
遠い昔で忘れた!+24
-32
-
30. 匿名 2016/07/17(日) 08:36:09
あさぎり夕先生の表紙のなかよし。
当時この号でポシェットの全プレやってて応募したなぁ。
懐かしい!!!+225
-23
-
31. 匿名 2016/07/17(日) 08:37:40
やぶうち優の絵柄変わりすぎ!
昔+190
-19
-
32. 匿名 2016/07/17(日) 08:37:53
ちゃお派だった!
きらレボどストライク世代。
22歳です。小学生の時よく読んだな〜。+62
-11
-
33. 匿名 2016/07/17(日) 08:39:04
やぶうち有料
今+143
-39
-
34. 匿名 2016/07/17(日) 08:39:26
>>33やぶうち優の間違いです+108
-6
-
35. 匿名 2016/07/17(日) 08:42:16
>>2
たぶん歳近いです!
他の画像の評価を見る限り、
結構平均年齢高め、、?+58
-8
-
36. 匿名 2016/07/17(日) 08:42:39
昔の表紙は情報量少ないからすっきりしてていいね。構図もいろいろ。
アラサーだけど、好きな漫画が表紙になっても、顔アップだけじゃんと残念だった。+88
-5
-
37. 匿名 2016/07/17(日) 08:44:08
>>28
ねこねこ幻想曲
面白かった。+151
-5
-
38. 匿名 2016/07/17(日) 08:44:17
+325
-15
-
39. 匿名 2016/07/17(日) 08:44:23
>>29
スパンクですね!
+61
-3
-
40. 匿名 2016/07/17(日) 08:45:06
+395
-15
-
41. 匿名 2016/07/17(日) 08:46:54
懐かしい+345
-11
-
42. 匿名 2016/07/17(日) 08:48:06
+264
-19
-
43. 匿名 2016/07/17(日) 08:48:06
+746
-12
-
44. 匿名 2016/07/17(日) 08:48:11
りぼん読者多いねー+137
-10
-
45. 匿名 2016/07/17(日) 08:49:05
懐かしい(*^^*)画像もってないけど、参加させて〜。
初めて読んだりぼんで、有閑倶楽部が中間カラーで、白鹿野梨子に捧げる愛、の回だったのは覚えてる!
大人っぽい絵柄とストーリーでドキドキしたなぁ。+40
-5
-
46. 匿名 2016/07/17(日) 08:49:51
あさぎり夕全盛期。カラーが綺麗だった。+314
-9
-
47. 匿名 2016/07/17(日) 08:50:12
どのあたりから目の大きさが
顔の半分ぐらいあるのが
主流になったんだろ…。
+162
-0
-
48. 匿名 2016/07/17(日) 08:50:37
>>33
2016年現在+58
-30
-
49. 匿名 2016/07/17(日) 08:50:41
きらきら迷宮好きだった〜!+126
-44
-
50. 匿名 2016/07/17(日) 08:50:53
なんで最近(といっても10年ぐらい前)の表紙にマイナスが多いの?
昔の表紙にはあまりマイナスが付かないから、マイナス付けてるのは私よりも大人の方なのかな。
若い人は懐かしがっちゃダメなのかな?
それとも何か不愉快なんですか?
私は昔の表紙を見ても嫌だなーとか思わないよ。
むしろ昔はこんな風だったんだ!とプラス押すよ。
嫌味とかではないよ、ただ気になっただけです。+232
-98
-
51. 匿名 2016/07/17(日) 08:52:08
姫ちゃんのリボン好きだった!+393
-3
-
52. 匿名 2016/07/17(日) 08:52:36
ルナルナティック+56
-42
-
53. 匿名 2016/07/17(日) 08:54:33
7月だから7月号を♡+479
-9
-
54. 匿名 2016/07/17(日) 08:55:09
>>41+220
-7
-
55. 匿名 2016/07/17(日) 08:55:51
アラフォーです
懐かしいね~+274
-6
-
56. 匿名 2016/07/17(日) 08:56:08
>>54+180
-8
-
57. 匿名 2016/07/17(日) 08:56:15
ジャンヌ好きだった+207
-63
-
58. 匿名 2016/07/17(日) 08:56:25
グッドモーニングコール
めっちゃすきだったー!!+63
-10
-
59. 匿名 2016/07/17(日) 08:56:46
>>56+164
-7
-
60. 匿名 2016/07/17(日) 08:56:56
画像貼り忘れました(笑)+189
-12
-
61. 匿名 2016/07/17(日) 08:58:18
20代前半〜中盤くらいまでの人達がハマってたであろう時代のやつにはマイナスつくんだね…押してるのはそれ以上の世代の人達なのかな+82
-53
-
62. 匿名 2016/07/17(日) 09:02:50
>>14
380円世代だよ。
当時のなかよしが390円。
明星、平凡も似た値段だったの思い出した。+37
-4
-
63. 匿名 2016/07/17(日) 09:03:04
+254
-6
-
64. 匿名 2016/07/17(日) 09:03:42
りぼんとなかよし買ってたなぁー、
蘭世と真壁くんの表紙はテンション上がった!
今になって見ると、地味に値上がりしてたんだなー+94
-1
-
65. 匿名 2016/07/17(日) 09:05:35
小学生の時見てた!+209
-16
-
66. 匿名 2016/07/17(日) 09:05:55
アラフォーのりぼん派です^^;
ちゃおの表紙
目がデカ過ぎて
ホラー感じてしまう…+177
-17
-
67. 匿名 2016/07/17(日) 09:06:08
今のも貼っとこう+226
-14
-
68. 匿名 2016/07/17(日) 09:06:17
+318
-10
-
69. 匿名 2016/07/17(日) 09:08:02
アラフォーです、なかよしはなな色まじっくの表紙のやつくらいし覚えてない、りぼんは小6までしか買ってないからときめきトゥナイトの表紙は覚えてるなー+31
-7
-
70. 匿名 2016/07/17(日) 09:08:11
なかよし少なめなので…
載ってる漫画全部覚えてます。
29歳。+307
-4
-
71. 匿名 2016/07/17(日) 09:10:21
矢沢あいがすきだった!+354
-6
-
72. 匿名 2016/07/17(日) 09:10:56
ぴちぴちぴっち見まくってた+18
-0
-
73. 匿名 2016/07/17(日) 09:11:29
ときめきトゥナイトはこの世代+198
-4
-
74. 匿名 2016/07/17(日) 09:11:54
この手のトピのマイナスは、昔は購読したり借りたりして読んでたけど、読者層の年令から外れて表紙さえ見る機会がなくなって、まったく知らなくて寂しい気持ちのマイナスな気がするから、悪い意味じゃないよ。+24
-17
-
75. 匿名 2016/07/17(日) 09:12:48
なかよしはやっぱセーラームーン+406
-4
-
76. 匿名 2016/07/17(日) 09:12:49
なんで数年前のはマイナスつけるのおばさん+35
-48
-
77. 匿名 2016/07/17(日) 09:13:33
アラフォー、このへんの漫画全部好きだったなぁ+184
-8
-
78. 匿名 2016/07/17(日) 09:13:53
>>76
懐かしの
じゃないからじゃない?+71
-12
-
79. 匿名 2016/07/17(日) 09:14:07
やはり星の瞳のシルエットでしょ!!+163
-7
-
80. 匿名 2016/07/17(日) 09:15:13
>>29
おはようスカンクで笑ったww+87
-3
-
81. 匿名 2016/07/17(日) 09:15:32
昔よりも、だんだんキャラの目の大きさがでかくなってますね!(笑)+52
-1
-
82. 匿名 2016/07/17(日) 09:15:38
りぼんの付録は毎月楽しみだったなぁ
便箋・ ノートは定番だったね~(* ´ ▽ ` *)ノ
+170
-1
-
83. 匿名 2016/07/17(日) 09:17:20
>>28なつかしー覚えてる❗
37歳より+8
-1
-
84. 匿名 2016/07/17(日) 09:19:26
+44
-7
-
85. 匿名 2016/07/17(日) 09:27:25
+214
-5
-
86. 匿名 2016/07/17(日) 09:35:09
ミルモでポン世代です+237
-18
-
87. 匿名 2016/07/17(日) 09:36:52
>>63
蘭世が黒柳徹子のモノマネ
してるように見えて笑ったww+4
-4
-
88. 匿名 2016/07/17(日) 09:38:37
>>78
いろんな世代がいるんだから懐かしいの定義はバラバラでしょ+90
-7
-
89. 匿名 2016/07/17(日) 09:40:13
+323
-4
-
90. 匿名 2016/07/17(日) 09:41:29
こどちゃとかご近所やってる頃買ってたー!かわいい!ちらほら買った号のやつがある!+16
-1
-
91. 匿名 2016/07/17(日) 09:45:32
>>27
なかよしのもあったよ【いくつ覚えてる?】 なかよし 歴代表紙画像まとめ 1992年1月号~1999年12月号 - NAVER まとめmatome.naver.jpなかよしの歴代表紙をまとめてみました。抜けがありますが、発見次第掲載いたします。なぜ1992年~1999年という微妙な期間かというと、私が実際になかよしを買って...
+17
-1
-
92. 匿名 2016/07/17(日) 09:46:18
+151
-3
-
93. 匿名 2016/07/17(日) 09:51:30
怪盗セイントテール好きだった!+242
-3
-
94. 匿名 2016/07/17(日) 09:52:13
>>47
目の大きさは80年代~90年代あたりをピークにだんだん小さくなっていって
今はまた巨大化していると思う+11
-3
-
95. 匿名 2016/07/17(日) 09:54:07
>>67
今って580円もするの⁈
付録が豪華すぎるんだよね
私が買ってた時はレターセットとかシールとかノートで。
それでも大満足だったわ+183
-2
-
96. 匿名 2016/07/17(日) 09:54:58
そういえばセイントテールの前に連載してたホットタイフーン好きだったな〜
西遊記をアレンジした話+91
-5
-
97. 匿名 2016/07/17(日) 09:55:43
お姉ちゃんがりぼん
私がなかよし買ってたなぁ。
懐かしー!
ハンサムな彼女読みたくなってきた!
+64
-1
-
98. 匿名 2016/07/17(日) 09:57:10
>>51
懐かしい!
ポコ太のぬいぐるみ持ってた。+14
-0
-
99. 匿名 2016/07/17(日) 09:58:11
あゆみゆいの繊細な絵が好きだったのに、明日のナージャで変わっちゃった>_<+126
-1
-
100. 匿名 2016/07/17(日) 09:58:35
明日のナージャ+71
-6
-
101. 匿名 2016/07/17(日) 09:59:44
まさにこの時代です!+267
-3
-
102. 匿名 2016/07/17(日) 10:00:11
>>59+136
-2
-
103. 匿名 2016/07/17(日) 10:01:09
帰りたい
あのころに
+140
-4
-
104. 匿名 2016/07/17(日) 10:01:27
レイアースが始まった時は、絵の綺麗さや、今までのなかよしにはなかった壮大な展開に衝撃を受けた
懐かしい+211
-6
-
105. 匿名 2016/07/17(日) 10:03:38
りぼんっ子が多いんだねー!わたしはちゃおでした
たしかにまわりはりぼんだったなー+20
-4
-
106. 匿名 2016/07/17(日) 10:07:00
ここみるとやっぱガルちゃんってアラサーアラフォー多いね。
そして若い子の意見にマイナスつける。
どうりて今の若手の俳優や女優・アイドルの批判が多いわけだ。+33
-43
-
107. 匿名 2016/07/17(日) 10:10:31
ミンミン!懐かしすぎる。+137
-5
-
108. 匿名 2016/07/17(日) 10:13:00
徐々に値上げしていってるのがわかるね+72
-1
-
109. 匿名 2016/07/17(日) 10:19:46
>>8
>>11
やばい、特別付録もってた⋯
懐かしすぎて目頭が⋯+4
-2
-
110. 匿名 2016/07/17(日) 10:21:07
今23ですけど、昔の漫画だいすきで
砂の城とか王家の紋章好きすぎる!+29
-2
-
111. 匿名 2016/07/17(日) 10:23:24
だんだん本の値段が上がっていくんですね~!
私の時は380円でした…今580円?驚きです!
+114
-1
-
112. 匿名 2016/07/17(日) 10:25:11
まさに、
>>11
から買い出した!(23)+1
-1
-
113. 匿名 2016/07/17(日) 10:26:06
かなり昔なのに覚えてるもんだね!+12
-1
-
114. 匿名 2016/07/17(日) 10:29:03
>>1
この時代に小学生で本当にラッキーでした。
どの漫画も覚えてます。
女ともだちは異彩を放っていましたね。
そして安定の、こいつら100%伝説の満丸…
本当に面白かったな。+46
-0
-
115. 匿名 2016/07/17(日) 10:31:02
ミルモ懐かしい!+65
-5
-
116. 匿名 2016/07/17(日) 10:36:35
>>115
妹思い出す⋯
+3
-1
-
117. 匿名 2016/07/17(日) 10:38:01
マイナスがついただけでなんでそんなにムキになるのやら、、、+41
-15
-
118. 匿名 2016/07/17(日) 10:42:38
「この女の子と同じ髪型にしてください」と勇気を出して美容師さんに伝えたのにただのおかっぱ頭になった10才の夏…。+111
-2
-
119. 匿名 2016/07/17(日) 10:45:28
+178
-6
-
120. 匿名 2016/07/17(日) 10:47:34
りぼんって文字をずっと見てたらりぼんってなんだって気分になってきた。
りぼんりぼん…+35
-1
-
121. 匿名 2016/07/17(日) 10:48:21
この表紙好きだったなー!+190
-5
-
122. 匿名 2016/07/17(日) 10:51:04
+125
-2
-
123. 匿名 2016/07/17(日) 10:51:20
>>120
ゲシュタルト崩壊?+24
-3
-
124. 匿名 2016/07/17(日) 10:52:43
きらりんレボリューションにマイナスが多くつくあたり意地悪なおばさん多いね+22
-19
-
125. 匿名 2016/07/17(日) 10:54:12
>>94
え?私はピークは1990年代終わり頃~2000年代半ば(神風怪盗ジャンヌ、きらりんレボリューション とか)で、最近は小さくなってると思うけどなあ
2016年
+51
-17
-
126. 匿名 2016/07/17(日) 10:54:19
何だかんだ言っても、小学校時代が一番幸せだったのかな?
仕事、税金、年金、生活の事なんて考えず、親元で呑気にマンガ読んでたなぁ~。+201
-4
-
127. 匿名 2016/07/17(日) 11:00:42
>>21
ちゃおはホラー漫画雑誌になったんだー+1
-2
-
128. 匿名 2016/07/17(日) 11:09:17
>>77
このりぼん持ってた~!
いるかちゃんと春海にキュンキュンしてたよ。
題名見ただけで、中身を思い出した!
昔は繰り返し繰り返し読んだもんね。+14
-1
-
129. 匿名 2016/07/17(日) 11:10:25
>>125
付録豪華だね…
そりゃ約600円にもなる。
昔の全プレ500円のやつより質よさそうだし、今の全プレってどういう内容なんだろ+70
-2
-
130. 匿名 2016/07/17(日) 11:18:55
>>50
50さん
そんなちさいちいちプラスマイナス気にして文句言うことないと思います。個人の主観であって、それにプラスマイナスは競うためのものじゃないし、見てる人が好きなように押せばいいんですよ+40
-8
-
131. 匿名 2016/07/17(日) 11:22:15
>>1+93
-3
-
132. 匿名 2016/07/17(日) 11:25:02
>>131+63
-2
-
133. 匿名 2016/07/17(日) 11:25:37
>>132+73
-2
-
134. 匿名 2016/07/17(日) 11:27:26
>>134
+65
-2
-
135. 匿名 2016/07/17(日) 11:33:28
>>134+86
-1
-
136. 匿名 2016/07/17(日) 11:34:36
>>102+118
-2
-
137. 匿名 2016/07/17(日) 11:35:02
>>136+114
-1
-
138. 匿名 2016/07/17(日) 11:35:48
りぼん派でした!
昔の顔は個性があったな~顔を見たら作者が必ずわかったよ、陸奥A子とか一条ゆかりとか…
私が今のを読まないだけで、皆は区別出来るのかな…久しぶりに陸奥A子のメルヘンに浸りたくなった(^.^)+55
-3
-
139. 匿名 2016/07/17(日) 11:35:55
懐かしい‼️+4
-1
-
140. 匿名 2016/07/17(日) 11:36:59
懐かしいなぁ+151
-2
-
141. 匿名 2016/07/17(日) 11:39:04
+98
-1
-
142. 匿名 2016/07/17(日) 11:39:46
なんか昔と現在の人は絵が上手いけど2000年代辺りは上手くないね+47
-2
-
143. 匿名 2016/07/17(日) 11:47:17
>>85
この号、風邪ひいて買いに行けなくて、兄が文句言いながらも買ってきてくれたの覚えてる(笑)
懐かしい…( ´∀`)+6
-0
-
144. 匿名 2016/07/17(日) 11:48:21
目がでか過ぎなのはマイナスつけてます+7
-6
-
145. 匿名 2016/07/17(日) 11:51:00
現在22歳
私の周りはちゃおが多かったです。+80
-6
-
146. 匿名 2016/07/17(日) 11:54:08
最近は少女漫画のカラーもデジタル主流になってきてますね
カラーインクや水彩の柔らかさも好きだなー。
絵って時代が分かるから面白い。
雑誌ごとでも特徴ありますよね。+58
-3
-
147. 匿名 2016/07/17(日) 11:58:21
なつかすぃ〜+143
-2
-
148. 匿名 2016/07/17(日) 12:02:48
トピづれですが…私はりぼんかなかよし。妹が買ってました。+61
-6
-
149. 匿名 2016/07/17(日) 12:09:40
+97
-0
-
150. 匿名 2016/07/17(日) 12:21:35
ケロケロちゃいむが大好きでした!
天然ボケでお姫様って可愛いなぁって憧れてた~+114
-2
-
151. 匿名 2016/07/17(日) 12:23:22
47歳です(〃^ー^〃)!
なかよしの先生方、あなだもあ、いでまゆみ、あべゆりこ、牧村ジュン、竹本泉…懐かしい!+20
-7
-
152. 匿名 2016/07/17(日) 12:31:06
面白かった!+96
-3
-
153. 匿名 2016/07/17(日) 12:32:52
+92
-5
-
154. 匿名 2016/07/17(日) 12:33:40
ひうらさとるの月下美人が大好きでした!+56
-3
-
155. 匿名 2016/07/17(日) 12:40:31
1987年のちゃお
あだち充と惣領冬美の扱いが小さい+11
-4
-
156. 匿名 2016/07/17(日) 12:41:30
アラレちゃんの付録w+65
-5
-
157. 匿名 2016/07/17(日) 12:42:03
+70
-5
-
158. 匿名 2016/07/17(日) 12:43:56
+128
-3
-
159. 匿名 2016/07/17(日) 12:51:25
りぼんから別マに移行していったなぁ。
アラサーです!+21
-1
-
160. 匿名 2016/07/17(日) 12:52:37
90年代前半から半ばまでリボンとちゃお買ってたからこの頃のフワッとした塗りかたが好き。
姫ちゃんのリボンの絵とか今見ても上手いし完成されてるね+21
-0
-
161. 匿名 2016/07/17(日) 12:54:24
表紙見てて思い出したけど、応募者全員サービスを親によくお願いしてた(笑)+33
-0
-
162. 匿名 2016/07/17(日) 12:57:40
+122
-4
-
163. 匿名 2016/07/17(日) 13:30:07
知ってる+
知らない−
を付けてるのかと思って見てたら、若い人への嫉妬だとかネガティブに捉える方達もいるんだね!
人それぞれだから、捉え方難しいなぁ笑
どの年代も、懐かしいとか新鮮とか、色々あるよね♪
+32
-10
-
164. 匿名 2016/07/17(日) 14:01:52
>>17
野口五郎物語に不意打ちをくらいプラス押しました(笑)
どんな話だろ(笑)+28
-1
-
165. 匿名 2016/07/17(日) 14:08:39
>>77
トメちゃんとヨネちゃんだっけ?懐かし+11
-1
-
166. 匿名 2016/07/17(日) 14:10:16
ガルちゃんは同世代多いな。表紙覚えてるか?と思ったけど、意外と記憶にあるもんだね。
画像なくてごめんなさい。まとめ貼ってる方の全部の号分プラス押したかったわ。+7
-0
-
167. 匿名 2016/07/17(日) 14:11:21
昭和が多い!ww+9
-6
-
168. 匿名 2016/07/17(日) 14:21:54
>>62
360円だったかな。
コミックが350円から360円。
+7
-0
-
169. 匿名 2016/07/17(日) 14:34:52
懐かしのトランプ+152
-3
-
170. 匿名 2016/07/17(日) 14:35:20
+180
-2
-
171. 匿名 2016/07/17(日) 14:38:55
>>170
懐かしい!持ってた!+54
-1
-
172. 匿名 2016/07/17(日) 14:53:26
昔自分が小3からりぼん読んでて内容もわりと幼かったと思うけど、今はりぼんは小学生には早いぐらいの内容もあるみたいね。
小1の娘は今ちゃお読んでるけど。
こっちのが昔のりぼんっぽい。
ちゃおのほうが昔はお姉さんぽかった気がしたのに。いつから逆転したんだろ?
同じように思う人いませんか?+13
-0
-
173. 匿名 2016/07/17(日) 14:58:26
+77
-2
-
174. 匿名 2016/07/17(日) 15:05:15
+48
-4
-
175. 匿名 2016/07/17(日) 15:24:31
まだ、ちゃお、りぼん、なかよしあるの?自分が大人になっただけでいまの小学生とかは買ってるのかな?SEVENTEENとかも。+3
-2
-
176. 匿名 2016/07/17(日) 15:33:19
よっと+76
-3
-
177. 匿名 2016/07/17(日) 15:33:52
>>48付録の進化すげぇ+6
-1
-
178. 匿名 2016/07/17(日) 15:49:42
+81
-3
-
179. 匿名 2016/07/17(日) 15:57:54
>>163
知ってるのはプラスで
知らないのはスルーじゃない?
+19
-1
-
180. 匿名 2016/07/17(日) 16:04:06
>>1に圧倒的プラス
>>2、>>3に大量マイナス
年齢層が分かるねぇ
ババア自重しろよ+5
-21
-
181. 匿名 2016/07/17(日) 16:07:10
古い絵柄キモいわ+3
-26
-
182. 匿名 2016/07/17(日) 16:22:58
自分は35だけど、
古いのも新しいのも好きだよ。
どっちにも知ってるのも好きなのもあるし。
古いからキモいとか、新しいからキモいとかないよ。
その世代その世代で良さがあると思う。
だからこそ今まで続いてきたんだし。
だから、自分と違う世代を貶めるのは違うと思うよ。
歳を重ねた人だって今の若い子たちと同じ頃があったし、
今の若い子たちも、今を懐かしむ未来が必ず来るからね。+26
-3
-
183. 匿名 2016/07/17(日) 16:24:26
+105
-1
-
184. 匿名 2016/07/17(日) 16:30:58
+62
-1
-
185. 匿名 2016/07/17(日) 16:43:42
なかよしと姉妹的な雑誌+84
-1
-
186. 匿名 2016/07/17(日) 18:26:16
43 ドンピシャだ!+0
-0
-
187. 匿名 2016/07/17(日) 18:33:25
なんで子供の頃の記憶ってこんなに鮮明に思い出せるんだろ。その頃の匂いや音まで蘇ってくる!+20
-0
-
188. 匿名 2016/07/17(日) 18:38:25
>>11
その付録のキラキラブレスレット大事に使ってた!!なつかしい!+1
-0
-
189. 匿名 2016/07/17(日) 18:38:37 ID:tm8Je3ogWg
>>32
同じだ❇+3
-0
-
190. 匿名 2016/07/17(日) 18:40:59
この世代。当時小学生。
+49
-0
-
191. 匿名 2016/07/17(日) 18:42:38 ID:tm8Je3ogWg
>>48
チャオ値段上がってる(-_-;)+0
-0
-
192. 匿名 2016/07/17(日) 18:43:28 ID:tm8Je3ogWg
>>190です。>>2とは別人です(-_-;)+2
-0
-
193. 匿名 2016/07/17(日) 18:58:14
>>185
るんるん買ってた(笑)
今もうないよね+9
-0
-
194. 匿名 2016/07/17(日) 19:01:03
>>152
コンなパニック好きだったけど作者はその後BLへの道へ…(涙)+16
-1
-
195. 匿名 2016/07/17(日) 19:03:17
マンガ大好きでりぼん、ちゃお、なかよし全部買っていた!
りぼんはときめきトゥナイトや星の瞳のシルエット、ポニーテール白書
なかよしはあさぎり夕全盛期(あこがれ冒険者、なな色マジック)松本洋子好きだったのに…
ちゃおはアルペンローゼとかかな
その他立ち読みで少コミ、マーガレット、フレンドとか一通り読んでいた
多分読んでないのは花とゆめ位だったかな~+9
-0
-
196. 匿名 2016/07/17(日) 20:20:35
るんるん懐かしい!
アラサーです+5
-0
-
197. 匿名 2016/07/17(日) 20:21:37
りぼんオリジナルってのもあったよねー?+20
-0
-
198. 匿名 2016/07/17(日) 21:04:35
単に懐かしくないからマイナスなの?
若い世代への嫉妬も入っているように感じるけど…
懐かしくなければスルーすればいいのに。
自分の懐かしい思い出に「私は知らないから!」ってだけで大量にマイナスされるのは悲しいだろうなぁ…
32歳のおばさんの意見でした。
+16
-7
-
199. 匿名 2016/07/17(日) 21:15:41
誰かー、
ちゃおの姉妹雑誌の「ぴょんぴょん」知ってる人ー?
マイナーなのかな………。
りぼん、りぼんオリジナル、なかよし、るんるん好きだったけど、
ぴょんぴょんも好きだったんだよー。
特にマヤよーこ先生が好きでした。
確かに私も「花とゆめ」は見てないな………。
花とゆめって今思うとオタク要素強かった気がして、どうも苦手でした。偏見でごめんなさい。+28
-0
-
200. 匿名 2016/07/17(日) 21:19:37
>>180
ふーん、自分が若いからって差別されると騒ぐのに、ババアとか言っちゃうんだ。
そらマイナスされるわな。
どのときのだってマイナス多かれ少なかれ入ってるんじゃん。
それなのにマイナスくらいでギャーギャーうっさいからマイナス食らうんだろうよ。+6
-6
-
201. 匿名 2016/07/17(日) 21:35:49
24歳なんですけど、古いのばかりでww
やっぱここはばばあが多いんだなあ+8
-30
-
202. 匿名 2016/07/17(日) 22:26:05
ハンサムな彼女トピで懐かしくなって古本屋で買いました。今でも泣けるとは思いませんでした。+8
-0
-
203. 匿名 2016/07/17(日) 22:30:17
この表紙の色綺麗で好きだったのに
く、暗い+37
-0
-
204. 匿名 2016/07/17(日) 22:34:21
90年代の淡い塗り方が好きだなぁ♪
デジタルでも水彩っぽく塗ってる人の絵に
魅かれます(^∇^)
世代が違う雑誌の表紙って見ること無いから
こういうトピは楽しいね(^-^)
今はあまり本屋さんに行かなくなってしまったけど
行ったときはりぼんって今どんなんだろ~って
見てしまう。
+9
-0
-
205. 匿名 2016/07/17(日) 22:45:36
なんか30~40代が多いのかな?
ちょっと昔のはわからない+4
-7
-
206. 匿名 2016/07/17(日) 23:04:37
>>167
そう?
ほとんど平成じゃない?90年代が目立つ。+11
-1
-
207. 匿名 2016/07/17(日) 23:08:26
>>12
この応募者全員プレゼントのペンケースまだ持ってる!!笑
色は緑!+5
-0
-
208. 匿名 2016/07/17(日) 23:40:47
30代前半が多いとみた!!+12
-0
-
209. 匿名 2016/07/17(日) 23:51:47
懐かしいっ!セーラームーンを見ると、こどもの時のワクワク、ドキドキした気持ちを今でも思い出す。なかよし派だったけど、ご近所物語を読みたくてりぼんに変えたんだった。+7
-0
-
210. 匿名 2016/07/18(月) 00:01:10
だって…懐かしい表紙貼るトピなんだもん。
アラサーアラフォー多くて当然。
わざわざおばさんとか言いに来なくていいよw+23
-0
-
211. 匿名 2016/07/18(月) 00:05:28
>>199
知ってるよ!
こっち向いてみ~こだったかな?あれはぴょんぴょんの読者コーナーの一部から始まったんだよね
そのあとちゃおと合併してちょっと寂しかった+1
-0
-
212. 匿名 2016/07/18(月) 00:17:49
>>207
わたしも緑でした!
姫ちゃんだったはず。+3
-0
-
213. 匿名 2016/07/18(月) 00:32:41
34歳。キュンキュン懐かしくなりながら、プラス押しまくる楽しい夜です。
>99&100
あゆみゆい先生の画風の変化にびっくり!!
+4
-0
-
214. 匿名 2016/07/18(月) 01:33:53
>>2
ジャンヌが流行ってから、こういう種村有菜に影響されてる作家が増えたよね
おおばやしみゆき、水波風南、瀬戸優菜、酒井まゆ、槙ようこ…
水波にいたっては文字や記号まで真似るという+3
-0
-
215. 匿名 2016/07/18(月) 01:34:38
>>213
>>99 >>100+1
-1
-
216. 匿名 2016/07/18(月) 01:38:18
ばばあ率高くてびびった(笑)
いつの時代よ(笑)(笑)+3
-12
-
217. 匿名 2016/07/18(月) 01:40:01
あー、当方アラサー
懐かしくて泣きそうだよ。。
どの漫画が、なかよしでどれがちゃおでどれがりぼんか?!
とか忘れたけど
とりあえずアラサーは
ご近所物語、こどちゃ、ママレード・ボーイ、姫ちゃんのリボン、めだかの学校(4コマ)へそで茶を沸かす(4コマ)BABYらぶ、赤ずきんチャチャ(´・_・`)+4
-1
-
218. 匿名 2016/07/18(月) 01:42:38
りぼんのころから乳首かいたりエッチな作家さんかな?と思ってたけど、今はエッチな漫画書いてるユーキあきら先生「To LOVEる」の後継者あらわる!?赤マルジャンプ2009春号に、女忍者ラブコメ!:To LOVEる -とらぶる- 考察fuyukawa.blog115.fc2.com「To LOVEる -とらぶる-」が大好きです。 私は好きになった作品をいろいろと考察するのが好きなので、これからいろいろと考察していきたいです。
+0
-1
-
219. 匿名 2016/07/18(月) 02:22:24
今って500円以上払わないと買えないんだね~安い時に良作が多い雑誌買えててよかったと思う。
20年後にこのトピみたいに懐かしんでくれる漫画って今あるのかな?+7
-0
-
220. 匿名 2016/07/18(月) 02:48:50
昔の方がなんか新連載のドキドキ感が強かったのは気のせいかな…
次の号も楽しみだったの思い出した
今も昔もマンガは大好きなのだけれども。+2
-0
-
221. 匿名 2016/07/18(月) 03:34:02
アラサーでママレードボーイ、こどちゃ、ご近所とかドンピシャです!どの表紙も絶対見たことあるやつなんだろうけど手元には流石に何にも残ってない(^◇^;)でも発売日にダッシュで買いに行ってたのはよく覚えてます!+6
-0
-
222. 匿名 2016/07/18(月) 03:37:18
おばさんばかりというか若い世代がなつかしいと感じる漫画が少ないから貼らないと認識してる+5
-0
-
223. 匿名 2016/07/18(月) 03:42:58
または20代とか連休遊びに出かけてるからガルなんてみてないとかねw
見てる20代なんて陰キャラだと察しだよ。+4
-2
-
224. 匿名 2016/07/18(月) 03:51:36
昔のちびまる子ちゃんは面白かった!+17
-0
-
225. 匿名 2016/07/18(月) 05:55:24
>>77
なつかしいなぁ!
ダンシング、今夜も眠れない、トメ・ヨネちゃんの付録がかわいかった。同じくアラフォー。+1
-0
-
226. 匿名 2016/07/18(月) 08:18:44
>>31私の知ってるやぶうち優さんの絵柄はこっちだ(笑)+13
-1
-
227. 匿名 2016/07/18(月) 13:41:39
+3
-0
-
228. 匿名 2016/07/18(月) 13:54:35
+3
-0
-
229. 匿名 2016/07/18(月) 13:55:14
>>228+4
-0
-
230. 匿名 2016/07/18(月) 14:14:58
+4
-0
-
231. 匿名 2016/07/18(月) 14:25:50
+2
-0
-
232. 匿名 2016/07/18(月) 14:26:52
>>232+6
-0
-
233. 匿名 2016/07/18(月) 14:27:27
>>231+5
-0
-
234. 匿名 2016/07/18(月) 18:46:51
>>224
この表紙の時はじめてりぼん買いました。
こいつら100%伝説連載中で先生の頭にウンコが乗る話で死ぬほど笑ったなぁ+1
-0
-
235. 匿名 2016/07/18(月) 19:21:53
+3
-0
-
236. 匿名 2016/07/18(月) 20:53:01
なかよし 竹本泉の パイナップルみたい が好きでした
久しぶりに思い出しました
アラフォーです+1
-0
-
237. 匿名 2016/07/19(火) 22:51:41
ハンサムな彼女の表紙は、今見てもかわい〜♡
あの頃の付録販売してくれたら、絶対買っちゃうのになー。
発売日の事ばかり考えてた、あの頃は平和だったな。+2
-0
-
238. 匿名 2016/07/19(火) 23:11:31
キャンディキャンディの表紙もってる方いませんかあー見たいなあ、2巻は、貸してかえって
来なかったけど、他のはまだ、持ってて、娘が、やっぱりいいって読んでました。私は、テリー
が、好きだな・・・・
結婚するなら、アルバートさんかな・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する