-
1. 匿名 2016/07/16(土) 13:40:26
私は普段子供と外に出ることが多いので、リュックを背負って背中も脇も汗だくになります。
椅子に長時間座っていたら太ももの裏も。
なので、
1、汗が染みても目立たない色と生地
2、色によっては透けない生地
3、背が低いのでトップスは短いもの
です!+97
-2
-
2. 匿名 2016/07/16(土) 13:41:00
合わせやすさ+111
-1
-
3. 匿名 2016/07/16(土) 13:41:32
1 アイロン不要
2 手持ちの服と合わせられる
3 着ごこちがいいもの+306
-2
-
4. 匿名 2016/07/16(土) 13:41:37
サイズ感。
+158
-0
-
5. 匿名 2016/07/16(土) 13:41:46
デザイン
値段
個人的に一目見て迷うぐらいなら買わないと決めてる+171
-0
-
6. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:02
太っているから、まず入るかどうか。二の腕見えないタイプか+157
-3
-
7. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:04
値段+58
-1
-
8. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:04
シルエット+73
-1
-
9. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:08
+20
-0
-
10. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:26
家で洗えるかどうか
+216
-0
-
11. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:35
タイト目、シルエットが綺麗。+61
-2
-
12. 匿名 2016/07/16(土) 13:42:39
フィーリング!
ビビッ!!とくる+108
-1
-
13. 匿名 2016/07/16(土) 13:43:29
毛玉になりにくそうな服。+126
-2
-
14. 匿名 2016/07/16(土) 13:44:05
見た目と色
素材は気にしない+4
-14
-
15. 匿名 2016/07/16(土) 13:44:12
子に汚されても大丈夫な色&安さ
あとは動きやすさと素っぴんでも違和感のないデザイン+30
-3
-
16. 匿名 2016/07/16(土) 13:44:49
自分をキレイ(マシ)に見せてくれるかどうか
つまり似合うかどうか+138
-3
-
17. 匿名 2016/07/16(土) 13:45:03
入るか
スッキリして見えるか
清潔感
痩せたいなー+52
-0
-
18. 匿名 2016/07/16(土) 13:45:21
値段…+29
-1
-
19. 匿名 2016/07/16(土) 13:45:49
素材
サイズ
シルウェット
必ず試着する+36
-3
-
20. 匿名 2016/07/16(土) 13:46:04
身幅+17
-0
-
21. 匿名 2016/07/16(土) 13:46:06
着心地。ちくちくしてるのダメです。+58
-0
-
22. 匿名 2016/07/16(土) 13:46:33
買った後着るか着ないか。
サイズも合うし可愛いから買ってみた、終わり。にならないように。+39
-1
-
23. 匿名 2016/07/16(土) 13:46:56
夏は涼しい素材かどうか、冬はあたたかいかどうか。+43
-0
-
24. 匿名 2016/07/16(土) 13:47:14
自分から肌や髪の色、雰囲気に合うかかなぁ
私は顔色が悪いので黒の長袖似合わないからキツい(ノースリーブなら肌出るから何とか大丈夫)
黒似合う人羨ましいです
+12
-1
-
25. 匿名 2016/07/16(土) 13:47:32
飼い猫に狙われにくい素材
ニットとか編み系はご法度+12
-0
-
26. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:04
丈感です。
身長が170オーバーだから中々ちょうどいいものがない。
サイズとしてはMなんだけど、それだと短くなる。
最近ワンピース欲しいから特に悩む。+22
-1
-
27. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:16
着るかどうか+8
-0
-
28. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:26
老けて見えないように
だからといって若作りにならないように
下品にならないように+65
-0
-
29. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:38
5回は着るかどうか。
仕事の日は通勤も制服であんまり私服着ないから+6
-0
-
30. 匿名 2016/07/16(土) 13:48:43
直接肌に触れるものは綿100%かどうか。
色柄ものだと迷彩柄好きなので見ると買っちゃう。+28
-0
-
31. 匿名 2016/07/16(土) 13:49:37
サイズと値段+17
-0
-
32. 匿名 2016/07/16(土) 13:50:05
合わせやすさ
お値段
安物に見えないかどうか+60
-0
-
33. 匿名 2016/07/16(土) 13:51:01
デザイン、サイズ感、素材
きちんとした縫製かどうか
安かろう悪かろうでは無駄買いになるから
+9
-0
-
34. 匿名 2016/07/16(土) 13:51:26
・自分に似合う
・清潔感がある
・持っている服と合わせやすい
・縫製が綺麗で生地の質が良い
・ラインが美しい
・できれば日本製+49
-0
-
35. 匿名 2016/07/16(土) 13:52:02
1手を挙げた時お腹が見えないか
2手首が隠れるか(長袖の場合)
3値段
4デザイン
Lサイズ以上になると横幅だけでかくなって袖とか丈は全然変わらないのが本当嫌です
横幅はSでもいけるのに!
+4
-2
-
36. 匿名 2016/07/16(土) 13:52:04
胴長なのである程度長さがあるもの(切実)。
普通丈なのに私が着るとヘソ出しになり腹冷え。+3
-1
-
37. 匿名 2016/07/16(土) 13:53:03
アトピーで肌が出せないので夏に限ってはとにかく涼しい一択です。
リネン100%よりコットン、特にガーゼ素材だとすごく涼しい。
あとはワイドパンツが最高です。肌にまとわりつかないし風が通る。
zozoだと以前購入した洋服のサイズが表示されるのでそれを参考に購入しています。
ありがたい
+22
-1
-
38. 匿名 2016/07/16(土) 13:54:00
値段で買わない。
結局気に入ったのしか着なくなるから。+39
-1
-
39. 匿名 2016/07/16(土) 13:54:17
脱ぎ着に時間がかからない服+12
-1
-
40. 匿名 2016/07/16(土) 13:54:21
ポリエステルと綿の組合せは、
ほぼ確実に毛玉が出来るので、
なるべく避ける+25
-0
-
41. 匿名 2016/07/16(土) 13:57:09
>>19
言ってることは共感なんだけど、
ウェットで笑ってしまった(^ω^)
ごめん……!!!+24
-1
-
42. 匿名 2016/07/16(土) 13:58:04
ネットでは買わない
値段が高い高くても
商品や素材がよければ
買います。
でも、簡単には買いません+22
-1
-
43. 匿名 2016/07/16(土) 13:59:59
綿100%のもの
ポリエステル60%、綿40%とかのものは毛玉が出来るし
熱がこもって夏は着てられないくらい暑くなる+28
-2
-
44. 匿名 2016/07/16(土) 14:00:19
値段
家にあるのと合わせられるか
洗濯出来るか
アラフォーなので、安くならず、子供のお下がり風にならず、長めに着れるか…
店でこれらを考えていると、店員が話しかけてきて、考えがまとまらないから迷惑。
着ない服は減らしたいから、よく考えてから買いたい。
+25
-3
-
45. 匿名 2016/07/16(土) 14:06:52
流行りは気にせず季節感と色合い+13
-1
-
46. 匿名 2016/07/16(土) 14:07:14
来年も着られそうなデザインか。+28
-0
-
47. 匿名 2016/07/16(土) 14:08:45
nomadというベンチャー系ネット不動産屋が仲介手数料もお安くていいと思う。
こういうひとたちにどんどん頑張ってもらって、不動産屋の既得損益にメスを入れて欲しいw
+0
-19
-
48. 匿名 2016/07/16(土) 14:09:29
>>47
トピまちがえました。すみません。+11
-2
-
49. 匿名 2016/07/16(土) 14:13:12
素材。
裏地をまず確認。
縫い目とかよく見る。+8
-0
-
50. 匿名 2016/07/16(土) 14:17:34
デザイン
シルエット
素材+4
-0
-
51. 匿名 2016/07/16(土) 14:18:38
GUで安い!って思って買った服は結局着なくなった
普通に気に入った服の方が登板率高い+24
-0
-
52. 匿名 2016/07/16(土) 14:20:21
かわいい感じが好きだけど、もうすぐ30歳なので年相応か考える
着たい服を着れば良いとは思うけど、若づくりだと思われるのも嫌だし(*_*)+9
-0
-
53. 匿名 2016/07/16(土) 14:31:23
絶対1000円以下じゃなきゃ買わない。
できればハ500円以下が理想。
ハードオフの200円コーナーは大好きでよく物色するよ。
新品だと似たようなものしか売ってないけど
古着屋のほうがいろーんな個性的なものとかあって
見ててほしいものが多い。貧乏万歳!+8
-19
-
54. 匿名 2016/07/16(土) 14:32:37
似合うかとかお手頃か、とかはもちろんですが
その服を着て「私はこういう人でーす」といられるかどうか。
妥協して買った服は、結局着てて落ち着かない。
+8
-0
-
55. 匿名 2016/07/16(土) 14:36:03
夏は
脇あせが目立たない
風が通りやすい生地
セールでも来年も着れそうなもの+19
-0
-
56. 匿名 2016/07/16(土) 14:38:57
デザイン
↓
サイズ
↓
痩せて見えるか?
↓
値段
私はこれ。+13
-0
-
57. 匿名 2016/07/16(土) 14:41:46
この時期は腕を上げた時に脇が見えないデザイン。
干したあとアイロンいらずの素材。+13
-1
-
58. 匿名 2016/07/16(土) 14:50:06
アラフォー
顔の年齢に合うかどうか
最近難しい!!!+17
-0
-
59. 匿名 2016/07/16(土) 15:01:19
今の時期は汗気になりますよね!
グレー好きだけど、脇汗、背中と首の下の汗が気になる!
私は着回しできるかどうか。
沢山着れないと勿体無いから^ ^!!!
+6
-1
-
60. 匿名 2016/07/16(土) 15:12:28
30越えたらTシャツひとつでも似合う似合わないがはっきりしてきてしまったので、重要視するのは細かいディテールです。
Tシャツなら首の開き具合、リブの幅、袖の長さと広がり方、素材と生地の厚さを気にします。+9
-1
-
61. 匿名 2016/07/16(土) 15:13:00
1 パッと目に入ってくる自分好みのデザイン
2 値段
3 素材(洗濯機で洗えるか)
4 持っている服との相性
5 サイズ(+α しゃがんだ時に背中が出ないか、お腹がきつくないか)
だいたい 1→5 の順番でチェックして買います。
4までは試着しないで先に確かめて、ほぼ買うこと決定したら試着します。+18
-1
-
62. 匿名 2016/07/16(土) 15:20:53
背があまり高くないので、ズルズルした感じにならないか
柄が大き過ぎないか
トップスなら、手持ちのパンツに合わせやすいか+5
-0
-
63. 匿名 2016/07/16(土) 16:05:50
・クリーニングに出さなくて自宅で洗える。
・サイズの合ったもの。
・似合うもの。
+7
-0
-
64. 匿名 2016/07/16(土) 16:07:26
太って見えないこと。
自分に合ったサイズや色や形。
すぐに使えるもの。タンスの肥やしにならないもの。+8
-0
-
65. 匿名 2016/07/16(土) 16:08:49
30越えたらTシャツひとつでも似合う似合わないがはっきりしてきてしまったので、重要視するのは細かいディテールです。
Tシャツなら首の開き具合、リブの幅、袖の長さと広がり方、素材と生地の厚さを気にします。+6
-1
-
66. 匿名 2016/07/16(土) 16:09:14
安いからと飛び付かない。
必ず着るもの。
+15
-0
-
67. 匿名 2016/07/16(土) 16:28:08
家に似たような服がないか?
同じ色ばっかり買ってしまうので…+4
-0
-
68. 匿名 2016/07/16(土) 16:35:07
アラサー子持ちになってお洒落よりも機能重視になってしまった
屈んだとき胸やパンツが見えない
走れる、横になって休める
汗が滲まない
ポケットがある
買い物、仕事色んな場面に使える
洗濯に強い+14
-1
-
69. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:28
この時期は二の腕が隠せるかどうか。+6
-0
-
70. 匿名 2016/07/16(土) 16:56:49
スタイルをどれだけカバーできるかとか、背中の贅肉気にならないようなスタイル。+3
-0
-
71. 匿名 2016/07/16(土) 17:03:03
二の腕がはいるかどうか 笑。二の腕の見た目も大事+5
-0
-
72. 匿名 2016/07/16(土) 18:21:57
上品とは言わないけど下品に見えない
+7
-0
-
73. 匿名 2016/07/16(土) 18:32:57
脇汗が目立たない色しか着れない+2
-1
-
74. 匿名 2016/07/16(土) 19:35:39
飽きのこないシンプルな素材、デザインを選ぶ。+5
-0
-
75. 匿名 2016/07/16(土) 20:25:02
・自宅で洗濯できる
・アイロンがけ不要
・バンザイしたりしゃがんだ時に腹部が見えない
・一度見たら忘れらないような個性的な柄物は却下+5
-0
-
76. 匿名 2016/07/16(土) 20:49:29
スーツの場合は、変な横シワが出ないか試着をします。
Airasiaのボディコンスーツみたいなピッチリはビジネスにふさわしくないですし、変な横シワ出ちゃうと高いスーツも安く見えてしまうので+1
-0
-
77. 匿名 2016/07/16(土) 21:27:23
ポリエステル、レーヨン、ポリウレタンの混紡素材(ポンチ素材)の服は、買わない。毛玉ができる。+3
-0
-
78. 匿名 2016/07/16(土) 21:56:33
いろいろ条件考えて買い物いくけど
結局一目ぼれした服を勢いで買う
これがまあよく使えること。
毎日着たいくらい+3
-1
-
79. 匿名 2016/07/16(土) 22:44:30
短足なのを隠せるかどうか…
普通に着たいものを着れる人が羨ましいです。+1
-0
-
80. 匿名 2016/07/16(土) 23:13:38
なるべく試着する。
ダメなら損しないし、
良かったものは結果、長く着てる。
ついでに、デブ具合も確認できて一石二鳥‼\(^o^)/
+2
-0
-
81. 匿名 2016/07/16(土) 23:14:05
30を越えて
流行りものよりも
シンプルで形がキレイ、
かつ素材がしっかりしたもの
好むようになりました。
流行りでないから華やかさはでないけど、
ずっと使えるもの。+3
-1
-
82. 匿名 2016/07/16(土) 23:43:00
サイズ
バランス
生地(手入れが面倒かどうか)
色(肌映りのイイ色)
手持ちの服とのコーディネート+0
-0
-
83. 匿名 2016/07/17(日) 00:24:14
反抗しても受け入れくれるところ
お母さん大好き+2
-1
-
84. 匿名 2016/07/17(日) 00:25:28
83です。
トピ勘違いしました…すみません!+5
-1
-
85. 匿名 2016/07/17(日) 00:31:44
2Lかどうか
トップスの丈が短かすぎないか+0
-0
-
86. 匿名 2016/07/17(日) 07:52:25
・安さ
・デザイン
・着回し・使い勝手が良いか
・似合うか+0
-0
-
87. 匿名 2016/07/17(日) 09:57:30
アイロン不要とシルエットがキレイ寄りと
手持ちの服と似てないか
頭の中で確認して
最近は試着して買う+2
-0
-
88. 匿名 2016/07/17(日) 14:07:34
お金に糸目付けずにバンバン買う!
と言いたい!+0
-0
-
89. 匿名 2016/07/17(日) 15:36:19
自分に似合うか(デザインやサイズ感)
自宅で洗濯出来る素材かどうか(毎回クリーニングに出すっていうランニングコストがかかると着なくなる)
値段
+0
-0
-
90. 匿名 2016/07/18(月) 05:36:31
シワになりにくい素材
清潔感の感じられるもの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する