-
1. 匿名 2016/07/16(土) 10:26:03
+14
-11
-
2. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:31
オリンピック開催国に決まらなくて良かった+231
-2
-
3. 匿名 2016/07/16(土) 10:27:58
軍がクーデターって・・・
トルコは最近治安も良くないからね
すごく素敵な国なのに本当に残念+342
-1
-
4. 匿名 2016/07/16(土) 10:29:03
殺伐とした世の中。+112
-3
-
5. 匿名 2016/07/16(土) 10:29:35
どこもかしこも‥
もう時間の問題かな
第三次世界対戦+239
-30
-
6. 匿名 2016/07/16(土) 10:29:41
トルコは国の位置的に平和が訪れることはないんだよね
トルコ大好きなんだけどな+280
-4
-
7. 匿名 2016/07/16(土) 10:29:48
内戦になったりしませんように。+190
-0
-
8. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:06
超親日国+200
-28
-
9. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:18
大変な事態なのにテレビでの取り上げが少ない+223
-4
-
10. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:22
シリアで反政府軍としてクルド人が戦ってて、トルコ政府はIS以外にも攻撃してたんだね
クルド人は女性も男性もISと戦ってて、それに加えてアサド政権とも戦ってたのか
何にも知らないから、調べたら色々でてきた
トルコ国民はどうするんだろう+119
-2
-
11. 匿名 2016/07/16(土) 10:30:28
トルコも行けない
フランスも行けない
ブラジルも行けない+276
-7
-
12. 匿名 2016/07/16(土) 10:31:06
大統領が、「国民のみなさん、外に出てクーデターに抗議してください。反対してください。」というメッセージを流したそう。
( ̄□||||!!銃で撃たれたらどうする!!
死んでしまう!!
国民を危険にさらすのか!
と思った。+353
-5
-
13. 匿名 2016/07/16(土) 10:31:42
世界のあちこちでこんなことばっか起きてる最中、憲法9条の改正って…本当に怖い。+18
-60
-
14. 匿名 2016/07/16(土) 10:31:44
+131
-3
-
15. 匿名 2016/07/16(土) 10:32:34
エルドアン大統領は地元メディアに対して「クーデターは成功しないと確信している」と強調。国民に街頭へ繰り出して抵抗するよう呼び掛けた。
(゜ロ゜)+184
-3
-
16. 匿名 2016/07/16(土) 10:32:39
世界中が殺伐としていて不安になる+224
-0
-
17. 匿名 2016/07/16(土) 10:33:23
素朴な疑問。
クーデターの最中はお祈りどうしてるんだろう?+57
-1
-
18. 匿名 2016/07/16(土) 10:33:44
クーデターは結局失敗したのか?
トルコ軍参謀本部が政権奪取を宣言(動画・写真)jp.sputniknews.comトルコ軍参謀本部はクーデターを起こし、政権を奪取し、指導部を退けたと宣言。参謀本部のこの声明は7月16日NTVテレビで放映された。同時にトルコ軍参謀本部のサイトは現在、アクセスができない状況。
イスタンブル知事: 軍事クーデターの試み失敗 首謀者ら逮捕jp.sputniknews.comイスタンブールのシャヒン知事は、トルコにおける軍事クーデターの試みは失敗し、首謀者の逮捕が始まったと述べた。
+34
-2
-
19. 匿名 2016/07/16(土) 10:35:01
トルコってつい2〜3年前は旅行先としてすごいブームになってたよね
イスタンブールからカッパドキアの洞窟ホテルに泊まったりとか気球で景色一望するってお決まりパターンだったのに…
こんなに治安が悪くなるなんて思わなかったな+258
-4
-
20. 匿名 2016/07/16(土) 10:35:57
トルコ政府もISと繋がってるとか、国民の不満もあるらしいし、他の国が介入したら大惨事になりそう
結果、話し合いでなんとか解決してほしい
後は独裁政治になって、国民が特に女性や子供が酷い目に合わない事を願う+160
-1
-
21. 匿名 2016/07/16(土) 10:36:46
どういう思想でそうなるの理解出来ない+10
-2
-
22. 匿名 2016/07/16(土) 10:37:09
CNN.co.jp : トルコでクーデターか、大統領は国民に阻止を呼びかけwww.cnn.co.jpトルコ国営放送TRTは、トルコ軍が同国政権を奪取し戒厳令を敷いたと伝えた。発表はキャスターが声明文を読み上げる形で行われた。同国のエルドアン大統領は16日未明、国民に外に出て軍に抵抗するように呼びかけた。 TRTのキャスターによると、声明は「ピー...
こんなこと言われても武装してる相手にどうしろと+95
-0
-
23. 匿名 2016/07/16(土) 10:37:34
クーデターとか本当にあるんですね・・・早く治まって欲しい。+29
-0
-
24. 匿名 2016/07/16(土) 10:39:37
どこにいても怖いね
隅田川花火大会の警備を強化するって聞いて、東京でテロ起きたらと想像したら怖くてたまらなくなった+115
-3
-
25. 匿名 2016/07/16(土) 10:40:22
国民に呼びかけてる大統領がどこから言ってるのかわからないって出てたけど、国民を外に出して戦おうって感じも酷くない+59
-0
-
26. 匿名 2016/07/16(土) 10:40:25
トルコはとても親日で好きだし平和になってほしい
+250
-11
-
27. 匿名 2016/07/16(土) 10:40:58
トルコの国会に爆弾が投下されたって記事もあったね+29
-1
-
28. 匿名 2016/07/16(土) 10:46:22
首都が戦車で包囲されてるとか
尋常じゃない+51
-0
-
29. 匿名 2016/07/16(土) 10:48:50
トルコ、、
ブルーモスク、カッパドキア、パムッカレ、、
素晴らしい所がたくさんあるのに、なかなか行けない国になってしまった。。
3年前トルコ旅行したときはすでにデモなどあったからギリギリで行けてラッキーだったのかな
またいつか気軽に行ける時代が来ますように。+156
-3
-
30. 匿名 2016/07/16(土) 10:49:44
4年後のオリンピックが東京じゃなくイスタンブールに決まっていたらどうなっていたのかね。その8年後のパリもテロの脅威だし、今年のリオは警察が地獄へようこそって垂れ幕を出すくらいだし、そう考えると東京が一番安心安全だよなぁ。東京も問題起こしているけど、世界から見たらパクリ問題とか裏金問題とかテロに比べたら間抜けな問題ばかりだもんな。+174
-3
-
31. 匿名 2016/07/16(土) 10:51:03
何が不満って…いっぱいありそうね。。+6
-1
-
32. 匿名 2016/07/16(土) 10:51:23
>>9
1番に取り上げてたよ
あまり情報がないから長く伝えることもできないんだと思う+49
-0
-
33. 匿名 2016/07/16(土) 10:57:17
EU候補とかだったのに軍事クーデターが起こるというのが衝撃+42
-1
-
34. 匿名 2016/07/16(土) 10:57:36
「群馬に発砲も」に見えた。
身体がだるい。
疲れてる。+3
-22
-
35. 匿名 2016/07/16(土) 10:58:41
>>17
トルコってイスラムでもお酒も飲んだりしてかなり世俗的なんじゃなかったっけ?+63
-1
-
36. 匿名 2016/07/16(土) 11:02:54
>>8
メディアは親日国ってレッテル貼るの好きだけど実際はそんなこともない
仲が悪くはないってだけ+109
-12
-
37. 匿名 2016/07/16(土) 11:03:16
トルコ政府がISIS支援してる疑惑があるから
アメリカあたりがそそのかしたのでは+30
-2
-
38. 匿名 2016/07/16(土) 11:03:37
海外旅行にはもう行けない+77
-4
-
39. 匿名 2016/07/16(土) 11:10:40
日本もウンザリすることばかりだし、
テロの脅威もゼロではないけど
呑気にテレビ見ながらガルちゃんしていられる。
平和でありがたい+116
-2
-
40. 匿名 2016/07/16(土) 11:11:08
トルコ人と結婚してる日本人女性多いよね
皆大丈夫なのかしら?+67
-4
-
41. 匿名 2016/07/16(土) 11:12:31
+10
-1
-
42. 匿名 2016/07/16(土) 11:13:46
イスタンブール、いま一番行きたいのに…いつになったら安心して行けるんだろう。
人はもちろんだけど、素敵な建造物も被害に遭いませんように…。+58
-0
-
43. 匿名 2016/07/16(土) 11:15:17
佐藤正久
佐藤正久 (@SatoMasahisa)さんはTwitterを利用していますmobile.twitter.com佐藤正久 (@SatoMasahisa)さんはTwitterを利用していますログイン アカウント作成佐藤正久@SatoMasahisa東京都千代田区→ → → 全国「事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえる」。退官した今も、佐藤は初心を忘れず、心を込...
トルコで軍の一部がクーデター?クーデターが成功か否か含め情勢は流動的だ。ポイントはクーデターを起こそうとした軍の一部がどれほどの勢力で、どれほど軍を掌握しているかにより、成功、失敗含めて情勢が変わってくるだろう。佐藤も今日から出張予定で、イスタンブール空港も使用予定。情報を集める+20
-0
-
44. 匿名 2016/07/16(土) 11:16:06
某所からのコピペ
↓
トルコは不思議な国で軍部と民衆が世俗派なのに
選挙でイスラム色が強い所が勝つ
なぜなら統治能力が高いから
そして政権が宗教的な色を強くしようとすると
軍部がクーデター起こす
そしてまた選挙する
お決まりのパターン
1960年からあって今回で19年ぶり5回目のようです。
ヨーロッパとアジアの境目に国があってイスラムの宗教色が強くて難しい国のようが、旅行で行くには色んな文化があって見処がたくさんある国なんですけどね。
+91
-1
-
45. 匿名 2016/07/16(土) 11:16:35
夫が旅行会社勤務。
会社の人から連絡入って、大慌てで出社していった。+72
-3
-
46. 匿名 2016/07/16(土) 11:16:56
パトレイバーの劇場版みたいに日本でも自衛隊の一部が蜂起することはあり得る+5
-15
-
47. 匿名 2016/07/16(土) 11:20:09
どこもかしこも安心出来ないな…
+35
-0
-
48. 匿名 2016/07/16(土) 11:21:38
やっぱり平和憲法守りたいって思った。軍なんかいらない。はじめは自衛のための軍だったはずが、こんなことになる。+5
-67
-
49. 匿名 2016/07/16(土) 11:23:51
>>48
平和憲法があれば軍事クーデターはないってそんな単純な話じゃないでしょ
軍事クーデター起こすような軍隊はハナから法律なんて無視でしょうよ+84
-2
-
50. 匿名 2016/07/16(土) 11:24:21
シビリアンコントロール+5
-2
-
51. 匿名 2016/07/16(土) 11:29:33
旅行で行ったことあります。
景色もきれいで、歴史的な観光地も沢山だし、ご飯も美味しくてまた行きたいと思ってるのに…。
イスラム教の国だけど、ほとんどの人は冠婚葬祭の時だけ意識するみたいな感じで、女のひとも普通に肌を出したファッションを楽しんでるような国だったのにな。+72
-2
-
52. 匿名 2016/07/16(土) 11:33:12
タイと同じでよくあるクーデターなのかなという感じもするけど、今回はお隣のシリアがあんな状況だし、穏やかではないね。+42
-0
-
53. 匿名 2016/07/16(土) 11:37:32
>>48
早く酒持って話し会いに行ってきなよ+35
-5
-
54. 匿名 2016/07/16(土) 11:44:24
トルコもっと早く行っとけばよかった...
暫くどころか一生行けないかも+69
-0
-
55. 匿名 2016/07/16(土) 11:45:53
マスコミが親日って報道して平和ボケさせといて、裏で着々と分断工作は進んでる。中華思想の増大はもう止められないと思う。南シナ海も取り戻せないよ。+13
-12
-
56. 匿名 2016/07/16(土) 11:54:42
最近毎朝テレビをつけると
世界各地で混沌としたニュースで
日本は自然災害が甚大で…
一体どうなってるのか2016年+64
-1
-
57. 匿名 2016/07/16(土) 11:55:19
本能寺の変じゃん!
+2
-7
-
58. 匿名 2016/07/16(土) 11:58:39
トルコには首相と大統領がいるの?
知らなかった・・・。バカですいません。+5
-2
-
59. 匿名 2016/07/16(土) 11:59:13
>>48
なんという思考回路の単純さ…。
+43
-2
-
60. 匿名 2016/07/16(土) 12:06:25
>>48
トルコの一例だけで軍隊いらないの?
欧米の軍隊はどうなの?
それに自衛隊は海外からは軍隊と見られてるよ+24
-0
-
61. 匿名 2016/07/16(土) 12:06:52
トルコがマスコミが煽るほど親日だとは思わない。
それにアルメニア人虐殺に真摯に向き合わないから欧米では嫌悪感相当根強いし仲良くするメリットあまりないよ。+29
-6
-
62. 匿名 2016/07/16(土) 12:14:56
国会
爆破+43
-0
-
63. 匿名 2016/07/16(土) 12:21:59
漫画家の高橋由佳利先生、トルコにいらっしゃるんだっけ?大丈夫かな…+15
-2
-
64. 匿名 2016/07/16(土) 12:32:04
日本の天皇退位のニュースもマスコミのクーデターみたいなもの。
正式に宮内庁から発表されてないのに
日本を終わらせたいのかな?
中国は日本の皇室無くなって欲しいみたいだけど
犬HKどーなのよ+58
-11
-
65. 匿名 2016/07/16(土) 12:33:45
横浜市在住だけど、さっきから何度も戦闘機が5機とか一緒になって飛んでいってるけど、それってこれの応援かな。+0
-30
-
66. 匿名 2016/07/16(土) 12:36:02
>>12
「国民の命を危険に晒すのか」
極論だけど、本来、民主主義とはそう言うものです。国民で決め行動を起こす。
つまり、国が存亡の危機なら国民が守る。
+9
-0
-
67. 匿名 2016/07/16(土) 12:38:28
相変わらずこの手のトピはのびないね・・・
大事なニュースだろうに日本のテレビ局もちらっとしか報道しない。
CNNは朝からずっと放送してるよ!+70
-0
-
68. 匿名 2016/07/16(土) 12:39:59
>>64
生前退位の話は宮内庁からのリークでしょ
公式に否定しないと問題だから否定するけど陛下の意思を国民に伝えようとメディア利用したんでしょ+23
-5
-
69. 匿名 2016/07/16(土) 12:40:36
これは結構な重大ニュースだよ+39
-0
-
70. 匿名 2016/07/16(土) 12:43:16
何でこの手のトピあんまり伸びないんだろう。やっぱ日本では平和ボケしてる人多いのかな+59
-5
-
71. 匿名 2016/07/16(土) 12:43:46
映像見てるけど、両手をあげて出てきた人たちは軍側の人?
クーデターが成功したのか失敗したのか気になって仕方ない+12
-0
-
72. 匿名 2016/07/16(土) 12:45:05
+29
-0
-
73. 匿名 2016/07/16(土) 12:48:07
大統領がメディア使えなくてフェイスブックで国民に生きてることを伝えたって言ってた+24
-0
-
74. 匿名 2016/07/16(土) 12:48:49
クルドとの軋轢もあるし、逆に裏ではISISの補給ルートになってたりして支援してるしね。世俗派でNATOの主力、EUに結び付きの強い軍がしびれを切らしたんかな?+8
-0
-
75. 匿名 2016/07/16(土) 12:51:11
旦那がトルコ人です。明日からトルコに行く予定…
今日は空港が閉鎖されていたけど明日には開くみたいだから。トルコの法律で政府の言動が手に負えなくなったら軍が制圧するみたい。確かにアルドワンは凄く悪いから来る時が来たという感じかな。でも全てが計画通りって憶測も流れてる。皆さん行って来ます。+73
-5
-
76. 匿名 2016/07/16(土) 12:54:35
>>75さん、
お気を付けて…!
+78
-1
-
77. 匿名 2016/07/16(土) 12:57:47
>>75
いやいや行かない方がいいと思うけど…
+77
-0
-
78. 匿名 2016/07/16(土) 12:59:23
日本も他人事じゃないよ。
最近自衛隊に共産主義の奴等が紛れ込んでるし市役所にも多い。そいつらがもし結託したらと考えると……+13
-5
-
79. 匿名 2016/07/16(土) 13:05:28
>>75
エルドアンは確かに暴君だし、他国からの評価も落ちて来てるけど、軍が政権掌握した際の秩序の悪化は否めないだろうし、それにISがつけこんできてえらいことになりそう。
旦那さんはどう考えてるんだろ?
+26
-0
-
80. 匿名 2016/07/16(土) 13:05:39
>>64
>>68
昨日のチャンネル桜でこの問題を報道してた。
マスコミにリークしたのは外務省から宮内庁に出向している人だって。
皇室のきな臭い話には必ず外務省が絡むね。
+42
-1
-
81. 匿名 2016/07/16(土) 13:06:42
>>75
全てが計画通りって大統領の計画ってこと?
より強権になるために?+7
-0
-
82. 匿名 2016/07/16(土) 13:06:51
今NHKで言ってたけど、トルコには2000人余りの日本人が滞在してるんだって。
無事でいてほしい。+46
-0
-
83. 匿名 2016/07/16(土) 13:08:27
日本も気をつけないと、安倍内閣がどんどん戦争しやすくしてるでしょ。
緊急事態法案というナチスと同じような法律を通そうとしてるし。
よくがるちゃんで反日とか嫌韓とか言ってるけど、第二次世界大戦の前もそういう言葉が流行りました。
じわじわと戦争に近づいていくんです、気をつけてないと。
日本国内で一般庶民の犠牲者が出てから後悔するではもう遅いんだよ。
それがあなたの家族かもしれないんだから。+12
-46
-
84. 匿名 2016/07/16(土) 13:13:32
>>78
それは大丈夫っぽ。
公安が高級官僚を監視して尻尾掴めば出世コースから脱落するくらいだから自衛隊の幹部はもっと身辺洗われてると思う。
ただ創価学会がノーマークでどっちの幹部にも侵食してそうで。+10
-2
-
85. 匿名 2016/07/16(土) 13:14:28
安倍内閣に反対なのはいいんだけど何故かそういう人達って、すぐナチスっていう言葉を出してくるのは何故?
その一言でもうゲンナリ。
そう言えば鳥越さんもナチスっていう言葉を使って安倍さんを非難してたわ。+85
-5
-
86. 匿名 2016/07/16(土) 13:30:11
>>84
創○はすでに侵食済みだろうね。
あらゆる分野にいる。+14
-0
-
87. 匿名 2016/07/16(土) 13:35:59
トピ立つの遅すぎる!
そして、テレビもどうなってるの?
くだらないバラエティなんか放送してないできちんと報道しろ!+42
-1
-
88. 匿名 2016/07/16(土) 13:37:47
もう世界情勢に興味ある、ないの話じゃなくなってきてるよね
みんなが関心もたなきゃ
日本でもいつ起こるかわからない+57
-0
-
89. 匿名 2016/07/16(土) 13:39:45
79 アルドワンとISは既に仲間なんですよ…だからトルコはクルド人やアサド政権を制圧してる。自分にお金が入ればどうでもいいと思ってる。
81 その通りです。まだ真実はわかりませんが、アルドワンならありえるって沢山の人が言ってますね。旦那はモダンなトルコ人なのでアルドワンが大嫌いです。教養のあるトルコ人の殆どが反アルドワン派ですが、トルコは大きく学校にも行けてない人達もまだ沢山いて、選挙の前にお米や豆石炭などを配り、洗脳するのは簡単みたいで…
+34
-1
-
90. 匿名 2016/07/16(土) 13:44:41
イスラム国「日本ではテロ起こしても、反日左翼が、完全にうちの立場で、安部が悪いと主張してくれるから、積極的にテロすべきだな」
中国「日本に戦争を仕掛けるなら、反日左翼が完全に味方になって安部と潰し合うから、反日左翼が調子に乗ってるときが戦争しごろだな」+10
-4
-
91. 匿名 2016/07/16(土) 13:46:57
>>62
国会爆破?!
それやばくない?+28
-0
-
92. 匿名 2016/07/16(土) 13:50:16
76 ありがとうございます。気を付けて行ってきます。ただ余りに危険な場合は辞めるつもりです。
追加ですが、アタトゥクという革命家がトルコをモダンに変えたのです。女性に教育を受けさせるようにし、(それまでは女性は学校に行けなかったみたいです。)頭にスカーフやショールなどかぶる事を禁じ、一夫一妻制を作り、トルコ独自の文字を発案したみたいです。その中でアルドワンが権力を持ち始めこの法律を無視しだしたので、トルコ国民の怒りに触れるのは過言ではないですよね。
+61
-1
-
93. 匿名 2016/07/16(土) 13:53:54
アンカーは正しくつけて〜^_^;
+6
-1
-
94. 匿名 2016/07/16(土) 14:01:45
60人死亡だって…+10
-0
-
95. 匿名 2016/07/16(土) 14:02:53
エルドアンの強権的な政治が気に入らない人がいるのか+9
-0
-
96. 匿名 2016/07/16(土) 14:04:01
トルコは美しい国
どうか壊さないでほしい+37
-0
-
97. 匿名 2016/07/16(土) 14:05:17
>>80
外務省から出向した人なの?
テレ東の池上さんの選挙番組で外務省は創価多いって言ってたな+25
-2
-
98. 匿名 2016/07/16(土) 14:19:10
過激イ○○ムよりなら、嫌だね+3
-0
-
99. 匿名 2016/07/16(土) 14:25:13
60人死亡って出てるけど、クーデター起こした軍の人間は捕まってるらしい
トルコにいる邦人が他人事じゃないって、いつ何時巻き込まれるか恐怖だ+4
-0
-
100. 匿名 2016/07/16(土) 14:26:57
>>72
国民が外に出て軍に対して行動起こしたのかな?
写ってるの私服の人達だね+4
-0
-
101. 匿名 2016/07/16(土) 14:33:35
世界が激変する可能性がある重大なニュースなのに、日本のマスコミはキチンと報道しない……
本当に馬鹿なのか!?
国民の目を反らすためなのか??
ここのトピにいる人達のがよっぽど意識が高い!
トルコはヨーロッパと中東、そしてキリスト教とイスラム教の緩衝地帯。政情が不安定になれば大変なことになってしまう……
+62
-0
-
102. 匿名 2016/07/16(土) 14:39:07
CNNではフランスのニースで起こった事件と半々で取り上げてるね……+23
-0
-
103. 匿名 2016/07/16(土) 14:44:06
>>101
仰る通りです。
政府に対しての不満がある訳だから、今回収束しても
いつテロリストと手を組むか分からない。
重火器や戦術に精通した数百のそういったメンバーがいるわけだからね。
ましてやシリアにも隣接する国だから一層事態は複雑だ。+21
-0
-
104. 匿名 2016/07/16(土) 14:46:41
エルドアンの自作自演??
イスラム原理主義化を更に進めたい?
軍部700人が拘束って……
武装化した人間がそんなにたやすく投降するのは変な感じだわ。
一波乱起こして権力を強化させたいのかもね
+9
-1
-
105. 匿名 2016/07/16(土) 14:47:50
今回の件でトルコは更に正常不安定になる可能性が高く
難民が発生する可能性も高い。
日本はシリアの空爆も支持してるわけだから、難民は
どんどん受け入れるべき。
で、利便性の高い東京に住まわせればいいと思う。
それが国際貢献である。+6
-51
-
106. 匿名 2016/07/16(土) 14:50:37
>>105
本気で言ってるの?
もしかして日本を壊したい??+37
-1
-
107. 匿名 2016/07/16(土) 15:08:45
>>101
NHKはやってるよ+12
-0
-
108. 匿名 2016/07/16(土) 15:09:10
バカ左翼(パヨク)よると今回のクーデターは安倍首相のせいらしい・・・+3
-13
-
109. 匿名 2016/07/16(土) 15:09:45
>>104
そんな簡単に投降するのはおかしいかもね
エルドアンの政権をさらに強化させるため?+8
-1
-
110. 匿名 2016/07/16(土) 15:38:57
>>109
プッチン・プーチンが「エルドアンがISから石油をガッツリ買って私腹を肥やしてる」って、暴露してたよね?
エルドアンは「避妊は国家反逆罪」「三人以上子供を生まない女性は不完全」「公共の場でのスカーフ着用」とかやたらと原理主義的考えが強い。
独裁を強化して、イスラム教としては珍しく成功していた民主的な政教分離をぶち壊そうとしているように思える……
正直、これ以上イスラム原理主義の国に増えて貰いたくない!
信仰は国家に強制されるものではなく、個人の心の中にあるものだと思うよ。
+48
-2
-
111. 匿名 2016/07/16(土) 15:58:58
>>61
ただアルメニア人の方もかなり事件を盛って、欧米である事無い事訴えてるから、彼らも結構嫌われてるよ
+17
-0
-
112. 匿名 2016/07/16(土) 16:00:49
>>70
都知事選トピに夢中になっている人多そう+3
-0
-
113. 匿名 2016/07/16(土) 16:36:50
アタテュルクがこの事態を知ったら、悲しむだろうなぁ。
苦労して政教分離して、国を近代化させたのに…。+29
-0
-
114. 匿名 2016/07/16(土) 16:39:08
エイドリアン大統領も不人気だからしょうがないわな+5
-1
-
115. 匿名 2016/07/16(土) 16:46:37
エルドアンはオスマントルコ帝国を復活させて、自分が皇帝になろうとしてるからなー
それにしても国会と国営放送局が攻撃されたって、本当にヤバいじゃん!!+22
-0
-
116. 匿名 2016/07/16(土) 16:47:44
軍部が力を持ってる、独立して存在してる国は度々クーデターあるよね。
日本だって、どんどん自衛隊に行動範囲を与えてるけど、こういう暴走が起こる可能性あるのをしっかり考えなきゃ。
過去も2.26事件だってそうだし、日本だって必要以上の右傾化は危険だよ。
なぜかガルちゃんは右派多くてびっくりする。世界史、近現代史をもっと勉強したほうがよいよ!戦争に突入する時って、軍部の暴走から内戦、他国介入で泥沼化ってすごく多い。
軍部を市民側が監視とコントロールしなきゃ、やりたい放題になる。+14
-17
-
117. 匿名 2016/07/16(土) 16:49:57
>>108
お前が支離滅裂だよw+4
-4
-
118. 匿名 2016/07/16(土) 16:51:37
>>116
まだクーデーターなのか、エルドアンの自作自演かどうかも判明してないじゃん。
それと市民じゃなくて、国民ね。その国の国籍のある人達だけが、その国の政治に参加できる、って弁えていない外国人が日本には多すぎるわ。+15
-1
-
119. 匿名 2016/07/16(土) 17:02:04
>>116
戦時中の反省で軍部が暴走しないようにシビリアンコントロールやってんでしょ
しっかり考えてるよ+8
-3
-
120. 匿名 2016/07/16(土) 17:03:45
>>114
エイドリアーン+10
-1
-
121. 匿名 2016/07/16(土) 17:04:36
>>111
アルメニア人のことって最近ドイツでも認められてたよね?+1
-0
-
122. 匿名 2016/07/16(土) 17:05:47
トピ伸びないね+24
-0
-
123. 匿名 2016/07/16(土) 17:09:08
>>115
メディアが軍に命令されて急にニュースに切り替わって言わされてたよね+3
-0
-
124. 匿名 2016/07/16(土) 17:10:36
失敗?トルコ クーデター試み失敗か(2016年7月16日(土)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトルコで軍部の一部がクーデターを試みたが、抑えられつつあるという。クーデター勢力は「全権を掌握した」と宣言していた。
+8
-0
-
125. 匿名 2016/07/16(土) 17:16:51
ガーディアンの中継が一番見やすいから見てるよ。
写真も多いから、興味がある方は
https://www.theguardian.com/world/live/2016/jul/15/turkey-coup-attempt-military-gunfire-ankara
+4
-0
-
126. 匿名 2016/07/16(土) 17:33:51
もっと報道してほしい+23
-0
-
127. 匿名 2016/07/16(土) 18:18:58
市民は軍のクーデターを防ごうとしたって事?
じゃあ国民は一体どっちの結果を願っていたんだろう
+3
-0
-
128. 匿名 2016/07/16(土) 19:07:39
日本でも第二次世界大戦前に起きたよね。
2・26事件だったか。
最近の日本も戦前に近づいている感じがする。
対岸の火事ではない。+9
-14
-
129. 匿名 2016/07/16(土) 19:07:51
軍を持つって怖いなあー+5
-14
-
130. 匿名 2016/07/16(土) 19:08:16
>>65
横浜港でブルーインパルスの航空ショーやってるからだよ+4
-0
-
131. 匿名 2016/07/16(土) 19:12:20
政治に宗教持ち込まないで欲しい
日本もだけど+22
-0
-
132. 匿名 2016/07/16(土) 19:23:10
他のイスラム圏のハーフだけど、
トルコのハーフに生まれたかったって
思うぐらい、いいところだなと思ってた
イスラム圏って事件ばっかり起こるから悲しい…
+24
-1
-
133. 匿名 2016/07/16(土) 19:25:45
なんでトピ伸びないんだろう
100以上コメントあるのに、おかしい+17
-0
-
134. 匿名 2016/07/16(土) 19:37:14
インチキ難民は、自国見捨てて、ヤクザにボート代払って、ヨーロッパにたかる
本当の難民は、近辺のトルコとかに逃げる、気の毒だね!+9
-0
-
135. 匿名 2016/07/16(土) 19:38:00
やっぱり政教分離は大事だなと+14
-1
-
136. 匿名 2016/07/16(土) 19:38:05
>>1
なにについて、クーデター?+1
-2
-
137. 匿名 2016/07/16(土) 19:46:18
>>116
ん?もしや共産の方ですか?
国が他国に左右される事態に陥るかか、ヤバイぐらい経済悪化しない限り軍事クーデターは基本起こらんわ
前者を防ぐための保守でしょ
あなたこそもっと知った方がいい
+6
-6
-
138. 匿名 2016/07/16(土) 19:50:06
>>128
アカ丸出し
+6
-4
-
139. 匿名 2016/07/16(土) 19:50:31
>>68
宮内庁のリークだとしても問題だよ。陛下御本人のご意向やご意思を表明するにしても、官邸の頭を超えて先にマスコミが伝えるなんておかしい
陛下が葉山でご静養中(皇居に不在の折に)にNHKの19:00のニュースでスクープ扱いなんて、異常だよ
宮内庁に国体に関する機密事項を、印象操作の為にリークする人間が居るって事だよ。大問題だよ
陛下は葉山、安倍総理はモンゴル、いつもはオランダに居る小和田は東京にいた
NHKで口火を切って横並びにマスコミが取り上げて、弾幕を貼ってる様は中韓の工作、既定路線をマスコミを使って作ってるんだとしか思えない
小和田家と信仰の深い、この公務だけはキャンセルしない東宮妃でお馴染みの、オランダ王室のリアクションの早さもそれを物語ってる
オランダは植民地のインドネシアを、日本が独立させたから、筋金入りの反日国で後進国だよ+14
-4
-
140. 匿名 2016/07/16(土) 19:53:10
左翼がぱよってるな
頭の悪さがコメントに出てるのからすぐわかる+2
-5
-
141. 匿名 2016/07/16(土) 19:58:54
>>80
その出向している外務官僚は間違えなく大鳳会だろうね。小和田父の司令を受けてるスパイだな+5
-2
-
142. 匿名 2016/07/16(土) 20:10:35
>>85
朝鮮人は日本乗っ取りの手法として、ユダヤ人を手本にしているんだよね
だからそのストーリーに当てはめるためには、朝鮮人は無理矢理植民地にされて奴隷にされた(正しくは頼まれての日韓併合、併合反対派の急先鋒は伊藤博文)=ナチス!ヒットラー!ホロコースト!のユダヤ人と同じ被害者だと妄想している
迫害されジェノサイドされそうになった被害者、そして社会を牛耳る優秀な民族が理想だから、辻褄が合わなくてもナチスというレッテルさえ貼ってしまえば、世界が味方にでもなると夢想しているんだよ+11
-4
-
143. 匿名 2016/07/16(土) 21:27:40
20年前、エジプト、トルコ、フランス、ドイツ、イギリスを一人旅しました。女一人でも警戒してたら大丈夫たった。
今はもう、団体旅行ですら怖くて行けない。+12
-3
-
144. 匿名 2016/07/16(土) 21:30:30
>>122
ガルちゃん民は、結婚相手の年収と
芸能人叩きと、ドラマの展開のほうが気になるんです。
期待するな。
+19
-0
-
145. 匿名 2016/07/16(土) 22:12:27
海外みたいに専門チャンネルがあれば片寄っててもいいけど日本はどの局も同じような内容を片寄って放送。+7
-0
-
146. 匿名 2016/07/16(土) 22:54:04
エルドアンに裁判官2745人解任されたね。
これで民主的な司法権は停止したし、国会は爆撃されたから立法府は壊滅してるし。
広域のイスラム原理主義国家の誕生だね。
ていうか、今回のクーデターはイスラム原理主義国家樹立のための自作自演でしょ?+11
-0
-
147. 匿名 2016/07/16(土) 23:44:01
まぁ、今世界の常識は白人が作り上げたものだからね。
私たち日本もそう。
やり方は過激だけど、そもそもこのアラブの方々は白人が作り出したモラルの物差しをブヂ折りしたいんだよ。
世界はひとつとか、みんなで仲良く手をつないでとか、クソくらえなんだと思う。
白人が決めたルールに則った上での、グローバリズムだもんね。
+8
-4
-
148. 匿名 2016/07/16(土) 23:57:50
イスラム教に対して何も思う事無かったけど、
解釈次第では過激になる宗教は世界中に広めるべきじゃないよ。
イスラム教徒は中東に帰ればいい。
自分達の宗教を誰にも邪魔されない自国でやればいい。どの国もその国のルール、思想、文化、宗教を破壊する者は国外追放する。でないと、
移民侵略、戦争が繰り返される。
多分、他の思想を尊重しろという人間的対話は
土人には無理で、強国が改めてルールを設定し、
締め付け奴隷化しないと略奪、侵略、テロは繰り返される。
+7
-5
-
149. 匿名 2016/07/17(日) 00:11:37
土人ってなに?
その言い方が気に入らない。
じゃあ、アジアンの日本だって土人じゃん。+5
-8
-
150. 匿名 2016/07/17(日) 00:19:49
アジアの土人は韓国人なんだな、これが。+8
-6
-
151. 匿名 2016/07/17(日) 00:29:59
>>85
本当はソ連のスターリンや中国共産党の毛沢東の方が沢山人を殺してるんだけど、社会主義国だからスル―してる
ヒトラーは第二次大戦後、欧米での悪の代名詞になっているから、自分らもちゃっかり便乗してる
だけどナチスの正式名称って「国家社会主義ドイツ労働者党」だから、左翼政党なんだけどね
+8
-1
-
152. 匿名 2016/07/17(日) 00:32:52
>>63
御主人と息子さんと一緒に、実家のある神戸にお住まいだったと思う+2
-0
-
153. 匿名 2016/07/17(日) 00:47:10
>>151
その絵が嫌いなんだよね
欧米の連中が日本を全然理解してない事がよく判る
何で東條が毛やらヒトラーと並べられとんじゃ糞が!ってイライラする
まあ安倍総理とヒトラー並べる連中のコメントなんてセミの鳴き声と
一緒でどーでもいいけどね
+7
-4
-
154. 匿名 2016/07/17(日) 00:48:47
パクるとか強奪、乗っ取る、成りすます、
相手を尊重しない、自分達が一番偉いと勘違い、
騙す事には天才的
つまり、他者が理解できない想像力が発達していないサイコパス民族はいわゆる土人
想像力ないから思想、権力、私利私欲の為なら惨殺とか屁でもない。だから犯罪民族は犯罪でしか生きられないし、それが生きがい。
野生動物にでも生まれてきたら良かったのにね。
喰うか喰われるかの世界だからね。
知恵はいらないし。
+3
-2
-
155. 匿名 2016/07/17(日) 00:52:01
>>149
土人てネットスラングじゃん
要は法や道徳を理解できない人間を指してんだよ
日本にも土人一杯いるよ
+3
-3
-
156. 匿名 2016/07/17(日) 01:01:32
トルコが親日国だからって甘い見方する人いるけど、そうでもないよ・・・
日本に住んでるトルコ人あまりお行儀良くないじゃん
去年だったかトラブル起こしてたよね
ヨーロッパが混乱してるのって結局日本もばち被る
これでまた日本に入り込もうとする移民増えたらうんざりだよ+20
-0
-
157. 匿名 2016/07/17(日) 01:09:38
>>151
ヒトラーが悪の代名詞として使われる所以は人数よりも特定の民族を排除しようとした点だと思うけど+4
-0
-
158. 匿名 2016/07/17(日) 01:11:46
>>153
でも残念なことに欧米はじめ世界では東條はヒトラーとムッソリーニと一緒に覚えられてるんだよね
日独伊三国同盟だから+7
-0
-
159. 匿名 2016/07/17(日) 01:12:41
エルドアンの軍部を制圧した後の記者会見、鬼の首を取ったように清々しい顔だね!?
最初からシナリオが用意してあったようなかんじ、現政権幹部が全員揃って得意そう
これでトルコがイスラム原理主義に一気に傾くと思うと悲しい気持ちになる……
嫌だ嫌だイスラム原理主義なんてもし日本がなったら耐えきれない!
女性はセックスと子供を生む道具に格下げだよ。
トルコの女性が可哀想……
一気にクルドを潰して、トルキスタンを併合するつもりだろうね……更に不安定になるね
+20
-1
-
160. 匿名 2016/07/17(日) 01:13:12
>>156
大使館の前でクルド系と乱闘してたやつ?
今日も大使館前でクーデターに反対するデモがニュースで報道されてた+3
-0
-
161. 匿名 2016/07/17(日) 01:15:42
>>159
イスラム圏で世俗的だったところもより保守的になりつつあるもんね
東南アジアとか若い世代の方がヒジャブをちゃんとかぶるみたい。少し上の世代はゆるかったのに+7
-0
-
162. 匿名 2016/07/17(日) 01:21:00
トピずれだけど、
トルコ人に財布盗まれそうになり格闘したことあるよ!!
私、女でも背が高くて体格いいからかなり武道派だけど肩脱臼したよ。1ヶ月間痛かったな~
アイツら暴れたら、体デカイシまじヤバイよね?
日本とかに亡命したらいやだなぁ
+23
-0
-
163. 匿名 2016/07/17(日) 01:26:45
>>162
それは災難でしたね。
今は無事でなによりです。+16
-0
-
164. 匿名 2016/07/17(日) 01:30:12
>>160
乱闘騒ぎとかしたら速攻家族全員強制送還になればいいのに。
犯罪した外国籍とかも送還、入国禁止。
日本はその辺これからもっと厳しくなればいいし
この世界情勢じゃなるかもね。(期待)+9
-0
-
165. 匿名 2016/07/17(日) 01:41:01
>>163
有り難うございます!
財布から手を離さなかったから引きずられて脱臼してしまって、力強すぎて吹っ飛ばされました。
トルコは親日と聞いてたから結構ショックでしたね……よっぽどお金に困ってたのかもしれません。
彼らの祖先は傭兵で力強くて戦闘能力高いですよね。トルコ大使館の前で乱闘騒ぎがあった時は警察官が子供みたいに小さく見えて可哀想でした。銃器持つか、大勢じゃないと無理ですね……
正直、余り来て欲しくない……
ブラックバスみたいに増えそう
+24
-0
-
166. 匿名 2016/07/17(日) 01:44:53
あちこち見てみたけど
「民主政で世俗主義の守護者で政府の暴走をことあるごとにクーデターで収めてきた軍」
が
「イスラム回帰主義で強権のエルドアン」
に負けたということらしい。
そして裁判官2745人を解任と。
エルドアンって公園木の伐採かなにかの市民デモに放水したりしてたよね
あの時トルコ人の友人がFacebookで激怒してたわ。
これから起こることが結構怖いです、冗談抜きで。+11
-0
-
167. 匿名 2016/07/17(日) 01:51:45
肩出しにロングヘアのトルコの女の子たちの自由がなくなるんだろうか
不安だわ+5
-1
-
168. 匿名 2016/07/17(日) 01:54:14
2年前に新婚旅行でトルコ行ったけど、すごく魅力的な国だったなぁ…死ぬまでにもう1度行きたいけどいつになることやら…。現地のガイドさんいわく、エルドアンは宗教色が強くてあいつはだめだ、いつか辞めることになる。みたいに言ってたな〜+9
-0
-
169. 匿名 2016/07/17(日) 02:00:42
トルコにはまだ保守的で女性に自由がない地域もあるみたいだね映画『裸足の季節』トルコを舞台に、5人姉妹の甘美でほろ苦い反逆のドラマ - 監督・デニズにインタビュー | ニュース - ファッションプレスs.fashion-press.net映画『裸足の季節』がシネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほかにて公開。本作は第68回カンヌ国際映画祭 ヨーロッパ・シネマ・レーベル賞を獲得し、第73回ゴールデングローブ賞において...
+8
-0
-
170. 匿名 2016/07/17(日) 07:36:20
10年前トルコ行った時一ヶ月ずっとタダ飯だった
お金受け取ってくれなかった
安い食堂だけど
日本人とわかると異常に親切でこっちが恐縮しまくりだった
トルコ大好きなのに。。。
+7
-0
-
171. 匿名 2016/07/17(日) 09:11:45
サウジアラビアやマレーなどイスラム教徒の多い国外国人労働者受け入れてるけど自国の人に比べて凄い安値、サウジアラビアバングラデシュメイド使うのに住み込みで1万5000円マレーも2万日本にくれぱ子供産むだけで働かなくとももらえる金額なんだよね、だから日本は、テロに狙われるより、移住さきやローラパパのような、稼ぎかたのかたが増えるんだろうね。+3
-0
-
172. 匿名 2016/07/17(日) 09:16:47
>>153
本当、同意。
まず、大航海時代以降、戦争する意識の全くない先住民族の多くを根絶やしにし、奴隷貿易で人の命を軽んじ、
日本への無差別爆撃と原爆と、その後の数々の代理戦争。テロの養成とテロのなんちゃって撲滅のための戦争。
そろそろ自分の残虐性を素直に認めるべきだ。+1
-0
-
173. 匿名 2016/07/17(日) 10:41:35
先日アメリカに短期留学していたのですが、本当に色んな国の人たちがいました。こうゆう世界で生きていくには世界情勢を知っていなくてはならない、と改めて思いました。
トルコの情勢に無知な私はみなさんのお話とても勉強になります!ありがとうございます!+0
-1
-
174. 匿名 2016/07/17(日) 11:46:48
やらせ説はないんじゃないかなあ。
クーデター未遂なんて為政者にとってかなり屈辱的だし国内外への影響は甚大だよ。
ISやクルド系の反政府勢力を利することにもなり兼ねないし、中東地域もますます
不安定化する。
政情不安になれば外資だって逃げ出すし、経済重視の政権なのにいいことないと思う。
ただ、今後エルドアンが強権や穏健派への締め付けを強めることは間違いなさそう。
トルコの世俗主義は建国以来の国是だから反発も根強いと思うけど、だいぶ情勢が
危うくなってきたね。。。+4
-0
-
175. 匿名 2016/07/17(日) 12:05:51
日本に居る僕は、今日も平和にシ◯ってます。+0
-3
-
176. 匿名 2016/07/17(日) 12:21:37
きな臭くなってきたな、+3
-0
-
177. 匿名 2016/07/17(日) 12:33:01
>>176
きな臭いではなくイカ臭いでは?それなら僕のせいです。+0
-4
-
178. 匿名 2016/07/17(日) 12:38:55
穏健派、世俗主義が弾圧されるトルコの国情って憂慮されるよ。
なおトルコは現在はギュレン氏(穏健派、アタテュルク以来の国家方針である世俗主義とイスラームを取り持ってきた指導者)の身柄を亡命先のアメリカ政府に引き渡すように抗議しているところ。
またトルコ政府の姿勢を非難する他の国は敵であるとも表明。
+2
-0
-
179. 匿名 2016/07/17(日) 12:44:32
エルドアン大統領はTwitterを批判し国民から取り上げたにもかかわらず
なんと今回の有事で大統領自らTwitterを使うという…【トルコ・クーデター】エルドアン「トルコでツイッター禁止なwww」→テレビ局陥落、大統領もツイッターしか使えない→エルドアン「そうだ… - Togetterまとめtogetter.comtwitter ってやっぱ最強のゲリラツールなんだなあ。ゲリラには必須。
+0
-0
-
180. 匿名 2016/07/20(水) 06:29:12
私立学校の教師もたくさんクビになったとニュースで出ましたね
いきなり担任の先生変わって、子供たちはどうなるの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【カイロ時事】トルコで15日から16日にかけ、国軍内の勢力がクーデターを試み、首都アンカラの国会周辺や最大都市イスタンブールの国際空港などに戦車部隊が展開したイスタンブールでは軍が群衆に向けて発砲し、死傷者が出ているもよう。アンカラ上空では、政権側の戦闘機がクーデターを試みたとみられる勢力のヘリコプターを撃墜した。現地メディアによると、イスラム系与党・公正発展党(AKP)の本部にも兵士らが突入。同勢力は「権力を掌握した」と一方的に宣言した。 ただ、宣言後も各地で衝突が続いており、今後の展望は不透明だ。エルドアン大統領は地元メディアに対して「クーデターは成功しないと確信している」と強調。