-
1. 匿名 2016/07/14(木) 23:38:30
実際に三人兄弟(姉兄)の末っ子なのですが、よく末っ子っぽい!と言われます。
“この人、末っ子っぽい!”と思う人のイメージや特徴を教えてください。+88
-6
-
2. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:12
甘え上手的な?+278
-13
-
3. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:12
甘え上手+203
-11
-
4. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:19
この時の真理ちゃんみたいな感じ。
+6
-29
-
5. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:19
なんか頼りない+228
-11
-
6. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:25
わがまま的な?+304
-25
-
7. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:27
勝手きまま
要領いい+328
-12
-
8. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:27
上に媚びるのが上手い+281
-15
-
9. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:47
他力本願+367
-13
-
10. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:53
年上に可愛がられる的な?+175
-7
-
11. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:53
自由気ままで甘え上手+127
-21
-
12. 匿名 2016/07/14(木) 23:39:53
伸び伸びしている+167
-10
-
13. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:00
甘え上手な人+109
-8
-
14. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:11
ちょっとバカで甘え上手な愛されキャラ+201
-13
-
15. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:16
妹キャラ的な?+88
-3
-
16. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:19
甘え上手ってことだよね 完。+102
-11
-
17. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:19
愛嬌ある+126
-5
-
18. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:21
はつらつとしているイメージ+70
-11
-
19. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:28
ちょっとしたことでも気づく
勘が鋭い+208
-25
-
20. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:31
ワガママ、我慢足りない、姫気質
天真爛漫、自己主張強い、上から目線
私も末っ子
周りの末っ子みても当てはまる人多いかな+348
-36
-
21. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:32
四人兄弟の末っ子だけど八方美人と言われます+104
-4
-
22. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:34
小さめ的な?+7
-23
-
23. 匿名 2016/07/14(木) 23:40:50
人たらし。+66
-17
-
24. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:11
わがまま、自己中+83
-23
-
25. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:15
わがまま 生意気+66
-21
-
26. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:15
ニコニコ愛嬌あってかわいい性格+75
-19
-
27. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:21
+60
-15
-
28. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:30
11
マンネのテミンだ(*^o^*)+16
-6
-
29. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:31
悪い意味ではないけど、甘やかされてる雰囲気を感じる+201
-14
-
30. 匿名 2016/07/14(木) 23:41:51
すぐすねる+126
-9
-
31. 匿名 2016/07/14(木) 23:42:02
あまり深く物事考えてなさそう。+73
-18
-
32. 匿名 2016/07/14(木) 23:42:05
KYのようでいざってときにKYじゃない+228
-7
-
33. 匿名 2016/07/14(木) 23:42:21
素直+41
-15
-
34. 匿名 2016/07/14(木) 23:42:23
口達者+87
-1
-
35. 匿名 2016/07/14(木) 23:42:37
フリーダム+61
-3
-
36. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:07
意外と冷静+157
-8
-
37. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:09
作り笑顔が上手い+81
-8
-
38. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:10
>>4 意外と歌うまいんだけど笑+6
-4
-
39. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:23
責任感がない
+62
-23
-
40. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:23
年上に可愛がられるイメージ。+41
-26
-
41. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:26
気前がイイ子が多い。人にお金使うのが平気。+67
-41
-
42. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:33
計算高い+79
-12
-
43. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:43
甘えん坊+69
-5
-
44. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:51
腹黒い+32
-24
-
45. 匿名 2016/07/14(木) 23:43:53
よく周りを見て観察力がある+154
-14
-
46. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:01
甘えん上手、やんちゃ、好き嫌いがはっきりしている。
我が家の末っ子次女がそうです。長女が物凄く優しいので余計に…+107
-14
-
47. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:11
年上に可愛がられる+55
-8
-
48. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:15
実はかなり空気が読める。
その上でピエロに徹する。+271
-12
-
49. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:18
さくらんぼ+2
-0
-
50. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:49
要領がいい+58
-7
-
51. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:54
世渡り上手そう+26
-4
-
52. 匿名 2016/07/14(木) 23:44:55
私言わなくても末っ子って分かるって言われた
上司にすぐ頼ってくるところがねって+38
-7
-
53. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:02
アホを演じている+68
-11
-
54. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:04
明るく振る舞ってて悩んでなさそうに見えて、実は色々溜め込んでて闇を抱えてるタイプも少なくはない。
上原美優とか、グループ最年少の香取慎吾とか。+158
-8
-
55. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:06
誰かが助けてくれると思ってる。
私がその状態で出かけるギリギリに足りないものを姉に借りたりして怒られてる。+63
-5
-
56. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:33
おおらかで明るい+19
-12
-
57. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:38
ワガママ+21
-9
-
58. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:40
かまってちゃんが多い+40
-25
-
59. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:44
すぐ顔と態度に出る
負けず嫌い+119
-7
-
60. 匿名 2016/07/14(木) 23:45:44
友達からはしっかりしてるように見られる
でも実際は甘えん坊でワガママで、自分の可愛い部分を本能的に知っている
+27
-11
-
61. 匿名 2016/07/14(木) 23:46:05
状況を見極めるのがうまい。
その上で一番困ってる人に自然に声をかけれる。+38
-13
-
62. 匿名 2016/07/14(木) 23:46:07
上の兄弟をライバル視するからとにかく気が強い。
そして要領が良いから成功するのはいつも末っ子。
スポーツ選手を見てると大成してるのはだいたい末っ子が多い。
一番子は損する性格。
+75
-14
-
63. 匿名 2016/07/14(木) 23:46:48
人気ある人や権力ある人に媚びてそう+13
-16
-
64. 匿名 2016/07/14(木) 23:46:50
馬鹿なふり、謝ることに抵抗なし。+120
-8
-
65. 匿名 2016/07/14(木) 23:47:07
自分が一番
目立ちたがり
負けず嫌いでわがまま+38
-12
-
66. 匿名 2016/07/14(木) 23:47:37
融通のきくタイプが多い+26
-10
-
67. 匿名 2016/07/14(木) 23:48:46
えへへーで大体通して人生渡ってる天性の才能+102
-9
-
68. 匿名 2016/07/14(木) 23:49:46
好きな食べ物を最後に取っておいて食べる
下に兄弟いたら、食べられちゃう+14
-1
-
69. 匿名 2016/07/14(木) 23:49:49
リーダーが似合わない+87
-3
-
70. 匿名 2016/07/14(木) 23:49:54
大体譲るけどここぞって時には譲らず主張する+63
-5
-
71. 匿名 2016/07/14(木) 23:50:04
この人苦手だなあ
って感じる人は大概末っ子
一人っ子の私は末っ子と合わないみたい+39
-23
-
72. 匿名 2016/07/14(木) 23:50:12
要領がいい、甘え上手、家族に何かやってもらうのは当たり前、1人で何かをできない、外面がいい、人脈が凄いある。
私の兄弟の末っ子はこんな感じ。+66
-5
-
73. 匿名 2016/07/14(木) 23:50:35
>>11
テミンだ!
可愛いo(♡´▽`♡)o
好き!!+8
-6
-
74. 匿名 2016/07/14(木) 23:50:46
人の機嫌をレーザーのごとくピピっと察知+98
-3
-
75. 匿名 2016/07/14(木) 23:50:57
誰かがやってくれる。
なんとかなると思っている+79
-7
-
76. 匿名 2016/07/14(木) 23:51:09
柔軟性がある
ルールをきっちりは守らない+39
-2
-
77. 匿名 2016/07/14(木) 23:51:27
いわゆる社会では愛されキャラ
+15
-8
-
78. 匿名 2016/07/14(木) 23:51:33
長女でもわがままとかお姫様気質いっぱいいるけどな+122
-2
-
79. 匿名 2016/07/14(木) 23:51:53
面白い
お笑い要員+12
-7
-
80. 匿名 2016/07/14(木) 23:51:54
友達うちや職場で、姉キャラを見つけるのが上手い。+27
-3
-
81. 匿名 2016/07/14(木) 23:52:10
一番年下で負けてきたからケンカが嫌いな平和主義+62
-7
-
82. 匿名 2016/07/14(木) 23:52:25
末っ子だけど、末っ子でしょ?て言われると
ワガママそうなのか、頼りなさそうなのかな…と
なんだか少し落ち込む
+110
-4
-
83. 匿名 2016/07/14(木) 23:52:52
何人兄弟かにもよるかな。
多いとワガママ、甘え上手なイメージがする。
あと煩い(笑)+16
-2
-
84. 匿名 2016/07/14(木) 23:52:57
>>75
私は4人きょうだいの末っ子なんですが、
こういうタイプのバカが多いせいでいい迷惑です。
開き直る奴多すぎ
+8
-11
-
85. 匿名 2016/07/14(木) 23:53:11
言い出したら聞かないからみんなが折れる。
自分が正しいと思ってる。+15
-11
-
86. 匿名 2016/07/14(木) 23:53:16
明るく反面さみしがりやで異性から可愛がられるモテるタイプ+12
-12
-
87. 匿名 2016/07/14(木) 23:53:50
長女だけど末っ子みたいに甘え上手になりたい…+14
-5
-
88. 匿名 2016/07/14(木) 23:53:51
意外と冷静で大胆な行動をする。
おてむがその代表格。+28
-1
-
89. 匿名 2016/07/14(木) 23:54:02
ボランティア精神がある。弱者に優しくできる+18
-15
-
90. 匿名 2016/07/14(木) 23:54:23
長子を無意識にマウントする。
甘え下手や要領の悪さをアザ笑う+22
-9
-
91. 匿名 2016/07/14(木) 23:54:33
私の場合だけど3人姉妹の末っ子とはとにかく合わない
とにかく目立ちたがりが自分の周りは多かった+10
-11
-
92. 匿名 2016/07/14(木) 23:54:40
ほんわかほよよんとしていて何か幸せそう+34
-9
-
93. 匿名 2016/07/14(木) 23:55:16
自由気ままに発言、行動+31
-3
-
94. 匿名 2016/07/14(木) 23:55:32
ピエロ+38
-4
-
95. 匿名 2016/07/14(木) 23:55:43
守ってあげたい的な人が多そう。もてるだろうなぁ。+14
-16
-
96. 匿名 2016/07/14(木) 23:55:51
末っ子だけ長女っぽい、一人っ子っぽいと言われる+14
-3
-
97. 匿名 2016/07/14(木) 23:55:57
悪いイメージばかり出てる(笑)+44
-2
-
98. 匿名 2016/07/14(木) 23:57:23
常に自分が中心でないと嫌な人が多い+18
-8
-
99. 匿名 2016/07/14(木) 23:57:25
ヘラヘラしてて努力してなさげ、いつも棚からぼた餅的に思われがちですが、人一倍負けず嫌いなので影でかなり努力してる+67
-12
-
100. 匿名 2016/07/14(木) 23:57:55
未子なんか悪いイメージしかないわ
因みに長子にも悪いイメージしかない
きょうだいって要らなくね?+10
-26
-
101. 匿名 2016/07/14(木) 23:58:20
第一子長女の私から見たら甘ったれですが
末子の人のほんわかした空気で職場のチームの雰囲気が和らぐ事がある。
その存在感には素直に感謝しています。
+51
-7
-
102. 匿名 2016/07/14(木) 23:59:03
なんか、タレ目。
姉妹で比べると姉よりタレ目+22
-11
-
103. 匿名 2016/07/14(木) 23:59:27
甘やかされて育ってるから
怒られたり、責められたりすると自分が悪くても逃げる
え?怖い怖い聞きたくない!みたいな・・・
+36
-9
-
104. 匿名 2016/07/14(木) 23:59:39
案外計算して行動してる。+72
-1
-
105. 匿名 2016/07/15(金) 00:00:34
雑な扱いをされる
いじられキャラ+47
-1
-
106. 匿名 2016/07/15(金) 00:00:41
末っ子だけどあんまり甘え上手じゃないなぁ(多分)
ママには確かに甘え上手だけど他の人には基本ツンツンしちゃう←なめられないように
甘え上手な人羨ましい
+30
-3
-
107. 匿名 2016/07/15(金) 00:00:50
末っ子からバカにされてるらしい長子だけど、たまにトピの流れで空気悪くなると
何気なく楽しげなコメントして空気変えてくれる人って末っ子っぽいなあと思って感謝してる
ムードメーカー的な才能はピカイチ!+56
-4
-
108. 匿名 2016/07/15(金) 00:00:56
末っ子ですが人の顔色を伺うし周囲をよく見てます。
誰かがつまらなそうにしてれば話を振ったり気を遣います。
家族内でもそう。
雰囲気が悪くなると明るい話題に切り替えたり。
他にもこんな末っ子の人いるんじゃないかな?+144
-5
-
109. 匿名 2016/07/15(金) 00:01:28
実は3人とか4人兄弟、姉妹の真ん中や2番目が一番自己主張激しかったりする+39
-5
-
110. 匿名 2016/07/15(金) 00:01:38
褒められて伸びるタイプ+68
-2
-
111. 匿名 2016/07/15(金) 00:02:09
読んでたら当てはまりすぎて落ち込む…
たしかに人に頼っちゃいます…
課長、やっちゃいましたー!!って仕事でも
すぐ助けをよんじゃう。
人に甘いし、自分にはさらに甘い。+59
-2
-
112. 匿名 2016/07/15(金) 00:02:45
お人好しを見抜いて利用するのが上手い+17
-14
-
113. 匿名 2016/07/15(金) 00:03:33
>>100
一人っ子も中間子も悪いイメージしかないわな
人間いらなくね?+34
-3
-
114. 匿名 2016/07/15(金) 00:03:52
可愛がられてきたせいか
やたら自分に自信がある
自分の思い通りにならないと態度にだす
幼稚
ブスでも根底に自信があるからみょうに堂々としてる
他人から見たら痛い感じ+15
-16
-
115. 匿名 2016/07/15(金) 00:04:13
一周まわって、長女に間違えられる
+39
-5
-
116. 匿名 2016/07/15(金) 00:04:50
根拠のない、なんとかなる
誰かが助けてくれる!+45
-5
-
117. 匿名 2016/07/15(金) 00:05:30
よくムードメーカーって言われるわ
いじられキャラ。 内心ムカついてることもあるけど、笑ってる。
年下が苦手。どう対応すればいいのかわからない。同年代より年上と話してる方が楽な時ある。+102
-5
-
118. 匿名 2016/07/15(金) 00:06:48
とにかく要領がいい。
小さい頃から可愛い可愛いで育ってるから何をしたら可愛がられるかとか全て分かってる。
そして真ん中は損するタイプ(^◇^;)+22
-5
-
119. 匿名 2016/07/15(金) 00:07:16
やっぱり最後の子だから甘やかしてもらえる→わがままになる+19
-8
-
120. 匿名 2016/07/15(金) 00:07:50
王様気質
年下が苦手+40
-2
-
121. 匿名 2016/07/15(金) 00:07:57
勉強も仕事も友達付き合いも要領よくがモットー+32
-4
-
122. 匿名 2016/07/15(金) 00:08:44
>>114
逆に歳が1番幼いって理由で可愛がられてきてたりするから、かわいいって言われても信用できない。
幼いから可愛いだけで、別に顔は対したことないんだろって
+22
-1
-
123. 匿名 2016/07/15(金) 00:08:48
あんまり人見知りしない子が多い。
相手の懐に入るのが上手いから可愛がられやすい!!生まれながらの本能だろうなーって羨ましい+14
-15
-
124. 匿名 2016/07/15(金) 00:11:23
周りがかわいいー!!って寄ってくるから自分から話しかける方法がわからなくて小さい頃人一倍人見知りだったわ。+51
-1
-
125. 匿名 2016/07/15(金) 00:12:04
確かに頼りない。
けどたまになかなか鋭い所をつくから、何考えてるか読めない笑+44
-2
-
126. 匿名 2016/07/15(金) 00:12:35
義母が末っ子は、身の丈にあった生活するしっかりもの
末っ子はそういうもんだそうです。
それに比べて長男長女は甘えてるんだそう。
お金も借りたら借りっぱなしで返す気もないのが
しっかりものだそうです。+30
-13
-
127. 匿名 2016/07/15(金) 00:12:47
自分がおいしい思いしてきたからって、
長子は損するだの真ん中可哀想だの一人っ子じゃなくて良かったとか言われるとガチで殺意沸くわ
一部の雑魚な未子、ビックリするぐらい想像力なくて開き直ってるからびびる+7
-12
-
128. 匿名 2016/07/15(金) 00:12:50
>>123
私の周りでは中間子の人が当てはまるかな+15
-1
-
129. 匿名 2016/07/15(金) 00:13:35
馬鹿なふり、謝ることに抵抗なし。+47
-2
-
130. 匿名 2016/07/15(金) 00:13:50
特に年の離れた兄姉を持つ末っ子は甘え上手だし周りの友達に対しても末っ子気質な態度。
誕生日とか皆んなが祝ってくれるのを当然と思ってる。お姫様気分の友達いた+6
-5
-
131. 匿名 2016/07/15(金) 00:15:03
>>108
すっごく分かります!私も三姉妹の末っ子ですが、うちの中でも外で常にアンテナ張ってしまって、たまに疲れます…+27
-4
-
132. 匿名 2016/07/15(金) 00:15:17
末っ子です。
私はとにかく気が利かない、回らないです。
周りの家族が率先して何でもやってくれた結果ですね。
一朝一夕で出来るようになる事でもないから、社会人になってからちょっと困りました。
+43
-7
-
133. 匿名 2016/07/15(金) 00:15:17
大人数で話してると、かなりの確率でボソッとほぼ全員のツボに入る一言を言ったりする。+51
-3
-
134. 匿名 2016/07/15(金) 00:18:45
けっこう内心ビクビクして生きてる。
周りの顔色とか気にしてなさそう〜って言われるけどめっちゃ気にしてるわ。
+72
-3
-
135. 匿名 2016/07/15(金) 00:20:38
末っ子苦手だわ
うちの妹見てても思うけど
ナチュラルに年上をコントロールしようとするあざとさがある
都合が悪くなるとこちらの懐に入って情をひく
腹の中で年上ちょろいな!(笑)と思ってる
ずる賢い
空気読んでるふりをして無難な対応するけど
心はない
今はこういう感じに振る舞っとけばいいよねっていう考え
+23
-19
-
136. 匿名 2016/07/15(金) 00:22:31
家族全員にイジメられていたのに
可愛がられたでしょ~とか言われるからイラッとする+41
-3
-
137. 匿名 2016/07/15(金) 00:24:02
不思議ちゃん、天然なイメージ。+16
-4
-
138. 匿名 2016/07/15(金) 00:24:29
結局人による+67
-1
-
139. 匿名 2016/07/15(金) 00:24:46
姉が失敗したことを踏まえて親が子育てしてるから、要領よく渡ってきてる。
そのため、失敗すると激しく落ち込む。+25
-4
-
140. 匿名 2016/07/15(金) 00:26:53
失敗しないんです+6
-8
-
141. 匿名 2016/07/15(金) 00:28:15
上の兄弟が反抗期に入った時期に親の愚痴(気持ち)を聞く役になると、自然と自分の反抗期は少なくなる。
+55
-2
-
142. 匿名 2016/07/15(金) 00:28:17
謝ることに抵抗ないは本当にわかる。。
だから、気持ちが込もってないとか言われる。+33
-3
-
143. 匿名 2016/07/15(金) 00:29:22
世渡り上手そう+25
-2
-
144. 匿名 2016/07/15(金) 00:29:23
年上に可愛がられる+23
-2
-
145. 匿名 2016/07/15(金) 00:29:23
甘えん坊+13
-2
-
146. 匿名 2016/07/15(金) 00:30:05
>>135
それ、自分の妹が嫌いなだけじゃない?
仲悪いんだね。+31
-2
-
147. 匿名 2016/07/15(金) 00:32:36
甘えるの苦手
三姉妹の末っ子だけど+12
-2
-
148. 匿名 2016/07/15(金) 00:35:32
わたし姉だけど妹によく説教されるよw
あと、妹にコーチしてもらって平泳ぎができるようにもなった!
それから50m走もタイム縮めたくてよく一緒に走ってくれた。
スポーツ万能な妹が自慢
+35
-1
-
149. 匿名 2016/07/15(金) 00:36:19
超ワガママ、気が強い、考えが甘い、威張る
うちの妹+32
-4
-
150. 匿名 2016/07/15(金) 00:40:33
>>149
私の姉がまんまそれですよ・・・+23
-3
-
151. 匿名 2016/07/15(金) 00:46:35
>>149
って見えるように振る舞っているんですよー!
これマジで。+7
-1
-
152. 匿名 2016/07/15(金) 00:46:56
上が同性か異性によっても変わります。
私は、姉がいる末っ子の女性が苦手。
これまで出会ったのが、
“かまってチャン“
“人の真似をする”
“自分が一番”
“一人では決められない”が多かった。
一緒にいるとイライラするから、意図的に距離を置いています。+12
-19
-
153. 匿名 2016/07/15(金) 01:02:10
場の空気がおかしかったらなんとかするのではなくて、誰がなんとかするのかを観察している。+15
-6
-
154. 匿名 2016/07/15(金) 01:04:15
皆でファミレスに行った時や、飲み会、家パの時、何もせず座っていて箸や料理が出てくるのをただ待っている。+10
-8
-
155. 匿名 2016/07/15(金) 01:11:43
八方美人。
太鼓持ちキャラで面白い人もいるけど、頼りないイメージかな〜+6
-3
-
156. 匿名 2016/07/15(金) 01:18:21
146
仲はいいよ~
身内だからクソみたいな性格な妹でも仲良くはしてる
+3
-8
-
157. 匿名 2016/07/15(金) 01:19:34
末っ子だからと許されることは確かにある
だけどなにか家族間で険悪な雰囲気になったとき
末っ子だからで許される立場の私が、デリケートな発言でもその後皆が敢えて話しやすいように出したりしてる
それら表面上の行動を見て、姉兄たちは
お前が何考えてるかわからないとか何も考えないで発言できていいよねとか苦労知らずとか言いたいこと言ってくる
姉は一番に新しいものを買ってもらえるし祖父母の初孫だから差別とはいかないまでも可愛がられてる
兄たちは両親に頼りにされている
わたしは子供だから可愛がられてるにすぎなかったのに気づかないものなんだなと思う
重要度でいえばわたしは姉や兄たちに及ばない
親は私を望んで生んだのではなく、できたから生んだだけだ。親の態度見てればわかる
末っ子はワガママとかいうけど
自分ありきで物事考えるのは姉等のほうではないかと思う+65
-6
-
158. 匿名 2016/07/15(金) 01:23:30
痛いところ突かれてマイナスしてる末っ子多すぎ(笑)
+17
-20
-
159. 匿名 2016/07/15(金) 01:25:17
末っ子長男のナヨナヨ感は異常
男らしくない
姉たちがなんとかしてくれるだろうって思ってる
+24
-1
-
160. 匿名 2016/07/15(金) 01:25:58
末っ子のトピばかり立つのも末っ子の特徴だよね。
末っ子は末っ子を誇りに思ってる。+9
-17
-
161. 匿名 2016/07/15(金) 01:47:20
天真爛漫
ワガママなところとか+20
-3
-
162. 匿名 2016/07/15(金) 01:54:38
意外に一番早く結婚する。+21
-6
-
163. 匿名 2016/07/15(金) 01:56:27
真面目カスな私は 末っ子タイプといるとほんとに気持ちが楽になる。
既出だけど 人見知りしないし明るいし、小さい事にこだわらない感じ。+12
-5
-
164. 匿名 2016/07/15(金) 01:59:25
常に受け身+9
-8
-
165. 匿名 2016/07/15(金) 02:25:34
甘えん坊を演じてるだけですよ。
本当はよく観察してる。
心の中では軽蔑してたりするよ。
+48
-6
-
166. 匿名 2016/07/15(金) 02:46:22
>>40 セフン!+3
-1
-
167. 匿名 2016/07/15(金) 03:02:50
末っ子を誇りに思う部分なんて何もないんですけどね。
末っ子から見れば長女の方がよっぽど羨ましいんですけどね。長女が産まれた時が親にとって子育てピークですから、写真もいっぱい撮ってもらえてお洋服もバンバン買って貰って色々な所に遊びに連れて行ってもらえて。かくいう末っ子は親が長女で子育てに慣れてしまっているから、可愛がられているように見えて適当なんですよね全てが。構ってもらえているようにみえて返事も上の空で適当。お姉ちゃん時は真剣にランドセル選んでたのに、自分の時は適当。お姉ちゃんの時は新品の制服を準備してたのに、自分の時はお姉ちゃんのおさがり。
末っ子だって可愛がられて育ってるとは思いますが、やっぱり一番上の子が全てにおいて初めてだから一番愛情貰ってそだってるんですよねー。+54
-6
-
168. 匿名 2016/07/15(金) 03:19:30
可愛がられて天真爛漫になるか
揉まれてひねくれるか どっちか。+24
-6
-
169. 匿名 2016/07/15(金) 04:47:16
末っ子仲間で集まるとみんな頷く説があります。
長女長男わがまま説。
+32
-9
-
170. 匿名 2016/07/15(金) 05:55:07
末っ子仲間がいるのか。
すげーな。
+18
-2
-
171. 匿名 2016/07/15(金) 06:11:35
>>169
あるある。しかも自分がわがままだとは微塵も思わない様子
子供を見てて思うのが第一子でみんなに構われて愛情独り占めの時期があるから無意識にみんなが自分によくしてくれて当たり前という節があるんだと思う。
そして自分のわがままは許されるけど下っ子のわがままは絶対に許さない+27
-6
-
172. 匿名 2016/07/15(金) 06:12:27
一番空気読めなくて後先考えず行動、わがまま、自分が一番、自分の思い通りになるように人を操る、偉そうなのは一子目長女だと思ってる。+30
-6
-
173. 匿名 2016/07/15(金) 06:39:04
年上の親友二人が三人兄弟末っ子。
一人は、凄くしっかりしてて(親が離婚してて、早くから自立してるコ)言われなきゃ末っ子ってわからない。←ダメ旦那を構成させた強者(笑)
もう一人がかなりの末っ子タイプ
一人で決められない甘え上手だけど、かなりガンコ者←旦那(年下)は、友達に甘く何でもやってくれる長男
末っ子でも色んなタイプが居るね。+8
-1
-
174. 匿名 2016/07/15(金) 06:50:12
子供の頃泣き虫でワガママでムカつくなって思う子は大体末っ子だった
自分の思考と違う流れになるとイラつくのかな?
ディスってますけどそんな私も末っ子w+21
-3
-
175. 匿名 2016/07/15(金) 07:19:04
納得いかない事があるとすぐ顔に出したり
えぇ~~って言う+8
-6
-
176. 匿名 2016/07/15(金) 07:21:56
要領がよくて生き方が上手いのは末っ子のほうだと思う。
長女のほうが厄介なのが多い。誰も頼んでないのにあれこれ手出したあげく、誰もできないからやってあげたのにどうのこうの〜と喚くタイプとか。+25
-5
-
177. 匿名 2016/07/15(金) 08:06:25
長子はおっとりとして要領悪い反面、
末っ子は抜け目ない感じ。+14
-4
-
178. 匿名 2016/07/15(金) 08:12:07
末っ子や一人っ子というだけで偏見持たれがち+22
-3
-
179. 匿名 2016/07/15(金) 08:19:53
最近考えてた。何故仲良くなるのが末っ子ばっかりなのか。腹立つんだよな~
弾いても弾いてもヘラヘラ!
何なんだこの打たれ強さは!
土足でガンガン踏み込んでくる!距離感おかしいだろ!何故なつく!と。
だけど、この人達に私は助けられていたのだと最近気付いた真ん中っ子。
けど褒めるとすぐ調子に乗るから言わないけどね!
ちなみに夫も末っ子。+5
-6
-
180. 匿名 2016/07/15(金) 08:29:12
媚びるのが上手い。
ぶりっ子がは男にだけ。+5
-9
-
181. 匿名 2016/07/15(金) 08:30:40
涙を武器にしてる。
会社の後輩です。
必ず男性社員や上司に目撃させる。+5
-10
-
182. 匿名 2016/07/15(金) 08:33:47
上にお兄さん2人がいる女の人がいたけど、ワガママだし、気強いし、30半ばでも言葉使いは悪いままだし、嫌な仕事は放り出すしで、職場でイラッとされてた。
でも好きな事には夢中になりやすいし、集中力もあるし、ワガママだけど悪い人じゃない感じがあって、結局、長子タイプの人が片付けてあげて、その場が丸くおさまる感じ。
良い意味でも悪い意味でも、子供のまま。
本人はそれを良い風に捉えてるんだか知らんが「ピュアなんで」とか自分で言ってたから、私は大して庇う気になれない(笑)
+11
-1
-
183. 匿名 2016/07/15(金) 08:42:52
>>160
確かに末っ子トピは数が多いよね。自己主張が強いんだろうね。
+6
-14
-
184. 匿名 2016/07/15(金) 08:48:00
四姉妹の末っ子です。
私は食べ物に卑しいです!笑
+12
-1
-
185. 匿名 2016/07/15(金) 08:49:10
わがまま+7
-4
-
186. 匿名 2016/07/15(金) 08:55:05
ひがまれやすい。
+3
-7
-
187. 匿名 2016/07/15(金) 09:05:10
才能がある
成功者に多い+5
-5
-
188. 匿名 2016/07/15(金) 09:06:41
末っ子は甘えん坊とか言われるけど、言われるたびに悲しいよ。末っ子は親といれる年数が一番短いんだよね。
親は上の子の失敗をさせまいと、縛りが強くなることもある。
顔色伺って要領よくするしかないんだよ。
言い方悪いけど上の兄弟を上手くコントロールしないと全部自分に回ってきて、生き辛くなるんだよ。
頭使わないと自分が自分でなくなる。だから時として強い意志を持つときもある。
好きで末っ子になった訳じゃない、けどだからと言って上の兄弟を批判するつもりは毛頭ない。
だって人それぞれ立場の大変さがあるのを知ってるから。
だから逆に末っ子は甘えん坊とか言われるのが悲しい。甘えられずに我慢してることも多い。
顔色伺ってピエロになるってのは正しくだと思うよ。+40
-2
-
189. 匿名 2016/07/15(金) 09:13:58
私は末っ子だけどよく一番上に間違えられる。
たぶんだらしない兄姉をみて、しっかりしようとしてるから+10
-1
-
190. 匿名 2016/07/15(金) 09:33:42
姉が1人いますが、姉は昔から賢くてしっかり者タイプのせいか、末っ子の私は馬鹿で甘ったれのダメダメ人間です。+3
-5
-
191. 匿名 2016/07/15(金) 10:04:44
ワガママ、甘やかされ過ぎ。付き合う相手も年上や長男ばかり。+4
-5
-
192. 匿名 2016/07/15(金) 10:16:53
甘えれば何でもうまくいくと思ってる。+9
-3
-
193. 匿名 2016/07/15(金) 10:40:52
>>171
わかります!プラス100押したいくらいです!
長女は甘えん坊でワガママで孤独を感じ易いですよね。
一人っ子の要素も含んでると思います。
そこに威圧感が足されると長女の完成です。+10
-5
-
194. 匿名 2016/07/15(金) 11:01:11
強調制がない。+4
-5
-
195. 匿名 2016/07/15(金) 11:13:58
弱い者イジメが上手。+7
-7
-
196. 匿名 2016/07/15(金) 11:14:25
穏やかでマイペース。
世話を妬かれる事が多いけど1人行動でも平気。+11
-3
-
197. 匿名 2016/07/15(金) 11:17:23
空気がわりと読める
年上や目上の人との付き合いが上手いけど、年下とか後輩は苦手
家族の中で自分が最後に死ぬんだろうなと子どもの頃に一度は考える
ヘラヘラしつつ、思ってることは割とちゃんと主張する+27
-2
-
198. 匿名 2016/07/15(金) 11:34:16
ワガママ、甘え上手。
笑って許してもらえる。
末っ子だからで許してもらえる部分がだいぶある。
一人っ子のワガママはすごく非難されるのに
末っ子のワガママは許される。
+4
-3
-
199. 匿名 2016/07/15(金) 12:03:23
長女から見れば末っ子はわがままなんだろうねw
でもね、末っ子から見れば長女も十分わがままだって思ってるんだよw+14
-5
-
200. 匿名 2016/07/15(金) 12:05:41
猫舌。
人懐っこくて友達が多い。
常に自分の話をしたがる。+6
-1
-
201. 匿名 2016/07/15(金) 12:16:15
いじられキャラ
これはガチww+17
-1
-
202. 匿名 2016/07/15(金) 12:17:48
腹黒い+6
-1
-
203. 匿名 2016/07/15(金) 12:28:31
末っ子以外の人達の心ない発言で成立するトピはここですね。
本当の本質がよくみえるトピですね。+9
-8
-
204. 匿名 2016/07/15(金) 12:30:51
>>191
私末っ子です!付き合った人みんな歳上しかもみんな長男だった!笑
告白してくる人もそう。あっちからくるんだよ~!+12
-5
-
205. 匿名 2016/07/15(金) 12:33:53
本当既出だけど、謝ることに全く抵抗なし!
常に下から下から、相手の顔色を伺いながらタイミングをみて頼みごと!お願いしてみるのが得意。
でも自分も真っ先に用事を言いつけられる、常に姉、兄気質の人から子分ぽく扱われてる。
頼まれると断れない。+16
-4
-
206. 匿名 2016/07/15(金) 12:58:13
>>169どういうところが我が儘に感じるのか教えて欲しいな。
40代の既婚ですが、第一子長女として育ったので純粋に知りたい。
兄弟の末っ子のことは可愛いし守ってあげたい存在で親にあれこれ言われないよう庇ってたけれど、逆にそんな風に思われてたのかと。
我が儘なところが自分では意識できないからこそ我が儘に映るのかな。
+2
-2
-
207. 匿名 2016/07/15(金) 13:09:29
自由、大胆、しっかり者だけど甘え上手。
上の子達と比べると、あきらかにのびのびしてる。
でもそれは性格かも?
親は、末っ子だからと甘やかしてしまう部分もあるので、
兄弟で差をつけないよう心がけて、育児している。+15
-1
-
208. 匿名 2016/07/15(金) 13:54:03
うちは母以外みんな気が強かったから、私と母がいつも空気を読んで話題を変えたりしてたな笑
3人兄弟(姉兄)の末っ子だけど、上よりもいい子でいようとして勉強も人一倍頑張ってた。そのおかげで空気よむのと努力するのは大の得意!+4
-1
-
209. 匿名 2016/07/15(金) 14:02:26
意外と姉たちに振り回されて、苦労も多いよね〜+10
-3
-
210. 匿名 2016/07/15(金) 14:04:05
姉と兄はどっちもあんたはいいよねと私は甘やかされてるといってた
実際姉は初めての子供、初孫でお年玉とか大量にもらってきてるし
兄も初めての男の子でばあちゃんはすごくかわいがってなんでも許されてたしなんでも買ってもらってた
私の番になると3人分のお年玉となるからかほとんどもらえなかったし、1番下だから姉と兄のお下がりばかりだった。親に褒めて欲しくてやったことも、3人も子供がいるともう忙しいから適当にあーすごいねーみたいな感じだったし、幼稚園の時から眠るときは1人ですたすた自分の部屋にいって寝てた。1番嫌だったのは音読の宿題の時。
小学一年生だったから姉、兄、私の順番で母親にきかせてたけど、私の順番の頃には母親は眠くて眠くて仕方ないのかほとんど眠りながら聞いてますみたいな感じだった笑+6
-1
-
211. 匿名 2016/07/15(金) 14:13:18
人の機嫌読みすぎて嫌がられる。+14
-2
-
212. 匿名 2016/07/15(金) 14:46:13
ちびまる子ちゃんタイプ
人の機嫌伺いながら今やらなくちゃいけない事や他の人の気持ちに気付いてるのにヤらないタイプ
あえて、先頭に始めさせるようにする
+4
-1
-
213. 匿名 2016/07/15(金) 15:12:19
3姉妹の末っ子。
世渡り上手とか八方美人とかわがままとか言われたりするけど、
兄弟げんかや親子喧嘩の雰囲気の悪さを小さい時からみてるから、
空気読んだり、立ち回るのが他の兄弟より得意なのだと思う。
親から一心に期待されたり、可愛いがられるのはやっぱり長男、長女だよね。
成人した今でも、親からの援助があるのはやはり長女だよ。+11
-3
-
214. 匿名 2016/07/15(金) 15:14:40
長男と結婚してる人多そう!+9
-2
-
215. 匿名 2016/07/15(金) 15:54:07
世渡り上手+0
-1
-
216. 匿名 2016/07/15(金) 15:57:23
家族のことは好きなので本心のときもあるけど、だら~っと甘えたり天真爛漫に“THE末っ子”を演じるときがある。
うちの場合、次女が自己主張強めなので次女がガーッと何か言うと、我関せずドライ&おっとりの長女は、う~ん(´・ω・`)みたいな感じになるので、ほら!でも!あれじゃん!みたいな感じで頑張って場を和ませてみる。笑
かたや職場では、謎の協調性と統率力を発揮して店長やリーダー的な立場を任されてしまう…笑
長くてすみません。同じような方いませんかね。笑
+8
-4
-
217. 匿名 2016/07/15(金) 15:58:11
ある集団で小さくて子どもみたいな人+0
-3
-
218. 匿名 2016/07/15(金) 16:05:01
家族内で一番立場が弱いから八つ当たりされがち。
上の兄弟の失敗から学んで手のかからない子になる。
家族内のバランサーになる。+8
-1
-
219. 匿名 2016/07/15(金) 16:07:21
>>102
え!?なんでしってるんですか?(笑)
姉妹の妹ですけど、私はタレ目。+2
-4
-
220. 匿名 2016/07/15(金) 16:26:45
兄弟の中で一番要領が良い、でもかなり頑固、子どものうちはワガママだけど優しくされて育ったから大人になると周りに優しくなる
中学のときの友達とうちの主人です。
兄弟の人数が多いとより顕著だと思います笑+3
-2
-
221. 匿名 2016/07/15(金) 17:16:19
+6
-0
-
222. 匿名 2016/07/15(金) 17:30:20
>>171
私の言いたかったことを代弁してくれてありがとうございます。
まさに私が思ってた事を言ってくれました。
わがままは第一子のほうです。涙がでそうです。+4
-2
-
223. 匿名 2016/07/15(金) 17:44:29
笑顔が人懐っこい。
他人に気を使わないようでいて「コレ言っちゃダメだよな」というような地雷は絶対踏まない。そういうのは長女が踏む(笑)+19
-3
-
224. 匿名 2016/07/15(金) 17:45:02
長女、長男の方がよっぽどワガママ。+5
-4
-
225. 匿名 2016/07/15(金) 18:48:47
うちの職場は女ばっかりで
しかもほぼ末っ子!
みんなワガママでまとまらない笑
私は甘やかしてくれる
長男、長女タイプの人にすぐ懐く+7
-1
-
226. 匿名 2016/07/15(金) 19:50:38
学校であったこととか話す前に、姉や兄に話の主導権握られてるから自分の話を家でできなかった。
母と一体一の時くらいしか話聞いてもらえないけど、母は家のことやらなんやらで滅多に話を聞いてもらえる機会がなかったなあ。
自分の話を聞いてもらえる人とよく話してしまう。
+6
-1
-
227. 匿名 2016/07/15(金) 20:01:55
大雑把で適当
神経質な長男を見ていると心配になってくる+0
-1
-
228. 匿名 2016/07/15(金) 20:04:53
兄弟喧嘩をしていると
長男はきちんと論理的に説教するのに対して
末っ子は感情的に「うっせーハゲ」と言い放って逃げる+8
-0
-
229. 匿名 2016/07/15(金) 20:08:39
へへって感じで笑うの!
ズルいのに憎めない可愛さ。+6
-2
-
230. 匿名 2016/07/15(金) 20:30:41
親や上の兄弟が深刻な話をヒソヒソしてる時や険悪ムードの時は、敢えて気づかない振りして明るく振る舞う。「私なーんにも分かんないし、知らないよ♫」みたいな空気出しておちゃらけて和ませようと必死だった。本当ピエロ。それで家族が笑ってくれると嬉しかった。
家庭環境のせいにしたくないけど、その癖がなかなか抜けなくて重大事件が起こってもいつも他人事みたいに振舞ってしまう、、自覚してからは気をつけてる。
+12
-2
-
231. 匿名 2016/07/15(金) 20:34:38
3人兄弟末っ子長女は恋愛では男の見た目より、いかに自分に構ってリードしてくれるかが大事といえる。結果的に自分を甘やかして可愛がってくれるかなり年上も好きになるタイプ。
【3人兄弟末っ子長女芸能人】
安室奈美恵
上戸彩
佐々木希+2
-1
-
232. 匿名 2016/07/15(金) 21:08:09
家の中で愛されキャラに徹してムードメーカー的ポジションでいるせいか、意外とすごい気遣う。
人の顔色とか結構よく見て、場の空気が崩れないように気張ってるからすごい疲れやすい。+13
-1
-
233. 匿名 2016/07/15(金) 21:10:51
割と甘えたくて甘えてるというより、この人は甘えたり頼りされると喜ぶタイプだなってのを見極めてから甘える。 甘えちゃ駄目な人はなんとなく分かるので甘えません。+21
-1
-
234. 匿名 2016/07/15(金) 21:16:06
うちは3姉妹で、長女と次女は結構奔放に好きなことしたり悪いこととかもしてたけど、それを見た両親の苦労を見てたせいか自分は真面目にしておこうって無意識に思ってた。
誰かが機嫌悪くなったりしたら、必ず宥めにいくのは私の役割でした。
今でも実家にいると、無駄に良い子を演じちゃって疲れます。+4
-1
-
235. 匿名 2016/07/15(金) 21:29:17
>>233
超わかる+3
-1
-
236. 匿名 2016/07/15(金) 21:41:39
末っ子でしょ?って聞いてくるのは
だいたい長女。
なんで兄弟姉妹構成がそんなに気になるの?+5
-3
-
237. 匿名 2016/07/15(金) 22:02:52
こっちは眼中にもないのに勝手にライバル視ししてるのがほんとうざいのよ、妹って。
姉である私に対してマウンティングしてきた時には
笑ったw
ケンカすりゃあ一言目には、たくさん習い事させてもらった事やら写真がいっぱいあるのは私の方だと僻みを必ず言い出す。
知らねーよw
親に文句言えっつーの。
+3
-2
-
238. 匿名 2016/07/15(金) 22:38:47
たとえば合コンなどでサラダ取り分けたいであろう女子を察してサラダなんて取り分けない気が利かない女子を演じる
+8
-1
-
239. 匿名 2016/07/15(金) 23:03:43
長女と末っ子の甘え方やわがままの種類が違う!長女は意見を基本譲らないし怒ったらまぁ手がつけられない、折れない。末っ子は思ったことはすぐ口にするけど謝るし意見も人に合わせるのが上手。甘え方も素直に甘えるのは意外に長女だと思う。スキスキ言ったり会いたいとか言ったり。末っ子は意外に求められたい願望みたいのがあって言わないけど分かって!って言う感じの甘えかな。+2
-3
-
240. 匿名 2016/07/15(金) 23:16:58
堅苦しい雰囲気が苦手なせいか、友達は末っ子ばかり…。みんな天真爛漫で優しくて面白いよ。+2
-1
-
241. 匿名 2016/07/15(金) 23:24:08
>>238
これ、ものすごくわかる!!
色んな場面で末っ子キャラ?演じて場が和むように平和にことが進むようにしちゃう。
これこそ末っ子の習性~+3
-1
-
242. 匿名 2016/07/16(土) 02:14:11
三姉妹の末っ子だけど、親に迷惑かけていたのは長女だけ。長女の姉は万引きしたり非行に走っても親は長女ばかり可愛がっていた。真ん中と私は存在が無だった。親が話聞いてくれないの本当にわかる。写真が少ないのも真ん中と私。
姉妹の中で結婚が早かったのは私だった。親に気を使いまくっていたから、男性にも尽くしたり気を利かせていた。だからあまり妹だと思われない。+1
-1
-
243. 匿名 2016/07/16(土) 07:37:30
そうそう
めっちゃ空気読むし、自虐したり、悪くなくても誤ったり、ピエロになったりといい意味でプライド捨てれるのが末っ子。
長女は家族の中で母親並みの権力を持ち常に発言権があって、私の意見はみんなに注目されて当然と思ってる節があるから、すぐ拗ねたりふてくされて集団の中で始末が悪いときがある。
好き勝手してるだの年上に媚びてるだの思われがちな末っ子ですが、実は長女とか一人っ子のナチュラルなワガママの潤滑剤になってる時あるのよー+6
-2
-
244. 匿名 2016/07/16(土) 08:58:02
末っ子は長女のプライドを保つために利用されるよね。
だからわがままとレッテルもはられる。
いや、そうでないと長女が困るんだろう・・・。+2
-2
-
245. 匿名 2016/07/16(土) 18:09:37
口を開けば文句ばかり
+2
-0
-
246. 匿名 2016/07/16(土) 18:10:41
○○さんってさ~とか悪口言ってたのに本人の前だと仲良くしてる八方美人。+2
-0
-
247. 匿名 2016/07/16(土) 18:11:10
食べ物に執着する+2
-0
-
248. 匿名 2016/07/16(土) 18:11:54
自分はするのに周りが同じことをすると文句言う。+2
-0
-
249. 匿名 2016/07/16(土) 18:13:12
自分に甘い人に依存する。自分に厳しい人(当たり前のことを注意するような人)は敵とみなす。+2
-0
-
250. 匿名 2016/07/16(土) 18:14:15
注意されても謝らない。言い訳が始まる。しまいには自分のミスから起こったことも他の人に責任転嫁する。+3
-0
-
251. 匿名 2016/07/16(土) 18:15:19
自分が原因で振られたのに相手が悪いように周りに言いふらして悲劇のヒロインになりたがり同情を集める。+3
-0
-
252. 匿名 2016/07/16(土) 18:16:29
一見優しい、親切、気が利く、社交的に見えるがただの八方美人の自己中。+3
-0
-
253. 匿名 2016/07/16(土) 21:34:03
長女が逆襲しにきてるw+1
-1
-
254. 匿名 2016/07/18(月) 16:06:32
ワガママいい放題
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する