ガールズちゃんねる

セレブな主婦がうらやましい方

689コメント2016/07/17(日) 01:59

  • 501. 匿名 2016/07/15(金) 18:05:44 

    >>448
    私もそのドラマ観てた。
    糸子のお母さんは別に心が特に綺麗とかではなくて、実家が超金持ちでいざとなったら親を頼ればどうとでもなるから、あんなに気持ちに余裕があるんだと思ってた。

    私も実家が金持ちだったら、貧乏結婚生活を楽しめると思う。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2016/07/15(金) 18:09:45 

    お父様が医師で、普通のサラリーマンと結婚した友人。
    結婚や出産のたびにお父様に車を買ってもらい、空き家になった祖父母の
    一戸建てをリフォームして暮らしてる。
    自分と子供の洋服は自分が子供の頃から贔屓にしている百貨店の外商が手配している。
    旦那さんは適度に彼女の実家に甘えつつ、誕生日や記念日はホテルで食事して
    彼女の好きなブランドのジュエリーなんかをプレゼントしていて、
    男の人がうまく立ち回れるとこういう形もありかなと思える。

    普通のサラリーマンでも車や家にお金がかかっていないので
    優雅に暮らしててちょっと羨ましい。

    +34

    -4

  • 503. 匿名 2016/07/15(金) 18:09:50 

    セレブ妻かどうか分からないけど、年に1回は海外に行きます。
    習い事は子供も私も沢山しています。

    夫婦共に実家は裕福ではないので、旦那1人の力で得た富です。

    +7

    -9

  • 504. 匿名 2016/07/15(金) 18:11:53 

    なんかセレブだって、人並みの生活だって、旦那が気持ちに余裕がある人なら幸せ感じれるよね。
    金持ってたって妻や家庭に関心ない人なら妻の心は荒むし、人並みやそれより苦しい生活してても、旦那が妻の話を普段からよく聞いてくれて(耳を傾けるって意味)、希望を叶えられない事が多くても、代わりの何か提案をしてくれるとか、家庭にちゃんと向き合ってくれる旦那なら、他人が羨ましいと思う事があっても、自分の家庭に不満タラタラにはならないかなって思う。

    +29

    -1

  • 505. 匿名 2016/07/15(金) 18:12:54 

    ホームパーティ、全くしたくない。
    私立の小学校やインター興味ない。
    オシャレは普通でいい。
    お金持ちはイイ人もいるけど気取った人も多いので付き合いにくい。
    ハーブティーと高級なお菓子よりポテチとダースチョコを出してくれるママさんが好きです。
    旦那の年収1800万ですがこんな感じで家族旅行も国内の安いとこだよ。
    四人目が欲しいのでお金は老後と教育費に貯金してる。
    なかなか出来ないけど( ;∀;)

    +15

    -9

  • 506. 匿名 2016/07/15(金) 18:15:13 

    >>505
    子供三人いて四人目も欲しいのであれば、私立の小学校やインターは、興味があってもなくても無理だよ。

    +22

    -4

  • 507. 匿名 2016/07/15(金) 18:16:11 

    他の人も書いてるけど、旦那さん年収400で、妻パート扶養内なら、旅行もサプライズもできるはず。出不精&めんどくさがり(サプライズ嫌い?)の方が要因な気がする…。

    私ならそのくらいの年収なら、節約して旅行いける。国内で、温泉食べ放題とかなら日帰りでも一泊でも余裕なはず。記念ディナーも二人で一万5000円くらい出すなら、そこそこ美味しいの食べれるし、非日常な演出はできると思う。

    もし余裕がないなら、普段のスーパーの買い出しで結構使ってるパターンでは?
    旦那と行くと好きなものや高いものも自由にレジに放り込んでいくこと多いよ。

    +18

    -3

  • 508. 匿名 2016/07/15(金) 18:18:19 

    >>506
    うん、分かってるよ。
    興味がないから子供作るの。多分一人っ子なら大丈夫だったと思うけど。

    +6

    -4

  • 509. 匿名 2016/07/15(金) 18:23:23 

    贅沢にはあまり興味はないけど
    子供の教育にはお金は掛けてあげたいから
    ボーディングスクールに通わせたい

    +4

    -3

  • 510. 匿名 2016/07/15(金) 18:26:05 


    西松服しか買えず、自分は毎日同じ服
    休みの日も、ミスド行ったくらいでFBにアップ笑
    みんなで集まったら、みんな既製菓子なのに、ひとり手作りシリコンスチーマー入りの激まず菓子
    何買うのも、旦那の許可がいる
    お友達も、ビンボーばっかり
    もらえるものはもらう
    口癖もったいない

    な奴みると、バカな旦那しかつかまえられなかった哀れなクソ女だな〜って思う
    両親共に、シングル同士

    底辺は底辺を生む!

    外食三昧、買い物三昧、旅行三昧の我が家を妬むビンボーオンナ

    +10

    -25

  • 511. 匿名 2016/07/15(金) 18:28:44 

    今もお金ないけど実家も裕福じゃなかったからこんなもんかと思っています。
    健康でいられれは満足‼︎

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2016/07/15(金) 18:30:00 

    >>510
    性格わるっw
    なんかカワイソウ...

    +30

    -3

  • 513. 匿名 2016/07/15(金) 18:33:09 

    >>510
    勿体ないなんて素敵な言葉だと思うな。
    私もリサイクルとか好きだよ。

    +18

    -1

  • 514. 匿名 2016/07/15(金) 18:37:15 

    >>510
    ん?元貧乏臭がぷんぷん!

    って思われますよー。

    +15

    -2

  • 515. 匿名 2016/07/15(金) 18:42:55 

    >>510
    両親がシングルなのは本人のせいじゃないでしょ。
    お金あっても510みたいになったら寂しい人生。

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2016/07/15(金) 18:47:11 

    >>510
    本物の金持ちお嬢様は貧乏な方みてクソ女なんて思わないからね。
    エセセレブさん。

    +28

    -1

  • 517. 匿名 2016/07/15(金) 18:47:19 

    素朴な疑問なんだけど何で私立を小学校から入れるの?
    うちは夫婦共に公立高校から国立大学なので分からなくて。
    住んでる地域の小学校がすごく悪いとかなのかな。
    うちも公立高校落ちたら私立に行けるようにお金は用意してるけど。
    関東ではそういう人が多いのかな?

    +11

    -9

  • 518. 匿名 2016/07/15(金) 18:51:11 

    主のコメントだけに言うなら、旦那さんの年収に問題があるんじゃなくて、日頃から旅行も行けない使い方してる方が問題…。
    子供、まだ居ないんでしょ?
    パートしてるなら、103万計算でも年収500万はあるよね!!

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2016/07/15(金) 18:56:14 

    >>510

    誰も、僻んでないんじゃないかな~?

    うちも毎日、外食三昧だけど、単なる料理が嫌いな出来損ない嫁なだけであって、外食三昧=セレブじゃないと思う。

    自意識過剰でしょ。

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2016/07/15(金) 18:58:25 

    主さんがお金の管理していますか?
    うちは都内在住で主さんより旦那の年収が低いですが旅行もホテルディナーもできています。
    旦那様が出不精もしくは趣味に使われていないか確認したほうがいいかと思います。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2016/07/15(金) 18:59:12 

    >>510

    510って、芸能人の大沢ケイミみたい。
    よっぽど、貧しい家庭に育ったのかな?
    日頃、どんなお店行かれるのか分からないけど、ミスドを見下すな。

    +26

    -1

  • 522. 匿名 2016/07/15(金) 19:00:01 

    >>517
    私立小学校の教育内容とか調べてみたら?
    私はお金があれば子供を通わせたかった。

    +12

    -4

  • 523. 匿名 2016/07/15(金) 19:00:38 

    >>517
    まぁ、似たような環境の家庭が集まる方がなにかと安心だし、公立は特色がないところが多いくて通わせたいと私は思えない、後は良い教育環境を求めてだよ

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2016/07/15(金) 19:01:13 

    親がケチじゃない資産家が1番羨ましい
    旦那は高収入だけど、残業や休出でほとんど家にいないし一緒に過ごせる時間ほとんどないわ

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2016/07/15(金) 19:07:28 

    >>510
    510さんの外食、買い物、旅行は何処に行ってるんですか?
    外食にも、色々あるよね
    友人さんのお子さんが、西松屋の服って分かってる時点で、自分も本当は、西松屋行ってるんじゃないんですかー?!
    その友人さん、旦那さんの許可取るって事は、510さんと違って、共働きじゃなくて旦那様の収入だけで暮らされてるんじゃないの
    私からしたら、その友人さんの方が優雅だなぁー。

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2016/07/15(金) 19:10:11 

    517ですが友達が私立小学校に通わせているので聞いてますがあまり魅力は感じなかったかな。
    その学校にもよるけど。
    私は色んな家庭の子供と交流しながら育てたいと思います。社会に出てからも色んなことがあるので。

    教育方針が違うということでしょうね。
    どちらも間違いではなくそれぞれだと思います。

    +8

    -2

  • 527. 匿名 2016/07/15(金) 19:11:31 

    >>508
    子供を何人産もうと自由だけど、ホームパーティーや私立小学校やインターやお金持ちの人を何故わざわざディスるの?

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2016/07/15(金) 19:12:48 

    お金持ちにも色々悩みはあるんだよ。
    知人のセレブ主婦も、実は夫婦仲が悪いって言ってたよ〜

    とか言うけど、お金持ちでコミュ力ある人は、
    妬まれない為に嘘でもデメリットを強調するんだよ!
    やっぱりお金の余裕は精神的な余裕に繋がるよね。

    +19

    -0

  • 529. 匿名 2016/07/15(金) 19:14:08 

    510
    お友達もビンボーばかり

    ~って!
    シリコンスチーマーの激まずお菓子食べる程の仲なんじゃないですか
    本当は、その子がうらやましいんではないの

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2016/07/15(金) 19:16:15 

    >>517
    そうだね、あえて高い学費を払って入学させる訳だから私立の方がやっぱり教育熱心な家庭が多いと思う。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2016/07/15(金) 19:21:17 

    「私立に興味ありません」て、本当に興味がなかったらそもそもそのことを書き込まないと思う。

    +18

    -1

  • 532. 匿名 2016/07/15(金) 19:22:12 

    私立はいろんなカラーの学校があるからね
    それを選べる事が一番のメリットだとおもう

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2016/07/15(金) 19:22:18 

    私の夫は収入1200万ですが、市民税だけで82万も払ってます。他にも沢山の支払い、付き合いなど。でていく分も多いので、普段は節約する毎日ですよー。やっぱり余裕がある生活なんて収入1000万あたりでは無理です。

    +25

    -3

  • 534. 匿名 2016/07/15(金) 19:22:31 

    お金持ち→リッチ

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2016/07/15(金) 19:24:16 

    >>483
    そういう人は、どんなに裕福でも普段節制していて、
    ここぞという時に使う人が多いよ。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2016/07/15(金) 19:26:11 

    セレブとリッチの区別がついていない人がチラホラいるね

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2016/07/15(金) 19:26:22 

    よく、旦那の年収ここに書けるね

    +7

    -5

  • 538. 匿名 2016/07/15(金) 19:27:39 

    自分がその人を選んだのでしょう?
    それはただのひがみです。

    セレブの人はセレブから愛される何かを持っています。
    あなたがそれだけの人だったという事です。

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2016/07/15(金) 19:28:49 

    私立公立、どちらでも良くないのかな?
    昔と違って、私立=凄いみたいなの変わった気がする。

    +2

    -4

  • 540. 匿名 2016/07/15(金) 19:31:14 

    幼稚園、高校、大学、はその子に合ったところを選ぶよね?
    小学校や中学校も同じように子供に合ったところを選んでいるだけなのに、それが私立だと何故か色々言われてしまう・・・。

    +5

    -2

  • 541. 匿名 2016/07/15(金) 19:32:48 

    西松屋、ミスドへ行くのはビンボーか?
    お金持ちも利用してたよ…

    +21

    -2

  • 542. 匿名 2016/07/15(金) 19:35:20 

    すっっっごく分かる。
    私の職場は小遣い稼ぎに来てるようなセレブ妻が多くて…いつもネイルもヘアも化粧も服もばっちりきめてて、昼休みはしょっちゅうランチ行ってて…美容院は4〜5ヶ月に一度、外食もあんまりできない自分と比べてしまう…( ; ; )みんな優しくていい人なんだけど最近 格差が辛すぎて辞めてしまいたくなる(とは言えそんな理由で辞めれないけど 笑)

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2016/07/15(金) 19:35:29 

    学力で公立行けなくて、私立行けない人も居る

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2016/07/15(金) 19:35:38 

    >>536
    本来の意味が違うことは分かっているけど
    日本ではセレブ=リッチに現状、認識されてるからね。まぁ細かい事はいいじゃない

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2016/07/15(金) 19:38:36 

    >>404

    わかるー 結局 他人に気を使わないといけないポジションって
    仕事を致し方なくしている状況と同じだもんね

    誰にも気を使わずに 時間を自由に使えるのが最大の贅沢かな

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2016/07/15(金) 19:40:19 

    >>543
    その子はどこへ行くの?

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2016/07/15(金) 19:40:42 

    >>502
    うーん、どうしても「親世代が裕福だから、子世代夫婦もサラリーマンだけど良い生活できます」みたいな家を、羨ましいと思えない。
    羨ましいと思えないっていうか…ホントに余計な心配だけど…不安。
    やっぱり、親世代じゃなくて自分達世代が稼げてないと不安っていうか、不安定っていうか。
    自分達の子供世代には同じことしてあげられないしね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2016/07/15(金) 19:40:48 

    夫の希望で、、って。
    主さんフルで扶養外れて働けばいいのでは?

    うちは共働きですよ。世帯年収1300万くらい。
    年に一度は海外いくし、
    国内も2.3回は行ってます。

    うちも夫は割と倹約家だけど、旅行はポンっと連れてってくれます。
    普段の生活費も夫が多く出してくれている分、旅行やレジャーの、ちょっとした贅沢、は、私が払ったりしてます。
    有名なステーキ屋さんで、普通なら高いねー、ってなるところ、
    私が出すよ!って、働いてれば言えるので。

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2016/07/15(金) 19:41:25 

    公立は私立に見下されてる感覚があるらしい。公立に通わせてる友達が言ってた

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2016/07/15(金) 19:43:39 

    旦那の年収1千万くらいで、本人は気楽にパートくらいな感じが一番羨ましいな。

    あまりすごい家系だとプレッシャーきついし、あまり稼ぎすぎても、奥さんもいろんな場に顔出なくてはいけない事もあるだろうし。

    +13

    -2

  • 551. 匿名 2016/07/15(金) 19:46:39 

    >>543
    どっちも行けないの?迷子?

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2016/07/15(金) 19:47:06 

    >>430

    そういう時って 本当のお金持ちならあなたの分も支払うよ
    ケチなんだね その人

    +3

    -5

  • 553. 匿名 2016/07/15(金) 19:47:36 

    本当の日本のセレブってさ、意外と質素に見える時がある。日本のセレブは、いかにもってロゴのもの、ほとんど持ってない。よくよく見れば、一流ブランド、もしくは質の良いもの、みたいな。
    一目でブランドものってわかるようなものを全身着てるのは、どちらかと言うと「成り上がり」か「セレブ一代」みたいないっかでしょ。
    本当の筋金セレブは、逆に自分達がお金持っているのを黙っていたいっぽい。

    +9

    -2

  • 554. 匿名 2016/07/15(金) 19:48:46 

    幼稚園~大学卒まで全て私立だと約¥2500万円かかりますわよ。
    全て公立は約¥1000万円。
    子育てでかかるお金は学費だけではないですからね。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2016/07/15(金) 19:54:07 

    あいのりの銭ゲバ桃

    大キライ!

    まじめに働くのがバカみたい 消えて

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2016/07/15(金) 19:54:45 

    >>406

    由緒あるお金持ちに嫁いでも 制約が多くて自由は満喫できないよ
    旦那が一代で成功した方が、良いよ

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2016/07/15(金) 19:55:57 

    地方在住です。
    身近に、510みたいな旅行三昧を自慢して、人をビンボー見下す自称セレブが居るんだけど、フルタイム勤務で賃貸暮らしだから、全く羨ましくない。
    そんなのセレブじゃないよ!


    あーっ、スッキリした。

    +15

    -2

  • 558. 匿名 2016/07/15(金) 19:56:57 

    >>527
    興味ないって書いただけですけど。
    ディすってるように聞こえるんですね。
    人の興味は色々なのに。

    +2

    -5

  • 559. 匿名 2016/07/15(金) 19:57:46 

    親友がイケメンで高身長、高学歴、高収入の旦那さんゲットしてセレブ生活送ってる
    渋谷の松濤にマンション買ったとか…
    マジ羨ましい!!

    +25

    -0

  • 560. 匿名 2016/07/15(金) 19:58:03 

    独り身からすれば、年収400万だろうが、旦那様がいるだけでうらやましいですよー。

    Veryに出てくるようなセレブ妻も大変だと思いますよ。
    昔の職場の先輩がセレブ同士で結婚したけど、互いの家で揉めて大変そうだった。

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2016/07/15(金) 20:01:03 

    >>526
    ソースはお友達ただ一人ですか?
    私立にも色々あります。そのお友達が通っている小学校は魅力的じゃなくても、ほかの私立校は魅力的に感じるかもしれませんね。

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2016/07/15(金) 20:01:47 

    >>531
    不思議に思ったので聞いただけです。
    だって公立から普通に国立大学行けるからなあ。
    旦那は留学しなくても英語も話せるし。

    でも私立も良いと思いますよ。
    どちらが正解かなんて子供が社会人になるまで分からないことだからね。

    子育て頑張りましょう!!

    +2

    -6

  • 563. 匿名 2016/07/15(金) 20:04:02 

    向上心大切です

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2016/07/15(金) 20:04:14 

    >>510

    510は友達がいないんだと思う。
    いつも一人ぼっち
    だからその子が仲間に入れてあげようとお思って、誘ってくれてるんだよ

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2016/07/15(金) 20:04:25 

    >>561
    そうかもしれないですね。
    公立でも私立でも子供が良い人生送れれば良いですね(^^)

    +5

    -2

  • 566. 匿名 2016/07/15(金) 20:05:06 

    >>451
    なに言ってんだか

    こいつ

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2016/07/15(金) 20:06:16 

    うらやましいか?なのに自慢のバカおおいよな
    それもホラだけど

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2016/07/15(金) 20:07:37 

    VERY妻で有名な元アナウンサーの人
    雑誌とかインスタだけ見たら羨ましく見えるけど
    実際は旦那浮気してたりするし
    そんなんよりそこそこで一途な方がいいな

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2016/07/15(金) 20:07:54 

    横からですが
    私立小学校に行かせてる人必死ですね。
    やっぱり人間関係ドロドロそうだわ(笑)

    +4

    -6

  • 570. 匿名 2016/07/15(金) 20:09:57 

    自家用ジェット機を持てるくらいのセレブになりたい!

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2016/07/15(金) 20:11:29 

    >>562
    昭和後期〜平成初期に「普通に公立から国立いけますから」みたいな学生時代を過ごした人多いけど、今の受験状況調べてみて下さい。時代は変わっています。私立小学校はなくていいかもしれませんが、オール公立から国立は…まあ、浪人者を入れれば進学率は上がるのかも。浪人こそ、お金だけがかかっちゃいますが。
    余談ですが、私の両親もあなた方夫婦のように大変優秀でした。両親の↑上記のような「普通に公立から国立いけるでしょ」の固定観念に苦しめられた一人です。

    +7

    -5

  • 572. 匿名 2016/07/15(金) 20:11:47 

    遊びやゆとりのお金は自分で稼ぐので、保育園に預けたて働きたいです。。

    +2

    -3

  • 573. 匿名 2016/07/15(金) 20:13:34 

    公立、私立とかどっちでもいいし
    両方ともムキになっててウザい
    邪魔

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2016/07/15(金) 20:15:02 

    私立とか、公立でセレブ決まっちゃうの~
    無縁だから、どちらでも良い気がするけど、そうじゃない人、いっぱい居るんですね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2016/07/15(金) 20:15:11 

    セレブじゃなくても思いやりがあって家事育児協力してくれるダンナさんがいる人が羨ましい。
    ウチのダンナは薄給なのに激務で、いつも帰りは終電。休みの日の午前中は寝て過ごす。
    家事育児仕事PTA町内会はほぼ私がやっている。
    激務なのはダンナのせいではないし、余裕がないから思いやりがないわけではないと知っているが、しんどい。

    +8

    -2

  • 576. 匿名 2016/07/15(金) 20:17:16 

    主人は、年収2000万以上で、年に何回も海外旅行夫婦で行ってますけど、やっぱりお金持ってる男は、遊びますよ。
    暇と金が有る男は、遊ぶ!
    それに、自分中心です。
    お小遣い3万で、自分も働いてる方が、気が楽ですよ。

    +12

    -7

  • 577. 匿名 2016/07/15(金) 20:17:25 

    公立私立は、幼稚園と小学校の話?
    だったら凄いけど、私田舎だから私立ってお金持ち以前に、滑り止めで公立行けなかったから、やむを得ず行く事多いよ。

    +2

    -2

  • 578. 匿名 2016/07/15(金) 20:17:54 

    ガル民の話題、金恋この程度

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2016/07/15(金) 20:19:44 

    >>540
    大阪は賢い子は公立で私立はおまけの位置だから私も私立は滑り止めって感じがする。
    今は公立でもかなり教育に力を入れていてトップ高校は特別クラスもありますよ。
    灘とか開成以外は一緒なのでは?と思います。
    大阪で言えば星光学園以外は公立が進学率は勝ってますよ。
    そういう地域もあるということです。

    +7

    -7

  • 580. 匿名 2016/07/15(金) 20:20:35 

    年収書いてる人は、かなり自分の旦那さんに自信あるんだね

    +8

    -1

  • 581. 匿名 2016/07/15(金) 20:21:23 

    てか、国立の方が凄いよ

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2016/07/15(金) 20:23:08 

    批判を覚悟の上で。
    公立の小学校はDQNの親に遭遇する可能性が高くなるからね
    金持ち喧嘩せず、私立に行くべき!

    +22

    -4

  • 583. 匿名 2016/07/15(金) 20:23:53 

    >>550
    正に私の母がそう。私が中学に入ったら週3くらいでパートしてた。
    父は普通の会社員なのでこのトピに出てくるようなセレブなお付き合いもなし。

    子供が学校の時間だけパートして、家のことは完璧にしてくれてた。

    最近までずっとそのパート代は自由に使っていたと思っていたけど
    父が定年退職した後に全額貯めていたことを知った。
    父が現役の頃はお小遣いもらってたらしく、それで足りていたと。
    5~6年しか働いてなかったからそんなに貯まってないと思うけど、
    老後はパート代を切り崩して遊ぶつもりらしい。
    身近な人だと母が羨ましい。未婚だけどそんな人と結婚したい。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2016/07/15(金) 20:23:59 

    >>571
    うちの地域でも公立の方が上だよ。
    高校でも下なのに小学校からになれば何故だろう?って私も思うもん。
    行ってる人いるけどたいした大学行ってない。

    +1

    -3

  • 585. 匿名 2016/07/15(金) 20:29:18 

    私立なんて無駄‼︎ってことだね

    +1

    -5

  • 586. 匿名 2016/07/15(金) 20:29:54 

    田舎は私立の数がまず少ないからね
    私立の話をしてる人は、普通に考えて東京ことでしょ

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2016/07/15(金) 20:30:07 

    >>582
    理由、、、それだけなんだ。つまんなーい!

    +1

    -6

  • 588. 匿名 2016/07/15(金) 20:33:06 

    >>462
    しかも8割首都圏の読者。
    850万で都会はVERYな暮らしは無理。
    現実はそんなもんだよ。
    逆にそんなもんで良くない?

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2016/07/15(金) 20:33:22 

    公立私立の話題飽きました

    +3

    -4

  • 590. 匿名 2016/07/15(金) 20:35:22 

    >>577
    田舎なら確かにそうだ。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2016/07/15(金) 20:36:07 

    我が家、そこそこ金持ちだけど、ミスドでバイトしてます。
    何故かと言うと、出来立てドーナツを休憩で食べられるから。
    出来立ては本当に美味しいの。
    何よりの贅沢だと思ってます。

    +4

    -9

  • 592. 匿名 2016/07/15(金) 20:36:28 

    >>589
    飽きた。どっち入れても結局は子供次第。

    +3

    -7

  • 593. 匿名 2016/07/15(金) 20:38:45 

    >>1の旦那さんはおかしいと思う。本当に愛されてんのか?

    +1

    -2

  • 594. 匿名 2016/07/15(金) 20:39:29 

    >>591
    もっと美味しいドーナツ屋さんないの??

    +7

    -2

  • 595. 匿名 2016/07/15(金) 20:39:30 

    母→死ぬまでに7億の宝クジを使い切るとしたら1日にいくらかな?
    私→(計算して)1日に2万ずつで約80年かかるっぽい。
    母・私→月に約60万か…。使い切れないね。

    って言った自分達に根付いてる貧乏性根性(¬_¬)

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2016/07/15(金) 20:39:59 

    年収400って低いかもしれないけど、自分が400稼ぐと考えると、手に職がないとなかなか難しくないですか?自分は400稼げるの?稼げるなら旦那さんを説得して自分も働けばいい!だってお金が欲しいなら相手任せにするんじゃなく自分で稼がなきゃ。でも、旦那さんがどうしても仕事をしてほしくないと言うなら、その分稼いできてくれるの?って話。どちらの味方でもなく、嫁を満足させれないなら、働くなとか言うのはおかしいと思う。逆に、働いても言いよって言ってくれる旦那なら、欲しい金額は自分で稼ぐしかないと思ってる

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2016/07/15(金) 20:40:58 

    そりゃお金があることに越したことはない!
    でも テロとかのこと考えたら、ふつうに生きられてるだけでもありがたい。

    +2

    -3

  • 598. 匿名 2016/07/15(金) 20:41:00 

    >>591
    日本人の口には1番ミスドが合うわ(*^^*)

    +6

    -5

  • 599. 匿名 2016/07/15(金) 20:41:59 

    お金ができると金が金を呼ぶようになる。
    結婚当初すごい貧乏だったけど15年経って夫も出世すると
    贈り物が届いたりポイントやマイレージが貯まったりで自分がお金を使わなくても
    いいもの食べたり旅行ができるようになる。余ったマイレージでビジネスクラス乗ったり
    ふるさと納税も多額できるからステーキもしょっちゅう食べられる。
    お金がない時は指を咥えて眺めてただけのものが向こうから勝手にやってくるようになるってすごく実感してます。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2016/07/15(金) 20:42:05 

    >>156
    理論的じゃないね!
    独りよがりな展開過ぎて笑える。それで正論だと思った?(^^)頭悪いね。

    大前提。専業主婦の奥さんは、稼いでくる旦那さんにとって必要だから専業主婦が成り立つの。
    そういう旦那さんは稼いでくることよりキレイでいて欲しかったり、家事や子育てに専念して欲しいんだよ。
    稼がないなら必要ないって考えの旦那さんなら共稼ぎになるでしょ。

    仕事が楽しい人や自分が家族を養いたいって思う男の人も結構多いんだよ。特に仕事が上手くいってる稼げる男ほど。
    うちの父も旦那もそっち派。

    セレブじゃないから私はパートしてるけど、本当は日数減らして楽しくしてて欲しいと言われてる。
    稼ぎよりも楽しい存在であることを求められてる。旦那曰く、どっちにしろ自分は働きたいからそれで生活成り立つならそれ以上の収入はなくて構わないと。

    それがセレブに憧れる所以だよ。解るかな~?

    +10

    -2

  • 601. 匿名 2016/07/15(金) 20:43:18 

    >>597
    テロとか、ずいぶん極端だね
    そんな災難に合う確率は人口から考えたら
    微々たるものだよ

    +5

    -4

  • 602. 匿名 2016/07/15(金) 20:44:17 

    年収2,000万、凄っ
    良いマンションとかに住んでるんだろうな
    羨ましい

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2016/07/15(金) 20:45:12 

    ダスキンのドーナツなんて口にあわないわー

    +8

    -2

  • 604. 匿名 2016/07/15(金) 20:47:22 

    2000万でも、遊びまくりで妻のお小遣い三万しか使えないと、自分の旦那は可愛いもので、まだ自分は幸せだなって思った。

    +6

    -2

  • 605. 匿名 2016/07/15(金) 20:47:53 

    羨ましいよ!セレブ主婦!
    主と同じくらいの年収だけど、旅行いってるよ。思い切ってたまには、連れて行ってもらうべし

    +15

    -1

  • 606. 匿名 2016/07/15(金) 20:50:32 

    セレブでないことは仕方がないけど、貧乏で育ちが悪いのは嫌だよね。そういうのって滲み出ちゃうんだよね。
    ガル民のコメを見てもお金と関係ないのに何となくわかってしまう。あっこの人育ち悪いなとか貧乏なんだろうなとか・・

    +21

    -5

  • 607. 匿名 2016/07/15(金) 20:54:19 

    夫の稼ぎがいいから幸せな家庭とは限らない。
    うちは年収2400万ですが夫は浮気しまくりで離婚考えてます。
    平凡でいいから、家族を大事にしてくれる旦那さんが欲しかった。

    +28

    -7

  • 608. 匿名 2016/07/15(金) 20:55:45 

    旦那の収入に頼るんじゃなくてじゃなくて自分で稼ぐしかないのかも。旦那さんが病気になって働けなくなったら自分で稼がないとダメだし…

    +4

    -5

  • 609. 匿名 2016/07/15(金) 20:57:34 

    でも、結局はお金なんだよね!
    お金が無いと揉める。

    +22

    -3

  • 610. 匿名 2016/07/15(金) 20:59:06 

    ミスドうまいよね!

    +13

    -2

  • 611. 匿名 2016/07/15(金) 20:59:43 

    >>600
    横ですが、全然憧れない。
    公務員で定時に帰ってきて家族仲良しの人の方が良いな~

    +4

    -8

  • 612. 匿名 2016/07/15(金) 20:59:48 

    年収2400万で、亭主留守だったら楽だし、私は幸せだな…。

    +21

    -2

  • 613. 匿名 2016/07/15(金) 21:01:55 

    ネット書き込みでは沢山存在するらしいが
    リアルでは滅多に居ない

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2016/07/15(金) 21:02:46 

    >>606
    貴方のそのコメントが品ないですよ、、、

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2016/07/15(金) 21:11:47 

    金を持ちすぎると、男は女遊びしだすからなぁ.....

    あと、セレブ妻同士のマウンティングとかはげしそうだから

    結果、精神的にやられそう。

    +8

    -4

  • 616. 匿名 2016/07/15(金) 21:16:45 

    ド田舎貧乏家庭から地元を離れて年収1500万稼ぐ夫と結婚
    地元の友達はマイルドヤンキー系が多くて妬まれそうなのでSNSはしなくなったなー
    しょっちゅう旅行や食事に出掛けてるからその度にupしてるときりがない

    +8

    -2

  • 617. 匿名 2016/07/15(金) 21:17:08 

    マウンティングするのは中の上だよ
    もっと上のクラスは穏やかな人が多いと思う。

    +27

    -0

  • 618. 匿名 2016/07/15(金) 21:19:23 

    >>616

    賢明な選択だね
    マイルドヤンキーは集ってきそう

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2016/07/15(金) 21:22:03 

    某自称セレブ主婦の某SNSにて
    「今日もお気に入りのカバンを新調しました。こんな生活ができるのも頑張って稼いできてくれる旦那様がいるからこそ!いつもありがとう!」

    旦那に直接言っとけや
    それで事足りるやろ

    +58

    -0

  • 620. 匿名 2016/07/15(金) 21:24:04 

    知り合いの社長さん、年収は知らないけど週5で銀座行ってる。
    明細なんて全部会社に届いて、経理してる奥さんが仕分けしてるよ。
    家にいないのに慣れてるから家でご飯食べるって言うとめんどくさがられるって。
    遊びは遊びで割り切ってるけど愛人がいたこともあったな。
    奥さんは全部分かっていたみたいだけど何も言わない人だった。

    うちの主人をよろしくーみたいな感じで、時間的にも金銭的にも
    満たされているし旦那さんの稼ぎがあってこそっていうのを
    分かっているので妻の座は譲らないよ。
    旦那さんが遊んでる間に実家帰ったり旅行行ったり。そういう人もいる。

    +14

    -2

  • 621. 匿名 2016/07/15(金) 21:26:07 

    うちは年収1200万ですが全然セレブな生活してないし、マンションのローン組むのも躊躇してる!
    貯金も全然できてない(T_T)
    最近、ようやく500円玉貯金始めた笑。

    +23

    -5

  • 622. 匿名 2016/07/15(金) 21:30:27 

    すっごく分かります!
    不幸なわけじゃないのは分かるけどSNSとか見て、ハイジュエリー買って貰ったり、セレブな暮らしをしてる人を見ると何と無く自分と比べてしまう自分がいます…
    でも解決策なんてなくてただ毎日晴れない気持ちを引きずってる…

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2016/07/15(金) 21:30:53 

    621
    この人だけ、旦那の年収嘘っぽい。
    悪ノリ?

    +3

    -5

  • 624. 匿名 2016/07/15(金) 21:33:05 

    心から羨ましいw
    見た目双子みたいで昔一緒にギャルやってた友達が年収2000万越えの人と結婚して、毎日自分磨きして遊んでる。子供いるけどお金あるからよく預けてるし。私は400万の旦那だから超庶民、女も働いて当たり前の考えで、働いてるのに贅沢できないし本当に虚しくなる時がある。生活レベルが違いすぎて、距離おこうかと思ってる(┯_┯)

    +21

    -3

  • 625. 匿名 2016/07/15(金) 21:34:28 

    健康が1番幸せですよ!!
    平凡だけど そこが1番です!!

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2016/07/15(金) 21:35:11 

    >>619
    わっかるー!!同感。
    今さっき、Facebookで自慢こきが今日は、TDS行った事upしていて、旦那さんへありがとーって最後書いてあったけど、隣に居るなら直接言えば良いのに~って思ってた所だった。

    +11

    -2

  • 627. 匿名 2016/07/15(金) 21:38:20 

    専業主婦で子供3人産める人が羨ましい。

    我が家は一人でいっぱいいっぱい…

    旦那に偉そうにされると、「子供一人しか産ませられねーくせに偉そうにすんなよ」と思ってしまう。

    +9

    -4

  • 628. 匿名 2016/07/15(金) 21:47:09 

    わかります。昔、三角関係で一人の男を取り合ったのですが、私がその男と結婚して今では人並みの生活で幸せは幸せですが、取り合った女の子は最近お金持ちと結婚したらしくって、、なんだか複雑な気持ちです。お金はあればあるだけ良いですよね。。

    +9

    -5

  • 629. 匿名 2016/07/15(金) 21:48:42 

    独身アラサーの私からすると、みんな雲の上の存在
    このトピ見た事をすごく後悔してる(涙目)

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2016/07/15(金) 21:51:03 

    621ですが、年収本当です(T_T)
    最近、マンション買おうか検討してた時に源泉徴収票見て初めて旦那のリアルな年収を知りました( ;´Д`)それまではいくらもらってるかなんて知らなかった(T_T)
    私も旦那もどんぶり勘定なのか全然たまらないんです(T_T)ブランド物買ったりとかそんな贅沢してないのに本当にお金がたまらないんです(T_T)

    +15

    -2

  • 631. 匿名 2016/07/15(金) 21:53:00 

    私は家庭教師で医者や事業主のご家庭に行くことがほとんどですが、映画シアタールームや家の中にエレベーターとかBBQ場とかビリヤード場みたいな普通の家庭ではみたことないものが置いてあるのと高い確率でペットも飼ってる。お金持ちの奥様って美人というイメージが当初ありましたが家庭教師をはじめてみると普通の見た目の方が多いので美人じゃないとお金持ちと結婚できないということはないということを知れたのは大きいてです。ただすごくブサイクなお母さんは見たことないので普通くらいあればワンチャンあるんじゃないかなぁ

    +23

    -2

  • 632. 匿名 2016/07/15(金) 21:53:22 

    そうゆう人は10億円稼ぐ旦那でも上を見て不満言いそう笑

    たるを知った方がいいよ笑

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2016/07/15(金) 21:56:50 

    お昼カレーたきながらピザを食べてた者です。

    今はお風呂上がりに家族とワンコでアイス食べてます。白熊アイス美味しくて幸せ。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2016/07/15(金) 21:56:56 

    >>5
    よそはよそ、うちはうちってセリフ大嫌いだわ。
    うちの旦那も言ってた。
    旦那はもとシングルマザーで育ったビンボー人。
    負け犬のセリフだと思う。

    +12

    -6

  • 635. 匿名 2016/07/15(金) 22:01:28 

    お金ある人や本当に恵まれた人は押し黙ってるよ。好奇な目や嫉妬をビンビン感じて生きてるから、無駄な労力を回避する為にいかに恵まれているかなんて公には言わない。

    +23

    -0

  • 636. 匿名 2016/07/15(金) 22:02:42 

    >>627
    ビンボーなのに子沢山も沢山いるけどね。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2016/07/15(金) 22:05:36 

    >>631
    元々お金持ちの家はお嬢様を選びますよ。

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2016/07/15(金) 22:08:41 

    うちも毎月余るかなーどうかなーの生活。もう少し余裕ほしいなーも思うことも多々あるけど、休みの日は遊んでる!
    よその家のセレブそうな暮らしだって、我慢して我慢してからのご褒美部分かもしれないよー

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2016/07/15(金) 22:08:44 

    実はすごい人脈や肩書き、信じられない贅沢をしてるフツーの見た目の人って腐るほどいるからなぁ。見かけでギラギラするより数倍思慮深く見えるマジック。

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2016/07/15(金) 22:11:07 

    私も旦那さんが出不精なんだと思う
    あまり外出しない家庭で育っただけだよ

    セレブだったけど、玉の輿だったからメチャメチャ大変

    ちゃんとお仕事に行ってくれてる旦那さんが羨ましい
    子供がいるあなたが羨ましい

    +2

    -2

  • 641. 匿名 2016/07/15(金) 22:12:25 

    実家の財力は大事。

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2016/07/15(金) 22:17:31 

    ネットでセレブを装っても誰にもバレないんだからネットで自慢して、優越感に浸ってみたら?
    結構皆信じるから自分が本当にそんなセレブ妻だと錯覚できるのでは?

    +3

    -3

  • 643. 匿名 2016/07/15(金) 22:18:51 

    う~ん。鳩山さんぐらいになると金持ちってわかるけど年収2000万円ぐらいじゃ解らないよ。
    だって、どれくらい貯金が必要って思ってるのかどこにお金を描けてるのかで見え方が違うじゃん。

    +11

    -1

  • 644. 匿名 2016/07/15(金) 22:28:51 

    >>622

    SNS見なければ良いんだよ

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2016/07/15(金) 22:31:14 

    短期バイトをしているけど、そこの人が基本みんな専業主婦。お金に全く困っていないらしく、暇だから短期で働いている感じ。海外旅行に行きまくってる。皆さん、卑屈な人もいないから仕事環境はかなりいい。

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2016/07/15(金) 22:31:25 

    憧れる!!
    うちは両親共働き専門職だから
    小さい頃は貧乏だから共働きなんだって
    思ってた…

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2016/07/15(金) 22:32:01 

    >>631
    東京かな?
    私、ヘリポートのある総合病院を何個かもってる医者の奥様のところ行ったけど平屋の日本家屋で庭が凄かったけどシアタールームも、BBQ、エレベーター無かったよ。地方だからかな?ペットはゴールデンレトリーバーが2匹いた。可愛かった。
    葬儀屋さんの社長さんの家にはエレベーターとシアタールームがあった。奥さまは有名な化粧品のネットワークビジネスをされてた。セントバーナードを飼ってた。

    医者の奥さまは、ご自身もお医者さまでしたよ。あと人づてに聞くまでそんなにセレブの方とは思いませんでした。

    葬儀屋さんの奥さまは美人でポーラーのエステシャンっぽい雰囲気の方でした。

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2016/07/15(金) 22:32:27 

    >>635

    ランチをしたりする人には言うかもしれないけど
    フェイスブックやツイッターにはいちいちあげないよ
    面倒臭いから w
    高いレストランも高級品も日常のことなんだから、いちいちそんな日常 他に知らしめる必要ないんじゃない⁈

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2016/07/15(金) 22:34:19 

    >>645

    よくお金に困っていなくて暇だからっていうけど
    だったら なんでボランティアしないの⁉︎って思う

    +2

    -7

  • 650. 匿名 2016/07/15(金) 22:35:03 

    飛行機のビジネス以上で移動する人はセレブだと思う。

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2016/07/15(金) 22:35:41 

    >>634

    そうだよ
    そうやって自分を慰めないと生きるのが辛いじゃない
    その位のセリフ 吐かせてあげなよ

    +2

    -1

  • 652. 匿名 2016/07/15(金) 22:36:13 

    セレブな生活してみたい❗
    貧乏な親から生まれて自分も結婚したけど貧乏のままです
    まさに貧乏スパイラル~
    子供の頃から貧乏なので、セレブな生活は意外と合わないかも
    予算があっても、結局安い買い物しちゃったりするんで、貧乏性は直りませんね

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2016/07/15(金) 22:36:58 

    30代の時は私も羨ましいと思ってたな。

    でも40過ぎたら物欲もないし悩みが無いことが幸せになる。

    全然無いのも困るけど普通に生活出来て
    たまに夫婦で旅行行けたら十分かな。
    子供は子供の世界があるので
    やっぱり夫婦は大事と再認識するよ。

    +18

    -1

  • 654. 匿名 2016/07/15(金) 22:39:21 

    >>649

    ボランティア精神がないからでしょうよ

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2016/07/15(金) 22:41:04 

    やっぱり住んでる場所かなー。郊外のイオンあたりにめかし込んで来て赤いベビーカーかなんかドヤ顔で押されてもね…全く羨ましくない。これが都心のスーパーだったら所帯染みた主婦でもこの辺に住んでるのよねえ、良いなと思っちゃう。

    +10

    -6

  • 656. 匿名 2016/07/15(金) 22:42:40 

    >>649
    日本にはボランティアが根付いてないからね。
    アメリカなんかは富裕層はボランティアして当然かつ
    していないとセレブリティとは認めてもらえないしね

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2016/07/15(金) 22:45:12 

    年収2000万のアッパーミドル(中流階級の上のほう)が一番幸福度が高くて、それを超えるとストレスが増える、って統計があったよね。
    財産管理とか、財産狙いとか、責任とか、中傷や嫉妬とかかな?
    一般的の欲は、年間2000万程度で満たされて、それ以上は余剰な感じなのかな?
    庶民の20代独身会社員感覚だと、セレブじゃなくていい。
    家柄とか、世間の目とか、バッシングとかめんどくさそう。
    アッパーミドルくらいが一番、気楽な上、欲しいものは満たされて羨ましい。

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2016/07/15(金) 22:45:24 

    >>579
    大阪で星光以外に公立のトップ高校より良いとこありますか?マイナスついてるけど

    +3

    -2

  • 659. 匿名 2016/07/15(金) 22:47:16 

    >>656

    今は いろんなボランティアがありますよね
    それでも やろうとしないんだね
    自分の労力は お金に換えないと気が済まないんだろうね
    お金も口で言うほど自由になっていないんだよね
    そういう女性って

    +2

    -3

  • 660. 匿名 2016/07/15(金) 22:49:39 

    >>612

    年収2400万で 可処分所得年間2400万ではない
    他に女がいるということは 妻には大してお金を使わない(使えない)
    だから 離婚したいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2016/07/15(金) 22:50:33 

    平凡だけど夫婦円満で子供が産まれた今も付き合い始めた時と同じように大切にしてくれる主人がいるから満足
    愛情はお金では買えないからね

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2016/07/15(金) 22:55:14 

    >>658
    私も大阪ですが無いですよ。
    年収800万以下はほとんど授業料いらないですが
    賢い子は公立に行きますね。
    うちは公立落ちたので私立に行きましたけど
    楽しくしてるのでまあいいかと思ってます。

    +4

    -3

  • 663. 匿名 2016/07/15(金) 22:56:24 

    うちも主と同じくらいの年収だけど、専業主婦だし、子ども一人だよ。40坪の一戸建て。ある程度欲しいもの買えるよ。
    ハンドメイドとガーデニングが好きで満足なくらいやれてる。一番でかいのはローンがないに等しいぐらいの額なのと、お金あった時に投資してたやつの毎月配当とか、株なら上がったら売ったり。そんな感じ。

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2016/07/15(金) 23:00:19 

    余裕のある暮らしをしている専業主婦です。
    うちは主人が会社経営で付き合いも多く家にいないことが週の半分ぐらいあります。
    子供もまだなので1人で夜ごはん食べるの寂しいですよ〜。
    毎日家で一緒にごはん食べれるのが羨ましいです。
    自由に使えるお金はたくさん有りますがバックとか買ってもその時だけは気分いいですが満たされません。
    家が会社の近くでちょっと出掛けるにしても気が抜けませんし、美容院、ネイル、マツエク、エステなど頻繁に行きますが主人には褒められません。笑
    主人の会社の従業員、奥様みんな私より年上なので気を使います。飲みに行った帰りとかに急に連れてきたりするので大変です。

    私は平凡で穏やかな暮らしに憧れます。
    たまに旅行は行きたいですがないものねだりですよね!

    +6

    -3

  • 665. 匿名 2016/07/15(金) 23:01:50 

    年収四百万で、結婚した主
    自業自得やん

    +10

    -1

  • 666. 匿名 2016/07/15(金) 23:06:59 

    子供が行ってる私立幼稚園のママさん、私も含め大半は普通の主婦って感じだけど、一部セレブな方達はお迎えもベンツやレクサス、靴やバッグはシャネル、エルメスって感じで正直うらやましい!

    +7

    -2

  • 667. 匿名 2016/07/15(金) 23:09:31 

    >>664
    共働きで主人の帰り21時。私は、20時の時や21時半の時など。
    主人、朝9時に家でる。私、5時半に。

    私、銀行だから朝早く帰りは遅いです(>_<)

    裕福な暮らしをしてない=平凡穏やか とは限りませんよ~

    貧乏暇なしで一緒に夕御飯食べれないかも。

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2016/07/15(金) 23:10:06 

    主さん・・・普通に彼が働いてるのに、付き合ってる時から旅行とか行ったことないって・・・それ、セレブとか関係ないっす。夫さんの性格の問題だよ。

    確かに主さんの気持ちもわかるけど、結婚して子どもができてしまえば倹約できるほうがいいですよー。

    でもやっぱり、乙女の夢も叶えてほしいよね。

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2016/07/15(金) 23:11:32 

    実家金持ち、アラフォー独身デブスです。
    もう結婚は無理だろうなあ。
    うちの親ほど甘くぐうたらで生きていても月40万は貰える生活のままでいい
    旦那などみつからないだろうなあ。
    なんかヒモみたいのはいらないし。

    年の1/4は海外で過ごしているし。

    ちなみに親は都内、海外に収益物件が数件がいくつかあります。
    とりあえず私は投資用海外不動産を探すという名目で遊びまくっています。
    あっもちろん探してますよ。

    +9

    -6

  • 670. 匿名 2016/07/15(金) 23:39:04 

    >>658

    大阪とかそんな地方の事は誰も知らんよ
    東京の私立小の話題だったんだから
    大阪が中心みたいに話されてもね...

    +8

    -4

  • 671. 匿名 2016/07/15(金) 23:51:04 

    >>664

    なんか、自分は特別な生活をしてると思ってるから、平凡に憧れるって書いてるけど、別に特別でもなく、普通の主婦じゃない?
    ちょっと、自分は社長婦人だから。って、周りがあなたを特別な目で見てると思ってるのかな?

    あなたが思うほど、誰もあなたの生活に興味ない気がする。

    +10

    -3

  • 672. 匿名 2016/07/16(土) 00:07:38 

    >>658
    いや、トピズレだからマイナスなんだよ・・・

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2016/07/16(土) 00:22:13 

    >>649
    本当だね〜。
    それ良い意見だよね。

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2016/07/16(土) 00:28:25 

    >>621
    は?
    あんた、絶対1200万も年収ないやろ。
    あったら、マンションのローン組むの躊躇せんやろ。

    +1

    -8

  • 675. 匿名 2016/07/16(土) 00:30:16 

    マンションの価格にもよるでしょうよ 笑

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2016/07/16(土) 01:52:09 

    夏の扉が開きました。2016年の後半のスタートですね。寒い冬から春、眩しい初夏。
    皆様に心から感謝しています。

    この夏から、大好きな秋・・・ロマンティックな冬へと・・・
    素晴らしい季節を、変わらずお傍に居て頂けたら幸せです。


    ୨୧┄┈୨୧‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆̩·̩̩୨˚̣̣̣̣͙୧·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧୨୧┈┈୨୧


    夏と言えばビール?
    焼肉?

    スタミナをつけないと
    乗り切れない暑い夏ですよね(;´Д`)

    皆さんはお肉派?お魚派?
    ビール派?ワイン派?
    それとも・・・。


    ୨୧┄┈୨୧‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆̩·̩̩୨˚̣̣̣̣͙୧·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧୨୧┈┈୨୧



    食べる事が大好きな私は
    お料理も大好きで、お料理は私のストレス発散?
    癒しの時間でもあるんです。


    暑い夏ですが(;^_^A 
    七輪で焼くお肉は、これが絶品♡
    エビも殻ごと美味しいお塩で焼いて白ワインで頂くの。。。

    炭火で焼くと、お味が、風味が全然違うんですよ~♪

    私は、火遊びがお好き。えへへ(〃´∪`〃)ゞ



    好きな人と一緒にお料理しながら、
    お話しながら、頂くのも良いですよね♡


    鉄板焼き、焼肉・・・お肉も大好き。
    お寿司も大~好き。
    ちょっと欲張りな私です。


    ・・・なんて贅沢な事、勝手な事を言ってますけれど
    実は普段は冷蔵庫の残り物、有り合わせ料理が基本で(笑)
    カレーが大好きだったりするんですけれどね(^_-)-☆


    皆さんは、夏を乗り切る、マイグルメ?
    ありますか?

    セレブグルメ(笑)から
    B級グルメまで、良かったら教えて下さいね(^_-)-☆

    素敵な夏。皆様とのご一緒させてもらえるお時間。
    そして、これからの季節にわくわくです★

    +1

    -10

  • 677. 匿名 2016/07/16(土) 04:54:30 

    >>664
    十分平凡な暮らしだよね?どのへんが特別なの?

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2016/07/16(土) 08:27:55 

    自演の人の長文って胡散臭さが匂い立つね

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2016/07/16(土) 08:49:39 

    友達のお金持ちは毎月お小遣いだけで40万あるって言ってたよ。
    デパートで買い放題。
    30万の服もすぐいらないってくれる。
    でも、すごい意地悪な小姑と姑つきの2世帯だよ。
    毎日いびられて精神的にきている。
    旦那さんは知らぬ存ぜぬ。
    もともとボンボンだからボーッとしてるみたい。
    でも、そのうち、一人暮らしするらしい。
    でもどこで転んだらそんなお金持ちと結婚できるんだろう。
    来生に期待して徳をつむしかないな。
    でも、たいしたことしてないから無理か。

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2016/07/16(土) 08:52:40 

    歯科医ってお金持ちそうだけどなんで、大抵の奥さんが開業したら手伝ってるのかな?

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2016/07/16(土) 09:06:37 

    お金持ちの子って恵まれて生きてきたからお金にも物にも人にも執着してないよね。お金に苦労してきた人ほど値段やブランドにこだわってるね。

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2016/07/16(土) 09:35:14 

    >>681

    そんなことないですよ
    上には上がいるから 他を見下さないと自分のプライド保てないから 他をバカにしたりしてる人もいます

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2016/07/16(土) 09:38:55 

    >>653

    でも 40過ぎたら 30とは違って身体にガタが来ることもあるし
    今まで共働きだからこそやってこれていたのが
    年齢が上がると 女性が更年期で今までのように働けない 旦那がリストラにあう等
    今までの経済基盤が揺らぐ可能性が高くなります

    だから それまでに高収入であれば 貯金も出来て
    40以降の暮らしを平穏に出来るのでは?

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2016/07/16(土) 10:41:04 

    勤め人の場合、収入の差がつくのは40代以降、出世するかしないかだと聞いたことある。
    共働きだと、女性は更年期+親の介護があるし、そこに子供の進学やイジメなど問題があるとキツイ。

    653さんや、683さんがご指摘されてるとおり、
    やっぱり、40代以降に悩みや問題がない、その年代までに貯蓄できてる裕福な家は羨ましいと思う。

    義姉が最近、卵巣にガンが見つかって(良性で摘出で終わったから良かったけど)
    親族は大騒ぎになったから、なおさらそう思う。お金も大事だけど、健康はもっと大事。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2016/07/16(土) 15:29:19 

    セレブ生活憧れる。
    生活とか仕事とか、そんなちっぽけなこと気にしないで気儘に楽しく暮らせたらいいのに〜。
    いつ死んじゃうか分からない時代だからね。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2016/07/16(土) 18:20:42 

    マイナスされるだろうけど、ここ見てたら産まれが金持ちで良かったと思いました。
    周りの子達もここの人達も、金持ち狙ってる感がバシバシ伝わってくる。
    弟がいるから心配になりました。

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2016/07/16(土) 22:08:20 

    >>686
    だから色々面倒くさくて
    金持ちの人はあまりそれをアピールしないよ(成金を除く)

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2016/07/17(日) 01:53:24 

    年収1000万台でセレブとかいてる人いて苦笑。
    自分1500世帯年収、サラリーマン
    親3000万、会社経営
    親と自分、生活レベル全然違うよ。貯金も400万してるから年収800くらいで貯金してない人と生活変わらないし。
    でも親も、うちは中の上だからとか言ってるし
    金持ちたくさんいるとこにはいるんだなと思う。
    自分は全く余裕ない。

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2016/07/17(日) 01:59:11 

    ですよね!うちも1200万で心からセレブだと思ってないんですけど( ;´Д`)笑
    私も子供が幼稚園に通い始めたら働こうと思ってます。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード