-
1. 匿名 2016/07/14(木) 16:57:33
山梨県のももが甘くて好きです。優しい香りも好きです。+393
-5
-
2. 匿名 2016/07/14(木) 16:57:54
お尻みたいで好き♡+66
-42
-
3. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:17
どんぶらこ~どんぶらこ~+125
-3
-
4. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:23
今の時期冷やして食べたらおいしいね+354
-4
-
5. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:33
果物の中で1番好き!+466
-1
-
6. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:33
岡山県の白桃!
高いけど美味しい♡+300
-15
-
7. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:54
大好き!
福島なので子供の頃からシーズンにはたくさん食べてます+244
-11
-
8. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:54
甘いのは良いけどすっぱいのはやだ+175
-2
-
9. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:55
毎年、桃狩り行きます♪+34
-9
-
10. 匿名 2016/07/14(木) 16:58:59
熟してる方が甘くて美味しいよね。+196
-4
-
11. 匿名 2016/07/14(木) 16:59:33
やばい+461
-0
-
12. 匿名 2016/07/14(木) 16:59:42
モモンガおいしいよね♡
でも皮むいたり切るのめんどくさい!+6
-60
-
13. 匿名 2016/07/14(木) 16:59:52
もものパフェが食べたい
誰かもってきてカモン+209
-3
-
14. 匿名 2016/07/14(木) 16:59:57
サイコー+26
-2
-
15. 匿名 2016/07/14(木) 16:59:59
黄金桃甘くて美味しい。+81
-4
-
16. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:02
固めの桃が過ぎるです+93
-22
-
17. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:07
鶏もも肉、皮がパリパリになるくらいにフライパンで焼いて食べるのが好きです。+5
-62
-
18. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:21
スモモも桃も桃のうち+17
-12
-
19. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:30
タネがデカイよね+131
-4
-
20. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:41
あのいい香りが大好き。
柔らかいからいつも指の跡がついちゃう。
もう少し上手なむきかたないかな~+245
-1
-
21. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:42
岡山行ってみたい+85
-7
-
22. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:46
甘い桃と味のない桃の見分け方が知りたい…
旦那がこの時期になると買って来るけど、はずれが多いよー+157
-0
-
23. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:49
柔らかいのが好き?
固めのが好き?+20
-6
-
24. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:50
ももっもも ももっもも。
はい大好きです。
皮の産毛みたいなのをさわさわするのが好きです。
食べるときはジュルジュルしちゃってベトベトだけど大好きです。+95
-7
-
25. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:52
生の桃、剥くの下手なので桃缶食べます(´;ω;`)+8
-29
-
26. 匿名 2016/07/14(木) 17:00:53
好き+336
-0
-
27. 匿名 2016/07/14(木) 17:01:29
今家にある桃を見てると桃太郎って最初
小かったんだなと思う+23
-12
-
28. 匿名 2016/07/14(木) 17:01:38
桃味のジュースとか飴とか嫌いだけどフレッシュな桃は大好き!!!+165
-1
-
29. 匿名 2016/07/14(木) 17:01:42
+146
-4
-
30. 匿名 2016/07/14(木) 17:01:43
スーパーで、あら川の桃買いました。桃個ぐらいペロリといけそう!+51
-4
-
31. 匿名 2016/07/14(木) 17:02:13
縁起物+89
-4
-
32. 匿名 2016/07/14(木) 17:02:20
桃かわいいね。
ビジュアルも色も響きもかわいい。そして甘い。
将来女の子が産まれたら桃みたいな女性に育ってほしいな(*^_^*)+126
-12
-
33. 匿名 2016/07/14(木) 17:03:13
缶詰の黄桃が好きです、+12
-13
-
34. 匿名 2016/07/14(木) 17:03:27
サイコー+295
-1
-
35. 匿名 2016/07/14(木) 17:03:37
固めの甘い桃をガリリッて食べるのが、スッキー!+135
-16
-
36. 匿名 2016/07/14(木) 17:03:50
福島のももおいしいよ~!+121
-26
-
37. 匿名 2016/07/14(木) 17:03:54
大好き!
でもきれいにむいて切れない。
手がベタベタで汁だらけになっちゃうから汁がもったいないなっていつも思う。+93
-3
-
38. 匿名 2016/07/14(木) 17:04:00
固めか柔らか目か好みが分かれる
青くてガリガリが好きだ+27
-9
-
39. 匿名 2016/07/14(木) 17:04:15
桃高くない?
いっぱい食べたいけど高い+215
-1
-
40. 匿名 2016/07/14(木) 17:04:27
ゼリーを買うときは絶対に白桃!!!+52
-2
-
41. 匿名 2016/07/14(木) 17:04:48
味が不味い+2
-40
-
42. 匿名 2016/07/14(木) 17:04:49
誰か送って~+269
-0
-
43. 匿名 2016/07/14(木) 17:05:13
岸和田の桃が好きです!
1番甘いのは岸和田の桃らしいですね+22
-29
-
44. 匿名 2016/07/14(木) 17:05:14
岡山県民です!
桃を買ったことがない、貰い物のイメージです。って会社で言ったら怒られた(笑)桃って高いんね〜〜。+187
-5
-
45. 匿名 2016/07/14(木) 17:05:27
もうこれ以上食べられないってくらいまで食べたい+121
-1
-
46. 匿名 2016/07/14(木) 17:05:51
画像見てたらよだれ出ちゃう+26
-1
-
47. 匿名 2016/07/14(木) 17:05:52
庭にいっぱいなった
小ぶりだけど美味しいよ+29
-1
-
48. 匿名 2016/07/14(木) 17:06:20
桃のショートケーキが好き。
甘酸っぱくてほんとに美味しい+66
-0
-
49. 匿名 2016/07/14(木) 17:06:27
桃くそうめぇ!!!
むいた後に、すぐに食いてぇの堪えて、
冷凍庫に入れておいてキンキンに冷やして食うのが好き!!
少し凍ってシャリシャリしててうめぇ!!
あー甘い桃食いたくなってきた!!
+27
-45
-
50. 匿名 2016/07/14(木) 17:06:27
桃といえば福島有名
福島市行ったらモモリンにあったよ!
といっても東北新幹線の何というの復興旗
応援ありがとう!という旗
前に仙台ジャズフェスにいった。
どこもホテルいっぱいといわれ。
すすめられたのが、福島と会津だったかな。忘れたが。
福島に泊まりモモリンしった。クリアファイル買いました。いろんなモモリンの絵が描いてあり。
高校野球の曲作ったのも福島市の古関さんよね。
すごいね福島
+33
-24
-
51. 匿名 2016/07/14(木) 17:06:45
桃といえば岡山県
知り合いに送りまくるぞー!+48
-11
-
52. 匿名 2016/07/14(木) 17:07:31
スーパー行くと、良い香りに誘われるよね♪
我が家には高級品なので、滅多に出迎える事は出来ませんが…(泣)+36
-1
-
53. 匿名 2016/07/14(木) 17:07:49
大好きだけど高い…+51
-0
-
54. 匿名 2016/07/14(木) 17:07:54
桃、アボカド切る要領で切ると上手く剥けるんだけど、説明しづらい。+39
-2
-
55. 匿名 2016/07/14(木) 17:08:12
桃が恋愛運アップと聞く
→ネットで開運の桃鈴なる存在を知る
→桃鈴手に入れる
→特に何も無かったです、アハハーヽ(;▽;)ノ
食べる桃は大好きですよ!ヽ(゜▽、゜)ノ+8
-2
-
56. 匿名 2016/07/14(木) 17:08:16
ハーゲンダッツも白桃出たね
早く食べたい+81
-2
-
57. 匿名 2016/07/14(木) 17:10:02
私も好き!
今旬だから高いよね。
+24
-3
-
58. 匿名 2016/07/14(木) 17:11:02
近所の直売所に買いに行きます。
大きい桃が5個で500円のときとかあってスーパーで買うより安いしおいしい~+49
-0
-
59. 匿名 2016/07/14(木) 17:12:20
好きなんだけど、食べ頃の見分け方が下手くそで、いつも早過ぎたり遅過ぎたりしちゃう。+17
-0
-
60. 匿名 2016/07/14(木) 17:12:39
>>54
種に沿ってぐるっと一周切り目を包丁で入れて優しく持ってぐるっと回しながら2つに分けるやつかな。
その後種取って何等分かに分けて皮剥くとすごく綺麗に食べられる。
+29
-0
-
61. 匿名 2016/07/14(木) 17:12:42
>>49
言葉つかい悪すぎてわろた
思わずプラス押したわ笑+21
-7
-
62. 匿名 2016/07/14(木) 17:12:43
49
一体どこの地方の人ですか?
下品な言葉使いですね+15
-15
-
63. 匿名 2016/07/14(木) 17:13:00
生の桃も大好きだけど、
フルーツ屋が経営するケーキ屋さんで、この時期限定のまるごと桃のなかにカスタードクリームと生クリームが入って500円のケーキがある。
年に一度の贅沢で買っちゃいます(*^^*)+49
-0
-
64. 匿名 2016/07/14(木) 17:13:26
福島県産のモモが好きです!
まだ山梨しか売ってないんだよなー、、
硬い桃が好き+60
-13
-
65. 匿名 2016/07/14(木) 17:13:36
去年、毎日のように食べてたらアレルギーになっちゃったよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
もう食べられないのかと思うとホントに涙が出るよー!みんな食べ過ぎには気を付けてね…+26
-2
-
66. 匿名 2016/07/14(木) 17:13:43
山梨より、福島より、岡山の桃が一番好き+28
-30
-
67. 匿名 2016/07/14(木) 17:13:47
私は冷やさないで食べる派です!
冷やさない方が香りや甘みを感じるきがする。+34
-0
-
68. 匿名 2016/07/14(木) 17:14:04
初めてネクター飲んだらおいしかった。+12
-5
-
69. 匿名 2016/07/14(木) 17:14:19
昔は果物も安くてどこの家でも気軽に八百屋で買えたのに
今はすっかり高級品じゃない
日本おかしいよ+48
-2
-
70. 匿名 2016/07/14(木) 17:14:29
大好きなのに!大好きなのに!アレルギーになりました(´;ω;`)+24
-2
-
71. 匿名 2016/07/14(木) 17:15:12
岡山県民です!
岡山を代表する桃がこんなに愛されて嬉しいです!
でも私は果物アレルギーなので桃は一度火を通さないと食べられません…
いつかまたみなさんみたいに生で食べられますように。+28
-14
-
72. 匿名 2016/07/14(木) 17:15:29
>>27
桃太郎読んだことないの?
すごく大きい桃が流れてきたんだよ
だからじいさんばあさんびっくりしたんだよ
普通の桃じゃないよ+29
-1
-
73. 匿名 2016/07/14(木) 17:15:55
子供の頃は出かけたとき赤い缶のネクターよく買ってもらった。いい思い出。+20
-4
-
74. 匿名 2016/07/14(木) 17:16:01
フルーツがもっと安くなったらいいのに+90
-0
-
75. 匿名 2016/07/14(木) 17:16:37
すっごいジュクジュクした桃はトラウマがあって食べれない+2
-0
-
76. 匿名 2016/07/14(木) 17:17:13
桃の切り方って簡単?菱沼農園が教える桃の切り方 - YouTubeyoutu.beみなさんは桃を食べるとき、どのような切りをしますか? 菱沼農園では『桃は皮ごとまるまるかぶりつくのが最もおいしい食べ方』であると推奨しておりますが、ご家族やお客様と一緒に食べるときまでかぶりつくのは恥ずかしいですよね。そこで今回は、菱沼農園が教える...
+10
-1
-
77. 匿名 2016/07/14(木) 17:19:13
福島生まれなので、小さいときから美味しい桃を食べて育ちました。
まだまだ、敬遠される方もいると思いますが、
機会があったら食べてみてください。+80
-9
-
78. 匿名 2016/07/14(木) 17:21:01
実家が岡山の桃農家です。
収穫時期は午前三時に起きて収穫してました。
(日が昇る前に収穫した方が日持ちのするいい桃になるんです)
できれば常温で、食べる直前に冷やして召し上がってください。
長く冷蔵庫に入れてしまうと甘味が逃げてしまうので...。
夏バテにも最適です。
桃の好きな方が多くて嬉しいです。
+97
-2
-
79. 匿名 2016/07/14(木) 17:22:26
>>78
じゃあ沢山桃貰えるのかな。
羨ましい。
美味しい桃をありがとう!+51
-1
-
80. 匿名 2016/07/14(木) 17:22:34
山梨です よくもらいますが
新鮮だと桃の毛で かゆくなります 固めでも甘いです+26
-0
-
81. 匿名 2016/07/14(木) 17:23:00
ももって名前も可愛いよね。
色も形も。+51
-1
-
82. 匿名 2016/07/14(木) 17:23:03
亡くなった祖母が、桃を剥くのがとても上手でした。旬な時期に家へ遊びに行くと必ず剥いてくれました(^_^)思い出深い食べ物です。個人的ですみません。+21
-0
-
83. 匿名 2016/07/14(木) 17:23:06
白桃‼大好きです。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
たまらん…ヨダレが(;¬_¬)+29
-0
-
84. 匿名 2016/07/14(木) 17:23:45
関西在住ですが毎年福島の『あかつき』を通販で購入しています。
大きいし色もきれいで甘くて香りもよくておいしいです。
今年も楽しみです。+53
-6
-
85. 匿名 2016/07/14(木) 17:24:08
+101
-1
-
86. 匿名 2016/07/14(木) 17:24:33
果物の中で一番好き♪+43
-0
-
87. 匿名 2016/07/14(木) 17:24:34
私の二日酔いや吐き気ある時 桃で治ります
なんでだろう?+6
-4
-
88. 匿名 2016/07/14(木) 17:25:09
もぎたての桃は、かたいんですよね。
柔らかい桃しか知らなかったので、桃狩りに行ってびっくりしました。
りんごみたいにシャキシャキして美味しかったです!+51
-1
-
89. 匿名 2016/07/14(木) 17:26:54
>>27
トピズレだけど桃太郎は桃に入ってたのではなく流れてきた桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんがハッスルして出来た子ですよー(笑)+6
-10
-
90. 匿名 2016/07/14(木) 17:28:56
>>85
これみたいな丸ごと使ったケーキよく見るけど
実際食べてみると微妙なんだよな+23
-0
-
91. 匿名 2016/07/14(木) 17:32:21
毎年 岡山県まで桃の買い出しに行ってます。
知人への贈答用と自分ち用。
直売所は安くてスッゴくお得です。
さあ来週あたりに行って来ます
兵庫県民より+37
-3
-
92. 匿名 2016/07/14(木) 17:33:43
福島の桃で作った小さい缶入りのジュースおいしかったよ!
100%ストレートで桃を食べてるような感じだった。+55
-5
-
93. 匿名 2016/07/14(木) 17:33:57
桃って味にバラつきあるからチョンさん好きそう+1
-18
-
94. 匿名 2016/07/14(木) 17:34:21
>>49
あんた色んなとこで同じよーな言葉使いしてるね。
不快すぎて通報した+10
-4
-
95. 匿名 2016/07/14(木) 17:34:33
女の桃が喰いたくなってきたぜ
誰か送ってくれ+1
-27
-
96. 匿名 2016/07/14(木) 17:35:56
今スーパーで荒川のもも買ってきた~♡
一度でいいから高い桃食べてみたーい!!+11
-0
-
97. 匿名 2016/07/14(木) 17:36:10
岡山県民です。
桃は当たり前に白いものだと思っていたけど、ピンクや黄色のほうが有名だと大人になってから知ってびっくり。+23
-4
-
98. 匿名 2016/07/14(木) 17:38:54
やっこい桃も美味しいけど、
固い桃が好きだなぁ~
固い桃っていうと、まだ熟れてない青い桃と勘違いする人もいるけど、そうじゃなくて、程よく歯ごたえのある、という意味だよ
あっ、山梨県民です(^-^)/+53
-1
-
99. 匿名 2016/07/14(木) 17:39:06
桃大好き♡福島県の桃は硬めらしくて、食べてみたいなぁ+23
-4
-
100. 匿名 2016/07/14(木) 17:39:08
もも糞ウメェよな!
オラもすきだべサ!+1
-16
-
101. 匿名 2016/07/14(木) 17:40:24
桃は痛みやすいよね~
そのぶん美味しいけど!+32
-0
-
102. 匿名 2016/07/14(木) 17:50:37
和歌山県民です
実は和歌山も桃が有名なんですよー!「あら川の桃」は贈答品として買ってます。
家で食べるのは産直市場で買ったりしてます。
剥いてすぐ食べるのがいちばんなんですが、ちょっと時間が経つと変色しますよね‥
変色を防ぐ方法はないですか?
+32
-0
-
103. 匿名 2016/07/14(木) 17:54:29
愛知県にある有名店のパフェ
美味しそう…+49
-0
-
104. 匿名 2016/07/14(木) 17:54:41
包近の桃
B級品は形は悪いけど味は同じで、12個1500円で買えます。+9
-0
-
105. 匿名 2016/07/14(木) 17:57:29
硬い桃が大好き!
「美晴白桃」と言う品種を
皮を剥かずに、包丁で切れ目を入れ
種からサクッっと切り離して
食べると美味しいよ!
柔らか桃は皮が美味しくないけど
硬い桃は皮ごと食べると甘みが
倍増するよ!+14
-1
-
106. 匿名 2016/07/14(木) 18:00:30
実家から貰って今食べた所〜
甘くておいしかった〜
(๑´ڡ`๑)+25
-0
-
107. 匿名 2016/07/14(木) 18:01:14
>>105
皮食べれるの?
イガイガしない?+18
-1
-
108. 匿名 2016/07/14(木) 18:04:39
香りが好きすぎる。ビニール袋にいれてずっとスーハーしていたいくらい。+52
-0
-
109. 匿名 2016/07/14(木) 18:11:44
桃農家に嫁ぎたいくらいに桃が好きです。
桃を作っている所だと毎日食べれるんだろうね。
1日3食桃でいいくらい桃が好きです。
死ぬ前に食べたい物だったら桃です。+49
-0
-
110. 匿名 2016/07/14(木) 18:12:41
桃があまり好きじゃなかったけど福島の桃を食べてびっくり!
こんなにおいしいのー!?って。
福島の桃は本気でうまい+45
-6
-
111. 匿名 2016/07/14(木) 18:14:46
桃モッツァレラって美味しいのかな?+13
-1
-
112. 匿名 2016/07/14(木) 18:18:23
柔らかい桃が好きなので、真ん中に包丁入れてくるって回すのが出来ない・・・
っていうより、東京ってあまり固い桃売ってないような・・・
誰か柔らかい桃の切り方教えて下さい~。+13
-0
-
113. 匿名 2016/07/14(木) 18:21:58
固い桃の品種誰か教えて欲しい!!
何を買っていいかわからなくて…+8
-0
-
114. 匿名 2016/07/14(木) 18:23:28
桃の味も好きだけど、香りも好き。
自分につけるというより、ベッドや部屋にシュッとして癒されるために桃の香水が欲しい。
でもなかなかイメージ通りの香水に出会わない~。
甘すぎたり酸っぱすぎたり、
誰かお勧めの香水があったら教えて下さい~。+19
-0
-
115. 匿名 2016/07/14(木) 18:23:41
桃うまい!+25
-0
-
116. 匿名 2016/07/14(木) 18:24:05
柔らかい桃はもう切らずにまるごとかぶりつきます。汁が手を伝って大変なことになるので、流しの上でw。上品じゃなくてもいい。かなり至福です。+28
-0
-
117. 匿名 2016/07/14(木) 18:31:34
結婚前の夫と初デートの日
好きなものは桃と公言してきた私のために
メッチャ高そうな桃を持参してきた
ドライブの途中で丸かじりさせられ
なんかロマンチックの欠片もない
ぐっちょんぐっちょんのほっぺになった想い出があります
あまりにも美味しくて
こんな桃をたべさせてくれるならと
結婚してしまい
桃で釣られた女として
娘たちにも語られております+41
-3
-
118. 匿名 2016/07/14(木) 18:35:32
山梨―長野―新潟にかけて
川中島桃ってのがあるんだね。
大粒で美味しいらしい。初めて知った。
1回食べてみたい。+43
-1
-
119. 匿名 2016/07/14(木) 18:37:34
桃食べると幸せな気分になる~
いっぱい食べたい+23
-0
-
120. 匿名 2016/07/14(木) 18:40:16
アレルギーが出てしまった人は、どの位のペースで食べてたの?
今の時期、毎朝食べているからちょっと心配になってきた。
+19
-0
-
121. 匿名 2016/07/14(木) 18:44:07
黄金桃も美味しいよね。+26
-0
-
122. 匿名 2016/07/14(木) 18:47:03
ぺっちゃんこの桃、蟠桃を一度食べてみたい。+37
-2
-
123. 匿名 2016/07/14(木) 18:48:01
>>113
川中島白桃+9
-0
-
124. 匿名 2016/07/14(木) 18:48:44
>>118
福島でもあるよ~+8
-2
-
125. 匿名 2016/07/14(木) 18:49:52
桃の皮ってどう剥いてる?+2
-0
-
126. 匿名 2016/07/14(木) 18:52:46
>>92
この桃ジュースじゃないですか?美味しいですよね!+34
-1
-
127. 匿名 2016/07/14(木) 18:55:06
山梨県民。
1日3個食べてる。
美味しいよ。+31
-1
-
128. 匿名 2016/07/14(木) 18:56:19
桃は果物の中で一番大好き!
でも一昨日食べたら口の回りがかゆくなり喉がイガイガしたんだけど…まさかアレルギー発症したのかな(>_<)
その時は皮を剥かずに食べたからかと思い、今日は皮を剥いて食べたら何となく大丈夫な様なアウトな様な。。。
アレルギーではありませんように!!
+16
-1
-
129. 匿名 2016/07/14(木) 18:57:03
完熟よりは固めのももが好きだな(*≧∀≦*)
+8
-0
-
130. 匿名 2016/07/14(木) 18:57:54
柔らかいモモより、固くてバリバリ食べるモモの方が好き。+13
-1
-
131. 匿名 2016/07/14(木) 18:58:33
>>126
これです!画像貼ってくれてありがとう!
カルディで買いました。おいしかった。+19
-0
-
132. 匿名 2016/07/14(木) 19:05:10
>>128
皮ついてたら誰でもイガイガ痒くなっちゃうよ
アレルギーじゃないから大丈夫+12
-0
-
133. 匿名 2016/07/14(木) 19:07:42
桃の産地に住んでたので夏は毎日桃!桃!桃!お盆でお客さん来たら桃がお土産、訪問するときも桃持参!お盆のお供え物に桃!桃づくしだった+22
-0
-
134. 匿名 2016/07/14(木) 19:08:44
ブロガーの桃は嫌い。
+14
-6
-
135. 匿名 2016/07/14(木) 19:20:42
待ち受け画面が桃。
そんなに好きかと、友人に笑われた。+14
-0
-
136. 匿名 2016/07/14(木) 19:21:07
私の知ってる桃ちゃんはみんな可愛らしい人ばかり!
+6
-4
-
137. 匿名 2016/07/14(木) 19:23:03
桃大好き!
お腹いっぱい食べたいけど、高い( ;´Д`)+15
-0
-
138. 匿名 2016/07/14(木) 19:25:23
美味しそう♡+46
-1
-
139. 匿名 2016/07/14(木) 19:27:25
水蜜桃って美味しいのかな?
食べてみたい!+7
-0
-
140. 匿名 2016/07/14(木) 19:28:00
ファウンドリーの川中島桃ゼリー 食べてみたいな
+12
-0
-
141. 匿名 2016/07/14(木) 19:34:08
+2
-35
-
142. 匿名 2016/07/14(木) 19:35:54
.+3
-38
-
143. 匿名 2016/07/14(木) 19:37:46
凍らせて食べるとシャーベットになっておいしい!!+12
-1
-
144. 匿名 2016/07/14(木) 19:42:48
旬の時期しか食べられないから
私は今の時期ほぼ毎日一個食べてるけど
アレルギーは大丈夫みたい
+7
-0
-
145. 匿名 2016/07/14(木) 19:47:07
お中元に桃贈りたいんだけど、皆さんだったらどっちが嬉しい?
+最高級白桃3玉入り
−そこそこ美味しい桃6玉入り+59
-5
-
146. 匿名 2016/07/14(木) 19:53:04
母方の祖父が農協で買ったぎっしり箱詰めの桃を一人暮らしの私に毎年送ってくれる笑
だから夏の朝ごはんは毎日桃!夜も夕食めんどい時は桃2,3こ食べる
夏は毎年肌綺麗と褒められるけど(他の時期は言われない^_^;)関係あるかな?
美容効果あれば嬉しい!+22
-1
-
147. 匿名 2016/07/14(木) 20:12:26
今晩、食欲なくて桃にした!
ジューシーで甘くて高くなければ毎日でも食べたいわ+14
-0
-
148. 匿名 2016/07/14(木) 20:12:41
桃大好き!
お腹いっぱい食べたいけど、高い( ;´Д`)+19
-0
-
149. 匿名 2016/07/14(木) 20:18:49
和歌山県まで あら川の桃を毎年買いに行きます!
みずみずしくて甘くてとても美味しいです!!+13
-0
-
150. 匿名 2016/07/14(木) 20:32:50
山梨出身ですが、山梨に限らず桃の産地だと桃は買わずに貰うものあるあるなんですね^ ^
結婚して他県に住んでる今は桃を買わなければ食べられないし、高いし帰省したら箱買いするぞー+11
-0
-
151. 匿名 2016/07/14(木) 20:33:31
ネクタリン大好き+4
-2
-
152. 匿名 2016/07/14(木) 20:35:00
>>22
見切り品コーナーのが安くなってるし、腐る手前で熟してるから美味しい。
スーパーよりデパートの見切り品は外れが少ないし、見た目も悪くない+17
-0
-
153. 匿名 2016/07/14(木) 20:35:34
スーパーの桃高くて買うの躊躇しちゃう
もっと安くしてよ〜+18
-2
-
154. 匿名 2016/07/14(木) 20:40:11
>>70
香りも味も見た目も大好きなのに、食べると苦しくなる。
痒いだけなら我慢できるけど、冷や汗出てくるから怖い。
+5
-1
-
155. 匿名 2016/07/14(木) 20:51:16
>>120
体調にもよると思いますが、桃アレルギーな人はバナナ、リンゴも反応しますよ。
梨も。あ、キウイも。+6
-0
-
156. 匿名 2016/07/14(木) 20:59:23
桃の生産量っていったら昔から山梨福島でしょ
岡山は桃太郎のイメージ+10
-15
-
157. 匿名 2016/07/14(木) 21:05:39
柔い桃より硬い桃が好きです
福島の桃は固いのでそれが好み
長野の桃も固いって聞いたのでいつか食べてみたいです
+14
-3
-
158. 匿名 2016/07/14(木) 21:06:03
少し高いけど大統領が好きです
糖度センサーでチェックして12.5度以上なので外れがない+5
-1
-
159. 匿名 2016/07/14(木) 21:20:51
>>107
綺麗に洗って表面の毛を取ってから
食べますよ。
固い桃は少しシーズン遅めです。
「川中島」「あかつき」
は固い桃ではなく完熟前が固いだけです。
私が知ってるのは「美晴白桃」「おどろき」あたり「まどか」も確か固め?
この品種は完熟後も固いです。
私のオススメは美晴白桃です。
是非一度食べてみて下さい!
+10
-1
-
160. 匿名 2016/07/14(木) 21:23:08
甘くて柔らかいのならいいけどその反対はまずい
まずいのはほんとまずい+5
-0
-
161. 匿名 2016/07/14(木) 22:04:22
離乳食のあまりを食べたー。美味しかったし息子も食べてくれたよぉー!+5
-2
-
162. 匿名 2016/07/14(木) 22:06:30
食べ比べしてみたい。+11
-0
-
163. 匿名 2016/07/14(木) 22:08:55
福島の桃+7
-5
-
164. 匿名 2016/07/14(木) 22:10:32
福島の桃!
ぜひ!食べてみてください〜。
これからシーズン迎えます。
果物の里よりお待ちしております(^^)+19
-4
-
165. 匿名 2016/07/14(木) 22:29:06
大好きですo(^_^)o
いい香り。+8
-0
-
166. 匿名 2016/07/14(木) 22:33:19
桃大好きです〜^ ^
毎年夏は山梨の笛吹に買いに行ってます。大きくて美味しい!!!!
今年は桃狩りもする予定です。+9
-0
-
167. 匿名 2016/07/14(木) 22:42:27
夫の友達の長野の桃農家さんより美味しい美味しい桃を送って頂きました(*´ω`*)♥元々一番好きなフルーツでしたがこの桃を食べて桃の概念ひっくり返る程美味しくて驚きました!!
皮むいたら果肉が綺麗なピンクで溢れる出る果汁✨あまりの美味しさに感動して昨日食べてから頭の中がずっと桃の事でいっぱい(*ˊૢᵕˋૢ*)✨笑
明日も朝からウフフ~( *´艸`)笑+13
-0
-
168. 匿名 2016/07/14(木) 22:50:58
冷蔵庫に桃あって、明日食べようと思ってたけどこのトピ見たら今から食べたくなってしまった+6
-0
-
169. 匿名 2016/07/14(木) 22:54:08
呼んだ?+1
-28
-
170. 匿名 2016/07/14(木) 22:54:56
はいはーい!
シャーベットやゼリー、ピーチティ…
自分が選んでいるもの、桃だらけなことに
最近気付いたアラサーです‼︎
高くてまだ買えてなかったけど…
明日買いに行こうかな。+7
-0
-
171. 匿名 2016/07/14(木) 23:10:44
桃の里、山梨県に住んでいます。
私の家は桃農家ではありませんが近所がみんな桃農家なので今の時期は桃を山ほど頂きます。
もちろんハネダシと言って製品にならないキズだったり柔らかすぎたりするものなのですが味は抜群!
嬉しいですが毎日沢山は食べれないし日持ちしないので固めのものは桃の瓶詰め(シロップ漬け)
柔らかいものはパンナコッタにしたり
ジャムを作りますよ。
+6
-0
-
172. 匿名 2016/07/14(木) 23:16:54
食べ頃がわからず、固かったり腐らせたりしちゃいます
見極め方教えていただきたいです!+0
-0
-
173. 匿名 2016/07/14(木) 23:35:29
産地直送してくれるおすすめの農家さん(ネットから購入できる)ありませんか?
たくさんありすぎて何処で購入したらいいやら。当たりハズレもあるだろうし。+4
-1
-
174. 匿名 2016/07/15(金) 00:01:40
福島の桃、コワくて食べれません…
ごめんなさい…
+9
-19
-
175. 匿名 2016/07/15(金) 00:23:33
トーストにバター塗って、アツアツのうちに薄く切った桃をのせて食べるのが好きです。
はじめは、ほんとこれ美味しいの?と半信半疑でしたけど、これがはまってしまいました。
お試しくださーい。+3
-0
-
176. 匿名 2016/07/15(金) 00:45:51
もも美味しいよね
最近スイカと共に頻繁に買ってる
+5
-0
-
177. 匿名 2016/07/15(金) 00:46:55
マイナーだけど、香川県の桃!めちゃ美味しいよ。うどん食べた帰りに、飯南の直売所へ。15個で1400円とかだよ!+2
-0
-
178. 匿名 2016/07/15(金) 00:49:09
切らずにかぶりついて食べる!
垂れる汁をすすりながら無我夢中で食べる!
人前では出来ないけど+1
-0
-
179. 匿名 2016/07/15(金) 00:51:15
>>64
福島の桃?
冗談でしょ?ww
いつも福島産のセールス うざーい
+2
-10
-
180. 匿名 2016/07/15(金) 00:52:18
ももじり+0
-0
-
181. 匿名 2016/07/15(金) 00:57:46
環境省を使って、福島の汚染土を全国に撒き散らす福島産なんか絶対に買いません!
恥を知れ!+2
-16
-
182. 匿名 2016/07/15(金) 01:04:51
前にね、頂き物の美味しい桃をね、
大好きなワインに入れて飲んだらね
ワインが桃の香りがしてとっても美味しくてね、
しかもワインに漬かった桃を食べても美味しくてね、
最高でした。
あんな美味しい桃にはもう出会えないかも。
桃とワイン好きな方、ぜひお試しあれ!+3
-5
-
183. 匿名 2016/07/15(金) 01:24:04
フルーツ王国「山形」の桃はいかが?
ちなみに、さくらんぼは
(桜桃)と書きます。
さくらんぼ、りんご、桃、ぶどう
ラフランス、尾花沢スイカ、庄内柿
他にも沢山あります!!
是非この機会に見てみて下さいね。
+6
-0
-
184. 匿名 2016/07/15(金) 01:28:34
好き好きだーいすき!!+3
-0
-
185. 匿名 2016/07/15(金) 01:43:28
長野と新潟の桃が好きです♡+6
-0
-
186. 匿名 2016/07/15(金) 01:48:07
お中元、ももにしました。我が家にも届くようにした(笑)+2
-1
-
187. 匿名 2016/07/15(金) 01:51:41
ケーキ屋さんでも桃がではじめたね。
桃とカスタードの組み合わせが何よりも幸せ。+2
-0
-
188. 匿名 2016/07/15(金) 02:16:24
>>120
つい、先日、桃アレルギーを発症しました。
今も花粉症があるので薬を服用してるからか
喉がかゆくなっただけですが。
因みに高いので年に1、2回食べるか食べない位です。
桃缶は月1位で食べます(笑)
持病で花粉症がある方は気を付けて下さい。
好きな物なのに食べれないのは悲しい。
でも体調があまり良くなかったのかな?とか
思って またチャレンジしてみたい。
あー食べたい( ;∀;)+5
-1
-
189. 匿名 2016/07/15(金) 04:20:53
>>118さん
地元です!かわなかじまはくとうと読みます。とても有名で香りが強く甘味もあります。
ブランド化してるのでお高いです。+4
-0
-
190. 匿名 2016/07/15(金) 04:37:29
山梨と岡山って桃と葡萄でいつも競ってるよねw+3
-1
-
191. 匿名 2016/07/15(金) 06:37:15
このトピック癒される。桃かわいい
ピンクが好きな人ってトピにいた人いますか+3
-0
-
192. 匿名 2016/07/15(金) 07:25:20
和歌山のあら川の名前がチラホラ出てて嬉しい
その付近も桃の産地なので美味しい桃ばかりで直売所なども沢山あるよ
実家付近だけど周りは桃農家ばかりで毎年いろんな人から桃を大量にいただくから実家には桃専用の冷蔵庫があるw
固い桃が好きって言う人がいたけど私も好きだよ
美味しい桃かどうか見分ける方法ってちょっと難しいな
雨で味はかなり変わる
雨が長く続いたときは水っぽくなりやすいらしい
だから何処の桃でいつ収穫されたのかはっきり分かるといいかもね
あとやっぱり出始めの桃は美味しくないことが多い+6
-0
-
193. 匿名 2016/07/15(金) 07:29:04
モモはそのまま食べるのが一番と個人的には思っています。
お好きな方には悪いけれどピーチアイスとピーチジュースは理解できない味です。
千疋屋の高級なのをいただいたので食べてみましたがやはり絶品ですね。
モモをむくときはまずナイフで半分に切り目をいれ、手でぐるっとまわしてきれいに半分になったときが気持ちがいいです。
皮をむいて、種のついていない側は(ちょっと行儀が悪いけれど)そのままかじり、たねのついているほうはたねをよけてかじります。+2
-0
-
194. 匿名 2016/07/15(金) 08:11:22
桃の産地一位は山梨です。
ついで福島。
岡山は五位なんですね。
+8
-1
-
195. 匿名 2016/07/15(金) 08:25:57
小中学時代は毎年山梨のおはあちゃんちに行きました。昼過ぎは隣のおじさんちに遊びに行ってたけど毎日おじさんちで出してくれた熟れてやらかくて甘い桃が忘れられない…
はね桃を食べているらしいんだけど、はね桃って何!?調べたら規格外とかなんとか…山梨の人わかりますかね?+3
-0
-
196. 匿名 2016/07/15(金) 09:19:30
ももは当たり外れが多いし、見ただけでは分からない
柔らかくても全然甘くないのとかあるしね。
何が違うんだろうね。+3
-0
-
197. 匿名 2016/07/15(金) 09:37:24
毎年お中元で大量にいただきます。食べ切れないのでお友達にお裾分けするけど、それでもしばらくは桃三昧。本当おいしいですよね(^^)+1
-0
-
198. 匿名 2016/07/15(金) 09:42:33
トピ主が山梨のって書いちゃったからか、このトピ地元のアピール合戦にむきになってるように見える方がチラホラ。山梨も福島も長野も岡山もその他の所もどの桃も農家さんが大事に育てた美味しい桃です。+7
-0
-
199. 匿名 2016/07/15(金) 09:45:10
>>195
山梨は、はね桃って言うんですね。可愛い
長野は普通に(?)はねだしです+1
-0
-
200. 匿名 2016/07/15(金) 09:50:06
皆さんはどちらがお好き?
固い桃派プラス
柔らかい桃派マイナス
+5
-1
-
201. 匿名 2016/07/15(金) 10:22:16
美味しいですね。世界の果物で一番すき。+5
-1
-
202. 匿名 2016/07/15(金) 10:24:29
>>22
結局、値段でみるしかないでしよ。デパートのは、ハズレは少ない。+3
-0
-
203. 匿名 2016/07/15(金) 10:41:18
+2
-3
-
204. 匿名 2016/07/15(金) 11:02:51
千疋屋の桃が食べたい~~~~っ+6
-2
-
205. 匿名 2016/07/15(金) 11:04:13
住んでる地域によってスーパーに置いてるものが違うのかな。私の近くのスーパーは山梨産のももが主になります。甘くて美味しいです。福島産とかも食べてみたいけどスーパーに置いてないんですよね。どこで作られていても美味しいですよね。+2
-0
-
206. 匿名 2016/07/15(金) 11:10:53
桃大好きです!ちょっと高いですよね。
去年、ふるさと納税で桃を頂いたのですが、とっても大きくて美味しい桃でした。しかも沢山!夢のような毎日でした(≧∀≦)+5
-1
-
207. 匿名 2016/07/15(金) 12:12:31
桃、大好きです!
白桃も黄桃も好き(^_^)+2
-0
-
208. 匿名 2016/07/15(金) 14:17:11
桃の匂いが好き
つい、買って来て
クンクン嗅いでしまうほど
種が大きいと思うけれど
美味しさに負けて
次も買ってしまう+1
-0
-
209. 匿名 2016/07/15(金) 14:33:27
桃を食べたあと、たまにのどの奥がむずかゆくなることがありました。
それが昨日、桃を食べたあと急にのどがイガイカして詰まったようなかゆいような
感じがして、ひょっとしてアレルギーが発症した!?とここを読んで心配になりました。
+4
-1
-
210. 匿名 2016/07/15(金) 15:55:06
私は彼氏にゆーちゃんのお尻ピーチみたいでかわいいねっ♡って言われる
+0
-9
-
211. 匿名 2016/07/15(金) 16:02:36
>>22さん
スーパーとかで購入する時は、メロンや桃は必ず糖度みて購入してます。店頭で記載されてますよ。逆に記載されてないメロンや桃は安くても購入しませんし、糖度低い品物も購入しません。
どうせなら、甘くて美味しいのが食べたいから~
糖度みないで、美味しい品物を見分ける方法があったら私も知りたいです。+0
-1
-
212. 匿名 2016/07/15(金) 16:50:57
大好きです!
箱で買うけど一週間持ちません…笑+3
-1
-
213. 匿名 2016/07/15(金) 17:25:28
新潟出身で、白根(しろね)の桃が王道でした。
東京に住んだら、山梨を始め茨城福島産が中心で白根の桃に会えない。
関東のは小ぶりで固いから~と思ってましたが、ここ読んで納得。種類が違うんですね!
川中島 を探してみます。
みなさんありがとう!+4
-1
-
214. 匿名 2016/07/15(金) 19:25:43
子供の頃、桃が好きすぎて頬ずりしたら桃の毛がほっぺに刺さってビックリしました。痛かった…。
+3
-1
-
215. 匿名 2016/07/15(金) 22:51:34
>>214
わかる。やったことある(^^;+1
-1
-
216. 匿名 2016/07/16(土) 11:03:50
あまり知られてないけど、
和歌山のあら川の桃もおいしいよー。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する