-
1. 匿名 2014/01/07(火) 18:00:24
くらコーポレーションは2014年1月6日、同年1月10日から16日にかけて、同社が運営する回転寿司店「無添くら寿司」の各店舗において、「極上 ふぐフェア」を開催すると発表した。「ふぐにぎり極旨一貫」(105円)「ふぐ三点盛り」(210円)「ふぐのから揚げ」(241円)の特別メニューを展開していくことになる
↑ ふぐにぎり極旨一貫(上)とふぐ三点盛り(下)
+25
-2
-
2. 匿名 2014/01/07(火) 18:00:51
おいしそう…
でも、ちょっと心配+118
-3
-
3. 匿名 2014/01/07(火) 18:01:07
美味しくなさそう!+36
-11
-
4. 匿名 2014/01/07(火) 18:01:17
なんか不安になる+69
-5
-
5. 匿名 2014/01/07(火) 18:01:21
本物なの⁇+109
-4
-
6. 匿名 2014/01/07(火) 18:01:51
ウニとか高級なネタ美味しくないから心配だなぁ+29
-2
-
7. 匿名 2014/01/07(火) 18:01:58
回転寿司でフグやウニを食べたいとは思わないなぁ
炙りサーモンとかネギトロ軍艦を食べるところってイメージ(美味しいけど)+80
-4
-
8. 匿名 2014/01/07(火) 18:02:13
無理そう+6
-3
-
9. 匿名 2014/01/07(火) 18:02:26
今までなかったことが意外だった。
+1
-7
-
10. 匿名 2014/01/07(火) 18:03:23
あんまり食べたくない…+6
-1
-
11. 匿名 2014/01/07(火) 18:03:26
いわゆるサバフグってやつじゃないの?
+81
-2
-
12. 匿名 2014/01/07(火) 18:04:32
ふぐ・・・
心配だな~毒とか・・
+27
-7
-
13. 匿名 2014/01/07(火) 18:04:45
トラフグは使えないんじゃない?サバフグだよきっと!+65
-0
-
14. 匿名 2014/01/07(火) 18:05:48
“仕入先”が下関なだけで中国産。+37
-1
-
15. 匿名 2014/01/07(火) 18:05:56
スシローみたいに
189円のお皿とか
ややこしいことやるよりは
嬉しいけど
安全面が心配かな。+19
-0
-
16. 匿名 2014/01/07(火) 18:05:57
くら寿司年末行ったけど美味しくなかった。
みんな何であんなもの食べるんだろう。+27
-10
-
17. 匿名 2014/01/07(火) 18:06:43
くら寿司はネタが水っぽいから、たぶん美味しくはないだろうな。+20
-11
-
18. 匿名 2014/01/07(火) 18:07:21
はま寿司が好きです+29
-11
-
19. 匿名 2014/01/07(火) 18:07:44
+17
-9
-
20. 匿名 2014/01/07(火) 18:07:46
行ったら食べる
くら寿司は穴子のタレがウマイ+8
-5
-
21. 匿名 2014/01/07(火) 18:09:15
100円寿司味ランキングは
スシロー>>くら寿司>はま寿司>>>>かっぱ寿司
くらいだと思う+14
-29
-
22. 匿名 2014/01/07(火) 18:11:30
地域によって
スシローがいいとか
はま寿司がいいとか
変わる。
実際同じチェーン店でも
店舗ごとに味違う+44
-1
-
23. 匿名 2014/01/07(火) 18:11:47
白身の魚なら身のアミノ酸が最高潮になるころまで
ちょうどいい時間を置いた
タイやクエやヒラメのほうが美味しいよ+3
-1
-
24. 匿名 2014/01/07(火) 18:12:20
代用の魚使うんじゃないの
マグロ=アカマンボウ みたいに+20
-2
-
25. 匿名 2014/01/07(火) 18:14:08
フグより、カニ汁やエビ汁出してほしい。
ぶっ飛ぶくらい美味しいのに。+8
-1
-
26. 匿名 2014/01/07(火) 18:14:33
ふぐ食べられるのは嬉しい!
でも、中国産とかだと安全面が怖いな
回転寿しはかっぱ寿司の方がすきです+10
-11
-
27. 匿名 2014/01/07(火) 18:17:43
そこまでして食べたいとは思わないな。
+5
-1
-
28. 匿名 2014/01/07(火) 18:23:26
ここは醤油の入れ物大丈夫なの。
そっちの方が気になる。
若い子が鼻に入れてないかな。
+31
-1
-
29. 匿名 2014/01/07(火) 18:33:06
通常、フグはその値段で食べられないでしょ
もどきが多いよね
ナニ河豚だよ+17
-1
-
30. 匿名 2014/01/07(火) 18:40:51
天然のとらふぐ以外は、ふぐじゃないと教わって育ちましたけど、
これは、何ですかね。+9
-3
-
31. 匿名 2014/01/07(火) 18:44:26
醤油さしを鼻に入れたツイッターがあって以来、回転寿司いってないや。+9
-1
-
32. おりぽん% 2014/01/07(火) 19:14:41
え、、
地元のお寿司屋さん
前から2貫105円です…
ポン酢のジュレ和え*+9
-2
-
33. 匿名 2014/01/07(火) 19:21:43
くら寿司って反日企業でしょ。
そんなところにお金使いたくない。+5
-13
-
34. 匿名 2014/01/07(火) 19:26:00
北陸に住んでいるけど一度安さにつられてくら寿司食べてみたらマズくて驚いた
地元の回転寿司のほうがはるかに美味かった+8
-2
-
35. 匿名 2014/01/07(火) 20:00:07
回転寿司まで行って、お寿司食べるかね。
ネタ、偽物多いってよく聞くけど、わざと馬鹿なふりして騙されてお金払ってるの?だったら、ある意味、気前が良いね。+4
-9
-
36. 匿名 2014/01/07(火) 20:20:41
近所にあるから食べてみたいですね(^^)
でも、オススメは オニオンサーモンです‼︎+5
-0
-
37. 匿名 2014/01/07(火) 20:39:32
この間くら寿司のフグ食べたけど、美味しくなかった(T_T)
確かに店舗によって味が変わるけど、やっぱりスシロー派!
+13
-7
-
38. 匿名 2014/01/07(火) 20:43:19
さいきんスーパーでも『下関産』てなって安いフグ刺でてるよね
ふぐの新しい冷凍の卸し品でも出たのかな?
チリ産のサーモン刺、
韓国産の生ワカメと生牡蠣が出回って生鮮コーナーの主流になったときとおなじ感じがする。+0
-0
-
39. 匿名 2014/01/07(火) 21:09:19
きっとこれも、中国産か韓国産でしょーー…ふぐっぽい何かの魚…+4
-0
-
40. 匿名 2014/01/07(火) 21:25:52
うちの近所はスシローが激マズでくら寿司の方が美味しいから行ってみようかな。+7
-2
-
41. 匿名 2014/01/07(火) 21:35:08
チェーン店の中でも、くら寿司は美味しくないと思いました。
105円のフグの宣伝はインパクトがあるけど、先に代表的な既存のネタのレベルを上げて欲しいものです。+6
-3
-
42. 匿名 2014/01/07(火) 21:47:24
前から店舗限定で出してたよね
うちの近所のくら寿司では
随分前からあった
最初は美味しいと思ったけど
二回目頼んだら微妙で
それ以来頼んでない
やっぱりスシローの方がいい+3
-1
-
43. 匿名 2014/01/07(火) 23:17:06
今日食べたけど美味しくなかった。
でも回転寿司レベルだと思えばそこそこいいんじゃないかな?+0
-0
-
44. 匿名 2014/01/07(火) 23:56:57
くら寿司はネタのシャーベット状率が高い。
この前赤海老頼んだら、銀歯が痛くなるぐらい凍ってて吐き出してしまった。
あまりに酷いから、帰りしなにネタ凍ってましたよって軽く言ったら、店長出してきてクレーマー扱い。
店長も、気になるんやったらすぐ言うて下さい、交換しますんで。…やって。
カチンと来たから、食べてもうてからやったら遅いやん。そうなる前にきちんとするのが当たり前でしょ⁇って言うたら、…ですよね〜やって。
汚いヒゲ面の男が店長って出て来た事にも驚いたけど…(´Д` )
長くなったけど、くら寿司はお店によって酢飯の柔らかさも違うし、おうどん以外はおいしくない。
から、フグも期待しない。+9
-3
-
45. 匿名 2014/01/08(水) 00:49:05
天然じゃないでしょ? トラフグも養殖あるし+0
-1
-
46. 匿名 2014/01/08(水) 01:46:26
そもそもトラフグなのか?フグって色々あるよ。サバだってマサバとゴマサバがある。マグロだってクロとキハダじゃ値段がまるで違う
同じ種類のフグだって部位や魚の大きさによるだろうし。
+2
-0
-
47. 匿名 2014/01/08(水) 03:20:35
無理。
こんなとこで食べなくてもw+1
-0
-
48. 匿名 2014/01/08(水) 05:14:29
近所のくら寿司はハッキリ言ってネタもお米も不味い^^;だからいつも空いてる+0
-0
-
49. 匿名 2014/01/08(水) 08:57:55
フグに期待してる人、残念だけどサバフグですよ。
トラフグとかクサフグとは、まーーーったく違います。
日本人でも、ノーベル賞をとる人から犯罪者までいるのと同じ。
フグもピンきりなんです。
しかも、1貫100円なんでしょ。
私なら、サバフグは、2貫100円でも取らないなぁ
+0
-0
-
50. 匿名 2014/01/08(水) 10:56:45
ふぐはあの青い大きなお皿にうすーく綺麗に並べて
お箸でガッサーと豪快にすくうもんでしょ!!
…食べたことないけど(´・ω・`)+2
-0
-
51. 匿名 2014/01/08(水) 11:38:01
年末に食べたけど美味しくなかった
乗ってるジュレが本当に不味かった!
でもフグのからあげは好きだから食べてみたい+0
-0
-
52. 匿名 2014/01/08(水) 15:11:44
私も食べたけど固くて味もしなかった。
ジュレの味しかしない上にジュレも美味しくない!!+0
-0
-
53. 匿名 2014/01/08(水) 16:01:47
うちの地元(下関)の回転寿司店は、フグ1皿(2カン)420円とかするよ。
それでも安い方なんだけどね。
105円って事は怪しい中国産か、フグらしい他の魚じゃないかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
くらコーポレーションは2014年1月6日、同年1月10日から16日にかけて、同社が運営する回転寿司店「無添くら寿司」の各店舗において、「極上 ふぐフェア」を開催すると発表した。「ふぐにぎり極旨一貫」(105円)「ふぐ