-
1. 匿名 2016/07/12(火) 14:13:45
3カ月前に出産しました。1カ月安静にして、その後外出はあまりしないものの、家事は普通にしてます。元気そのもの!と思っていた矢先、次々に不調が出てきました。腱鞘炎、切れ痔、腰痛、関節痛、膀胱炎、、、そして、とうとう先日帯状疱疹に。皆さんはどうですか? 何かありましたか?+621
-10
-
2. 匿名 2016/07/12(火) 14:14:24
お大事に。+479
-3
-
3. 匿名 2016/07/12(火) 14:14:31
それだけ大変だということだから仕方ない
+433
-6
-
4. 匿名 2016/07/12(火) 14:14:48
髪の毛が・・・+656
-12
-
5. 匿名 2016/07/12(火) 14:15:17
特にないなぁ~。+15
-61
-
6. 匿名 2016/07/12(火) 14:15:57
帯状疱疹以外は妊娠、出産が絡んでなったものみたい。私も同じように腱鞘炎、腰痛、乳腺炎、痔などなど
+423
-6
-
7. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:01
ウガンダ+6
-30
-
8. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:05
尿漏れが辛い!
最近風邪引いた時くしゃみするたびに漏れて大変だったよ( ; ; )+463
-11
-
9. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:06
抜け毛、親知らずの痛み、虫歯、乳首の荒れ+422
-7
-
10. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:28
特になかったな。
慣れない生活で疲れはしたけど。+10
-40
-
11. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:40
これが原因っていうのはないけど、常にダルさがある。
朝起きて、ものすごく体が重くてダルいことがある。+615
-5
-
12. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:49
体力戻るの結構時間かかるよ(^^;;
お大事に!+379
-5
-
13. 匿名 2016/07/12(火) 14:17:18
>>4
コラとかじゃなくて?
酷いなー
ならオトナ女子時はもちなおしたんだね!+41
-10
-
14. 匿名 2016/07/12(火) 14:17:27
私も関節痛。でも産後半年で治ったよ。今は髪の毛がどんどん抜けてく。+256
-4
-
15. 匿名 2016/07/12(火) 14:17:50
腰痛ひどいです。
骨がかなり歪んだ気がするので整骨院行ってます。+213
-4
-
16. 匿名 2016/07/12(火) 14:17:55
特にありません。+10
-11
-
17. 匿名 2016/07/12(火) 14:17:58
抜け毛!前髪から抜けた。
生理きたら落ち着いた✧(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧+215
-9
-
18. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:00
腱鞘炎はほんとにつらかった!
病院行ってみたけど赤ちゃん抱っこするから無理ですね!
6か月くらいになったら治った気がします。
頑張れ‼️+225
-6
-
19. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:04
風邪をひきやすくなった!
出産前は1年に1回ひくかひかないかだったのに、
常に風邪ひいてる感じになってしまった+286
-5
-
20. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:15
妊娠中も体を少し傾けたら、うつ伏せで本とか読めてたけど、出産後(帝王切開)は腰が痛くて上体が反らせず、うつ伏せ読みが出来なくなった。+71
-6
-
21. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:24
疲れた。楽しいけど。体力いるね。+189
-4
-
22. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:31
5日前に帝王切開で出産しました。
お腹の傷がかゆくなってきたー
明日抜糸予定です!
育児も不安だけど、これから自分の身体がどうなるのかも不安です…+247
-7
-
23. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:39
今のところは無い。この先はわからないけど。+5
-13
-
24. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:50
蕁麻疹になりました( ˊoˋ )+117
-3
-
25. 匿名 2016/07/12(火) 14:18:59
全部ひとりで何もかんもやってるのかな。体よく休ませてください。+163
-4
-
26. 匿名 2016/07/12(火) 14:19:18
産後と育児で腰痛など体があちこち痛くて、
1週間に一度、旦那に子どもを見てもらい
マッサージへ行ってました。
お金がかかるけれども、
そんなことより今は体が大事だ!って思った。
産後でどこへも出かけないし
服とか物欲が無かった分、マッサージ命でした。
+178
-9
-
27. 匿名 2016/07/12(火) 14:19:28
やっぱ人間って5.6時間まとまって寝れないって相当精神的にも肉体的にもストレスだった。
常にダルくて、3時間も寝れない、授乳とか。+522
-4
-
28. 匿名 2016/07/12(火) 14:19:39
家事は適当でいいよー+153
-4
-
29. 匿名 2016/07/12(火) 14:20:06
出産前と変わったところはデベソになったくらいかな。+7
-8
-
30. 匿名 2016/07/12(火) 14:20:15
頭のてっぺんが薄くなった…酷くなる一方だよ
抜け毛に困ってる。みなさんどうでした?+154
-6
-
31. 匿名 2016/07/12(火) 14:20:26
むくみ、尿漏れ、切れ痔、腰痛、乳腺炎…
ようやく落ち着いてきたと思ったら、大量抜け毛の生え変わりがひどい。アホ毛すごい。+165
-1
-
32. 匿名 2016/07/12(火) 14:20:30
私は今のところ特にないよ。疲れはあるけど。+13
-9
-
33. 匿名 2016/07/12(火) 14:20:30
1ヵ月前に出産したけど
便秘と切れ痔が辛い+72
-3
-
34. 匿名 2016/07/12(火) 14:20:58
虫歯、いぜんの治療したもの、ちょっと重なってみがきにくいとこ、全滅した。
治療終わって矯正したわ。
母乳育児の人、虫歯気をつけて+155
-7
-
35. 匿名 2016/07/12(火) 14:21:24
髪の毛が残念なことになった。
当時は知らなかったけど、そういうのFAGAって言うんだね女性の薄毛の原因と種類を網羅しましたcofree.jp髪の毛が薄くなってきた…と思ってもなかなか人に相談できない人も多いのではないでしょうか。女性の薄毛となると特に話題にするのもはばかられたり、気を遣われたりしますよね。そもそも女性の薄毛と男性の薄毛は原因が異なることをご存知でしょうか。男性の薄毛は、...
+26
-5
-
36. 匿名 2016/07/12(火) 14:21:32
膀胱炎、腎盂炎、乳腺炎、謎の高熱3回、虫歯5本、風邪5回
普段は風邪すらひかないんだけど、子供が1歳になるまでにこれだけ経験しました…
実家も義実家も遠いから旦那の助けがなかったらボロボロだったかもしれない。+101
-3
-
37. 匿名 2016/07/12(火) 14:21:49
とにかく抜け毛が酷かったのと毎日いくらトリートメントしてもバサバサで潤いのない髪!
お宮参りの時の写真ほんと酷いw+173
-2
-
38. 匿名 2016/07/12(火) 14:22:13
痔から始まり膀胱炎、ぎっくり腰、ぎっくり首、顎関節症…
一番きつかったのは寝起きのバネ指。オムツ替えが痛くて痛くて…
漢方やら整形やらいったがききめなし!10ヶ月で母乳をやめたら嘘のようになくなりました!+60
-6
-
39. 匿名 2016/07/12(火) 14:22:19
腱鞘炎、尾てい骨のひどい痛みとか
乳腺炎で発熱とかも辛かった
寝不足で1年くらいはとにかく体が疲れていたな。
+23
-6
-
40. 匿名 2016/07/12(火) 14:22:20
産後一年たつけど
たまに派手なくしゃみすると
尿もれする
尿とりパット必須(T-T)+128
-4
-
41. 匿名 2016/07/12(火) 14:23:15
パニック発症して生理前症候群、不安症になりました。数年たちますがなおらずです+71
-2
-
42. 匿名 2016/07/12(火) 14:23:39
>>13
抜け毛は一時的なもので気にならなくなりますよ。
美容師さんにそう言われたんですが、本当に一時的なもので今は治りました。+27
-3
-
43. 匿名 2016/07/12(火) 14:24:16
2人目出産から7ヶ月経ってますが、広範囲の脱毛(円形脱毛も含む)、今だに腰がグラグラ、1人目の時になった腱鞘炎がぶり返し、肩こり腰痛頭痛。
出産は喜び、しかし代償はなかなかのものですね。+119
-3
-
44. 匿名 2016/07/12(火) 14:24:28
とにかく寝たい。
+270
-2
-
45. 匿名 2016/07/12(火) 14:24:53
私も産後は半年くらいいろいろ不調が出てきてたなぁ。
腱鞘炎、ぎっくり腰、産後鬱、乳腺炎、乳首が切れる、胃炎、異汗性湿疹。加えて1時間おきの授乳で寝不足。
やっぱり人間一人作り出すってそれだけ体に重労働ってことだよ。
今はとにかく休めるときは休む、家事は二の次で良し!あかちゃんのお世話だけ最低限やってればいいよ。
早く回復するといいね。お大事に!
+155
-4
-
46. 匿名 2016/07/12(火) 14:25:08
10ヶ月になる息子がいますが
抜け毛、抱っこしすぎの腰痛、数ヶ月会陰切開したとこの痛みがありました。
主さん、お身体大切にね。+68
-1
-
47. 匿名 2016/07/12(火) 14:25:14
無いと書いてる人にマイナス押してるのは何故?
皆さんはどうですか?何かありましたか?という問いかけだから間違ってないのでは。+72
-13
-
48. 匿名 2016/07/12(火) 14:25:18
ほんとに産後は辛すぎる。
抜け毛、便秘、切れ痔、腰痛、肩こり、腱鞘炎、
浮腫み、謎の発熱、頭痛、吐き気、
生理も長引くようになるし、ほんと辛い。
そんな状況でも子供の世話しながら生活しないといけないから中々よくならない。+161
-2
-
49. 匿名 2016/07/12(火) 14:25:22
里帰りしなかったから体が辛かったな。
帯状疱疹、ひざ痛、貧血、気づいたら歯茎痩せ。
一ヶ月検診の時に着替える気力なく適当な格好にほぼノーメークで言ったら宋なの私だけ。みんなキラキラ着飾って(そう見えた)いて悲しくなった。
子どもが幼稚園上がるまで体調が戻らなかった。+157
-5
-
50. 匿名 2016/07/12(火) 14:25:51
ネジが緩んだイスみたいに股関節がガクガクだった。
あとは抜け毛と肩こりかな。
いつのまにか治ってたけど、長かった気がするよ。+59
-4
-
51. 匿名 2016/07/12(火) 14:26:19
私は、腱鞘炎、腰痛、尿漏れになりました。
でも、それぞれ段々と良くなりましたよ!!
今、2人目妊娠中。
また大変だ。+17
-1
-
52. 匿名 2016/07/12(火) 14:26:21
>>1
はー♡♡
トピ画かわいい!+69
-2
-
53. 匿名 2016/07/12(火) 14:26:46
私は特に無い!疲れてはいるけど、何とか頑張る!+12
-3
-
54. 匿名 2016/07/12(火) 14:26:55
>>22帝王切開して1年半だけどたまにシクシク痛い。
傷口どう?
私は上側がこんもりして痺れていたけど。
+27
-2
-
55. 匿名 2016/07/12(火) 14:26:59
個人差はもちろんあるんだろうけど、出産した年齢にもよるよね。若くして産んでる人と高齢出産の人では体力も違うし、回復力も違うんだろうね。+54
-4
-
56. 匿名 2016/07/12(火) 14:27:20
ガングリオン手首に出来た。
神経に近いから水を抜けなかった+15
-2
-
57. 匿名 2016/07/12(火) 14:30:05
赤子を連れて外に出れる時期になり、散歩したら、紫外線で蕁麻疹でたよ。久々に紫外線浴びたから反応したみたい。+34
-2
-
58. 匿名 2016/07/12(火) 14:32:25
産後、突然の高血圧は不気味だった。
あとは、関節炎、不整脈等々。+35
-2
-
59. 匿名 2016/07/12(火) 14:33:31
たった1ヶ月しか母乳が出なかったけど見事にパイがしぼんだ上に垂れた…そして搾り出してたのでアザになりその跡が消えず残念なパイになりました。。更に正中線が消えず裸になると本当せつない(._.)そりゃ旦那もインポになるわー+50
-4
-
60. 匿名 2016/07/12(火) 14:36:10
風邪なんて滅多に引かなかったのに産後は毎月のように引いてたなぁ。。+24
-1
-
61. 匿名 2016/07/12(火) 14:36:39
産後一年半ぐらい酷い頭痛、目眩、吐き気が続いていた。
受診したら、妊娠中と比べ女性ホルモンが減ることによる症状だと言われた。+48
-2
-
62. 匿名 2016/07/12(火) 14:38:22
産後一年の間に帯状疱疹2回、過敏性腸炎に急性胃炎色々ありました(⊃Д`。)
産後プラスストレスでハゲるし…
旦那が甲斐性無しだから産後3カ月で仕事復帰して日勤夜勤で寝不足。子供とも向き合いたいから寝る間もなくもうボロボロ…+66
-1
-
63. 匿名 2016/07/12(火) 14:39:22
主です。皆さんありがとうございます。腱鞘炎は本当に痛いですよね。朝、起きて、伸びをする時に腱鞘炎な事を忘れて、ギャってなります。色々不調はあるものの元気なので、旦那が「大したことないじゃん」的な態度で、こちらから言わないとあんまり手伝ってくれません。それもストレスです。子供が原因で不調にもなったけど、その分癒される事が多いです。これからも頑張ります(*^^*) 皆さんも子育て頑張ってください!+81
-1
-
64. 匿名 2016/07/12(火) 14:39:36
まともに寝れないから肌荒れ
抜け毛 胃痛がありました。
+10
-2
-
65. 匿名 2016/07/12(火) 14:40:29
私は1人目の時お尻の裂け方がすごくて、普通に歩けたのが産後2ヵ月後。
今でも時々かたいフローリングとかに座ると「うっ」ってくる痛みがある...。
あと生んでしばらくはトイレが怖くなって膀胱炎と酷い便秘に。
今二人目妊娠中だけど、今度は里帰り出来ないから今からビクビクしてる。上の子まだ2歳だし...
旦那に有給使って10日くらいは手伝ってもらう予定。+70
-3
-
66. 匿名 2016/07/12(火) 14:42:23
産後1ヶ月は異常に疲れやすくて睡眠もまともに取れないしツラかったけど、1ヶ月過ぎたら体力が回復したのがわかって面白かった。
それから痔とカンジダになってなかなか治らなくてツラかったけど
あと抜け毛の時期は見た目が全く整わなかったな…生えてくるとアホ毛いっぱいで清潔感もなくなるし+10
-1
-
67. 匿名 2016/07/12(火) 14:42:52
ばあちゃんにエルボーされるようになった(;_q)+6
-3
-
68. 匿名 2016/07/12(火) 14:44:56
100キロ越えたらまっすぐ歩けなくなった(^o^;)+8
-7
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 14:45:29
突発性難聴になり、片耳聴力落ちました(T_T)
めまい、耳なりは後遺症で。+23
-2
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 14:45:38
自律神経おかしくなった
かなり重症
動悸頻脈で動けない
ちなみに甲状腺は異常なしです
+55
-2
-
71. 匿名 2016/07/12(火) 14:47:02
カレーを鍋ごと食べても満腹感が感じられなくなった+30
-4
-
72. 匿名 2016/07/12(火) 14:47:41
こんなにボロボロになっても生んでくれたんですね。
お母さんありがとう+161
-0
-
73. 匿名 2016/07/12(火) 14:48:27
まわりに当たり散らしたりして友達いなくなった+14
-5
-
74. 匿名 2016/07/12(火) 14:48:47
二度帝王切開したけど、産後一年間は毎月のように風邪引いて扁桃腺腫れて…母乳だったから強めの薬も飲めず、その後必ず副鼻腔炎になってました
4人の医者に帝王切開でまだ身体が戻ってないんだよ、って同じ事言われました
周りの帝王切開のお母さんもカンジダや腱鞘炎など繰り返す人多いです(>_<)+34
-1
-
75. 匿名 2016/07/12(火) 14:49:37
子供が4歳になるまで、月一度必ず
40度の発熱してた、
育児ノイローゼ疑われて、心療内科に
紹介状書かれた。
結果、過労だった。+53
-2
-
76. 匿名 2016/07/12(火) 14:49:41
膀胱炎、切れ痔、乳腺炎、発熱を伴う風邪、抜け毛などなど…
膀胱炎はとにかく水分とって尿を出すようにし、切れ痔はボラギノールの注入軟膏で治した。
今産後1年半、肩の腱鞘炎で週2、3回リハビリ通ってます…+8
-2
-
77. 匿名 2016/07/12(火) 14:51:01
うちは産後緊急搬送されて子供はNICU入りの重度の障害を負い、私は産後5日で退院した翌日から往復3〜4時間かけてバスで面会に。もちろん夜中も搾乳しながら。
気が張ってたんで私は平気と思ってたんだけど無理してたんでしょう、3ヶ月後に謎の高熱でぶっ倒れました。
1年通って在宅医療になった今、医療ケアも大変でやっぱり体はガタガタだけど頑張ります!+160
-0
-
78. 匿名 2016/07/12(火) 14:51:06
虫歯と尾てい骨のでっぱりは治んないけど、尿漏れは治った。
+5
-2
-
79. 匿名 2016/07/12(火) 14:51:22
帝王切開したけど、足の爪が伸びてきたら横にスジ入ってました
手の爪は大丈夫だから、多分お腹の傷の修復で足の爪だけ栄養不足になってギザギザしちゃったのかなーって思う+26
-1
-
80. 匿名 2016/07/12(火) 14:51:56
産後の不調は数え切れないほどあったけど、一番嫌だったのは、不意に立ち上がった時にオナラみたいな音が出ることかな。
緩んでるんだな、と悲しくなる。+42
-2
-
81. 匿名 2016/07/12(火) 14:52:12
まいにちお菓子をモリモリ食べてしまうようになったとさ…(๑´ㅂ`๑)+48
-3
-
82. 匿名 2016/07/12(火) 14:53:12
寝ても覚めてもおまえのことばかり+19
-1
-
83. 匿名 2016/07/12(火) 14:55:22
女は産む機械+2
-36
-
84. 匿名 2016/07/12(火) 14:55:46
将棋弱くなった+5
-6
-
85. 匿名 2016/07/12(火) 14:57:53
1人目の時は熱がよく出たのと足が上がらないくらい腰痛がひどくなったのと、お風呂で膣に水が入るようになった。とこちゃんで改善したけど
2人目3人目は悲惨で肌がかぶれまくり、アトピー、抜け毛、腰痛、腱鞘炎、倦怠感、常に疲れてる。あと汗が止まらない+26
-3
-
86. 匿名 2016/07/12(火) 15:00:21
お肌ボロボロ、髪の毛抜け過ぎ、赤ちゃんのお世話あるのにトコちゃんベルトしなきゃ立ち上がれないくらいしばらくは腰痛に悩まされた。
でも、不思議とそのうち回復する。+28
-2
-
87. 匿名 2016/07/12(火) 15:00:24
>>4
一瞬石田ひかりと思った。+6
-1
-
88. 匿名 2016/07/12(火) 15:01:40
汗が止まらない(´+ω+`)+13
-0
-
89. 匿名 2016/07/12(火) 15:08:01
悪霊にとりつかれたみたいに体がビクッビクッと痙攣を起こしました。
救急車を呼ぼうかどうしようか…でも、赤ちゃんはどうなる?と思っているうちに落ち着き寝落ちしました。
でも、すぐに起きなきゃならないし、おかあさんになるって本当に大変でした。+27
-2
-
90. 匿名 2016/07/12(火) 15:10:47
>>77
少しでも落ち着いてきてるのでしょうか。赤ちゃんの入院中、お母さんも一緒に泊めてくれたらいいのに、お母さんは病気じゃないから無理なんですよね。。。 頑張らなくていい時間、休める時間もこれから少しずつ増えていきますように。+58
-0
-
91. 匿名 2016/07/12(火) 15:12:48
産後1ヶ月で、ちょうど今乳腺炎で40度の熱が出ました、、、便秘とジにもなったし、辛い、、、+14
-2
-
92. 匿名 2016/07/12(火) 15:14:59
私もです!
産んで3年間は冬に毎年かかったこともないインフルエンザにかかり、夏には虫垂炎の痛みを分からず我慢して、腹膜炎で手術入院、幼稚園に入ってからは年少で夏は溶連菌、冬はアデノウイルスなど訳のわからないものになぜか私がかかり、去年の夏休みは帯状疱疹になりました。
ちょっと不調だな、と思ったら、すぐに病院にかかりましょう!赤ちゃんも大切だけど、お母さんの体はもっと大切です!!
+42
-0
-
93. 匿名 2016/07/12(火) 15:17:34
産後1ケ月から、膝の痛みが酷いです。立ち上がるのご辛くてこの先思いやられます。今週、産後の骨盤矯正に行くのですが、改善することを願います。+24
-1
-
94. 匿名 2016/07/12(火) 15:17:58
産後1ケ月から、膝の痛みが酷いです。立ち上がるのがすごく辛くてこの先思いやられます。今週、産後の骨盤矯正に行くのですが、改善することを願います。+14
-1
-
95. 匿名 2016/07/12(火) 15:23:25
一人目→産後すぐ顔面麻痺
二人目→痔、親不知三本抜歯
三人目→片頭痛、肩こり
片頭痛が本当辛い。これ、ずっと治らないのかしら。+29
-2
-
96. 匿名 2016/07/12(火) 15:23:30
産後3週間
手足にかゆみ、腰痛、風邪、咳、熱、頭痛
昨日くらいからやっと落ち着いてきました
腰痛はまだあるので
整体行ってなおしたいです(´・ω・`)+7
-3
-
97. 匿名 2016/07/12(火) 15:24:41
産後1年経つのにまだ抜け毛が止まらず。。
このままだとハゲちゃうちゃう+17
-1
-
98. 匿名 2016/07/12(火) 15:28:04
なぜか里帰りしてから高血圧になってしまい、毎日ひたすら辛いし、フラフラでだるい中
乳腺炎を月1ペースで繰り返し、どんどんげっそりしました。
陣痛の痛みより怖いです
陣痛は忘れました+11
-0
-
99. 匿名 2016/07/12(火) 15:30:05
>>73
私も!
1番は旦那が被害者+7
-0
-
100. 匿名 2016/07/12(火) 15:30:55
肩こり、腰痛、耳鳴り、乳腺炎、腱鞘炎、頭痛、抜け毛。
8ヶ月たったけど治まったのは抜け毛だけ。+11
-1
-
101. 匿名 2016/07/12(火) 15:35:56
いま産後1ヶ月なんですが、
おならが我慢出来ず(すかしっぺが出来ない)盛大に音が出る。
これも産後だからですかね?
+44
-1
-
102. 匿名 2016/07/12(火) 15:49:16
産後3ヶ月くらいで慣れたと思ったころに不調がドンときますよね…
+57
-0
-
103. 匿名 2016/07/12(火) 15:49:43
産後1ヶ月。
今乳首と肛門切れてます。
切れ痔になった方、病院に行きましたか?
自然治癒すると思って期待してるんですが。+10
-0
-
104. 匿名 2016/07/12(火) 15:56:39
>>103
大丈夫です。
乳首も肛門も治りますよ。しっかり水分とって、乳首は授乳の度に、次に備えて乳首用オイルやクリームを塗ってください。
私もずっと続くのかと思ってましたが、1ヶ月と少し経ってから治ってきました。+4
-3
-
105. 匿名 2016/07/12(火) 16:10:14
尿漏れはないけどお尻の力が緩くなったのか、くしゃみ、咳した時にオナラが出てしまうように…。
あとこの間大をしたあとしっかり拭いたのに数時間後トイレ行ったら下着にべったり大がついててすごくショックでした(>_<)+12
-2
-
106. 匿名 2016/07/12(火) 16:10:24
私も3ヶ月前に出産しました!
私は今の所大きな不調はないですが
痔の悪化が…+8
-0
-
107. 匿名 2016/07/12(火) 16:10:31
産後9ヶ月だけど、まだボロボロ(笑)
ちなみに産後すぐから誰1人頼る人がいないから全部自分でやってた
その時頼れないのは当たり前だから何とも思わなかったけどずーっと不調が続いてるのと骨盤が開いたままなのか痩せないしお腹も飛び出てる
やっぱり産後は出来れば安静がいいのかもしれないわ+67
-0
-
108. 匿名 2016/07/12(火) 16:16:16
帯状疱疹以外は同じようなものです。
去年は乳腺炎にもなり、真夏の暑い中、高熱悪寒でガタガタ震えてました。
加えて手足口病に私は必ず毎年かかるし、冬になるとウイルス性腸炎インフルエンザ…などなど子供より重い症状で病気に感染してしまいます。
産後と呼ばれる期間が過ぎても母は大変ですよ。
+23
-0
-
109. 匿名 2016/07/12(火) 16:16:58
生後4ヶ月。2ヶ月の頃から仕事してます。私→腱鞘炎 ヘルペス 中耳炎...もうなんやねんってくらい弱ってる。でも休めるわけもなくめったにひかなかった風邪。産前は半日で治してたけどいまは2週間以上かかる。子供は可愛いけどカラダが...+5
-0
-
110. 匿名 2016/07/12(火) 16:24:52
どこかで読んだことあるんだけど、出産って全治3ヶ月の怪我と同じぐらい体がボロボロになるそうです。それほどの大仕事をするんです。
たくさんの人が経験してることだし余裕でしょ!と思わずどうかお体を十分に労ってあげてくださいね。
本当に体がボロボロになりますね…+87
-0
-
111. 匿名 2016/07/12(火) 16:33:07
あー、でも2人目また欲しい〜
神様〜+24
-1
-
112. 匿名 2016/07/12(火) 16:36:43
丁度一年経って、右の手~腕にかけてしびれと顔面痙攣出たから
ビックリして脳神経内科受診した。
幸い脳には何もなかったけど、産後初めての夏だし
大事にしなきゃと思った。+8
-1
-
113. 匿名 2016/07/12(火) 16:38:49
産後4ヶ月
抜け毛、恥骨痛、腰痛、ストレス凄くて実家に帰りたいのに帰らせてくれないくそ旦那がまぢでいらん+18
-0
-
114. 匿名 2016/07/12(火) 16:46:01
子供が生後7ヶ月位の頃、帯状疱疹と円形脱毛症になった。
脱毛は産後ジワジワ酷くなってきて、生え際とうなじの髪が一気にこそげ落ち?た感じになりヤバかった・・・
そんな私は当時30歳になったばかりでしたが、同時期に30代後半で第一子を出産した教師をしている従姉妹は、産休あけ早々に復職→遠足で登山をしたり子供たちと一緒にマラソンしたりして体力あるなーと思った。+10
-1
-
115. 匿名 2016/07/12(火) 16:46:30
産後10ヶ月、このタイミングでボロボロです。
腰痛、首コリ、風邪、胃痛や吐き気、寝不足…おまけに2ヶ月前から生理も再開したらPMSがハンパない…2人目とか考えられないよー(*_*)+13
-0
-
116. 匿名 2016/07/12(火) 16:48:31
抜け毛ひどい
あと体力が大分落ちてだるい?
母乳だからなのかな?
娘は、ムチムチで元気+36
-1
-
117. 匿名 2016/07/12(火) 16:49:10
主さん、1ヶ月安静にできて羨ましい!!!
私は上の子もいたし3日で退院してから今の生活してる!
腰痛もすごいし、PMSが酷くなりました。
更年期が恐ろしい( ; ; )
+10
-2
-
118. 匿名 2016/07/12(火) 16:50:14
私もボロボロになった。物忘れまでひどかった。
子沢山や年子で子どもを産む人ってただただすごいと思う。+53
-1
-
119. 匿名 2016/07/12(火) 16:53:39
38歳での高齢出産なこともあり、産後半年経った頃、40肩になりました。
洗濯物を干したくても、右腕が上がらず>_<
+12
-0
-
120. 匿名 2016/07/12(火) 16:54:47
授乳時期にレタスのサラダで前歯が欠けた。。。
カルシウム補給しなければいけないのね。+9
-0
-
121. 匿名 2016/07/12(火) 17:00:19
出産経験ないのですが閲覧させてもらってます
出産育児は本当に命がけですね
今日、赤ちゃん連れてバーゲンに来ていたお母さんに会いました
抱っこしながら洋服見るの大変そうでしたが、「たまには自分に精一杯ご褒美してね」と思いました+58
-2
-
122. 匿名 2016/07/12(火) 17:11:39
一ヶ月半前に出産。
退院5日目には家事丸々復帰せざるおえなかった。
夫の手伝うは信じてはならない。
現在も体は未だにボロボロ、胎盤がまだ出ておらず通院中。+13
-0
-
123. 匿名 2016/07/12(火) 17:12:32
疲れと動悸が止まらない。すぐ社会復帰できる人強すぎ。高島彩とか。+51
-0
-
124. 匿名 2016/07/12(火) 17:21:42
1人目は21歳での出産で産後も元気!
3人目32歳での産後はやはり体の老いを痛感。
退院を1日早めてもらい、産後3日目にはスーパーに買い物など通常に動いてたら体がバキバキいい始めて無理は禁物、体大事にしなきゃ駄目だなと思ったよ。
+16
-0
-
125. 匿名 2016/07/12(火) 17:34:33
産後9ヶ月です。
妊娠中からの痔の悪化。
今週病院に行く予定です。
早めにいけばいいんだけれど、子供もいるとなかなか通院できない( ;´Д`)+9
-0
-
126. 匿名 2016/07/12(火) 17:43:31
痔、歯5本駄目になり4本差し歯へ、1本はひび割れで抜歯検討、乳腺炎、腰痛、酷すぎる抜け毛、頻繁に風邪、異常に涙もろくなった、等々…(涙)+25
-0
-
127. 匿名 2016/07/12(火) 18:13:12
皆さまお疲れさまですm(._.)m
身体に無理をしないようになさってください!
もし良ければ年齢も一緒に書いていただけませんか?
当方28で11月出産予定です!
少しでも産後に備えたくて参考にさせてください|-(+8
-0
-
128. 匿名 2016/07/12(火) 18:13:49
謎の発熱、何人かの方が書いていて安心しました!よくあるんですねー(>_<)
4年前に上の子を生んだ時はこんなことなかったのに、最近二人目を出産したら、腰痛、背中の痛み、頭痛、胃痛に加えて、謎の高熱が2回…
なんか別の病気かと心配してました。
実家も頼れず、産後すぐ家事やら上の子の送り迎えやらしているので、体の回復が遅いのかな(T_T)+12
-0
-
129. 匿名 2016/07/12(火) 18:38:58
出産してすぐ赤ちゃんは集中治療室で六ヶ月まで入院してたから頑張って搾乳した為首と手首がおかしくなった。
腰痛とか骨盤ガタガタになっちゃった人は産後とこちゃんベルトしなかったの?
整体の先生に靭帯が固まるの六ヶ月かかるって言われて暑くても邪魔でも六ヶ月起きてるときはずっとしてたら腰は大丈夫だったよ。
産後三ヶ月経ったら整体で骨盤とか歪み治した方がいいよ!
そのままにするとずれたまま固まるから治すの大変だよ。+6
-13
-
130. 匿名 2016/07/12(火) 18:57:44
会陰切開の痛み、切れ痔、腰痛、足のしびれ、歩行困難、親不知の歯痛、吹き出物、おっぱいカチカチで痛い、抜け毛。
いつ治ったかって聞かれてもいつだ?ってくらい覚えてないけど、陣痛よりなにより、産後の方が地獄だった。+15
-0
-
131. 匿名 2016/07/12(火) 18:57:47
産後2週間です。
会陰切開の痛み、出産のいきみで出来たイボ痔、肩こり、歩くとすぐに息があがるし気分が悪くなる。
産後がこんな風になるなんて聞いてない(;_;)
身体中ボロボロ、、+15
-0
-
132. 匿名 2016/07/12(火) 19:01:12
産後4ヶ月
毎日筋肉痛のようなダルさ、腰痛、抜け毛
。虫歯治療で通院中。+9
-0
-
133. 匿名 2016/07/12(火) 19:07:12
トピ画可愛い〜(*´ω`*)
産後8ヶ月経ちますが、毎月のように風邪ひくようになりました!妊娠中は風邪とは無縁だったのに。。夏風邪怖いなぁ(T_T)+34
-0
-
134. 匿名 2016/07/12(火) 19:19:36
5月に出産しました。今、腱鞘炎が1番辛くて、抱っこしたり授乳の時が恐怖です…
みなさん、腱鞘炎何か治療されましたか?+6
-0
-
135. 匿名 2016/07/12(火) 19:20:58
産後はボロボロで悲惨でした
腱鞘炎、骨盤のズレ、10k体重増、
最強な肌荒れと痒み、髪パサパサ
3年経った今は体重、肌荒れ、髪の潤いは戻りました。
骨盤はそのままで多分ズレてます
加えて肩や膝が抱っこで悪化して痛みます
二人目欲しいけどこの体じゃ無理かも…
もっと若い時に産めば良かったです+11
-0
-
136. 匿名 2016/07/12(火) 19:41:49
産後、視力が落ちた人いますか?
以前は裸眼で1.5だったけど、今は確実に落ちていそう。
裸眼で生活はできるけど、スマホ見ててふっと顔上げてカレンダーの数字とか見ようとすると若干ぼやけてる。
ただのスマホのやりすぎ?+24
-0
-
137. 匿名 2016/07/12(火) 19:48:15
腱鞘炎、腰痛、帯状疱疹、肩こりからくる頭痛、頻尿。
色々乗り越えてきましたが今は…
8ヶ月の歯が生えてきた娘が寝ぐずり中乳首をがぶり。
軽く皮膚がえぐれまして、授乳する度、激痛で辛いです。
完母なので、今さらミルクも使えず、なかなか治らず、苦悶の日々です。+6
-0
-
138. 匿名 2016/07/12(火) 19:52:34
無理して産後に1週間後から家の家事とか、長男の面倒もみてたら、半年後から子供の病気が次から次へと私自身に、うつりました。そしたら大きな病気へと変化。
結局、今入退院を繰り返してます。こんな事なら、 ムリしなきゃよかった。+10
-0
-
139. 匿名 2016/07/12(火) 19:52:53
妊娠前は風邪なんか何年も引いてなかったのに、この半年だけで3回も胃腸風邪に…産後大量の抜け毛
、便秘、手が包帯まみれになるくらいの手湿疹…
手湿疹は神経質になりすぎて何かする度に手を洗ってはアルコール消毒してたからかな?
なぜか断乳してからは自然に手湿疹はだいぶましになりました!+4
-0
-
140. 匿名 2016/07/12(火) 19:57:24
産後ちゃんと骨盤矯正しなかったのでまだガタガタ。+9
-1
-
141. 匿名 2016/07/12(火) 20:06:12
蓄膿と喘息に…
辛すぎます。+6
-0
-
142. 匿名 2016/07/12(火) 20:18:49
立ちくらみ、膀胱炎、腰痛が一気にきたし、慢性化+4
-0
-
143. 匿名 2016/07/12(火) 20:31:33
子育てってこんなにもボロボロになるなんて思わなかった。
乳首裂け、オロは1ヶ月出まくる、寝不足でフラフラして溝にハマりねんざ、子ども抱っこした瞬間にぎっくり腰。生えかわりの時期?ってくらいの抜け毛。なのに意味分かんないとこから太い毛が生えてきたり(笑)
1年たつけど尿漏れが現役!+22
-0
-
144. 匿名 2016/07/12(火) 20:34:44
完母だからとゆうのもあるけど、貧血でクラクラして気持ち悪い+6
-0
-
145. 匿名 2016/07/12(火) 20:38:52
産後半年で、3回入院しました。
ぜんぶ、生死の境を彷徨うほど。
一年経って、ようやく落ち着いてきました。
子供に会えない、身体は、点滴だらけで動かれず、たまに、意識はなくなるし、
辛い辛い時期でした。+18
-0
-
146. 匿名 2016/07/12(火) 20:44:28
汚くて申し訳ないけど、便をするたびに大量の出血があって、肛門科のお世話になった
会陰切開が、吸引分だったので裂けすぎて直腸までズタズタになっていた模様
それに慢性の寝不足 いつになっても子が気になっておちおち昼寝もできない
やること山積みだし。
ショッピングモールで、歩いてるママさん達みんな元気そうに見えるけど そうでもないのかな
ちなみに、私は肛門&産道ズタボロで産前はオシャレ命でしたが、今は化粧直しさえするのを放棄しました
明日もまた、長い一日が始まる〜
グッタリ+40
-1
-
147. 匿名 2016/07/12(火) 20:45:23
>>127
よく聞くと思うけど、骨盤ベルトは面倒でもつけてた方がいいよ。
32歳3人目の出産だったけど、分娩台でわりと冷静にいれたからわかるけど骨盤がガコってずれて広がって出てくる。
見方を変えればしめるチャンスなんだよね。
私はトコちゃんベルト使ってたけど産後1ヶ月には以前のパンツ.ジーンズはけてたよ。
+9
-0
-
148. 匿名 2016/07/12(火) 20:46:50
坐骨神経痛が本当に辛い。
授乳中が一番辛くて泣きたくなる。+12
-0
-
149. 匿名 2016/07/12(火) 20:47:30
産後うつで入院しました
警察に保護されて
家族に迷惑かけてでもどうにもできない精神状態でした
薬飲みながら人の助けを借りながら育児してます 夫は激務で頼りになりません
あたしがやらなきゃ誰がやるのー、やるしかねぇー ので、がんばります+47
-1
-
150. 匿名 2016/07/12(火) 21:01:10
産後半年たったけど、お腹がへっこまないよー。+5
-0
-
151. 匿名 2016/07/12(火) 21:05:03
長男出産25歳、次男出産26歳、年子でもなんとかなって 三男出産37歳、ただ毎日どこかが痛い
出産年齢と疲労度は比例する+23
-1
-
152. 匿名 2016/07/12(火) 21:05:21
痔!!
便秘すぎて!!+5
-0
-
153. 匿名 2016/07/12(火) 21:05:59
髪の毛毎日抜ける抜ける(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ハゲまっしぐら+7
-0
-
154. 匿名 2016/07/12(火) 21:14:03
>>148座骨神経痛の辛さわかります。
ほんと辛いですよね。私は妊娠中になりました。
トイレで一度座ると痛さの恐怖でなかなか立ち上がることできなくて自然と泪が流れてました。
授乳中の体制も辛いですよね
大げさではなく命がけですよね
えらいです。頑張ってますね。母は強しですね。
+20
-0
-
155. 匿名 2016/07/12(火) 21:28:52
妊娠9ヶ月で高血圧の妊娠中毒症になり、すごい難産。産後は数日寝たきりだったし、その後もいぼ痔や寝不足も加わり頭痛めまいがひどかった。産後2年の今ではほぼ元気になりました。+8
-0
-
156. 匿名 2016/07/12(火) 21:33:30
乳腺炎と腰痛、貧血にめまいでフラフラ
暇さえあれば寝ていた+7
-0
-
157. 匿名 2016/07/12(火) 21:35:54
5月に出産しました。今、腱鞘炎が1番辛くて、抱っこしたり授乳の時が恐怖です…
みなさん、腱鞘炎何か治療されましたか?+3
-0
-
158. 匿名 2016/07/12(火) 21:54:46
4か月前に出産しました!
浮腫みから始まり、腰痛、ひざ痛、切れ痔、肩こり…。浮腫みは無くなりましたが、他はまだ治りません。立ったり座ったりがきつい!+3
-1
-
159. 匿名 2016/07/12(火) 21:57:31
里帰りなしで、2人目出産。
退院したその日から洗濯、料理、子供達の世話
普通に過ごしてしまった結果
産後3ヶ月から、2週間に1回の謎の高熱×4回。
出産後に1ヶ月ゆっくりしないといけない理由がわかった。+16
-0
-
160. 匿名 2016/07/12(火) 21:58:07
>>157さん
薬局とかで売ってるサポーターを両腕につけていたら、いつのまにか良くなってました!
5ヵ月まで常に抱っこちゃんの娘…両腕、腰、膝、足首にサポーターつけてました(^^;)
今ではトントンで寝てくれるし一人遊び上手で体が凄く楽になりましたよ!今思うとあの時乗り越えた自分が誇らしい(笑)
ちなみに私は産後1ヵ月で夫が緊急手術と2週間の入院…
腱鞘炎、疲れで食欲低下、貧血、サルモネラ食中毒、喉の口内炎になりました。夫も体調悪く2人して夜間救急行ったり交互に寝込んでました。
ほんと産後の免疫力低下がこわくて2人目は考えられません。
産後半年くらいから戻った感じがします。ただ尾てい骨が出ているのが地味に痛い…+5
-1
-
161. 匿名 2016/07/12(火) 21:59:55
160です。連投ごめんなさい。
×両腕
○両手首
です。+3
-0
-
162. 匿名 2016/07/12(火) 22:08:53
妊娠前は風邪なんか何年も引いてなかったのに、この半年だけで3回も胃腸風邪に…産後大量の抜け毛
、便秘、手が包帯まみれになるくらいの手湿疹…
手湿疹は神経質になりすぎて何かする度に手を洗ってはアルコール消毒してたからかな?
なぜか断乳してからは自然に手湿疹はだいぶましになりました!+3
-0
-
163. 匿名 2016/07/12(火) 22:12:01
子供抱っこしながら座ったり立ったりで膝が痛いです!
あと、抜け毛がスーパー酷い、もともと薄い髪が、さらになくなり、本当にハゲって感じ(ー ー;)+9
-0
-
164. 匿名 2016/07/12(火) 22:13:51
来月出産予定です。
このトピ勉強になります!
私は絶対に痔になると思います。切れ痔、イボ痔。絶対なりそう…。遺伝もあるけど…色々恐怖です・・・。+4
-1
-
165. 匿名 2016/07/12(火) 22:15:07
妊娠前は風邪なんか何年も引いてなかったのに、この半年だけで3回も胃腸風邪に…産後大量の抜け毛
、便秘、手が包帯まみれになるくらいの手湿疹…
手湿疹は神経質になりすぎて何かする度に手を洗ってはアルコール消毒してたからかな?
なぜか断乳してからは自然に手湿疹はだいぶましになりました!+2
-1
-
166. 匿名 2016/07/12(火) 22:28:17
産後1ヶ月です
出産で痔がこんにちはして
更に切れ痔で排便時に出血
しゃがむと恥骨が痛みます
最近は髪の毛も抜けてきた
あんな死ぬ思いして産んだけど1ヶ月で体力が回復するのにもビックリ+1
-5
-
167. 匿名 2016/07/12(火) 22:33:58
出産後1年半になりますが、
出産してからお腹の調子が悪いです…
2日に1回はくだしてます
腹筋がなくなってしまったからかな…
常にお腹がぐるぐる……
同じような人いませんかね??+9
-1
-
168. 匿名 2016/07/12(火) 22:39:42
>>77
うちも1歳で退院。
在宅看護&介護頑張ってるよ〜!
3歳の誕生日を迎えました。
お互い頑張ろうね!+19
-1
-
169. 匿名 2016/07/12(火) 22:46:55
帝王切開後の臓器癒着で毎日腹痛。癒着を外す手術をしてもその手術によってまた別のところに癒着が起こる可能性もあるらしく今のところ手術のしようもない。毎日痛くて苦しくて泣く日々です。助けてほしい。+33
-1
-
170. 匿名 2016/07/12(火) 22:54:07
産後一年くらいは三ヶ月に1回は高熱出して
生まれて3ヶ月後?くらいの高熱は発熱性過換気症候群になって救急車で運ばれました。
髪の毛ごっそり抜けました。
生理不順になりました。
腰痛が続きました
出産は思ってる以上にエネルギー消費してるらしく
身体第一でとお医者さんに怒られましたよー
皆さんもお身体ご自愛ください(><)+5
-1
-
171. 匿名 2016/07/12(火) 22:57:20
産後、退院してすぐ義母にこき使われ、家事全部と上の子達の面倒を見ながら義祖母の介護で、腰痛、カルシウム不足で歯が折れ、悪露がいつまでも出るわ抜け毛はひどいわ肝斑でるわ体重激減でボロボロです。息抜きしたいー( ´Д`)y━・~~+14
-1
-
172. 匿名 2016/07/12(火) 23:01:59
一年前に出産。産後2週間経った頃、突然ベル麻痺になった。精神的にも肉体的にもボロボロにやられた。お陰で次の妊娠・出産が恐怖でならない。+5
-2
-
173. 匿名 2016/07/12(火) 23:26:35
一年経ってやっと戻ってきたかな。
旦那の同僚の奥さんなんて、産後3ヶ月で妊娠してて体力が信じられない。+11
-1
-
174. 匿名 2016/07/12(火) 23:36:35
先月出産しました!
産後10日目で上の2歳の息子が
喉頭炎で入院して付き添いと
授乳の行き来で疲れきって
産後13日目で大量出血して
私も入院しました!
産後は本当に無理したら
だめですね(><)
出産費用と息子と私の
入院費で家計もボロボロ(*꒦ິ⌓꒦ີ)+9
-1
-
175. 匿名 2016/07/12(火) 23:38:30
産後7ヶ月です。抜け毛は終わって今アホ毛が育ってます笑
乳輪がかぶれて痒いです。デリケートゾーンが妊娠中からちょこちょこ痒くなります。会陰切開したとこがぷっくりしてます。泣
4ヶ月で骨盤が激痛になりましたが矯正いってマシになりました。お腹がたるんでます。生理が始まったら肌荒れマックスです。常にイライラしています。
老けました。+13
-1
-
176. 匿名 2016/07/12(火) 23:39:52
痔が悪化しました。2人目産んだら手術か、と言われてます。まだ予定はないですが+3
-1
-
177. 匿名 2016/07/12(火) 23:40:52
帯状疱疹、私もなりました。
顔面だったので頭痛や吐き気
痕も残りました。薬を服用する為
母乳育児中断…乳腺炎にもなり
子供はミルクを飲んでくれず
あの時は辛かった(>_<)+5
-1
-
178. 匿名 2016/07/12(火) 23:42:24
子供と朝9時まで寝ちゃう日が
多いです。
だるい+15
-1
-
179. 匿名 2016/07/12(火) 23:44:34
産前1ヶ月前から恥骨の痛みがひどくて
なのに産後1ヶ月は寝たきりで骨盤ベルトが
うっとうしいと理由でしてなかったからか
産後半年くらい恥骨の痛みが続いた
今でもたまに何かの拍子で痛む時もある
ベルトしてなかったから自業自得だけど(><)
あとは乳腺炎の1歩手前が1ヶ月半ほど続いた
熱が出なかったのが救いだったけど
白斑ができたりでマッサージにも通い、
それが猛烈に痛くて正直陣痛や出産より辛かった
+6
-1
-
180. 匿名 2016/07/12(火) 23:44:59
ぎっくり腰と突発的難聴になって大変だったな~+2
-1
-
181. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:40
産後2年経つけど、とにかく疲れやすい。丸一日外出すると帰宅までもたない。常に子供の世話のスケジュールを頭で考えてるせいか追われてる感じがして気が休まらない。買い物行っても何を買いに来たか忘れちゃう。やる気もでない。
産後ダイエットで食べる量少し減らして散歩したら逆に風邪引くわ帯状疱疹になるわで断念。
産後ダイエットをして成功してる人は、かなり意識の高い人だと思う。子供預けてジム通ったり骨盤矯正行きたいよ。+28
-0
-
182. 匿名 2016/07/12(火) 23:58:07
寝不足でちょっと疲れてるくらいかなあと思ってたけど今日起きたら喉いたかった。風邪ひきかけです。
赤ちゃんがなくから窓あけてられないし、授乳したら赤ちゃんが汗だくになるから一日中クーラーいれてるからですね。+7
-0
-
183. 匿名 2016/07/12(火) 23:59:07
8ヶ月前に出産しました。
結構【虫歯】や【ぎっくり腰】が多くて親近感が!
親不知抜いて隣の歯を治療中で痛み止め飲めなくて辛い。
ぎっくり腰は8ヶ月の間で2回やりました(´Д`|||)
だけどボロボロになりながらもみんな必死で育児頑張ってるんだよね!
親近感沸いたし私も頑張ろうって思えたよ。+5
-0
-
184. 匿名 2016/07/13(水) 00:11:09
産後1年半はだるくて眠くて、真夏でも寒いし、痩せないし、頭はげるし、生えてる髪の毛は縮れてるし、童顔のはずがどっと老け込んだし、むし歯悪化。頭にかさぶたできるし。
育児ノイローゼ?産後鬱も相まって最悪だった。
生理が来てやっと痩せてきたし、昼寝なしでも余裕を持って寝れるようになったし、むしろ外出も楽しくなったよ。
外出は準備する前にもう疲れてたからほとんどひきこもりだった。+16
-0
-
185. 匿名 2016/07/13(水) 00:12:59
>>147さん
ありがとうございます!
雑誌でもよく見かけましたが,経験談がめちゃ参考になります:*)
週末さっそく購入しますm(._.)m
自分語りで申し訳ないですが,重症妊娠悪阻で15キロほど減り生死をさまよったので産後は楽になるだろうと思っていました…甘かった
出産は命がけだと改めて実感(;_;)
お母さん方を本当に尊敬します!+3
-0
-
186. 匿名 2016/07/13(水) 00:40:49
腱鞘炎は骨盤の歪みからくるので、骨盤ベルトを面倒臭さがらずに締めてたら大丈夫ですよ!+1
-1
-
187. 匿名 2016/07/13(水) 01:02:43
産後に甲状腺機能低下症になり、一生薬飲まないといけなくなりました。私はあまり自覚症状がなかったのですが、疲れやすかったりやる気がでなかったりの場合はそういう病気の場合もあるようです。産後に多いと聞きました。+2
-0
-
188. 匿名 2016/07/13(水) 01:15:49
妊娠中からの脚の痺れ、痛みがもうずっと続いてる…かれこれ3年ほど…
最近は二人目を出産して背骨に痛みが…!
歪みまくってるんだろうな
+3
-0
-
189. 匿名 2016/07/13(水) 01:46:15
抜け毛と紫斑症と虫歯。
今までそこまで歯が痛くなった事はなかったが
突然の激痛!
そして現在、歯医者に通院中...。+4
-2
-
190. 匿名 2016/07/13(水) 01:47:53
二人目を4ヶ月前に出産。
里帰り後に主人が鬱で会社休み。。。
会社を休んで、はや3ヶ月がたちましたが、ストレス&育児疲れハンパない。
オマケに、抜け毛、歯痛、腰痛、頭痛、たまに耳が聞こえない。胃痛…
毎日昼まで寝て、長男が気をつかって騒がないようにしているのが可哀想。
たまに一時保育に行かせて、ストレス発散させてます。が…
頼むから早く復帰してくれ。
+7
-0
-
191. 匿名 2016/07/13(水) 02:08:51
産後1ヶ月弱、急性胃腸炎で救急車乗りました...+2
-0
-
192. 匿名 2016/07/13(水) 02:57:33
>>154さん
坐骨神経痛治りましたか?
本当に辛いです…
痛い痛い叫びながら色々してます。
痛すぎて子供がいたずらとかして言う事聞かないとすごくイライラして怒鳴ってしまったり…
毎日自己嫌悪です。+6
-0
-
193. 匿名 2016/07/13(水) 03:41:31
4月に帝王切開で出産。腰と膝の痛みがひどいです。マッサージ行きたいけどお腹の傷に響きそうで躊躇してる、、+4
-0
-
194. 匿名 2016/07/13(水) 03:44:10
へそが収まらない+5
-0
-
195. 匿名 2016/07/13(水) 04:10:55
蓄膿と喘息に…
辛すぎます。+4
-0
-
196. 匿名 2016/07/13(水) 06:00:14
二人目生んでから風邪と肺炎
の繰り返しです+5
-0
-
197. 匿名 2016/07/13(水) 08:00:36
出産経験はありませんが、産後は大ケガした状態って聞いたことあるけど、皆さん読んでるとこちらまで痛くなってきそう‥。
産後一ヶ月で仕事復旧する女子アナさんがニュースになってたけど、驚いた。
物凄い回復力か、相当ガマンしてるってこと?+5
-0
-
198. 匿名 2016/07/13(水) 09:18:56
産後一年ですが
完全母乳だったので生理不順、
出産後は生理が軽くなる人多いみたいですが
私は逆で、生理初日は陣痛きた?と思うくらい
生理痛がひどくなりました。
最近仕事復帰したけど、
疲れやすいし貧血でいつも眠い。
それに反比例して子供はどんどんちょこまか動くようになり、
目が離せなくなってきてもうしんどい。+3
-1
-
199. 匿名 2016/07/13(水) 09:30:12
出産3日後に初のヘルペス(肩に出た)。
前髪は全部抜けた。
顔のニキビがヤバイ。
おりものもヤバイ。
慢性的な寝不足のせいか、記憶障害か?てくらい脳みそがバカになってる。+6
-0
-
200. 匿名 2016/07/13(水) 10:44:07
産後3カ月くらいに突然脚にプツプツがでてきたと思ったら、あっという間に全身謎の蕁麻疹がでました(T_T)
パジャマや布団が肌に擦れるだけで激痛が・・・。
治るのに3カ月くらいかかりました。
あと、手湿疹はず~っと治らなくて1年くらいかかりました~。+0
-0
-
201. 匿名 2016/07/13(水) 10:47:29
2人目産んで3年経つけど、腰なのか骨盤なのか痛みがずっととれない。
尿漏れも治らないなぁ。+4
-0
-
202. 匿名 2016/07/13(水) 12:10:07
三人目出産後、動悸、吐き気、謎の微熱などの症状が出て食欲不振に…
母乳が出るのでなるべく栄養をつけたい…早く治りますように(>_<)
+3
-0
-
203. 匿名 2016/07/13(水) 12:14:01
大変だよね、本当しんどかった。産後、関節痛が酷く大変だった。半年以上治らなかった。本当風邪引きやすくなったし。髪は白髪が増えた。抜け毛は そこまでなかった。身体の肌が弱くなった。何所かがいつも痛かった。とにかく不調だったけど、
一年半過ぎたらだんだん元に回復してきた。+4
-0
-
204. 匿名 2016/07/13(水) 13:14:18
産後すぐはテンション高めで寝なくてもなぜかいけるけど、1人で全部するころには体力もおちてるし精神的にも落ち込む。乳腺炎のときキャベツ乳にあてて子供抱っこして病院いったの思い出しました。
腰痛、生理痛重くなった、頭痛もちになった
マイナスなことばかりでごめんなさい。
でも生半可なきもちで出産子育てってできないですよね…+7
-0
-
205. 匿名 2016/07/13(水) 14:07:59
床から立ち上がる時に膝が痛い…。ソファー買いました(-_-)+3
-0
-
206. 匿名 2016/07/13(水) 15:25:48
そういえば辛かったわー
吸引分娩で会陰切開の傷が酷くて円座を
手離せず。
乳首小さい上に母乳出にくくて
それでも少しでも増えるようにと長時間授乳してたら
とにかくヒリヒリヒリヒリ。ラップパックがんばってた。
あと陣痛きてから産むまでに時間かかって
その間点滴で色々入れられた。結果、むくみで産後の方が体重重くなってた。足が象状態で、膝も足首もパンパンで曲げられず歩行困難。
そのうち腱鞘炎も。
とにかく全身が痛くて授乳時間と共にロキソニン飲んだ時間も記録してたな。
あんなに辛かったのに!1年経った今、ここに書こうと記憶を遡るまで、詳細をほとんど忘れてた。+6
-1
-
207. 匿名 2016/07/13(水) 16:08:00
私もきつかったなー
現在息子3歳でやっととりもどしつつあります。
夜泣きしない子の母親は昼間に支障がなくて羨ましいなって思っていました。
息子は寝ない子で1歳8ヶ月まで毎晩4回は起きていたので私は不眠症になってしまいました。今は4時間連続で寝れたら幸せってかんじです。
+3
-0
-
208. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:47
産後2カ月の今も排尿時に痛みを感じる…
後痔と腰痛、股関節痛諸々
2人目とかかんがえられなーい!+3
-1
-
209. 匿名 2016/07/13(水) 22:33:22
トピ画可愛すぎるよ!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する