-
1. 匿名 2016/07/12(火) 13:09:23
今の時期ファンデーションがヨレて浮いてしまい汚く見えます。
きれいに見せる方法やヨレにくいファンデーションがあれば教えて下さい。
主は下地→パウダーファンデーション→お粉をつけていますが、毎日顔がひどいことになります。+223
-4
-
2. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:40
塗りすぎない。+264
-10
-
3. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:42
下地が原因だ!+196
-12
-
4. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:42
収れん化粧水使うか下地の量減らすとかは?+137
-9
-
5. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:45
下地 プリマ
ファンデ ダブルエェア
でヨレないよ!試してみて!
+43
-52
-
6. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:48
プリマヴィスタの化粧下地おすすめ。
本当に崩れなくなった。+169
-77
-
7. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:49
私も!教えて欲しい!+95
-3
-
8. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:57
出典:img.gathery.recruit-lifestyle.co.jp
+69
-9
-
9. 匿名 2016/07/12(火) 13:10:59
+31
-43
-
10. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:22
パウダーでおさえててもよれるなら、下地かファンデ、パウダーどれかが合ってないんだと思う+167
-15
-
11. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:32
私もよれる!よれたら乳液つけて拭き取ってまたファンデ塗る。+34
-29
-
12. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:37
下地とファンデの間にサラッとしたパウダーをはたいてみたら?
で、ファンデはごく薄く。カバーしたい部分はファンデではなくコンシーラーでカバー。
それでもだめなら使ってる下地かファンデがこの時期には重すぎるとか?+92
-12
-
13. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:39
私もすぐ崩れるタイプですが、トイレに行くたびにトイレットペーパーで顔脂抑えてます!こまめに抑えるとメイク直ししなくてもそこまで酷くならない+316
-28
-
14. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:43
お粉お化け+22
-19
-
15. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:44
プリマヴィスタ合う人いいなー。私は毛穴おちしてだめだった。+276
-8
-
16. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:51
5です。ダブルウェアです。+38
-4
-
17. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:54
>>8
うん、つまらない+7
-22
-
18. 匿名 2016/07/12(火) 13:12:02
メイク前にこれして、下地→ファンデ→お粉したら1日中仕事しても全く崩れなかった+54
-32
-
19. 匿名 2016/07/12(火) 13:12:04
パウダーファンデなら資生堂とかのファンデ筆で均等につけたらいかがですか?
+40
-9
-
20. 匿名 2016/07/12(火) 13:12:26
私は、下地を塗ってから余計な油分をティッシュオフしてからファンデ塗ってる。+255
-6
-
21. 匿名 2016/07/12(火) 13:13:15
>>5 ダブルウェアって塗り方むずかしい…+76
-14
-
22. 匿名 2016/07/12(火) 13:13:25
パウダーファンデなら下地、お粉、ファンデにした方がヨレないよ余分な分はブラシで払って気になるなら最後にまたお粉しても大丈夫
リキッドなら指で塗ってからスポンジで余分な分取ればヨレないはず+38
-13
-
23. 匿名 2016/07/12(火) 13:13:50
下地つけた後ペタペタしない?
IKKOさんが、下地つけた後お粉軽くつけてからパウダーファンデつけてたよ
サラサラするからおすすめ+224
-10
-
24. 匿名 2016/07/12(火) 13:13:51
ファンデ塗る前に保冷剤で顔冷やすと良いって見たよ!+22
-7
-
25. 匿名 2016/07/12(火) 13:13:57
下地をつけすぎなんじゃない?
+52
-6
-
26. 匿名 2016/07/12(火) 13:13:59
+32
-150
-
27. 匿名 2016/07/12(火) 13:14:05
プリマヴィスタよりちょっと重い感じするけど、マキアージュもおすすめ!下地塗ってるときからピタって感じする!+123
-22
-
28. 匿名 2016/07/12(火) 13:14:27
スキンケアから下地塗りまでの時間が短いとか?
化粧水、乳液をしたら少し時間おいてからの方が良いですよー!
でも、朝時間ないので私は乳液をつけたらティッシュを顔に乗せて軽くおさえてから下地つけます!
スポンジもこまめに洗った方がいいですよ+169
-7
-
29. 匿名 2016/07/12(火) 13:14:33
ジバンシィのルースがミラコレより崩れなかった。
おすすめです。+92
-9
-
30. 匿名 2016/07/12(火) 13:14:58
重ねない事。
私は夏はオールインワンジェル後、KOSEのBB冷んやりタッチスプレー、おしろいで終わらせます。
化粧水、乳液、日焼け止め、下地…となるとどうしてもヨレます。+64
-17
-
31. 匿名 2016/07/12(火) 13:15:19
スキンケアからメイクまでアイテムごとに時間をおく。化粧水→3分待つ 下地→3分待つ
項目ごとにティッシュオフするとか。めんどくさいけど。+138
-6
-
32. 匿名 2016/07/12(火) 13:15:27
クリニーク使ってるけど肌にしっとりつくからよれないよ。
+7
-5
-
33. 匿名 2016/07/12(火) 13:15:41
キメが細いからBBクリームが合わない。
すごく楽なのに滑ってしまって綺麗に塗れない+7
-26
-
34. 匿名 2016/07/12(火) 13:16:06
お粉はエレガンスの ラ プードル オートニュアンス が崩れにくいと思う!
値段高めだけど…+65
-5
-
35. 匿名 2016/07/12(火) 13:16:34
下地の後にベビーパウダーはたくといいですよ+161
-24
-
36. 匿名 2016/07/12(火) 13:16:46
CCクリーム→インプレスのミラコレ+8
-2
-
37. 匿名 2016/07/12(火) 13:17:33
私もプリマの下地ですらヨレてしまいます。
仕事終わりに出かけたくないぐらい汚くなるのが悩みです(>_<)+117
-3
-
38. 匿名 2016/07/12(火) 13:18:38
ひと塗りで艶肌になれるカバー力
ひと塗りで艶肌になれるか ばーか+303
-58
-
39. 匿名 2016/07/12(火) 13:19:46
仕上げにベビーパウダーを叩くと良いと聞いてやってみたら、炎天下のライブで眉毛が消えかけるほど汗かいてたのに、頬や鼻は綺麗なままだったよ。+34
-9
-
40. 匿名 2016/07/12(火) 13:20:08
ファンデがよれるのは肌に浸透しきれなかったスキンケアの余分な油分が残ってるからですよ
スキンケアはどんな手順でつけてますか?
化粧水をつけたらハンドプレスして馴染ませる
可能であれば次のステップにいくまで2、3分は時間をおいてください
肌表面を触って浸透した感触があれば次のステップに…
というように一つ一つの工程を丁寧に行ってください
スキンケアを肌の奥まで浸透させる事を意識すれば、浸透しきれなかったスキンケアの油分がファンデと混ざってしまう事も防げます
浸透するまで時間をおけない場合はティッシュオフして余分な油分を取り除いてください
佐伯チズさんの本に載っていた事ですが、私はこの方法を実践するようになってから化粧崩れが気にならなくなりました
+134
-6
-
41. 匿名 2016/07/12(火) 13:20:22
>>38
ひどいwwww+214
-4
-
42. 匿名 2016/07/12(火) 13:21:14
下地→ティッシュで抑える→ブラシでファンデつけるでそんなに崩れません。鼻はどうしてもテカるけどティッシュで抑えれば気になりません。+36
-5
-
43. 匿名 2016/07/12(火) 13:21:25
ファンデの前にお粉を付けるといいんですね!
このトピ参考になります!!
ちなみに、乾燥肌でもお粉の後にきちんとファンデがノリますか?+15
-15
-
44. 匿名 2016/07/12(火) 13:21:33
私は、
ベビー用の日焼け止め→気になる部分にコンシーラー→
お粉 で終了。
崩れないですよ。
暑くない場合は気分で
粉ファンデやクリームファンデを塗っている。
夏はぜったいに崩れるから薄めにしたほうがいいと思う。
あと下地やBBクリームの類いは崩れると思う。
BBクリームったってリキッドファンデと同じようなもんだし。+18
-12
-
45. 匿名 2016/07/12(火) 13:22:03
どうせ汚くなるしと思ってファンデを薄めにしてお粉代わりにベビーパウダーをはたいたら、ヨレてなかったよ!
今までがファンデ過多だったのかベビーパウダーのおかげかわからないけど、以後ずっとその方法でヨレ知らず!+16
-8
-
46. 匿名 2016/07/12(火) 13:22:38
ここ読んでて、『もしかして私は下地の量が多いのかも・・』と思ってきた。
ついつい大目に出ちゃうし付けちゃうんだよね+245
-3
-
47. 匿名 2016/07/12(火) 13:22:42
>>43
乾燥肌は、基礎から見直したほうがいいと思うし
ほんとうはオイルファンデみたいな一日うるおうほうがおすすめ。
ぱっさぱさの肌は老けて見えるし、
粉は乾燥を増長させるからね。+28
-5
-
48. 匿名 2016/07/12(火) 13:23:10
アネッサBBの上に、ベアミネラルの携帯ブラシ付きUVカットのお粉で、夜の9時まで崩れ知らず。
コツは塗る前の保湿と、丁寧に薄い膜になるように塗り込んでいくこと。
灰色にくすむタイプの人も居るようなんで、自分の肌の色と合うか確認してから試してみて。+6
-8
-
49. 匿名 2016/07/12(火) 13:23:27
厚塗りより薄塗りのほうがヨレないって実験結果テレビでしてたことあったよ!+121
-2
-
50. 匿名 2016/07/12(火) 13:23:37
下地はセザンヌの皮脂くずれ防止、ファンデは気分で適当に選んで、お粉を固形のベビーパウダーにしてます。
テカりません〜+46
-6
-
51. 匿名 2016/07/12(火) 13:23:40
ベビーパウダーの固形のやつが300円くらいで売ってるから、それをブラシではたいておけば、崩れないよ!
私は乾燥肌だけど、やはり夏はべたつくから、ずっとベビーパウダー愛用してる!+22
-9
-
52. 匿名 2016/07/12(火) 13:24:42
わたしはプリマの下地が合わなくて、使ってない時より早くヨレまくりだった。
周りも合う人と合わない人がいたから、本体買う前に試供品を貰って使ってみた方が良いかも。+32
-5
-
53. 匿名 2016/07/12(火) 13:24:42
>>21
私はダブルウェアはコンシーラー代わりに、気になる箇所だけに叩き込んでいます。
下地にカバー力のあるものを使うと、ダブルウェアは少量で済むし、崩れにくいと思います。
あと、乳液やオイルを混ぜて使うと伸びやすいです。+12
-2
-
54. 匿名 2016/07/12(火) 13:27:11
>>44
参考にならんぞ!+8
-6
-
55. 匿名 2016/07/12(火) 13:28:45
化粧水→乳液→日焼け止め→プリマヴィスタの下地→RMKの下地→ポール&ジョーのラトゥー エクラ ファンデーション プライマー
→ポール&ジョーのリキッドファンデ→お粉
塗りすぎな気がしてきた・・・
どれが要らないと思います?+4
-44
-
56. 匿名 2016/07/12(火) 13:29:11
ビオレのピンク色の日焼け止めを
した時に使うと崩れない+9
-4
-
57. 匿名 2016/07/12(火) 13:30:45
私はプリマが毛穴落ちしてあわなかったセザンヌのプリマみたいな下地のほうが私は持ちがよかったです。プリマより軽くて好みでした。
安いのでプリマ会わなかった人は試してみてほしい!+41
-6
-
58. 匿名 2016/07/12(火) 13:30:48
>>55
どんだけ塗るん?
むしろそこまで重ねる目的って何
それで崩れないほうがおかしい+102
-8
-
59. 匿名 2016/07/12(火) 13:31:02
ファンデを肌にきちんと密着させてますか?
余計な油分を取り除いてますか?
日焼け止を塗り軽くティッシュで油分を取り、ファンデをパフで密着させたら、またティッシュで不要な油分をオフする
ikkoさんがやっていたやり方です+20
-3
-
60. 匿名 2016/07/12(火) 13:32:00
朝に軽めのサラサラした化粧水を使うようになったらヨレにくくなった。
もともと、乳液とか美容液を使うとどんなメーカーのものでも酷く肌荒れするタイプで、しっとりしたタイプの化粧水のみを使ってたんだけど、それでも肌荒れするようになって…
朝のみサラサラタイプの化粧水に変えたら、肌荒れもなくなって化粧持ちも良くなった!
安上がりな肌で、良いのか悪いのか…ww+41
-5
-
61. 匿名 2016/07/12(火) 13:32:51
下地→パウダー→ファンデーションの順にすると崩れにくくなります。
あとは下地の後に軽くティッシュオフすると余分な油とれていいです。+20
-2
-
62. 匿名 2016/07/12(火) 13:33:02
IKKOさんのテク、きっと凄いんだろうとは思うんだけど、見た目に説得力がないんだよね+110
-5
-
63. 匿名 2016/07/12(火) 13:33:47
>>61 ファンデがリキッドの場合は、その順番だとやっぱ無理??
+7
-2
-
64. 匿名 2016/07/12(火) 13:34:21
時間経つと牛乳飲んだ後みたいに口の周りが白くなります+21
-6
-
65. 匿名 2016/07/12(火) 13:34:22
どんな有名な美容家が実行してることでも、その方法が自分に合わなかったら意味無いしね…+81
-2
-
66. 匿名 2016/07/12(火) 13:34:59
クリニークで下地、ファンデ、粉を揃えてから、浮かなくなったよ。
トータルで1万8千円くらいするけど、毎日使っても1年持つからコスパ良いと思う!
衛生的には適度に買い換えた方がいいんだろうけど。+17
-4
-
67. 匿名 2016/07/12(火) 13:35:38
シルクパウダーをはたいてみてください。肌がサラサラになります。そのあとにパウダーファンデーションで夜まで崩れにくいです。シルクパウダーの前は保湿してくださいね。+3
-5
-
68. 匿名 2016/07/12(火) 13:36:04
どんなにキレイに仕上がってても、お酒飲むと顔中がマダラな感じでファンデが浮いてくるんだけど、私だけ?+93
-3
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 13:37:17
ソフィーナのサラサラ下地みたいな名前のチューブ方の下地が本当に良かった。
廃盤になっちゃったらしくて、どこに行ってもなくてダイソーの同タイプ買ったけど、これでいいやと思ってる。
+5
-3
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 13:38:24
下地とファンデはメーカー合わせた方がいいって聞いたから両方プリマ使ってる…
ふつうによれる…
下地自体にそこそこカバー力があるものにしてファンデ薄くした方がいいのかも+15
-1
-
71. 匿名 2016/07/12(火) 13:39:20
ティッシュオフ侮れない
昨日下地、リキッド塗りすぎたのでティッシュオフしてパウダー塗ったら4時間経ってもノリが綺麗で驚いてた
下地変えたからだと思って今日ティッシュオフしないでいったらおもっくそよれた
結論ティッシュオフが功を奏してる+102
-2
-
72. 匿名 2016/07/12(火) 13:41:40
トピ採用ありがとうございます!
主です。みなさんのコメントとても参考になります!ありがとうございます!!
私は下地の塗りすぎ、乾燥肌なので朝のスキンケア後すぐにお化粧していたので、きちんと浸透させてから下地を適量塗る方法に明日から変えてみます!
下地はエクシアのクリアリィホワイトセラム ファンデーションはエレガンスパウダーファンデーション お粉はプードルです。
引き続き情報をお待ちしています!!よろしくお願いします。
+28
-2
-
73. 匿名 2016/07/12(火) 13:42:09
化粧水→アディクションのスキンプロテクター→プリマのパウダーファンデ→ベビーパウダー→ビベッケのスプレータイプの日焼け止め
この順番でここ数年崩れ知らずになれた。
乳液塗ってあれ塗ってこれ塗って…ってしてた時より肌の調子も良いし、なにが合うかわからないものだね…+9
-0
-
74. 匿名 2016/07/12(火) 13:42:20
アンタ死ぬよ!+1
-46
-
75. 匿名 2016/07/12(火) 13:44:24
乾燥肌なんだけど、BBを筆で塗ってからスポンジで余分な所とる感じでトントン叩きながら塗って、仕上げにミラコレをブラシでささっと。気になる所だけ後からポンポン重ねると暑くて汗かいた日も全然よれない。+13
-3
-
76. 匿名 2016/07/12(火) 13:46:11
>>72
わたしも乾燥肌で崩れがひどくて悩んでたけど、夜に毎日パックをするようにして、朝の保湿は控えめにしたら崩れにくくなりました。
朝の洗顔は洗顔料を使わずにぬるま湯で流して、その後拭き取り化粧水で拭いて、敢えてサラッとタイプの化粧水→ベースメイクにしてます。
+7
-3
-
77. 匿名 2016/07/12(火) 13:48:48
>>72
スキンケア後、ティッシュで余分なものを抑えるようにオフしてからメイクしてみたらどうだろう?
余分なものがあると、ズルッと崩れるような気がする。+25
-0
-
78. 匿名 2016/07/12(火) 13:52:02
BAをしてる友人から聞いたけど、ファンデーションがヨレるって言う人多いけど、実は余分な乳液や下地がヨレてるらしい。
ファンデの前にティッシュオフするのも有効(リキッドファンデの人はファンデの後にもティッシュオフ推奨)だし、ベビーパウダーが良いと言われるのは余分なものをベビーパウダーが吸収してくれるからだそうです。+68
-2
-
79. 匿名 2016/07/12(火) 14:03:07
メガネをかけてるのでどうしても鼻パッドのところがよれます。もう諦めてます。+103
-1
-
80. 匿名 2016/07/12(火) 14:06:52
私はベビーパウダーだと首と顔の色の差が激しくなってしまうので、スキンケア後色のついたフィニッシングパウダーをブラシでかるくつけるようにしてます。テカリが大分抑えられます。それと今の時期はリキッドファンデは使わないようにしてます。+8
-1
-
81. 匿名 2016/07/12(火) 14:08:32
二十歳前後の時は、もう酷かったなぁ!
午前中で鼻回りドロドロだったけど、30半ばになったら、ほとんど崩れなくなった!
年取っていいこともあるっ!+35
-1
-
82. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:27
汗かく季節は
すべての量を夏は半分ぐらいにして
薄くしてティッシュオフして
軽く仕上げた方が軽やかで
ヨレにくいと思います。+10
-1
-
83. 匿名 2016/07/12(火) 14:21:23
厚めの化粧もしたことありますけど
現在は日焼け止めにパウダーファンデーションだけで
ポイントメイクはいつもどおりにしてます。
ベースに負担をかけると
老化しやすいしヨレが醜いから
ベースは軽く仕上げてます。+7
-0
-
84. 匿名 2016/07/12(火) 14:28:22
ヨレる人は何してもヨレる。+50
-1
-
85. 匿名 2016/07/12(火) 14:29:24
プリマヴィスタとマキアージュの化粧下地、どっちにしようか悩んでる・・
両方使った方、いませんか?+25
-2
-
86. 匿名 2016/07/12(火) 14:32:42
お粉をはたく時って皆さんどうやってはたいてますか?
付属のパフに付けてパタパタするとつきすぎたりしませんか?それともブラシに付けるのかな。
顔と首の色が合わなくなりそうで、どう活用したら良いのか分かりません。+6
-1
-
87. 匿名 2016/07/12(火) 14:36:57
パタパタパタパタパタパタパタパタパタパタパタゴホゴホ+25
-2
-
88. 匿名 2016/07/12(火) 14:42:23
>>38
キーボードの上に、コーヒー噴き出しじゃないか(>_<)+6
-3
-
89. 匿名 2016/07/12(火) 14:46:05
>>35
義母が子供に買ってきたけど、一切使ってないから使ってみようかな!!+7
-2
-
90. 匿名 2016/07/12(火) 14:47:46
スポンジじゃなくてファンデーションブラシで付ければ一発解決よ
資生堂かコーセーのファンデーションブラシがおすすめ+29
-1
-
91. 匿名 2016/07/12(火) 14:49:24
お粉つけるとき
パフ→プラス
ブラシ→マイナス+69
-57
-
92. 匿名 2016/07/12(火) 14:51:22
>>90 資生堂のブラシ買ったんだけど、あれってポンポン叩くように使うの?それとも横に滑らすように使うの?
+17
-0
-
93. 匿名 2016/07/12(火) 14:56:26
汗かきで混合肌の私ですが、
下地のまえの保湿が大切です、乾燥した肌に色々塗っても皮脂が沢山でてくるので保湿が大事。
まずアベンヌウォーター(無理ならミネラルウォーターでも)をシュッとひとふき、乾かないうちに化粧水。
すぐに下地もよく馴染ませてムラがないか確認、ファンデを薄く塗る(これ大事)
最後にお粉をはたく
厚く塗れば塗るほどくずれるよー+4
-3
-
94. 匿名 2016/07/12(火) 15:01:13
よれるってどんな状態のこと言うの?+8
-9
-
95. 匿名 2016/07/12(火) 15:02:53
>>92
より気になる部分はポンポンしてから滑らせるよ。
他は滑らせるのみ+9
-1
-
96. 匿名 2016/07/12(火) 15:04:45
ハトムギ化粧水たっぷり→プリマの下地→プリマのファンデをダイソーの筆で薄〜く
今はこれがお気に入りかな
そんなヨレないよ
塗りすぎるとヨレる気がする+6
-5
-
97. 匿名 2016/07/12(火) 15:12:36
>>85
あたしはプリマ全然合わなくて普通に崩れた
今マキアージュ使ってるけど凄く気に入ってます。
+23
-1
-
98. 匿名 2016/07/12(火) 15:12:56
>>80
私は首にもベビーパウダーつけているけど+18
-2
-
99. 匿名 2016/07/12(火) 15:28:03
厚くするとヨレるし薄くするとカバー出来ないしどうすればいいの、、(T_T)+41
-0
-
100. 匿名 2016/07/12(火) 15:29:29
>>97さん
ありがとう。マキアージュ、@コスメで評価高かったから気になってたんだよね
マキアージュ使ってみます+8
-0
-
101. 匿名 2016/07/12(火) 15:29:44
プリマもマキアージュも下地使ったけど
正直違いがわからない
細かな玉の汗が浮いてくる
どちらもそんなに汚くならない
マキアージュは資生堂のオンラインショップで
クーポン使って安くなるし送料かからないから
今はマキアージュ使用中+10
-2
-
102. 匿名 2016/07/12(火) 15:30:56
>>13トイレットペーパーって大腸菌とかたくさんついてるって聞いたことあるよ>_<+9
-18
-
103. 匿名 2016/07/12(火) 15:31:29
若い時は、化粧水の後乳液をせずに下地してましたが、全然崩れなかったですよ。
柴咲コウがやってた白い下地良かったんですけどねー。
今は、化粧前は乳液ではなくジェルのような軽い物にして、Tゾーンのみプリマの皮脂崩れ防止下地、他は適当な下地して、インプレスのパウダーファンデでおしまい。
インプレスのパウダーファンデすごく良いですよ‼︎15時位まで休憩ない時でも崩れ方が汚くない!+9
-2
-
104. 匿名 2016/07/12(火) 15:47:22
なるほど
ティッシュでおさえるのがどうも効果的そう、、、
なんていうの、せっかく高い美容液とかクリーム付けてるのに取っちゃう感じで
今までしなかった、、、
+49
-3
-
105. 匿名 2016/07/12(火) 16:04:44
美容関係のことは
本当にがるちゃん侮れない!
まさに経験者は語る
巻き髪ウォーターもつけたら乾かしてから巻くなんて、ここで初めて知った+53
-3
-
106. 匿名 2016/07/12(火) 16:19:22
>>6 まさに私も!
Tゾーンほっぺもサラサラになりました。
でも小鼻のところがどうしてもヨレちゃう。
どうしたら...。+2
-1
-
107. 匿名 2016/07/12(火) 16:30:03
よれる上にメガネ着用でさらに汚くなる…
そして眉毛がすぐ無くなる
化粧も苦手でよくわからないので
夏場は日焼け止めにコンシーラー→ベビーパウダーにしてる+6
-2
-
108. 匿名 2016/07/12(火) 16:34:00
激脂性肌です。
リキッドファンデとクリームファンデどちらも色々なメーカーのを20種類程使いましたが昼にはドロドロ。BBクリームもギラギラ。
せっかく買ったのに諦めて、今はサッパリ化粧水→サッパリ美容液→ビオレUV→プリマの下地→パウダーファンデ→フェイスパウダー
で化粧直しなしになりました。
+6
-1
-
109. 匿名 2016/07/12(火) 16:59:49
化粧水乳液したあと時間おく
下地も同様に
下地のあとすぐに化粧始めると崩れやすい+9
-1
-
110. 匿名 2016/07/12(火) 17:11:32
>>38座布団一枚!+5
-1
-
111. 匿名 2016/07/12(火) 17:15:21
パウダー使うの止めた。
今はエクスボーテのCCクリームのみ。
薄く全体に伸ばして赤みやシミのところは軽く指で重ね塗りします。
マットさは一切望めないけど艶肌が好きな人にはマジで楽なのでおすすめです。+3
-1
-
112. 匿名 2016/07/12(火) 17:26:31
薄付きならカバーマークがいいよ
+3
-3
-
113. 匿名 2016/07/12(火) 17:27:49
室内が冷房で乾燥すると
水分が不足している乾燥肌の人は
皮脂を分泌して、肌を潤わそうとして
オイリードライ肌の状態になります。
このタイプの場合は
汗でよれるのとは違うので
乾燥を感じたときに
グリセリンが入った化粧水をスプレーして
潤いを与えるのがいいと思います。+6
-2
-
114. 匿名 2016/07/12(火) 17:39:15
ずっとプリマヴィスタの下地を使ってました。
確かにテカらないけど乾燥と毛穴落ちが気になってきてビオレを使ってみたら結構いいのでこちらに変えました!
私的にはプリマヴィスタと同じくらいテカらない気がします。
気になった時はティッシュオフすればokです。
ドラックストアで安く買えるしお試しにはいいかもしれません。
ちなみにビオレ→ティッシュオフ→パウダー→パウダーファンデの順番です。+12
-2
-
115. 匿名 2016/07/12(火) 17:52:48
下地のあと、水を霧吹きでシュッとしてティッシュオフすると余計な油分が取れるって聞いた事ある。+3
-1
-
116. 匿名 2016/07/12(火) 18:24:40
私もーー(・ω・)ノ+0
-16
-
117. 匿名 2016/07/12(火) 18:35:35
プリマとマキアージュ、両方持ってるけどあたしはプリマのほうが好き。
毛穴ぼかす効果が高い!
マキアージュは毛穴落ちしました!+8
-1
-
118. 匿名 2016/07/12(火) 18:50:58
わたしもパウダーなら、下地、お粉、ファンデの順がいいと思う。ちょっと高くても皮脂に強くて顔色がよく見えるお粉使うと、そのあとのファンデがごくごく薄くで済むし。汗で溶けても汚く崩れるまでいかない。
それでも汚くなるなら下地、ファンデのどちらかがあわないか、組み合わせると相性が悪くなるか。個人的には下地とお粉が超重要だと思ってる。+1
-0
-
119. 匿名 2016/07/12(火) 19:20:13
よれると言うか、毛穴の形丸く脂で浮く。
みかんみたい本当嫌だ!
オールインワン
コンシーラー
BBクリーム
ファンデの順です。
+18
-3
-
120. 匿名 2016/07/12(火) 19:27:24
ティッシュオフですね、了解しました!
+18
-1
-
121. 匿名 2016/07/12(火) 19:46:41
タッチアップの筆でクリームファンで塗るとよれないよ。
付きすぎたら、スポンジでオフするのも大事ー+5
-1
-
122. 匿名 2016/07/12(火) 19:53:09
私も去年までめっちゃヨレてたけど今年はやり方変えて全然ヨレなくなりました!!!
化粧水はたっぷりコットンパック→乾燥するとその部分がヨレやすいから。
しっかり乳液までつけて、ちょっと時間をおく。保冷剤をティッシュに包み鼻の周りや毛穴が気になる部分を冷やす。
下地を塗って
ファンデはパウダーから、リキッドに変更しました。そして、手ではなく、100均一とかでもいいから、100円で12個入りとかのでも大丈夫!スポンジでムレがないように細かくトントンして、しっかり塗る。
その上に軽くパウダー。テカリが気になる部分はコットンに少しパウダーをつけてその部分だけ少し多めにパウダー
夕方まで全然ヨレません!!!
+8
-1
-
123. 匿名 2016/07/12(火) 20:22:20
スポンジもよごれてたりしたらよれるよ。
百均のつかい捨てのスポンジめっちゃいい!
いっぱい入って100円
ポイポイ捨てれる+13
-4
-
124. 匿名 2016/07/12(火) 20:36:27
テカってるけど乾燥してる部分がある人は、既出だけど日焼けや冷房で水分不足になってるよ。
私はオイリー肌と勘違いしてる場合がある。
沢山保湿してみるべき+2
-1
-
125. 匿名 2016/07/12(火) 21:33:27
私も基礎化粧やメイクの段階毎に何分か時間を置くに一票!
あとプライマー使うと崩れにくくなりますよ(^∇^)+2
-1
-
126. 匿名 2016/07/12(火) 21:34:36
これ騙されたと思って使って欲しい
1000円以内で買えてテカらないしよれないよ。+19
-0
-
127. 匿名 2016/07/12(火) 21:47:20
油性肌だからティッシュオフしてもプリマの下地もベビーパウダーも効果無し2時間で顔テカテカ
化粧してなくてもすぐ自分の脂でテカテカ……(;´༎ຶД༎ຶ`)
それでも下地で違うのはわかる
肌に負担のない崩れない下地求めて常にジプシー
+16
-0
-
128. 匿名 2016/07/12(火) 21:48:10
>>126さん
騙されたと思って買いに行きたいです!
どこのメーカーのものですか?
普通のドラッグストアに売っていますか?
+11
-0
-
129. 匿名 2016/07/12(火) 22:03:46
>>128さん
サンキラーです。
ドラッグストアで売ってます!+8
-0
-
130. 匿名 2016/07/12(火) 22:33:59
下地が合わないのかもしれないですね。
下地つけた後ティッシュオフしてからファンデーションつけたほうがヨレにくい気がします。
皆さんが言うように、厚塗りだと崩れやすいので薄く塗るのを意識してみると良いかもしれません^ ^
ベースメイク終わってから化粧水ミストをシューっとしてティッシュオフするのもいいと何かで見ました。+6
-0
-
131. 匿名 2016/07/12(火) 22:34:38
>>129さん
ありがとうございます!
近いうちに買いに行ってきます♡
+6
-0
-
132. 匿名 2016/07/12(火) 23:54:47
よれるとか、浮くってどういう状態を言うんでしょうか?アラサーなのにまだ分かってないって言う……+3
-1
-
133. 匿名 2016/07/13(水) 00:14:27
乾燥肌の人は夏用のファンデーションが合わないかも
SPF?の数値が高いやつとか…
オールシーズンの使ったほうがいいよ+0
-1
-
134. 匿名 2016/07/13(水) 03:41:58
下地、ファンデ、粉って三層も塗ってたらそりゃ崩れるよなって思ってしまったよ、、
夏のドロドロ顔にうんざりして化粧水のあと粉はたくだけにした。
時間短縮で崩れないしちょっとテカってもまた粉で抑えるだけ。
塗らない→荒れない→色々塗らなくてよくなる気がしてる。+2
-2
-
135. 匿名 2016/07/13(水) 05:49:00
29歳、独身、デスクワークが主な会社員なのですが、私の席はエアコンの効きがいまいちで、真夏になると毎年午後過ぎにはお化粧が汗で落ちちゃってテカテカ地獄でした。
そこで1年前から、梅雨明けから10月頃まで乳液を止めて、さっぱりタイプの化粧水(常に冷蔵庫で冷やしておく)→下地→コンシーラー→夏用リキッドファンデ→仕上げにパウダーにしたら殆ど崩れなくなって化粧直しの手間も省けるようになりました。
シミや色ムラはコンシーラーでしっかりと隠して、ファンデとパウダーをとにかく薄めに着けるようにすると尚持ちが良いような気がしますよ。+1
-0
-
136. 匿名 2016/07/13(水) 07:45:16
>>42
私もそう。
あぶら取り紙は逆に取りすぎて、更に皮脂が出てヨレると聞いて。
+3
-0
-
137. 匿名 2016/07/13(水) 08:19:01
マキアージュの下地、私には合ってて、今までなにつけても、どんなに薄くしてもすぐテッカテカになってたのがほとんど気にならなくなった!!でもプリマの下地も気になるな~!ティッシュオフ参考になりましたヽ(*´∀`)ノ+2
-0
-
138. 匿名 2016/07/13(水) 08:55:39
ん?
パウダーファンデの上にまた粉はたくの?
粉を重ね過ぎじゃない?
リキッドファンデの上に粉なら分かるけど…。
+1
-1
-
139. 匿名 2016/07/13(水) 11:51:47
ベースメイク後にミスト化粧水を顔にシュッと吹きかけるだけで大分崩れにくくなりましたよー!
そのままだと乾燥するので吹きかけた後はティッシュで顔を抑えるといいみたいです。
ファンデの粉っぽさもなくなって一石二鳥です。
+2
-0
-
140. 匿名 2016/07/14(木) 10:30:53
昨日ここ見て、
冷やした化粧水スプレーと、化粧水塗って軽く乳液ぬってから、下地塗って、ティッシュオフして、ファンデーション塗ったら
ヨレが少なかった!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する