-
1. 匿名 2016/07/11(月) 14:44:06
どういった理由でしていませんか?
できれば年齢も聞きたいです。
主は顔が派手でケバくなるのと、化粧を落とすのが面倒くさいので普段からアイブロウを軽くするだけです。日焼け止めは塗りますが、ファンデもしません。
今は21ですがこのままではよくないなあ、と思いつつも化粧品も高いので手が出せない日々が続いています。+155
-25
-
2. 匿名 2016/07/11(月) 14:45:01
+36
-104
-
3. 匿名 2016/07/11(月) 14:45:11
化粧しないと恥ずかしくて外歩けない+208
-59
-
4. 匿名 2016/07/11(月) 14:45:22
+64
-63
-
5. 匿名 2016/07/11(月) 14:45:26
はい
敏感肌で直ぐ荒れるから
しないんじゃなくて出来ないんです+294
-9
-
6. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:23
眉毛がほぼないから描く+102
-6
-
7. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:25
場面緘黙症で生理不順+3
-18
-
8. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:34
>>1
21なら良い!+231
-12
-
9. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:35
子育て中で、化粧は面倒だから日焼け止めのみ。
時間がないよ。。+232
-22
-
10. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:44
めんどくさい
25歳、専業主婦+289
-18
-
11. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:49
お化粧がマナーになる席の時にはきちんと化粧するならそれで問題ないと思うよ。
冠婚葬祭とかの席でのスッピンとかほぼスッピンに近いメイクはマナー違反だから。
+303
-25
-
12. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:10
私も21ですが、
毎日肌はがっつりメイク(´._.`)
あまり綺麗ではないので……
コンプレックスなければ
しなくてもいい気がします(T_T)+128
-6
-
13. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:21
社会人ならある程度のメイクは必要かと思います。肌に負担の少ないタイプ(洗顔でオフできるような)のものを調べてみるとか。+121
-24
-
14. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:25
肌が綺麗なうちはいいんじゃないんですか+134
-3
-
15. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:25
面倒くさい
そうやっておばさんになっていく…+209
-6
-
16. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:31
スッピンだと、落花生みたいな顔してる
と言われます(涙)+73
-6
-
17. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:36
ファンデ、眉、チーク、口紅はするけど
目が弱いからアイメイクはしない
+84
-4
-
18. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:48
たまにしか化粧しないから、
高い化粧品買えない…
ファンデも口紅もマスカラも使いきれない。+96
-2
-
19. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:48
>>5
中谷美紀(笑)+2
-13
-
20. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:58
しないで通用するなら全然いいと思う
今はキャンメイクとかセザンヌとか安くても使えるコスメがあるから 気になるならその辺から攻めてみては?+140
-5
-
21. 匿名 2016/07/11(月) 14:48:29
落とすのが面倒い
土台の問題で仕上がりに萎える
とにかく汚い
35歳+184
-4
-
22. 匿名 2016/07/11(月) 14:48:36
普段からあまりしませんが今は眉毛のみ。
理由はハーフなので少しメイクしただけで濃く見えてしまう。あとまだ3ヶ月の赤ちゃんがいるので暇も無いし赤ちゃんに化粧品ついたりしたら嫌なので。+61
-20
-
23. 匿名 2016/07/11(月) 14:48:40
正直どう見られようと平気なんだけど
周囲の精神衛生面を考えて一応する。+127
-3
-
24. 匿名 2016/07/11(月) 14:48:43
近所のスーパー行くくらいなら、日焼けどめのみにしようかと。
クレンジング毎日だと肌が荒れちゃうからさ。
お出かけの時はファンデ、まゆずみ、くらいです。
メイク難しいし(笑)+56
-15
-
25. 匿名 2016/07/11(月) 14:48:47
化粧はマナーおばさんが出てくるに1票+248
-15
-
26. 匿名 2016/07/11(月) 14:49:22
肌がキレイじゃないから仕方なしにしてるけど、すっぴんでも人目に出て大丈夫なほど綺麗なら必要以上にメイクしたくない+94
-2
-
27. 匿名 2016/07/11(月) 14:49:30
>>5
中谷さんのドラマのタイトルみたい。+7
-3
-
28. 匿名 2016/07/11(月) 14:49:31
メイク必須の会社
どこまですればいいんだろう?
フルメイク?+59
-3
-
29. 匿名 2016/07/11(月) 14:49:37
ふだんから〜メイクしな〜い君は♪+17
-1
-
30. 匿名 2016/07/11(月) 14:49:39
26歳
ただたんに
面倒くさい!!
なんか皮膚が呼吸出来なくて嫌だ。
化粧するのは
他人の結婚式ぐらい。
今の所これからもする気はない。
日焼け止めもしてません+209
-31
-
31. 匿名 2016/07/11(月) 14:49:51
普段からメイクしない君が薄化粧した朝+12
-7
-
32. 匿名 2016/07/11(月) 14:50:09
26歳
美より食。+39
-6
-
33. 匿名 2016/07/11(月) 14:51:23
>>2カラコン入ってんべ?+7
-11
-
34. 匿名 2016/07/11(月) 14:51:45
>>16
それ誰が言ったの?センスある+8
-4
-
35. 匿名 2016/07/11(月) 14:52:06
日焼け止めだけ塗ってる。43才ごめんなさい。+131
-11
-
36. 匿名 2016/07/11(月) 14:52:32
外でのバイトしたのをきっかけに、メイクやめました。いくら朝きちんとしていっても、昼頃にはドロドロです。
ドロドロに、なってる同僚を見て、「不潔~」と、思ってしまったのでした。自分も同じようにお化けになってるだろうから、やめました。昼近くになったら顔を水でバシャバシャ洗えて爽快です+160
-7
-
37. 匿名 2016/07/11(月) 14:53:10
化粧してない人って、自信過剰な人が多い。
地味でスッピン、髪に気を使わないから、おとなしい性格だと思ったら大間違い。
プライドが高く、ナチュラルな私がなかなかいけていると勘違いまでしているパターン有り。
化粧してる人を、下品と見下したりもしている。
化粧する理由として、綺麗にみられたいってのもあるけど、スッピンじゃ汚くて申し訳ないと思っている人も多いはず。そんな気持ちは微塵もないらしい。+73
-127
-
38. 匿名 2016/07/11(月) 14:53:16
普段から顔色悪いからせめてCCクリームは塗る。でないと「大丈夫?顔色悪いよ!」って言われちゃう。+18
-3
-
39. 匿名 2016/07/11(月) 14:53:49
化粧することが
恥ずかしい・・・プラス
恥ずかしくない・・・マイナス+31
-131
-
40. 匿名 2016/07/11(月) 14:53:59
今の仕事に就くまではどこに行くにも化粧をしないと出掛けられない人間でした。
しかし、今の仕事に就いてから起床が朝の3時になったので
化粧をする時間があるなら寝ていたいと思い、初日からスッピンで出勤しました(^^;
今は近場に引っ越したので多少は寝れますが、スッピンをさらけ出してるのに今さら化粧をして出勤してもなぁと思い、スッピンのままです。
ちなみに32歳、現場仕事なので化粧をしても汗ですぐにはげます(笑)+107
-1
-
41. 匿名 2016/07/11(月) 14:54:02
アラフォーです。
どのメーカーの化粧品でも、メイク翌日には鮫肌になって……。
せめて日焼け止めでも、とは思うけど、日焼け止めが一番鮫肌になる~+49
-2
-
42. 匿名 2016/07/11(月) 14:54:08
>>15
もうなってますのよ。+7
-1
-
43. 匿名 2016/07/11(月) 14:54:11
家ではしないし、外出する時も近所レベルなら夜はしません。
理由は、その方が肌にいいから。
昼間は日焼け止めのために、外出時はメイクしてます。+79
-1
-
44. 匿名 2016/07/11(月) 14:54:54
>>41
子ども用の日焼け止めはどうですか?+12
-0
-
45. 匿名 2016/07/11(月) 14:55:17
>>39
恥ずかしいって、どうして?+26
-4
-
46. 匿名 2016/07/11(月) 14:55:28
現在57歳。40歳から更年期のホットフラッシュで汗が滝のように出だしたのと眉アートをしたのでそれから、スッピン。
それまでは完璧メイクをしていたが、今では、お出かけ時にするのみ。
肌のトラブルはなく、スッピンは楽です。+64
-5
-
47. 匿名 2016/07/11(月) 14:57:52
19歳
肌が綺麗だからファンデとか塗りたくない
友達と遊ぶ時はアイメイク、チーク、口紅する+76
-7
-
48. 匿名 2016/07/11(月) 14:58:55
有村架純(24歳だっけ)もほとんどメイクしないらしいね
目じりに少しアイライン引いて、血色よく見せるために軽くチークとリップだけでドラマ撮影してるみたい
メイクしない方が素材が生きる人もいるからね
+147
-18
-
49. 匿名 2016/07/11(月) 14:59:09
30歳 さすがにスッピンまずいけど、お金ありません。吹き出物はないです。シワはおでこに少し。シミもないです。抜かずに整えてたので眉毛も普通にあるので一応顔にはなってます。
+13
-2
-
50. 匿名 2016/07/11(月) 15:00:14
>>37
すごい偏見だね
私メイクしないけど、メイクしてる人偉いなと思うよ
すっぴんの人に恨みでもあるの?+122
-4
-
51. 匿名 2016/07/11(月) 15:00:44
スッピンの人あまり見かけないんだけど私が素顔だって気づかないだけ?
私は顔がしんべえみたいだからスッピンだと、もろわかる。+27
-1
-
52. 匿名 2016/07/11(月) 15:00:52
>>45
幼い頃に女らしさを否定されたり、化粧してる人に嫌悪感を抱いてしまったり、自分が化粧したときにバカにされたりすると、そういう思考になってしまうんです。+45
-3
-
53. 匿名 2016/07/11(月) 15:02:16
アイメイクってしなきゃダメ?
落とすとき目に入ってきてしみるし、視界が白くかすんでくる。
アイラインとかもうホント無理。睫毛と粘膜の間に引けとか…。
目は地味で小さいけど、これもマナーとか言われたら生きていけない。+61
-1
-
54. 匿名 2016/07/11(月) 15:03:59
専業になり
日焼け止めミネラルパウダー
眉とリップという手抜きです
+18
-1
-
55. 匿名 2016/07/11(月) 15:04:32
>>52
なるほど。
「いい大人がメイクもしないで恥ずかしい」
って発想の人もいるから、
人の言葉を気にしてたら振り回されちゃうので、
気にしなくていいと思うよ。+54
-0
-
56. 匿名 2016/07/11(月) 15:04:33
化粧なしで出歩きたいなー+18
-0
-
57. 匿名 2016/07/11(月) 15:05:48
>>53
TPOと、顔や服装の雰囲気によると思う。+9
-3
-
58. 匿名 2016/07/11(月) 15:06:24
てかがっつりメイクしてるひとはわかるけどナチュラル過ぎる人はすれ違いざまだとわからない+22
-0
-
59. 匿名 2016/07/11(月) 15:06:42
29歳です。社会に出たら化粧はマナーなのは知ってるけど、ほぼスッピンです。ファンデーションはする日もあります。肌は美肌だと言われるけど…目元がまつ毛バサバサでハッキリとした二重なのでスッピンでも化粧してるように見られるのでケバくなるので(^^;+18
-6
-
60. 匿名 2016/07/11(月) 15:06:54
ほとんど化粧したことありません
フルメイクは成人式の時と結婚式の時くらいです
ファンデーション自体が苦手だしどう化粧していいかもわからないです
仕事も内勤だから、人前に出ることはないのですっぴんでも困りませんし、化粧しろとも言われません
みんなどうやって自分に似合う化粧法を見つけてるんだろうといつも不思議です
化粧しなさいと仮に言われても仕方がわかりません
+44
-4
-
61. 匿名 2016/07/11(月) 15:07:33
27歳
専業主婦なので特に外出しない限り
化粧しなくなりました。
やっても日焼け止め
ファンデと眉毛くらい。
毎日のようにしてたら
化粧品代が勿体無いw+69
-1
-
62. 匿名 2016/07/11(月) 15:10:51
アトピー持ちで化粧が出来ない。
仕事の時はリップくらいはしてるけどノーファンデです。
+26
-1
-
63. 匿名 2016/07/11(月) 15:11:02
今は必要な時以外は割とすっぴん
でも主婦になったら今より見た目には気を使いたい
ファミレスで皆後ろに1つ縛りかピン留めもしてない団子、マスク、眉ぐらいのほぼすっぴんとかのママ達見てあれは嫌だと思った+4
-10
-
64. 匿名 2016/07/11(月) 15:11:58
>>53
しなきゃダメな訳ではないと思いますが
目に入るのは強く擦り過ぎじゃ…?
そっと撫でて落としてたら
しみる事も視界が白くなる事も
ないと思いますよ!
+14
-1
-
65. 匿名 2016/07/11(月) 15:12:42
40歳だけど、めったにファンデは塗りません。面倒だから、が一番の理由。普段の外出は日焼け止め、パウダー、チーク、眉マスカラです。
肌は10代の頃からかなり手入れをしています。+20
-0
-
66. 匿名 2016/07/11(月) 15:13:32
22で普段も大学でもスッピンです。
ファンデとか顔に塗ったり目の周りに何か描いたりするのが苦手で化粧はしません。
化粧水やクリームで肌のケアは欠かさずしてるので、余計なものは塗らなくていいのと、
スッピンでもそれなりに顔は整ってるので恥ずかしさとかは全くないし、たまに化粧してると間違われるのでスッピンのままでいいかな。+28
-12
-
67. 匿名 2016/07/11(月) 15:14:58
専業主婦子供小さい
引きこもり気味
化粧しても見せる人がいない+34
-1
-
68. 匿名 2016/07/11(月) 15:17:33
仕方がイマイチわからないのと、メイクすると余計に変に見えるからしません。+39
-0
-
69. 匿名 2016/07/11(月) 15:18:14
今、2人目つわりであまり外に出ない為、出る時は眉毛書いてマスクします。
すっぴんは人に見せられないので、ちゃんと化粧したいけど、面倒でしません。
体調良くなったらベースメイクぐらいはしないと、1年中マスクになってしまう。+10
-3
-
70. 匿名 2016/07/11(月) 15:18:49
専業主婦40歳
買い物行く時は敏感肌用の日焼け止め塗ってるけどそれでも顔がピリピリする
+15
-0
-
71. 匿名 2016/07/11(月) 15:19:46
32歳
日焼け止めを塗って、眉毛描いて、会社に行ってます。
あと、黒縁の眼鏡かけてます。(化粧?)
まさかこれが「化粧してない人」にカテゴリされるとは思ってませんでした…。
あ、でも、オルビスの色付き日焼け止めです。だからギリギリ化粧してる人になるんじゃないかな?(苦しい;;
理由は、朝忙しいからですw
あと、自分を綺麗に見せたい相手もいないから。
終業後に遊びに行く場合は、メイク道具ガッツリ持ってって、終業後にガッツリ化粧してますw+29
-4
-
72. 匿名 2016/07/11(月) 15:21:31
ブスは化粧しないと
汚い顔なんだから+20
-17
-
73. 匿名 2016/07/11(月) 15:22:36
家に居るならスッピン。
宅配の人来てもスッピンで平気。
スーパー、コンビニなら日焼け止めに、パウダー、リップくらい。
ホンとは日焼け止めもベタベタして塗りたくない。
でもさすがに紫外線は予防したいから我慢して塗ってる。+50
-0
-
74. 匿名 2016/07/11(月) 15:23:47
0歳児の子育て中。ずっと家にいるし、スーパーだけならスッピンで行くからほとんどメイクしない。+16
-1
-
75. 匿名 2016/07/11(月) 15:24:10
化粧は女の仕事+3
-28
-
76. 匿名 2016/07/11(月) 15:27:46
28歳 トマトの収穫のバイトしてます。
化粧してもすぐ汗で流れるから化粧しません。
+57
-1
-
77. 匿名 2016/07/11(月) 15:28:28
スッピンだと自身がもてなさすぎて毎日する
今度友達家族と一泊旅行することになった
さてどーしようw
スッピンの酷さに驚愕されることまちがいなし
スッピンでも大丈夫な人が羨ましいです+23
-2
-
78. 匿名 2016/07/11(月) 15:29:55
家にいる時常にスッピン。肌、あまり丈夫じゃないから。家にいても日焼け止め塗った方がいいと思うけど、日焼け止め塗るとめちゃくちゃ肌荒れして逆に肌に悪いような気になる、、+10
-0
-
79. 匿名 2016/07/11(月) 15:30:42
面倒くさいから、普段はすっぴんにマスク!
人と会うときはファンデーション、マスカラ、色付きリップしかしない。
顔が濃いからってのもあるかな・・・。+6
-1
-
80. 匿名 2016/07/11(月) 15:30:46
むしろしない潔さが羨ましい、、、
アイメークガッチリやるのでやらないと外出不可能。年取ればやらなくなるかと思っていたが、むしろ目元がボヤけて来てやらないとただのコケシおばさん。かなりメークが上手いので家族にはイリュージョンとか言われている(笑)
しないとピンポン鳴っても出たくない。素っぴんで綺麗ならいいじゃないですか?
50才になり、やらないといよいよ事態が深刻…
でもわたしの場合はメークするとシャキッとしてきびきび家事出来るから、切り替えにもなっている+35
-1
-
81. 匿名 2016/07/11(月) 15:34:18
>>76
この時期暑くて大変だね
こまめに水分補給して頑張ってね+35
-0
-
82. 匿名 2016/07/11(月) 15:34:33
メイクするのが大嫌い。
メイクした顔を手でも触りたくないんです。
うっかり手が触れると、ファンデとかラメのようなものが付いてしまい、そしてその手で別のものを触ると、それも汚れてしまいますよね。
それが苦手です。化粧したまま、ソファーで横向きに寝ると、ソファーも汚れちゃうし。化粧してるとくつろげなくて、気を使ってしまいます。
明らかに人と会う目的があるときしか化粧しないし、化粧するのめんどくさくて遊びに行きたくなくなる。+71
-2
-
83. 匿名 2016/07/11(月) 15:34:59
>>37
凄く自意識過剰ですね。
小さい頃からブサイクで、お前は何やっても綺麗にならないから諦めるんだなというような事を家族や周りから言われ続けたから。頭の中で今でもグルグルします。
だから化粧する行為が何かいきがっているように思えてしまい出来ません。
見た目の自信なんてないですよ。どうせ他人は私の事見てないから。
+19
-5
-
84. 匿名 2016/07/11(月) 15:36:52
男性ばかりの職場で仕事上ほぼしない、日焼け止めのみ。昔は少ししてたけど、やっぱり気になるから、そこを突っ込まれるし。だから休みの日にメイクすると肌がびっくりして荒れる、のでもういいやすっぴんで38歳。+21
-0
-
85. 匿名 2016/07/11(月) 15:38:41
すっぴんで外出るなんてマナーがーてなかは置いといて、そんなに人の顔じっくり見ないんだけど皆見るの?
別にすっぴんだろうがメイクしろよなんて私は思わない。
+81
-1
-
86. 匿名 2016/07/11(月) 15:41:50
下手くそだから日焼け止め、眉毛書いて色付きリップ。化粧上手い人羨ましい☆+12
-1
-
87. 匿名 2016/07/11(月) 15:42:14
痒くなって肌がペリペリ剥ける?から、一年中すっぴんです。
ドラッグストア、デパート、通販、安価なものから高価なものまで片っ端からファンデーションを買ったけど、一つも肌荒れしないものが無かった。
結婚式の時もメイクさんに相談して「このファンデなら大丈夫だと思いますよ」って言われたけど、結局は荒れまくって元に戻るまで一ヶ月以上かかりました。
マスカラも根元までつけないようにしても白目が充血してダメです。
シワやシミが全然出来ないのが唯一の救いだけど、肝臓悪い?って聞かれる事が増えてきたアラフォーです。+18
-2
-
88. 匿名 2016/07/11(月) 15:45:03
21歳ほぼ常にすっぴん
理由は化粧すると目かゆいときかけないから笑
遊ぶときおでかけするときだけ化粧する
+21
-0
-
89. 匿名 2016/07/11(月) 15:46:05
普段→アイメイク以外して一重のまま眼鏡
ちょっとおでかけ→上の眼鏡をコンタクトにするだけ
おでかけ→フルメイクとアイプチ
一重と偽二重の日がある+9
-0
-
90. 匿名 2016/07/11(月) 15:49:02
地元にいた時はいつ誰に会うか分からないから、化粧も服もちゃんとしないと外出出来ませんでした。
でも結婚して地元を離れた今、仕事がない日は楽チンな服&スッピンです(^_^;)
子供が生まれてからはますます適当になってるので、そろそろ気合いを入れねば…。+8
-0
-
91. 匿名 2016/07/11(月) 15:49:24
>>30
えっと 皮膚呼吸はしてないです
あとは日焼け止めぐらいはしといた方がシミだらけになりますよ
自分のしたいようにしていいんですけどね+2
-9
-
92. 匿名 2016/07/11(月) 15:51:26
時間はあっても子供がグズるからしない。
イライラしてまで化粧したくない。
子供の機嫌とりながら化粧なんか出来ない。+13
-2
-
93. 匿名 2016/07/11(月) 15:52:53
メイクして、落として、洗顔して、ってやってる方が
肌に悪いと思ったから化粧止めました
今は寝起きにサッと水で洗顔するだけ
基礎化粧品、洗顔料などもつかっていません
肌はまったく問題なしです
冠婚葬祭だけです、化粧をするのは
最初は肌のためと思っていましたが
今はお金が減らないのが一番の利点です
すっぴん歴7年、41です
ガールじゃないけどごめんなさい+52
-4
-
94. 匿名 2016/07/11(月) 15:53:10
スーパー、公園くらいで化粧しないよ。
小さい子供いて毎日化粧してる人いたら尊敬するよ。
私には無理。+19
-2
-
95. 匿名 2016/07/11(月) 15:55:46
汗っかきなので夏だと余計しません。
昔から…面倒なんで洗顔もほとんどしません
更に基礎化粧品もやってません。
こんな母でごめん!息子よ!!
27歳
+19
-1
-
96. 匿名 2016/07/11(月) 16:04:44
21歳化粧しません
化粧しなきゃいけないところに出席したことないし、化粧しなくて大丈夫なバイト先でフリーターだし、化粧したことないです
ていうかやり方がわからない!急に冠婚葬祭に出席しなきゃならなくなったら困る!+21
-1
-
97. 匿名 2016/07/11(月) 16:09:03
友達は在宅の仕事してるから、常にスッピンと言ってた、羨まし~!!
化粧しないと外出れないっ!+7
-0
-
98. 匿名 2016/07/11(月) 16:13:57
自宅警備員だから。
宅配便の人くらいしか会わないし。
たまに外で人と会うときフルメイクするのが面倒。+19
-0
-
99. 匿名 2016/07/11(月) 16:17:22
化粧すると商売の人みたいになるから
すっぴん一つ結びだけ
でもモテまくりです+6
-7
-
100. 匿名 2016/07/11(月) 16:17:55
パートがマスクする仕事だから全くしなくなった。
ただ化粧品は大好きで毎月沢山のデパコスのコスメを買い漁ってます…
+16
-0
-
101. 匿名 2016/07/11(月) 16:20:06
化粧すると肌が荒れてくるから
お出掛けする時以外はしないな〜。
あとギリギリまで寝てたい+19
-1
-
102. 匿名 2016/07/11(月) 16:27:16
皮膚科の先生に化粧いらない人だねって言われてから、口紅とアイラインだけ。
+12
-0
-
103. 匿名 2016/07/11(月) 16:32:52
メイクしても汗でながれるため、今の時期は日焼け止めだけ塗ってます。29歳です。+14
-0
-
104. 匿名 2016/07/11(月) 16:40:09
職場に、肌がすごく弱くてノーメイクのコがいるけど、とても美人
羨ましい+30
-0
-
105. 匿名 2016/07/11(月) 16:41:36
化粧してると皮膚呼吸が出来なくて気持ち悪い。いつもスッピンで、買い物や公園行く時は日焼け止め。さらにせっかくコンタクト持ってるのに、スッピン隠しで大きめのメガネをかけています。目の周りのくすみがメガネのフレームで隠れて便利...+10
-1
-
106. 匿名 2016/07/11(月) 16:45:28
呼吸は肺でするもんだよ+20
-10
-
107. 匿名 2016/07/11(月) 16:46:42
はーい!多分大げさじゃなく1週間に一回しかしません。
理由はマクドナルドもコンビニもない、唯一の店まで歩いて40分の素晴らしきどスペシャルな田舎に嫁ぎました。田舎の方はお分かりでしょうが、本当〜に行くところがありませんしそうそうパートもないから、スーパーにも眉だけ書いてマスク。日焼け止めすら塗らなくていいように夕方5じくらいにでますw唯一化粧をするのは夫が休みの日しかたなくする(そもそも散歩かスーパーしか行くとこはないw)or近所のママとご飯とかする時だけ。BBクリームに粉はたいてカラーリップのみww
しかし地元は関東の地方都市で周りが観光地。実家に帰ると毎日お化粧をしないと外にも出れないの、地下鉄とかさすがに乗れないのが非常〜に面倒くさい。毎日お化粧ばっちりして雑誌関係に勤めていた私を誰も思い出せませんね…
+16
-3
-
108. 匿名 2016/07/11(月) 16:59:43
バイク通勤で仕事も常時マスクなので、全く化粧しません( ̄▽ ̄)
たまにすると加減がわからなくて濃くなる( ̄▽ ̄)+14
-0
-
109. 匿名 2016/07/11(月) 17:01:18
>>30
日焼け止めはした方がいい!
アラフォーになると
シミが出てくるんです!
メイクしなくても日焼け対策はしましょう。
こういうのは、先輩の意見に従っておいた方が正解なんです!
ニベア のサンプロテクトウォータージェル
はオススメです。
SPF50で、乳液みたいな感覚だから
肌につけても重い感じしないですよ。
値段も安いし。+43
-2
-
110. 匿名 2016/07/11(月) 17:01:53
>>95
一緒一緒!
化粧しないし夜に石鹸で顔洗って終わり!化粧水も面倒くさい!
うちは女の子なので物心ついたらそれなりに小綺麗にしなきゃなとは思ってるんだけどできるか不安w
28歳+15
-1
-
111. 匿名 2016/07/11(月) 17:06:29
アレルギーなんだろうけど、かゆくなって仕方ない。特に眉。書いてすぐ掻いてしまう。
オーガニック系も全滅。でしてません。
汚いツラなんだからせめて化粧で誤魔化したいんだけどなぁ…+17
-0
-
112. 匿名 2016/07/11(月) 17:07:19
51。
メイクやスキンケアしていた時の方が肌の調子が悪かったので
冠婚葬祭、まる一日日に当たるイベント以外ではほとんどしません。
メイクして出かけたらかえって肌パリパリになって気になるから
帰宅速攻落とします。さっぱりして生き返ったような気分になる。
人目なんかより自分のストレスになることはやりたくない一心。
+21
-0
-
113. 匿名 2016/07/11(月) 17:09:12
20代前半まではすっぴんでも化粧してる思われるくらいだったのに(顔濃いから)、30なってもうすっぴんが酷い(笑)
でもスーパーやコンビニ、ラーメン屋くらいならすっぴんで行く癖がついてしまっています。田舎だし多いし。だからフルメイクすると誰?ってそのうち言われそう+7
-0
-
114. 匿名 2016/07/11(月) 17:13:15
基本的に遠出デート以外はスッピンです
もともとの眉毛が形が整っているほうなので、そろえる程度です。
リップもベースも日焼け止めすら塗っていません。
学生時代は毎日メイクしてたんですが、会社員になってからはストレスで肌荒れするようになって、なるべくお肌のストレスフリーと、毛穴に注意してたらお肌の劣化が止まってような気がして3年ほど今のような状態を続けてます。
小さい頃浴びてた紫外線の影響で少しシミが出てきましたが、肌荒れ知らずで乾燥もなし、かといってオイリーな肌でもない状態を保っています。+10
-1
-
115. 匿名 2016/07/11(月) 17:20:27
眉かきと日焼け止めしか塗らない33才主婦。
毎日暑くて汗ダラダラで化粧する気になれなくて、近場とか保育園の送迎ではメイクしません。冠婚葬祭やお出かけの時ぐらいしかメイクしません。+6
-0
-
116. 匿名 2016/07/11(月) 17:47:16
35歳、育休中。
「肌断食」という言葉を知って、自分の都合のいいように
解釈してる。化粧水もつけない、洗顔料は旦那と共有。
2歳の子供にぬった日焼け止め→残りを自分にペタペタ。
史上最高に肌の調子いいです。+26
-1
-
117. 匿名 2016/07/11(月) 18:01:34
>>30
日焼け止めだけは塗っといたほうがいいよ。
後々後悔することになるから…+12
-0
-
118. 匿名 2016/07/11(月) 18:09:09
37歳、日焼け止め+ベビーパウダー+アイブロウのみ。
23歳ぐらいまではガッツリ化粧してましたが、肌荒れが酷くなって一切やめました。
洗顔後はオードムーゲの化粧水をたまにする程度。
肌の調子もいいしシミもシワもありません♪+7
-0
-
119. 匿名 2016/07/11(月) 18:14:00
主です!いつのまにかトピが採用になっていて嬉しいです!
しない人できない人、あまりお化粧をしない方が多くて驚きました。敏感肌の人は大変そうですが、、
いい社会人なので冠婚葬祭の時のために多少でも化粧品を揃えていこうかな、と思いました。
沢山のコメントありがとうございます(^O^)+16
-0
-
120. 匿名 2016/07/11(月) 18:16:45
仲間がいっぱいで嬉しいー!!!
肌荒れで化粧しなくなってから、とにかく楽だし、肌がもちもちしてきたし、良いことだらけ!
去年まではすっぴんで出歩くなんて恥ずかしかったのに、数ヶ月もすれば慣れるものだわー
美肌のコツは何もしないこと、って思った!
ナチュラル系のファッションなので違和感も無し!
ただ、日焼け止めだけはしないとね・・もしくは帽子と日傘かな。+19
-1
-
121. 匿名 2016/07/11(月) 18:19:50
子育て中、殆ど家から出ないからメイクどころか1日部屋着でうろうろだよ!
外に出るときは基礎化粧と、お粉位。ちびさん抱っこするとき顔が当たったりするの気になるし…。
あ。仕事の時はちゃんとしてましたよ。+8
-0
-
122. 匿名 2016/07/11(月) 18:25:50
私は主と同じ21だけど、外出る時はメイクしてる! 恥ずかしくてメイクしないと外出れなくなった(近所ならすっぴんで平気)。 でも、めんどくさい。いいよなぁ〜 男子はメイクしなくてもマナーがどうとか言われないんだから。 女子はお金も時間もかかる!+10
-1
-
123. 匿名 2016/07/11(月) 18:31:23
私もめんどくさいのが一番で
平日仕事だけの日や、コンビニやスーパーに行くときは化粧しません。
出かける予定があればします。
28歳です。日焼け止めくらい塗らなきゃダメですね〜(´;ェ;`)
1つ吹き出物出来て
治ったらまた1つ吹き出物できます(`;ω;´)+9
-0
-
124. 匿名 2016/07/11(月) 18:32:00
45歳です。肌がとても弱く、ファンデーションもつけていないです。洗顔後は化粧水をつけて外出する時日焼け止めをつけますが、最近、日焼け止めが合わないのかたまに肌がチクチク痛むことがあります。
肌に合う化粧品ってないのかな?+12
-0
-
125. 匿名 2016/07/11(月) 19:20:49
やり方がわからないとか( ˘•_•˘ ).。oஇ
YouTubeでもネットでも詳しくやってるじゃん
学ぼうとしよう気持ちがないだけでしょ?
肌に優しい化粧品も沢山あるよ
+9
-12
-
126. 匿名 2016/07/11(月) 19:22:02
22歳。さすがに冠婚葬祭のときはするが、普段は仕事柄、化粧する必要がないからしてない。日焼け止めだけ塗ってる。めんどくさいのと小学生の頃、興味ないのに母に無理やり化粧をさせられ、化粧嫌いに。だから化粧をしなくてもよい仕事を選んだ。でも肌が弱いとかじゃないからやっぱり社会人として化粧はしたほうがいいのかな、、、+7
-2
-
127. 匿名 2016/07/11(月) 19:23:00
昔メイクするとニューハーフと言われた
基本ノーメイク メイクすると肌荒れ
32歳
+6
-0
-
128. 匿名 2016/07/11(月) 19:39:44
もともとアトピー持ちで敏感肌だったんですが、ある日今まで大丈夫だった化粧品で痒くなって、それをきっかけにファンデつけるの辞めました。
今では日焼け止めと眉とマスカラだけです。
ファンデつけてた時より断然肌がキレイになりました!!+10
-0
-
129. 匿名 2016/07/11(月) 19:47:40
面倒くさいのと、(言い方悪くてすみません)顔に異物塗ってる感、ファンデが毛穴に入ってる感覚が苦手でしてません。化粧水、美容液は思い出したらする程度。毎日、朝起きたら水で洗顔してます。
友達から「肌、綺麗だね!」と言われた事があります。父が若い時はニキビがあまり出来なかったと言っていたので父からの遺伝で体質だと私は思ってます。
20歳の女子大生より+4
-2
-
130. 匿名 2016/07/11(月) 19:48:26
メイクしなくてもこれくらい可愛いならメイクなんてしないけど、残念ながら私は違うので毎日フルメイクです。フルメイクしてもスッピンの佐々木希の足元にも及ばないけどね〜。
メイクしなくても綺麗な人達羨ましいです!+24
-3
-
131. 匿名 2016/07/11(月) 19:49:34
母親が化粧しない人だったからか、私も全然化粧に興味がない。
元々の顔が濃い目なので化粧してもあまり変わらない。
一応冠婚葬祭の時はそれなりにしますが。+11
-0
-
132. 匿名 2016/07/11(月) 19:54:07
髪の毛に時間かけるから化粧しない。+1
-1
-
133. 匿名 2016/07/11(月) 19:54:52
仕事が介護なので身体介護で利用者さんの服に化粧がついたらいけないから仕事中は化粧禁止です。元々化粧が苦手な私にはちょうど良かった。+11
-0
-
134. 匿名 2016/07/11(月) 20:51:02
落とすのが面倒、職場は化粧禁止では無いけど衛生問題でしないほうが好まれる、
ので普段しません。
冠婚葬祭や食事会はしていきます。
化粧品コーナーは大好きなんだけどなぁ
買っても減らないから、見るだけ見てときめいて帰る(笑)
+5
-0
-
135. 匿名 2016/07/11(月) 20:57:13
スッピン自信がないけど、肌が弱いからやらない。
だからバッチリメイクの女性はキレイな人から濃いめの人まで「これがお化粧か…」とじっと見てしまう(笑)+4
-0
-
136. 匿名 2016/07/11(月) 20:57:52
私も元々濃い顔だから化粧はあまりしない。
若い頃はファンデーション軽くつけただけで、今日は化粧濃いねと言われた。
肌も強い方ではないし好都合です。
特別な時とか駅前まで用事があるときくらいしか化粧しません。+4
-0
-
137. 匿名 2016/07/11(月) 20:58:05
肌に負担かかるから
でもその理由なのに日焼け止め塗る人わけわからん
毛穴塞ぐし良いことないよ
マスク、サングラス、日傘、とかを使うのが一番良いのに+13
-4
-
138. 匿名 2016/07/11(月) 21:06:04
休日はスッピン。
外出する時は、日焼け止め塗るくらい。+3
-0
-
139. 匿名 2016/07/11(月) 21:19:54
29歳、自宅療養中なので。+4
-1
-
140. 匿名 2016/07/11(月) 21:39:15
友達に顔が濃くて肌綺麗な友達がいるけど正直メイクしていてもスッピンと全く変わらないからスッピンで派手な洋服着てきても違和感なく似合ってる。
私は一重が気になるし肌も汚いからメイクするけど、単純に本人が外見に興味ない、肌弱い、メイクが必要のない顔立ちとか人それぞれあるし良いと思う。
+12
-0
-
141. 匿名 2016/07/11(月) 22:01:39
普段は、眉毛とマスカラ軽くとリップぐらいにしといて、お出かけでガッツリメイクするのが好き!
アメリカやカナダに住んでから、普段メイクしなくなった。
負担かけてないからお肌も綺麗なままだし、私はオススメですよ〜+4
-1
-
142. 匿名 2016/07/11(月) 22:20:11
肌は綺麗と言われます。ファンデしません、肌は弱いので。
化粧直しもめんどいので。眉とコンシーラー、日焼け止め。
しっかりメイクはファンデ以外全部。+6
-1
-
143. 匿名 2016/07/11(月) 22:54:38
>>64
いわゆる「アイメイクリムーバー」というものを使ったことありますか?
粘膜まで描かれたアイラインやウォータプルーフマスカラを落とすのは大変です。また、アイメイクリムーバーは強いみたいで、どんなに擦らなくても下まぶたの皮膚の皮まで剥けてしまう。私は人一倍粘膜や皮膚が弱いので出来ません。アイメイク楽しみたいのに難しい人もいますよ。+6
-0
-
144. 匿名 2016/07/11(月) 23:25:47
お出掛けはカラコンフルメイクですが
アパレル時代は厳しかったのでカラコンなしのフルメイクでした
コンタクト毎日してたら目がもってかれそうな気がしたので
今は事務職ですが、さすがに来客もあるので下地と眉毛だけw
基本すっぴんがいいです…+4
-0
-
145. 匿名 2016/07/11(月) 23:55:34
こないだのメイクトピと
全然ちがうね。。。寂しい
テンションあがらないや。。。+10
-2
-
146. 匿名 2016/07/11(月) 23:59:43
>>37
っていう妄想だろ?
+3
-1
-
147. 匿名 2016/07/12(火) 00:17:29
化粧してもしなくてもブスだからしないよ+6
-0
-
148. 匿名 2016/07/12(火) 01:22:12
勤めていた時は毎日身だしなみ程度メイクしていましたが、主婦になってからは週末の遠出、冠婚葬祭くらいしかメイクしなくなりました。
元々メイクが苦手で、きちんとメイク出来る人に憧れていたので、思い切って今春にメイク講座に行ってプロにメイクしてもらったのだけれど「目鼻立がハッキリしてるから、余り変わらないね」などと言われ、更に意欲がなくなった。日々ノーメイク&帽子と日傘生活のアラフォーです。
+3
-1
-
149. 匿名 2016/07/12(火) 01:35:54
正直メイクしない方が美肌を保てるよね。
化粧水、日焼け止めくらいはします。
+9
-0
-
150. 匿名 2016/07/12(火) 01:49:49
週一するかしないか
たまにすると肌荒れするm(__)m+0
-1
-
151. 匿名 2016/07/12(火) 04:03:36
コスメ、スキンケアトピとかそういう話題も好きだけど ずっと家で子育て中心の生活してるとどんどん化粧しなくなりほぼスッピン。
先日の肌に合う色のトピはちんぷんかんぷんだった(T-T)+2
-0
-
152. 匿名 2016/07/12(火) 04:28:45
ここの人たち女捨ててますね+4
-7
-
153. 匿名 2016/07/12(火) 04:56:40
化粧やオシャレを楽しめないなんて。゚(゚´Д`゚)゚。
かなしいね+2
-5
-
154. 匿名 2016/07/12(火) 06:19:44
自分に似合うものが一番
綺麗になる
可愛くなるには それなりの努力とお金が必要。
好きなメイクして 好きな洋服きても
本当に似合わなければ 意味がない。
26の私ですが もう ハイブランドしか興味ありません。+3
-1
-
155. 匿名 2016/07/12(火) 09:19:02
元々家で化粧する人がいなかったのもある。
なので下手くそなのも相まって
二重→シャドウ入れると逆に目が小さくなる
→つけまも同じく(あと不器用)
ファンデーション→
鼻がいちごみかん毛穴で隠れない
常に崩れてる気がする
眉毛→痒くなる
化粧すると目がぐぢゅぐぢゅしてくるし疲れてくる
普段ノーメイクのくせでかゆいところを掻いて
爪に化粧品が着いて落ちるwww
もう24で、化粧キチンとしたいと思いつつ
買うだけの無駄なヒビです。+2
-1
-
156. 匿名 2016/07/12(火) 09:58:20
おかしな理由かもしれませんが…。
仕事はすっぴんで、プライベートはバッチリメイクです。
なんなら、着る服も全く違います。
仕事とプライベートをバッサリ分けたいのです。
仕事は、業務を遂行出来れば良し。プライベートは充実させたいから。
職場の人がプライベートの私を見ても、多分からないと思います。
キャラクターも違うので。
+6
-0
-
157. 匿名 2016/07/12(火) 10:02:53
ケバくなるからしない。
しないときの方が褒められる気がするし
髪とか服に気を使ってれば別に浮かないしおしゃれも楽しめるよ
しても日焼け止めリップくらいかな+2
-0
-
158. 匿名 2016/07/12(火) 10:41:42
基本自由でイイと思うんだけど
時々結構な大人で二度見してしまうほどのスッピンの人がいるので
そういう人はやはり自覚を持ってメイクした方がいいかと。+2
-0
-
159. 匿名 2016/07/12(火) 11:26:39
ッッッッッ9っっくゎWsっっっっっっっQ`11111111111`1wっっっっっっっq231w+1
-1
-
160. 匿名 2016/07/12(火) 13:01:25
身だしなみとしては必要だと思ってるけど、近くのスーパー位はついスッピンでいってしまう。
化粧した夜は、『あー今日、化粧したんだった…』とクレンジングがとーーーっても面倒に感じる+2
-0
-
161. 匿名 2016/07/12(火) 13:51:39
近所のスーパーは、すっぴんで
日中でも、日が暮れていても、帽子をかぶって行く。
その他の外出は、ポイントメイクのみ。
肌に塗った感触が好きではないので
日焼け止めも塗らず、ノーファンデ、ノーお粉。
肌メイクを止めてからの方が肌の調子がいいです。
フォーマルなパーティーに行くわけではないので
これでいいと思っているよ。+2
-1
-
162. 匿名 2016/07/12(火) 17:09:50
しません。
産まれて24年、大事な時に20回したくらいです。
めんどくさいし、しなくても別になんとも思いません。+0
-0
-
163. 匿名 2016/07/13(水) 11:44:48
してもしなくてもたいして変わらない顔…+0
-0
-
164. 匿名 2016/07/14(木) 07:40:38
えー、なんかつまんない人たち笑+1
-2
-
165. 匿名 2016/07/16(土) 21:26:46
クマが本当にひどい子がいて、可愛い子だったけど、本当に顔色が悪く見えてたから、
コンシーラーなり薄くでいいからちょっと隠したりしないの?って聞いたら、
そういうのを使うのはおばさんみたいだから嫌だって言ってて、化粧することをそういう認識のひともおるんだーっておもった。
+2
-0
-
166. 匿名 2016/07/17(日) 23:46:01
私はほとんど化粧せずにアラフォーまできました。
ある日、地域の行事で近所の人が集まった時、1歳下の知人(ブスでも美人でもない全く普通の化粧っけない人)の顔のくすみっぷりに驚愕。
彼女や私より歳上のフルメイクの人たち方が余程キレイでした。
ある程度の年齢になると元の顔の造形関係なく
スッピンはやっぱりダメです。美醜の問題ではなく年齢を重ねた人のスッピンは、なんか見てて気が滅入るというか哀しい気持ちになります。
それ以来、なるべくきちんと化粧するようになりました。
逆に若い子は化粧にこだわらなくていいと思います。若々しい素顔が十分魅力的です。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する