-
1. 匿名 2014/01/06(月) 21:51:07
私は今週成人式を控えてる者です。
私は中学のときイジメにあったので過去に良い思い出がなく、正直行きたくないです。
みなさんは成人式行かれましたか?+202
-2
-
2. 匿名 2014/01/06(月) 21:52:36
実家から大学に通っていたので行きました。
主人はその時留学中だったので、行かなかったそうです。+36
-9
-
4. 匿名 2014/01/06(月) 21:53:27
行きませんでした。
写真も撮ってません(T_T)
後悔してます。。+206
-19
-
5. 匿名 2014/01/06(月) 21:54:16
行きましたけど、来ていない子も結構いましたよ~!
無理してまで行くものではないかと・・・+289
-3
-
6. 匿名 2014/01/06(月) 21:54:21
振り袖着て行きましたよ!+158
-7
-
7. 匿名 2014/01/06(月) 21:54:50
行った方がいいよ。逃げちゃ駄目だよ。+38
-251
-
8. 匿名 2014/01/06(月) 21:55:06
私が住んでるところは、出身中学ごとにやるのですが、成人式の時は既に中学時代の子と全然連絡も取り合っていなくて、友達も少なかったので行きませんでした。+231
-4
-
9. 匿名 2014/01/06(月) 21:55:24
行きませんでした!写真もないですよ。
でも特に後悔はしていません。
その代り結婚する時には白無垢と赤の着物を着て、地毛で日本髪を結うと決めてます。+219
-19
-
10. 匿名 2014/01/06(月) 21:55:37
いじめられてて友達も居なかったけど行きました!
成人式は親のためだもん+179
-69
-
11. 匿名 2014/01/06(月) 21:55:40
来賓?で講演したのがナニワのモーツアルトきだたろーだった。関西某市です。なぜその人選?+9
-33
-
12. 匿名 2014/01/06(月) 21:55:52
行きました!あたしも不安でしたが行ったら
行ったで楽しかったですよ!
ただ、そのあとの飲み会が憂鬱でした(泣)+125
-10
-
13. 匿名 2014/01/06(月) 21:56:11
行きましたよ!
とても綺麗な振袖だったので着るのが楽しみだった。同窓会みたいで楽しかったなあ。
成人式のときの女の子は本当、輝いてるよ。
戻りたーい!+130
-15
-
14. 匿名 2014/01/06(月) 21:56:14
来年です、、高校時代の友達と疎遠になってしまってどうしよかと思ってます。・゜・(ノД`)・゜・。みなさん中学時代の友達と行きましたか?+62
-6
-
15. 匿名 2014/01/06(月) 21:56:26
成人式だけ行きました。
その後の同窓会は行きませんでした。
主の立場なら行かないかも。
会場の人数によるかな~
私の市は1万人くらい集まる会場だったから
いじめられてたけど誰にも会いませんでした。+132
-3
-
16. 匿名 2014/01/06(月) 21:56:28
行きました。
誰が来てないとか正直分からないし、式には出ず写真だけ撮りに来てる子もいた。
自分が良い方にすればいいんじゃないですか?
トピずれちゃうけど学生時代のイジメって本当に複雑ですよね。
イジメやってた子が同窓会でしれっとしてるの見るとなんだかなーって感じ…+169
-1
-
17. 匿名 2014/01/06(月) 21:56:57
私は写真も式にも行かなかったけど、せめて、写真はとった方がいい!!!
未だに後悔してる(-""-;)
写真はぜひ撮って!!!
一番綺麗な時だから!!!
+158
-13
-
18. 匿名 2014/01/06(月) 21:57:33
行ったー!+15
-10
-
19. 匿名 2014/01/06(月) 21:57:36
実家関東で大学が京都だったんで帰省すんの面倒なのでいきませんでした。+48
-2
-
20. 匿名 2014/01/06(月) 21:57:45
成人式着物きて写真だけ撮りました。
社会人だったから働いてて行けなかった+57
-2
-
21. 匿名 2014/01/06(月) 21:58:10
行ってない人とかいるんだ(゜ロ゜)!!
ありえね~+16
-160
-
22. 匿名 2014/01/06(月) 21:58:25
友達が一人でも行くなら行った方がいいかな‥
でもいないなら、行かない方が良いかも‥‥始まるまでの待ち時間とか、殆どの子が友達同士集まってお話してるから一人居ると気まずいww
+112
-4
-
23. 匿名 2014/01/06(月) 21:58:29
成人式には行ってないけど、写真屋さんで写真は撮ってもらいました。そういえば、あの写真どこにあるかなー?+42
-2
-
24. 匿名 2014/01/06(月) 21:58:32
写真は撮りましたけど、式は行っていません。
でも後悔ないですよ。+97
-1
-
25. 匿名 2014/01/06(月) 21:59:31
+55
-8
-
26. 匿名 2014/01/06(月) 22:00:07
もう10年近く前ですが行きました。
別に成人式に出たから「今日から大人だ~!」とか「気を引き締めよう!」なんて微塵も感じなかったし、正直式典はほぼ記憶にない。
それよりも、母の着物を来た姿を祖父母に見せられた事の方が印象的で感慨深かった。
どう成人式を迎えるかは人ぞれぞれだし、式典にこだわらず、何か記念に残ることをしてみたら?+95
-3
-
27. 匿名 2014/01/06(月) 22:00:16
大雪が降って行けませんでした。+25
-2
-
28. 匿名 2014/01/06(月) 22:00:26
成人式は一生に一度しかありません+13
-44
-
29. 匿名 2014/01/06(月) 22:00:33
パニック障害だったので人混みイヤだったし、観たい舞台があったので舞台行きました。
出演者の方からお祝いの言葉をかけてもらえて嬉しかったです。
帰宅して両親に花束渡しました。
振袖は写真だけ撮りました。+53
-8
-
30. 匿名 2014/01/06(月) 22:00:41
私も今週成人式ありますけど面倒くさいので行きません(笑)
無理して行くことないと思うし、
中学の人とかに会いたくなければ式だけ出て同窓会には出席しないとかそれでもいいと思いますよ(^ ^)+98
-3
-
31. 匿名 2014/01/06(月) 22:00:46
地元に友達がいないので行かなかった。でも振袖は着てみたかったな。
+78
-5
-
32. 匿名 2014/01/06(月) 22:01:25
嫌な思いしてまで行かなくていいと思う!!
全然問題ないよー。+130
-1
-
33. 匿名 2014/01/06(月) 22:01:38
いってないです
AKB48の公演に行きました+17
-33
-
34. 匿名 2014/01/06(月) 22:01:48
行きましたよ!
皆を見返したかったので(*^^*)笑っ+30
-14
-
35. 匿名 2014/01/06(月) 22:02:04
超田舎なんで、夏のお盆休みにありました。
いじめられてて、トラウマな人にも会ったけど、優しくしてくれた人にも会えて嬉しかったよ。+27
-5
-
36. 匿名 2014/01/06(月) 22:02:34
トピ主さん
私もいじめられていたので
行きませんでした…。
20歳の私はデブでブス。
わざわざ恥をかきに行きたくない。
でも本音は行きたかった。+103
-2
-
37. 匿名 2014/01/06(月) 22:02:39
One... Two... One Two Three Four !!!!!!!
Bounce with me Bounce with me !!
Bounce with me Bounce !!!!!!!
+6
-57
-
38. 匿名 2014/01/06(月) 22:02:56
今年成人の代です。
私は岩手の北部出身で、夏(大学でいう3年の)に成人式が行われます。お盆の暑い時期のため、毎年先輩方は振袖では無くパーティドレスやスーツを着用してます。それに加えて私は式に参加しない予定なので、前撮りすらしてません。
来週成人式を控えてる上京先や高校の友達が、数か月前から前撮りが〜とかって言っていて、今になって前撮りをしなかったことを後悔しています。
式に出なくても、せめて振袖姿を写真に収めるんだった…+27
-3
-
39. 匿名 2014/01/06(月) 22:03:15
とりあえず成人おめでとうございます(^^)
辛い過去があるなら無理して行くことないですよ。
親御さんに申し訳ないかもしれないですけど。
20歳になったからって皆が皆大人じゃないです。あの時はごめんねって言ってくれるならいいですけど、未だにネチネチ言う人はいますし。
長文失礼しました(..)
あんまり無理しないでくださいね。+81
-0
-
40. 匿名 2014/01/06(月) 22:03:15
トピ主さん。
昔の嫌な思いが蘇りそうなら無理して行かなくていいと私は思いますよ。
ただ貴方にとって一生の一度の20歳。
振袖を着て記念写真を撮っておくと、将来素敵な思い出になるのではないでしょうか^ ^+61
-2
-
41. 匿名 2014/01/06(月) 22:03:45
一人か二人でも仲の良かった友達いませんか?その人と約束出来れば行きやすくなるとおもいます。もし1人で行ったとしても主様に気付いて話しかけてくれる人はいるはず☻
成人式は一度しかありません。
後悔しないようよく考えてください。+10
-6
-
42. 匿名 2014/01/06(月) 22:03:49
行かなかったですね。
仕事と遊びとデートで空き日なんて無かったし。
振袖にも興味が全く無かった。
親が言うので付け下げは作って写真は撮りましたけど。
後悔はしてないですよ。所詮は役所の行事。+51
-6
-
43. 匿名 2014/01/06(月) 22:04:27
初めは行く気無かったけど、行きました
行って良かったと思いました。
どうしても主さんが出席したくないのであれば、着物の着て家族写真だけでも撮ってみては?親孝行にもなると思います!+17
-1
-
44. 匿名 2014/01/06(月) 22:04:34
3の画像は関係無い。
通報しましょ。+6
-3
-
45. 匿名 2014/01/06(月) 22:04:50
つまんねぇ人間だな
後で後悔しても知らねーぞ+4
-56
-
46. 匿名 2014/01/06(月) 22:05:41
もう自立してて、生活費のやりくりと車買ったばかりでとても着物買ったり借りたり写真撮るお金までなかったので特別な事はしませんでした。
+26
-0
-
47. 匿名 2014/01/06(月) 22:06:42
行きませんでした。親からもスルーされました。+40
-1
-
48. 匿名 2014/01/06(月) 22:06:55
一緒に行く人居なかったし…行きませんでした。
別に後悔はしてないです。
振袖やら着付けやら 結構お金かかりそうだったし…
行きたくなければ行かなくていいと思うけど。
+72
-0
-
49. 匿名 2014/01/06(月) 22:07:19
トピ主さんと同じ理由で行きませんでした。写真撮っただけ。
成人式のニュースやる時とか雑談のネタに出てきた時とか多少後ろめたい気持ちになる事もあったけど、でも後悔はしてないです。+23
-1
-
51. 匿名 2014/01/06(月) 22:07:43
あと6年後か…
多分行かないだろうな+12
-2
-
52. 匿名 2014/01/06(月) 22:08:40
成人式は行かなくても問題ないけど、やっぱり振袖着ると両親は喜んでくれると思うので写真だけでも撮るのはいかがですか?+24
-1
-
53. 匿名 2014/01/06(月) 22:09:01
50
最低やねあんた。
人としてどうなの?その言い方?+29
-5
-
54. 匿名 2014/01/06(月) 22:09:01
行かなかった。うつでほんとは振り袖も着たくなかったけど母親が着せたがったのでしょうがなく着た
着て写真撮って帰ってぐったりして寝込んだ。
当時は今よりもっと精神病に理解なかったし、ネットも誰でも出来る状況じゃなかったから理解してくれる人がほしかった。
唯一中学の友達一人と手紙の文通してた。(大学進学で遠くにいったので。 )
友達が大学で頑張ってたり恋愛の話してて羨ましかった+19
-0
-
55. 匿名 2014/01/06(月) 22:09:36
絶対行った方がいいと思います。+1
-21
-
56. 匿名 2014/01/06(月) 22:09:38
行ってすぐ帰ってきた+18
-0
-
57. 匿名 2014/01/06(月) 22:09:38
友達はいたけど中学時代そんなに良い思い出なかったので行きませんでした(^_^)
でも写真は撮りましたよー!振り袖を着たって思い出があれば十分!好きな友達と好きな時に会えれば無理して式に出なくてもいいと思いました(*^_^*)+23
-1
-
58. 匿名 2014/01/06(月) 22:09:53
成人式には行きませんでしたが、写真は撮りました。
正直言えば、二十歳で振り袖を着た自分の姿を残したいだけだったので式に行かなくて後悔はしてません。+21
-1
-
59. 匿名 2014/01/06(月) 22:10:07
主さん
成人式おめでとうございます。
私は行かなかったです。仕事してました。後悔は今になったらあります。だから去年成人式だった子供には男の子^o^スーツ奮発してあげました。笑 二次会?同窓会みたいなのが子供達楽しそうですけど。一生に一度なので。+9
-0
-
60. 匿名 2014/01/06(月) 22:10:13
辛い過去があるなら、写真だけでいいと思う。
過去の辛いことよりも、今ある生活を大事にした方がいい。+35
-0
-
61. 匿名 2014/01/06(月) 22:10:45
私は
AKB48公演>>>>>>>>>>>成人式+4
-21
-
62. 匿名 2014/01/06(月) 22:11:20
そうだねー。私も中学のときに転入先で虐めにあってるけど。
高校のときにまた親に転勤の辞令が出て、高校編入、なんてレアなことやった。夏休みの編入。編入先が見つからなかったら一年浪人してもいいと思って、何なら単身赴任してもいいって言ってくれた親についていって新天地を見つけたけど、もしずっと同じところにいたら、成人式に行ってないと思う+11
-0
-
63. 匿名 2014/01/06(月) 22:11:53
写真の前撮りをして、
当日は振り袖着て友達とプリだけ撮りました!
友達も少なかったし、親の実家とか親戚周りをする都合もあったので式には行きませんでした‼︎+6
-1
-
64. 匿名 2014/01/06(月) 22:12:26
ガルちゃん民根暗ブス大杉ワロタ
ストレス発散にアイドルとかタレントの誹謗中傷するってかわいそうな人たちだねwww+7
-27
-
65. 匿名 2014/01/06(月) 22:12:32
行かない人多すぎワロタww 普通行くでしょ。
迷ってる時点でいい学生時代を送ってないんだろうな~、って思う。
がるちゃんて世間じゃ相手にされない人多そうだもんねw
結婚式のトピで「ハワイで挙式しました」って書き込みに
凄い多くのマイナスつけられてるの見て、引いたw
人の幸せを素直に祝福出来ない人が多すぎる。
暇つぶしにいいかなと思って来たサイトだったけど
もう二度と来ません。さようなら~+15
-51
-
66. 匿名 2014/01/06(月) 22:13:40
私も来週成人式ですが
中学から自分一人だけ皆と違う学校に行ったので
付き合いはもうないので行きません
+15
-1
-
67. 匿名 2014/01/06(月) 22:14:08
64 そう思う対象にわざわざかわいそうとか書き込む人もどうかと・・・
韓国人に対して嫌いだ、とかチョンだ、とか書き込んでる人に似てる。
軽蔑するほど嫌いな相手なら、相手しなければいいのでは・・・+23
-2
-
68. 匿名 2014/01/06(月) 22:14:32
迷ってるなら行った方がいい
ただ「行きたくない」なら無理して行くもんでもないよ
市長の長い挨拶聞いて国家歌うだけだから+15
-1
-
69. 匿名 2014/01/06(月) 22:14:43
主さん同様
イジメに合ってて思い出もありませんが
一皮むけた私は、着物も新調して貰ったので親の為に堂々と何食わぬ顔で行きました!
周りの貸衣装より映えるわ〜私の着物♪と嫌味ありきでいました
その後の合同同窓会で虐めてた子が擦り寄ってきましたよ
苛めた側は覚えてましたね
お酒も入ってたので、一発ビンタしてスッキリしました♪
いい思い出ですww
+19
-4
-
70. 匿名 2014/01/06(月) 22:15:50
64
つ鏡+11
-2
-
71. 匿名 2014/01/06(月) 22:16:15
僕も今週成人式 行かないけど+12
-3
-
72. 匿名 2014/01/06(月) 22:16:18
行かなかったけど、写真撮って父方・母方両方のおばあちゃん家に
着物姿を見せに行きました
写真も後日、親戚に配りました+7
-1
-
73. 匿名 2014/01/06(月) 22:17:11
男はガルちゃんにも来んな+18
-5
-
74. 匿名 2014/01/06(月) 22:17:22
短時間だけ行きました。
私はイジメではなく、自己中とワガママから嫌われていました。
自分のせいなので仕方ないですが、つらかったです。
今、小学生の子供たちには楽しい気持ちで成人式に行ってほしいと思っています。
なので、厳しく育てている部分もあります。
でも、空気がよめず思いやりを持てなかった私のようになって欲しくない。
娘たち、しつけ(思いやり)に厳しい母でごめんね。+17
-3
-
75. 匿名 2014/01/06(月) 22:17:36
65さん
成人式とかめんどくさいでしょ
チンピラいるし(笑)+19
-3
-
76. 匿名 2014/01/06(月) 22:18:48
成人式行きましたよ( ^ω^ )
朝早くて大変でした。でもいい想い出です!
個人的には三月の大学の卒業式も楽しみにしています+9
-3
-
77. 匿名 2014/01/06(月) 22:19:24
えっ、普通行くでしょ(笑)
すごく楽しみ( ∩ˇωˇ∩)!
友達いないなんてかわいそう
辛い学生時代をおくったんですね……。
+5
-44
-
78. 匿名 2014/01/06(月) 22:20:02
行きたかったけど大雪で行けなかった。
しかたかく、振り袖に長靴を履いて写真屋さんまで行き、写真だけ撮って終了しました。
行けた人いるのかな?
52年度の人…+9
-0
-
79. 匿名 2014/01/06(月) 22:20:08
あまり乗り気ではなかったけど、行ったら行ったで結構楽しかったよ。
私の地域はビンゴ大会とか中学時代の先生からのビデオメッセージとかあって。
友達は少ない方だったからすぐに帰って来ちゃったけど。+3
-1
-
80. 匿名 2014/01/06(月) 22:20:55
普通行くよねw
何で行くって人にマイナスつける人がいるのw+6
-30
-
81. 匿名 2014/01/06(月) 22:20:58
77
友達いる人は偉いの?
+26
-5
-
82. 匿名 2014/01/06(月) 22:23:27
81
77は偉いかどうかを語ってなくね?w
そう感じるってことは
友達いないことに劣等感がある何よりの証拠でしょw
友達が多ければ偉い、とかいい、とかはないと思うよ。
だけど、友達が「いない」っていうのは
絶対おかしい、普通に生きてきたら有り得ないことでしょw+7
-27
-
83. 匿名 2014/01/06(月) 22:23:35
前撮りもしたし 式も行ったし
2次会〜3次会迄 でたよ
行って私は良かった+5
-3
-
84. 匿名 2014/01/06(月) 22:24:04
今年成人式です。嫌すぎるけど、親が振袖から色々揃えてヤル気満々なので行くしかないです。。今週1週間で鬱になりそう+14
-2
-
85. 匿名 2014/01/06(月) 22:24:29
もちろん行きました♪
来なかった人なんていなかったよ。イジメとか全然なくてみんな仲良かったからかな+8
-6
-
86. 匿名 2014/01/06(月) 22:24:48
行きました。ですが、成人代表の言葉を頼まれてたので、緊張しすぎてほとんど覚えてません(T ^ T)
主さん、無理して行くことはないと思います。
会いたくない人に会っちゃうかもしれないし…+14
-3
-
87. 匿名 2014/01/06(月) 22:26:59
行かなかったし振袖姿の写真も撮りませんでした。振袖の事とか全て任せてた美容師のおばさんが直前に亡くなったので。本当は行きたかったけど、姉を亡くして悲しんでる母親にそんな事言えなかった。
後悔はしないようにした方がいいですよ。+12
-1
-
88. 匿名 2014/01/06(月) 22:27:05
友達多くても浅くより
2,3人の本当に信頼できる友達のほうがよくない?
友達多くて自慢してる奴とか貶してる奴みると可哀想になってくる。+29
-2
-
89. 匿名 2014/01/06(月) 22:28:45
写真だけ撮ってもらえば?
式には別に出席にしなくてもいいと思うよ
+18
-1
-
90. 匿名 2014/01/06(月) 22:28:52
12日成人式です(´・ω・`)
行きますよ!
振袖も買ったし、友達にも久々に会えるから(*^^*)+7
-3
-
91. 匿名 2014/01/06(月) 22:32:34
81
劣等感のある証拠ですよね
77さんは友達がいるほうが偉いなんて
言ってませんよ(笑)+4
-15
-
92. 匿名 2014/01/06(月) 22:33:46
正直、自分の彼氏の腕がこんな風だったら引く。+9
-16
-
93. 匿名 2014/01/06(月) 22:34:24
成人式
目立ちたがり屋が
たくさんいる
友蔵心の俳句+25
-1
-
94. 匿名 2014/01/06(月) 22:35:00
92
間違えた!!ごめんなさい・・・+16
-1
-
95. 匿名 2014/01/06(月) 22:35:24
成人式に行けない人なんているんだ!
このトピをみて思いました。
都合が悪いならばしょうがないけど
できれば行ったほうがいいですよ!
久々に友達に会えて
楽しいと思います( ^ω^ )
+3
-21
-
96. 匿名 2014/01/06(月) 22:36:11
トピ主さん、成人おめでとう!
人それぞれ、まだ時間はあるからゆっくり後悔しない様に考えてください。
トピと関係ないけど成人式バカッター出てきそう( ゚д゚)+15
-0
-
97. 匿名 2014/01/06(月) 22:38:24
友達がいないから
成人式に行けないなんて
かわいそうですねー
まぁ、無理して行かなくても
いいんじゃないですか?
行かなくても
あれ?来てなかったっけ?
って感じになりますよ(笑)+2
-28
-
98. フロイド 2014/01/06(月) 22:40:22
地元に戻るのが面倒で行かないつもりだったけれど「母に一生に一度しかないんだから行きなさい」と言われ、見過ごすのももったいないと思い、地元に帰って明日の成人式の準備をしていると、テレビで地元の成人式の様子が映ってました
招待状の12日が13日に見えて勘違いをしていたんです 悲しかった+4
-9
-
99. 匿名 2014/01/06(月) 22:42:20
友達の多寡について色々言ってる人いるけどトピ主さんの文章読んだ?
『成人式に行きましたか?』って聞いてるんだよ?
友達少ない人かわいそうとか書く必要はないはずですが。+16
-1
-
100. 匿名 2014/01/06(月) 22:42:28
出産して丁度退院する日が成人式だったなぁ。
いってみたかったーヾ(◍'౪`◍)ノ゙+5
-2
-
101. 匿名 2014/01/06(月) 22:42:35
自分には関係ないことだからか、冷たい人が多いですね。+16
-2
-
102. 匿名 2014/01/06(月) 22:42:36
振袖着て前撮りして終わり
トピ主さん、行きたくないなら行かないでいいんですよ、自由参加なので。
私は嫌いな人に会いたくなかったので式より仕事を取りました。友達もめんどくさがって行ってません。+17
-2
-
103. 匿名 2014/01/06(月) 22:43:21
県外の短大に行っていて、帰るつもりもなかったし、着物とかお金がかかるから、私の方から親に「行かない」と言いました。代わりに気に入った服を買って貰い、その服を着て短大の卒業式でみんなと写真を撮ったのがいい思い出です。+10
-2
-
104. 匿名 2014/01/06(月) 22:43:55
親に頼む気なかったから自分で用意するには着物レンタルでも高いから行く気もなかったかけど、呑みすぎて起きたら式終わってる時間だった。
娘が来年だけど、20歳の誕生日にレンタルで写真だけは撮ろうと思ってる。
式なんかは本人が行きたきゃ行けばいいし、行きたくなきゃ行かなくていい。+15
-1
-
106. 匿名 2014/01/06(月) 22:44:30
2年前ですが、行きませんでした。
あんまり地元の同級生が好きでは無くて。
その代わりに写真と、祖父母に見せに行きました(^o^)!
身内でお祝いできたので個人的にはとても良い思い出です。+13
-2
-
107. 匿名 2014/01/06(月) 22:44:35
行きました懐かしい人にいっぱい会えて楽しかった!
でも成人式って昔の友達に会うための日みたいなものだから理由があって行きたくないなら行く必要ないと思います。
写真だけは絶対残すべきだと思います!+21
-2
-
108. 匿名 2014/01/06(月) 22:56:16
105
自分で書いてて恥ずかしくない?+19
-2
-
109. 匿名 2014/01/06(月) 22:57:12
行ってないです。
振袖も作ったのに、ちょうどその時期に家族と折り合いが悪く疎遠だったので。+8
-1
-
110. 匿名 2014/01/06(月) 23:00:40
振袖着たかった
お祝いもされなかった+2
-1
-
111. 匿名 2014/01/06(月) 23:04:06
今週、成人式
行ったら行ったで楽しいと思うけどなー。
自分もあまり乗り気じゃないですが+9
-1
-
112. 匿名 2014/01/06(月) 23:04:15
105
きめーよ+6
-2
-
113. 匿名 2014/01/06(月) 23:06:51
私も今年ですが行きません!
後悔するって言われますが
後悔したらしたまでです!+12
-1
-
114. 匿名 2014/01/06(月) 23:07:26
バイトしてました。写真も撮らなかったので、振り袖着たことないです。写真ぐらい撮っとけば良かったなって、結婚して振り袖が着れなくなった今思います。+10
-1
-
115. 匿名 2014/01/06(月) 23:11:11
わたしも中学の時いじめにあってました。わたしも今週成人式です。行きますよ!そのあとの飲み会も行きます。向こうはもちろん私のことなんて気にしてないと思いますが、わたしも堂々としていたいと思います。お互い大人になったと信じたいです。
お互い楽しみましょう!+17
-3
-
116. 匿名 2014/01/06(月) 23:11:56
わたしも今月成人式ありますが中学が一つしかない地域で会いたくない人もいるので行きません。
早生まれなので誕生日を迎えてから振袖を着て写真だけ撮るつもりです+7
-0
-
117. 匿名 2014/01/06(月) 23:13:45
112
自分で書いてて恥ずかしくない?+2
-10
-
118. 匿名 2014/01/06(月) 23:16:50
行かない人が多くて驚きました!
私も来週ですが行きますよ〜
高校に入ってから全く地元の子とは連絡取ってないので心配ですが行きます。+8
-4
-
119. 匿名 2014/01/06(月) 23:17:10
ぼっちだったけど親のためにも行って良かったかなと思う。
人生でもう経験のできない事だから。
でもわざわざ嫌な思いしに行くくらいなら行かなくていいかと。
振り袖の写真は記念に撮っておく事をおすすめします。+15
-2
-
120. 匿名 2014/01/06(月) 23:18:59
私がトピ主さんの立場ならやはり行きたくないと思います。
私自身は家庭の事情で欠席になってしまいましたが振袖くらい着ておけばよかったと後悔しています。
トピ主さんも二十歳の記念に振袖姿だけでも記念に撮影されてはどうですか?
特に成人の日に撮らずとも良いと思いますので美容院や写真館が空いてる時にでも^^
+8
-1
-
121. 匿名 2014/01/06(月) 23:19:16
親に、行かないよね?と言われ、可愛くもないので写真撮ろうとも言われず…。
行ってないのに嫌な思い出です。+6
-1
-
122. 匿名 2014/01/06(月) 23:21:27
私もいじめにあっていて
行きませんでした。
いじめてたやつらは、
ギャルみたいな感じで
どうせ花魁みたいな格好で
騒いでるのが目に見えるから
そんな下らない場所には行きたくなかった。+37
-1
-
123. 匿名 2014/01/06(月) 23:22:40
105
通報しました+5
-3
-
124. 匿名 2014/01/06(月) 23:31:23
わたしも今年成人式に行くか迷っています。
前撮りもしていません。
親も振袖に興味ないみたいだし、わたしも振袖にお金かけたくなかったのでやめました(笑)
式にでたら、気は引き締まりそうですよね。
でもでなくてもなにも支障ないと思います。
+6
-0
-
125. 匿名 2014/01/06(月) 23:35:28
苛められたわけじゃないけど、中学校までの友達がいないので行きませんでした。
高校の友達もほとんどいない上に会場も違っていたし、当然誘いの電話とかも無かったし・・・親も私に友達少ないって知ってたのかな・・・何も言われなかった。
でも本当は絵に描いたようなリア充っぽい青春を送りたかったかな。
「行ったほうがいいよ!」とサラっと言える人が羨ましいです。+10
-0
-
126. 匿名 2014/01/06(月) 23:38:54
行く行かないは個人の自由だよー。
けど行かなくても、振り袖を着て記念写真を撮って欲しいなー。だって着る機会なんて少ないし、二十歳になった自分を自分でも祝福して頂きたい。
写真は絶対記念になるしね。一生に一度。
写真撮った後は、家族と食事しておいで☆
晴れ姿を周りに見せびらかしてちょうだいな。
+3
-1
-
127. さんまの名探偵 2014/01/06(月) 23:40:01
32 あんた良いこと言うね~+1
-1
-
128. 匿名 2014/01/06(月) 23:43:55
行きませんでした。
けど振袖写真は撮りました。
昔は違ったと思うけど、最近は成人式なんてどれぐらいかわいくなったかの見せ合いみたいな所があるしそーゆーのも偉い人の話も興味ないです。
花魁みたいな振袖・長い付け爪
見てるだけでイライラします。+9
-1
-
129. 匿名 2014/01/06(月) 23:47:54
何度か書かれてるけど、自分も大概捻くれ者だけどガルチャン民は曲者だよね。
浜崎が連続1位にストップかけられる前はHey!Say!JUMP頑張れーって言っておいて、Hey!Say!JUMPが1位になったら自社買い扱いw海外挙式のやつもそう。
自分の中学、高校、大学で成人式参加しなかった友達はいなかった。イジメもなかったのが理由だと思うけどさ。
イジメられてたから行かない、デブブスだから行けない、なら成人式までに自分変えれて見返す努力出来たはずだよね?それもしないで文句ばっかり言って。どうせこのコメントにもマイナスばっかだろうな。
将来子供に成人式の写真見せて!って言われたらなんて言うんだろ。メンヘラって本当負の連鎖。言い訳ばっかして逃げてるんじゃないよ!+5
-18
-
130. 匿名 2014/01/07(火) 00:00:56
23歳です(^^)
成人式に別に関心がなかったので行ってません☆
その後の飲み会、同窓会も行かず普通に彼氏とデートしてました!!笑+7
-0
-
131. 匿名 2014/01/07(火) 00:01:31
行ってません。
意味を見いだせなくて。
振り袖も何もいらないから と言って、そのお金で短期留学させてもらいました。
二十歳の誕生日には親に
産んでくれてありがとう と伝えてました。
+11
-0
-
132. 匿名 2014/01/07(火) 00:01:31
式へも行っていないし、写真も撮っていません。
写真を撮らなかったことだけが後悔です(>_<)
式にも二次会にも行かなかったけど、
仲が良い友達だけで集まりましたよ。+5
-1
-
133. 匿名 2014/01/07(火) 00:08:10
いきました。
市長やゲストの芸能人が話をしてるのにほとんどの人がおしゃべりしててうるさく、スマホ触って話全く聞いてなかった。せっかく話してるのに失礼だと思った。懐かしい人と話をしにいっただけという感じだったかな。+12
-0
-
134. 匿名 2014/01/07(火) 00:09:58
行きませんでした。
いじめられていたわけでもなく昔からの友人もそれなりにいるのですが
当時の担任にすごく嫌な思いをさせられて鬱になった時期があって、顔も見たくなかったので。
写真は後日写真館が空いている時期に撮り、帰省してきた友人たちとちょっとした飲み会をしました。
後悔はしていません。+12
-0
-
135. 匿名 2014/01/07(火) 00:16:57
主さん同様
中学の同級生にいじめられてました。
未だに会えば死ねだの消えろだの
色々言われますよ。
行きたくないってずっと思ってました。
それでも行こうって決断させてくれたのは
高校の友達、専門学校の友達でした。
私は13日に成人式を控えています。
中学ごとに並ぶみたいなので
行ったら嫌な思いするかもしれない、
泣くかもしれない。
それでも綺麗事抜きに
支えてくれる友達は中学にいなくても
周りにいますから。
勇気出して行こうって決めました(^_^)+18
-0
-
136. 匿名 2014/01/07(火) 00:17:54
成人式は中学校単位であつまったのですがあまり友達がいなかった私でも中学時代では考えられない位色々な子とお話できて楽しかったです♪
成人式をきっかけに同級生とお付き合いすることができました+3
-0
-
137. 匿名 2014/01/07(火) 00:36:50
写真撮ってさささっと行ってささささっと帰ってきた笑+12
-1
-
138. 匿名 2014/01/07(火) 00:38:12
祖父母や親に晴れ姿を見せたくて行きました。市内は全員同じ会場で成人式は職場の友人と行きました。その後の同窓会が家の都合で行けなかったのが悲しかったなぁ…
中学時代に友達少なくても、みんな結構「久し振り〜」ってなるから気にならなくなるんじゃないでしょうか(^o^)+2
-1
-
139. 匿名 2014/01/07(火) 00:40:08
迷うくらいなら、行った方がいい。
会場の広さや地域にもよるだろうけど、なかなか同級生とは遭遇しないらしいよ。
友達が行く行かないとか、いるいないは関係ない。
他人の為に行くような物では無いよ。
自分自身の生い立ちの節目として、しいていえば親の為ではあるかな。
散々考えて、それでもどうしても行きたくなければ、行かないのもありだと思う。
ちなみに、私は行かなかったことを後悔しています。
せめて、写真はとったらどうかな?+8
-2
-
140. 匿名 2014/01/07(火) 00:56:25
写真なんていつでも撮れる。
成人した証に自分のお金で。
会いたいと思いあえる友達なら自分で連絡とれる。
親の望みを叶えたいなら嫌でも行く。
そういう判断を自分で 自分の責任でするのが
成人の第一歩なのでは?
+6
-5
-
141. 匿名 2014/01/07(火) 01:01:21
私も行きません。
親に相談すると行きたくなかったら無理して行かなくてもいいよと言われたので行かないことにしました。
人それぞれ考えが違うけど、成人式に行かない=親不孝ではないと思います。+12
-2
-
142. 匿名 2014/01/07(火) 01:13:48
129
憤っているわりに薄っぺらい+2
-2
-
143. 匿名 2014/01/07(火) 01:32:21
トピ主さん、私も今週成人式です。
お互いにおめでとうございます
私も小学校の時いろいろやらかして、友達いないどころか大阪→奈良に追放されてしまったレベルなんで成人式なんか行けるもんじゃない!
多分、あの時は精神障害だったんじゃないかなっと思います。
奈良で6年ほとんど勉強に励んできたんで友達は、今通ってる大学にいる分だけです。
過去のことは、もう忘れ去りたいです。
記憶から消し去りたい+5
-0
-
144. 匿名 2014/01/07(火) 01:45:28
私も今悩んでます(’_’、)
地元の中学じゃなくて私立の方に行ったので
仲がいい子がいないから行くのやめようかなと(^^;
でもなんかもらえるんだったらスーツで
ササッと行ってササッと帰るのもありかな??+2
-0
-
145. 匿名 2014/01/07(火) 01:45:41
中学のときの同級生男女20-30人集まっていきました\(^∀^)/たのしかったですよー!+4
-3
-
146. 匿名 2014/01/07(火) 01:53:19
144さん
ありですよー
私もササッとやってきましたー
それにけっこう皆と話せて楽しかったですよ♪+4
-0
-
147. 匿名 2014/01/07(火) 02:01:24
今月ありますが、いきません(^◇^)
学生時代三回引っ越しちゃって地元がバラバラだし、いま住んでるとこは誰も知り合いいないから。って言ってるけど実際めんどくさいだけかもw
しかも大きめの都市なので人が多いだろうし行きたくない(⌒-⌒; )
前撮りはしました♪これで満足です♪+4
-0
-
148. 匿名 2014/01/07(火) 02:15:07
めんどくさくて行ってません。
美容院も朝5時とか言われたんで。。。
そのあとの県の20歳のパーティーは行きました。
成人式じたい15分ほどで終わるらしいので
行きたい人だけってかんじでした。+4
-0
-
149. 匿名 2014/01/07(火) 02:49:47
私は行きませんでした。前撮りの写真を両親や祖父母に渡したので十分喜んでくれました。
でも、成人式にあまり行きたくないと言っていた友人が、いざ行ってみたら意外と楽しかったようなので、少しでも気があれば行ってみるのも良いと思います^_^私は後悔してませんけどw+3
-0
-
150. 匿名 2014/01/07(火) 02:54:55
今年成人式ですがいきません。
振袖もお金が掛かるので着ません。
+1
-0
-
151. 匿名 2014/01/07(火) 02:58:08
私も中学時代いい思い出ないし、友達いなかったので行きませんでした。
写真も苦手だし、色々お金かかるので撮ってません。今のところ全く後悔はしてません。
むしろ行かなくて 良かったって思ってます(笑)
人それぞれですが、過去いい思いがなかったら辛い思いするかもだし、別に行く必要はないと思います。+12
-1
-
152. 匿名 2014/01/07(火) 03:18:17
貧乏で晴れ着を用意してもらえなかったので
親の手前『学生時代住んでいた場所からは転居していて友達が地元にいないから!』
なんて強がって成人式に行きませんでした。
それどころか、休めばいいのに仕事に行きました。
私はジーンズ履いてるのに、同じ年の子が綺麗な晴れ着で歩いているのを見て凄く惨めで泣いたなぁ。
後日、自分でお金出して写真だけ撮ったけど
スーツでもいいから、式に参加すれば良かったと後悔してます。
+6
-0
-
153. 匿名 2014/01/07(火) 03:30:50
主さんの精神衛生上よろしくないなら行かなくて良いんだよ。わざわざ辛いこと思い出す必要なし。
私は、母の振り袖を着て前撮りのみ。
式に行きたくないと言ってた友人は、その日一緒に遊ぼうと言ってきたけど当日式に出てた(笑)
私は元々行く気が無かったのでいいけどね。
妹は太ってて振り袖が入らなかったので、痩せたときに着て写真撮ったよ。(二十歳過ぎたけど)
それはそれでいい記念になった。
+9
-1
-
154. 匿名 2014/01/07(火) 03:46:45
お金無かったし着物も別に…だったし
何より友達全くいなくて会いたい人もいなくて…
家族とも疎遠になりつつあったので帰省せず出て無い
写真位…とか今更思うけど、でも行かなくて良かった
地元、帰りたくないし今も+10
-0
-
155. 匿名 2014/01/07(火) 04:26:36
鬱病だったので、行きませんでした。写真も撮っていません。
その頃は、友達付き合いをしていなかったのですが、縁がある友達とは、病が落ち着いた後で又繋がれたので、あまり気にした事はありません。+10
-1
-
156. 匿名 2014/01/07(火) 06:13:13
行かなかった。
小学校が私立だったから地元に友達居ないし、
何より他の子は可愛い服が着られるのに私は地味なスーツを着なきゃいけないのが嫌だったから!!!!
・・・ちなみに今、性同一性障害で精神科に通っています。OTL
てか、そもそもガルチャンに書き込みしてもいいのか私+19
-0
-
157. 匿名 2014/01/07(火) 06:39:32
行きました。
ギャル友が目立つっしょ?と言って日本髪に京都の高い着物着てて目立ってたし保護者層の高感度もアップさせていてすごいと思いました。
友達のひとりはいじめられていたことが傷になってて欠席してたので、同窓会は欠席して、いったん家に帰って私服に着替えてからその友達の家で鍋しました。でもホント言うと友達と着物で一緒に写真撮りたかったな。+9
-0
-
158. 匿名 2014/01/07(火) 06:46:03
成人式私は子供を産んだ後だったので悩みましたが、姑さんに絶対行きなさいと言ってもらえてほんとは既婚だと振り袖は着るものじゃないんだけど着させてもらった(´∇`*)
後にも先にも本格的にドレスアップしたのは結婚式と成人式のみ。
式中は胸も張って子供も気になりながらだったけど親も舅姑もとても喜んでくれメイクもヘアメイクもプロにしてもらえて普段と違う事が出来て嬉しかったです。
主さんも行きにくければ無理に行く必要はないと思いますが綺麗にしてもらって写真だけは撮っておいた方がいいと思います。
親が喜んでくれますよ。+7
-0
-
159. 匿名 2014/01/07(火) 06:59:51
写真だけ撮ったほうがいいかも+4
-1
-
160. 匿名 2014/01/07(火) 07:08:42
割りとイジメられてた人来てたし、昔のことって感じでみんな割り切ってましたよ。イジメられていた本人はどう思ったかわかりませんが……
以前のように幼稚なイジメに会うことはないでしょう。
行きたくないならいかなくてもいいとは思いますが、写真は撮ると思い出になりますよ。+3
-0
-
161. 匿名 2014/01/07(火) 07:31:01
留学してたから行かなかった....
それは良いんだけど、
帰ってきてから写真だけと思ってたけど、もう23歳だったから恥ずかしくて結局撮らず。
ちょっとだけ後悔してる。写真だけでも撮ったほうがいいかも。+5
-0
-
162. 匿名 2014/01/07(火) 07:36:21
地元にいなかったし妊娠中だったので行きませんでした。
友達とも連絡とってなかったし。
7年経ちますが親にはいまだに言われます^^;
写真だけでも撮ってもよかったのかな?と思ってます!+2
-0
-
163. 匿名 2014/01/07(火) 08:54:50
行きませんでした。
本当は行きたかったけど、その時は色々あって行きたくなかった。
写真も撮りませんでした。悲しいです。
でも、無理して行くならやめた方がいいと思う。+5
-0
-
164. 匿名 2014/01/07(火) 09:20:05
学生の時楽しくなかったのなら行かなくて良いと思いますよ。
無理して行くこと無い。
仕事ならまだしも自由参加なのに。
わざわざイヤな感情掘り起こすことないんじゃないですか?
うちの娘も学生の時嫌な思いしてましたが行くそうです。
トラウマを克服するためだそうですが。
親としたらイヤなことは無理やりさせたくないのですが(*_*;
式典ですよね?
行きたくなければ着物だけ着てお写真だけご両親に撮っていただいたらどうでしょうか?
それだけでも記念になりますよ(#^_^#)
行くにせよ行かないにせよ着物だけは着た方が可愛い思い出になりますよ(#^_^#)
ただ無理はなさらないようにo(^-^)
+5
-0
-
165. 匿名 2014/01/07(火) 09:49:53
トピ主さん、私も今週成人式です。
お互いにおめでとうございます
私も小学校の時いろいろやらかして、友達いないどころか大阪→奈良に追放されてしまったレベルなんで成人式なんか行けるもんじゃない!
多分、あの時は精神障害だったんじゃないかなっと思います。
奈良で6年ほとんど勉強に励んできたんで友達は、今通ってる大学にいる分だけです。
過去のことは、もう忘れ去りたいです。
記憶から消し去りたい+2
-0
-
166. 匿名 2014/01/07(火) 10:10:46
怖がる必要はないと思うよ。
多分いじめてた人はそういうグループでつるんでるから他の人なんて見てないし、人も大勢いるから、いじめてた人に遭遇する確率って少ないと思う。それに正直いじめてた人は自分がいじめてた人の顔とかいちいち覚えてないと思う。そういうメンタリティだからいじめが出来るんだろうけど。
+6
-1
-
167. 匿名 2014/01/07(火) 10:24:58
子供居るけど今年いきますよ(。・・。)
今年は大雪ふらないといいな
同窓会はお母さんになったので、でるつもり有りません+1
-1
-
168. 匿名 2014/01/07(火) 10:28:20
中学の時、思いっきりイジメられてたけど成人式は行った。睨まれたり、こっち見ながらコソコソ愚痴言われてる感あったけど別に気にならなかった。+6
-0
-
169. 匿名 2014/01/07(火) 10:36:45
子供がいたので式にわ出なかったけど中学校にわ行ったよ
振袖を着なかったので親から20万もらいました
こっちの方が良かったなって思います(笑)+3
-7
-
170. 匿名 2014/01/07(火) 10:48:35
親からお金なんてもらわないし
振り袖もなかったし
お祝いもしてもらってない
自分で貸衣装で衣装借りて写真とって式に出た
それで終わり+4
-0
-
171. 匿名 2014/01/07(火) 10:51:15
成人式って同窓会じゃないでしょ?+4
-1
-
172. 匿名 2014/01/07(火) 11:06:01
私も今年の成人式です。一人暮らしをしていて、振袖をレンタルするお金もないのでいかないです!同窓会も特にいきたくなくて断りました(笑)その後の少数人の飲み会は行こうか考え中です+6
-0
-
173. 匿名 2014/01/07(火) 11:11:39
行かなかった。親もどっちでも良いと。
大学の友達とスキー行ってた。
今も別に行かなくてよかったかなと思う。
自分もテレビで見るような成人式の雰囲気苦手だったし。
ちなみに旦那は浪人中で行かなかったとか。+7
-0
-
174. 匿名 2014/01/07(火) 11:29:52
家族と行って、友達に偶然会い一緒に行動しました。
私も最初は嫌でしたけど、なんだかんだ楽しかったです。
それにまさかの告白されてちょっと嬉しい成人式でした。+2
-0
-
175. 匿名 2014/01/07(火) 11:42:17
写真だけとればいいのでは?私も成人式行きませんでした。でも写真は撮るつもりだったけど、気づけばもう22(汗)+1
-0
-
176. 匿名 2014/01/07(火) 11:46:06
式直前、父親が急死して行く余裕がなかった。
というか、他人の幸せそうな顔を見るのが嫌だったんだと思う。
家族で写真は撮りましたけどね。
それから10年経った今でも、成人式のニュースは見れない。+6
-0
-
177. 匿名 2014/01/07(火) 12:24:20
成人式には無理して行かなくても、振袖着て写真だけ撮ったほうがいいかも。
振袖着た娘の姿、親御さんはきっと見たいと思ってるはず。+4
-0
-
178. 匿名 2014/01/07(火) 12:38:10
成人式は親など家族に感謝する日…と割り切って行きました^^;田舎なので…行かないと目立つんで。^^;正直…行きたくなかったけど…^^;
トピ主さんが素敵な1日になりますように☆+1
-0
-
179. 匿名 2014/01/07(火) 12:51:09
行きませんでした。
その当時の基準が興味あるなしでいろいろ決めていたので…成人式に興味がなかったので行かなかったのですが、今思えば行けば良かったです。
親は振袖を着てほしそうだったので。+1
-0
-
180. 匿名 2014/01/07(火) 12:57:05
わたしも行きませんでした。
着物選びや髪の毛のセッティングのことを考えるとめんどくさくて。。
わたしもイジメられてたので中学の友達にも会いたくなかったし。
ちなみに写真も撮ってないけど全然後悔してませんw
むしろ行った方が後悔してたかもw
どっちでもいいと思うよ♪+7
-0
-
181. 匿名 2014/01/07(火) 13:55:51
成人式行かない人って暗いよね
自分の殻に閉じこもって友達少ない人が多い感じ
うちは花魁着て仲良しグループと四次会までやったけど超楽しかった
+1
-18
-
182. 匿名 2014/01/07(火) 14:13:42
着物お披露目の場でもないし友達とはしゃぐ為の物でもない
晴れ着の写真も残す必要ない
リクルートスーツでもいいから行って
ちゃんと会場内に入って式典参加しとけばよかったって今は思う+0
-0
-
183. 匿名 2014/01/07(火) 14:36:05
中学時代いじめられてたし去年成人式は大雪だったので直前まで行くか迷いましたが、母と祖母が振袖姿をすごく楽しみにしてくれていたし、式は地元のすべての中学校が合同だったので「まぁ終わったらさっさと帰れば嫌な人に会わないだろう」と思って行きましたが、案の定会って「うわ〜」とか「ブスきもい」と言われて、勝手に写メ撮られましたよ。
だから会いたくない人がいるなら式には行かない方がいいと思います。式に行かなきゃいけない、という決まりはないですし…
ただあなたの晴れ姿を見たい親御さんのために、仲のいい友人と振袖で会ってプリクラを撮ったり、または神社などにお参りも風情がでて素敵だと思いますよ(*^_^*)
ぜひ素敵な成人の日をお迎えくださいね♪
+6
-0
-
184. 匿名 2014/01/07(火) 15:38:29
イジメにあってたけど、友達と一緒に成人式行きました。中学生の時のイジメっこたちは相変わらずでしたね
振り袖姿で喧嘩になりました。行かなきゃよかった。親が20万も掛けて揃えてくれた振り袖なのに、周りの人間は振り袖に身を包みながら私に対してキモいキモいと罵ってました。
みんな大人になりきれない成人式で悲しい想い出です。過去を消したい+7
-0
-
185. 匿名 2014/01/07(火) 15:46:42
友達と疎遠だったから不安でした。
でも行ってよかったです(*^^*)
いっぱい写真撮って、昔の話して、
とても楽しかったです♡ o(≧▽≦)o+2
-0
-
186. 匿名 2014/01/07(火) 17:44:03
妊娠してたし
振袖の撮影はしてたから
行ってない。
地元がそんなに好きなわけでも
なかったし。+0
-0
-
187. 匿名 2014/01/07(火) 19:43:22
171さん
地域によっては、お式のあと同窓会するんですよ。+2
-0
-
188. 匿名 2014/01/07(火) 19:57:16
私も中学の同級とか会いたくなかったけど一応出席した。
けど式自体はタダの形式的なもんやったから何の思い出もない。
私の場合は成人が数万人もいる大都市だから、一緒に行った友達以外、誰にも会わなかったし。
ま、振袖着れたのは嬉しかったし、お婆ちゃんにも見せてあげられたから着物着て写真取るだけでも充分ちゃうかなぁ。
それより20年育ててくれた両親にちゃんと感謝する日にしな。よっぽど意味あるよ。+4
-0
-
189. 匿名 2014/01/07(火) 20:05:06
成人式に行って後悔してる
中学の時いじめられたから行きたくないのに、見栄っぱりのクソ親に無理矢理行けと言われて行った
でも何もプラスにならなかった。
あれ~?お前の癖に成人式に来たんだ?って変な目で見られたし言われたからね。
成人式で得た物なんてないし、再開したからってまた友達になれる訳でもなかった
現実は漫画やドラマみたいに行かないから
本当に自分が行きたくなかったら行かない方が良い、自分の判断を信じて。+4
-0
-
190. 匿名 2014/01/07(火) 20:10:49
トピ主さんへ。私も成人式行ってません。
貧乏学生で、着物が借りられなかったからです。
その10年後、母が着物を買ってくれて、写真アルバムを作りました。
ちょっと?老けちやったけど遅い成人式だね~って、親戚もお祝いしてくれましたよ。
トピ主さん。式に無理して参加する必要はありませんが、振袖姿の写真は撮っておいた方がいいですよo(^o^)o
+3
-0
-
191. 匿名 2014/01/07(火) 20:15:00
私は来年成人式です。
中学時代イジメられていて、同級生と会いたくないですが、行こうと思っています。
+1
-0
-
192. 匿名 2014/01/07(火) 20:23:06
成人式の前に、親から<振り袖着るのと旅行行くのなら、どっちがいい?>って聞かれて旅行を選びました。
で、母親と二人で海外に行ってきました。
式にも出席せず、写真もありませんが後悔はしていません。
気が進まないなら、無理に行くことないと思いますよ(*´ω`*)+3
-0
-
193. 匿名 2014/01/07(火) 20:32:01
行きませんでした。
中学は私立だったし、小学校は転校していじめられたから、同級生なんて会いたくもなかったので。
その代わり、前撮りと食事会は親戚としましたし、成人の日の夜に中学高校の同窓会が都内のホテルであったので参加しました。女子校だったので、みんな振り袖ですごく華やかでしたし、先生たちにも会えていい思い出です。+3
-0
-
194. 匿名 2014/01/07(火) 20:56:05
めんどくさくて行ってません(・・;)
振袖のレンタルも高いし、専門学校の卒業式で振袖レンタルしちゃったから成人式は我慢した!+1
-0
-
195. 匿名 2014/01/07(火) 21:18:41
私は中学の頃いじめられてたのですごく不安です
でも来年の成人式で細くなった私を皆に見せて見返したいです+5
-0
-
196. 匿名 2014/01/07(火) 21:34:52
そーゆーのって
案外いじめしてた方の人が
浮いてたりするもんですよね!!
負けないで!応援してます!+2
-0
-
197. 匿名 2014/01/07(火) 21:47:37
高校の時に今住んでる町に引っ越したため友達がいなく、行きませんでした。
でも前撮りだけはしてもらいました。
周りにも私と同じような状況の人が結構いたので、式に出なかったことを後悔はしてません。+0
-0
-
198. 匿名 2014/01/07(火) 22:11:43
成人式自体は長ーいおじさんの話を聞いてただけで何も印象に残ってないけど、振り袖で友達と写真撮った事がいい思い出。その後の同窓会みたいのもなく、仲のいい友達数人でご飯に行ったくらい。
写真は撮った方がいいと思う。
20歳ってやっぱりお肌が綺麗。
振り袖もいつまで着れるか分からないし。
私は成人式、大学の卒業式、友達の結婚式と3回着ました。
その中でも成人式の写真が若くて潤っています。
なので式に参加うんぬんよりも写真。
若くて綺麗な時の振り袖写真は撮っておいて間違いないと思う。+1
-0
-
199. 匿名 2014/01/07(火) 22:16:06
高校の頃のクラスメイト達は、先生や教科によって授業中の態度を
変えるような人たちだったので、正直好きじゃなかったし、
仲良しの友達は私と同じく県外の大學に進学してたのもあり、
式には出ませんでした。
当時はもう冬休みが終わってからだったので、またもう一度
帰省するのも大変でしたし。
その代わりと言ってはなんですが、着物を作ってもらう代わりに
カシミヤのコートを親には買ってもらいました。
親は振袖を作りたかったようですが、それからしばらくして
社会人になってから訪問着を仕立ててくれましたよ。
ちなみに大学の謝恩会も出ませんでした。
気の置けない同大学の友達と3人で、もう一緒にはなかなか
来られないであろうレストランに行ったりして
過ごしました。
+2
-0
-
200. るな 2014/01/07(火) 23:01:28
私も今年成人式ですが、
行きませんよ( ´Д`)ノ
トピ主さんの理由と似てます!
別に強制ではないし
自分自身が後悔しなければいいんじゃないかなと思いますよ!+4
-0
-
201. 匿名 2014/01/07(火) 23:10:19
この間、写真だけ撮ってきた(・∀・)
成人式に行っても同い年の友達居ないし
だからって1人で行くのもなーって思って結局行かないことにした☆
成人式だけが思い出じゃないし♫
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する