ガールズちゃんねる

「だからこの人痩せてるんだ!」と思った痩せてる人の言動

722コメント2016/07/23(土) 03:21

  • 501. 匿名 2016/07/11(月) 21:07:33 

    もともと、人間は精製炭水化物やお菓子を食べる
    ようにはできていない。
    なのであまり摂らないようにしてる。

    体重増を体質のせいにしない。言い訳しない。
    やっぱ努力と理想の高さだと思う。
    それが習慣化して、太らないんだよね。

    逆にデブって言い訳ばっかりw

    +19

    -27

  • 502. 匿名 2016/07/11(月) 21:07:49 

    スリムで可愛い友達が…

    「鶏皮は大キライ!カレーにはササミ以外考えられない!」

    と聞いた時。鶏皮大好き、鶏肉はモモしか買わないポッチャリの私との食の違いに納得した…!

    +62

    -0

  • 503. 匿名 2016/07/11(月) 21:12:08 

    >>61そう思う。私は元からの体質だから、揚げ物大好きだし、お菓子も食べるしジュースもよく飲む。
    食べるの早食いで大食いだし、快便どころか便秘で悩んでるけど、全く太らない。

    +16

    -3

  • 504. 匿名 2016/07/11(月) 21:13:12 

    肉が嫌い。

    +6

    -4

  • 505. 匿名 2016/07/11(月) 21:14:23 

    自分も昔から痩せ型です。でもジャンクフードや甘いもの大好きだし、一般的な一人前は普通に食べます。ただ子供の時から白米だけが食べられなくて、家での食事は基本おかずのみ。甘いジュースはほとんど飲めなくて、その代わり水かお茶を異常に飲んでました。あと若い時の平熱は37度くらい。見た目の割に体重があると言われることが多いので、多分筋肉質で新陳代謝高いタイプだったんだと思いますが…やはり近年は歳と共に太りやすくなるし、痩せにくくなってます…。

    +31

    -1

  • 506. 匿名 2016/07/11(月) 21:15:42 

    常にトイレに行ってる
    お腹壊し易いらしい

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2016/07/11(月) 21:16:39 

    友達。

    一緒におやつ食べていた時、少しだけで終わったので、やっぱり細い人は少しで充分なんだ。
    私も真似しなくては…と思った事をそのまま話したら、意外な返答が返ってきました。

    その時の返答が「母親と姉が太ってて、同じように食べたら、こうなる(太る)という見本が目の前にあったから我慢するようになった」と。
    細い人も、食べるの我慢したりしているんだ、と知って励みになりました。

    細い人みんなが食が細い、では無いと知り、私も頑張れるようになりました。

    +102

    -3

  • 508. 匿名 2016/07/11(月) 21:16:59 

    よく食べてすごく細い友だちは、ほんとによく歩く
    この距離を歩いてきたの⁉︎ってびっくりするくらい
    彼女にとっては当たり前のことらしい

    +50

    -0

  • 509. 匿名 2016/07/11(月) 21:18:48 

    浜田ブリトニー 公式ブログ - ダイエット豆知識 - Powered by LINE
    浜田ブリトニー 公式ブログ - ダイエット豆知識 - Powered by LINElineblog.me

    元ホームレスギャル漫画家 ▼ 株式会社PIECE EIGHTを設立 ▼ 多目的パーティースペース オカオカハウスをOPEN ▼ ベジライフ酵素液で-17㎏痩せに成功 ▼ JOPHダイエットアドバイザー JAMアンチエイジングアドバイザー 肥満予防健康管理士の資格を習得 ▼ 最高位戦日本プロ...



    参考になる

    +14

    -0

  • 510. 匿名 2016/07/11(月) 21:20:58 

    有名なパティシエのお店で修行中の友人はケーキの味見すらしない。甘い匂いばかり嗅いでいると食べたくなくなるらしい。
    パティシエって細い人が多いみたい。

    +4

    -4

  • 511. 匿名 2016/07/11(月) 21:22:16 

    モデルとかたいてい、「好きな食べ物は梅です!特にカリカリ系」とか言ってる気がするw

    +40

    -1

  • 512. 匿名 2016/07/11(月) 21:22:45 

    唐揚げが売りの居酒屋さん行って
    衣を剥がしてた友達がいた
    通りでガリガリな訳だ!と思った!!

    +25

    -6

  • 513. 匿名 2016/07/11(月) 21:25:41 

    すっごく細くて桐谷美玲みたいな友だちがいる。
    食事の量は普通だからなぜかと思ってたら毎日1時間ランニングしてると言ってて尊敬すると同時に太っててもいーやと思った

    +52

    -4

  • 514. 匿名 2016/07/11(月) 21:27:57 

    食べ物に興味がない。美味しくて感動するとか経験した事ないと言っていた。

    +25

    -1

  • 515. 匿名 2016/07/11(月) 21:32:17 

    >>8 太ってても顔はやっぱり可愛い(._.)

    +20

    -4

  • 516. 匿名 2016/07/11(月) 21:38:24 

    >>36
    胃腸弱いけど太ってるぜ・゚・(ノД`;)・゚・

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2016/07/11(月) 21:38:40 

    回転寿司三皿でお腹いっぱい!
    私余裕で10枚は食べるけど…

    +26

    -2

  • 518. 匿名 2016/07/11(月) 21:39:37 

    どうしたら太れる?って嫌味でしかないのでは?
    じゃあ太りたいのかよ?違うんでしょ?
    ミサワみたいな人だな

    +21

    -14

  • 519. 匿名 2016/07/11(月) 21:42:13 

    食べること特に甘いものお肉チーズバターとか高カロリー大好きだけど太ったことない。
    なんで太らないのとか羨ましがられるけど
    ストレスがすぐ胃にくるから、食欲ない期間も多いし
    何より普段から胃が気持ち悪くなりやすい。
    もっと食べたいと脳は訴えても、胃がやめてくれと拒絶する。
    いわゆるやけ食いできる人は胃が丈夫なんだろうなと思います。

    +20

    -2

  • 520. 匿名 2016/07/11(月) 21:44:46 

    コンビニのサンドイッチの話になった時、自分はタマゴサンド、カツサンドを選ぶと言ったら、痩せてる彼女は買うのはレタスサンドと言われ、ハッとしたΣ(・□・;)夕飯も生姜焼きの自分と、ピーマン炒めの彼女(T_T)

    +25

    -0

  • 521. 匿名 2016/07/11(月) 21:46:38 

    やせてる友だち

    ・好物が、葉物野菜おひたし、梅干し、大根おろし、とか、しぶい系
    ・アイスクリームは、チョコやバニラよりフルーツフレイバーのシャーベット派
    ・すきなものを、我慢せず食べたいときに食べる。我慢して食べきらず残す。我慢して人付き合いで食べない。マイペース
    ・コーヒー党
    ・神経質
    ・お腹が空いてから食べる。時間が来たから食べる、とかではない。
    ・胃は弱め

    食後にケーキを食べる気持ちが分からないらしい。彼女からしたらケーキは「菓子パン」の1種で、ご飯食べた後なのに、まだパンも食べないといけないの?!ってなるらしい。

    +40

    -0

  • 522. 匿名 2016/07/11(月) 21:48:53 

    主に泣いてますの主人公みたいな感じ。
    仮に太ろうとケーキ食べまくっても体が受け付けなくて嘔吐→むしろ前より痩せる。
    あと痩せてていいなと言われ続けてるから
    ちょっと肉ついてきたかもってときのショックが尋常じゃなくて
    速攻ダイエット始めて元に戻せる。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2016/07/11(月) 21:49:06 

    >>17
    完食しないのが勿体無いと思う私には痩せるなんて無理だわ…

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2016/07/11(月) 21:50:31 

    神経が細かい、細いのではなく細かい。
    だからいつもあちこち気を回し過ぎて胃が痛くなるらしい。やっぱり太れないだろうなと思う。

    太りすぎのワタクシには理解できませんが。

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2016/07/11(月) 21:51:16 

    ここ読んでると痩せる為のヒントが満載だー!
    やっぱり痩せてる人は太ってる私とは逆の行動ばかりだ…。

    +45

    -0

  • 526. 匿名 2016/07/11(月) 21:51:22 

    >>141
    まるで小杉みたいだなwwwwwww

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2016/07/11(月) 22:00:51 

    消化が早く、食べたらすぐに出ます。
    便秘とは無縁で軟便ですが痩せてません。

    ダイエット企画はほぼ便秘の人仕様なので
    快便仕様のダイエット方法が知りたいです。

    因みに運動不足でもありません。

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2016/07/11(月) 22:02:11 

    いくら食べても肥らない「痩せの大食い」の体質もいるにはいますが、スリムな人はそれなりに体型維持に気を使いますよね。知人は夜8時以降は食べないらしいです。太りたくない理由は見た目どうこうよりも、洋服のサイズが変わると買い替えのお金が勿体ないからだそうです。その経済観念、身体も精神も贅肉がないんですね。

    +52

    -1

  • 529. 匿名 2016/07/11(月) 22:02:57 

    食べるのが面倒くさいのわかる。
    ドラゴンボールに出てくる仙豆みたいのが
    あれば良いのにと思う。正直味とかどうでも良い。

    +6

    -5

  • 530. 匿名 2016/07/11(月) 22:05:37 

    生クリームが嫌いと言っていたクラス一細い子
    私、生クリーム大好きです‼︎
    もちろんデブ

    +31

    -1

  • 531. 匿名 2016/07/11(月) 22:10:10 

    ●油っぽいものが苦手。
    揚げ物全般がダメ。お肉の脂身もダメ。
    ●甘いものが苦手。
    そもそも砂糖自体が得意じゃない。
    ●味のある飲み物が苦手。
    水またはお茶しか飲まない。


    コレ、20年前の私。
    変な嗜好のせいで、大食いなのにガリガリで、「どうしたら太れるのか?」を毎日真剣に考えてた。
    でも、年をとるにつれ、好き嫌いがなくなり、
    なんでも食べられる&飲めるようになり、
    現在は見事に膨らんでしまいました。

    +30

    -1

  • 532. 匿名 2016/07/11(月) 22:10:48 

    食べる事に興味がない
    食べなくてもいい
    お腹が空かないと食べない

    ・・・えっ??(゚Д゚;)

    +44

    -0

  • 533. 匿名 2016/07/11(月) 22:11:17 

    タニタ食堂のヘルシーメニューを好むような人は太らないでしょうね。

    当方、本を立読みしました。食欲購買意欲ともにそそるものが皆無でした。

    +33

    -0

  • 534. 匿名 2016/07/11(月) 22:12:51 

    寝る前にお腹すいたんだよね〜ってピザ食べたり私よりご飯やお菓子をもりもり食べる母親45キロ
    あんまり食べ過ぎないように気をつけてる私60キロ
    解せぬ

    +60

    -0

  • 535. 匿名 2016/07/11(月) 22:17:15 

    小さくて華奢で色白で顔も整った可愛い友人は、学食でみんなが頼む女子でも食べきれるごく普通の量のうどんをいつも半分残していた。
    食が細いみたいだった。
    でも半分しか食べれないなんて。。。いっぱい食べてもお腹いっぱいにならない私は心底羨ましかった(T_T)

    +32

    -0

  • 536. 匿名 2016/07/11(月) 22:18:39 

    >>535すみません
    いっぱい食べてもじゃなくて一杯食べても です。

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2016/07/11(月) 22:20:19 

    デブエット頑張れないから痩せる
    デブエット続かないから痩せる

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2016/07/11(月) 22:21:46 

    甘いものと炭水化物好きだけど、あまり食べたいと思わない
    味わえればいいくらい
    野菜がないと生きられない

    +6

    -2

  • 539. 匿名 2016/07/11(月) 22:23:19 

    朝昼なしで、夜のみ。あまりお腹が空かないし、1食が少ない。ご飯も0.5合食べるの辛い。でも甘いもの大好き。ケーキとか朝から食べられる!!チョコも毎日食べてる。やはり食べないと痩せますよね。家族もみんな痩せ型なので、遺伝もあると思う。

    +18

    -1

  • 540. 匿名 2016/07/11(月) 22:24:08 

    肉の脂身は好きだけど、鶏肉と羊が好きで
    豚と牛は口に合わない

    淡白な味が好きなんだろうか

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2016/07/11(月) 22:24:28 

    友達がマックのセット頼んで半分くらい食べて「苦しい、お腹いっぱい…」と呟いていた
    ポテトの半分以上を友達の彼氏が食べてあげてた

    +18

    -4

  • 542. 匿名 2016/07/11(月) 22:27:16 

    >>539
    うち皆、痩せ型で親戚ほとんどそう
    でもいとこの家系は血のつながりがない叔母がふくよかで
    いとこ全員ふくよか以上・・・

    遺伝と小さい頃の食生活だと近くで見て思った

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2016/07/11(月) 22:27:29 

    燃費悪い

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2016/07/11(月) 22:31:07 

    「あーだから細いんだねー」って言う人って、大抵苦笑いというか、ちょっと小バカにしたような顔するよね。被害妄想かな?

    +22

    -2

  • 545. 匿名 2016/07/11(月) 22:31:16 

    「マイナス●キロ!がんばる!」とかいってヨガやらダイエットを連呼してるガッチリ体型の子が痩せるよりも、
    元々の食生活や運動がそれとなく習慣になってる、何もしてない子の方が細かったりする。

    ムリはやっぱり続かないよね。
    痩せてるひとは好きなものがヘルシーだったり歩くことも苦じゃない人が多い

    +26

    -1

  • 546. 匿名 2016/07/11(月) 22:35:42 

    食べるのが面倒の意味さえ分かりません(笑)

    +15

    -1

  • 547. 匿名 2016/07/11(月) 22:38:29 

    食べ放題はあえて行かない。
    トイレが近い。

    +16

    -0

  • 548. 匿名 2016/07/11(月) 22:41:32 

    ひがみとか意地悪とか…全くそういうのじゃないんですけど…、

    皆の「そんなに食べなくて身体に悪くないのかな…悪くないなら良いことばかりだけど…」ってコメントでふと最近モヤモヤ考えていた事思い出したので…ちょっとコメントしてみる。

    こ1~2年、立て続けに母親(60代)の友人、親戚の女性3人が癌で早死にしたんだけど…皆、揃いも揃ってガリガリ。すっごくスリムでうらやましいなぁ…なんて思っていた人達だったの。

    で、ここのコメント見てると…
    痩せてる人の一部は下痢体質だってコメントがちらほら。

    そして以前、TVで胃腸の手術?の権威の、自分程人の胃腸を見続けた人はいないんじゃないか?と言うお医者さんがおっしゃっていた「下痢はとても危険だ」って言葉をふと思い出した。

    ただ、たまたま私の周りで亡くなった方が痩せた人ばかりだったってだけだろうし、それなら便秘体質のおデブさんは身体に良いって事!?って言われれば…それもどうかと思うんだけど…

    下痢と栄養足りてないのがタッグを組むタイプの痩せ体質の人はちょっと気を付けた方がいいのかな~?って思ったの。

    +56

    -5

  • 549. 匿名 2016/07/11(月) 22:42:20 

    食べ放題に行っても、寝て起きるとだいたい元に戻る

    +14

    -1

  • 550. 匿名 2016/07/11(月) 22:48:28 

    会社の23の子が食べなくてもってタイプ。

    食べる時間をゲームに当てたいらしく、昼休みチョコパイ1個とかがぶ飲みコーヒーとか、たけのこの里ちょびっととかでしっかり食べなきゃお腹空いて何も考えられない私は衝撃。

    私、年はその子の母親くらいだけど実は体重が同じ。でも脂肪つく部位が年齢?体質?で違う。

    その子はお尻と足。
    私は浮き輪腹、がーん。

    ウエストはその子の方が細いけど足は私の方が細い!

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2016/07/11(月) 22:50:25 

    体温が高い人は大抵痩せてる。
    新陳代謝がいい=燃費が悪い=カロリー消費直ぐする=太らない

    +13

    -9

  • 552. 匿名 2016/07/11(月) 22:51:36 

    まだハタチなのにマックのセットメニューのポテトは多くて残しちゃう…と聞いた時
    え。私プラスでお金だしてポテトLにしてるのに?と驚き違いを実感。

    +55

    -0

  • 553. 匿名 2016/07/11(月) 22:51:37 

    料理は具材が大きいほうがいいんだよね〜って言ってた友達。よくよく考えれば、具材が大きいほうが噛む回数が多い!!だから痩せてるんだ!と思った。

    +12

    -5

  • 554. 匿名 2016/07/11(月) 22:55:57 

    咀嚼がめんどくさくなる時が人生であって、喫煙してたからかもしれないけど、
    凄い痩せた。
    電車待ちのホームでクラクラしてました。
    後は変な食事ばっかり…。
    仕事柄痩せなきゃいけなかったので、
    プレッシャーもあったかも

    +16

    -1

  • 555. 匿名 2016/07/11(月) 23:00:10 

    痩せてスタイル良く見えるのは若い時だけだよ。
    アラフォーで痩せてたらやつれたおばさんにしか見えなくなって顔のしわも半端ない。
    骨粗鬆症になりやすいらしいし痩せてて良いことなんて何もない。

    +31

    -18

  • 556. 匿名 2016/07/11(月) 23:01:31 

    【一人目:細いけど実はメリハリある】
    食欲に波があって食べる時はめちゃくちゃ食べる、とは言え普段食べないから胃が小さいようで食べ過ぎると腹痛起こしてる

    【二人目:子供服が着られるレベルでスキニーすら緩い】
    一人暮し時代の主食がフルーチェ
    運動が好きでアクティブ

    【三人目:エステ大好き細め】
    セレブなお店でお食事が大好き、産後も即痩せていてエステ効果?と思っていたけど、顔だけ凄く丸々しているので実は吐いて痩せてるとの噂

    やはり食べ物がポイントだと思う

    +36

    -1

  • 557. 匿名 2016/07/11(月) 23:02:36  ID:UEJQrA35af 

    ギャルって細い子ばっかじゃないですか?
    露出してる事が関係するのかなぁ~

    +3

    -7

  • 558. 匿名 2016/07/11(月) 23:03:35 

    食が細くて食べられないのは仕方ないのかもしれないけど…私は食事を半分以上残すのは行儀が悪いと思ってしまう。
    外食とか特に。
    私はいつも完食してるから痩せないのかな(^◇^;)

    +66

    -12

  • 559. 匿名 2016/07/11(月) 23:07:12 

    逆に言えと、
    デブの人は、いかに体を動かさなくて済むかを考えに考えてる

    2階から降りるときに、一回で済むようによく考えて降りる

    痩せてる人は考えない
    なんか忘れても、また2階に戻れは済むことと考えてる

    日常のそんな差が、分かれ目

    +71

    -1

  • 560. 匿名 2016/07/11(月) 23:08:19 

    実は陰で過食嘔吐してます(>_<)

    +12

    -10

  • 561. 匿名 2016/07/11(月) 23:09:44 

    美味しくないもの食べるくらいなら食べなくていいそうです

    コンビニに一緒に行って肉まんだのシュークリームだの買ってる横で
    彼女が買うものはコーヒーだけなんだよなあ

    グルメさんだけど安くていいお店知ってる
    一緒にいるとものすごく得させてもらってる

    +45

    -1

  • 562. 匿名 2016/07/11(月) 23:10:11 

    1日中立ち仕事の人は、あまり太ってる人見ない気がしませんか?私の友達は、ホントに人の倍食べるけど、細い…野菜が好きで二人前たいらげてから、食事が始まります…だから痩せてるのかな?

    +10

    -6

  • 563. 匿名 2016/07/11(月) 23:10:12 

    164cm44キロです
    痩せすぎて気持ち悪くて足出せません。
    早食い大食い便秘気味です。
    ただ、よく動いてる(家事ですが)
    座ってる時間1日で2時間くらいしかないかも

    +9

    -8

  • 564. 匿名 2016/07/11(月) 23:10:39 

    >>518
    職場でさ、細い子に二言目には「細くていいなー」ばかり言ってる太い人がいて、ずっと「いえいえ」みたいな返しだったのが最終的には「健康的で羨ましいー!」って返してるの見たよ
    こっちには羨ましい事でも、年中言われる側はウザいんだろうね。。。

    +46

    -0

  • 565. 匿名 2016/07/11(月) 23:10:46 

    痩せてて可愛い友達とコンビニへ行った。

    私はチョコレート菓子を買った。

    友達はハチミツ風味の梅干し。


    …痩せてる人にとったら“コンビニ=チョコレート”じゃないんだね。
    間食も低カロリー。

    +52

    -1

  • 566. 匿名 2016/07/11(月) 23:10:59 

    家の母親が正にそうです。
    そもそも食べ物に興味がない。
    ご飯とお漬物が有れば生きていける。

    私は逆に食べる事に執着有りすぎる。

    だから母はガリガリで私はデブ。

    中学生の頃一緒に買い物行くとジロジロ見られて物凄く嫌でした。

    太れない母親羨ましい。

    +20

    -1

  • 567. 匿名 2016/07/11(月) 23:15:16 

    スタイルの良い美人の友達。

    朝ごはんをしっかり食べたら、お昼はバナナとかカロリーメイト2本。

    お昼ご飯しっかり食べたら、晩ご飯は野菜メインで炭水化物抜き。

    晩ご飯をしっかり食べたら、次の日の朝は野菜ジュースかヨーグルトのみ。
    そして、昼過ぎまで食べずに、水だけで過ごす。


    痩せてる人は3食お腹いっぱいってことをしない。
    お腹いっぱい食べたら、次の食事で必ずカロリーコントロールしてる。

    それを自然と習慣としてる。

    +60

    -3

  • 568. 匿名 2016/07/11(月) 23:17:46 

    私、164cmで44キロです。
    不規則な生活で食事はかなりしっかり食べます。たまに夜は2回食べたりもします。
    ストレスや食べ過ぎで胃は絶不調です。
    肌荒れしやすいです。。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2016/07/11(月) 23:19:29 

    おかしいなぁ〜…そんな食べてる自覚ないんだけど。年取ると代謝も悪くなるから気を遣わないとすぐ太っちゃう。

    +11

    -3

  • 570. 匿名 2016/07/11(月) 23:20:56 

    会社の非正規の女の子が職場で、給料まで
    あと10日程あるのに『もう小銭しかない』って
    話してるの聞いたとき。

    +3

    -14

  • 571. 匿名 2016/07/11(月) 23:22:28 

    栄養はもちろん、カロリーもとれないような食事はする意味を感じない。せっかく食事するのに、ゼロカロリーのものとか無駄って思っちゃう…だったら食べなくていいや。

    +12

    -2

  • 572. 匿名 2016/07/11(月) 23:26:14 

    自分で言うのもなんですが食べるのすごい好きだしお菓子とかジャンクフードとか夜普通にいっぱい食べたりする!
    毎回すごい勢いでひたすら食べてる私を見て周りや一緒に住んでる旦那でさえ痩せの大食いだとか食べても太らない体質なんだねってよく言ってるけど実は1人でいる時に結構調節してますwww

    +35

    -2

  • 573. 匿名 2016/07/11(月) 23:27:10 

    太ってる人とご飯に行くと「あーなんかもうお腹いっぱい」って言いながらずっと食べてるのに驚きます。
    私はよく食べるけどお腹いっぱいになると急速に残りの食べ物に興味がなくなるから何も欲しくなくなります。
    冷めてようがお腹いっぱいだろうが食べ続けられる人は太ってる率が高い気がします。

    +58

    -1

  • 574. 匿名 2016/07/11(月) 23:27:54 

    痩せてる友達とバイキングへ行った。

    その子はサラダを山盛り持って来て、サラダをいっぱい食べてから、ピザやパスタを食べる。

    私はピザやパスタ、チキンなどたらふく食べてから、申し訳程度のサラダ…

    デブとは食べる順番が違う…

    あ、もちろん友達の飲み物は烏龍茶。
    私はコーラ笑笑笑

    +65

    -1

  • 575. 匿名 2016/07/11(月) 23:28:46 

    悲しい話、人生に対する虚しさがピークに達して、
    いろんなことを押し黙ってる現在が一番痩せてる。

    食べ物を美味しく感じる感度が減った。

    痩せすぎると血管が浮いたり、顔がカマキリみたいになる。
    老けて見えるから、元に戻りたいと思っている。

    喋っていろんなことを発散している時は、
    もっと食べ物が美味しく感じていたような気もする。

    +20

    -1

  • 576. 匿名 2016/07/11(月) 23:29:44 

    うちの母。
    朝晩の犬の散歩と週5のジム通い。お肉嫌い、白米は少なめ。でも和菓子が好きでちょこちょこ間食はしてる。ジュースは100パーセント果汁のもの以外、体に悪いから嫌いって言ってる。健康オタクで栄養価ばかり考えてご飯作ってる。味は二の次らしい。
    胸あるしガリガリじゃないんだけど脚とかマジ細いんだよね。
    食べ過ぎると、太っちゃうとか年齢もあるし内臓脂肪だの糖だのが…と言ってて年頃の娘より自己管理能力高いわ(笑)

    +32

    -1

  • 577. 匿名 2016/07/11(月) 23:30:05 

    痩せ型です。子供の頃から白米が苦手。白米をしっかり食べるとおかずが全然食べられない。ラーメン+チャーハン、うどん+おにぎりとかもう胃を苦しめにいってるようなモンです。

    +18

    -1

  • 578. 匿名 2016/07/11(月) 23:40:02 

    胃下垂か、ただ単にカロリー消費する以上に食べないか、食べる以上に代謝がいいか。

    デブは消費する以上に食べるだけ。

    +40

    -1

  • 579. 匿名 2016/07/11(月) 23:40:31 

    胃が痛くなるのであまり食べられない+ガッツリ部活して毎日汗かいてたので、痩せてた。大学に入った今では、動かなくなって下半身と顔に肉がつきまくる(T_T)ポテトチップスはビックサイズ一人で完食当たり前。姿勢も悪いし二重顎。姿勢正して、脂と炭水化物を調整しないとなあ。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2016/07/11(月) 23:43:09 

    食が細くて痩せてる人は食事に誘わない方が良い。

    見てるだけでうっとおしいから。

    +21

    -18

  • 581. 匿名 2016/07/11(月) 23:46:55 

    痩せてるひと

    疲れたから、面倒くさいから食べない。
    バイキングは見てるだけでお腹いっぱい。
    残すことに抵抗がない。(苦しいから)
    和食好き、あっさりが好き。
    動いていたいタイプ。
    食べてすぐトイレ(快便)

    ほぼ間逆の私、つい最近ダイエット始めました。食事制限、運動、辛い(T_T)

    +23

    -0

  • 582. 匿名 2016/07/11(月) 23:49:09 

    私好きなものを好きなだけ、好きな時間に食べてもそうそう太りません!

    体質です!

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2016/07/11(月) 23:49:09 

    食べるのがゆっくり(めちゃくちゃ噛む)
    そもそも食にあまり興味がない
    胃が弱い、胃下垂
    炭酸がだめ。お腹下しやすい体質

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2016/07/11(月) 23:49:25 

    どうも最近油っこいものを食べると高確率でお腹を下したりひどい時は吐いてしまったりするから、大好きだった揚げ物が怖くなって食べられなくなった。
    ずっと痩せたい願望だけはあったものの標準体重を下回ることがなかったけど、そのおかげであっさりと体重が落ちた。
    実際全然嬉しくないし好きなもの食べられないことのほうがはるかにつらいです。

    +21

    -0

  • 585. 匿名 2016/07/11(月) 23:51:49 

    >>283
    え、、それって痩せてます?普通より少し太い気がする。
    私も170で55キロだけど、自他共に普通評価です。痩せてるなんて思わない。

    +10

    -13

  • 586. 匿名 2016/07/11(月) 23:55:37 

    デブ友と一緒に行くのは食べ飲み放題
    ゼミ仲間たちと行くのはバイキング
    痩せてる美人友達と行くのはビュッフェ

    伝わるかな、このニュアンス笑

    +24

    -5

  • 587. 匿名 2016/07/11(月) 23:56:52 

    息子がそのタイプ。
    スポーツしてるから少しは太る?筋肉をつけて欲しいのに、
    頑張って沢山食べると必ず下痢する。
    野菜が大好きだから食事は必ずサラダや浅漬けを食べてから。
    食事に興味がない。から何でも文句を言わずに食べる。
    高校受験の時にお弁当のオカズでテンションの上がるものを聞いたら、野菜スティックと言われた…

    もう大学生なのに身長は私より高いのに、体重ははるかに軽い。
    いざという時、多分私が彼をおぶって避難出来るわ。
    誰か彼を太らせて〜
    本人も太りたいのに太れないと悩んでる…

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2016/07/11(月) 23:58:01 

    職場の痩せてる先輩。

    甘いものが食べたくなったら、大福や羊羹、お団子などを食べてる。

    「チョコレートやケーキは苦手なんですか??」
    と聞いたら、
    「本当は洋菓子大好きなんだけど、太りやすい体質だから、極力避けて和菓子を食べてるの」
    とのこと。

    小豆は食物繊維もあるし、和菓子は小麦もバターも使ってないから、洋菓子より低カロリーらしい。

    痩せようとする心構えとか食に対する知識量ハンパない!!!

    +29

    -1

  • 589. 匿名 2016/07/11(月) 23:59:04 

    友人と子連れでランチした時のこと。

    私→定食。息子→お子さまランチ。
    友人→定食一人前を子供二人と取り分けて食べ、お腹いっぱいになっていた。

    やっぱり痩せてる人は少量で足りるんだよね。

    +20

    -1

  • 590. 匿名 2016/07/12(火) 00:03:33 

    >>567
    補足だけど、カロリーメイトは少ない量でもしっかりカロリー摂れるようにというもので置き換えダイエットにはならんよ

    +8

    -2

  • 591. 匿名 2016/07/12(火) 00:06:02 

    よく料理する友達
    家で揚げ物もやるよって話で凄いねーって言ってたら
    その流れで使ってる油がオリーブオイルと発覚

    真っ先にコストを考えてしまった

    +22

    -0

  • 592. 匿名 2016/07/12(火) 00:08:14 

    野菜が好き
    揚げ物嫌い
    和食好き

    痩せてる妹の嗜好です

    +11

    -2

  • 593. 匿名 2016/07/12(火) 00:08:47 

    おなか空いた~と言われ友人がチョイスしたラーメン屋に一緒に行った。私はラーメンに餃子。友人はミニ丼と天ぷら。それも衣は苦手~とはがして食べてた。
    ラーメン屋に行く必要あった?私を今以上太らせる作戦なのか!?勘ぐってしまった

    +25

    -3

  • 594. 匿名 2016/07/12(火) 00:09:15 

    細い人のが気にしないで食べるイメージがあるんだけど。好きな物だけ極端に食べる気がする!太ってる人はあれば適当になイメージ(¬_¬)
    はい。私は後者です(´-`)細い人は全体の量は食べてないのかな(°_°)

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2016/07/12(火) 00:15:27 

    「いまお腹空いてないからいらない」

    お腹空いてなくても食べ物があったら食べます

    +24

    -5

  • 596. 匿名 2016/07/12(火) 00:26:06 

    胃腸弱くなって夜は食べれない。
    胃もたれで眠れなくなるので。
    昼間もお腹いっぱい食べると吐き気と胃もたれに襲われるので八分目で止める。
    3ヶ月で8㎏減った。
    痩せてる友人も胃腸弱くてよく胃カメラのんでた…

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2016/07/12(火) 00:26:07 

    太ってる人って食べるの早いけど、痩せてる人は食べるの遅い人多い。

    +25

    -2

  • 598. 匿名 2016/07/12(火) 00:31:04 

    お菓子をもらって「ありがとう。あとで食べるね」って言ってるのを見たとき。

    私は「あとで食べてね」と言われても本人が消えたらすぐ食べちゃう。
    おかしをとっとくなんてことを、生まれてこのかたしたことがないかも。

    +27

    -0

  • 599. 匿名 2016/07/12(火) 00:34:23 

    痩せてる人は早死にしたいって言ってるよ
    長生きしたくないし70歳ぐらいで死にたいとか
    たぶん老後に夢見てないし介護問題とか少子高齢化問題とかそういうのを結構重く考えてる
    太ってる=おおらか
    痩せてる=神経質
    みたいなのはあながち全否定はできないかも
    あと他の人たちが「痩せてる人に細いとかいうと苦笑いされるけど馬鹿にされてる?」とか書かれてるけど、それは細いとか痩せてるとかを全く褒め言葉として受け止めてないから細いと言われて若干傷付いて苦笑いするんだよ

    +28

    -1

  • 600. 匿名 2016/07/12(火) 00:46:00 

    昔ガリガリだった時は飲み物は基本水、水2ℓ毎日飲む、夕飯食べた後は何も食べない、顔もむくむから飲み物も飲まない。歯を磨く時にウガイで喉を潤す程度、三食食べた後必ず便がでる。って感じで158cm38キロだった。子供2人産んだ今は当時の自分がありえないと思ってるけど、当時はそれが普通だった。夕飯の後何か食べるなんておかしいと思ってた。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2016/07/12(火) 00:51:53 

    スリムな体型が自慢の母。
    ホテルバイキングに一緒に行ったら、母は山盛りにサラダばかり、しかもほとんどドレッシングかかってないし、サラダだけで3皿目。
    4皿目でようやくデリ系。5皿目で肉魚系とパン。シメに小さなケーキを1つ。

    出だしからローストビーフに並んだ自分がなんだか恥ずかしかった‼

    +34

    -2

  • 602. 匿名 2016/07/12(火) 00:53:37 

    痩せてる人は無意識に階段使ってる。
    デブは多少並んでも絶対エスカレーター笑

    +25

    -7

  • 603. 匿名 2016/07/12(火) 00:58:18 

    筋肉質な体になれば、筋肉が勝手にカロリー消費してくれるので、太りませんよ!
    逆に食べないと、すぐガリガリになるので、食べるのが好きな私にとって、凄く嬉しい体を手に入れられました!

    +31

    -5

  • 604. 匿名 2016/07/12(火) 00:59:11 

    ガリガリな先輩。
    一緒にデパートのバレンタインフェアに行って店を移動する毎に試食を差し出されても断って1つも食べなかった。確か甘い物が苦手というわけではないはず。
    女性でそんな人がいるなんてと驚いた。ちなみに私は差し出されたもの全部食べた。

    あとお昼ごはんの話をしてた時「今日はカツカレー食べに行った」と言ってて、がっつり食べるイメージがなかったので驚いて、残さず食べられるんですか?と聞いたら「もちろんだよ!ごはんは残したけどね」
    ってそれ残してるじゃんと思った。
    その言動から残しても平気な人なんだと思った。ちなみに私は苦しくても残さず食べる。

    +46

    -5

  • 605. 匿名 2016/07/12(火) 01:00:03 

    アイス食べただけで
    「お腹いっぱーい」
    こちとらアイス三個食べてお腹こわす事はあっても空腹が満たされる事はないわっ

    +39

    -1

  • 606. 匿名 2016/07/12(火) 01:05:06 

    私も小さい頃から食が細くて全然食べない子供でいわゆる華奢で小柄だったから前までは痩せてたけど大学生になってちょっと食べるようになってからは、大人への体型変化もあって肉がついてきた笑
    昔に戻りたい笑

    +14

    -2

  • 607. 匿名 2016/07/12(火) 01:11:21 

    食事の量が少ない人は一緒にご飯に行ってもつまらない。
    もっと食べたいってモヤモヤする。

    食べるの大好きな友人はすらっとしてる。
    体質もあるのではないかな。

    +50

    -5

  • 608. 匿名 2016/07/12(火) 01:15:04 

    ガリガリの芸人、藤崎マーケットの人とか、ハリセンボンのステラおばさんじゃない方とかが言ってたけど、基本食に興味がないんだってー。

    食べるのが楽しみとかよく分からない、ただの作業だから面倒臭くて食べないときもある(男の方)

    ステラ相棒は菓子パン一つを一日かけて食べたりするんだって。

    私、太らないんなら菓子パン5個でも6個でも食べたいわ。太りにくい体質の人は羨ましいけど、食に興味がないとかって全然羨ましくないよ~

    +52

    -4

  • 609. 匿名 2016/07/12(火) 01:17:53 

    揚げ物が嫌い

    羨ましい…嫌いになりたい( ; ; )

    +28

    -1

  • 610. 匿名 2016/07/12(火) 01:23:31 

    スーパーのパン部門でパートしてるけど、シンプルな食パンやロールパンは老若男女が買っていくけど菓子パンを複数買っていく人は男女共に太ってる人多い
    そのほかは部活帰りの男子学生も結構いるけど、皆運動部っぽい
    菓子パンって小さくても500キロカロリーくらいあるのも珍しくないから好きな方は気をつけたほうがいいかも

    +48

    -0

  • 611. 匿名 2016/07/12(火) 01:34:04 

    栄養士の友達、栄養管理徹底して一日一食で痩せてるしスタイルいい
    お腹は空くけど空腹状態が究極のアンチエイジングになるらしい
    食べるの大好きな私には無理

    +36

    -2

  • 612. 匿名 2016/07/12(火) 01:40:57 

    モデル体型の友人が、家に食べ物が無くなっても、買い物に行くのが面倒臭いから我慢するって言ってた

    料理や洗い物が嫌いだから家ではオレンジジュースに納豆やところてんとか、そのまま食べられる物しか置いてないらしい

    で、出掛けたついでにコンビニでそれらを買って、それが全て無くなっても次に出掛ける時まで買わないんだって

    +30

    -1

  • 613. 匿名 2016/07/12(火) 01:41:18 

    名前忘れたケド絶食系男子って子。
    主食がマシュマロやさきいか?とか言ってた気がする。それ以外は顎が疲れるそう。
    他人だけど将来的に体は大丈夫?と思う。

    +40

    -0

  • 614. 匿名 2016/07/12(火) 01:47:15 

    密着の番組で藤田ニコルが「浣腸やりすぎてカンチョーマスターになった」とか言ってた。
    あの細さには納得だけど、成長期の女の子がそんなことして大丈夫なのか心配になるデブ(わたし)

    +41

    -0

  • 615. 匿名 2016/07/12(火) 01:56:01 

    お寿司屋さんに行った時に、ものすごく細い子が一皿で満腹になってた
    その間に私はデザートコンプリートしました

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2016/07/12(火) 01:58:32 

    >>611
    空腹だと免疫力高まるっていうよね
    ガン細胞もやっつけてくれるんだっけ

    +26

    -1

  • 617. 匿名 2016/07/12(火) 02:17:50 

    409. 匿名 2016/07/11(月) 17:56:07 [通報]

    世界的に見て痩せが良いみたいな風潮なんとかならないかな?
    痩せって若い内はいいが、40代になるとやつれた感じがして頬がこけ、逆に老けた印象になる。
    普通の中肉中背が一番美しいよ。



    太ってる人の思考怖すぎwww

    +21

    -24

  • 618. 匿名 2016/07/12(火) 02:21:40 

    昔いた、クソ生意気な年下が「太っているなんて恥ずかしくてムリ~!私、可愛いから大変なんですよ」が口癖で、やたら食事を抜いてた。

    その代わりが、お菓子を摘まむ程度だった。
    そりゃ、痩せますよね。

    彼女、男が数日でコロコロと変わってた。
    しかも、イケメンばっかり…!

    男は、そんな女が良いのだと身に染みました。

    +11

    -9

  • 619. 匿名 2016/07/12(火) 02:25:37 

    身近な痩せてる人、食に興味はないし、甘いものも食べないし、お酒も飲まないから、ツマミも食べてない。美味しいものの話ししてても、途中で飽きてるのかな分かり、継続出来ない。

    +17

    -1

  • 620. 匿名 2016/07/12(火) 02:29:49 

    細いのはいいけど食べないとか
    お尻ペッタンコで細い人とか憧れない。
    メリハリあって筋肉で引き締まってる健康的な細さに憧れる

    +42

    -4

  • 621. 匿名 2016/07/12(火) 02:35:36 

    とにかく少食。
    食べてる途中で疲れてくる、飽きる。
    面倒だから1日2食。
    デブは結局、それなりに結構な量を食べてると思う。

    +40

    -3

  • 622. 匿名 2016/07/12(火) 02:44:14 

    >>52
    わたしはアラフィフだけど、30年前と体重もサイズも変わってないよ
    ただし肉質はやわらかくなり、シルエットは崩れるけどね

    痩せの大食い、便秘症、運動しない、グータラですが、太らない理由を考えると、体温が高いからかな
    平熱が37度近い、夏はたいがい37度超えてる

    +25

    -1

  • 623. 匿名 2016/07/12(火) 02:50:48 

    >>620
    まあデブに憧れられるための体じゃないからね
    痩せてる人はこういう風に他人の体に口出ししないよね

    +23

    -5

  • 624. 匿名 2016/07/12(火) 02:52:01 

    ケチな子がいて、
    男におごってもらわない日は、夜ご飯納豆1パックだけっていっていた

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2016/07/12(火) 02:53:22 

    家にいるとき、全然座らないで、ずっと片付けとか動き回っている子がいたよー

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2016/07/12(火) 02:58:02 

    胃腸が弱い
    食が細い
    お肉嫌い
    食べるの激遅
    ただ仕事中はグミやらお菓子やら
    好きな物ずっと食べてる職場の子
    158cm38kg
    何故太らない・・・

    +15

    -1

  • 627. 匿名 2016/07/12(火) 02:58:50 

    自分かな…かなり偏食でお腹よく下す。細いです。
    会社のお昼休みは今だと日差し浴びたくないから買いに行かないで昼寝してる。
    食べたとしてもバナナ1本か最近ハマってる「茸のまんま」1袋だけ。
    お腹空いてるのか空いてないのかわからないけど、午後からお腹の音が鳴らなきゃいいからとりあえず満腹にするってかんじ。
    最近夜は塩トマトにハマってるから塩トマトばっか食べてる。
    同じものばっかを一定期間飽きるまで食べ続けるくせがある。これは高橋真麻ちゃんと同じかも。

    +10

    -2

  • 628. 匿名 2016/07/12(火) 03:10:46 

    >>564
    私は「お菓子食べるのやめれば痩せるよ」とか
    「ジュースやめてお茶にしたら痩せるよ」とか
    アドバイス的に返してたら、「細くていいなー」と
    言われなくなったよ 笑
    その上痩せたい願望のある
    同僚全てに嫌われた 笑
    太ってる人って「細くていいなー」とか
    言いながら、本当は痩せる気ないんだよね

    +60

    -3

  • 629. 匿名 2016/07/12(火) 03:12:00 

    病気のせいで食べられない物が多いので痩せています。
    多少太ってても、健康な人が一番美しいと思います。
    モデルや芸能人は仕事のために細くならないといかないけど、一般の人は身長-100~110くからいで大丈夫だと思います。

    +21

    -2

  • 630. 匿名 2016/07/12(火) 03:15:50 

    朝早起き(5時前くらい)、毎日朝から家中掃除→朝ご飯しっかり食べる→夕方まで仕事(コーヒーしか飲まない。昼食、間食なし)→晩御飯しっかり(お酒も)
    この人昼食を食べない方が体にあっているそうです。(体がスッキリしてるんだとか)
    痩せているし、
    確かにいつもシャキっとしてます。

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2016/07/12(火) 03:34:03 

    夜は寝てる

    +6

    -3

  • 632. 匿名 2016/07/12(火) 03:35:21 

    『昨日、お腹空いた~って思ったら もう夕方6時だったよ』

    ……私は、お腹が空いて 朝早くに 目が覚めるんだけどね。


    +21

    -1

  • 633. 匿名 2016/07/12(火) 03:38:17 

    >>628
    そう言うひとって自分はポッチャリしてても可愛いって思い込んでるからね

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2016/07/12(火) 03:52:16 

    痩せの大食いで一緒に外食すると私よりよく食べる友人
    20代で知りあってから20年間、変わらぬスリム体型を維持してる
    よく観察して話を聞くと食べてる内容が全然違う

    好きな麺類はパスタでもラーメンでもなくて、おそば
    昨日の残りごはんは炒飯じゃなくて、雑炊にして食べる
    肉より魚、ウインナーより魚肉ソーセージ、サラダよりおひたし、
    パンよりごはん、ケーキやクッキーより大福かおせんべい、牛乳より豆乳
    炭酸飲料よりお茶類、一番好きなオヤツはゼリー

    どれもダイエット目的ではなくて好きで選んでるって
    全部逆な私と比べたら、1日目の総カロリー全然低いわ

    +25

    -1

  • 635. 匿名 2016/07/12(火) 04:13:19 

    一緒にカフェへ行ったら「ブラックコーヒーが好き」と言って
    出されたコーヒーをそのまま飲んでいた。

    私はコーヒーにはミルクも砂糖も大量に入れて
    まるでコーヒー牛乳のような味付けにしてから飲む癖があったから、
    反省した。

    +17

    -2

  • 636. 匿名 2016/07/12(火) 04:14:19 

    食べるより、おしゃれなモノや洋服にお金を使いたいと、言っていた。

    +27

    -0

  • 637. 匿名 2016/07/12(火) 04:21:17 

    痩せてる人ってあっさりしたものを好む傾向にある。
    友達とうちでお鍋しようとなった時
    私は豚肉や鶏肉や肉団子やイカ団子とかを沢山入れたちゃんこ鍋にしたかったけど
    その子は鱈と白菜を入れた塩味の鍋を食べたいと言ってた。

    鱈なんて私なら食べた気がしないけど、「素材そのものを楽しむのよ」とか言ってて
    やっぱり食の好みが違うのだと感心した。

    +31

    -1

  • 638. 匿名 2016/07/12(火) 04:24:19 

    >>634
    分かるわぁ。
    例えばナスという食材があった時に
    焼きナスにしてめんつゆをかけて食べる人と
    ナスを油で揚げて挽肉たっぷりの肉味噌を沢山乗せて食べる人とでは
    摂取カロリーが全く違うもんね。

    分かっちゃいるけどダイエットできない私。

    +35

    -0

  • 639. 匿名 2016/07/12(火) 04:47:14 

    お腹いっぱい〜って、サラダとか食後のゼリーとかそんなにお腹に負担にならなそうなものでもばんばん残す。
    私だったらもったいない精神が働いて絶対残せない。それどころか、お酒が飲めないもんで割り勘負けしてたまるか精神で人より食べちゃう。
    満腹中枢の働きがいいのかな、わたしは満腹=お腹ぱんぱんで気持ち悪くなる直前。

    +12

    -1

  • 640. 匿名 2016/07/12(火) 04:48:45 

    痩せてる人の特徴ではないけれど、

    食べすぎたり、太ったかもって思ったらリセットかけるように、間食なし、ご飯も少なめにすると、便通が良くなるんですよね……

    なんていうか、空腹の時間をある程度作っておく方が、私は便秘になりにくいです。

    そしてそれに身体が慣れてくると、さっぱりしたものばかり食べたくなります。

    +20

    -1

  • 641. 匿名 2016/07/12(火) 05:19:44 

    今は中年で体系もお腹ぽっこりだけど、昔はガリガリだったので思い出してみた。


    ガリガリの時は、食事にあまり興味がない。だから間食もしない。
    ケーキやポテチが苦手で、好きな物はスルメとせんべい。
    神経質で、すぐにお腹を下す。
    よく寝る。体温が高め。

    今は、ごはん大好き、チョコやポテチもよく食べる。
    便秘気味でお腹ぽっこり。体温も低め。
    毎晩、夜更かし。

    そりゃ太るよね(+_+)

    体温低下と睡眠不足が一番いけない気がする~。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2016/07/12(火) 05:31:34 

    遺伝もあるかも。
    私は両親の家系が全員痩せている。

    炭水化物が大好きで、コーヒーを飲む時も砂糖やクリープを大量に入れる。野菜が嫌いで肉ばかり。運動も苦手。

    だけど親戚一同、細い。

    ちなみに私は170センチで42キロ。
    栄養失調を心配されるけど、健康診断もオールAの健康体。

    とくに、ごはんが大好きで3回おかわりします。

    痩せの遺伝だと思うしか理由がない。


    +21

    -0

  • 643. 匿名 2016/07/12(火) 05:37:33 

    単純に太らない体質なだけの人もいるよね。
    昼夜問わず好きな時に常にお菓子食べてて、食事も普通にとってるし運動もしてないうちの姉。
    ずっとスタイル良くて羨ましいわ。
    一緒になって食べてたら私だけ太るわ。
    ただ精神病んで食欲無い時はドンドン痩せてって、「太れない」体質ってのも大変なんだなーとは思ったけど。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2016/07/12(火) 05:40:19 

    ここを読んでたら、痩せてる人より、太ってる人のほうが優しいし面白いと思った!

    +7

    -15

  • 645. 匿名 2016/07/12(火) 05:48:09 

    野菜大好き
    油物全般苦手

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2016/07/12(火) 06:06:22 

    痩せの大食いや胃下垂の人は体質で真似できないから全く参考にならないけど他は参考になる。
    やはり痩せている人は企め食べないし、お菓子も人がいないときは食べてないし、食べ過ぎても何日かで調整している。

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2016/07/12(火) 06:11:36 

    結局は体質だと思う

    デブでもお腹緩い人いるし、少食でお菓子とかも一切食べない、飲み物は水かお茶って人もいるし
    逆にガリガリでも便秘、すごい大食い、お菓子食べまくりって人もいる

    +7

    -3

  • 648. 匿名 2016/07/12(火) 06:16:06 

    白米嫌いだから食べない、快便、お菓子食べない、飲み物はお茶、夜にストレッチと運動とマッサージ、6時以降は食べないとか普通にやってるけど全然細くない。所詮はその人の体質(笑)

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2016/07/12(火) 06:57:58 

    確かに食べるの面倒くさい!って言う人多いですね。
    だから料理なんて以ての外(-.-)って。

    料理の大好き、食べるの大好きな私からすると
    理解に苦しむけど、これだけ食べてりゃ痩せないなって
    自分で思う。

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2016/07/12(火) 07:29:51 

    心配性で完璧主義の、本当によく働く凄い先輩がいるが、痩せている。いつも仕事のことを考えているらしい。そういや、地元の高校は、ハイレベル高校ほど肥満が少なかった。ずっと頭脳労働してると太れないのかも。

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2016/07/12(火) 07:39:16 

    私がLINEのゲームで一位になったことに対して、「すごい。私はそんなに長くゲームやっていられない」と言ってた。
    基本、どっかに座ってじっくり長く何かをすることが苦手みたい。
    いつもちょこまか動いている。

    +20

    -0

  • 652. 匿名 2016/07/12(火) 07:39:19 

    昔はガリ、今はデブの人生を歩んでる。
    だからどっちの気持ちもわかる。
    ガリ時代は確かに食べ物に興味なかった。
    旅行してもそこの郷土料理はどうでも良い事であった。
    コンビニ飯でもいいくらいだった。
    しかしデブの今は何を食べたいかで行き先を決める。

    +67

    -0

  • 653. 匿名 2016/07/12(火) 07:46:13 

    >>1
    ちゃんと食べないで痩せてるなら当然の結果だよね
    太る努力もしないで太りたい、とかその先輩ウザっと思ってしまった…。

    +12

    -7

  • 654. 匿名 2016/07/12(火) 08:04:26 

    168の44が通ります
    一時期もっと体重あったんだけど精神的苦痛で簡単に痩せてしまってもとに戻らず。
    あとはやっぱ食に対する執着心がないね。
    半日家にいたら何も食べなくても余裕で過ごせるし。
    会社にいたらさすがにお腹空くけどお昼は大概残しちゃう

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2016/07/12(火) 08:08:05 

    うちの夫も全く食に興味がないタイプで痩せ体型。もちろんあっさり系の食べ物の方が好き。そのままの味が好きとかで、サラダもドレッシングなしでそのままでいいそう。
    休みの日は動かないからお腹すかないからって、本当にちょっとしか食べない。間食すると夕飯が食べられないとか本気で言う。
    昼寝してる間を狙って私はひっそりお菓子やらつまんでるんだけど、この前「今日は何食べたの❔」と聞かれ・・・ずっとバレてたみたいで恥ずかしかった。
    まあ偽ってもどんどん肥えてるからわかるよね。でも食事量が違いすぎて辛い。

    +26

    -2

  • 656. 匿名 2016/07/12(火) 08:08:32 

    痩せてる友達は自分で買ったお菓子を、やばい、これ美味しい…食べてしまう、と8割形残ってるのに捨ててた。
    もったいないー!と思った私はもちろん痩せてません。

    +22

    -0

  • 657. 匿名 2016/07/12(火) 08:10:54 

    食べるより、煙草好き。ヘビースモーカーは、将来、ヤニ顔 ちりめん皺 頬こけ 貧相に成りそう。

    +8

    -9

  • 658. 匿名 2016/07/12(火) 08:18:12 

    子供の頃から、ずっと痩せている私は、滅茶苦茶胃腸が弱いです。
    3ヶ月に一度、胃腸炎にかかる。
    アラフォーになり、ますます弱くなってきた。揚げ物や繊維の多いものを食べれば腹痛、下手すりゃ嘔吐。
    お腹いっぱい食べると、本気で食い倒れします。
    太れる人は、ある程度の消化機能が備わっていると思う。

    +32

    -2

  • 659. 匿名 2016/07/12(火) 08:19:26 

    大食いだと思ってた人に何故こんなに痩せているかと聞くと、人前ではたくさん食べるけど自宅ではあまり食べないと言ってた。
    一日トータルで考えるとそんなに食べてないんだってさ。

    +8

    -4

  • 660. 匿名 2016/07/12(火) 08:21:22 

    痩せてる子とヨガの後にガストに行って食事。
    私は定食&デザート
    痩せてる子は、ほうれん草とベーコンの炒め物のみ。
    ヨガの意味なし!!
    友達と食事に行ってもブレない。

    +23

    -0

  • 661. 匿名 2016/07/12(火) 08:25:21 

    太ってる人はたくさん食べないことが苦痛
    痩せてる人はたくさん食べることが苦痛

    +60

    -3

  • 662. 匿名 2016/07/12(火) 08:27:27 

    痩せてる同僚が
    「朝からシュークリームとポッキーたべちゃった♬」
    って言ったから、太らない体質なのかなーって思ってたけど、その子は必ず夜ご飯に炭水化物を抜いて、野菜中心、納豆などを少し食べる程度らしい。

    夜に甘いお菓子を食べるなんて、太るから絶対しないらしく、スィーツなどの食べたいものは朝食べる様にしてる。

    夜ごはんしっかり食べて、夜中だろうがアイス食べる自分…
    もちろんデブ

    +26

    -0

  • 663. 匿名 2016/07/12(火) 08:34:56 

    >>1
    後輩が同じタイプだった。
    遊びたいから食べる時間が勿体ないって。
    152cm36kgだった。
    他の細い後輩もお米がスプーン一杯しか食べられないって言ってた。
    ただ、運動したりして痩せてるわけじゃないし、食生活の管理も出来てないからか肌は汚いし、生理不順もひどいみたい。

    運動で痩せてる人は毎日5kmは走るとか、腹筋100回とかしててカッコいいし肌も綺麗だった。

    +9

    -3

  • 664. 匿名 2016/07/12(火) 08:39:24 

    身体がしんどいとき
    痩せの妹は岩盤浴行ったり敢えてランニングして血行をよくするらしい
    私はソファーかベットでゴロゴロ
    だるくなくてもいつもの定位置だけど‥

    +26

    -0

  • 665. 匿名 2016/07/12(火) 08:41:13 

    職場の細い子2人の特徴
    A子 芋が嫌いでマックのポテトとか食べない。甘いもの苦手。お酒は大好き。
    B子 ごはんもお菓子も大好きでいっぱい食べる。けど、お腹弱くてすぐに下す。油ものは胃がもたれるから苦手。

    私はおいも大好きだし、お腹もくださいのでデブです。

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2016/07/12(火) 08:46:05 

    70超えのデブだけど少食だよ!昨日はお昼にそうめん100g茹でて半分食べて残したよ!夜はストロングゼロ500三本飲んだよ!
    食に興味ないから毎日こんな感じだよ!
    ジュースもアイスもケーキも甘いもの全般嫌いだしブラックコーヒーか水か炭酸水位しか飲まないしなんでこんなデブなんだyo!!マヨも揚げ物も25過ぎてから胃もたれするからあんまり摂取しなくなったのにー

    +13

    -15

  • 667. 匿名 2016/07/12(火) 08:48:04 

    ただ単に細いってだけじゃなくて、胸やヒップは大きくて(バストはDかE)、でもウェストは7号とかの友達がいる。

    身長156センチで45キロとか?普通なのかな??

    その友達はお菓子は大好きで食べるけど、飲み物は白湯か水かお茶。
    炭酸飲料も清涼飲料水も絶対飲まないし、真夏だろうが白湯をペットボトルに持参。

    お肉や炭水化物も大好きだけど、しっかり食べたら次の日調整してる。

    どこかで調節して体型維持してるんだね…

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2016/07/12(火) 08:49:33 

    田舎の嫁です。

    ママ友で痩せてる人が多いのですが、働いていて昼休みは寝るから食べない、とよく聞きます。

    それに加えて、帰宅して姑と顔合わせたくないから夕食もとらずビール飲んで寝る、という友達がまわりに3人もいます。

    田舎の同居嫁‥ストレスも加わるから健康的には痩せれません。

    +7

    -1

  • 669. 匿名 2016/07/12(火) 09:07:18 

    食べることに興味がないから、その分、服や化粧品に使う。
    1日ランチしか食べないけど、おなか空かないんだよねー。そのくせ快便。不思議で仕方ない。

    +17

    -0

  • 670. 匿名 2016/07/12(火) 09:07:49 

    友人は満腹まで食べると必ず胃痛を起こすし、空腹が続いても胃痛が起きて食べれなくなるらしい。
    そんなこんなが続いて食べる事自体が憂鬱になってしまったって言ってた。今はとりあえず、最低限の栄養が摂れればいいらしくおにぎり1つとかウィダーインで済ませることが多いらしい。
    もちろん細いけど、胃弱な友人がかわいそうだと思った

    +12

    -1

  • 671. 匿名 2016/07/12(火) 09:16:07 


    ライザップ

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2016/07/12(火) 09:21:16 

    食が細い人、食べても太らない人、運動している人が痩せてるわけだけど、体型に違いがあるのは食べても太らない人と運動してる人でお尻の肉のつき方がちがう。
    食が細くても運動していない人昔から知ってるけど、30歳になってからこけてるような感じになったのでやっぱり運動して適度なキン肉マンつけた方がいいと思った。
    疲れやすくなるみたいです。

    +19

    -0

  • 673. 匿名 2016/07/12(火) 09:29:11 

    痩せてる友達と牛丼食べに行ったらミニ丼なのにごはんを残してた。
    私は本当は大盛りが食べたかったけど人目を気にして笑
    並盛りにしたのに物足りなくて若干後悔してたのに…。
    その友達はお腹いっぱい食べると気持ち悪くなるから食事はいつも腹5分目くらいにしてるらしい。

    +10

    -2

  • 674. 匿名 2016/07/12(火) 09:43:44 

    >>1
    中島美嘉も、同じこと言ってた。
    ダイエットする人は、たべないのがつらい。正反対だわ。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2016/07/12(火) 09:48:32 

    美味しいお酒と料理を楽しみたいからって、週2回くらい運動するしいつもめちゃくちゃ動き回ってる。立ち上がる時もよっこいしょとか言わない。ちょこちょこ色んなとこ掃除したりしてる。
    60代だけどスリムで元気な義母です。

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2016/07/12(火) 09:49:10 

    友達と人気のレストランに食事にいったとき、お腹いっぱいだけど、デザートに興味あった私に比べ、友達は、もうお腹いっぱいだわ。とあっさり。
    痩せてる人は、なによりもおなかの具合が第1なのね。
    私は好奇心に負けて、今日だけ特別、をしょっちゅうしてしまう。

    +21

    -1

  • 677. 匿名 2016/07/12(火) 09:49:31 

    マヨネーズ嫌いなのにデブな私…

    +8

    -1

  • 678. 匿名 2016/07/12(火) 09:54:49 

    >>666
    代謝がわるいのかしら。お医者さんに相談してもよさそうですね。

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2016/07/12(火) 09:59:12 

    自分の友人は、それなりに食欲あるみたいだけど、
    食欲 < キレイに健康でいたい欲
    なんだって。

    太っていては身体に良くないと思いつつも、
    食欲が抑えられない私…

    食欲、睡眠欲、性欲のうち、断然
    食欲が強いです。

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2016/07/12(火) 10:01:31 

    家では爪先立ちで歩いていた時期がある
    って言ってた子の足は綺麗だった

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2016/07/12(火) 10:03:17 

    >>666
    水分をたくさん取るね
    肌は綺麗なんでは?
    私は水分をあんまり取れないよ
    お肌のハリが気になる
    ヤセ型の人は水もあんまり飲めなくない?
    ビールだってジョッキで飲めない

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2016/07/12(火) 10:06:41 

    うちの夫はやせてるので、休日の朝昼がすごく少食。わたしは足りなくて、なんかお菓子をつまんでしまう。夜は、外食。夫はお腹すいててたくさん頼む。わたしも、美味しいもの好きなので、つられて食べてしまう。
    結婚3年で、私はほぼ10キロ増えた。
    一人暮らしのときは、ランチを多めで、よるは、ほぼ食べなかったから。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2016/07/12(火) 10:12:45 

    >>661
    これは、体質の違いっててことかしら。だとしたら、不公平かな。

    +2

    -6

  • 684. 匿名 2016/07/12(火) 10:15:27 

    小さい頃からの週間や体質かなー
    ジュースに入ってる砂糖の量にびっくりしてフレッシュジュース以外飲まないし、炭酸も飲まない。
    ファーストフードもファミレスも行ったことなくて、カップラーメンとかも食べたことなかった
    全部親の手料理で、たくさん食べてたしおかわりもしてたけど、
    快便、胃下垂、食べるのすごいゆっくり
    揚げ物は衣とって食べてたし、ケーキは生クリームとって食べてたよ笑
    今は平気だけど、小さい頃は油っぽいもの食べると気持ち悪くなってた

    +6

    -2

  • 685. 匿名 2016/07/12(火) 10:15:41 

    ほぼ同じものを食べてるのに、体重がどんどん増えるデブ家系の私
    どんどん痩せてく痩せ家系旦那

    遺伝

    +21

    -1

  • 686. 匿名 2016/07/12(火) 10:18:04 

    >>683
    不公平じゃないでしょ
    苦しみながら食べてるのに痩せてる人もいるのにそんなことよく言えるね
    痩せの大食いに言えば?不公平って

    +5

    -2

  • 687. 匿名 2016/07/12(火) 10:18:19 

    食べるの好きだけど食べ過ぎるとすぐ具合悪くなる。
    そして最近自分の中の「食べ過ぎ」が人より少ないことに気付いた。
    でもたくさん食べる女子のが可愛いと思うので、人より痩せ気味だけど得なことでは無い。

    +4

    -1

  • 688. 匿名 2016/07/12(火) 10:20:51 

    痩せの旦那に
    「そんなに痩せたいんなら食べなければ良いじゃん。なんでそんな簡単な事ができないの?」
    って言われた。

    +56

    -0

  • 689. 匿名 2016/07/12(火) 10:22:03 

    最近胃もたれが激しくてあんまりたくさん食べられなくなった

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2016/07/12(火) 10:29:56 

    ちょっとした用でもすぐにテキパキ動く

    キチンと3食食べる
    夜は7時以降は食べない
    炭酸、ジュース苦手
    糖質抜きは基本しない
    とかいろいろあるけど

    ダラダラしてたら太りやすい
    それと、笑う、人と話す
    口角上がり顔に肉がつきにくい
    もつずっとムリなダイエットしないをわたし実践してるけどいいよ!

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2016/07/12(火) 10:31:03 

    >>688

    ご主人の気持ちすごくわかります。

    92㎏あった夫が半年間の減量で67㎏になりました。痩せの私は内心「食べなきゃいいだけなんだから楽じゃん、私は食べなきゃどんどん体重落ちて夏バテしちゃうから毎食頑張ってるのに。」と思ってた。

    今や夫は完全に少食になり「なんであんなに食べてたのか意味わかんない。」と言ってる。

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2016/07/12(火) 10:32:53 

    知り合いにすごく細い人がいるけれど、ストレスが半端なさそうで見ていて心配。
    その人の旦那はDVみたいだし、義母からのいじめも普通の嫁姑の争いの範囲を超えているくらい酷いもので驚いた。
    子供を守るために、必死だし、経済力つけたいといって仕事も掛け持ちしているのに、旦那を怒らせないように気を使っているのか、家はいつ遊びに行ってもピカピカ。しかも、園の役員をやっていると言っていた。
    そんなストレス抱えながら、全てにおいて全力かけているなら、痩せるよな。

    +8

    -1

  • 693. 匿名 2016/07/12(火) 10:36:07 

    食欲旺盛な人って、睡眠時間多くないですか?
    ま、炭水化物多く摂るから当然なのかもしれないけど。

    痩せてる人は炭水化物少なめ、睡眠時間短め、常によく動く。

    +10

    -1

  • 694. 匿名 2016/07/12(火) 10:39:28 

    30キロ代ですが…

    三食しっかり食べる
    野菜から食べる
    間食しない、お菓子やジュースは買わない
    飲み物は白湯かコーヒー
    夕食は早めに食べて、寝るときはお腹空いてるくらいがちょうど良い(胃の中に食べ物が入ってる状態で寝ると気持ち悪い)
    周りが食後のデザート頼んでも、自分は頼まない
    飲みに行ってもお酒でお腹いっぱいになるので、つまみを少し食べる程度

    専業主婦でダラダラしてるので、寝る前にストレッチしたりするよ(*・ω・)ノ

    +9

    -2

  • 695. 匿名 2016/07/12(火) 11:35:02 

    痩せの自分はよく食べるが、異様に代謝が良い。一日中からだから熱を放出しているので、子どもや主人が暑いから寄らないでというレベル。
    筋肉がタップリなわけでもなく、運動好きでもない。でも昔っから父も同じ体質で燃費の悪い身体なんだなと思ってます。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2016/07/12(火) 12:59:43 

    >>495
    そういうダイエットあるよね
    三度の食事はよくない説
    出来るなら五回十回に分けて
    小皿で少しづつ
    空腹をつくらないと痩せるらしい

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2016/07/12(火) 14:29:07 

    旦那の友人が、食事同じもの食べてるのに何故か
    奥さんが太っていくと思っててある日ゴミ箱を見たら
    お菓子の袋入ってたらしい
    それから意識的にゴミ箱見だすと、なにかしら菓子の袋が…

    太るのには理由がある

    +18

    -0

  • 698. 匿名 2016/07/12(火) 14:45:30 

    昔から痩せてて、体質だと思ってたら違った。

    結婚して早食い大食いの夫に合わせ、夜更かしをして、食べたらすぐ横になり、休みの日は家から出ず、クリームや餡子、お肉を食べられるようになったらめっちゃ太った。

    本当、痩せてた頃は精神的にもとにかく動きたいし眠れなかったのに(いつも眠くなくても定時に布団に入って頑張って寝てた)
    今はご飯食べるたび寝たいし、だるいし、常に休みたくなってる。食べる量だけじゃなくて精神的なものがだいぶ違う

    +18

    -1

  • 699. 匿名 2016/07/12(火) 14:57:49 

    甘いジュースやお菓子があっても手を付けない。朝昼晩の食事も典型的な日本食だけど、身長146cm体重63kg。肥満です。身体を動かさないと痩せませんな。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2016/07/12(火) 15:06:21 

    サラダなど野菜系のもの必ず頼んでる。
    あとお茶、水飲む量ハンパない。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2016/07/12(火) 17:26:58 

    ところてん サラダ
    水かお茶
    しか食べない友達は桐谷美玲級の細さ

    +2

    -7

  • 702. 匿名 2016/07/12(火) 17:43:43 

    ダイエットを頑張って綺麗になった組ですけど、食欲よりちやほやされたり、可愛い可愛い言われる快楽を優先するから♪ヽ(´▽`)/でも、たるんたるんにはなりたくないから運動もする。好きなものも食べる。でも、食べすぎない。たまに爆発するけどね(笑)とりあえず、ちやほやされる快楽が食欲を上回ると痩せると思う。でも、無理しすぎは摂食障害になるから無理はしないように(^^)

    +26

    -4

  • 703. 匿名 2016/07/12(火) 18:22:44 

    調理方法の違いは大きい。
    たまにダイエットハンバーグなるものを作る。
    材料は合挽肉と同量の刻んだエノキのみ。
    食べるたびにジューシーさが足りない気がしていたのでついにアレンジを。ちぎったパンとマヨネーズを足したらフワフワで美味しく焼き上がりました。で、ダイエットハンバーグはどこへ?

    +25

    -0

  • 704. 匿名 2016/07/12(火) 19:06:38 

    痩せてますけど 食事は残しませんよ。
    もったいないし、作った方にも失礼だから。
    家では無理なく食べれる量を作ります。
    どちらかと言うと洋食より和食、肉より魚かな。
    食べ過ぎちゃったら 必ず身体を動かすか、次の食事を減らします。

    +17

    -1

  • 705. 匿名 2016/07/12(火) 20:14:47 

    朝と昼はわりとよく食べて夜は控えめにする。
    これで大分違うと思う。

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2016/07/12(火) 20:21:22 

    マイナスの意味で「胃が言う事を聞かなくなった」

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2016/07/12(火) 21:44:27 

    デブだった時期と、痩せている時期を経験しました。
    ダイエットを始めたら、白米が美味しいと思えなくなり、お茶が甘くて美味しいと思えるようになりました。
    野菜の甘味が好きになり、時にトマトはデザート感覚で食べています。
    量は食べる方ですが、野菜だとすぐお腹いっぱいになり、白米だと無限に食べるので、特に白米は食べなくなりました。

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2016/07/12(火) 22:38:56 

    私も痩せてる方だと思いますが、よく食べます。その場にいる(男性含む)誰よりも食べることもあります。でもお菓子はほとんど食べません。コンビニ行ってもお菓子の棚の所には行きません。お菓子食べるならオニギリやサンドイッチが食べたいです。飲み物も水か炭酸水です。そのおかげでしょうか?

    +25

    -0

  • 709. 匿名 2016/07/13(水) 00:32:07 

    20年以上、ほぼ体重変わってません。

    1 間食しない
    2 腹八分

    続ければ当たり前になる。
    一番難しいけど。

    +14

    -1

  • 710. 匿名 2016/07/13(水) 08:02:31 

    自分はほんとに痩せの大食いだと思う。
    でも、食べ過ぎで、定期的に胃腸を壊すので、それがやむなくダイエットしてることになってると思う。
    治ったらまた爆食の日々。

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2016/07/13(水) 08:05:19 

    テレビで見た。

    ダイエットしないことが最大のダイエット。

    デブはダイエットするから太るらしいよ。

    +17

    -0

  • 712. 匿名 2016/07/13(水) 08:29:12 

    小麦粉は間違いなく太る。
    今より体重が10kg以上あった頃パン、麺、ケーキなどばかり食べてたら
    太ったし会社の健康診断で引っかかったんで主食を米に切り替えたら
    痩せて血液の値も改善された。今も続けてるけど何とか体型キープ出来てる。

    +14

    -1

  • 713. 匿名 2016/07/13(水) 13:56:32 

    高校生の時のクラスメイト、身長が170㎝くらいあってモデル並みに細くてスタイルよかったけどすっごい食べる子だったなぁ
    朝は菓子パンを食べながら登校して、早弁は当たり前、昼休みごとにお菓子を食べる…
    動くことが大嫌いで体育の授業はほとんどサボってたから太らない体質なんだろうなーうらやましい( ; ; )

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2016/07/14(木) 00:25:17 

    158cm43kgです。痩せてるってよく言われます。白米大好きです!甘いもの全般苦手です。揚げ物食べると胃もたれ。水分はお茶しか飲まない。ジュースは苦手。揚げ物やケーキ食べたいなぁって思うのに胃もたれ恐くて食べれない。人生損してる。強い胃が欲しかった。

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2016/07/14(木) 06:07:30 

    太らない人本当に羨ましい。
    つい最近色々観てもらって発覚したんだけど私は異常に太りやすくて筋肉がつきやすい体質らしい。
    筋肉の質も飛び抜けていいらしいしトップアスリートみたいだって言われた。
    でも運動のセンスがないんだよね。筋肉ゴリゴリになっちゃうを言い訳に運動もせずひたすら太り続ける日々。死にたいです。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2016/07/14(木) 07:46:50 

    ストレスで急性胃炎になったら20㌔痩せた。
    ストレスフリーになったらリバウンドが半端ないww

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2016/07/14(木) 08:00:26 

    小さい頃の生活で脂肪細胞の数が決まるって聞いたことがある。細胞の数は一生変わらなくて、その細胞一つ一つのサイズが大きくなると太るってイメージらしい。
    私の姉妹のはなしでしかないけど、
    子供の頃1つ上の姉は太っていて私は痩せていた。
    高校生になって同じ食事をとっていてもそれは変わらず。2人とも運動はしない。

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2016/07/14(木) 12:51:27 

    見てきた痩せ型人間の分析

    とにかく食に興味がない(=食意地もはってない)

    好きな食べ物が、脂質、糖質、炭水化物、比較的含まれてない物。
    蒟蒻系や、ところてん、もずく、めかぶ、

    食べるのは遅いが、行動や動きは機敏。

    惜しまず、お菓子一袋を食べきらず残す
    惜しまず、弁当一人前を3分の2残す
    腹が減るとその残りをちまちま後で食う

    お菓子は、茎わかめやグミ、ガム、フリクスを食べる。

    良く寝る(睡眠欲≫食欲)

    +9

    -1

  • 719. 匿名 2016/07/14(木) 16:54:09 

    >>672

    適度なキン肉マンつけた方がいいと思った。

    キン肉マン(笑)
    つけてないわ〜。

    めっちゃ笑いました!

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2016/07/20(水) 14:11:15 

    1日便が5回出る時もあるけど痩せてはいない
    見た目の判断は人によって違う
    顔が丸いからけして痩せては見られない
    たくさん食べるから痩せないだろうけどただ仕事でかなり動いてるから標準体型以上にはいかないだけで事務仕事になったらいくら快便でも今の食事の量だとボンと太ると思う
    痩せてる人羨ましい
    私の周りの痩せてる人は体質か普段はパン1つとかでバイキングとかだとかなり食べる人とか1日3食以外は飲み物も水かお茶、食に対してそこまでこだわりがない人ですかね
    後はタバコ吸ってて夜お酒ばかり飲んでつまみも食べない人とか
    そしてこまめに動いてる人ですかね
    絶対に仕事でも階段を使ってるとか冷たいものは飲まないとか
    その人達に私は常に次は何を食べようかと考えてるので何故そこまで食に対して考えてるのか不思議だと言われます

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2016/07/20(水) 14:24:27 

    私は157で49キロでそこまで痩せてはいないけどよくスタイル良いと言われます。
    筋トレが趣味で日頃走ってるからだと思いますが食事はたくさん食べます
    ですが食べてる途中で便意があり全て出てしまいます。
    30ですが肌は遺伝もありますが綺麗だと褒められます。
    やはり運動して筋肉をつけるのは大事だと思います。
    この歳では体力はある方だと思います。

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2016/07/23(土) 03:21:33 

    私の友人はかなりデブで夜中にファミレスでピザとパフェ食ってまだ足りなさそうにしていた…
    それをみてこうはなるまいと思ったし夜中にそんな食えねーよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード