-
1. 匿名 2016/07/10(日) 15:00:39
玉ねぎ
+41
-16
-
2. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:12
旦那も彼氏もおらん+39
-26
-
3. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:15
、、、。+6
-12
-
4. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:36
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+223
-10
-
5. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:42
トマトが大嫌い。わたしは好きだから困る。+146
-7
-
6. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:42
トムヤムクンやサンラータン。辛酸っぱいのがニガテなもよう。+76
-5
-
7. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:53
卵+6
-7
-
8. 匿名 2016/07/10(日) 15:01:58
+2
-10
-
9. 匿名 2016/07/10(日) 15:02:01
+5
-55
-
10. 匿名 2016/07/10(日) 15:02:22
カレー+10
-13
-
11. 匿名 2016/07/10(日) 15:02:26
辛いもの
見た目オヤジでも味覚はお子様+57
-5
-
12. 匿名 2016/07/10(日) 15:02:39
納豆+38
-11
-
13. 匿名 2016/07/10(日) 15:02:48
ところてん+18
-5
-
14. 匿名 2016/07/10(日) 15:02:55
シソ、梅。+82
-5
-
15. 匿名 2016/07/10(日) 15:03:01
野菜全般
こどもか!+77
-4
-
16. 匿名 2016/07/10(日) 15:03:02
春菊
においがダメなんだって
でも前に出したら食べてた
食べれるんじゃないか┐(´д`)┌+54
-3
-
17. 匿名 2016/07/10(日) 15:03:05
かぼちゃの意味がわからないと言っている。
甘くて美味しいのに。
おかずにならないらしく、私は好きなのに結婚してから買わなくなった。+171
-1
-
18. 匿名 2016/07/10(日) 15:03:16
生野菜全般。
キャベツは火が通ってないとダメで、芯は食べない。
山芋、オクラ、なめことかネバネバ系もダメ。
+16
-2
-
19. 匿名 2016/07/10(日) 15:03:34
ヤングコーン+9
-1
-
20. 匿名 2016/07/10(日) 15:03:58
グリンピース、ピーマンが嫌い
+29
-2
-
21. 匿名 2016/07/10(日) 15:04:07
グリーンピース
+21
-1
-
22. 匿名 2016/07/10(日) 15:04:44
なす+49
-3
-
23. 匿名 2016/07/10(日) 15:04:47
グラタン
子供は、大喜びなのに(>_<)。+20
-4
-
24. 匿名 2016/07/10(日) 15:04:57
チーズ+8
-2
-
25. 匿名 2016/07/10(日) 15:05:15
玉ねぎ
ネギ
ポテトサラダ+8
-4
-
26. 匿名 2016/07/10(日) 15:05:20
>>9
ゲテモノ料理?
+13
-0
-
27. 匿名 2016/07/10(日) 15:05:46
白みそがとトマトがなぜか苦手 美味しいのに+2
-3
-
28. 匿名 2016/07/10(日) 15:05:57
関西出身の主人が納豆がダメ。東京で暮らしている方が長いのに、まるでダメ。でも、娘には「体にいいんやで~」と言いながら食べさせています。娘、ニッコニコ(*^^*)+34
-5
-
29. 匿名 2016/07/10(日) 15:06:00
かぼちゃ すき焼きなどの
おかずなのに甘いもの
私は大好きなのにーー+36
-0
-
30. 匿名 2016/07/10(日) 15:06:06
貝類大好きだけどホタテはどうしても食べられないらしい(-_-;)美味しいのに!!+7
-3
-
31. 匿名 2016/07/10(日) 15:06:19
熱くて辛いの!+5
-2
-
32. 匿名 2016/07/10(日) 15:06:28
魚や果物など
種や骨をとるのが面倒な食べ物
+13
-1
-
33. 匿名 2016/07/10(日) 15:06:45
かぼちゃ、里芋、アボカド、煮魚…
ぐちゃっとした食感のものが嫌いみたい+23
-1
-
34. 匿名 2016/07/10(日) 15:07:21
ウチの旦那さんはシイタケが嫌い…しかしチーズマヨ焼きにすると食べれる!+11
-8
-
35. 匿名 2016/07/10(日) 15:07:28
エリンギです。
食べてる時に独特な匂い?が嫌みたい+11
-3
-
36. 匿名 2016/07/10(日) 15:07:59
うちは、まったくない。
義母に感謝。
治療食が必要で、
「こんなもの、よく食べられるな」
と思うようなものでも、完食していた。+47
-1
-
37. 匿名 2016/07/10(日) 15:08:39
キノコ
匂いがダメらしい
真面目な話し、ちん○みたいな形がキモイらしい
+18
-1
-
38. 匿名 2016/07/10(日) 15:08:47
しいたけ❗出汁もダメみたい。とにかくしいたけ‼+50
-1
-
39. 匿名 2016/07/10(日) 15:08:53
青魚、光り物(サバ、アジ)、魚の皮、タラコや明太子の薄皮…
鶏手羽、骨付き肉は食べたくないそうです+9
-0
-
40. 匿名 2016/07/10(日) 15:09:12
彼氏が野菜嫌い。「固い」「青臭い」「虫の気持ちがわからない」←なんでわかろうとするんだい?+44
-1
-
41. 匿名 2016/07/10(日) 15:09:27
ホワイトシチュー
おでん
鯖の味噌煮
さつまいも
かぼちゃ
牛タン+6
-2
-
42. 匿名 2016/07/10(日) 15:09:48
揚げ物全般
マヨネーズ+3
-1
-
43. 匿名 2016/07/10(日) 15:10:07
41
鶏の皮+11
-0
-
44. 匿名 2016/07/10(日) 15:10:56
ジャガイモ(ポテチやフライドポテトは食べるが)
かぼちゃ
トマト+5
-1
-
45. 匿名 2016/07/10(日) 15:11:00
おから
見た目がゲ◯みたいって
私は大好きなのに+6
-4
-
46. 匿名 2016/07/10(日) 15:12:19
生姜
ミョウガ
納豆
レーズン+4
-0
-
47. 匿名 2016/07/10(日) 15:12:49
キノコ+7
-0
-
48. 匿名 2016/07/10(日) 15:12:51
白いご飯。独身の頃は普通にいただいてたのに、社会人になってお酒の付き合いが増えてから食べなくなりました。秋に結婚の予定。さて、どうしたものか。+3
-2
-
49. 匿名 2016/07/10(日) 15:14:04
だし巻き卵
目玉焼きやゆで卵は好きなのになぜかだし巻き卵は嫌いです
お弁当彩り悪いです+5
-0
-
50. 匿名 2016/07/10(日) 15:14:43
さつまいも
焼き芋、干し芋、甘煮などなど+20
-1
-
51. 匿名 2016/07/10(日) 15:15:09
野菜とかは好き嫌いなく食べるけど、
豆乳とかクリーム系が嫌なんだそうだ。
私は大好きなんだけど。
パスタやグラタンとか、豆乳鍋とかいろいろ作ってみたいけどなー+8
-0
-
52. 匿名 2016/07/10(日) 15:15:46
基本、甘い煮物と酸っぱい料理は嫌がる
あと、野菜+5
-0
-
53. 匿名 2016/07/10(日) 15:15:58
鮭以外の魚。子供と私は魚と納豆の和食大好きだから困る+3
-0
-
54. 匿名 2016/07/10(日) 15:17:04
ブロッコリー
これもう、木だよね?
見た目もそうだし、森って感じの味がする。。
と意味分からないこと言ってた+30
-1
-
55. 匿名 2016/07/10(日) 15:17:24
うちは偏食過ぎて、食べられる物あげた方が早くて悲しくなる+8
-0
-
56. 匿名 2016/07/10(日) 15:17:43
納豆。臭い臭いってうるさい。+7
-0
-
57. 匿名 2016/07/10(日) 15:18:33
芋栗かぼちゃ
クリーム系
酢の物
サラダ
飯のおかずにならないから嫌いらしい+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/10(日) 15:19:07
函館出身の旦那は、カニとウニとメロンが嫌いです。だから、カニとウニとメロンは、私が美味しくいただきま~す♪+7
-0
-
59. 匿名 2016/07/10(日) 15:19:18
嫌いなものはない、その点は本当に助かる。
ただ、甘いものがダメ。
お菓子の甘いのは平気だけど、ご飯で甘いものが苦手。
例を挙げれば煮魚とか、甘辛は良いけど甘さの方が際立つと嫌って感じ。
味噌汁も玉ねぎ入れると甘くなるから嫌とか。
私、玉ねぎ味噌汁好きから別々に作ります。
アレコレ嫌いよりは楽だから、許容範囲ですけどね。+6
-0
-
60. 匿名 2016/07/10(日) 15:19:21
生卵!
卵かけご飯が嫌いなんて、、
卵なしのすき焼きなんて、、
+10
-1
-
61. 匿名 2016/07/10(日) 15:19:34
かぼちゃ じゃがいも さつまいも
ほくほくした食感が嫌なんだと+9
-0
-
62. 匿名 2016/07/10(日) 15:19:40
卵焼きはしょっぱいのしか食べない
甘い卵焼きで育った私はビックリ
お正月の伊達巻きはめっちゃ食べるのに…+8
-0
-
63. 匿名 2016/07/10(日) 15:21:32
辛いものがだめです。
私は辛いもの大好きなので
家でキムチ鍋、激辛麻婆豆腐とか
食べれないのがツラーい( ° ω ° ; )+5
-0
-
64. 匿名 2016/07/10(日) 15:21:35
ナス。
でも子供が真似して食べられなくなったら困るのでガンガン出してます。+6
-0
-
65. 匿名 2016/07/10(日) 15:23:26
レバー
私は大好きだから、別メニューにする。+5
-0
-
66. 匿名 2016/07/10(日) 15:23:53
芋系。
サトイモやサツマイモ。
美味しのに+10
-0
-
67. 匿名 2016/07/10(日) 15:25:00
かぼちゃとナス。
ご近所さんに大量にもらうのだけど、私はダイエット中でそんな食べないし、旦那がかぼちゃとなす嫌いだから結局実家に持っていく。+2
-0
-
68. 匿名 2016/07/10(日) 15:25:49
漬け物、チーズ、味付けが濃いもの、ココナッツミルク+2
-0
-
69. 匿名 2016/07/10(日) 15:26:38
クリームシチュー
ご飯に合わないから嫌いらしい。
私は食べたい(´-`)+9
-0
-
70. 匿名 2016/07/10(日) 15:27:33
きゅうり
青臭さがダメらしい
うちのポテサラは緑色がありません+6
-0
-
71. 匿名 2016/07/10(日) 15:28:53
ゴーヤ
いつまでも子供舌!
+6
-0
-
72. 匿名 2016/07/10(日) 15:29:30
肉全般が食べられない 旦那
毎日の献立は、メインが 魚・野菜・麺・のローテーション+2
-0
-
73. 匿名 2016/07/10(日) 15:30:04
豆ごはんや栗ごはん
白いご飯と炊き込みご飯は食べるけど↑は絶対に食べません。
時期ものなのにねー。+8
-0
-
74. 匿名 2016/07/10(日) 15:32:00
豆ご飯、赤飯+4
-0
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 15:37:31
焼き魚→骨があるから(綺麗に抜いてあげなきゃ食べない)
骨付き肉→食べるとき手が汚れるし骨邪魔でめんどくさいくせに身があまり付いてないから
私は大好きなのに(T_T)+3
-0
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 15:38:46
夏野菜(トマト、ピーマン、ナス等)と魚( °_° )
私は大好きだから私と別に作ったりします
メインに魚使うとしても別で肉の副菜を用意しないとかわいそうかなって...+1
-0
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 15:43:31
カボチャ
大根+1
-0
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 15:53:36
いくら
爆弾って言ってる
わたしは大好きいくら+5
-0
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 16:01:07
ピーマン…どんなに細かく刻んでもめざとく
見つけて入れたでしょ!!って言う だからわが家の
食事は人参の赤とか玉ねぎの白はあるけど緑がない+3
-0
-
80. 匿名 2016/07/10(日) 16:09:14
芋 栗 かぼちゃ系 唾液が持って行かれるって。
+6
-0
-
81. 匿名 2016/07/10(日) 16:09:44
漬物。といっても浅漬けはたべれるらしい。
たくあん、しば漬けが入っているお弁当も許否する。+1
-0
-
82. 匿名 2016/07/10(日) 16:15:09
オムライス。子供好きだし、共働きで簡単に出来る料理だからちょくちょく作ってたら、嫌いな料理リストに入れられた…
料理しない人には分からないんだろうね。+3
-0
-
83. 匿名 2016/07/10(日) 16:18:07
魚、鶏肉
旦那曰く、子供の頃イワシの骨が喉に刺さったのが
トラウマになって食べられなくなったそう。
+2
-0
-
84. 匿名 2016/07/10(日) 16:18:32
納豆。
出しただけで機嫌が悪くなる。+5
-0
-
85. 匿名 2016/07/10(日) 16:19:19
冷製スープ
暑くなってきたから汁物を冷製にしたいけど熱くないと駄目みたい+2
-0
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 16:22:25
セロリ^^;+6
-0
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 16:22:27
もち米
私はお餅とかおはぎ大好きなのに。+2
-0
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 16:28:16
凝った料理。
シンプルに焼くとかのほうが好きなんだって。
鯵のマリネにするなら鯵の塩焼き。
+5
-0
-
89. 匿名 2016/07/10(日) 16:28:48
親子丼。
意味わからん。+3
-0
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 16:30:54
野菜、魚介全般
なに食べさせたらいいの(笑)+4
-0
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 16:44:33
>>90
うちと同じだ!
魚はフライに、野菜はカレーやシチュー、コロッケ、ハンバーグにして食べさせてるよ~
ジャンクフード大好きで困ってる+5
-0
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 16:47:22
茗荷、芹など癖の強い食材全般。
料理は凝った物より基本的な物の方が食いつきが良い。調理法がシンプルな物って素材の味勝負なとこ大きいから食材費が微妙にかかる。特に魚介類。+2
-0
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 16:49:24
ゴーヤ
セロリ+4
-0
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 16:51:57
すき焼き
酢の物
子供が大好きな
おかず上位二品+3
-0
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 16:56:55
本人は嫌いなものないって言ってるけど、たぶん、レバーが苦手。
外食で頼まない。
元々、あんまり家では出さないから別にいいけどさ。+4
-0
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 17:00:21
乳製品。
ほんと大変、、、+4
-0
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 17:05:40
魚 一切食べない
刺身は食べるけど
だから 娘と食べるときは旦那が
夜勤の時だけ 臭いって言うから
食べると必ずわかるみたい+3
-0
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 17:29:02
全然好き嫌いないのに唯一食べないのが納豆。小さい頃食べ過ぎて苦手なったらしい。
においら耐えられるらしいから私は構わず隣で食べてる。笑+2
-0
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 17:32:05
クリームシチュー
クラムチャウダーは好きなくせに、わけわからん+2
-0
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 17:32:24
肉類。
挽き肉料理(ハンバーグとか)だと食べてくれるけど~
+0
-0
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 17:32:58
グリーンピース
子供じゃあるまいし+0
-0
-
102. 匿名 2016/07/10(日) 17:35:18
鶏皮
肉の脂身
オクラや山芋等のネバネバ系(でも納豆のネバネバはOK)
生卵+0
-0
-
103. 匿名 2016/07/10(日) 17:41:02
かずのこ。
あのぷつぷつがイラッとするらしい。笑
+0
-0
-
104. 匿名 2016/07/10(日) 17:54:14
酢ものとマヨネーズ+1
-0
-
105. 匿名 2016/07/10(日) 17:57:08
嫌いなものが多いのはすべて義母の食育のせい+3
-0
-
106. 匿名 2016/07/10(日) 17:57:48
ネギ
色んな物に入ってるから外に食べに行く時は我慢して食べてほしい…特にラーメン屋さんのチャーハン。あれ作り置きしてるからわざわざ取ってるって知ってから申し訳ない気持ちでいっぱいです+1
-0
-
107. 匿名 2016/07/10(日) 17:59:06
元カレだけど野菜、魚は1日ほぼ未摂取
肉と炭水化物しか家で出てこない→外でもハンバーガーしか食べない
って人いたな
嫌いなもの聞いたらないって言ってたけど、食べたことないものが多過ぎて実際わからんよね+1
-0
-
108. 匿名 2016/07/10(日) 18:02:00
>>4
カボチャ嫌いとか糞旦那だなw+3
-0
-
109. 匿名 2016/07/10(日) 18:02:15
好き嫌いない
何でも多量の米と一緒にパクパク食べる
同じおかずでも毎日OK
米2合に卵の清汁あれば少しのおかずでも大丈夫+4
-0
-
110. 匿名 2016/07/10(日) 18:03:04
トマト
なす
山芋
全部私の好物なのに…+3
-0
-
111. 匿名 2016/07/10(日) 18:11:26
すりおろした長芋(加熱した長芋なら大丈夫)
ホルモン(かリッカリに焼いた牛ホルモンは少しなら大丈夫)
レバー
ハツ
ウニ
私が好物なのでありがたく頂きます。+0
-0
-
112. 匿名 2016/07/10(日) 18:13:57
肉、魚を煮た料理。
焼いたり揚げたりは好きだけど、煮たのは嫌いらしいです。
しかし、何故か角煮は好きww+0
-0
-
113. 匿名 2016/07/10(日) 18:16:09
骨付き肉
気持ち悪いらしい。
ケンタッキーなんて見るのも嫌だと言う。おいしいのに。+1
-0
-
114. 匿名 2016/07/10(日) 18:19:31
カニカマやウインナー、紅しょうがなど、明らかに赤い着色料ですっていう食品が嫌らしいです。
+2
-0
-
115. 匿名 2016/07/10(日) 18:25:54
ほうれん草
しいたけ
唐揚げ+0
-0
-
116. 匿名 2016/07/10(日) 18:30:04
にんじんとエリンギ以外のキノコ類
にんじんはなんとか食べさせようとしてるけど、絶対残してくる(笑)+0
-0
-
117. 匿名 2016/07/10(日) 18:34:17
自分のものは自分で作る
旦那も自分で作る
嫌いなものは納豆が嫌いなんだと、納豆食べたらキスをするなと言われています
因みに子供には中学生卒業まで作ってあげてました。子供はわたしより料理が上手です+1
-0
-
118. 匿名 2016/07/10(日) 18:38:53
レーズン+2
-0
-
119. 匿名 2016/07/10(日) 18:44:00
ゴーヤチャンプルーです
ゴーヤが全て駄目だって❗
私は大好きで1人ゴーヤチャンプルーを作っては食べて居ます+3
-0
-
120. 匿名 2016/07/10(日) 18:45:03
ミニトマト!
普通のトマトは良いらしいけど、私が切るの面倒なので、たまにしか買わないし、結局冷凍してしまい、スープになる。
ミニトマトは切らないから楽です。+0
-0
-
121. 匿名 2016/07/10(日) 19:04:09
生とつくものが全般ダメな旦那
子供が大きくなったら気にせず色々作ろうと思います
好き嫌い多い旦那だと副菜とかかなり面倒+1
-0
-
122. 匿名 2016/07/10(日) 19:30:21
コーンが嫌いらしい。+0
-0
-
123. 匿名 2016/07/10(日) 19:40:31
クリーム系。シチューやグラタン、ドリア。カルボナーラとか。
私は時々食べたくなるけど、家では作らない。+1
-0
-
124. 匿名 2016/07/10(日) 20:00:04
チーズと餅、グラタン、かぼちゃが嫌い。
チーズかけると全部チーズの味になるから嫌。
餅、グラタンはおかずにもツマミにもならないから嫌。
かぼちゃはおかずなのに甘いから嫌なんだって。
餅チーズとか美味しいのにな。+0
-0
-
125. 匿名 2016/07/10(日) 20:08:03
にら
にんにく+0
-0
-
126. 匿名 2016/07/10(日) 20:11:09
麻婆豆腐以外の豆腐料理
冷や奴こ、あげだし豆腐など+0
-0
-
127. 匿名 2016/07/10(日) 20:56:40
納豆、おくら、なす、山芋、里芋、ピーマン、椎茸、舞茸、うなぎ、しそ、水菜、三つ葉、ゆず、梅干し、春菊など、たくさん…
義母よ、どんな育て方をしたんだ…+4
-0
-
128. 匿名 2016/07/10(日) 21:03:17
白髪ネギ
辛いし食べた後はネギくさくて苦手らしい+0
-0
-
129. 匿名 2016/07/10(日) 21:08:10
納豆、バナナ、ゆず
全て私の大好きなもの(;_;)
納豆はにおいで気持ち悪くなるらしく、彼のいないときに食べてファブリーズがっつりしてますw+2
-0
-
130. 匿名 2016/07/10(日) 21:10:17
納豆
私が食べる時はひと言断ってる+1
-0
-
131. 匿名 2016/07/10(日) 21:33:03
男の人って
カボチャ
さつまいも
ドリア、グラタン
好きじゃない人多いよね。
ファミレスでもドリア、グラタン注文するのって
ほぼ女性らしいよ+5
-0
-
132. 匿名 2016/07/10(日) 22:13:45
かぼちゃ、にんじん、春菊、
骨のある魚切り身はOK+0
-0
-
133. 匿名 2016/07/10(日) 22:20:49
しそ、しょうが、シナモン、山椒、ねぎ、セロリなど匂いに特徴があるものがダメ。私は好きなのになー+1
-0
-
134. 匿名 2016/07/10(日) 22:32:12
かぼちゃ嫌いの旦那様多いねー
いもくりなんきん好きなのは女だけなのかな
+4
-0
-
135. 匿名 2016/07/10(日) 22:38:13
もう出てるけど、、、
うちの旦那もクリームシチュー嫌い。
「白い食べ物の意味がわからん」だって。
その言い分にハア?って感じです。
子供も私もクリームシチュー大好きで、クリームシチューの日は旦那だけ別メニュー1品作ってあげるけど、喧嘩中は鍋いっぱいのクリームシチューのみ用意して帰りを待ってます(笑)
+5
-0
-
136. 匿名 2016/07/10(日) 22:44:08
結構、同じような感じなんですね!びっくり!
うちの旦那は、かぼちゃと凝った料理です。
凝った料理より、しょうゆとかケチャップで味付けしただけのでいいって言われる。
新婚だし、専業主婦だから頑張りたいのに!!
+1
-0
-
137. 匿名 2016/07/10(日) 22:59:41
うちの旦那は嫌いなものが多すぎて
( ; ; )
セロリ・かぼちゃ・ナス・トマト・コーン・枝豆・きゅうり・きのこ類…まだまだあります(^^;;
料理によっては食べれるものもありますが、料理の範囲狭まります(´-д-`)
かぼちゃやコーン、ナスなんかは私は大好きなので自分用でたまーに作ったりします!
+0
-0
-
138. 匿名 2016/07/10(日) 23:20:35
結婚したての頃、納豆みそ汁をよく
だしてたんですが、
もうやめてほしい‥って言われました。+1
-0
-
139. 匿名 2016/07/11(月) 00:02:16
きのこ(´・ω・`)
きのこはほとんどの料理に入れるほど万能だと思ってる私からしたら困る(´・ω・`)+2
-0
-
140. 匿名 2016/07/11(月) 00:09:32
牛肉全般
ホルモン
チーズ
牛乳
魚
+1
-0
-
141. 匿名 2016/07/11(月) 00:45:08
きのこ類、魚
和食全般あんまり食べない
子供が好むようなものが好き
ハンバーグとかカレーとか
こってりがっつり系か
わたしは和食大好きだから
彼に合わせていると胃もたれする+0
-0
-
142. 匿名 2016/07/11(月) 00:48:11
きゅうり。
今の季節は地味に困る。
冷やし中華やわかめの酢の物とか、、
+1
-0
-
143. 匿名 2016/07/11(月) 00:50:17
アスパラガス
豆類
魚介類
グレープフルーツ
ナッツの入ったお菓子とかもダメ
全部好きなものだからツライ
+0
-0
-
144. 匿名 2016/07/11(月) 01:59:29
かぼちゃ、さつまいも、トマト、レーズン
どれも甘いのと食感が嫌みたい+0
-0
-
145. 匿名 2016/07/11(月) 03:36:42
野菜全般、焼き魚、煮魚、辛いもの、ささみや鶏胸肉のような脂が少ないお肉。
イコール脂がのったお肉と刺身で彼は生きてる。(笑)+1
-0
-
146. 匿名 2016/07/11(月) 06:40:54
納豆 里芋 らっきょ グリーンピース
好きな食べ物は基本的にお子様メニュー(笑)+1
-0
-
147. 匿名 2016/07/11(月) 07:39:26 ID:fyVYKoelR4
ソーメン+0
-0
-
148. 匿名 2016/07/11(月) 10:07:23
貝類!食べられなくはないけど、あまり食べたくないみたい。+0
-0
-
149. 匿名 2016/07/11(月) 10:08:40
カボチャ嫌いな男性多いんですね!女だけど、私もカボチャ嫌ーい!+1
-0
-
150. 匿名 2016/07/11(月) 10:49:27
ナス、海老、茶碗蒸し(ーー;)
他にも嫌いな食べ物が多いけど、この辺が特にダメみたい。
旦那曰く、茶碗蒸しはゲ○の味…
私は茶碗蒸し好きなのに(´Д` )+0
-0
-
151. 匿名 2016/07/11(月) 12:53:54
きゅうり。レタス、キャベツなどの葉っぱ類
お店で唐揚げ頼むと、レタスの上に盛り付けられてくるけど、そしたら上に乗ってる唐揚げも無理になるらしいwww
「味がうつる」って。うつらないからwww+0
-0
-
152. 匿名 2016/07/11(月) 13:08:51
酢+1
-0
-
153. 匿名 2016/07/11(月) 14:35:47
ニラ玉+0
-0
-
154. 匿名 2016/07/11(月) 14:47:51
男性でレーズン好きって言ってる人見たことない+0
-0
-
155. 匿名 2016/07/11(月) 19:07:11
オクラ、アスパラガス、ブロッコリー。
見事に緑色。+0
-0
-
156. 匿名 2016/07/11(月) 21:27:49
きのことマヨネーズ(´・ω・`)あと鯖。+0
-0
-
157. 匿名 2016/07/12(火) 23:23:08
野菜全般
こどもかっ+0
-0
-
158. 匿名 2016/08/06(土) 23:55:09
挽肉だって。
ハンバーグ最近いやいや食べてる55歳旦那+0
-0
-
159. 匿名 2016/08/07(日) 19:09:19
あまりないけど料理によって食べられる物と食べられない物がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する