-
1. 匿名 2016/07/10(日) 00:25:26
なぜ、女性はペットにお金をかけたがるのでしょうか?
首都圏のひとり暮らしの女性のペットを飼う理由の1位は「ひとり暮らしは寂しい」で約30%を占めます。続く2位は「ペットを飼うライフスタイルに憧れ、実家でもペットを飼っていた」で約24%です。
しかし、ここで注目したいのは女性ならではともいえるペットを飼う理由です。それは5位の「子育て感覚を味わいたい」というもの。約14%の独身女性がこの理由を挙げています。
(略)
日本の婚姻件数、そして出産数は減少傾向にあります。全国の男女の未婚率は30〜34歳で約35%、35~39歳で約23%。まだ結婚はできない/しない、まだ出産はできない/しない。そういう単身女性の消費が「孤独の埋め合わせ」として、そして「子育ての代わり」としてペットへと向かっているようです。
※詳しくは上記URLから+52
-10
-
2. 匿名 2016/07/10(日) 00:26:05
ペットを可愛がってる私可愛い+24
-144
-
3. 匿名 2016/07/10(日) 00:26:30
母性が溢れるんだよ
自分の子供と同じ感覚+536
-18
-
5. 匿名 2016/07/10(日) 00:26:37
我が子のように可愛いからかな+473
-14
-
6. 匿名 2016/07/10(日) 00:26:40
決して裏切らない家族で友達だからです
+512
-10
-
7. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:03
可愛いからに尽きる+427
-12
-
8. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:17
あー…、分かる気がする。
ペットは裏切らないし、嘘もつかないからね。
愛情をかけた分だけ返してくれるものにお金を使いたくなる。+483
-8
-
9. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:25
母性じゃない?
もう子供みたいな感覚+388
-15
-
10. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:28
いやー。やめて大崎さん‼︎+3
-52
-
11. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:37
男のように不倫浮気をしないから
+305
-13
-
12. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:49
つい、おもちゃやら、いいシャンプーリンスやら、服やら、じゃこやら、買ってあげたくなるんだよ。
だってだって、かわいいんだもの。+399
-7
-
13. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:52
ペットは家族だからでしょうよ。
彼氏はどこまで行っても他人だよ。+344
-11
-
14. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:06
>>4
精神病あったらなかなかペット飼えないよ
お世話できないもん+168
-13
-
15. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:18
子供出来たらペットかわいがらなくなったりいらないって言い出す女いるよね。
そういう奴は所詮アクセサリー感覚で飼ってただけ。
かわいそう+258
-15
-
16. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:35
>34歳以下の単身世帯で比べると差はより顕著になります。男性が332円であるのに対し、女性は4990円。
男性あまりにも少なすぎませんかね…?この数字本当?
何飼えばこんな安くで済むの?ご飯あげてる??+295
-7
-
17. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:43
家族になった以上は、幸せにしてあげたい。+196
-4
-
18. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:07
可愛いからにきまってんだろう!
にゃん!+228
-6
-
19. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:17
その対価にあってないと思うからその分金を出す
それぐらいしか出来ないからね
よくわかるよ+22
-2
-
20. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:41
純粋にいとおしいから。
美味しいもの食べさせてあげたいし、できるだけ楽しく過ごしてほしいから。
+234
-7
-
21. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:43
家族と同じだから…
でもフード代とお砂代ぐらいしかかからない小さな愛しい家族。
かわりに与えてくれるものはすごくすごく大きいのに。
+237
-6
-
22. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:56
>>15
実際に「子供が出来たので」と売りに出す人結構います。+19
-38
-
23. 匿名 2016/07/10(日) 00:30:00
家族だから。+95
-6
-
24. 匿名 2016/07/10(日) 00:30:17
自分の子供と同じだから
子供にお金出し惜しみする人はいない
いたら母性が少ない人だと思う+141
-12
-
25. 匿名 2016/07/10(日) 00:30:19
ゆうこりんとか飼っていた犬と実家に預けたと言う話あるよね。
それが本当なら信じられない+149
-14
-
26. 匿名 2016/07/10(日) 00:30:23
なんにせよ、ペットにお金かけられない人は、飼うんじゃないって思うよね。
本当にかわいいよ。家族って感じだし、なんでもしてあげたい。お金がないとペットは飼っちゃダメ?治療費120万円の例もgirlschannel.netお金がないとペットは飼っちゃダメ?治療費120万円の例も 全体では「飼うべきではない」と考える人が優勢。環境省のパンフレット「飼う前も、飼ってからも考えよう」 掲載の2015年の調査データでは、飼い主が一頭にかける年間費用は犬で約36万円、猫で約18万円...
+173
-8
-
27. 匿名 2016/07/10(日) 00:30:40
もう10年一緒にいるけど、子供ができても変わらず可愛いし大切な家族です
+165
-6
-
28. 匿名 2016/07/10(日) 00:30:43
ペットは飼い主の気持ちを読み取るからね、飼い主もそれが分かってついついお金掛けて可愛がるんだろうけど、お金じゃないんだよね、そばにいてあげる事が1番ペットは喜ぶんだけどね。+140
-7
-
29. 匿名 2016/07/10(日) 00:31:10
自分を親、ペットを我が子呼びしてる人は正直気持ち悪いと思ってしまう。大切な存在なのはわかるけど…+19
-61
-
30. 匿名 2016/07/10(日) 00:31:16
自分が食べれなかったとしても、子供やペットにはおいしいものをあげたい+153
-7
-
31. 匿名 2016/07/10(日) 00:32:15
+12
-12
-
32. 匿名 2016/07/10(日) 00:32:16
>>4
ペットもあなたみたいな人から飼われなくて幸せです。+83
-7
-
33. 匿名 2016/07/10(日) 00:33:44
親子同然
親は子を生かすため、食事運んで与える。
子は親に食事を与えてもらわなければ生きていけない。+90
-5
-
34. 匿名 2016/07/10(日) 00:33:46
このトピ見てガルちゃんの人が予想以上にペットにお金かけててびっくりした。気持ちは分かるけど。
ぴかぴかになって幸せそうにしてるうちの子みてると疲れも吹っ飛びます。+52
-4
-
35. 匿名 2016/07/10(日) 00:34:30
>>4
>>29
通報+16
-8
-
36. 匿名 2016/07/10(日) 00:34:32
だって家族ですもん!
私はこの子が死ぬ時何でもっと出来る事、食べ物やら気を使ってあげてれば(>_<)と後悔したくないから自分が何かを我慢しなきゃいけなくなってもペットにはお金惜しみたくありません(笑)+114
-5
-
37. 匿名 2016/07/10(日) 00:34:49
>>16
イモリとか金魚とか。
基本放置推奨だから手間もかからないし、餌もあげすぎるとかえってよくないから+22
-4
-
38. 匿名 2016/07/10(日) 00:34:59
彼氏はどんだけ愛情注いでも裏切るけど、ペットは裏切らなかった(笑)
犬とか猫とか、たぶん小動物も「この人は可愛がってくれるから良い人」ってわかってると思います。
そうやって感じること多いから離れられない。
女性は特に感情を共有する生き物だからペットが好きなんじゃないかな?
+127
-5
-
39. 匿名 2016/07/10(日) 00:36:12
飼うだけ飼って、外につなぎっぱなしの飼い主よりよっぽどいい。
炎天下や氷点下の時に外に出したままの家とか見ると、暑いかな?とか寒いかな?とか、何も思わないのかなと思う。+134
-6
-
40. 匿名 2016/07/10(日) 00:37:13
ペットに誕生日ケーキ?とか一緒に旅行?って言われてるけど、
いつもと違う食べ物のケーキにガッツいて喜んで食べてる所とか、お出掛けして終始尻尾フリフリしてる所見ると愛おしくなる‼︎犬でも子供みたいにはしゃぐんだよ
+141
-9
-
41. 匿名 2016/07/10(日) 00:38:34
>>22
実際にっていうけど周りどれだけ荒んでるんだろう?
私の周りにはそんなことする飼い主いません。
悪い声がよく聞こえるだけ。
気持ちはわかりますが、ほんの一部の悪い飼い主を引き合いに出してほしくないですね・・・+11
-11
-
42. 匿名 2016/07/10(日) 00:38:52
後から自分の人間の赤ちゃんも産まれましたが、可愛さも何もかも全く変わりませんでした。
どちらも同じように時間をかけ、大切に愛情を注いで過ごしています。
高齢になってくると腎機能弱ってきたり、確かに食事などのお金は余計にかかってくるようになりましたね
+63
-5
-
43. 匿名 2016/07/10(日) 00:39:27
そりゃあうちの子だからだよ+97
-7
-
44. 匿名 2016/07/10(日) 00:40:47
うちの会社の社長は1人暮らし
1人で寂しくないように犬連れ出社できるように社長になって、犬のために車も買ってお出かけは犬が喜びそうな大きな公園かドックラン
ちびっこいそうな児童公園は絶対行かない
外食も絶対犬連れOKのとこ
二週間に一回シャンプーで美容室
一方でうちの姑
犬に31のアイス与えて、人混みも御構い無しでどこでも連れて行くけど自分が楽しくないドックランは行かない
高い服を真夏に着せてネックレスまでつけて健康なのに歩かせずベビーカー
人間の食べる肉ばっか食べさせてカルシウム不足で3歳で亡くなった
両極だと思う+58
-9
-
45. 匿名 2016/07/10(日) 00:42:11
>>39
東京では屋外で動物を飼ってる、繋いでる?家はないんですが
どのへんにお住まいですか?
日本ですよね?参考にちょっと知りたいので+9
-21
-
46. 匿名 2016/07/10(日) 00:43:10
>>46
姑、虐待だな+53
-6
-
47. 匿名 2016/07/10(日) 00:44:10
家もそうだけど私の周りの人も
子供が大きくなって
手が離れて
面倒見たい存在が欲しくなって
きているのもあると思う。
皆で犬の話しばっかりしているもん。(笑)
+10
-6
-
48. 匿名 2016/07/10(日) 00:44:40
みんなどんだけ男に裏切られてんだよ(笑)+70
-7
-
50. 匿名 2016/07/10(日) 00:47:18
ペットがベッドに見えた、、。
疲れてるのかなわたくし。。( ̄□ ̄;)!!+8
-8
-
51. 匿名 2016/07/10(日) 00:47:36
>>49
エロサイト見とけやジジイ+37
-1
-
52. 匿名 2016/07/10(日) 00:47:39
>>49
そんなことさせてたら
地獄に落ちるよ+32
-2
-
53. 匿名 2016/07/10(日) 00:48:24
服とバギーに偏見がある方が意外に多いので…
私は、夏でも虫除けと断熱性のある服を着せてます。
広めの公園とドッグランが少し距離があってそこに着くまでに愛犬がバテちゃうので途中や帰りはバギーに乗せたりしています。
足が悪かったり思うように歩いてくれなかったりで乗せてる人もいるので…
決して全ての飼い主が楽をしたいから乗せてるんじゃ無いって事を分かって欲しいです。+55
-6
-
54. 匿名 2016/07/10(日) 00:49:33
>>39
メチャクチャ暑い中、散歩させてる人もね。
自分はサンダル履いてるけど、犬は素足に熱されたアスファルトだからね!
アスファルトに手を当てて、熱い状態なら散歩させる時間ではないということ。
体感温度も背丈のない犬の方が高いしね+48
-2
-
55. 匿名 2016/07/10(日) 00:53:19
>>45
どういうつもりで聞いてるのか知らないけど、東京でも外に繋がれたままの犬けっこういるよ?
+24
-3
-
56. 匿名 2016/07/10(日) 00:53:20
愛情のはけ口。
男性にとっての風俗と同じ。なんで風俗にあんなにお金だせるか、女性はわからないのと同様に、男性も女性のペット代はわからないんだろうね。
+5
-37
-
57. 匿名 2016/07/10(日) 00:55:35
>>56
風俗は愛情のはけ口ではなく、性欲のはけ口かと、、
それにペットに愛情はあってもはけ口では無いです。+55
-4
-
58. 匿名 2016/07/10(日) 01:00:11
動物と話せるハイジって人のを見てるといつも泣けてくるわ。小さなペットにもちゃんと心があるのねえ。+14
-6
-
59. 匿名 2016/07/10(日) 01:01:05
寂しいんだよみんな…。でもお出かけ中とか仕事中はほったらかし。これはしょうがないけど、生き物を面倒見るって意識低し。我が子のように可愛ければ死んだ後までちゃんと面倒見てよ。所詮ペット。私は死んだ時が嫌だから絶対飼わない。+9
-12
-
60. 匿名 2016/07/10(日) 01:02:27
犬愛してるけど、犬用お菓子与えたり服やアクセ着せたりは愛情だとは思わないので、「お金かける理由=愛情があるから」ってのはわたしは違うかなぁ。
病気したら病院行ったり、高くてもアレルギー出ない餌買ったりすると必然的に高くつくよ。+28
-5
-
61. 匿名 2016/07/10(日) 01:06:26
>>60
同意、服着せて喜んでるバカ飼い主は頭おかしい(ヨークシャテリア以外)+6
-31
-
62. 匿名 2016/07/10(日) 01:11:28
多分、お買い物に行く頻度が男性よりも多いから
目についたものをペットにって買うのが
理由だと思う。+10
-2
-
63. 匿名 2016/07/10(日) 01:21:19
>>61 >>60
うちの犬は冬は服着せないとブルブル震えて散歩嫌がる。上の人も言ってるように私も夏は虫除けスプレー振った服着せてる
冬はモコモコ着せたら暖かいのか喜んで着てくれるよ。
着せてる人にも理由があるから一概には言えないんじゃないんでしょうか。+51
-5
-
64. 匿名 2016/07/10(日) 01:36:50
動物の美容院に連れて行くのは
やっぱり女の方が多いのかな。+1
-2
-
65. 匿名 2016/07/10(日) 01:39:02
かわいくてそれだけ金をかける価値があるから
明日は飼い猫の大好きな枕を買う予定です+20
-4
-
66. 匿名 2016/07/10(日) 01:41:36
雑種だし短毛種だからブラッシングするだけだし
たいしてお金はかからない+1
-2
-
67. 匿名 2016/07/10(日) 01:42:56
犬がかわいそう+6
-2
-
68. 匿名 2016/07/10(日) 01:51:43
>>63
そーゆーやむを得ない事情がある1部の例外は別にいいけど、大半の親バカ飼い主の話だよ。やむをえない事情をあげて、「えーっ?私はこうだよー?」って言うのやめて欲しい。+8
-15
-
69. 匿名 2016/07/10(日) 01:53:25
田舎のおじさんとかは柴犬を毛並みボーボーのまま放置したりしてるよね。あれはあれでけっこう好きです。野性味を感じる+24
-2
-
70. 匿名 2016/07/10(日) 01:53:42
旦那より猫に甘くしちゃうもんなあー。+13
-2
-
71. 匿名 2016/07/10(日) 02:27:32
子供と同じ!
家族だから出来るだけ健康で長生きしてくれるように、ご飯にもお金掛けるし、ちょっとでも具合悪そうならすぐ病院!
+32
-2
-
72. 匿名 2016/07/10(日) 02:27:48
ちょっと待って、元記事の数字がおかしいよ
なんで34歳以下男性が35歳以上になると一月あたりの額が30倍に増えるんだ?!+22
-0
-
73. 匿名 2016/07/10(日) 04:56:38
瀕死の捨て犬 捨て猫を見るに見かねて拾って育ててる人だっているのに
寂しさを紛らわすためとか、こじつけもいいところな内容のいいかげんな記事だな
じゃあ家族でペット飼ってる人の理由は何なんだよ+16
-0
-
74. 匿名 2016/07/10(日) 05:06:48
>>56
同列に語ることじゃないよ
頭悪いね+3
-2
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 05:27:22
私がワンコのささやかな誕生日パーティーがしたいとダンナに言ったら そんなんせんでええって言われたw分かってないからって、、仕方ないのでゴハンを良いやつあげて、オヤツも高いのあげた。+16
-2
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 05:49:21
医療費かかるよ。若い時は予防注射代だけだろうけど
年取ると、ものすごくかかる。332円って予防注射もしないのかな?+12
-1
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 06:10:43
メスの避妊だけでなくオスの去勢手術も徹底するのは女だが
ブランド犬にこだわるのも女
田舎とかでマリリンに会いたいの飼い主みたいに
オスを未去勢で放し飼いとか男が多いので
一番金も手間もかからない飼いかた
この飼いかたは男が じいさんが多い
オスの去勢は絶対しないっての。
+11
-4
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 06:56:08
>>76
だろうね。
犬の場合、畜犬登録もしてないんじゃない?
フィラリアなんてワードも初耳だろうね。+2
-1
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 07:19:29
一人暮らしで飼う人って頭おかしい
自分さえよければいいんか?!え!?
ペットがかわいそう+10
-9
-
80. 匿名 2016/07/10(日) 07:32:00
男はゴミクズうんこで癒されるどころかイライラする存在だから。
犬や猫は可愛いし見ているだけで癒されるし、世話をしてあげたくなる気持ちになるから。+8
-5
-
81. 匿名 2016/07/10(日) 07:59:44
なんだろね、あれ…
何してても許せちゃうわ〜+41
-4
-
82. 匿名 2016/07/10(日) 08:01:21
うちは小動物大好き一家。犬猫に比べたらかかる金額は少ないけど、小動物のものって品揃えが限られてる分、いいものがあるとまとめ買い&即買い率高い(笑)
+7
-1
-
83. 匿名 2016/07/10(日) 08:25:56
服着せないの?水で濡らして着せる服とかあるよね。あれを着せて少しでも涼しくなってもらえたらこっちは嬉しいけど。冬は寒いけど寒いから散歩いかないよは通用しないから雪が溶けるまで毎日服着せて寒くないように散歩してる。+9
-2
-
84. 匿名 2016/07/10(日) 08:33:29
可愛いからお金かけちゃうんだよね!お金かかるなぁ~。とか。考えていやいや飼ってる人は居ないんじゃない?可愛いからついつい買ってしまう。ボールだって何個も家にあるのに、店で見つけたら買っていってあげようって気持ちになる(笑)+6
-4
-
85. 匿名 2016/07/10(日) 08:38:09
うちの場合は猫5匹だけど、
旦那の方がお金使うの気にしないかも。
ちょっと高いカリカリ、オヤツ、オモチャをすぐ買ってくる。
それでも、私の方が一緒にいる時間が長いので、いつも私の近くで寝ています。+8
-1
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 08:38:46
これいうとおこるのわかってるけど
犬猫かわいがりながら豚や牛は平気で食べてるんだよね
自分が豚や牛を殺して解体しろと言われればできないくせに
結局くさいものにはふたして生きてる
ちなみにわたしは5年間牛豚どころか鳥すらも食べてません
+5
-18
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 08:45:25
>>86
味を知らないからあれだけど、別に食用の犬猫肉があれば食べられなくもないよ
自分の飼ってる犬猫は無理だけど
+4
-4
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 08:46:41
>>86
肉食べなくても魚食べてたら世話ねーな笑+24
-3
-
89. 匿名 2016/07/10(日) 08:48:42
飼う以上責任があるから。釣った魚に餌やらないあんたらとはちがうんだよ。+6
-1
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 08:52:52
>>86
それはあなたが肉嫌いだからたべてないの?それとも可哀想だから?+1
-1
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 08:54:49
>>60アクセや服に凄いお金使うくせに、安いご飯食べさせてるとかね。そんな金あるんならペット保険や素材の良いフードに代えてやれよと思うよね。+7
-1
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 08:59:00
中国産は絶対与えない。+12
-0
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 09:13:40
>>45 檜原村や小笠原も東京だし、あきる野市とか西東京市とか。田舎に行くと外でも飼ってるんじゃない?都内(23区)だと外で飼う事ができるような住宅にお住まいの方が少ない。+6
-2
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 09:24:58
>>39
分かる。
スイスだったりロシア原産の犬に気温30度越えの日でも服着せて散歩してる飼い主とかもいたりするからね。
アクセサリー感覚で動物飼うな怒
+7
-2
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 09:26:41
馬鹿だから。+4
-1
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 09:28:49
昨日、はじめて動物病院にいきました。
ペットを診てもらった時、子供はいないけど
わが子のようにいとおしくて心配してる自分がいて。長生きしてほしいな、って。他にも沢山ペットを連れてきている人達と自然と話しました。
みんな大切にしていました。+14
-3
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 09:32:06
犬を室内で手厚く飼育するようになって、犬が本来持っている体温調節機能が鈍くなってきていると、獣医さんが話してました。犬種(犬の産出地)によっては服が必要な犬もいるけど、殆どは外で飼う(家畜)のに服は必要ないらしい。でも、今は室内で飼う人が多いからね、犬の服は売れるよね。時代の流れですね。+7
-0
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 09:38:56
エアコンきいてる部屋に犬だけ留守番させて寒くないのかな?って思う。友達が帰って来たら散歩、さっきまで冷えた部屋にいて今度は暑すぎな外を散歩って体調おかしくならない?聞いてもうちの子散歩好きだから大丈夫だよって・・・・+3
-3
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 10:53:34
AV女優や風俗嬢は犬飼ってる人が多い。
愛情に飢えているのかな?
それとも・・・+4
-9
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 11:46:30
もうあれだよ、みんなが言ってる通り子供だよ。母性だよ。だってこんなに小さな体で一生懸命遊んでたりご飯食べてたり愛おしくて愛おしくて仕方ないもん+29
-2
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 12:15:01
かわいいから。+3
-2
-
102. 匿名 2016/07/10(日) 12:23:35
>>99
そういう職業の人は男嫌いが多い。
いろんなキモい男と性交しなきゃなんないし身体は提供していても心は冷めきってるよ。
それで動物で癒しを求めているんだよ。+7
-1
-
103. 匿名 2016/07/10(日) 13:05:28
独身でペット溺愛してる男性が増えた気がする
散歩してる人で独身だなって見ると解る
前に中学生くらいの子が散歩させてて、ペットを溺愛してる感じだった
あの年頃だと面倒がると思ってたから、あんなに溺愛して大丈夫かな?
知り合いの人の息子さんは犬の介護の為に職かえて、彼女とも別れたみたい+4
-1
-
104. 匿名 2016/07/10(日) 14:26:03
母性、本能ですよ+5
-3
-
105. 匿名 2016/07/10(日) 15:08:36
子供のような存在って言うけど、それ以上かも。
ペットって言葉話せないから、こちらから一生懸命察してあげなきゃいけない。
ペットはペットで、飼い主に対して、精一杯愛情をくれるし。
ペットにかけるお金で性差がある理由はよくわからない。+6
-1
-
106. 匿名 2016/07/10(日) 16:04:20
可愛くって仕方ないからだよ!
何かをかわいがりたい本能かな~。+2
-1
-
107. 匿名 2016/07/10(日) 16:05:57
>>88
書くの忘れてたけど魚も食べてませんよ
というか、魚と牛豚を同類にしてる時点でw
明らかに哺乳類と魚類って違うもんでしょ(違わないと思うんならサイコパス)
こういう人ってしまいにはお前ら植物食べてるだろ
って言いだすんだよねw+0
-6
-
108. 匿名 2016/07/10(日) 16:10:11
ちなみに牛1キログラムの肉育てるのに穀物や植物が10キロいる
肉食主義者は
菜食主義より植物を殺してますからね
+1
-6
-
109. 匿名 2016/07/10(日) 18:16:31
猫は癒し。+3
-2
-
110. 匿名 2016/07/10(日) 23:08:13
独身だけど疑似子育てとは思ってないな。
自分をママとは感じない。
しいて言えば飼ってしまった(去勢した)責任感。
太らない、腎臓に負担掛けないフードを選んだら
費用が高くなったという感じ。
+0
-0
-
111. 匿名 2016/07/10(日) 23:14:38
ペットってひとくくりだけど
女性が猫2匹飼ってたり
男性がメダカだったりしないの?+2
-0
-
112. 匿名 2016/07/10(日) 23:36:35
は?金かけられないなら飼うなよ、馬鹿なの?予防接種とかやってんのか?+2
-1
-
113. 匿名 2016/07/10(日) 23:45:50
基本子どもや兄弟みたいだけど、時にペットからも母性感じる時あるよね。自分が悲しんでる時になぐさめてくれたり...
だから、ペットの健康はお金かかっても、できることはやりつくしたいよね。+1
-1
-
114. 匿名 2016/07/11(月) 01:27:15
室内で小型犬飼うにしても、女性は何着も服を買うけど、男性は抜け毛防止、防寒用に最小限しか用意しないで充分だと思ってるはず。
集めるといえば、男性は爬虫類や魚、クワガタを何種類もコレクションしたがる。女性はあまりしないと思う。
+1
-0
-
115. 匿名 2016/07/12(火) 00:10:18
私も自分の食費削っても、
いなばの焼きかつお買ってやります。
学生なので、金ないけど癒しをくれるし
ネコたんや動物は純粋無垢だから、
旨そうに食べてると、つい買ってやりたくなる。+1
-0
-
116. 匿名 2016/07/13(水) 08:44:55
ペットが日本語話したらすぐ捨てられそうだよね。
犬『キャンキャン(早く飯出せ、この豚女)』
飼い主『キャー、可愛い!待っててね〜。どうぞ〜。』
犬『ふんふん(おせーんだよ、この豚!飯ぐらいさっさと出せや!)』
飼い主『食べてる姿も可愛い〜〜』+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
平成27(2015)年の総務省の「家計調査」によると35〜39歳の単身世帯のペット関連支出は男性でひと月あたり1万434円。それに対し、女性は2万8249円と、男性の約2.7倍も支出していることがわかります。また、34歳以下の単身世帯で比べると差はより顕著になります。男性が332円であるのに対し、女性は4990円。なんと15倍も女性の方が多く支出しているのです。