ガールズちゃんねる

バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

689コメント2016/07/13(水) 21:16

  • 501. 匿名 2016/07/09(土) 21:54:36 

    下北沢に五番街という自主制作盤専門店が昔あってだな。

    +8

    -2

  • 502. 匿名 2016/07/09(土) 21:56:53 

    ミッシェルは昔、ミュージックステーションで、ロシアの二人組がドタキャンしたときに急遽歌った。
    あれが最高にかっこよかったわ。

    +65

    -1

  • 503. 匿名 2016/07/09(土) 21:57:39 

    >>463
    黒夢 渋谷公会堂 メジャー発表ライブ行きました!地方から行ってたから 当日メジャー発表はせず 「明日 横浜で会いましょう!」って急に言われて 翌日 ほとんど寝ずに横浜モンスターのライブに行きました!酸欠でけっこう倒れる子続出だった。楽しかったなぁ~

    +12

    -2

  • 504. 匿名 2016/07/09(土) 21:58:55 

    DIE IN CRIESが大好きだった!
    このトピ見て久しぶりに聴いたら泣きそうになったよ〜
    良い曲は色褪せませんねえ

    +18

    -2

  • 505. 匿名 2016/07/09(土) 22:03:26 

    Zeppでブランキーのライブに行ったとき、ギターのピックが友達のとこに飛んできてキャッチ!

    +9

    -2

  • 506. 匿名 2016/07/09(土) 22:06:34 

    ボ・ガンボス どんとだな!

    +24

    -2

  • 507. 匿名 2016/07/09(土) 22:06:51 

    ミッシェルガンエレファントのライブで始まったとたん真後ろの子が「ちば~、ちば~」ってすごい声で名前を叫んでいて怖かったのを思い出す

    +16

    -2

  • 508. 匿名 2016/07/09(土) 22:08:39 

    >>499
    先週HNK「うたコン」に石井竜也が出演してたの見たけど
    ひな壇に座ってても落ち着きがないし
    石川さゆり、藤あや子といったベテラン勢が歌ってる最中にカメラ前をチョロチョロ横切ったり
    元々サービス精神が過剰すぎて空気読めないところがある人だけど、アレはひどかった

    +11

    -2

  • 509. 匿名 2016/07/09(土) 22:09:24 

    390です。
    >>409
    トミーさんとケンちゃんのシスターズノーフューチャーですよねー
    私がライブに行った時はブタの頭が飛んで来ましたよ…
    豆腐とかマヨネーズとかなんでもありなライブでした。
    私エクスタシーも好きです。
    zi:killとかLUNA SEAとか今も聴いてます。
    DEEPも好きです。

    >>423
    本当、訃報聞くたび胸が痛くなります。
    願い事が1つ叶うなら…
    あの頃に戻ってそれぞれのバンドのメンバーが揃ったライブが観たいといつも思います。

    +10

    -3

  • 510. 匿名 2016/07/09(土) 22:09:28 

    >>480
    児島実になってまた室姫深に戻り化粧をしだしてビックリしました。
    そのあと、押尾学のバンドに入ってキャーキャー言われ、しばらくまた見掛けなくなったと思ったら、今は元madのクレイくんのソロプロジェクトのAA=に入り込んでますね。

    余りにも節操が無さすぎて引きました。
    昔は大好きだったんだけどなぁ。残念すぎる。

    +7

    -2

  • 511. 匿名 2016/07/09(土) 22:09:52 

    PATI‐PATI中学生の私にとっては高いのに、かかさず買ってたなぁ。GBの裏表紙についてた通販広告でベースを買い、高校生になってバンド組んで、UNICORNのシュガーボーイが最初にコピーした曲です!

    +37

    -1

  • 512. 匿名 2016/07/09(土) 22:10:30 

    昔イカ天出てた人近所で居酒屋してる。結構有名だったみたいだけど世代じゃないからわかんない。
    たまに居酒屋でギターひいて歌ってるけどうまいよ。

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2016/07/09(土) 22:11:04 

    ジュンスカ

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2016/07/09(土) 22:12:37 

    LINDBERG
    とにかくメンバー全員が大好きだった
    ともちゃん痩せててめちゃくちゃカッコ良かったし
    歌詞も心に響くのが多かった
    当時は中学生とかだったからライブも親同伴とかだったなぁ~

    最近復活したから息子と一緒にライブにいってます~
    中学からの思い出が走馬灯のように、、、
    やっぱりあの時代は青春だなぁ

    +12

    -4

  • 515. 匿名 2016/07/09(土) 22:13:16 

    がるちゃんでPATI-PATIの話できるなんてうれしい!

    +36

    -0

  • 516. 匿名 2016/07/09(土) 22:13:25 

    色々好きだったけど、1番はレピッシュ!ここでも人気で嬉しい!私は恭一が好きでした!

    民生やヒロト他長年音楽の世界で活躍してる人たくさんいるけど、やっぱりあの頃とは違う。今も素晴らしいとは思うけど、自分も世の中も違うから、再結成も嬉しいけど、全てを引っくるめてやっぱりあの時代が好きだな〜。

    +46

    -0

  • 517. 匿名 2016/07/09(土) 22:15:30 

    コンチネンタルキッズ、原爆オナニーズ、SOB辺りが好きだった。
    コンチの蘭子さんは亡くなったらしいけど、SOBは今でも活動してる。

    愛読書はDOLL。

    +13

    -2

  • 518. 匿名 2016/07/09(土) 22:16:07 

    黒夢現役で大好きです♪

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2016/07/09(土) 22:17:38 

    90年代の櫻井さんは、ほんと神だった~
    今は立派な魔王になられてるけどw

    こんな人をミュージックステーションで見られるなんて
    良い時代でした。

    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +84

    -2

  • 520. 匿名 2016/07/09(土) 22:17:54 

    >>467

    スパゴー懐かしい…

    てっち大好きでした

    民生とコラボも好きだったな‼

    +28

    -0

  • 521. 匿名 2016/07/09(土) 22:18:55 


    「元気が出るTV」の早朝ヘビメタから派生した「ヘビメタ虎の穴」って番組あったよね〜www
    金網デスマッチとかwww

    +20

    -2

  • 522. 匿名 2016/07/09(土) 22:20:19 

    80年代後半スタークラブ大好きになって、今でも続いてるよ

    +3

    -3

  • 523. 匿名 2016/07/09(土) 22:21:53 

    ジュンスカ、ブルハ、KATZE大好きでした。
    そして今更ながら横山健にハマってます!
    パンクロック好き。

    +19

    -1

  • 524. 匿名 2016/07/09(土) 22:27:42 

    >>437
    突然炎のごとく、WAR DANCE 、センセーション
    懐かしい。

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2016/07/09(土) 22:33:20 

    福田沙紀がLÄ-PPISCHか何処かのバンドメンバーの誰かの娘と聞いた時
    時代を感じた。

    +13

    -8

  • 526. 匿名 2016/07/09(土) 22:33:56 

    今衛星放送でアルフィー出てるよ
    あの年この歌60から70フォーク
    その時代も好き。アラフォーだが。
    テレビ埼玉の夜中のフォークの影響なのよね。

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2016/07/09(土) 22:34:00 

    イエモンのライブに行ってきたけど、やっぱ80〜90年代にバリバリでやってたバンドのライブはクオリティが高い!

    +24

    -0

  • 528. 匿名 2016/07/09(土) 22:37:29 

    >>391
    オーケンと菅野美穂の「ボイズンガルズ」って番組じゃないですか?
    日曜の朝にやってたような記憶…。
    違ってたらごめんなさい。

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2016/07/09(土) 22:39:00 

    484さんそうそう独特よね
    アメリカンみたいな模様服きてなかったけ?違ったけ?
    白い服で。違ったか?忘れたが。
    ラバーソール流行りましたねバンドブーム。
    安全靴もだが。482

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2016/07/09(土) 22:40:00 

    ミッシェルガンエレファントのライブで始まったとたん真後ろの子が「ちば~、ちば~」ってすごい声で名前を叫んでいて怖かったのを思い出す

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2016/07/09(土) 22:40:02 

    Zeppでブランキーのライブに行ったとき、ギターのピックが友達のとこに飛んできてキャッチ!

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2016/07/09(土) 22:41:56 

    >>521
    (ほぼ毎回映ってま~す(痛い黒ずくめ女子の一人として)。
     当時浅草ロックスっていう建物のスタジオで撮影されてました。)

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2016/07/09(土) 22:42:30 

    503さん黒夢ファンですか。
    ムーンなんとか?という歌よく有線だか聴きました。
    今も活動してますよね。
    ライブ行ったことないけど前にヘブンズロックきたような。確か。清春だか。違ったけ?忘れたが。

    +1

    -2

  • 534. 匿名 2016/07/09(土) 22:43:09 

    アイドルみたいに歌がヘタで中身がないのが32歳には合わないし、冷めた目でみちゃう。
    ミスチルとかサザンとかみてきてるからbacknumberみたいなバンドがもっと出てきてほしい!!

    +2

    -10

  • 535. 匿名 2016/07/09(土) 22:44:10 

    >>525
    それ福田沙紀じゃなくて別の・・・名前忘れちゃったけど福田なんとかさんじゃないかな。
    カステラのドラムのお嬢さん。

    +25

    -2

  • 536. 匿名 2016/07/09(土) 22:45:21 

    ウェルズというバンドも昔よかったな。
    行ったことないけど歌が。
    ハエとか泣きそうだ。
    僕は小さな汚いハエ。差別偏見に例えて歌っていて。
    他は犬出てくる曲が大好き

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2016/07/09(土) 22:46:18 

    >>399
    ビックリした!すごいビックリした‼
    あの娘がシャケの娘だなんて‼

    +15

    -2

  • 538. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:11 

    YouTubeで観ると青春よみがえるよね。

    +9

    -1

  • 539. 匿名 2016/07/09(土) 22:47:58 

    >>502
    確かにカッコ良かったけど最高にカッコ良かったのは幕張の解散ライブ!

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:08 

    ジムノペディアっていうカッコいいバンドがいた。
    ライブ行ったな~

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2016/07/09(土) 22:48:38 

    >>517
    ラン子さん懐かしい・・・。
    一度ライブ行って、今日の衣装は比較的おとなしいな~と思ってたんだけど、後ろ向いたらお尻のところがハートマークにくりぬいてあって笑っちゃった。
    スペルマと言うバンドもやってましたね。
    今は移転してしまった当時小滝橋通りのロフトで見た記憶。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:53 

    ばちかぶりのレコード、今も持ってます。
    ケラのナゴムレコードから多分ケラが宛名を書いて送ってくれました。
    植物男子ベランダーを見ています。
    町田町蔵をはるばる東京へ見に行きました。
    懐かしい。

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2016/07/09(土) 22:50:53 

    >>537

    とと姉ちゃんみてないからわからないんだけど、
    食欲全開の子だったか!

    びっくり。美人だよね。前の奥さんの子なのかな。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:15 

    SIAM SHADEは演奏だけ聴くと今でもかっこいい

    +17

    -3

  • 545. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:39 

    >>499
    2パターン、3パターンって
    メニューもセットも倍やから金も労力もすごい!
    個人的には右脳と左脳か、AUが好きです!

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2016/07/09(土) 22:51:44 

    昔ソフトバレエを
    気持ち悪いTMネットワークみたいなもの。
    変なTMネットワークみたいなもの。
    って説明してたファンです。笑
    賢ちゃん亡くなったの悲しいわ。
    なんか穏やかな時代だったよね。色んなバンドがいたけどバンド同士やジャンルが違ってもみんな垣根が低かったって言うか。

    +34

    -0

  • 547. 匿名 2016/07/09(土) 22:52:57 

    >>525

    福田まゆこさんかな?
    実写版ちびまる子ちゃんのお姉ちゃん役で人気になったような…

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2016/07/09(土) 22:53:34 

    遠藤ミチロウさん行ったことないが昔からいる人だよね。
    スターリンの人だよね。すごいんでしょ。確か

    +22

    -1

  • 549. 匿名 2016/07/09(土) 22:54:52 

    ジャストポップアップの話が出てくると松岡英明を思い出す、バンドじゃないけど。
    可愛くて大好きだった、タイトルコールの動き、今でも出来るわー。

    +42

    -1

  • 550. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:02 

    グランドナッツだっけ!
    そうさおいらはイカレタ乾電池かか乾電池
    頭の中グルグルまわる歌だよね

    +2

    -4

  • 551. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:08 

    NHKジャストポップアップのクリスマススペシャルでジュンスカとユニコーンがコラボで「雨上がりの夜空に」とかを歌ったのが今でも忘れられないです

    +60

    -0

  • 552. 匿名 2016/07/09(土) 22:58:58 

    ハイスタ
    ブラフマン

    インディーズバンドにハマっていた
    ライブも毎週末

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:45 

    Wells懐かしいー!
    新宿のバワステよく行ってたヽ(・∀・)ノ
    FAIRCHILDも聴いてました。
    YOUが可愛かった(^^)

    +18

    -0

  • 554. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:55 

    >>543
    537です
    検索してみたら、二番目の奥様の娘だそうです。

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2016/07/09(土) 22:59:56 

    スタークラブ、スターリン、アナーキーはおじさんになった今もかっこいい

    +18

    -1

  • 556. 匿名 2016/07/09(土) 23:01:36 

    ヤプーズ、ゲルニカ

    戸川純の世界観が好きだった。

    +30

    -1

  • 557. 匿名 2016/07/09(土) 23:01:49 

    >>415
    virus懐かしい…!
    メンバーがのちにDragon Ashに加入してびっくりしたよ
    そしてお亡くなりになられるとは…

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2016/07/09(土) 23:02:52 

    >>549
    まつ坊って呼ばれてたよね。懐かしい。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2016/07/09(土) 23:05:23 

    じゃすわんもっきっ
    よこがおわまっるっでっ

    +16

    -3

  • 560. 匿名 2016/07/09(土) 23:07:19 

    536です553さんライブ行ってたの!
    ウェルズいい歌よね
    太っちょのビリーも。イッツオンライトもう大丈夫。ハッピーマンだっけ。
    あの歌大好き。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2016/07/09(土) 23:09:58 

    そういえば。バニラというバンドいつだったかあったね。
    ガオはシャ乱Qはブルーボーイもだか。
    確か95年前かぁ!忘れたが

    +12

    -3

  • 562. 匿名 2016/07/09(土) 23:11:36 

    >>532
    アハハッ、マジっすか⁈
    客席に子供が出てた回なかった?
    指立てて変な動きしてた子www

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2016/07/09(土) 23:13:18 

    >>532
    えっすごい!!
    当時のエピソードを是非お聞かせくださいな

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2016/07/09(土) 23:17:52 

    BUCK-TICKに人間椅子
    ずっと解散しないで活動し続けているのが格好良い!

    +45

    -2

  • 565. 匿名 2016/07/09(土) 23:18:39 

    theピーズ、カステラ(大木兄弟のファン)、ニューエストとかがすきでした!

    +23

    -1

  • 566. 匿名 2016/07/09(土) 23:21:03 

    亡くなった方といえば、remoteの池田貴族さん。
    イカ天の頃は皆真っ赤な衣装のすごい態度悪いキャラで、後にご自身の強い霊感に関係したお仕事もされてましたね。
    悪い病気でしばらく闘病され、亡くなった時は世の無常みたいなものを感じました。
    お嬢さんがいらしたはずですが、もう大きくなられたんでしょうね。

    +35

    -2

  • 567. 匿名 2016/07/09(土) 23:22:31 

    ソフトバレエのモリケン。大好きです。
    遠藤さんはいま何をしてるんだろう
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +62

    -0

  • 568. 匿名 2016/07/09(土) 23:22:52 

    ライブでS○Xしたりしてたのはスターリンだよ

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2016/07/09(土) 23:22:57 

    >>406

    今年からミュージカルに出演していますよね。
    今後は舞台とバンドにシフトしていくんじゃないかなー。子供が年頃になった時カッコいいパパでいたいだろうし…
    余談ですが、ユカイのブログ、奥さんとの会話とかメールのやり取りが面白いです

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2016/07/09(土) 23:28:02 

    大晦日にBAND STANDってオールナイトライブあったよね!!
    福岡のやつは地元のモッズ、UPbeatを初め、ラフィン、スライダーズとかが出てた。

    で、オープニング誰だろーそんな有名なの出ないよねーと、たかくくってたら、いきなりモッズで慌てた(笑)
    知り合いのスタッフに聞いたら、森山さんたち、早く実家に帰って家で年越ししたいって言うから…って(笑)
    モッズがほっこりした博多の兄ちゃんに見えたあの日(笑)

    +24

    -1

  • 571. 匿名 2016/07/09(土) 23:32:50 

    >>475
    これ、いまアルビ新潟の応援歌になってるのご存知?
    「おーれーたちがー、ついてるさ新潟
    やけどさせてーくれー、こーのーゲーム

    おーれーたちがー、ついてるさ新潟
    伝えたい!この思い!
    愛してる新潟!

    失恋ソングが超ポジティブソングになりました
    (高校サッカーでも応援歌になってますよ)

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2016/07/09(土) 23:32:54 

    大人になってから、知り合いの知り合いが中学生の頃に好きだったバンドの人とかでワオ!と思ったりする。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2016/07/09(土) 23:34:26 

    有頂天が大好きでした。今では有名脚本家になったケラさん。今でも劇団健康改めナイロン100℃公演見に行きます。江口洋介や宮沢りえ、有名な芸能人がケラさんの脚本で芝居をやりたくて待っているらしいです。奥様も緒川たまきさんで違う道に行っても大成功でしたね。有頂天も再結成しています。

    +29

    -2

  • 574. 匿名 2016/07/09(土) 23:38:47 

    >>562
    >>563
    激痛な521ですw
    子供??ちょっとおぼえてないなー、ごめんなさい。
    たいしたエピソードはないんだけど、司会が野沢直子と兵頭ゆきさん(すでに差別w)で、野沢直子はほんっとに台本に載ってる事しかしゃべらないっていうかもうこっちと関わる気ゼロだった。
    兵頭ゆきさんはすごく皆にやさしくて、気を付けて帰ってねー!とか言ってくれて大好きだった。
    だから私はいまだにアンチ野沢直子w
    最終回にスタジオのすぐ下の駐車場みたいなところでバベティのベースの人の火吹き収録したなあ。
    失敗してアルコール呑んじゃってたw

    +8

    -1

  • 575. 匿名 2016/07/09(土) 23:40:38 

    >>141
    てっぺいちゃん!!呼び方!!www
    懐かしくて泣けてくるわ
    罪と罪、車輪の下…ふざけた名前の書籍も買ったぜw 当時はタイトルの元ネタも知らなかった中学生
    ライブも行きまくった
    お祭り騒ぎのエンターテイメントだったな
    そんな私はRYO-Jファン

    +27

    -1

  • 576. 匿名 2016/07/09(土) 23:43:00 

    あの頃のバンドって、意外に高学歴メンバーいるの多いよね。

    聖飢魔II、爆風、ZIGGY、TMN、B'z、ALFEE、RED WARRIORS、ブルーハーツ、ボカンボス、VOW WOW、フリッパーズギター、シナロケ、ざっと浮かんでこんなにいる。

    +26

    -3

  • 577. 匿名 2016/07/09(土) 23:45:08 

    >>299
    ROUAGE懐かしい!アルバムまだ全部取ってあるよ。
    初期も好きだけど、最後の方の重低音きいてるのも好き。
    Queen新録は本当にカッコイイ‼

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2016/07/09(土) 23:47:32 

    元KATZEのあっちゃんと元シェイディドールズの塚本さんが組んでたHEAVENが好きでした。
    「綺麗」という曲を聴くといまだに胸がキュンとなります。

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2016/07/09(土) 23:50:47 

    ドリアン助川さんも早稲田出てます。
    ボガンボスどんとさんは昔たけしさんの番組出てたんだっけ確か
    観たかったな。
    バクフーは昔よくテレビに出てたが。
    今はほぼ見ないね。
    有線でよくかかったわよね。

    +9

    -2

  • 580. 匿名 2016/07/09(土) 23:54:26 

    >>545

    私も米米大好きでした。
    ずっとライブに行きたくてもチケットが取れず、初めて行けたライブがAUでした。
    円形ステージであの頃では米米が初めてだったかも知れないですね。
    今のライブでは定番になってる事が米米が税所の事も多いですよね。

    石井さんもソロになってしばらくはライブ最高に楽しかったけど、今の奥さんとの事が明らかになってから、ライブも楽しくなくなってしまいました。

    +12

    -1

  • 581. 匿名 2016/07/09(土) 23:55:42 

    ジャストポップアップCSで再放送していますよ

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2016/07/09(土) 23:59:45 

    >>418
    全然マイナスなんかじゃないですよー
    私も同じくミッシェル、ブランキーに夢中でした
    アベフトシさん天国で元気にしてるかな
    かっこよかったな…

    +30

    -1

  • 583. 匿名 2016/07/10(日) 00:01:34 

    デランジェのラビアンローズが好きでよく聞いてたな。実家にシングルまだあってビックリした!

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2016/07/10(日) 00:02:56 

    シェーディドールズ
    知ってる人いるかな。
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +23

    -2

  • 585. 匿名 2016/07/10(日) 00:04:13 

    >>577
    ROUAGE好きな人がいて嬉しい!
    ツベにツアーラストのNKホールのVHSをフルで上げてくれてる人がいて
    それを見てるところ

    当時は、利華から顔を背け続ける一至と、背を向け続ける利華が悲しくて
    あんまり見なかったビデオだけど、今見るとやっぱカッコいい!!

    この場所に幸せをって言葉が大好きだったわ

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2016/07/10(日) 00:05:09 

    とにかく、歌が上手かった
    最近は上手だけどブサイク
    下手だけどイケメン
    っていうのばっか
    曲作りが低迷してるから、どっちも持った人出てきてもそんなに売れんと思うが

    +13

    -0

  • 587. 匿名 2016/07/10(日) 00:06:18 

    イカ天バンド懐かしい

    あなたがはじめてくれたもの

    キリンが逆立ちしたピアス

    ジッタリン・ジンが好きだった
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +39

    -2

  • 588. 匿名 2016/07/10(日) 00:08:22 

    >>337
    梅毒ジェラシー、当時高校生でライブよく行ってました。
    確か、バンドメンバーみんな某地方国立大学生で就職で解散したらしい。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2016/07/10(日) 00:08:31 

    突撃ダンスホールってバンド知ってる人いるかなー。
    ひでまる〜!大好きだったわ♡

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2016/07/10(日) 00:12:45 

    THE BAND HAS NO NAME
    民生とスパゴーのバンドだったよね。
    知ってる人いますか?
    両方好きだった!

    +26

    -1

  • 591. 匿名 2016/07/10(日) 00:13:15 

    >>567
    遠藤くん、ボイラー技師やってるって噂あるけどどうなんでしょうね。

    こんなボイラー技師いたら、ドキドキしちゃうわ(´Д`)

    +47

    -1

  • 592. 匿名 2016/07/10(日) 00:14:14 

    ローザルクセンブルグが好きでした。

    +17

    -0

  • 593. 匿名 2016/07/10(日) 00:16:50 

    イカ天、毎週観てた!

    グランドチャンピオン
    初代:FLYING KIDS
    2代目:BEGIN
    3代目:たま
    4代目:マルコシアスバンプ
    5代目:LITTLE CREATURES
    6代目:BLANKEY JET CITY
    7代目:PANIC IN THE ZU

    FLYING KIDSがダントツで好きだった。

    +28

    -1

  • 594. 匿名 2016/07/10(日) 00:19:16 

    >>43

    知ってる知ってる
    地球オーケストラや世界が1番幸せな日が好きだった
    次郎クン元気かな?

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2016/07/10(日) 00:25:04 

    楠本まきのkissxxxxxって漫画が大好きで、カノンはどこのバンドの誰々に似てる~なんて友達と盛り上がったりしてました。
    イメージアルバムも発売してて、dip the flagとか割礼とか入ってたけど、中学生には魅力がよくわからなかった思い出w
    いま聴くとまた違うんだろうなー
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +33

    -0

  • 596. 匿名 2016/07/10(日) 00:27:27 

    田舎の中学生だったからイカ天が放送してなくて、雑誌を読んではギリギリしてたw
    いまならネットで見られちゃうんだもんねー
    いまの子が羨ましいわ

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2016/07/10(日) 00:28:43 

    ソフトバレエ・ダイインクライズ・マッドカプセルマーケッツ・ハイスタと色々ライブも行きました。
    最近、babymetalをよく聴いてます。
    仕掛けた人は80年代後半からのバンドブームにどっぷり漬かった人なんだろうと思う。

    +18

    -0

  • 598. 匿名 2016/07/10(日) 00:29:13 

    私も今日、イエモンのライブ行ってきました!
    ロビンはまぁ…私生活はアレだけど、クオリティが高い!

    +17

    -0

  • 599. 匿名 2016/07/10(日) 00:33:26 

    現在進行中でHYDEに恋してます。
    インディーズの頃のL'Arc~en~Cielを知ってる人いますか?

    +13

    -1

  • 600. 匿名 2016/07/10(日) 00:37:05 

    >>574
    ありがとー!
    私はジストマ目当てで番組見てました。
    デカメロンとクライムヘイトがゲストの回は録画してあるけど、他のは消したみたいなんです( ノД`)…

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2016/07/10(日) 00:38:02 

    599ですが、30半ばのくせして、過去の写真や記事みたりして一人できゅんきゅんしてニヤニヤしてます。
    本気で恋しちゃってるかもです。
    あ~、バカですよね。幸せなのか…

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2016/07/10(日) 00:40:52 

    スライダーズ大好きでした。
    日比谷野音、学園祭、武道館、地方ライブ
    いろいろ行きました。
    ソロになったハリーのライブも行ってます。
    ハリーはソロでもカッコいい!

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2016/07/10(日) 00:44:18 

    JUN SKY WALKER(S)

    +13

    -1

  • 604. 匿名 2016/07/10(日) 00:46:31 

    数年前に再結成したバービーボーイズの
    Zepp福岡とZepp東京ライブ行きました。
    翌年のZepp東京も行きました。
    また再結成ライブしてほしい!

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2016/07/10(日) 00:48:46 

    ガラパゴスというバンドをご存知な方いますか?
    ボーカルが布袋寅泰の妹なんです。

    ダウンバイラウって、曲が好きです。

    +15

    -1

  • 606. 匿名 2016/07/10(日) 00:49:37 

    HYDEって昔裸足でライブしてたよね?

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2016/07/10(日) 00:49:43 

    >>525
    カステラだねー。
    娘は福田麻由子ちゃん!ポルノグラフィティの大ファンらしいよ。

    +11

    -3

  • 608. 匿名 2016/07/10(日) 00:50:32 

    ZIGGYは今でも聞く!
    初期メンバーで再結成して欲しいな。

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2016/07/10(日) 00:52:58 

    >>599
    デビュー直後頃かな?忘れたけど、
    hydeさんがロングヘアーで白いワンピみたいの着てた頃、
    歌い出すまで女の子だとばっかり思ってたから
    声聞いて、この人男じゃんんん~~~!!ってひっくり返りそうなぐらい驚いた記憶があるw

    +25

    -0

  • 610. 匿名 2016/07/10(日) 00:54:27 

    歳がいきすぎてるのかな?
    逆にバンドブームで流行り出して冷めることが多かったな
    ずっと変わらず長いこと好きだったのは
    BUCK-TICK
    小3の時に行った今井さんLSDからの復活東京ドームがlive初体験だった

    +27

    -4

  • 611. 匿名 2016/07/10(日) 00:56:08 

    >>599
    知ってますよ。ドラムがペロくんでしたね。
    当時からフールズメイトとかに小さい記事でしたが載ってましたよ。
    ファンでは無かったので、ライブを初めて見たのはbody(そのあとCRAZE)のお披露目のイベントでした。この頃もまだインディーズで、このイベントのあとにノスタルジーの予感だっけ?テレビ神奈川とかで特番組まれて、そのあとメジャーに行った記憶があります。
    ただ、bodyのお披露目のイベントにダイインクライズも出ててあれから何年も経ってからyukihiroがラルクに入るとは思いませんでした。

    ダイインクライズが好きだったんですが、サクラが捕まったときyukihiroが今食べるのに困っててサクラの代わりにラルクに参加するかも…って噂がかなり流れてました。
    虹を初めて聴いたとき、ハイドの声でドラムはyukihiroの音でものすごい違和感を感じました。
    でも、ラルクに入って良かったねって思ってます。

    +16

    -0

  • 612. 匿名 2016/07/10(日) 00:58:10 

    >>386
    高1の時EGO DANCEを聴いて衝撃を受けました。
    怖いくらい音が斬新でした。
    今でもたまに聴くと鳥肌立っちゃいます。
    …モリケンが亡くなったのは本当に残念です。
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +33

    -1

  • 613. 匿名 2016/07/10(日) 01:01:36 

    メンバーが亡くなったり、捕まったりで悲しい事も色々あったけど、いい曲をたくさん作っていたC-C-Bが今でも好きです。
    アイドル枠にされてしまいがちだけど、本当に実力があって、それぞれの弾いてる姿もカッコ良かった。
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +23

    -1

  • 614. 匿名 2016/07/10(日) 01:02:23 

    >>612
    pati pati 390円だったんだw安!!
    発行部数が多かったんだなぁ・・

    +41

    -1

  • 615. 匿名 2016/07/10(日) 01:04:48 

    >>104
    ファンの質笑

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2016/07/10(日) 01:05:32 

    FENCE OF DEFENSE でMidnight Flowerのサビは、特にカッコいい。

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2016/07/10(日) 01:09:09 

    聖飢魔IIは悪魔だけど私の中では神。
    ラウドネス、アースシェイカー、かまいたち、レディースルーム、ショウヤ、リアクションおばちゃんの青春だわ。
    セックス・マシンガンズもお忘れなく。

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2016/07/10(日) 01:14:52 

    >>610
    わかりますよ。
    ホコ天が苦手でしたしイカ天も冷めた目で見てました。ビジュアル系って言葉が出始めた頃も見た目の話?楽曲はどうなのよ?って思ってました。
    グレイとかラルクがピックアップされTVに出始めたころは私としてはつまらなかったです。

    でもね、そういう人もいるよね。で、済んだ時代だった気がする。

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2016/07/10(日) 01:16:31 

    人間椅子

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2016/07/10(日) 01:17:41 

    ミュートマ見てたなー。懐かしい!

    +43

    -0

  • 621. 匿名 2016/07/10(日) 01:18:44 

    デランジェ、Zi-kill 、KATZEが大好きでした。

    +22

    -0

  • 622. 匿名 2016/07/10(日) 01:24:15 

    深夜の音楽番組も多かった!!
    ミュートマ、ビデオジャム、e'z、モグラネグラ、イカ天とかね。

    あと、深夜に特定のアーティストの特番あったよね。アルバム発売とかにあわせて。
    TMN、KATZE、ラルクを録画した記憶ある。

    +26

    -1

  • 623. 匿名 2016/07/10(日) 01:26:33 

    SEX MACHINEGUNS懐かしい!!ファンって程じゃなかったけど
    マシンガンズのライブに行くと元気が出るから行ってたよ!←それはファンか?
    みかんのうたが好きだった!
    初めて見たのはデビュー直前の何かのイベント出演だったかな?
    頭振りまくって楽しかったなぁ~

    野音で台風だったけかな?大雨の中のライブを凄い覚えてるw
    キャパが大きくなってからは、チケット取るのが面倒で行かなくなったけど・・

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2016/07/10(日) 01:26:43 

    中1のとき、たまの追っかけしてて、下北沢のライブハウスによく通った~!
    ワンドリンク制で、まわりの大人はお酒のんでいたけど、私はひとりコーラ…。

    +16

    -0

  • 625. 匿名 2016/07/10(日) 01:28:26 

    >>3
    秋元康の潜伏期間

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2016/07/10(日) 01:30:26 

    雑誌のヴィシャスが30分ぐらいのバンドの番組やってたよね?

    テレ東でハングアウトってブライアンがナレーションしてた、airjam周辺のバンドが出てた番組やってたよね?

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2016/07/10(日) 01:31:00 

    BUCK-TICK大好き
    先日27年ぶりに行ってきました

    +29

    -1

  • 628. 匿名 2016/07/10(日) 01:34:24 

    画像
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2016/07/10(日) 01:37:48 

    >>595
    Kiss××××好きだった~!
    妄想で実写化してカノンはラルクのHydeでした。
    ランゲルハンス島、この漫画で覚えました。

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2016/07/10(日) 01:39:58 

    なんだったんだ?7days
    MVの安っぽさが、余計に懐かしさが増す

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2016/07/10(日) 01:41:45 

    ARB
    かっこよかったな~

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2016/07/10(日) 01:49:25 

    >>595
    ZI:KILLのCDジャケットが楠本まきだった

    +22

    -0

  • 633. 匿名 2016/07/10(日) 01:55:56 

    THE POGO

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2016/07/10(日) 02:01:37 

    >>253
    私もSHADY DOLLSが大好きでした。
    今も時々聞いてます。
    色褪せてません!

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2016/07/10(日) 02:08:19 

    >>599
    インディーズ時代 行ってましたよ ライブハウスの最前 かぶり付きでhydeさん見てました
    髪もちょっとウェーブかがってて 裸足でhydeさんの前に 扇風機があって 歌いながら長い髪がなびいてて 女の子より可愛いかった(笑)
    黒夢の方 中心にライブ行ってましたが イベントの時 渋谷公会堂の会場内では ラルクファンは白 黒夢ファンは黒で別れてて 面白かったですよ
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +20

    -1

  • 636. 匿名 2016/07/10(日) 02:11:21 

    TMNが大好きだったし、今も好き。
    あの頃の宇都宮さんの色気とかっこよさは個人的にいまだに一番だと思ってる。

    +11

    -1

  • 637. 匿名 2016/07/10(日) 02:12:24 

    えーっ⁈
    藤井麻輝と濱田マリちゃん、離婚してたって知らなかったー!

    +17

    -3

  • 638. 匿名 2016/07/10(日) 02:13:11 

    >>629
    私はEX-ANSの麗くんです
    本人も始めはカノンって名乗ってましたしね

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2016/07/10(日) 02:26:07 

    ピロウズあと3年くらいで30周年だー
    20周年の時はライブDVDだったけど、今度はライブ行きたいなー子供小さいから無理かー

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2016/07/10(日) 02:32:30 

    パーソンズもドラマ主題歌までやってたのに、いまいち売れなかったのが不思議

    +24

    -1

  • 641. 匿名 2016/07/10(日) 02:37:10 

    BO GUMBOSの魚ごっこのPVはミュートマでよく観た。

    +16

    -1

  • 642. 匿名 2016/07/10(日) 02:37:34 

    ジッタリンジン
    夏祭り

    +9

    -2

  • 643. 匿名 2016/07/10(日) 02:39:47 

    JITTERIN'JINN
    にちようび は曲のインパクトと前作プレゼントからの勢いも手伝って大ヒットしたけど、次の夏祭りが意外に売れなかったよね、この頃はポップさがウケてたんだと思う。

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2016/07/10(日) 02:41:07 

    >>641
    COBRA のPVも流れてたよね。
    非常に懐かしい。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2016/07/10(日) 02:43:29 

    さよなら人類
    夜ヒットの動画はおすすめ

    +6

    -2

  • 646. 匿名 2016/07/10(日) 03:03:23 

    >>444
    accessの浅倉大介は昔TMのマニュピレーターでTMファミリーなんですよ〜
    小室さん抜きのTMのzeppツアーに参加したり、2000年代も関わりの深い人です。
    TMのサポートはFENCE OF DEFENSEやB'zの松本孝弘がいました。
    三重の合歓の郷でイベントがあった時、サポートのバンドとラジオを放送したんですが(SFロックステーション)木根さんが松本さんに「B'zも今度東京ドームでイベントしろよ」といじってて、デビュー間もないのに意地悪言うなあ笑と覚えてます。
    今じゃ本当にドームでやれますよね…
    いじられキャラだった松ちゃんがB'zで超大成功、グラミー賞もらう日が来るとはあの頃誰も思わなかったでしょう

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2016/07/10(日) 03:05:58 

    Boowy
    PERSONZ
    B'z
    が凄く好きです(*´˘`*)♡

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2016/07/10(日) 03:08:54 

    今も昔もXが大好き
    アメジストよりMiracleより昔ながらのWorld anthemが流れると「始まるー!!!!」って感じがして大好きです
    Xからの流れでエクスタシー、フリーウィルもたくさんライブ行った
    去年ルナフェスがあってXや東京YANKEES、Ladies room、D’ERLANGERなんかが出てたけどXもフェスやって欲しいな
    総出演でのANARCHY in the UKが聞きたい

    +12

    -1

  • 649. 匿名 2016/07/10(日) 03:11:26 

    浜田麻里 寺田恵子 ほんとに歌がうまくて聞き惚れた。
    今は聴き惚れるぐらい歌のうまいアーティストっていないなあ。

    +23

    -1

  • 650. 匿名 2016/07/10(日) 03:14:04 

    デランジェ好きでした!

    +15

    -1

  • 651. 匿名 2016/07/10(日) 03:20:25 

    >>605
    ガラパゴス!懐かしい!
    夢の城が好きすぎてバンドでコピーしました

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2016/07/10(日) 03:33:52 

    うーん、みんなのコメで懐かしく、熱くなれる。
    私は音楽に対しては、この時代で止まっちゃってる。
    それでいいし、これからも聴き続けるよ!

    +51

    -1

  • 653. 匿名 2016/07/10(日) 03:50:03 

    Die In Criesは今でも好きです。
    水晶の瞬間という曲が一番好きで、イントロの部分を聴いただけで心にグッとくる。

    +7

    -2

  • 654. 匿名 2016/07/10(日) 04:24:47 

    ここ読んで今、MDに録音してある筋肉少女帯引っ張り出してきてきいてる
    新しい曲、混ぜるな危険しかわからない。他も聴いてみようかな。アルバム出てるのかな

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2016/07/10(日) 04:38:50 

    >>646

    大ちゃんは今もてっちゃんの一番弟子だよね。ウツたちも未だに可愛がってる。
    B'zは最初のころ、TMのツアーに合わせて各地でデビューイベントやったんだよね。
    私はそれには行かずにwww、同時に開催されたEOSのイベントに行ったけど。
    大ちゃんも初めて見たのはそのEOSのイベント。
    まだその頃はヤマハの契約社員で、EOSの紹介をやってた。

    FENCEもずーっと仲良しだし、べーあん、葛G含め、TMファミリーはあの頃のままの関係だよね。
    てっちゃんの事件のときも変わらない友情に泣けた。
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2016/07/10(日) 04:56:01 

    レピッシュの現ちゃんが大好きで亡くなった時は泣いた スカパラもライブ行ってたけどギムラさんが亡くなって泣いた

    解散していくバンドがたくさんある中 未だに現役で頑張ってるバンドは奇跡だと思う 再結成も嬉しいよね

    +31

    -0

  • 657. 匿名 2016/07/10(日) 05:04:43 

    9月から始まる宇都宮隆の今年のツアーはTMファミリーだよー。っていうか、T.Utsu with the BANDなんだよね!!
    Dr.山田亘、G.葛城哲哉、是永巧一、Key.土橋安騎夫

    今からめちゃめちゃ楽しみ!!
    ここの、皆さんに超オススメ♪クソカッコいい!!
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2016/07/10(日) 05:45:33 

    名前を出すと「一発屋」と言われる確率が高いんですが、L⇔R。
    今でもすごく好きで聞いてます。
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +30

    -1

  • 659. 匿名 2016/07/10(日) 06:20:13 

    >>588
    ライブ見に行かれてたんですねー!
    教えて頂きありがとうございます!!
    当時18で静岡に住んでて、いつか梅ジェラのライブ行きたかったです。
    だから今でもずっと忘れらんない。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2016/07/10(日) 06:20:41 

    中学生の時に好きだった聖飢魔Ⅱ
    今回ミサに2回も行けてホントに最高でした
    レベッカ、米米CLUB、サザンとか、
    またライブに行きたいバンドが他にも沢山あります。またやってくれないかな、、、

    +12

    -1

  • 661. 匿名 2016/07/10(日) 06:37:30 

    ez 懐かしい

    デビュー前のYUKIが出てたよね!

    +8

    -1

  • 662. 匿名 2016/07/10(日) 07:42:48 

    >>575
    >>580
    ふざけたタイトルの本、もちろん買ったー。
    てか、今もある。
    私は小学校の時「浪漫飛行」ではまったんだけど、田舎すぎてライブは一回も行けず解散。
    再結成した時社会人になってたから、初めて見た時は登場から号泣したーT_T

    たしかグループの中にダンサーがいるのも米米が最初だったらしい。
    360度見られる円形ステージも多分初めてだよね?
    あんなふざけた曲やるのに、レコ大取っているのがすごいわー(笑)
    ファンクラブはずっと入ってたけど、会報今見てみたいなー。

    +4

    -1

  • 663. 匿名 2016/07/10(日) 08:17:53 

    >>560
    本当にどれもこれもいい曲!
    いつもの時間に…も大好き(・∀・)
    当日は女の子より男の子のファンが多くてちょっと怖かった^^;

    メジャーデビューが決まった時は嬉しかったけど
    インディーズの中でもかなりの人気っぷりでしたね(^^)

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2016/07/10(日) 08:23:34 

    ラフィンノーズ、コブラ知ってる人いますか?
    どちらとも今も続いてるパンクバンドです♪

    +34

    -0

  • 665. 匿名 2016/07/10(日) 08:38:32 

    >>638
    確かに、ぽいね

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2016/07/10(日) 08:45:51 

    >>206
    theピーズ です!
    今も現役ですよ〜

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2016/07/10(日) 09:01:13 

    バブルの時代と重なったこともあって、米米クラブ出演のソニーのカセットかなんかのCMで使われたてっぺいちゃんデザインのセットの制作費用がなんと1億円だった。
    だからレコード会社と事務所の社長に「このセットを全国ツアーで使って1億を回収して来い!」って言われたとてっぺいちゃんがインタビューで答えていたな。

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2016/07/10(日) 09:05:02 

    >>600
    えーっ!
    私もヂストマ(ほぼ追っかけ)のために行ってたんですよーっ。
    ・・・まさか現場で会ってないよねw
    ヂストマは結局ボーカルのユキさんが抜けてボーカルが変わって(バベティのジンさんだったような気がするけど定かでない・・・違ったらごめんなさい)フロントロウというバンドになり、それのパワーステーションのライブ(イベントだったと思う)まで追っかけました。
    あと、昨日書いたヘビメタ虎の穴の話に誤りがありました。
    火吹きはバベティのベースじゃなくて、ザ ヘアーのワイルドベアーさんでした、ごめんなさい。
    昨日寝る前に思い出しましたw

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2016/07/10(日) 09:21:50 

    >>586
    あんたが知らないだけで、今もいいアーチストいっぱいいるよ

    +1

    -8

  • 670. 匿名 2016/07/10(日) 09:25:14 

    音の迫力はX-japan が最高

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2016/07/10(日) 10:32:19 

    ジュンスカ

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2016/07/10(日) 11:14:59 

    NOVELA

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2016/07/10(日) 13:09:17 

    この時代にCDが世の中にでたよね。
    それが、今じゃ何でも配信(ー ー;)
    昔は、CDを予約したらポスターとか予約特典がついてきてましたよね。

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2016/07/10(日) 13:11:54 

    このトピを参考にyoutubeで探して、
    聴きながら掃除しまーす。

    便利な世の中になりましたね。

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2016/07/10(日) 13:15:02 

    THE BOOMが「島唄」で売れた時は、
    びっくりしたし、ガッカリした。

    デビュー頃の変態っぽい歌が良かった。

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2016/07/10(日) 13:20:44 

    聖飢魔Ⅱ〜〜!歴代構成員全員。
    バンドブームを語ろう(80年代後半~90年代)

    +11

    -0

  • 677. 匿名 2016/07/10(日) 17:06:31 

    664さん知ってますよ
    続いてますね。
    でもメンバーいれかわりありますよね。
    何名かラフィン、コブラ書いてますよ。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2016/07/10(日) 17:12:48 

    >>525
    福田麻由子じゃない?
    カステラのドラム福田健二さんの娘さん。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2016/07/10(日) 17:47:48 

    >>656
    そうですよね。
    現役はもちろん素晴らしい。
    再結成も嬉しい。
    イエローモンキー見て思いました。
    みんな元気で生きてるだけで、奇跡に近いと思う。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2016/07/10(日) 18:49:29 

    THEピーズまだ現役でやってる!?
    はるくん料理人かになってて、業界辞めたのかなと思ってたけど…良かった!
    歌詞は若気の至りっぽかったけど(それが売り?)メロディ切なくて良いの多かった
    双子の弟のともくんは世界観突き抜けてたねー

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2016/07/10(日) 20:14:31 

    >>676
    まさに、卒業写真や修学旅行写真だね笑
    出席出来なかった人は、別撮り笑

    確かに閣下もカネ払って我々の同窓会を覗きに来てくれてありがとうって言ってたしね
    良いなぁ聖飢魔Ⅱ

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2016/07/10(日) 20:19:00 

    >>679ほんとあの頃の人たち、ポツリポツリ亡くなっていくからさみしい。森岡賢ちゃん亡くなってほんとビックリしたし。
    そう思うと、ずーっと行ってないバクチクも観ておかないとって思うし、イエモンも行きたい。
    メンバー変わらず元気って大事なこと!

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2016/07/10(日) 22:08:10 

    >>605
    ありがとう〜! そうそうそうそう! ガラパゴスのダウンバイロウ! とか インディアン ボーイとかね! 90年代初めの頃 確か渋谷か新宿の小さめのライブハウスで お兄さんの布袋だったかな〜 山下久美子だったかな〜(もう 昔過ぎて記憶が曖昧!) の前座っぽいので出てて 間近で聞いたけど ちょーカッコよかった! インパクト凄かった! でも ちょっとマニアックであんまりメジャーじゃなかったよね。 でも 好きだったわ〜 今聞いても かっこいいわ。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2016/07/10(日) 23:41:40 

    今日イエモンのライブ行ってきました!
    最高だった…(;´Д`)ハァハァ

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2016/07/11(月) 03:22:16 

    >>664
    トピの前の方、自分含めてパンクス割と居ましたよw

    ラフィン、赤痢、SOB、コンチネンタルキッズ、スターリン、ライズフロムザデッド、INU、ボアダムズ何かが名前上がってました。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2016/07/11(月) 17:15:05 

    >>448
    八王子駅から徒歩10分くらいかな?
    結構ファンも行ってますよ
    あっちゃんのお父さんが健在の頃行きましたが
    よくファンにご飯ごちそうしてくれていました 

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2016/07/11(月) 22:48:28 

    >>512
    えー!誰?

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2016/07/12(火) 23:47:16 

    私も今日、イエモンのライブ行ってきました!
    ロビンはまぁ…私生活はアレだけど、クオリティが高い!

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2016/07/13(水) 21:16:41 

    686さんごめん。今たびたびきたよ。
    すごいね。
    ご飯!すごいや。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。