-
1. 匿名 2016/07/08(金) 14:53:20
うちは、2日に1度程度で、忙しいときは3日くらい空きます+235
-16
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:05
週1〜2回+274
-38
-
3. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:17
掃除機かけない
クイックルワイパーだけ+89
-62
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:19
子供がまだ小さいので食べこぼしとかホコリが気になるから毎日かけてます+354
-6
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:19
共働き。1週間に一度かけます。少ないかな?+209
-31
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:24
掃除機は週1くらい
でもフローリングワイパーは毎日やる+173
-20
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:26
毎日!+380
-7
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:40
毎日ルンバ回して、本格的な掃除機は週一です+63
-8
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:45
毎日
なんか汚れるんだよね。+362
-4
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:48
ひとり暮らし。
週末に1回かける。+66
-6
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 14:54:49
1日朝と夕方2回かけます+57
-32
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 14:55:04
掃除機かけたくないからクイックルワイパーですむように部屋のラグを取りました+62
-4
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 14:55:23
出典:hideyuki-horii.net
+20
-3
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 14:55:34
猫がいるので朝晩かけます+95
-4
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 14:55:49
毎日。かけないとスッキリしない
子供がいるから色々散るしお風呂に入る前にかけるのが習慣。お風呂から出たら綺麗な部屋で過ごしたくて…+206
-6
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 14:55:56
1日に2回かける。実は掃除機を片付けるのが面倒+85
-8
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 14:56:11
水周りとリビングと玄関は毎日
とくに洗面所にドライヤーかけた時の髪の毛が落ちてるのがいや。
その他の部屋は気になったときです。+51
-2
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 14:57:11
週一+19
-3
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 14:57:11
ルンバ毎日。普通の掃除機週一+22
-3
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 14:57:49
え?!
毎日かけると思ってたーー!
3日も開いたら
絶対いや+181
-96
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:00
髪の毛や子供の食べこぼし、埃が気になるので
毎日かけたいのですが、
なかなか時間と体力がなくて
2、3日に一度になっています。
掃除機をかけられなかった日は
できるだけワイパーで拭いています。+80
-2
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:01
子どもがいるので毎日です!
食べカスとかがいっぱい落ちてる(-_-)+90
-3
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:06
掃除機は毎日1回かけます。クイックルワイパーは3回(食事が終わるたび)くらいです。+23
-3
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:06
犬がいるので毎日。かけてもすぐ毛が落ちてるので2回かけることもある。+58
-3
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:49
うちも週2回かな~。
ゴミの日の前の日にかけるよ。そのまま中身のホコリをポイーできるし。
普段は、ホウキでの掃き掃除と、フロア用ウエットシートで雑巾?かけ。+10
-3
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:50
昨日掃除機かけたら音が変で、全然吸わなかった(>_<)
買い換えるまで掃除機かけれないw+8
-1
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 14:59:09
掃除機は週1で、気になったところ毎日コロコロ+46
-6
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 15:02:24
冬は毎日だけど
掃除機かけると暑くて
体力的に夏場は二日に一回です。
本当は毎日したい。+15
-2
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 15:03:54
コードレス掃除機にしたら毎日かけるようになった。
だけど、吸引力がないから週一はコンセントさして掃除機使ってます。
コンセントはイライラするけど、ちゃんと吸えるからね~。+61
-3
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 15:04:59
子供いるので毎日
すぐ散らかりますよね((((((o_ _)o ~☆+16
-3
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 15:05:10
小さな子がいるので、毎日何回もかけます。
夜はかけられないので、クイックルワイパーで我慢です。+13
-1
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 15:05:35
子供が生まれる前は週末の週1。
生まれてからは毎日かけるようになった。
髪の毛はホコリに敏感になる。+36
-4
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 15:07:24
昔は週末だけ(平日はほうきとクイックルを毎日)だったけど、コードレス買ってからは毎日かけないと気が済まなくなった。
吸い取れたゴミの量をゴミ箱に捨てる時に確認するのが快感 笑+13
-1
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 15:07:39
掃除機ない。
一人暮らしで1kだからたまにクイックルワイパー+18
-9
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 15:07:44
旦那と二人暮らしだからそんなに汚れが気にならなくて週に2回くらい。
子供とかいたらホコリも増えそうだしもっとマメにしないといけないんだろうなあ。+24
-3
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 15:09:03
専業子供1歳です。2日に1回。
前は兼業でアパート暮らしのため、週1でした。
+6
-5
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 15:10:35
うちは賃貸だから、朝9時から掃除機使うようにしてるけど、皆さんは何時頃から使用してますか?
+25
-0
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 15:11:13
さあどうでしょうか。
分からない。+0
-28
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 15:13:31 ID:g2tJqpZLRr
夫婦共働きでフルタイムで働いていると帰ってくるとぐったり。
賃貸だから掃除機かける時間気にするし週一かな。
みなさんすごいですね。+70
-3
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 15:14:45
下は毎日。上は週1+8
-0
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 15:17:17
子供がハイハイするようになってから毎日かけるようになった。それまでは2〜3日に1回くらい。+4
-0
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 15:17:27
スティック型のコードレスクリーナーにしてから毎日やるようになった
仕事のときはささっとやって休みに隅から隅までやる
手軽に出来るから毎日出来る+17
-0
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 15:20:21
>>29
そんな事ないと思うよ
うちダイソンのコードレスだけど、ちゃんと吸うよ+40
-0
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 15:20:49
毎日。
布団にもかけます。
髪の毛落ちてると気持ち悪くて。+20
-1
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 15:23:43
子供いないけど毎日かけるよ…
当たり前だと思ってた(^^;;+7
-25
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 15:24:34
仕事もしてない専業なので毎日かけてます。
夫の体毛が濃い分、抜け毛が多いし、朝掛けても夜には埃っぽい。+18
-4
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 15:26:05
毎日朝晩に。分譲マンションだから窓締め切って朝7時半とかでもかけちゃう。+2
-24
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 15:28:24
聞きたいのですが、クイックルワイパーってちゃんと出来ますか?
私はやっても中央は床に接しているようですが端のほうは浮いててしっかり出来ない+21
-1
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 15:28:38
>>37
だいたい9時から昼までの間にします。
夕方掛けるとしても5時までです。
何時から何時の間がいいんですかね?+8
-1
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 15:30:32
掃除機は毎日します、食べこぼしや髪の毛とかすぐ吸えるように近くにハンドクリーナーも置いてます!+5
-1
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 15:32:09
リビングと台所は一日3回ぐらいかける
めっちゃ汚いから
他は週一ぐらい+2
-3
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 15:34:11
コードレスにしたけど、めんどくさい時はかけない。
でもほぼ毎日(週5.6回)です。
ダイソン、重いしトリガーなので指痛い。
安もののじゅうたんにかけたら痛むのはやい。
でも買って良かったです。+9
-1
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 15:34:35
家のマンション 朝7時からかけてる人がいる。
毎日正確だから、もう目覚ましがわりにしてます。+14
-1
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 15:36:03
旦那の抜け毛が激しいので毎日かけてます(涙+6
-0
-
55. 匿名 2016/07/08(金) 15:36:58
うちも赤ちゃんいるから毎日か、たまにあいて2日に1回。
産後の自分の髪が一番散らかっててびびる(ー ー;)+11
-0
-
56. 匿名 2016/07/08(金) 15:46:51
毎日掃除機+床拭き
ホコリがすごくて・・・+10
-0
-
57. 匿名 2016/07/08(金) 15:48:13
>>48
私もそうなります。
もったいないので、最近は棒に取り付けずにシートを手に持って拭いてます。+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/08(金) 15:56:42
子供が小さいので、すぐ散らかるから、1日1回は必ずかけます。
2~3回かける日もあります。
テレビで、小さい子がいるのにきれいな家見ると、どう維持してるのか知りたくなります。羨ましいです。+10
-0
-
59. 匿名 2016/07/08(金) 15:59:16
子供小さいから食べこぼしなども多いので
午前中かけて
夕食後にかける+2
-0
-
60. 匿名 2016/07/08(金) 16:09:29
掃除機は毎日、雑巾掛けもしくはウェットタイプのクイックルワイパーは3日に一度。
毎日床掃除やらないと、髪の毛、ネコの毛、子供が学校から持ち帰る砂でエライ事になる。+4
-0
-
61. 匿名 2016/07/08(金) 16:10:09
毎日
場合によって夕方にも。子供がいるから汚れるから。+4
-0
-
62. 匿名 2016/07/08(金) 16:12:00
毎日の事よ!
お掃除大好きだから気にならないわ!+8
-0
-
63. 匿名 2016/07/08(金) 16:21:46
子供と犬がいるので毎日掃除機とコロコロかけてます。+5
-0
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 16:25:50
週3でパートなので、その日はハンディ掃除機でパパッと簡単に。
仕事休みの日は、大型のちゃんとした掃除機でキッチリ。
なので、基本毎日かけてます。
猫がいるから抜け毛も気になるので。
お掃除ロボット欲しいけど、猫達に壊されそうなので断念ww+5
-0
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 16:33:56
一日でゴミって目につくよね。前は毎日だったけど今は2日に一回かな。でもフルで働いてる人って週一だよね。+13
-0
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 16:34:55
専業主婦なので毎日かけてます+13
-1
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 16:35:18
あ~私は病気だわ~
掃除機かけたくてしかたない。
1日2度と決めてるけど、皆さんのお宅に掃除機かけに行きたいくらい。
本当に病気ね…+11
-3
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 16:38:16
毎日の方は、
呑気な専業主婦だね!
兼業は、
無理。+4
-17
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 16:42:21
専業主婦だけど週1回
食べかすとかはその都度ひろう+21
-5
-
70. 匿名 2016/07/08(金) 16:54:44
皆さん何の掃除機使ってます?
ダイソンに買い換えたら、吸えすぎるのが楽しくて毎日かけちゃいます
ただ、その分内部が汚れてお手入れ大変そうです+14
-1
-
71. 匿名 2016/07/08(金) 16:57:31
猫がいるから本当は毎日かけたいけど、フルタイム残業ありだから毎日は無理。
平日は週半ばの水曜あたりにささっとかけ、他の日はクイックルとコロコロでしのいでます。
きっちりやる余裕があるのは週末だけ・・・+6
-0
-
72. 匿名 2016/07/08(金) 17:02:29
専業主婦ですが、、っていちいち言う必要ある?
ネカマがわざといってんじゃないの?+6
-9
-
73. 匿名 2016/07/08(金) 17:02:36
子どもと犬がいるので毎日です!
私もフルタイムなので平日はコードレスでササっと!
土日はコード付きの掃除機で念入りにかけてます!
ルンバ欲しい~!+6
-0
-
74. 匿名 2016/07/08(金) 17:17:29
専業主婦なのでいつもかけてます。子供いるからほこりあると嫌だし毎日かけないと落ち着きません+6
-1
-
75. 匿名 2016/07/08(金) 17:19:08
ルンバとダイソンのコードレスだけで
ちゃんとしたコードつきの掃除機もってません。
自分で掃除機かけるより、ルンバに任せた方が信用できるんですけど。
自分じゃかけるパターンも同じだし
ルンバはベットの下の手が届かない場所も綺麗にしてくれるし。
犬を飼ってるので
クイックルで毛をバーーっと集めて
ダイソンのコードレスで吸い込んで終わり。
とってもきれいになる
毎日やります。
+5
-0
-
76. 匿名 2016/07/08(金) 17:37:27
>>53
マンションってやっぱり音響くんだね+7
-0
-
77. 匿名 2016/07/08(金) 17:39:14
本当は毎日かけたいけど、現実は2日に1回+4
-0
-
78. 匿名 2016/07/08(金) 18:19:06
>>12
わたしも!
毎日クイックルワイパーでしのいでる。
でも週一で掃除機もかけてます。
なんだかんだ埃がでる。。。なぜだ。+6
-0
-
79. 匿名 2016/07/08(金) 18:33:08
共働き
ほぼ毎日+3
-0
-
80. 匿名 2016/07/08(金) 18:34:05
猫を飼っててハイハイの子がいるので一日最低1回、上の子がお菓子をこぼしたら等何度もかける日も‥
ルンバってどうなんでしょうか?
やはりアパートだと不向きですかね?+1
-1
-
81. 匿名 2016/07/08(金) 18:35:15
今日、丁寧に掛けた。
最後に掛けたのは日曜日。+3
-0
-
82. 匿名 2016/07/08(金) 18:36:08
毎日です。
夫婦と犬だけですが、毎日かけないと気持ち悪いです。
汚れないと言われるけど、意外と汚れますよ。+6
-0
-
83. 匿名 2016/07/08(金) 18:58:53
アパートの2階。
早朝も帰ってからもかけるわけに行かないので、必然的に休みの日。週1。
クイックルワイパーは気が向いたら。+6
-0
-
84. 匿名 2016/07/08(金) 19:01:48
前に住んでたアパートの上の階の人は、夜でも朝でもおかまいなしにかけてたけど、さすがに木造アパートなのでめちゃくちゃうるさかった。
ガゴンガゴンぶつけてる音もしたから、豪快な人だったんでしょう...。+6
-0
-
85. 匿名 2016/07/08(金) 19:28:08
旦那が定年退職してから毎日かけてる
今の時期パンツ一枚になって暑い中
汗びっしょりかいてかけまくっている。+1
-0
-
86. 匿名 2016/07/08(金) 19:41:08
掃除機は吸引力より静音タイプを選んでます
毎日かけます+4
-0
-
87. 匿名 2016/07/08(金) 20:59:17
子供が産まれてから朝の9時にかけるのが日課になってる。
かけないとひたすらコロコロやってる。自分でも病気じゃないかなって不安になる。+2
-0
-
88. 匿名 2016/07/08(金) 21:20:53
>>80
ペット、小さい子どもがいるご家庭にはルンバは不向きな気がします+1
-1
-
89. 匿名 2016/07/08(金) 21:25:29
みんなすごい!
わたしは2ヶ月に1回、、、+9
-10
-
90. 匿名 2016/07/08(金) 22:11:41
雑巾がけ毎日&コロコロのみです。
拭き取りした方が埃が舞わないし、拭いたほうがスッキリする。+3
-0
-
91. 匿名 2016/07/08(金) 22:55:02
ごめんなさい。小さい子供いるのに月1かけるかどうか。クイックルもしない。汚い。生まれる前も週1ぐらい。旦那の色んな毛が掃除機かけてもかけても落ちてて本人は俺じゃないってドヤ顔で言われたし、お菓子もこぼすしやる気がさらに無くなった。
そもそも家事のやる気が出ない。+2
-8
-
92. 匿名 2016/07/08(金) 23:07:25
私は週に1、2回ですがもっとかけている方が多いですね!参考になりますm(__)m
全体的に掃除機かけるとなると時間や体力を要するので、これくらいの頻度になってしまいます。
+0
-0
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 23:20:20
掃除機って一生懸命かけても時間が経つごとにだんだん汚れてくるし、家族が無意識なんだろうけど何も気にせずに細かいゴミや食べかすを床に落とすので「いい加減にしろーーー!!!」って心の中で思っています。
掃除機をかけているときも正直イライラしながら。腰も痛いし夏はめちゃくちゃ汗かきますし…。
今使っている掃除機にLEDライトがついているのですが、ホコリや髪の毛などがよく見えるのでモチベーションがアップしますo(^_^;)o
頑張ってゴミを吸ってくれる掃除機は私の頼もしい相棒です。
+3
-0
-
94. 匿名 2016/07/09(土) 07:34:04
犬との生活スペースのフローリングはクイックルワイパーを1日1~2回。
畳は掃除機を2.3日に1回。
ホントは毎日かけたい。
マキタのコードレス欲しい。。
ダイソンは吸引力は凄そうだけど、回転ブラシ?で畳が痛みそう。
吸引力はダイソンでヘッドはマキタタイプのとかないかな?+1
-1
-
95. 匿名 2016/07/09(土) 09:41:22
94です。
今調べてたんだけど、サイクロン式って元々の吸引力が紙パック方式より弱いみたいですね。
どおりで、うちの東芝のトルネオが仕事しないなと思ってた。
ひとつ勉強になった。
+1
-0
-
96. 匿名 2016/07/09(土) 11:54:51
うちは旦那と二人だけど、毎日掃除機をかけて、一日おきに部屋の全部のホコリをハンディのクイックルで取ります。+2
-0
-
97. 匿名 2016/07/09(土) 14:20:08
一人暮らししてからずっと掃除機なし。
ラグは置かずクイックルワイパーのみ。掃除機より小回り効くし特に問題感じなかったけど、結婚したので流石に買おうと思ってます。
ズボラですみません。+2
-0
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 00:48:21
専業のときは3日に1回でしたが、働き出してからは余裕もなくなり1週間に1回になりました。+0
-0
-
99. 匿名 2016/08/01(月) 00:21:42
働いてる けど1日に2回はかける
ノズルをブラシに変えて細かい所もかける
スティック型のコード付きクリーナー使用
子どもが小さいから
実家にいたころから付いてきたダニがまた沸いたから
でも毎日掃除機、拭き掃除して、寝具や床にアイロンもかけて、
10年も使った古い敷布団を捨てたら噛まれなくなった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する