-
1. 匿名 2016/07/06(水) 17:31:51
高校の時、たまにコンビニでお昼を買っていく時があってお金を渡されるんだけど、おつり返してね。って必ず言われてて、ケチだな…と思ってたけど、私も同じ事言ってるorz
+126
-16
-
2. 匿名 2016/07/06(水) 17:32:10
くしゃみ+10
-9
-
3. 匿名 2016/07/06(水) 17:32:51
不倫+24
-43
-
4. 匿名 2016/07/06(水) 17:32:56
高3で結婚+8
-51
-
5. 匿名 2016/07/06(水) 17:33:00
ふと思った時にうわ、親子だとかおもうwww+130
-4
-
6. 匿名 2016/07/06(水) 17:33:42
バツ3+5
-27
-
7. 匿名 2016/07/06(水) 17:33:46
+85
-7
-
8. 匿名 2016/07/06(水) 17:34:21
疲れて時の顔が一緒
焦るーー+78
-2
-
9. 匿名 2016/07/06(水) 17:34:38
子供をあやす声や言葉、子守唄。
孫をあやしてる姿は私そのものだった。私が似たんだろうけど。+89
-5
-
10. 匿名 2016/07/06(水) 17:34:40
お父さんと一緒で酔ったら記憶なし。
+20
-5
-
11. 匿名 2016/07/06(水) 17:35:06
夫の前で「だってぇ、ゆりお腹ぺこぺこなんだもぉん」と子供のように甘えた口調話すこと。
こういう大人になりなくないと思ってたのに、最近その気が出てきた。親子って恐ろしい。+100
-16
-
12. 匿名 2016/07/06(水) 17:35:12
基本 反面教師にしてますが、
心配性な所は遺伝らしく変えられない+68
-3
-
13. 匿名 2016/07/06(水) 17:35:29
子供に勉強しろって言ってる時。+36
-2
-
14. 匿名 2016/07/06(水) 17:35:44
出不精
仕事とちょっとした買い物くらいしか出かけない+18
-1
-
15. 匿名 2016/07/06(水) 17:35:46
他人をマウンティング+8
-9
-
16. 匿名 2016/07/06(水) 17:35:55
話がとぶ。
いつも母に指摘してたけど、
この前旦那に「いきなり話とぶよね」って言われてかなりショックだった。+148
-4
-
17. 匿名 2016/07/06(水) 17:36:16
常に男がいる!+8
-26
-
18. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:08
結婚してから、父方の祖母と同じことをたまに私が言うそうで母がびっくりすることある。
思考も父に似ているらしい。
だからか、同じ病気をしないようにと、いつも体調に気をつけるよう言われる。
+6
-1
-
19. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:12
気付いたら父と同じ仕事をしていた。
学生の頃は考えもしなかったのに。+13
-1
-
20. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:22
風呂上がりに家族の前でも全裸で部屋の中歩く。子供の頃動物園かと思ってた。+11
-7
-
21. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:57
人づき合いが、面倒だと言っていた父。
私も年をとったら、父と同じ、
人づき合いが面倒になりました。+75
-2
-
22. 匿名 2016/07/06(水) 17:39:00
母がめっちゃ心配性です。
最近私も心配性が出てきた。
+43
-2
-
23. 匿名 2016/07/06(水) 17:39:32
すごく良く喋る、しかも理屈っぽい子供なので、時々面倒になって適当に話聞いてると、バレてる…。私もちゃんと話聞いて欲しかったしな。+15
-1
-
24. 匿名 2016/07/06(水) 17:39:54
>>19
父親と同じ職業の旦那と結婚したよ
+13
-3
-
25. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:07
気がつくとお菓子を食べてるとこととか
テレビが好きなとことか+2
-6
-
26. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:13
子供の頃からおこづかい欲しいと言ってもないのに色々心配性な父親から沢山もらっていて、物欲の無いツマラナイ子供だった。
私も何かあった時の為にと心配で、つい子供にお金をじゃんじゃんあげてしまう(´-ω-`)+8
-8
-
27. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:20
子供に、恋愛ドラマや歌番組を見せないように、チャンネルを変えていた
ヤバい、母親と同じだ
+10
-2
-
28. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:27
寝る前に子供に本を読んであげてると、自分が眠くなってきて、途切れ途切れになってしまう。
不満だったけど、仕事してると眠くなるよね。+15
-0
-
29. 匿名 2016/07/06(水) 17:41:55
父親のモラハラ。
人を貶す言葉は言わないって決めてて、気を付けていても、イライラすると彼氏に酷いこと言ってる。この遺伝は本当に最悪。私は子供生まないって悲しいけど決意した。+38
-4
-
30. 匿名 2016/07/06(水) 17:42:23
飲みに行くと二日酔いになる母を見て
お酒なんて最低‼︎
と思ってたけど、
毎回二日酔いになるのは娘の私です。+16
-1
-
31. 匿名 2016/07/06(水) 17:42:50
また太った。+5
-1
-
32. 匿名 2016/07/06(水) 17:43:24
子供を叱っているとき、大声になってしまう…
私が子供の頃は大声で怒られて更にビンタされていてかなり嫌だった。
自分の子供に手だけは絶対出さないと心に決めています。+56
-4
-
33. 匿名 2016/07/06(水) 17:43:34
スーツを買って帰ってきた。
母親に見せたら、自分のアルバムを見せてくれた。
そこには、そのスーツとほとんど同じ服を着た、
若き日の母の姿が写っていた。+15
-5
-
34. 匿名 2016/07/06(水) 17:43:56
父を汚い物扱いしてた母を見て、父が可哀想と思ってた。
最近、旦那に同じことをしてきている傾向がありヤバイな。って思う+54
-2
-
35. 匿名 2016/07/06(水) 17:45:31
おばあちゃんがデブ
母親もデブ
二人を見ていて絶対こうはなりたくないと思っていたのに・・・最近体型が似てきた
ヤバい+26
-2
-
36. 匿名 2016/07/06(水) 17:47:27
>>7
森三中の人?+2
-1
-
37. 匿名 2016/07/06(水) 17:50:46
離婚した母親に似てる
悪い部分。
ツライ時に、酒に逃げる事。
酒癖悪いところ。
アルコール依存じゃないかと不安になる。+17
-1
-
38. 匿名 2016/07/06(水) 17:52:27
外面(そとづら)のよさ。
本当は嫌なのに嫌と言えない。
本当はむかついたけど、怒れない。
嫌われるのが怖くて気をつかいすぎる。
+36
-1
-
39. 匿名 2016/07/06(水) 17:52:30
身体の後ろの肉のつき方がそっくりで凹む。+5
-1
-
40. 匿名 2016/07/06(水) 17:53:12
父は子供と動物が大好きで、人間の大人が苦手だった(笑)私も全く同じだ。唯一、父親に似たタイプの異性にのみ、心を開けるって感じ。+5
-2
-
41. 匿名 2016/07/06(水) 17:54:04
男運…。
母も私も、何故かダメ男好き。
母バツ2、私の彼は仕事が続かず、デート代も 私持ち。
+8
-4
-
42. 匿名 2016/07/06(水) 17:54:57
夫へのモラハラ
両親ともにモラハラを好む最低な人達なので+2
-0
-
43. 匿名 2016/07/06(水) 17:56:01
なんでお母さんだけ当たり前にご飯作ったり洗濯したりしなくちゃいけないの?感謝もされないのにって年1で騒いでた母親…母親なんだから当たり前じゃん。と思っていたが、今本当にそう思う…お母さんごめんね。+77
-0
-
44. 匿名 2016/07/06(水) 17:56:09
毒母に似てる時があって本当にやだ
あつこね。+9
-0
-
45. 匿名 2016/07/06(水) 17:58:20
怒るときに怒鳴ってしまうこと。+7
-0
-
46. 匿名 2016/07/06(水) 18:01:36
子どもの叱り方。
叱った後にそういえば子どもの頃同じこと言われてた…って思う。+15
-0
-
47. 匿名 2016/07/06(水) 18:02:25
すぐにソファーや床でごろ寝する母がだらしなくて大嫌いだったのに、今私も同じことしてる…
働きながら主婦して大変だったんだね…
ようやく気持ちがわかったよ。+35
-0
-
48. 匿名 2016/07/06(水) 18:02:43
>>7娘顔でか太り過ぎ+4
-1
-
49. 匿名 2016/07/06(水) 18:02:45
子供の頃はタバコを吸う母が嫌でしょうがなかったのに、
大人になった今私も吸うようになってしまった。
しかも吸い方がなーんか似てる。+13
-1
-
50. 匿名 2016/07/06(水) 18:02:57
>>27
恋愛ドラマはわかるけど、歌番組はなんで??+6
-0
-
51. 匿名 2016/07/06(水) 18:06:17
>>33
意味不明
自分が写っていたってことかな?+1
-11
-
52. 匿名 2016/07/06(水) 18:07:37
母の大嫌いなところ、私も似てきた
旦那に指摘される度、めっちゃ凹む+6
-0
-
53. 匿名 2016/07/06(水) 18:08:53
母がアイロンがけが嫌いで溜め込んでいたのを嫌だなって思っていたけど、自分も夫のシャツ、足りなくなるまで溜めてアイロンしてる…ごめん。
友人が下着にもアイロンするほどアイロン好きでびっくりしたわ。+9
-0
-
54. 匿名 2016/07/06(水) 18:09:53
母から父の悪口愚痴聞いたことがない
私たち娘一家の干渉もせず私の夫の悪口も言わない
母と同じ年齢になって同じことをしている自分に気がつく。+4
-6
-
55. 匿名 2016/07/06(水) 18:13:07
母親が弁護士だから超論理的で口が達者。プライベートで警察とルールに関してしょっちゅう口喧嘩して他のを見てウンザリしてたけど20年後、自分も口達者なおばちゃんになってました。+8
-1
-
56. 匿名 2016/07/06(水) 18:13:53
共に40代で夫(父)に先立たれたこと。
ネガティブな性格も連鎖したかな。。
でも母は毎日一生懸命生きている。わたしも頑張らないと!+3
-0
-
57. 匿名 2016/07/06(水) 18:15:32
離婚したことと、毛深いこと。。。+3
-0
-
58. 匿名 2016/07/06(水) 18:19:43
母親はカッとなるとすぐヒステリックになり手を挙げる人でした。
私も親になり、絶対母親みたいにはならない…と思っていたのにカッとなるとヒステリックになり時々手を挙げてしまいます。
母親と全く一緒になってしまい、自己嫌悪に陥ることが多いです…
+22
-0
-
59. 匿名 2016/07/06(水) 18:20:14
子供の怒り方とか、オカンにそっくり(笑)+4
-0
-
60. 匿名 2016/07/06(水) 18:20:21
げっ歯類(ネズミ、ハムスター、モルモット…)を嫌悪するが、リスだけはギリギリ許せるところ+0
-0
-
61. 匿名 2016/07/06(水) 18:21:14
40歳ですが、高校生の娘に何度も同じ話ををしてしまう。
「その話、この間も聞いたよ…」って言われて、私も同じ事を母親に言ってたなぁって思う。+8
-0
-
62. 匿名 2016/07/06(水) 18:26:41
ヒステリー、物に当たる+0
-0
-
63. 匿名 2016/07/06(水) 18:35:41
片付け苦手+7
-0
-
64. 匿名 2016/07/06(水) 18:40:48
親がデキ婚の場合、第一子の子はデキ婚する傾向が高いって聞いた。
うちは姉ができて両親が結婚したんだけど、姉もデキ婚。
友達でデキ婚してる子も共通して親がすごい若い。+8
-2
-
65. 匿名 2016/07/06(水) 18:42:29
ちょっとしたお呼ばれや大事な席に出席する時に母が「着ていく服がない!」っていつも騒いでた。
子供の頃は「買えばいいじゃん!」って思ってたけど、サイズの問題、経済的な理由、買いに行く手間などいろいろな大人の事情があるんだなとようやくわかりました。+16
-0
-
66. 匿名 2016/07/06(水) 18:43:09
学校を中退してること。あぁ、父親と同じ道歩んでるんだ…と思い現在軌道修正中です(笑)基本は反面教師にしてますが悲しいけど親子だなとおもいます。+5
-1
-
67. 匿名 2016/07/06(水) 18:54:20
私たち子供の為にと長年仮面夫婦を続け、熟年離婚した親。
私も仮面夫婦になってる。
多分、熟年離婚する。
+8
-0
-
68. 匿名 2016/07/06(水) 18:55:26
男と生活する事に向いてないところ+2
-0
-
69. 匿名 2016/07/06(水) 19:01:51
テレビを見てる時気づくと同じ格好をしてる+4
-0
-
70. 匿名 2016/07/06(水) 19:09:16
ヒステリーでずぼらなところが母親そっくり+4
-0
-
71. 匿名 2016/07/06(水) 19:14:14
けっこう大きくなってからもとにかく厳しくて やったらダメなことが多かった。遅くまで自由に遊んでる近所のお姉ちゃんとかクラスの子がほんとにうやらましかった記憶がいつまでもある。内緒でお姉ちゃんについてったって遊んだことも。。
でも今 2人の子の母になり、申し訳ないけど似たようなことしてるような。。。
ただ、ほんとに心配で絶対に失いたくなかったからなんだなという発見があったからもうイヤな過去ではなくなったけどね
+4
-0
-
72. 匿名 2016/07/06(水) 19:19:27
子供に口うるさくしてしまう。
+1
-0
-
73. 匿名 2016/07/06(水) 19:29:10
箱ティッシュや化粧品などに
使い始めの日付を書く+2
-3
-
74. 匿名 2016/07/06(水) 19:35:31
ハンバーグの作り方
玉ねぎ以外の野菜もみじん切りで入れる
人参、ピーマン~+4
-0
-
75. 匿名 2016/07/06(水) 19:47:17
一度使ったサランラップを洗って干して何度か使う。多分旦那にセコイと思われてる+1
-5
-
76. 匿名 2016/07/06(水) 19:52:07
ワザと嫌味っぽい口調で話しているとき
あぁ母親に似てきたな~ってゲンナリする+3
-0
-
77. 匿名 2016/07/06(水) 20:09:18
すぐ物をなくす。
と言うか、鍵とか爪切りとか普段使うものの行方がすぐわからなくなる。
案外近くにあるのに(^^;
親見てイライラしてたのに今は主人にイライラされてる。+2
-0
-
78. 匿名 2016/07/06(水) 20:21:16
>>32
えらい。
やり返せない相手に暴力は後々禍根を残します。+0
-0
-
79. 匿名 2016/07/06(水) 20:45:39
病院の事務職で勤務後、看護学校へ行った母(体調が悪くなり途中退学)
私も介護事務で勤務後、看護学校へ行き看護師へ
なんだかんだ母と同じ道選んでる+0
-0
-
80. 匿名 2016/07/06(水) 21:06:02
>>71
家も厳しくて、二十歳過ぎても門限10時だった。
少しでも遅れると電話の嵐。
友達が羨ましかったなぁ。
だから早く結婚したけど、やっぱり子供の事は家に帰って来るまで心配になる。
親になって初めて親の気持ちが分かりました。+1
-0
-
81. 匿名 2016/07/06(水) 21:09:41
子どもの頃あまり良い思い出が無いのに、自分の親のやり方しか知らないから嫌でも手本にしてしまう。
+0
-0
-
82. 匿名 2016/07/06(水) 21:46:01
レンジとかトースターにパンとかあっためっぱなしにしてしまう母に、ちょっとやめてよー、だらしないな〜とかいってた。
今子育て中でまったく同じことをしてしまいます、、お母さん、忙しかったんだね、、+3
-0
-
83. 匿名 2016/07/06(水) 21:49:38
父が家に生活費を入れない人だった。
高学歴、高収入なのに。
だから私は高学歴ではないけど優しい、普通の収入の人と結婚した。母のお気に入りだったし。
でも、生活費は入れるけど、それ以上の借金する人だった。
結果、母と同じ様に生活費を稼ぎ家事も一人でしてます( ´△`)
同じ経済DV なら高学歴の方が良かったよ。+3
-0
-
84. 匿名 2016/07/06(水) 21:52:28
言われてすごく嫌だったのに、
中学生の娘のあれ欲しい、これ欲しいという果てしない要求に
「うちは貧乏なんだから!」とキレてしまうこと。。
ブーメランなのね+3
-0
-
85. 匿名 2016/07/06(水) 22:13:36
苦労するのが目に見えてたのに結婚してしまったところ。+2
-0
-
86. 匿名 2016/07/06(水) 22:30:50
お母さんと同じでモラハラに耐えちゃう所。
この連鎖を断ち切らなければ。+4
-0
-
87. 匿名 2016/07/06(水) 22:34:03
母の人を疑わない所。
心がきれいなんです。
でも他人にいいようにされちゃう
人を信じられないよりかは良いのかなぁ+2
-0
-
88. 匿名 2016/07/06(水) 23:11:41
やたらバッグを買う
ちなみに、妹も同じです(-∀-`;)+1
-1
-
89. 匿名 2016/07/06(水) 23:36:42
運転以外で車に乗ってる時に、景色についてコメントしまくる。
これカーチャンもやってる…+1
-0
-
90. 匿名 2016/07/07(木) 00:13:20
食事の後、テレビを見ながら残り物を食べてしまう事。
あの日の母は今の私。+3
-0
-
91. 匿名 2016/07/07(木) 10:35:57
自分の母親は、いつも手作りのパンや、お菓子、料理を作ってくれた。
学生の頃は、何でこんな面倒くさい事するの?と思ったけど。
結婚した今、ドップリはまってる^^;
お母さん遺伝って凄いですね。+1
-0
-
92. 匿名 2016/07/07(木) 12:56:50
着道楽と食い道楽のハーフなもんで、両方ともきっちり受け継いでる。
お金たまらなーい!!+1
-0
-
93. 匿名 2016/07/07(木) 16:43:13
年齢差ある相手と結婚してる。
父は好きだったけど、絶対自分はしないぞ…同級生とするんだいと思っていたのにまさかの22歳差の歳の差婚。普通に幸せだけど、血は争えない。母と父は17歳差。抜いてるし…+1
-1
-
94. 匿名 2016/07/07(木) 16:43:16
子供の頃、スナック菓子や炭酸、ジュースは禁止でした。
厳しい母!と思っていましたが自分が親になったら
同じ事をしている。+2
-0
-
95. 匿名 2016/07/07(木) 18:02:49
事情があって、母と30年ぶりに再会しました。私は飲みに行くとずっとビールを飲むのですが、母もずっとビールなのよ〜と同じだった+1
-0
-
96. 匿名 2016/07/07(木) 23:36:20
母みたいに自由人にはならないと思ってたけど私も母になって同じ道を歩んでる…+0
-0
-
97. 匿名 2016/07/09(土) 16:43:41
小さい時から父親みたいにはなりたくないって思ってたのに、日に日に考え方発言好きな食べ物が似てきてる
友達もいなくて寂しい人だから自分もそうなってしまうのかなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する