ガールズちゃんねる

テレビを観ていて気になる事

403コメント2016/07/09(土) 05:36

  • 1. 匿名 2016/07/05(火) 08:19:24 

    最近、ダウンタウンの松ちゃんのブタ鼻が気になります。酷くないですか?

    +443

    -48

  • 2. 匿名 2016/07/05(火) 08:20:17 

    +295

    -20

  • 3. 匿名 2016/07/05(火) 08:20:42 

    ワイプがうざい
    写った瞬間に無理矢理笑顔、頷く
    わざとらしい

    +1217

    -6

  • 4. 匿名 2016/07/05(火) 08:20:52 

    芸能人の入れ替わりが凄まじく早いこと

    +424

    -9

  • 5. 匿名 2016/07/05(火) 08:20:59 

    ワイプに映った時、真顔からわざとらしい笑顔にかわる芸能人気になる
    最初から笑っとき

    +841

    -8

  • 6. 匿名 2016/07/05(火) 08:21:20 

    つまんない番組が多くなった。

    +935

    -3

  • 7. 匿名 2016/07/05(火) 08:21:25 

    ハーフ、二世タレントが多い

    +858

    -4

  • 8. 匿名 2016/07/05(火) 08:22:27 

    視聴者無視のゴリ押し内輪ウケがしらける

    +738

    -3

  • 9. 匿名 2016/07/05(火) 08:22:39 

    身内ネタで笑う
    何のことか見てて分からん

    +743

    -3

  • 10. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:19 

    ゴリ押しって昔からあったけど最近は特に酷いと思う。
    テレビを付けると同じ人ばかりでつまらない。

    +611

    -2

  • 11. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:25 

    CMがおおい
    CMがながい

    +702

    -3

  • 12. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:33 

    親に似てない(悪い意味で)2世に限って、テレビに出てる…。

    +508

    -4

  • 13. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:34 

    マックの裏メニューの「もっと大きな声で」「もっと小さな声で」「裏裏裏裏」ってCMがイラっとする

    +986

    -1

  • 14. 匿名 2016/07/05(火) 08:24:23 

    スバルのCM 
    同窓会帰り?変な設定というか古臭く思った

    +348

    -14

  • 15. 匿名 2016/07/05(火) 08:25:04 

    コマーシャル前にちらっと後のリアクションを流すこと、うざい

    +664

    -5

  • 16. 匿名 2016/07/05(火) 08:25:33 

    ドラマで家に帰ってきた時なんで鍵閉めないの!ドアロックしないの!危ないじゃん!
    そんな細かい事がどうしても気になってしまいます。

    +544

    -37

  • 17. 匿名 2016/07/05(火) 08:25:33 

    絶対事前に場所もわかってて店にもアポ済みのはずなのに、レポーターが人に聞きながらお店を探したりする画がほんとイラッとくる

    +763

    -6

  • 18. 匿名 2016/07/05(火) 08:25:45 

    イケメンじゃないのにイケメン
    美女じゃないのに美女

    +720

    -3

  • 19. 匿名 2016/07/05(火) 08:26:05 

    安藤美姫、神田うの…なんで嫌われてるのにテレビに出続けていれるのか?

    +683

    -7

  • 20. 匿名 2016/07/05(火) 08:26:07  ID:ExBoEHUF5o 


    音楽番組はいつも同じ人ばかりで
    つまらん(T_T)
    EXILE.ジャニーズ.AKBに
    侵略されてるイメージ

    +647

    -7

  • 21. 匿名 2016/07/05(火) 08:26:24 

    このあと○○が大激怒!
    大して怒ってない

    +837

    -6

  • 22. 匿名 2016/07/05(火) 08:26:29 

    バラエティ番組のつまらなさ…最近はテレビ見なくなった

    +544

    -3

  • 23. 匿名 2016/07/05(火) 08:26:31 

    なんのCMかわからないCMが多い
    最後まで見てもわからないものとかある

    +461

    -5

  • 24. 匿名 2016/07/05(火) 08:27:01 

    ACのCMが多いと不安になる(´・ω・`)
    何かあったのかなあ?と。

    どんな気持ちだろう?
    雨になったら、うさぎになったら…

    +399

    -21

  • 25. 匿名 2016/07/05(火) 08:27:17 

    高知がクズすぎる

    +244

    -4

  • 26. 匿名 2016/07/05(火) 08:27:20 

    最近さんま上げがひどい
    特にさんま御殿
    全員が立ち上がって手を叩いて笑う
    こっちは白けちゃう

    +608

    -17

  • 27. 匿名 2016/07/05(火) 08:27:36 

    音声で足してる笑い声や歓声が不自然だしうるさい
    足してもいいけど、もうちょっと自然な感じにできんのか

    +431

    -2

  • 28. 匿名 2016/07/05(火) 08:28:27 

    バラエティー番組で身内のディレクターだとかADのわざとらしい笑い声が気になる

    +477

    -1

  • 29. 匿名 2016/07/05(火) 08:28:30 

    つまんない。同じような番組ばかり

    +341

    -2

  • 30. 匿名 2016/07/05(火) 08:28:32 

    深いいい話の昨日の木下優樹菜の歯の白さ。白すぎて違和感あった

    +313

    -2

  • 31. 匿名 2016/07/05(火) 08:28:39 

    永野いつ消えるのかな…
    自分が関係ない時の顔がいつも怖い
    テレビを観ていて気になる事

    +722

    -16

  • 32. 匿名 2016/07/05(火) 08:30:07 

    ○○が態度悪かった話(視聴者には伏せられていたわからない)

    +298

    -1

  • 33. 匿名 2016/07/05(火) 08:30:51 

    >>31
    なんか…呪いでもかけてそうなすごい顔だね(笑)

    +402

    -3

  • 34. 匿名 2016/07/05(火) 08:30:54 

    ただでさえワイプがうざいのに、最近ワイプからスタジオのワイガヤが聞こえてウザさ倍増

    +387

    -0

  • 35. 匿名 2016/07/05(火) 08:30:58 

    ホンマでっかテレビのモテ仕草
    あり得ない・・

    +606

    -8

  • 36. 匿名 2016/07/05(火) 08:30:59 

    「CMのあともまだまだ続くよ!」といったらたいてい30秒くらいで番組終わるw

    +725

    -0

  • 37. 匿名 2016/07/05(火) 08:31:04 

    ジャニーズ後輩によるマッチの接待ライブ感。
    年々酷くなってる気がする。
    ジャニファンじゃないけど音楽番組観てると気になってしょうがない。

    +495

    -1

  • 38. 匿名 2016/07/05(火) 08:31:25 

    日テレのZIP!
    をみてて
    小熊アナと 郡司アナが似てて区別がつかない

    +221

    -30

  • 39. 匿名 2016/07/05(火) 08:31:55 

    人の入れ替わりが早すぎると思う。
    りゅうちぇるみたいなのが次から次に出てきて一時期のオネェブーム状態。
    女優や俳優もどんどん若手ばっか出てきてはついこの前までゴリ押ししてた人らは消えてく...。

    +324

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/05(火) 08:32:05 

    楽屋オチとか業界用語とか使い過ぎて気持ち悪い。
    視聴者は知らない体でお願いしますw

    +296

    -1

  • 41. 匿名 2016/07/05(火) 08:32:15 

    コメンテーターの訳物知り顔で、頷いているのがウザい。後、コメントもピントずれたことを言ってるのを聞くとイラつく。

    +263

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/05(火) 08:32:21 

    最近は深夜に放送してる番組もつまらない。
    昔は突き抜けてて面白いのが多かった。
    まぁ危険なものも多かったのも確かだけど…。

    電波少年とか夢で逢えたらとか笑う犬とか内Pとかすごく面白かった。

    今は並ぶくらい面白い番組はない。

    ついでにエロ系も突き抜けてた。ギルガメとかトゥナイトとか。

    +281

    -10

  • 43. 匿名 2016/07/05(火) 08:32:43 

    クイズ番組と旅行番組的なの多くない?無難すぎてくそつまんねー。見ない。

    +276

    -3

  • 44. 匿名 2016/07/05(火) 08:33:00 

    ら抜き言葉
    アナウンサーでもら抜き言葉使ってるのはいかがなものかと…

    +247

    -11

  • 45. 匿名 2016/07/05(火) 08:33:20 

    スクール◯命とかちょっとしたクイズが出る番組簡単な問題はともかく難しい問題はそんな早く答えがわかるわけ無いだろと思う
    台本通り。

    +44

    -33

  • 46. 匿名 2016/07/05(火) 08:33:24 

    誰が誰か、わからないので
    まめにテロップでフルネーム出してほしい。
    特にトーク番組。
    途中から見ると、よくわからない人がずーとしゃべっているだけの番組になる。

    +179

    -8

  • 47. 匿名 2016/07/05(火) 08:33:34 

    イケメン、美女が少なくなったのもあるし、オーラというか雰囲気がある芸能人が少なくなった。
    街中で歩いている人達とそんなに変わらないような人が、主役級の役をすることが多くなったように思う。

    +277

    -5

  • 48. 匿名 2016/07/05(火) 08:33:50 

    ミュージックステーションのタモリの司会にハラハラする

    +97

    -22

  • 49. 匿名 2016/07/05(火) 08:33:56 

    CM明け、CM前にやってたのと同じところを「ここからまたやるんかーい!!」って思う。

    +501

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/05(火) 08:34:09 

    間違いの謝罪が多すぎる。
    人の名前や電話番号や、店名間違えるとか失礼すぎ。
    そんなにすぐ間違えたことに気づくなら、流す前にちゃんとやれって思う。

    +307

    -8

  • 51. 匿名 2016/07/05(火) 08:34:14 

    ニュースはどこの局も同じ。

    違う目線からとか、取り上げられない他のニュースとかあるでしょ。と思う。

    週刊誌や新聞をフィリップにおこしてネタ元にするお粗末さ。

    +195

    -5

  • 52. 匿名 2016/07/05(火) 08:34:27 

    >>1
    最近どころか私はかなり前から気になっています('ε'*)
    絶対に止めてほしい。下品だよ! (´ω`;)
    テレビを観ていて気になる事

    +36

    -21

  • 53. 匿名 2016/07/05(火) 08:34:37 

    ウケてる観覧席のお客さん映すの。
    仕込みか知らないけど素人さんのリアクションに興味ないって。

    +187

    -3

  • 54. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:18 

    CMになると急に音が大きい

    +232

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:25 

    ドッキリ企画

    飲み会のシーンで、当たり障りのない話題で盛り上がってる

    もっと赤裸々にぐちとか悪口いってるはずだろーに

    やるにしても、もっとリアリティを持たせてほしい

    +133

    -2

  • 56. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:40 

    >>1
    ブタ鼻も気になるし毛穴開いてたるみもひどいですよね
    私も気になってました

    +95

    -7

  • 57. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:44 

    ドキュメンタリーと
    思って見てると青汁

    +249

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:51 

    >>52
    病院に行った方が良さそう

    +5

    -11

  • 59. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:57 

    ローソンのお惣菜のCM。麻生久美子と松坂慶子は2世代で離婚してる設定なの?小さい女の子と三世代で夕食がローソンのお惣菜とかむなしすぎるわ。

    +170

    -14

  • 60. 匿名 2016/07/05(火) 08:37:26 

    暴露話しといて、
    「その人の名前は有名女優の××××チョメチョメ!!」
    「えぇええええ!!!(観覧客の驚きの声)」

    最初から名前伏せる気ならカットしてくれ。
    なんの意味もないトークじゃん。

    +353

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/05(火) 08:37:48 

    >>57
    あ、そうそう、健康食品のCMが妙にリアルでどこでCMに切り替わったのか気が付かずに見てしまうことあります。

    +143

    -2

  • 62. 匿名 2016/07/05(火) 08:38:08 

    面白そうな場面で、それを見ているタレントの表情に切り替わる。

    違ーう!
    映像の続きが見たいんじゃー!
    タレントの驚いてる表情が見たいんじゃない!

    +175

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/05(火) 08:38:16 

    尾野真千子のヒマワリのCMが嫌い。
    ブリッコしてんじゃないよ。

    +160

    -27

  • 64. 匿名 2016/07/05(火) 08:38:29 

    よく知らない、芸能人かもわからない、読モやショップ店員、謎の職業の人達がひな壇にいて自分の事を喋ってるから戸惑う。

    +200

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/05(火) 08:38:36 

    ガツガツしてる女性タレントが多すぎる。

    たいしたことない事に「すごーい!」「ヤバーイ!」「へえ~」
    手を叩いて大口開けて爆笑とか。

    自然なら気にならないけど、わざとらしいんだよね。

    +211

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/05(火) 08:38:53 

    毛穴&肌荒れ

    景色系の映像は置いといて
    フツーの芸能人見る分には
    ブラウン管で十分だった

    +92

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/05(火) 08:39:00 

    松ちゃんの慢性鼻炎て手術とかで治らないもんなのかな?
    この前森昌子に突っ込まれてたけど他の人はそこを指摘したらダメな雰囲気が漂っている。

    +54

    -5

  • 68. 匿名 2016/07/05(火) 08:39:07 

    仕方ないけど番宣期間は同じような顔ぶれ
    火曜サプライズの窪田正孝率の多さ(笑)

    +166

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/05(火) 08:39:37 

    都知事選の自民党。
    有権者無視だね。
    増田って人、あんまり人相良くないし。

    +54

    -25

  • 70. 匿名 2016/07/05(火) 08:40:13 

    前の日のバラエティでの発言が翌朝ワイドショーでとりあげられたりネットニュースになったりするの。

    +143

    -0

  • 71. 匿名 2016/07/05(火) 08:41:31 

    ネタとかトークがつまらない女芸人に限って、恋愛・結婚・子供の事でTVに出てきて私生活を普通にひねりもなくペラペラ喋る。
    興味が持てない。

    +173

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/05(火) 08:41:35 

    ディレクターとか放送作家とかが番組に出過ぎ。

    +160

    -3

  • 73. 匿名 2016/07/05(火) 08:41:51 

    特にフジテレビのめざましなどで気になるのですが、
    出演しているアナウンサー同士の内輪ウケや馴れ合いが
    イヤです。

    +274

    -4

  • 74. 匿名 2016/07/05(火) 08:41:59 

    >>1

    私も気になってました。
    自分でもどうしようもなく、
    なってしまったらすぐに手で
    押さえたりしますよね。
    この前森昌子にそれやめてくれる?って
    何回も言われてたけど、
    かわいそうだなぁと思いました。

    >>52
    わざとじゃないでしょ。

    +51

    -3

  • 75. 匿名 2016/07/05(火) 08:42:02 

    「芸能人が〇〇を暴露」みたいな番組で頻繁にピーッっていう音消しが入る。出演者と観覧者だけで内輪受け。
    ちゃんと流せないならやめればいいのに。見てるほうは全く面白くない。

    +187

    -3

  • 76. 匿名 2016/07/05(火) 08:42:14 

    芸能ネタで小島瑠璃子がワイプの表情がピカイチって話になったんだけど、事務所で色んなバラエティ見ながらワイプ用の表情をマネージャーと特訓してるって芸能レポーターが言ってた。
    それ聞いてから、小島瑠璃子のワイプ顔が嘘くさくてウザイ。

    +201

    -3

  • 77. 匿名 2016/07/05(火) 08:42:40 

    ユアタイムの女MCが下手すぎる。顔だけで選んだでしょ?と思う。同じ女性でもちゃんとしたコメントとしっかりとニュースを読み上げる人は聞いてて安心だけど、あれは聞いててウザい。

    +111

    -7

  • 78. 匿名 2016/07/05(火) 08:42:49 

    「正解はCMの後で~」

    って引っ張り続けるヤツ

    +154

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/05(火) 08:44:40 

    「番組はまだまだ続きます♪」からCM明けのエンドロール。
    8:50分からCMになって、まだまだ続くわけないじゃんっていつも思う。

    +212

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/05(火) 08:44:41 

    ロケで偶然装い登場するタレント

    +107

    -4

  • 81. 匿名 2016/07/05(火) 08:45:14 

    柳原可奈子のぶりっ子具合が気になる
    特に口元に意識しすぎ

    +98

    -17

  • 82. 匿名 2016/07/05(火) 08:45:50 

    画面の四方に その番組名やコーナー名や説明文がずーっと出ている。
    肝心の内容が隠れちゃってて見えないよ。

    +55

    -1

  • 83. 匿名 2016/07/05(火) 08:46:04 

    鈴木奈々の同じ発言を繰り返すのがイヤジェスチャーも不要。しかも本人があれはワザとやってると言ってるのを聞いて、益々嫌いになった。

    +228

    -5

  • 84. 匿名 2016/07/05(火) 08:46:51 

    ドラマとかで、扉の外から室内の会話が丸聞こえ
    どんだけ薄い扉なの…といつも思う

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/05(火) 08:47:06 

    池上さんの番組に出る ナントカちなみって人。
    相づちがかぶり過ぎで声がでかいw。
    酷すぎて内容が入ってこない。誰か注意してよって思う。

    +67

    -3

  • 86. 匿名 2016/07/05(火) 08:47:26 

    日本人ぶってるやつ。

    +93

    -9

  • 87. 匿名 2016/07/05(火) 08:48:13 

    2時間サスペンスで1時間たった10時頃に「これまでのあらすじ」が流れる時があるけど、いらないと思う。

    +23

    -15

  • 88. 匿名 2016/07/05(火) 08:48:34 

    TVタックルの阿川佐和子がこの頃うるさい。
    前は聞き上手って言われて「聞く力」ってタイトルの出版した本もかなり売れたはずなのに。
    変なちゃちゃを入れたりゲストの話を横取りする様になって番組が散らかる。

    +106

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/05(火) 08:48:39 

    自分も松本。汗でてるし肌汚いし黒い。唾飛ばして大口でしゃべるし、芸人でもテレビ出るんだから
    気にしてほしい。汚いし見た目不快。

    +79

    -11

  • 90. 匿名 2016/07/05(火) 08:49:01 

    世界中のネット動画を集めてみんなで見るだけの番組やコーナーいらーん

    +195

    -3

  • 91. 匿名 2016/07/05(火) 08:49:38 

    なんか最近、外国人の〇〇とか外国の〇〇とかが多い気がする。
    また外国人?て思う。

    +159

    -1

  • 92. 匿名 2016/07/05(火) 08:49:51 

    バラエティー番組によく使われるハートマークと一緒に「わぁお♡」みたいな効果音
    気になるを通り越してうざい

    +127

    -3

  • 93. 匿名 2016/07/05(火) 08:50:01 

    消費者金融のCM多すぎ。普通にAKBとか出演してるし、簡単に借金する人増えるよ。

    +200

    -1

  • 94. 匿名 2016/07/05(火) 08:51:06 

    歌番組のランキングとかでワイプに映った奴(特にAKB系)がその歌を口ずさむ感じ。腹立つ

    +166

    -3

  • 95. 匿名 2016/07/05(火) 08:51:14 

    アポなしロケ番組
    そういう建前なだけかもしれないけど失礼じゃね?って思う

    +116

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/05(火) 08:51:29 

    ナイナイアンサー好きなんだけど、気付くとスタジオのメンバーがコロコロ変わってて、真剣に見てるとごっちゃになって頭おかしくなりそうになる

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/05(火) 08:51:44 

    木曜深夜に見たい番組がカブりすぎて2番組同時録画くらいじゃ足りない事

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2016/07/05(火) 08:52:26 

    バラエティはうるさいだけで見なくなった

    +90

    -2

  • 99. 匿名 2016/07/05(火) 08:52:41 

    ゥフェェェェェイェェェェ♪
    ソォォォニィィィそんぽ!フゥゥゥゥゥゥ♪

    あれ、何が楽しいの!

    +189

    -13

  • 100. 匿名 2016/07/05(火) 08:53:24 

    報道や情報番組での明らかな誘導

    +98

    -3

  • 101. 匿名 2016/07/05(火) 08:53:56 

    裏でいろいろつきあいもあるんだろうけど、華丸大吉はパチンコのCMに出ないで欲しい。ヒロシは出てヨシw

    +40

    -2

  • 102. 匿名 2016/07/05(火) 08:54:18 

    面白い番組がホント少ない。
    見る時間がどんどん減って今は朝と夜のニュース見て、見たいドラマを録画して終わり。
    テレビの時代は終わりなんだろうか。
    面白い番組を見つけられないだけ?。。。

    +104

    -2

  • 103. 匿名 2016/07/05(火) 08:54:27 

    ボンビーガールとかの「◯◯で◯◯なのに◯◯しただけで◯◯になった◯◯なボンビーガール!」みたいな修飾語だらけの紹介の仕方がウザい。美魔女紹介する番組もそうだったよね。全部同じプロデューサーなのかな。日テレに多い気がする。

    +210

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/05(火) 08:55:21 

    季節外れですが、冬の寒い時期に女性タレントや女子アナがノースリーブを着ていること
    男性はスーツとかセーター着ているのに…
    いくらテレビ局は照明で暑いとはいえ、厳寒期に寒くないのか、冷え性にならないのか疑問です
    私は真夏でもノースリーブを着ない寒がりなので

    +140

    -9

  • 105. 匿名 2016/07/05(火) 08:55:22 

    アメトークの宮迫の作り笑い。不愉快。
    40以上のおっさん同士が無理してやってる感じがする。

    +94

    -5

  • 106. 匿名 2016/07/05(火) 08:56:44 

    イッテQのヨダレや鼻水
    きたねえから映すな、飯が不味くなる

    +186

    -8

  • 107. 匿名 2016/07/05(火) 08:57:14 

    そこいらの井戸端会議レベルのコメンテータ一が多いこと
    「心配ですね~。」とか当たり前のこと言うだけで高い出演料羨ましい

    +164

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/05(火) 08:57:24 

    インパクトだけで勝負しようとしている内容のないスマホのCM(桃太郎のやつとか)。
    豪華俳優陣を何人もCMに出して広告費使うのではなく、シンプルでわかりやすいCMにして、その分、携帯料金を安くしてほしいわ。

    +185

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/05(火) 08:57:54 

    女子アナの扱い
    体のいいキャバ嬢だよね

    +177

    -4

  • 110. 匿名 2016/07/05(火) 08:58:05 

    >>19 テレビには悪役も必要ってことかな?和田アキ夫さんみたいな?でもそれならもっと悪役扱いで、出てきた方が面白いのに。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/05(火) 08:58:27 

    昨日の辛抱のもすでに食物に逃げてる
    もうネタ切れ

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2016/07/05(火) 08:58:32 

    映画いつも同じのやってる。
    8月中旬に「火垂るの墓」年末年始に「風と共に去りぬ」「サウンド・オブ・ミュージック」みたいなのはまあ定番だけど、たまにはマイナーな名作やってくれないかな。

    +118

    -3

  • 113. 匿名 2016/07/05(火) 08:59:03 

    やかましいお笑い番組は見ない

    +71

    -6

  • 114. 匿名 2016/07/05(火) 08:59:06 

    芸能人本人の実力より事務所の意向で全て決まる

    +124

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/05(火) 08:59:20 

    ものを食べるときの効果音
    カシュッカシュッっていうやつ?あれいらない
    気持ち悪くなるからやめてほしい

    +106

    -4

  • 116. 匿名 2016/07/05(火) 09:00:33 

    くわまんみたいなお箸の持ち方する人のグルメリポート

    +56

    -4

  • 117. 匿名 2016/07/05(火) 09:01:02 

    イタズラやドッキリが度を越しているなと思うことがある。

    派手な落とし穴とか…

    +168

    -2

  • 118. 匿名 2016/07/05(火) 09:01:16 

    大事なところをピー音にしたり、モザイクかけたりして、
    「詳しくはCMのあとで!」
    とかやっていると、
    必ず他にチャンネルを変えてやる。

    そんなこと、知っても知らなくてもどうでもいいことだし、
    そういうやり方のあざとさが気に食わない。

    最近はNHKもこの手法で、本当に嫌になる。

    +126

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/05(火) 09:01:27 

    女芸人のつまらなさ
    大島はひどい
    結婚出産すると急に性格悪くなるのが定番の流れ

    +190

    -5

  • 120. 匿名 2016/07/05(火) 09:01:59 

    椅子に座って足元映るのにミニスカなアナウンサーが意味不明
    はかされてるの?

    +125

    -5

  • 121. 匿名 2016/07/05(火) 09:02:06 

    コマーシャルあけにもう一度同じ所を流す。
    何回も見たくない。

    +162

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/05(火) 09:02:21 

    とにかくとんねるずは時代錯誤

    +166

    -3

  • 123. 匿名 2016/07/05(火) 09:02:27 

    NHKでも民放でも女子アナが噛みすぎ、滑舌も悪いし空気が抜けたような喋りをする

    +133

    -1

  • 124. 匿名 2016/07/05(火) 09:03:00 

    たけし
    しゃべれないなら辞めろ

    +151

    -17

  • 125. 匿名 2016/07/05(火) 09:03:22 

    ネットの衝撃動画やTwitterの呟きをテロップで流す意味が分からない
    それならネットで見るよ

    +99

    -4

  • 126. 匿名 2016/07/05(火) 09:03:24 

    ラックスのコマーシャルでどうしてあなたは選ばないの?っていう台詞があるけどいつも好きじゃないからとつい、突っ込んでる。

    +83

    -1

  • 127. 匿名 2016/07/05(火) 09:03:26 

    一時期のレイコップやバナナでスムージーみたいのを作る機械の番組内での宣伝。
    正直に宣伝って言えばいいのに、アメトーークの家電芸人や情報番組、バラエティーで芸能人などが「めっちゃハマってる」とか言って推してくる感じ。
    騙されてるみたいで嫌らしさを感じる。

    +94

    -2

  • 128. 匿名 2016/07/05(火) 09:03:38 

    さんま

    何回もできもしない引退宣言するな

    +89

    -8

  • 129. 匿名 2016/07/05(火) 09:04:20 

    そう言えば、ラッスンゴレライとかダンソンとかそのあたりのコンビ、全く見ないね。去年の今頃は何が面白いのか、ほぼ毎日出てたのに。

    +111

    -3

  • 130. 匿名 2016/07/05(火) 09:04:22 

    ザキヤマみたいなスカスカのお笑いが嫌い

    +47

    -18

  • 131. 匿名 2016/07/05(火) 09:04:33 

    めちゃイケがつまらな過ぎる。毎年夏休み前になるとお台場のイベントの宣伝ばっかりだし、本当につまらない。新メンバーもいらない。

    +143

    -1

  • 132. 匿名 2016/07/05(火) 09:05:03 

    >>122
    だよね、いじめレベルのネタばかり

    +57

    -3

  • 133. 匿名 2016/07/05(火) 09:05:11 

    食べ物食べて 何にでも「あまーい」ってコメント
    口に食べ物まだ入れたままコメント
    口元のどアップ
    ほんとやめて欲しい

    +137

    -1

  • 134. 匿名 2016/07/05(火) 09:05:20 

    まだまだ子育て真っ最中のママタレが、視聴者と同じ目線ならいいけど上から目線なドヤ顔で、子育ての話してるのがどうしても気になる。その子どもがこの先どんな子どもに育つかわからないのになって。

    +130

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/05(火) 09:05:52 

    食リポが下手とかうまいとか。
    美味しそうなのは見てれば伝わるから、
    優しい〜とか濃厚!とか表現しなくて良いと思う。
    みんな同じようなことばっかり言ってて萎える。

    +80

    -0

  • 136. 匿名 2016/07/05(火) 09:08:37 

    声優という本職の人が
    俳優、芸人など声優本職でない人達に仕事を取られるという事実。
    視聴率とりたいという欲が表れてる
    声優目指して頑張ってる人たちが可哀想

    +127

    -8

  • 137. 匿名 2016/07/05(火) 09:11:10 

    3月とか10月とか番組編成期なら分かるが2~3時間の特番みたいなの増えた
    その分面白いならいいけど、ただダラダラ編集したヤツなんかつまらん
    そんなにアイデア出尽くしたのか?テレビマンも演者も劣化したのか?

    +115

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/05(火) 09:11:56 

    画面に映ってなくても必要以上に大爆笑な勝俣州和氏。

    先週のナイトスクープの顧問が勝俣だったんだけど、出演者も局長でさえちょいちょい冷めてて、勝俣のせいか?珍しく局長が泣かなかったし、
    いつものマッタリした雰囲気をぶち壊してました。度々の1人爆笑っぷりに探偵もさすがにツッコミ入れてた。

    +82

    -1

  • 139. 匿名 2016/07/05(火) 09:12:23 

    爽健美茶のCMで土屋タオが最後に、新爽健美茶!って言った時の最後まで開けっ放しの口!
    だらしないし気持ち悪い。

    +31

    -8

  • 140. 匿名 2016/07/05(火) 09:12:25 

    10〜15年前の番組のほうが面白かった!
    バラエティーも深夜番組も、心霊番組も。
    笑う犬、内P、水10並みに笑える番組って今は無い気がする。深夜番組は興味本位でドキドキしながら見ていたくらい。心霊番組だって、動画のオンパレードではなくて、お寺の掛け軸の現象を独自取材したり今より怖かった。

    +74

    -3

  • 141. 匿名 2016/07/05(火) 09:12:27 

    番組の時間帯
    どの局も、ニュースは早朝~8時と
    夕方4時~7時と
    夜11時~(テレ朝は一時間違うけど)
    そして夜12時以降はスポーツニュースばかり

    他の時間はバラエティー

    あとニュース番組の中で話題作りなのか
    おいしいお店とかの情報いらない
    東京都内しか取材しないんだから

    +97

    -3

  • 142. 匿名 2016/07/05(火) 09:12:52 

    BS、韓流ドラマばっかり
    日本のドラマ再放送してよ!

    +131

    -5

  • 143. 匿名 2016/07/05(火) 09:13:16 

    すべらない話ってあれ絶対作った話してる人いるよね
    ほっしゃんや兵動は特にひどい

    それを聞いて爆笑する他の出演者達も笑い方がわざとらしくて違和感がすごい

    +89

    -6

  • 144. 匿名 2016/07/05(火) 09:14:31 

    めざましテレビの永島ゆみの話し方が朝からモヤモヤする カトパンに寄せようとしてるつもりかな?不愉快 何もかもカトパンの足元にも及ばない

    +72

    -4

  • 145. 匿名 2016/07/05(火) 09:15:07 

    >>1
    今かよ!

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2016/07/05(火) 09:15:31 

    バラエティでの後付けしたような不自然な笑いや、さくら?の観客の『えええ~!』とか『へー!』が耳障りで仕方がないです。一旦気になり始めると、話が入ってこないし面白くなくなるので、もうチャンネル変えるしかなくなる。

    +68

    -1

  • 147. 匿名 2016/07/05(火) 09:15:48 

    みのもんたが息子の事件で、必要以上に叩かれたあげく干された。と文句たれてる番組で、みのの言い分が正しいだの、そうじゃないだの出演者が2つに別れて言い合ってたが、そこじゃないだろ!!何故に、皆が皆、みのが女子アナの尻を触ったことに触れないのか!!おかしすぎるぜ。

    +119

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/05(火) 09:17:13 

    私はミッツマングローブが出ると
    鼻にしか目がいかない
    どうやって鼻かむの?なんでこうなってるの?と
    テレビを観ていて気になる事

    +145

    -9

  • 149. 匿名 2016/07/05(火) 09:17:23 

    見処!に行くまでに
    CM前や宣伝で見処をやり過ぎて
    見飽きるし、それを待ってしまう
    で、逆に『あぁこれか・・・』程度の見処になってしまう

    +50

    -2

  • 150. 匿名 2016/07/05(火) 09:17:39 

    ミヤネ屋の宮根が現場リポーターとの絡みが下手すぎる事。
    宮根がリポーターの話し中に被せて質問するから何言ってるかわからん。

    +174

    -0

  • 151. 匿名 2016/07/05(火) 09:17:53 

    ニュース番組で、映像の切り替えと同時に声が大きくなる。びっくりするんだけど、うちだけなのかな。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2016/07/05(火) 09:18:59 

    お笑いは好きなんだけど…
    幼稚園とかで、芸人がやって来て「誰がウケるか」とか「芸人が先生になったら」とか、カメラ入っておふざけして、みたいなのを受け入れる園があるのが不思議。
    保護者からクレーム来ないのかな?
    どうやってロケの話がまとまるのかな?

    +21

    -13

  • 153. 匿名 2016/07/05(火) 09:20:27 

    俳優、声優、コメンテーター、音楽番組、スポーツ番組、選挙特番に至るまで、芸人がどこにでも出過ぎ。

    +100

    -0

  • 154. 匿名 2016/07/05(火) 09:20:39 

    鈴木奈々
    ソファーでオシッコ漏らしちゃて~とテレビで平気で言う(しかも2回もしたらしい…)クイズ番組でも、一般常識も分からないし、とにかくバカすぎてイライラする。旦那さんの夜が雑!とかの発言も…相手がお笑い芸人とかならまだしも、一般人なんだから、気を付けろよ!て思う。出世に影響が出るレベル!

    +144

    -5

  • 155. 匿名 2016/07/05(火) 09:20:40 

    一般のお宅に芸能人が話を聞きに行くコーナーの時、お茶がでてないと気になる。
    うちにもし芸能人が来たらお茶くらいだすよ。
    みんな断ってるのかな?

    +18

    -25

  • 156. 匿名 2016/07/05(火) 09:22:27 

    ZIP
    モデル風女の人が多くてキャピキャピしすぎてる
    必要かな?

    +144

    -1

  • 157. 匿名 2016/07/05(火) 09:22:28 

    すぐに群れる感覚。
    他人様の通行妨げてまでやる井戸端会議。


    群れてイジメたり、群れて不確かな噂話ベラベラしゃべるアホさ。
    あまりに根も葉もない事吹聴したら、訴えられる可能性もあるのにバカだなあ。

    +10

    -10

  • 158. 匿名 2016/07/05(火) 09:22:30 

    NEWS ZEROのメインキャスターが何年経ってもコメントが上っ面でおもんない

    +104

    -5

  • 159. 匿名 2016/07/05(火) 09:22:35 

    焼きチョコベイクのCMがとても嫌い
    オタサーの姫みたいのが妬いてんじゃないの?って。
    かわいい子だと思ってたのに残念。

    +92

    -1

  • 160. 匿名 2016/07/05(火) 09:22:48 

    モニタリングだったかな?速水もこみちが友達を装って一般家庭にゲリラで訪問し奥さんの反応を見るやつ、やらせ?って思うぐらい部屋がモデルハウスみたいに整い奥さんも無難なファッションで家でくつろいでるから変っw

    +82

    -2

  • 161. 匿名 2016/07/05(火) 09:23:28 

    報道番組に外タレを呼んでいること
    パックンやジェイソンなど…
    高学歴の白人が日本の価値観に精通した正論者とは限らない
    しかも何でアメリカ人ばかり?
    海外の選挙番組や報道番組に海外から来たコメディアンとか出るか?意見求められたりするか?
    普通は専門家だろ
    相変わらず白人でもないのに白人至上主義的な価値観の強いメディアが多いと思う
    外国人の意見を気にしすぎだろ

    +91

    -3

  • 162. 匿名 2016/07/05(火) 09:23:43 

    芸人なのにひな段に座ってるかコメンテーター?って仕事ばかりしてる

    芸人なら漫才なりコントなり芸で視聴者笑わせてよ

    あっそれからワイプ芸なんてテレビ業界が勝手に芸事にしちゃってるけどあんなの芸でもなんでもないですから

    +107

    -0

  • 163. 匿名 2016/07/05(火) 09:23:47 

    業界用語。さかさまにするヤツ。つまらないし古臭いから止めてほしい。

    +82

    -3

  • 164. 匿名 2016/07/05(火) 09:26:31 

    林先生の初耳学の、設問と回答がこじつけすぎて、
    意味不明のことがある。

    一例ですが、かなり前、
    「誰でも、天皇皇后両陛下に、宮中で、
    お目にかかれる方法がある。それは何か?」
    との問いに、
    答えは、「宮中歌会始で入選すること」。

    確かに、歌会始の応募には、形式は厳しいが、
    人種、国籍、年齢、居住地などの制限はない。

    しかし、入選するには、2万首近い応募短歌の中を突破して、
    選ばれなければならない。(毎年10人ほど)

    「高卒ならば誰でも東大に入れる」
    と言っているのと同じ。
    確かにそうだが、現実は違う。

    ちなみに、皇居勤労奉仕として、草取りや庭作業などをすると、
    後でお声がけがある場合もあるようです。
    これも形式がありますので、宮内庁のHPへ。

    +22

    -21

  • 165. 匿名 2016/07/05(火) 09:26:39 

    やりすぎ都市伝説のケンコバの結局は風俗話とサバンナ高橋の外国人アーティストが実は日本語で・・・のコーナーはもう限界だと思うし、正直いらない。

    +102

    -5

  • 166. 匿名 2016/07/05(火) 09:27:19 

    >>129
    でもその2組テレビ以外の仕事はたくさんあるから、今でもかなり忙しいらしいですよ
    多分ピスタチオあたりも

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2016/07/05(火) 09:27:49 

    >>135
    そうそう
    みんな食べ物より自分をよく見せたくて必死だよね

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2016/07/05(火) 09:28:15 

    >>159
    私もあのCM嫌い!
    焼いちゃってんじゃないの?とか、は?いえ全然。あなたの勘違いです。って感じだし、急にテンション上がって揺れながら焼きチョコベイク♪って歌うのも意味わかんない!
    それに最後のキメ顔、毎回 うわ。。きも!!って思ってるw

    +89

    -5

  • 169. 匿名 2016/07/05(火) 09:30:02 

    最近だと、北川景子の新しいドラマのCM(家売る女だっけ?)
    あれの「GO!」(って言っているのかわからないけど)あれがホントうざい...見ないと決めた。

    +60

    -4

  • 170. 匿名 2016/07/05(火) 09:30:51 

    >>152
    子供は喜ぶからいいんじゃない?
    あーいうのってTV局のホームページとかで募集かけてたりするよ。

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2016/07/05(火) 09:31:19 

    例えば、街ブラ食べ歩きのような番組で、
    そのお店のものを食べる前、
    お金を支払っているシーンを、わざと入れることが多くなった、
    ということ。

    昔はテレビ局にも悪質なのがいて、
    「宣伝してやるんだから、タダで出して当然」
    みたいなのがいたそうだから。

    +69

    -2

  • 172. 匿名 2016/07/05(火) 09:35:38 

    ひな壇に出たての女芸能人の必死な感じの下品な下ネタ。
    なんでもぶっちゃければ良いってもんじゃない。

    +84

    -0

  • 173. 匿名 2016/07/05(火) 09:35:43 

    外国人による日本上げが気持ち悪い

    +63

    -6

  • 174. 匿名 2016/07/05(火) 09:37:59 

    汚部屋アイドルとかでTVに出てくる奴。
    芸能界で何がしたいんだかわからないけど、汚部屋って普通は自分のだらしない生活を恥じるもんだからって思う。

    +101

    -1

  • 175. 匿名 2016/07/05(火) 09:38:36 

    先日やってた十津川警部のサスペンスドラマ。
    警察に追われている犯人が、踏切前で止まって、電車がこないのを確認してから車を発進させた。
    交通ルールは守るべきだけど、わざわざそのシーンを入れなくてもいいのではないかと思った。

    +71

    -1

  • 176. 匿名 2016/07/05(火) 09:38:47 

    >>152
    当然許可を得てるだろうし、保護者からクレームなんてないと思うよ!

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2016/07/05(火) 09:44:38 

    ローラあげ
    最初は可愛いなと思ったけど
    ローラのバックが気になる

    芸能人の結婚や離婚

    +70

    -7

  • 178. 匿名 2016/07/05(火) 09:49:14 

    「東大卒VS京大卒」みたいな雑学系クイズ番組が多すぎる。
    どっちのチームが勝ったとかどうでもいい。
    あれを最初から最後まで楽しんで観てる視聴者なんているんだろうかっていつも思う。

    +136

    -6

  • 179. 匿名 2016/07/05(火) 09:50:10 

    新大久保のイケメンロード?にいた韓国人店員に対して全くイケメンじゃないのにすぐ「イケメン」の称号を与えていたマスコミ
    この辺りから徐々におかしくなって、
    今じゃ更に酷くてスポーツ選手や素人に至ってもやたらめったら美女とかイケメンとか外見を表す言葉で紹介する様になった
    美男美女の評価基準となるボーダーが低くなり過ぎ

    +106

    -1

  • 180. 匿名 2016/07/05(火) 09:50:11 

    akbの総選挙ってみんな興味あるの?

    +137

    -1

  • 181. 匿名 2016/07/05(火) 09:51:01 

    >>50
    めちゃくちゃ同意です!
    なぜか最近間違いが酷いですよね↓
    事前チェックできない仕事できないディレクターが多いのかな( ˘•ω•˘ ).。o

    +59

    -0

  • 182. 匿名 2016/07/05(火) 09:52:49 

    しゃべくり007の視聴者おいてけぼり感

    芸人の毎度のネタからのゲストにまでネタ強要

    普通にトークとか聞きたい
    ホリケンの下品なネタをやらされて苦笑いの俳優とか多くて見てらんない
    ただただ可哀想に思う
    芸人の自己満に見える

    +141

    -5

  • 183. 匿名 2016/07/05(火) 09:57:51 

    >>35
    ありえないけど、偶然見るとあれはあれで吹っ飛んでて、指名された芸能人がどんな動きや表情になるか、見てると面白い時もある。

    でも一番様になってるのは、下品だけど大女優並の演技をする、モテ仕草を提案してる先生、

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2016/07/05(火) 09:59:50 

    テレ朝のゴールデン、クイズばっかり
    全然面白くない

    +74

    -3

  • 185. 匿名 2016/07/05(火) 10:00:19 

    BSでよく見かけるシャンプーのCM 「WEN」
    8900円が今だけ3900円!ってずっとやってる。

    今だけって、いつまで?^_^;

    +80

    -1

  • 186. 匿名 2016/07/05(火) 10:03:34 

    ジャストな時間にやらず若干早めに番組が始まる時。
    例えば。。8:00にやれば良いのに7:50とか最近あるんだよね、ドラマ見てたら最後が気になるからチャンネル移動したくないもの。

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/05(火) 10:06:02 

    >>185
    それわかる!
    チャズディーンの顔も覚えてしまい見なくても似顔絵書けそうなぐらい頭にこびり付いてる笑

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/05(火) 10:07:22 

    さいきんジャック・バウアーの24の物まねで、ひさしぶりに笑った。

    やっぱり芸人はこざかしいことやらなくていい。物真似番組がすくないw

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2016/07/05(火) 10:09:16 

    最近の女子アナのニュースを読むのが下手すぎる。
    名前を間違えたり、イントネーションおかしい。
    カンペ見すぎて下向いたまんま。

    +105

    -1

  • 190. 匿名 2016/07/05(火) 10:12:21 

    どこの局も同じ動画を使い回す
    それ見たことあるって動画ばっかり
    独自で面白いこと考えよう!みたいに
    ならないのかね

    +98

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/05(火) 10:15:07 

    クイズ番組が増えたせいか、本業で勝負出来ない、イマイチパッとしない芸人やフリーアナウンサーとかが「インテリ芸能人」って言う肩書きで出てきすぎ。
    医者とか弁護士まで出て来て気合い入れて答えてるけど、気合いいれる場所が違うと思う。本業どうしたの?

    +86

    -2

  • 192. 匿名 2016/07/05(火) 10:18:16 

    朝はニュース見たいのに、どのチャンネルもバラエティ感。
    ニュースになったかと思えばツイッターで話題の〜

    こんな番組見て育つ子供は一体どうなるのか…

    +104

    -1

  • 193. 匿名 2016/07/05(火) 10:23:04 

    グルメ番組とかで食べ物を口に入れるところで口元のどアップ。
    汚らしい。
    逆に引いて欲しい。

    +72

    -0

  • 194. 匿名 2016/07/05(火) 10:25:20 

    テレビの字幕が年々、増えたし大きくなってる。

    フォント(文字デザイン)が合ってない。ニュースに可愛いらしい文字を使ってたり、下品なまでのビックな文字だったり。だから凄く上手い人に肝心する。視聴者はちゃんと見てるのに。

    音楽番組の歌詞が凄く大きくて、チェックしたい所隠れるし、文字ばかりで美術さん・大道具さん達が頑張って作った背景等が台無しで可哀想。

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/05(火) 10:25:25 

    >>161
    日本語は、話し言葉は比較的習得しやすいのです。
    あいうえおを覚えれば、あとは一字一音、
    リエゾン(前後によって発音が変わる)もほとんどなし。

    書き言葉は、最低でも常用漢字2000字以上、
    音訓の読み、熟語・慣用句などを覚えないと、
    読めないし、書けない。

    なので、日本語に流ちょうな外国人が、
    新聞どころか、子供向け絵本も読めない、
    メモも書けない、
    ということはよくあります。

    日本語の新聞や文献を読みこなせる外国人は、
    ごくわずかだと思います。

    日本語も読めないような人に、
    いっぱしの口をたたいてほしくないですね。

    +9

    -10

  • 196. 匿名 2016/07/05(火) 10:25:41 

    最近、報道番組のあり方が疑問。
    他人の不幸を何度も見せられる側になってほしい。家が崖から落ちて同じ映像で吐きそうになる。テロで巻き込まれた方々の並べられた棺うつして準備段階の中継もいらない。不幸に対して自粛してほしい。喜ぶ人いないでしょ…

    +85

    -10

  • 197. 匿名 2016/07/05(火) 10:27:52 

    例えば「◯◯の時に聴きたい曲」とかを街の人にインタビューして歌わせて数人分のフレーズを繋いで一曲にする、みたいな編集。大大大大大っ嫌い!!!!

    +49

    -4

  • 198. 匿名 2016/07/05(火) 10:28:27 

    プロアクティブのCM
    めっちゃ角栓つまってるイチゴ鼻がどアップで映るから「ぅわ!!」ってなる
    しかもCM流れる時間帯がいつも昼時でごはん中に見ちゃうとさらに不快

    +39

    -2

  • 199. 匿名 2016/07/05(火) 10:35:55 

    CMにつなぐ時間稼ぎ。あと、CMあけにまた同じ箇所から繰りかえすの、やめたらどうよ?

    +48

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/05(火) 10:37:02 

    郷ひろみなど古い芸能人の需要

    +31

    -3

  • 201. 匿名 2016/07/05(火) 10:37:37 

    こよりkoyori美容液オイルのCMに出てる人。

    向かって左側の同じ歳の「皮脂がない。」ってセリフを言ってる人が可哀想すぎること。
    肌がどーのこーのでなく顔が違いすぎてもうww

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2016/07/05(火) 10:39:18 

    こどものおむつとか生理用品のCM。

    売るためにはなんでも映すの、やめてほしい。時間構わずだもの。

    +51

    -7

  • 203. 匿名 2016/07/05(火) 10:43:04 

    食事の時間帯のトイレの黄ばみ、風呂のカビのCM

    +92

    -3

  • 204. 匿名 2016/07/05(火) 10:43:57 

    優しいクイズとかいう番組。
    ナレーションの小峠の声が嫌です。
    あってない!優しい声の人にやって欲しい!

    +38

    -6

  • 205. 匿名 2016/07/05(火) 10:45:27 

    トイレ洗剤のCMは時間帯考えてほしい。
    北斗晶のやってる「くっつき便ちゃん」も勘弁してくれと思う。

    +99

    -2

  • 206. 匿名 2016/07/05(火) 10:45:30 

    画面がごちゃごちゃしていて落ち着かない
    地上波は特に酷いからあまり見なくなった

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2016/07/05(火) 10:47:32 

    鈴木奈々はなんで同じ事を2回繰り返して言うのか。

    +98

    -3

  • 208. 匿名 2016/07/05(火) 10:48:19 

    動物が出てる場面で、その動物が喋ってる風の変なアテレコ

    +66

    -0

  • 209. 匿名 2016/07/05(火) 10:49:03 

    元ネタがネットの動画を流して、あとはスタジオで芸人のしょーもない話を延々やる番組。

    画質荒いし、そもそも知ってたりするからつまんないの。

    +58

    -0

  • 210. 匿名 2016/07/05(火) 10:50:31 

    テロップに出てくる字 ひらがなの「て」がなんだか変です

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2016/07/05(火) 10:52:31 

    ちょっと涙ぐんだだけなのに「この後、大号泣!」みたいにテロップが出ること。

    +85

    -1

  • 212. 匿名 2016/07/05(火) 10:53:53 

    >>142
    本当にヒドイ!この頃また酷くなった。BS11なんて日本のお金で、韓国専門チャンネル。

    デジタル化を必死に推し進めたのは、韓国の番組を買って利益誘導の約束が出来てたんだね。異常だよね~。

    各国に大ヒット番組や日本人が楽しめる番組あるはずなのに、視聴率取れなくても、日本で放送「日本で大人気」のふれ込みで高く他国に売り込むための韓国物ばかりだもんね。

    見ないから大丈夫だよね。関係者の方、キックバック貰ってるの?日本でそのお金使ってね。

    +44

    -1

  • 213. 匿名 2016/07/05(火) 10:56:02 

    大食いタレントの女性たち3人が、大盛りメニューを食べる番組があるけど、食べ方が汚い。

    +76

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/05(火) 10:59:19 

    動物系の番組で、なんかもしゃもしゃした声で喋るアテレコの女。

    動物をみたいのに、気が散るというか邪魔。それから変な擬音もいらないし。

    +38

    -2

  • 215. 匿名 2016/07/05(火) 11:00:05 

    日本の報道番組にジャーナリズムを感じない

    +60

    -2

  • 216. 匿名 2016/07/05(火) 11:02:30  ID:b6pePK23DD 

    >>210
    他にもたくさん気になる人がいるみたいですね。
    使われているのは、くろかねEBというフォントみたいです。
    確かに変な「て」でした^^;

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2016/07/05(火) 11:05:07 

    テーマ的には見たい番組であっても、何故か関係ない芸能人がゴリ押しで出て来る
    それが無知な上に不勉強丸出しの不快なブサイクばかりなので
    せっかく見始めても見る気が失せてテレビを消してしまう

    +43

    -3

  • 218. 匿名 2016/07/05(火) 11:06:30 

    最近、テレビまで「ふんいき」を「ふいんき」と言ってる。
    ものすごく違和感。

    +59

    -1

  • 219. 匿名 2016/07/05(火) 11:09:42 

    >>214
    わかる!!
    前に「もうあたちオネムなの……」「まだ遊ぶんだい!」とか声をあててるのを見て、可愛さが半減したわ。
    これ見てるテレビ局の人、お願いだからやめてください。
    動物はそれだけで可愛いんだから、全く需要なしです。

    +86

    -1

  • 220. 匿名 2016/07/05(火) 11:10:17 

    俳優が同じ人ばかりの使い回し

    脇役は 同じクールで何本も出てるから どのドラマ見てるのかわからなくなる

    +63

    -0

  • 221. 匿名 2016/07/05(火) 11:11:21 

    スポーツ選手の日本代表に、〇〇ジャパンてつけるのそろそろやめて欲しい。野球のサムライ、シンクロのマーメイド、新体操のフェアリーはまだイメージ通りだから分かる。バレーの火の鳥て…?普通に日本代表で良いと思う。

    +100

    -0

  • 222. 匿名 2016/07/05(火) 11:16:33 

    >>196
    今日の空港での献花、強風の中空港の中央じゃなくてもと感じた。そしてせめてお一人、お一人車に乗せてから献花でも良かったのでは、、と思って見てました。行事になってて、家族の気持ちに寄り添った「献花・供養」じゃない様だった。

    +31

    -4

  • 223. 匿名 2016/07/05(火) 11:16:55 

    旅行情報番組にタレント出なくていい。
    時間内にバス乗り継いで〇〇を目指せ!とか多すぎる。
    もっとゆったりと、観光名所や料理、綺麗な宿を見せてほしい。
    タレントが出ると、わーわーきゃーきゃー騒ぐだけだし、料理も「甘い」「優しいお味」のコメントのオンパレード。
    旅行好きだから参考にしたいのに、見る気失せる。

    +68

    -1

  • 224. 匿名 2016/07/05(火) 11:16:59 

    >>219
    しかも一人でやってるから、マンネリの声ばかりなのよね。無個性になっちゃってるの、気づかないのかしら。

    +19

    -2

  • 225. 匿名 2016/07/05(火) 11:17:31 

    最近、猫とか犬のペット番組が増えている。ブームに乗ってるのかもしれないけど、かわいいところばかり取り上げている番組が多い。飼育する大変さもみっちり放送してほしい。
    あと、動物の動きに変な効果音いらぬ。

    +75

    -2

  • 226. 匿名 2016/07/05(火) 11:18:15 

    一般人へのインタビューでの「おとうさん」「おかあさん」「おばあちゃん」「おじいちゃん」といった失礼な呼びかけ。

    +82

    -2

  • 227. 匿名 2016/07/05(火) 11:40:22 

    木下ほうか
    何故こんなのが出てきたのか

    +58

    -6

  • 228. 匿名 2016/07/05(火) 11:42:41 

    >>155
    すぐお茶出せる方もいますよね。でも、テレビ取材受けて冷静ではないし気の毒な気がする。私も出せる自信が無い。

    取材に行くテレビ局も、時には手土産を渡してるのか気になる。謝礼金が出る取材と、長く話しをしても謝礼が出ない取材が有るのか?

    用事を後回しで長く対応される時も有るから、お母さん、お父さんは嬉しそうだけど心配してしまう。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/07/05(火) 11:48:42 

    つまらん❗

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2016/07/05(火) 11:50:08 

    地方住み。
    ひる〇んです。は。東京のグルメを
    やってる事が多い

    何回か見た事はあるけれど
    大抵、感想が似たような感じで
    飽きたので、もう見て無い

    人が美味しそうなのを食べるのを
    見てても楽しくない。

    +76

    -0

  • 231. 匿名 2016/07/05(火) 11:55:43 

    伊藤英明のデオウのcm
    気持ち悪いし眼つきがやばすぎる

    +55

    -1

  • 232. 匿名 2016/07/05(火) 11:56:51 

    しょうがないとは思うけど、テレビで街頭インタビューとかやってるの、あれ映したいとこだけだよね。

    都合の良いところばかり編集してるだろうし、もっと強烈な意見はいっぱい出てるはずだと思う。
    編集臭くて、ぬるい。

    +53

    -0

  • 233. 匿名 2016/07/05(火) 12:14:10 

    土曜の7時からやってる、ウザいキャラを芸人が演じるという感じの番組。
    ナマポ河本の滑舌悪いオッサンって面白い??
    全く笑えないし、やり過ぎ感が逆に引く。
    あいつになるとチャンネル変える。

    +48

    -0

  • 234. 匿名 2016/07/05(火) 12:20:41 

    音楽番組
    昔の名曲選多過ぎ
    ギンギラギンとか流れるとイライラする

    +30

    -1

  • 235. 匿名 2016/07/05(火) 12:21:35 

    テレビ離れ、今の人はネット中心って言ってるけどさ、
    テレビ番組自体ネットニュースとか動画使って番組作ってるから呆れる。

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2016/07/05(火) 12:21:40 

    林先生

    単なる塾講師で「今でしょ」が流行っただけなのに、物知りみたいな扱いで今だにテレビに出てる

    +24

    -16

  • 237. 匿名 2016/07/05(火) 12:23:08 

    >>31
    わかるー!
    永野ちゃんは自分以外の人が活躍してるときは
    真顔(笑)

    その顔の怖いこと(笑)

    でもきえないで欲しい(^-^ゞ

    +19

    -9

  • 238. 匿名 2016/07/05(火) 12:23:12 

    同じ衝撃映像を何回も違う番組で見かける。

    +72

    -0

  • 239. 匿名 2016/07/05(火) 12:28:23 

    >>178
    私は大学対決とかはまだいいと思うんだけど、お医者さんが出てきてクイズにムキになってるの見るとうわぁってなる…
    絶対このお医者さんにはお世話になりたくないなーと思う

    +50

    -0

  • 240. 匿名 2016/07/05(火) 12:31:53 

    芸能人が街を徘徊し、飯を食う番組が多すぎる
    紹介される店は東京ばっかだけど、あれはそれ以外の県の人が見てて楽しいものなの?

    +70

    -1

  • 241. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:09 

    視聴者の事を考えてない。

    +52

    -0

  • 242. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:46 

    イニシャルトーク。名前出せないならテレビで流すな。
    そういう事をするからネット上で全然関係ないのにイニシャルが合うってだけで
    酷い噂立てられる被害者が出る。

    +82

    -1

  • 243. 匿名 2016/07/05(火) 12:37:16 

    ドラマ、アニメ、ニュース番組等、全てにおいて幼稚化してるのが気になる

    何故こんなにテレビ業界が後退してしまったのか、残念でならない

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2016/07/05(火) 12:37:23 

    海外紹介番組にクイズいらない
    クイズで尺取らずすぐ説明してくれれば、
    その分他の場所や珍しいもの紹介できるでしょう

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:04 

    同じシーン(カット)を何度も繰り返して流す。
    何かゲームとかにチャレンジして成功したらその成功した瞬間をリピート。1回でいい。

    +42

    -0

  • 246. 匿名 2016/07/05(火) 12:41:30 

    気になる事…
    ロンブーの淳とみきママ、口が大きすぎるのかフツーそんなとこまで歯見えないよね?ってとこまで
    歯が見えるのが不思議でしょうがない。

    +62

    -0

  • 247. 匿名 2016/07/05(火) 12:41:56 

    ワイプが嫌だ。
    特にMステとかのAKBグループ。
    ワイプに抜かれた瞬間口ずさみやがって。クソうぜぇ

    +53

    -2

  • 248. 匿名 2016/07/05(火) 12:47:04 

    医者がテレビ出てると「医者としての仕事はどうした?」って思う。

    クイズ番組出たり、ワイドショー、それも芸能ネタを扱う番組に出たり…
    あと、バラエティ番組で乗ってる車の自慢したり、袖の下の渡し方を喋ってた医者も…

    +50

    -1

  • 249. 匿名 2016/07/05(火) 12:53:23 

    海外で日本人の評価下げようとしてるようなキャスティング

    現地で呆れられるようなブサタレント連れ出す番組が多い

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2016/07/05(火) 12:56:38 

    りゅうちぇる、ぺこ、ざわちん等々、ふざけた名前の芸能人多すぎ。
    これだけで見る気しない。

    +61

    -3

  • 251. 匿名 2016/07/05(火) 12:57:42 

    海外のことが案外知らされていないのが気になる。

    具体的な生活感が伝わらない。芸人にマイク持たせて歩かせても、できあいの場所にしか行ってないような気がする。
    その裏返しが、東京近辺にしか行かないグルメ番組だと思う。

    CMひとつとっても外国のはよく分からない。ある意味、鎖国のような感じがある。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2016/07/05(火) 13:10:29 

    スポーツ中継は変な時間帯でも良いからライブでお願い!
    やっぱりスポーツは生に限る
    あと変な煽りとか余計なv要らない。萎える。淡々と流せばいい

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2016/07/05(火) 13:12:17 

    スタジオセットが醜悪過ぎる

    +17

    -1

  • 254. 匿名 2016/07/05(火) 13:16:07 

    正味10分で終わる内容の中身を
    ゲストをずらずら並べて当たり障り無いコメントをさせて
    その中で芸人も笑いをちょいちょい入れてきて
    再現VTRでだらだらと長く時間を取り
    CM前後に同じ内容を重複して流し
    60分番組とする
    たいてい今のテレビ番組ってこんな感じだよね

    +79

    -0

  • 255. 匿名 2016/07/05(火) 13:16:22 

    このセット作るのにどのくらいの人と時間がかかってるんだろう。
    てか考えた人誰だろう。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2016/07/05(火) 13:18:13 

    いちぞやから、「メイン」が「メーン」になったこと。

    メーンディッシュ
    メーン司会者
    メーンキャスター

    +54

    -4

  • 257. 匿名 2016/07/05(火) 13:21:08 

    Mステの、夏に聴きたい夏ウタランキングとか
    時間取って延々と流すの
    ああいうのもう飽きたから、ふだんなかなかテレビに出ないような
    実力のある歌手やバンドを出してほしいよ

    +86

    -1

  • 258. 匿名 2016/07/05(火) 13:30:46 

    エッチなコメントとかシーンに出てくる
     ほわぁ~~お♡
    あれどこの番組も共通なの不思議

    +71

    -1

  • 259. 匿名 2016/07/05(火) 13:31:42 

    >>42
    クレーマーが多くなったからでしょ

    +8

    -4

  • 260. 匿名 2016/07/05(火) 13:32:49 

    飲食店巡りのアポなしロケがすごく多い。芸能人の素の部分とか見えて良いだろうと思って企画が多いのかもだけど、飲食店の中には迷惑なところもあると思う。本当は取り上げて欲しいけど、忙しい時間帯で相手に出来ない時もあるだろうし。怒る店員の方もたまーにいるけど、そりゃそうだよなって思う。ロケだって仕事なんだから、本来ならちゃんとアポ取るべき。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2016/07/05(火) 13:33:25 

    >>251
    島国だからねぇ

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2016/07/05(火) 13:36:35 

    >>142
    BS韓流ドラマばかりだよね
    どこの国のテレビ局だよ
    韓流ドラマ流すなら他の国のドラマも流して欲しい
    あと日本のドラマの再放送も

    +50

    -0

  • 263. 匿名 2016/07/05(火) 13:38:31 

    海外インタビューの吹き替え
    映画じゃなく一般人のインタビューなのに変に作った声だと違和感ありまくりで気持ち悪い
    それに吹き替えだと本人の声が聞こえないから捏造できちゃうし

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2016/07/05(火) 13:43:58 

    CMあけにまたCM
    こういうの最近多くない?めんどくさくなって見なくなる

    +60

    -0

  • 265. 匿名 2016/07/05(火) 13:47:48 

    >>68
    確かにそうですね
    ちなみにアポなしロケを前半、後半と分けて放送
    するよね
    綾野剛率も高い
    鶴瓶のNHKの番組も番宣になっているよね
    いつも思うけど本当にアポなしロケなのですかね?
    ロケ番組で好感度アップとか大絶賛って誰が言ってるのかなあ
    もういっそうの事一人で何役も演じたらいいんじゃないかと思う
    今、ラジオ聴いてたら綾野剛で妄想していて
    気持ち悪かった
    斎藤工も妄想されてた

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2016/07/05(火) 13:49:30 

    一ヶ月後にオリンピックがあるけど「メダルを噛んでください」などとムチャぶりしないことを願う。選手がその気ならまだいいけど。

    +59

    -0

  • 267. 匿名 2016/07/05(火) 13:50:19 

    CMで、「個人的な感想です。効能をうたったものではありません」等の注意書を画面の一番下にすごく小さな字で、それも一瞬だけ出すのは詐欺的だと思う。

    +60

    -1

  • 268. 匿名 2016/07/05(火) 13:51:39 

    モザイク多すぎ!
    被害者の個人情報は垂れ流し、加害者はしっかりモザイクで保護される。この国おかしい。
    このあいだTBSニュース映像でブラジルの犯罪者の顔にはしっかりモザイクかかってて被害者の顔はさらされてた!
    ふつう逆じゃない?さすがTBSって思ったよ!

    +81

    -1

  • 269. 匿名 2016/07/05(火) 13:58:40 

    字幕やテロップで
    「綺麗」が「奇麗」になってる事が多い
    正しい文字を使ってほしい

    +18

    -3

  • 270. 匿名 2016/07/05(火) 14:06:23 

    一つ番組が人気出たからといってどの局もどの局も似たような番組乱立させること
    飽きるから!

    深夜番組だからこそ人気なのにゴールデン昇格!って番組潰すのやめてほしい
    途端につまらなくなる

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2016/07/05(火) 14:07:10 

    CM開けの番宣
    バラエティー番組慣れしすぎの
    俳優、女優さん
    たまに、話題を全部持っていく人もいるよね
    所さんの笑ってこらえてのSPゲストのイメージ
    をインタビューするのは本当なのかなあ
    あまりにもいい意見ばかりで

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2016/07/05(火) 14:07:26 

    社会学者の古市って人
    偉そうに話しててうざい。
    乙武の時は熱心に擁護してたあとは適当。
    スポーツに興味ないなら黙っとけ。スポーツをバカにしすぎ。

    +50

    -4

  • 273. 匿名 2016/07/05(火) 14:07:56 

    相棒とか半年クールのドラマとか放送休みなときあって何するんだろ?と思ったら、くりぃむしちゅーのクイズ番組
    レギュラー番組つぶしてまでやるような番組かよって思う

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2016/07/05(火) 14:08:34 

    さいきんは馬鹿みたいにテロップが多すぎ。

    ためしに音をOFFにしても、番組内容がわかるくらい。静かだから良いことかw

    +48

    -1

  • 275. 匿名 2016/07/05(火) 14:10:54 

    バラエティー番組の仲間だけ盛り上がって視聴者冷めてるけどって思う。

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2016/07/05(火) 14:13:29 

    ピッタンコカンカン
    スタジオのレギュラー陣いらんやろ

    +86

    -1

  • 277. 匿名 2016/07/05(火) 14:13:38 

    たまにお化けが映りこんでます(-_-)みんなには見えないのかな。あーこわ。

    あとネットショッピングで商品を体験されたエキストラの人たちの年齢が 当時何歳って書いてあるけど、一体今は何歳何だ?って思う。何年も同じ人の体験談聞く方は飽きるわ。使いまわしすぎじゃない?

    +8

    -8

  • 278. 匿名 2016/07/05(火) 14:19:37 

    めちゃいけ
    いつまでするんだろうか?悪ノリばかりで面白くない。レギュラー以外の芸能人をいじったり、人を不愉快にさせて笑いを取ろうとするところ嫌い

    +55

    -1

  • 279. 匿名 2016/07/05(火) 14:20:29 

    創価聖教新聞、アムウェイとか
    カルト宗教やねずみ講のCMが普通に流れること
    洗脳型の勧誘、気持ち悪い

    +63

    -0

  • 280. 匿名 2016/07/05(火) 14:22:56 

    つまらない番組ばかりやらないでほしい
    お金がもったいない

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2016/07/05(火) 14:23:01 

    韓流ドラマをやたら流すのは放送権が格安で
    信者を増やそうと必死なんだろうけど、
    どのチャンネルも沸いて出てくるゴキブリみたいで
    逆効果になってることに気が付かないアホばかり

    +30

    -5

  • 282. 匿名 2016/07/05(火) 14:28:12 

    映画やドラマは何で同じ芸能人使うんだろう
    他にも人いるだろう

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2016/07/05(火) 14:30:27 

    バレーボールの国際試合、毎回ジャニーズ絡むの勘弁して。
    日本の恥だよ。
    それに毎回日本開催のような気が。ホーム試合ばかり。

    +74

    -1

  • 284. 匿名 2016/07/05(火) 14:30:38 

    >>281
    あーそっか
    韓流ドラマは放送権安いのか

    +13

    -2

  • 285. 匿名 2016/07/05(火) 14:30:57 

    ベッキーがテレビから消えたら番組が成り立たないって言ってたけどなんの支障もなかったし、清々しかったのに戻ってくるなんて腑に落ちない。
    レギュラー番組の降板して

    +65

    -3

  • 286. 匿名 2016/07/05(火) 14:57:24 

    中国人の名前を日本語読みする。オリンピックの時など日本語読みにされても、いざ中国人・外国人と話す時は漢字を書かないと「だれ?」状態。

    中国語読みの発音で、王さんならワンさんでお願いしたい。そのうち慣れる。中国語かってに覚えれて、このご時世 後々何かと都合が良い。

    +12

    -6

  • 287. 匿名 2016/07/05(火) 14:58:22 

    芸能人の自分はこれにハマってる、詳しいアピールがうざい。どうでもいい。しょこたんとか。

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2016/07/05(火) 15:05:30 

    >>54
    若い俳優とか女優とかがボソボソしゃべるドラマや映画は何しゃべってるかわかんなくてついテレビのボリューム上げがちだから余計CMとの音量差にビックリする。

    +33

    -0

  • 289. 匿名 2016/07/05(火) 15:15:14 

    >>196
    何度も見せられ、ってあなたテレビにかじりつきすぎじゃない?

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2016/07/05(火) 15:16:51 

    >>258
    あの音、はじめて聞いたとき
    すごい!的を得ている
    と思った。
    それに、テレビをつけながらボーッとしてても
    ふぁ〜お(´ω`)

    ってあの音が流れるとなぜかテレビを見てしまう(笑)



    +8

    -4

  • 291. 匿名 2016/07/05(火) 15:17:19 

    街頭インタビューを受けていた人が他局でも出ていたって最近あったけど、やらせなのかな?

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2016/07/05(火) 15:27:15 

    ワイプいらない!
    観覧客か効果音か知らないが「え~~っ」「ふぅ~~っ」「おお~~っ」いらない!
    出演者が話すのに合わせてポップ調の字幕いらない!
    CM前見たところをCM明けにまた流してなかなか進まないのもやめろ!。もったいぶらせるな!

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2016/07/05(火) 15:28:09 

    >>256
    気付かなかった。メインって発音してるのにね。それならソウルって見たくないし、英語のsoulのスペルでもウのアクセント強くないから「ソールフード」表記にして欲しい。

    だいたい日本語英語なんてあまり使わないで欲しい。苦手でも英語教育受けてる人多数だから、正確な英語の単語・発音に今からでも変えて!電子レンジ、英語で「レンジ」じゃないのよね。

    英語教育の足かせ。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2016/07/05(火) 15:41:20 

    今テレビ付けたら、薬の使い方、購入の仕方、どこで、どの様に使うか、その時の気持ちは?以前は薬をストローを使ってどう使うか懇切丁寧に。

    薬物推進しようとしてます。呆れる放送、担当大臣何やってるんですか?仕事して!

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2016/07/05(火) 15:55:58 

    ワイプ結構言われてるけど、うつってる時にリアクションしてない人はその後ワイプに映らなくなるんだよね。
    あーさっきの人全然出てこないって思う。
    もうワイプ無くしちゃえばいいのに。

    +32

    -1

  • 296. 匿名 2016/07/05(火) 15:58:14 

    テレビの中の人だけが楽しそう
    飲み会レベルのトーク
    美味しいもの食べられて、良い所に行けて
    バカ騒ぎしてお金貰えるんだから
    うらやましいかぎり

    +68

    -0

  • 297. 匿名 2016/07/05(火) 15:58:51 

    難しすぎる漢字を出しあうクイズ
    ピンとこなさすぎて

    +6

    -3

  • 298. 匿名 2016/07/05(火) 17:00:56 

    youtube等でとっくに出回り尽くしてる動画やネタを
    さも今しがた入手したかのように番組で流すなよ!

    他人のふんどし使うな!

    +28

    -0

  • 299. 名無しの権兵衛 2016/07/05(火) 17:06:09 

    私自身は最近テレビを見ないけど、母は「近頃は品のない芸能人が増えた」とよくボヤいている。
    黒木奈々さんが亡くなった時は「知的で上品で、綺麗でスタイルも良くて・・・こんな女子アナがいたのかと思って見ていたのに」ととても残念がっていた。

    +16

    -2

  • 300. 匿名 2016/07/05(火) 17:22:09 

    視聴料取って、人権、押し付けがましい、女性の人権は、力を入れないね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2016/07/05(火) 17:24:18 

    インテリ芸能人って呼ばれてる人ってなんか上から目線だよね。
    それだけの才能あるならなんで芸能人やってるんだろうかと。
    才能生かす場所を間違えてる。

    +21

    -2

  • 302. 匿名 2016/07/05(火) 17:26:27 

    テレビの機能にワイプのON・OFF機能、テロップのON・OFF機能あればいいのに。
    も1つ、嫌いな芸能人をシルエットにして音声もOFF出来る機能あったらいいなー。

    +52

    -0

  • 303. 匿名 2016/07/05(火) 17:27:25 

    深夜番組の時はおもしろかったのに
    調子に乗ってゴールデン枠へ行くと
    全然面白く無くなる

    +41

    -0

  • 304. 匿名 2016/07/05(火) 17:27:30 

    コンテンツがつまらなすぎて最近テレビをつけなくなった。場所をとっているだけのTVという家電の存在価値って何だろう?インテリアかなぁ?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2016/07/05(火) 17:29:33 

    確かにワイプの意味がわからん
    でも出演してる人の反応が気になる番組のワイプはいいかな
    月曜から夜ふかしのマツコと村上のワイプはおもろい

    +27

    -3

  • 306. 匿名 2016/07/05(火) 17:33:02 

    仕事の帰宅時間が遅いから23時以降の番組はよく見る
    おもしろい番組けっこうある
    でも、祝日のときに平日やってるゴールデンタイムのバラエティ番組を見たら
    しょうもなさすぎてビックリする
    ぜっんぜん笑えない
    ほんまでっか、とか何がおもしろいのか?

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2016/07/05(火) 17:34:15 

    >>291
    クライシスアクターは世界でも常識です

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2016/07/05(火) 17:43:29 

    ワイプの不自然なうなずき。

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2016/07/05(火) 17:45:31 

    需要のないタレントがいつまでも出てるとこ
    久本雅美とか誰が見たいの?

    +58

    -1

  • 310. 匿名 2016/07/05(火) 17:46:22 

    ワイドショーは消滅したほうがいい
    ほんと下世話

    +25

    -2

  • 311. 匿名 2016/07/05(火) 17:47:27 

    水曜日のダウンタウンは深夜枠だったらもっとおもしろいだろうにな、と思う

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2016/07/05(火) 17:52:09 

    既出だけど、ワイプと足されたであろう笑い声や「へぇ〜」「あ〜」という声が気になって気になって腹立つ。
    観客がいるのにそれだと余計意味分からん。

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2016/07/05(火) 17:54:10 

    東京中心の考えがムカつきます。

    +35

    -7

  • 314. 匿名 2016/07/05(火) 17:55:59 

    テロップ
    昔のテレビをは翻訳くらいだったと思うだけど

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2016/07/05(火) 17:56:40 

    ヒルナンデス観てたら、はるな愛がごつくなってオッサンぽかった
    もともとオッサンだけどさ

    +20

    -1

  • 316. 匿名 2016/07/05(火) 17:56:58 

    この前めちゃイケ見たら、下ネタばっかり。

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:32 

    裂けるグミ?のセクハラ的なCM嫌だ

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2016/07/05(火) 17:59:08 

    出演者が共演のジャニタレにやたらヘラヘラすること。例のSMAP騒動からだと思うだけど
    私の気のせいかな

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2016/07/05(火) 18:00:40 

    食事時に動物を映すのはやめて欲しい。
    肛門とか丸見えで、動物好きでない人には不愉快以外の何物でもない。

    +5

    -18

  • 320. 匿名 2016/07/05(火) 18:01:33 

    >>313
    めっちゃ分かります
    ちょっと前に渋谷駅の東横線?だかの場所が移動になることを大々的にやってて
    タイマーで計って今の場所から徒歩で何分かかるか、みたいな検証を延々やってて
    そんなことローカルニュースでやれよ、と思った
    地方民からしたらどうでもよすぎ

    あとグルメ番組がだいたい東京のお店

    +34

    -2

  • 321. 匿名 2016/07/05(火) 18:09:44 

    アナウンサーの表現の仕方。
    「目黒区で〜」
    「○○と言うところで〜」←この○○には地方の地名がはいる。

    と言うところで〜は、必要ないだろ。
    東京の地名は皆知ってて当たり前みたいな言い方が腹立つ。

    +21

    -4

  • 322. 匿名 2016/07/05(火) 18:20:01 

    とにかくスズキのCMが多すぎる。
    短時間でどれだけももクロを見ることか…
    ハスラーとかうるさくてCMが流れたらチャンネル替えるか消音にする。

    +17

    -4

  • 323. 匿名 2016/07/05(火) 18:20:13 

    >>195
    文字が読めるから何?
    日本語が出来る出来ないの話ではない
    出来なくても専門家なら構わない
    まずそこからズレてる

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2016/07/05(火) 18:24:44 

    朝テレビ付けたら、アナウンサーが夜の仕事帰りみたいな髪や洋服の時があって、ビックリする。

    スタイリストさん、皆んなスカートが短過ぎ!

    +33

    -1

  • 325. 匿名 2016/07/05(火) 18:27:26 

    番組がわざとらしくて地デジはほとんど見なくなりました。

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2016/07/05(火) 18:47:30 

    健康食品のCMがやたら多い。
    何が一番効果あるのかわからない。

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2016/07/05(火) 18:50:29 

    番組宣伝のために俳優がバラエティーに出る。俳優はつまらないから。

    +26

    -2

  • 328. 匿名 2016/07/05(火) 18:51:09 

    映画の宣伝の為に同じ俳優、女優がいろんな番組に出過ぎ。

    +36

    -2

  • 329. 匿名 2016/07/05(火) 18:53:48 

    芸能人がいなくなった

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2016/07/05(火) 18:55:57 

    東京のグルメ情報なんて話半分でいいと思う。
    味は可もなく不可もなく微妙なのに、○○walkerに載ってるなんてよくあるし。
    本当に美味しいところは教えたくない。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2016/07/05(火) 19:01:23 

    ランチリポのコメ!みんな一緒だし

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2016/07/05(火) 19:13:25 

    歴史番組や美術番組を見てると、中国から伝わったはずの物が朝鮮の方から伝わったとか、言葉を駆使して歪められている。多い、多い!

    ウィキペディアやネット、大丈夫かなぁ~恐い。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2016/07/05(火) 19:32:10 

    >>88

    この人昔からって気もする
    しれっと、茶々いれて内心は馬鹿にしてそうな雰囲気。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2016/07/05(火) 19:50:32 

    いつまで高知やってんだか

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2016/07/05(火) 19:57:40 

    最近はテレビ局そのものが信用出来ない。
    気になるとかっていうレベルじゃないわ。
    左寄り過ぎる。
    テレビ赤日に、ウジテレビ
    反日TBSもNHKも酷いし。
    どこの局が一番信用して出来る?

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2016/07/05(火) 19:57:54 

    クイズ番組で回答者の間違いや珍回答をいじる時間より、正解きいたら「えっ、そうだったの?」ってびっくりするような答えだったときその解説とかもっとして欲しい。ggrksってコト?

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2016/07/05(火) 20:07:01 

    弁護士、医師、大学教授などが本職以外でコメンテーターやタレントとしてテレビに出ること。
    本職はどうした?片手間でできる職業ではないはずなのに、、
    テレビ出る暇あったら、本職のクライアント、患者、学生との時間に使ってほしいなー。

    +36

    -0

  • 338. 匿名 2016/07/05(火) 20:13:33 

    TBSの夕方5時前のニュース
    始まる直前にスタジオの笑い声が聞こえる!!
    喋るな!!!!!

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2016/07/05(火) 20:24:35 

    森泉のDIY?番組
    考えてないでしょ、しかも変な仕上がり。
    まだやってるのかな、

    森の妹も嫌い

    +26

    -3

  • 340. 匿名 2016/07/05(火) 20:38:19 

    嘘の笑い声とかおーっとか言う歓声嫌い。
    ここ笑うとこだよって教えられてるみたいでうざい。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2016/07/05(火) 20:38:30 

    >>334
    メディアを使って「刷り込み」をやってるんでしょうね。

    今日もミヤネ屋に薬を完全に止めきれてない様な人が「薬経験者=詳しい人」で出てたし、もうひとりは覚醒剤は北朝鮮の重要な資金源だと、非難しないで宣伝してた。蔓延してそうで恐かった。洗脳止めて欲しい。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2016/07/05(火) 20:39:04 

    ワイドショーで芸能人が囲み会見をした時の周りのレポーター、特に女性レポーターの「うんうん、分かるわ~あなたの気持ちわかるわ~」的な反応。

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2016/07/05(火) 20:54:54 

    >>60
    あなた私と丸で同じ意見だわ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/07/05(火) 21:12:33 

    >>37
    去年かいつかのFNS歌謡祭でマッチの時ジャニーズ総立ちだったの思い出した。
    事務所の先輩だからって大勢アーティスト来てるところで所属タレント総立ちってジャニーズ空気読めよって思った。

    急に全員かっこ悪く見えたよ、、笑
    テレビを観ていて気になる事

    +39

    -0

  • 345. 匿名 2016/07/05(火) 21:13:38 

    朝の真矢みきのワイドショーも、にた人いない?
    真矢みき二人いる番組。

    今日のヒルナンデスも、シェリーをミトアナと間違えた。イメチェンしたのかと思ったよ。

    ヒルナンデスのワイプはいらないなあ
    男性陣、ファッションつまらなそうに見てるよね

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2016/07/05(火) 21:28:11 

    番宣でしつこいくらいに出まくること。局が関係ない映画だとあちこちに出て飽きてくる。気付いてなかっただけで10年前とかもこうだったのかな?!

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2016/07/05(火) 21:29:52 

    フラワーだかEgirlsだかわからないけど
    とりあえず衣装とダンスがださい

    +25

    -1

  • 348. 匿名 2016/07/05(火) 21:37:43 

    鈴木奈々、ダレノガレ明美、優木まおみ、小森純、菊地亜美その他…ゴリ押しタレントが多すぎてTVを見たくない!

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2016/07/05(火) 21:41:18 

    全局が横並びで同じような番組と自主規制

    統廃合して新規参入させたらいいのに

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2016/07/05(火) 21:51:23 

    一般人のモザイク

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2016/07/05(火) 21:52:23 

    オフロスキーの からだ探検隊だっけ?なんか子供と踊るやつ。
    あれのオフロスキーの隣の タケルって子が目立つ為に必死なアピールしているみたいで 不快

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2016/07/05(火) 21:59:52 

    エリザベス女王の逮捕を報道しないマスコミ

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2016/07/05(火) 22:00:01 

    とにかく食べてばかり。同じ店、同じ街が複数のチャンネルで繰り返し出てくる。

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2016/07/05(火) 22:03:35 

    え~っていう声

    +27

    -0

  • 355. 匿名 2016/07/05(火) 22:05:03 

    何か事件を起こした際、ニュースでの表記が、
    「本名」の場合と、「会社員(◯◯職)の男(女)」
    の場合があると思うのですが何故でしょうか?
    未成年でない場合です。
    誰かお分かりでしたら教えてください。

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2016/07/05(火) 22:25:18 

    ニュース番組で70歳とかこえてる人に無職ってテロップつける必要あるの?ちゃんと定年退職した方を無職って失礼だよ。

    +55

    -0

  • 357. 匿名 2016/07/05(火) 22:34:54 

    >>31
    こいつの何が面白いのか全くわからん。面白くないくせに、最近天狗なのが見え見え。番組出てても感じ悪いし…。後輩にはめちゃ態度デカイらしい。
    不愉快だから早く消えてくれと思う。

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2016/07/05(火) 22:42:08 

    召し上がるをお食べになるって言うやつ。アナウンサーでも言ってる。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2016/07/05(火) 22:43:08 

    携帯会社とか他にも、ストーリー仕立てのCMが多すぎだと思う。〇〇CM続編とか

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2016/07/05(火) 22:44:48 

    アナウンサーの発音。
    若い人の崩れ方をしていて、
    「す」が「せ(す)」に近い発音になっている。
    「〜です」が「〜でせ(す)」になってる。

    モノクロ時代のアナウンサーは「〜でございますね」を普通に言っていたけれど、カラー時代に「〜です」が普通になり、今は「でせ(す)」。

    と思うアラフォーです。

    +6

    -5

  • 361. 匿名 2016/07/05(火) 22:49:04 

    ゴールデンタイムの番組がつまらなすぎる‼︎
    同じような内容ばっかりで見るものない
    個人的に、もっと歌番組を増やして欲しい

    +23

    -1

  • 362. 匿名 2016/07/05(火) 22:57:06 

    以前何かのドラマで、小泉孝太郎が持って来たお土産を紙袋に入れたまま渡してた。
    紙袋から出したり風呂敷から出したりして渡さないとだめですよね。
    スタッフの責任だとは思いますが気になりました。

    +13

    -2

  • 363. 匿名 2016/07/05(火) 23:01:36 

    さっき別トピでかいたんですが。

    バラエティーで、白人の吹き替えにはスマートな喋りが付くのに、ジャングルで生活してたり砂漠で暮らしてたりする非白人の吹き替えって、男女とも決まってしゃがれた声でむやみに訛ってませんか?
    バカにし過ぎ。
    腹が立ちます!

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2016/07/05(火) 23:09:16 

    バラエティー番組の無理矢理盛り上げてる感が見ていてしんどい

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2016/07/05(火) 23:20:59 

    「丁寧に作られてるのでさわやかでおいしい!」みたいに、理由と文意がストンと繋がってないコメントに違和感を感じる。

    あと、VTRのナレーションやテロップに出てきたことを、VTR明けにタレントやコメンテーターが同じことを言うのもウンザリ。

    テロップの誤字や汚い言葉づかいも多いし、語彙力や日本語の能力が落ちているのが気になる。演者や制作側に指摘できる日本人はいないのかなー

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2016/07/05(火) 23:26:01 

    ZEROでやってる東大生、黒縁めがねに一重の目、女性への執拗な暴力。ベトナム戦争で悪の限りを尽くしたお国の方みたい。

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2016/07/05(火) 23:31:25 

    >>178
    ホントこういうのが多い。
    結局は学歴自慢にしか見えないし、出るメンバーも同じようなのばっかり。無駄にプライド高い集団。
    ネプリーグも最近見なくなった。

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2016/07/05(火) 23:33:37 

    色んなお店をまわる番組でゲストや芸人とか「次のお店へ行きますか!」ってなった時に「ごめんなさ~い、他の仕事があるのでここで失礼します~。」っていうのを見るんだけど、せっかく頂いた仕事なのに最後までいねぇのかよって思うし、ギャラ一本いくらとか言うけど、あぁいうのは出た時間で貰えるのか?って思う。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2016/07/05(火) 23:34:45 

    >>193
    最近ZIPに出て来る女がそう。名前知らないけど。
    目ん玉見開いて、「おいひぃ〜!」と口元どアップで、顔つきから全て本当に汚らしい。
    この女が出ると目を逸す。そんなに嫌いなら見なきゃいいだろって話だけど、夫と子供が好きだからチャンネル変えられない。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2016/07/05(火) 23:37:45 

    ソニー損保のCM、保険料はラララ...
    出演者全員一重と奥二重のマブタのタレントで揃えて、圧迫感がはんぱないです!私も奥二重なので、こんな圧迫感を相手に与えてやしないかと不安になります!

    +11

    -2

  • 371. 匿名 2016/07/05(火) 23:38:42 

    >>256
    そんなあなたも、いちぞやって…?
    いつぞや(何時ぞや)じゃないの?

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2016/07/05(火) 23:43:20 

    朝の情報番組の、女性アナウンサーorタレントの人数

    無駄に多すぎ
    1人いればいいだろ

    +33

    -0

  • 373. 匿名 2016/07/05(火) 23:55:54 

    北野武。おもしろくない。
    とんねるず。不快。
    さかきばらいくえ。いらない。

    二世というだけのタレント消えてくれ。

    ハーフタレント。別に憧れてないし、かわいいと思わない。

    +30

    -0

  • 374. 匿名 2016/07/06(水) 00:08:10 

    とんねるずとダウンタウン全盛期を見れたから幸せ者だと思うわ。今のバラエティで笑えるところがない

    +18

    -3

  • 375. 匿名 2016/07/06(水) 00:09:51 

    効果音がやたら大きいのに話してる声が聞こえない。

    映画の宣伝でどの番組見ても同じ人が出てくる。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2016/07/06(水) 00:26:20 

    番宣で出る俳優、女優さんは
    映画公開の前後はいろんな番組に出まくるのに
    落ち着いたらぱったりと出なくなるよね
    ある意味感心する

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2016/07/06(水) 00:44:18 

    東大vs京大のクイズ番組 学歴が全てか?

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2016/07/06(水) 01:32:45 

    OOって、あったりしますか?? と
    最近、ヘンな質問の仕方が増えてイライラ。。。

    ZIP のキイワード??での
    全員で立って、復唱する姿は幼稚っぽくて
    見てるこっちが恥ずかしい。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2016/07/06(水) 01:54:43 


    リオ五輪楽しみですね〜と放送しつつ、
    違う番組では、現地警察官などが
    地獄へようこそのプラカードを持って
    デモしてるって報道。

    現地の空気感を伝えないマスメディア。
    お気楽日本だいじょぶか?って
    思った。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2016/07/06(水) 03:20:05 

    激辛な食べ物に挑戦とか。
    店主からして食べられない辛さを、罰ゲーム的メニューで用意してるような店は食に対する認識が低い。
    番組の企画としてもくだらない。
    タレントも体のはり方としても良くない。潰瘍できるかも。

    +9

    -1

  • 381. 匿名 2016/07/06(水) 03:21:57 

    ワイプ何のためにあるのか謎

    要らない

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2016/07/06(水) 03:22:18 

    朝のニュースでキャスターが二人ぐらいで済むのに、4~5人以上キャスター?やらコメンテーターとか椅子に並んで座っているのを見ると気持ち悪いし、そんなに人数いるか?と思ってしまう。

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2016/07/06(水) 03:23:50 

    サラ金がスポンサーで成り立つ番組って…

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2016/07/06(水) 03:25:04 

    雑学系の内容が使い回しパターン多い。他の局でしているのを別の局でもしてるとか、裏で何かやり取りしてるんだろうなーと思いながらチャンネル変える。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2016/07/06(水) 03:26:13 

    同じく

    パチンコがスポンサーで成り立つ番組って



    そりゃテレビ観てても
    本当の事なんてやるわきゃないよねー

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2016/07/06(水) 03:27:55 

    IMALUは上から目線で何か腹立つ。親の七光り使い放題。いまだにテレビで需要あるのかと思う。早くテレビ画面から消えて欲しい。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2016/07/06(水) 03:28:06 

    どこ見ても同じニュースばっかりでつまらん
    未解決の後追い独自ニュースとかみたいのに

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2016/07/06(水) 03:28:10 

    アポ無しでお店行ったりするやつ
    特に食べ物屋に行くの
    確かに普段のお店の様子がわかっていいとは思うんだけど結構失礼じゃないの?

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2016/07/06(水) 03:31:53 

    天気予報が東京から始まるのがうっとうしい。
    東京に住んでるなら分かるけど、それ以外の地域に住んでる者にとっては自分の住んでる地域のが真っ先にみたい。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2016/07/06(水) 03:34:05 

    動物やペットの動きに過剰に効果音つけるのやめい

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2016/07/06(水) 03:38:45 

    バングラデシュで殺害された方の家族の方にインタビューしているのも失礼だけど、その最中に写真撮る音がうるさかった。
    撮影で撮り、写真撮影でも撮り、インタビューでドンドン聞いていくって、どんだけ失礼な奴らだと思いながら見てた。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2016/07/06(水) 03:49:48 

    今日のテレビでイマルがカバちゃんにしか見えなかったこと

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2016/07/06(水) 04:15:53 

    ひな壇つまらない

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2016/07/06(水) 06:17:37 

    >>370
    奥二重でも人相が違うから。あのCM衣裳から髪色から在日臭しかしない。あのCMすぐ変える。前に戻して欲しい。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2016/07/06(水) 07:50:37 

    ユアタイムのハーフ顔の女の子

    コメント薄いし噛みすぎて
    毎回放送事故レベルだけど、
    あれ番組として良いの?

    普通にアナウンサーで良いのに。

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2016/07/06(水) 07:52:48 

    >>336
    そう思う!
    正解の場合でも不正解の場合でも、ちゃんとその回答に関する解説が入っているクイズ番組が見たい。
    番組を見ながら気になる事を調べ始めて、結局テレビの方を見なくなる事も結構ありました。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2016/07/06(水) 07:57:12 

    >>358
    間違いではありません

    目上の人が「食べる」ことは、尊敬語「召し上がる」「お食べになる」「食べられる」を用いて表現するのが適切とされています。

    検索してみてください

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2016/07/06(水) 08:11:22 

    視聴者馬鹿にしてるだろうと時々感じる。

    いつも行ってるスイーツ店が紹介されててインタビューされてる店員さんがノリがよくてすごく可愛いだった。でも、そこのスイーツ店は私が行くときは店員さんは皆、髪を帽子に全部入れていて爪も長かった記憶ないのに、インタビューを受けていた可愛い店員さんは帽子の中に髪を入れずキャスケットみたいに可愛く被ってたし爪も長くキラキラしてた。

    ??で、調べたら店員さんじゃなくて、仕込まれた人だった。美味しいスイーツ店の紹介なのに何でノリの良い店員仕込む必要あるだろう?普通に本当の店員さんにお勧めスイーツ聞けば良いのに…。
    それ以来、テレビで紹介される店のノリの良い店員さんは仕込みじゃないかと疑うようになった。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2016/07/06(水) 08:28:25 

    違和感を感じるという表現をテレビでよく聞く!編集でなぜ正さない?生放送でキャスターも平気でその表現を使う。信じられない。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2016/07/06(水) 09:54:25 

    とくダネの笠井アナ
    別のアナウンサーが説明した後の補足にイライラする。だったら打ち合わせの時にアナウンサーに伝えるか、最初から自分でやれって思う。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2016/07/06(水) 10:34:51 

    >>398
    それ仕込みだよね。そんな詐欺やってなんで犯罪にならないんだろう。

    グルメ番組とかで、何回撮ってるのかわからないけど料理の皿が大写しになって、実際のイメージがわからないのも苛々する。
    ああいう映し方だと、比べるものがないからサイズすらわかんないんだよね。たぶんテレビ用に盛ってるね。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2016/07/06(水) 14:19:26 

    番組はクイズもの、ためになる番組(勉強系)ばっかりで飽きた

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2016/07/09(土) 05:36:45 

    >135

    同感!!

    そして、表現に困ると決まって「ん〜、優しい味♡」


    優しい味ってどんな味?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード