ガールズちゃんねる

仲良しグループで1人だけ彼氏がいない人

118コメント2016/07/06(水) 00:07

  • 1. 匿名 2016/07/05(火) 00:58:17 

    私が仲良しな友達は3人なんですがその子達は同棲中だったり、彼氏がいたりで恋愛面で遅れをとってます…
    焦らなくていいと思うのですが、焦ってしまいます。
    もし、同じような状況や以前そうだった方がいたら気の持ちようを教えて頂けますか?

    +111

    -6

  • 2. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:05 

    まず気にしない

    +109

    -7

  • 3. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:17 

    話聞く側になっちゃう

    +132

    -3

  • 4. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:34 

    主がそういう意識をしてるグループだと、全員彼氏がいたら、マウンティング合戦になって修羅場になりそう

    +129

    -6

  • 5. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:35 

    彼氏がいるから幸せだとは思わないけどなぁ

    +134

    -14

  • 6. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:36 

    彼氏がいたこともないのかな?
    そしたら焦るかもね、、。

    +103

    -7

  • 7. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:37 

    恋愛に遅れも何も、ない

    +99

    -8

  • 8. 匿名 2016/07/05(火) 01:00:51 

    気をつかわれる時が辛い

    +74

    -3

  • 9. 匿名 2016/07/05(火) 01:01:14 

    焦る気持ちはわかるけど変な男とは付き合わないように気を付けてね!
    その時間が勿体ないから。
    ちゃんと見極めていい彼氏見つけてください。

    +103

    -2

  • 10. 匿名 2016/07/05(火) 01:01:18 

    焦る気持ちはよーーっくわかる。
    が、しかし、出来ないものは出来ない。
    仕方がない。
    来るその日を待ちわびておく。

    +164

    -2

  • 11. 匿名 2016/07/05(火) 01:01:29 

    グループに入れない

    +6

    -10

  • 12. 匿名 2016/07/05(火) 01:01:50 

    仲良しグループで1人だけ彼氏がいない人

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2016/07/05(火) 01:02:40 

    友達は友達でずっと付き合っていきたいから、あんまり自分だけ・・・とは思わないようにしてるよ。

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2016/07/05(火) 01:03:21 

    仲良しグループなんて物は基本存在しないと思って付き合っているのでどうでも良いです。
    信用できるのは実の親と兄弟だけ。

    +14

    -21

  • 15. 匿名 2016/07/05(火) 01:03:35 


    仲良しグループで1人だけ彼氏がいない人

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2016/07/05(火) 01:05:03 

    より良い男と付き合って巻き返す

    +13

    -13

  • 17. 匿名 2016/07/05(火) 01:05:38 

    こちらの場合わたし以外みんな既婚者になっちまい話が合わない合わない。

    そうなったら趣味に没頭して、同じフィールドに立ったらまた会えたら嬉しいかなと思ってる。

    +91

    -2

  • 18. 匿名 2016/07/05(火) 01:06:56 

    私も学生時代そんなかんじだった

    だけどなぜか結婚出産は私が1番早かったw

    +83

    -10

  • 19. 匿名 2016/07/05(火) 01:07:06 

    『人は人、自分は自分』
    そう割りきらないと、この先やっていけなくなるよ。

    結婚、子供、マイホーム、進学先、就職先、孫の誕生…まだまだまだまだ、色々とあるんだから。

    +114

    -1

  • 20. 匿名 2016/07/05(火) 01:07:23 

    私も同じ状況だよ
    幸せは比べるものじゃないってわかっていても、彼氏に大切にされている子見ると焦るし虚しさが増す

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2016/07/05(火) 01:07:37 

    気にしない。案外そういう子が結婚早かったりするから、今はいないんだって思う程度。
    普通に仲良くする。

    +69

    -3

  • 22. 匿名 2016/07/05(火) 01:08:52 

    昔 私はそういう状態が長かったです。
    みんなの恋話を聞いてて この先現れる彼氏に胸膨らませてたの思い出しました。

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2016/07/05(火) 01:09:30 

    自分だけ・・・って焦っても友達に会いたくないとか卑屈にならないようにしてる。
    いざ自分に彼氏とかできた時に友達いなかったらいやだし。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2016/07/05(火) 01:09:33 

    その状況辛いですよね
    1さんと同じ状況のとき、私以外の2人が3人でやってるLINEグループで最近彼氏とどうー?楽しいよー❤︎とかやりだしたときなんて…(´;ω;`)
    3人で会ったときもクリスマスどこに行っただのプレゼントはなんだのって話されて、トイレでこっそり泣いた

    +92

    -4

  • 25. 匿名 2016/07/05(火) 01:10:34 

    私がそうだけど気にしてないよ。
    いない期間が長すぎて、何とも思わなくなったw

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2016/07/05(火) 01:11:28 

    恋愛以外で自分に自信が持てたら、気にならない

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/05(火) 01:11:40 

    あるある

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2016/07/05(火) 01:12:25 

    >>24
    友達じゃねえなそいつら

    +95

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/05(火) 01:12:27 

    自分だけ話のネタが無いから寂しく感じるよね。
    アラサーになると旦那・こどもの話が多くなるから、難易度高すぎてもう寝たふりしようかなと思ってしまう時がある。

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2016/07/05(火) 01:13:33 

    仲良しグループ全員彼氏いない、より危機感が持てていいと思います

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2016/07/05(火) 01:13:37 

    何も焦る事はない
    他人は他人自分は自分
    彼氏がいるからって100%幸せとは限らない
    同棲してるからって100%幸せとは限らない
    今が楽しければそれで良し
    人生終わるまでには彼氏位できる
    っと思う。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2016/07/05(火) 01:13:48 

    なんで彼氏できないの?

    +2

    -13

  • 33. 匿名 2016/07/05(火) 01:14:23 

    旦那や彼氏がいるから幸せとは限らない
    相手がいる生活になると楽しい事ばかりじゃないよね

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2016/07/05(火) 01:14:41 

    馬鹿にしてるのか?

    本当不愉快
    けど
    3人の中で、1番の幸せ婚したよ
    (多分金銭的にも馬鹿にされないくらい)

    +3

    -14

  • 35. 匿名 2016/07/05(火) 01:15:21 

    逆に学生時代に彼氏ずっといたのに、
    社会人になってから彼氏と別れて
    学生時代に彼氏いなかった友達が
    社会人になってどんどん結婚してってる。泣
    昔は恋愛相談とか受けてたのにミジメだよー。
    だからアラサーまでは焦らなくて大丈夫ー。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/05(火) 01:16:31 

    今まで彼氏いなかった子が、彼氏できたことを別れるまで私に教えてくれなかったことはショックだった。
    何故、彼氏できたこと教えてくれなかったんだろ…

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2016/07/05(火) 01:21:42 

    ほんと話のネタがないからあわなくなる。

    しかも彼氏いないのに普段なにしてんのか探られてめんどくさい。男性不信というか人間不信の私には恋愛とかほんと無理だわ。

    いつか分かり合える人に会いたいけど、いい歳だからな…。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2016/07/05(火) 01:21:47 

    彼氏できなかった私だけど、早くに結婚できたって人いるけど、それは一握りの確率と思って!
    彼氏いなかったら、待ってないで攻めよう!

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:44 

    昔は合コンとかで1番もてたのに、彼氏ずっと作らなくてだらだらいたらアラサーになっちゃった。

    デート行くのめんどくさいし、1人でいるの好きだから断ってたけど今考えてたら優良物件だった。

    全然もてなかった子が彼氏いて上から目線で話されるとイラつく(°_°)。笑

    +15

    -8

  • 40. 匿名 2016/07/05(火) 01:25:01 

    言われてみれば私もそうだ。

    3人で仲良くて、2人には彼氏いるけど何も気にしたことなかった。
    友達が彼氏の話することもあるけど、別にそればっかり話してるわけでもないし。問題ない。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:47 

    アラサーになると恋愛以外話すことなくないですか?

    彼氏いないし趣味も正直あわないし、女子会みたいなの辛い。笑

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:50 

    >>28
    うるさい

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:33 

    話に入ろうとネタを絞り出してみても、病気のこと以外に特になかった。
    ほんの数分で会話は終了し、彼氏・旦那・子供の話に戻っちゃう(T-T)悲しい…。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/05(火) 01:36:01 

    本当はただ焦ってみただけで自分が好きになれる人がいないだけなんじゃ?







    +5

    -2

  • 45. 匿名 2016/07/05(火) 01:37:27 

    私もそうだよ〜

    4年ぶりに彼氏が出来た友達と遊んでて、この後予定あるって言うから友達とご飯?って聞いたら、あ、うん〜って曖昧な返事されたと思ったら、本当は彼氏とデートだったらしい笑。

    15年の付き合いだから、隠されたことがショックだったな笑。
    まぁ、久しぶりのデートが嬉しかったんだろうけど、彼氏がいない私の前では…!って気を遣ってくれた優しさなのは分かるんだけどねぇ…。
    だからって別に彼氏欲しい!とかも全然思わないし、居なくても楽しく生きてるからいいんだけども笑。

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2016/07/05(火) 01:38:00 

    逆に考えたら、自分だけ彼氏いなくても変わらず誘ってくれたり、変に気を使ったり、わざと彼氏の話ばかりしたり、見下したりしない友達ならいい友達って事じゃない?
    自分だけ彼氏とかいないのは焦るかもだけど友情とはまた別問題だからあんまり気にしなくていいんじゃないかな、ずっと付き合って行きたい友達なら。

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/05(火) 01:41:30 

    これは良いとおもうのでよかったら!
    ちょっと状況は違うかもだけど、意外となんでも当てはまるよ!
    働く女性は専業主婦と仲良くできない? キャリアで分断された友情の行く末は:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】
    働く女性は専業主婦と仲良くできない? キャリアで分断された友情の行く末は:日経ウーマンオンライン【トレンド(ライフ)】wol.nikkeibp.co.jp

    人生が大きく変わる時期であり、戸惑うことの多いアラサー。そんな時に必要なのは何よりも“自立”です。女性に特化した人材コンサルティング会社の社長で、一万人以上の女性の人生相談を受けた経験を持つ川崎貴子さんに、激動のアラサーを生きる手立てを学びましょう。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2016/07/05(火) 01:42:23 

    人の状況聞いて何になる
    人を羨ましいと思う暇あるなら自分を磨いて彼氏作れ
    頑張れよ

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2016/07/05(火) 01:48:43 

    彼氏いないどころか もはや1人だけ独身 まで追い込まれてます。 まー焦ってもしょうがない。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/05(火) 01:48:47 

    私のグループは彼氏いない子の恋愛ネタが一番盛り上がる。
    夫彼氏だと、関係が安定しちゃって、のろけか有りがちな愚痴になりがちなんだよね。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2016/07/05(火) 01:49:16 

    >>45さん
    私は、彼氏どころか夫を隠されてましたw
    いつものように遊んでて帰りの電車の中で「結婚するから披露宴来てね♪」と言われて、その時は「おめでとう!」てすぐに出てきたけど、家に帰って落ち着いたらなぜか涙が出てきた。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2016/07/05(火) 01:50:33 

    私の場合友達みんな彼氏と長年付き合ってて、私は一年も続かなくて、いよいよアラサーに突入してしまったので焦っています。
    友達はそのうち現れるよと言いますが、友達たちみたいに運命の人がいつか現れるのかなと最近本気で心配になってきました。。。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/05(火) 01:55:48 

    まず、主が20代以上って前提で言うけど
    結婚願望があるなら
    ちょっと焦った方がいいかも

    「友人と張り合え!」ってことではなく
    20代の中盤までに
    良い男を確保できるかどうかは
    そのあとの人生考えた時にかなり大事

    重要度で言うと
    職場選び<<<<旦那選び
    といっても過言ではない

    私は30過ぎて婚活中だけど
    20代の時に付き合えた男と
    同レベルの男をゲットしようと思うと
    大袈裟ではなく
    4-5倍の労力がかかります

    結論: 適 度 に 焦 っ た 方 が い い


    ↓こうなる前に

    「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い
    「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑いgirlschannel.net

    「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い 捜査関係者によると、女は当初、「お酒を飲んでいたのでよく覚えていません」と否認していたが、その後、「仕事帰りに職場の後輩女性との飲み会で恋愛の話になった。別れた交際相手のことを思い出すなどしてイ...

    +9

    -10

  • 54. 匿名 2016/07/05(火) 01:57:42 

    彼氏どころか周りはみんな子持ち。みんなの旦那+子連れの集まりだとしても楽しいので普通に行ってます。ライフスタイル変わっても誘ってくれる事や、集まれる関係でいられるんだからむしろありがたい友達だなって思うようにしてます。

    まぁ焦ってはいるんだけど、それは友達には関係ない事情だし。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/05(火) 01:58:04 

    もう結婚・彼氏いる人はなれない独身身分。

    え、お得やん。
    貴重やん。

    羨ましがられるで。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/05(火) 02:00:57 

    友達にいる。今31だけど、一度も付き合ったことないみたい。
    美人だし肌綺麗だしスタイルいいし
    あとは少し潔癖気味で
    彼女の御眼鏡にかなう人が見つからないんだろうと勝手に思っている。
    本人も実家や家族が何より大好きみたいだし。

    だけどなんかそーいう話題になるとなんとなく気にしてしまう。。向こうも気にされたくないだろうけど、、お互いゴメンナサイみたいな空気がちょっと流れる…

    誰か正解あったら教えて下さい。。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2016/07/05(火) 02:03:30 

    主です。皆さんコメントありがとうございます!

    その子達は私を見下したりマウンティングしたりする子ではなくて、良い子で尊敬できるし私は大好きです。今後も仲良くしていきたいです。
    そして私とも恋バナできたらいいなと言ってくれて、それは決して急かしてるわけではなくて皆んなで会うとき恋バナばかりだからだと思います。その子達の恋バナを聞くのも勉強になるし楽しいので全然嫌な気持ちはしないですが焦りはあります。

    皆さんのアドバイス通り、彼氏がいるから幸せというわけではないですし、人は人と思えるように頑張ります!

    彼氏ができない理由ですが、身バレが怖いので詳細は省きます。事情があり大学にいかずバイトもせず家で勉強してるからだと思います。確かに今すごく彼氏が欲しいわけではなくて他にも熱中できることもありますが、やっぱりいたらいいなとも思う反面、少し恋愛不信なとこもあり自分に好きな人なんてできるかなとも思ってます。

    長文失礼しました。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2016/07/05(火) 02:06:52 

    面倒だから作らない。
    男がいそう臭を漂わせるためにも荷物なんかがユニセックス系。
    殆ど好みなんだけど、ロックとお兄系は却下( ´Д`)y━・~~
    指輪も用意した。
    面倒事に巻き込まれたくない。

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2016/07/05(火) 02:07:52 

    >>56
    完璧すぎて男に安心感を与えないのか
    実家家族が大好きだから彼氏いらないだろって男が思うからなのか、どちらかでは。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/05(火) 02:23:48 

    >>59
    恐らく前者かなと思います。いわゆる隙がない。感覚に遊びがないというか…

    言葉足らずでしたが、どういうノリだったら微妙な空気にならないかなーと。その加減が難しくて。どんな対応が正解かな?とちょっと思ったので書いてみました。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/05(火) 03:03:59 

    >>59
    そんなこと無いと思います。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2016/07/05(火) 04:41:29 

    多分、一生そうだろうと思い、諦めている。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/05(火) 05:25:53 

    アラサーで、周りみんな既婚・子持ち・彼氏持ちのどれかです。
    でも、気にされてないし気にしてない!焦りもしてない!
    単体でも家族ぐるみでもガンガン遊ぶし、誘うし誘われる!
    と言うか、毎年、誕生日は友達家族に祝って貰ってます……(笑)
    年々大きくなる子供達にハッピーバースデー歌ってもらうのが嬉しくて、帰ってこっそり泣いてるぜ!

    前に1回「いつか、この会に○○の旦那も呼んでさ……一緒に飲むのが小さな夢やねんけど」と、友達の旦那さんズに言われまして。
    いい友達にはいい旦那がつくなほんと!って思うと同時に、心底ごめんて思いました。
    貰ってくれる人がいねーんだ、許してくれ。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/05(火) 07:01:21 

    彼氏が自分だけいない時は、友達が全力で誰か良い人はいないか探してくれたり、合コンのセッティング等をしてくれる。

    本当にありがたい。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/05(火) 07:38:47 

    仲良しグループではないけど別々の友達で友達は全員彼氏いて私だけ5年以上いない(お見合いパーティー、合コン参加してるのに)って事がありました。
    土日はみんな彼氏優先でなかなか遊んでもくれないし彼氏の話しばかりで私は聞き役。
    友達Aは「彼氏と●●にご飯食べに行ったの~」ご飯食べに行く相手がいるだけで羨ましかった。
    友達Bは「彼氏とマンネリで…」彼氏いるだけでも羨ましいよ。私なんてマンネリする相手さえいないよ。

    友達Aは私が彼氏できなくて悩んでるの知ってるのに私の事を下に見て段々マウンティングをしてくるようになりました。いかに自分は彼氏に愛されてるかを自慢ばかりするようになり私に八つ当たりしたり私の事をバカにしたりするから私が指摘したら激怒して絶交されました。

    それからBの方は少ししてデキ婚しました。
    なかなか彼氏が出来ない人ほど結婚するのが早いって言うけど私の方はいまだに独身です(それからやっと彼氏できたけど別れてしまった)。40過ぎてしまったから結婚はもうできないから諦めてます。

    絶交した友達Aはあれからずっと疎遠なんでどうしてるかもわかりません。
    友達Bは子供3人に恵まれ幸せな生活?を送ってるみたいです。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2016/07/05(火) 07:59:45 

    なんか彼氏いないだけなのに、経験値がないからと見下してくるのはなんなんだろうね、不倫してた友達がそんな感じでいらつく。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/05(火) 08:00:22 

    ありきたりかもだけど、気にしてもあんまりいいことないと思う。

    それよりも今の状況を逆手に取って、友達の彼氏の知り合いの男の人を紹介してもらうとかはどう?

    主さんが彼氏欲しいかどうかはわからないけど…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2016/07/05(火) 08:02:03 

    いないのは別にいいんだけど

    「〇〇ちゃんに彼氏ができますように笑」
    「〇〇ちゃんは純粋だもんネ」

    なんか見下されてるよね? 言葉悪いけど超うぜえ

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/05(火) 08:06:45 

    >>68
    いるいる。
    純粋だもんねが馬鹿にしてる感じするよね。

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/05(火) 08:08:17 

    ずーっと彼氏いなかった子が一番先に結婚して、一番先に離婚した。
    正直、初めての彼氏=旦那って案外危険かも
    もちろんそれで上手くいってる人もたくさんいるんだろうけど

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2016/07/05(火) 08:17:32 

    彼氏いない方が楽しそうに思える
    一人の人に縛られないでいろんな人と出会えるし、その期間も楽しいと思うよ
    私は同棲からの結婚で、傍から見たら幸せそうかもしれないけど、その時幸せだったかというとケンカも多くて幸せとは言えなかったな

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/05(火) 08:31:32 

    >>68
    「この子ピュアなんです」と紹介された時の惨めさったらなかった。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/05(火) 08:42:59 

    男が関わると女ってギクシャクするわ。
    本当にいい友達とクソみたいな友達?に別れるね。クソみたいな友達?は自分の事しか考えてないし、マウンティングしてきたり、見下したりする。いい友達はお幸せにって感じで。だいたいいい友達は結婚してる。クソみたいなのは未だ独身。
    女グループってめんどくさー

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/05(火) 08:47:22 

    彼氏がいないことは
    別に気にならないんだけど
    友達が彼氏優先になって前ほど
    遊べなくなると思うとなんか悲しい(´・_・`)

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/05(火) 08:47:47 

    主はこの写真でいったら左下の子のイメージ
    結構いるよね、何でこのグループ!?て感じの子
    同じグループでも同じレベルとは限らないよ
    主さんは自分を客観的に見れてるのかな??
    仲良しグループで1人だけ彼氏がいない人

    +3

    -19

  • 76. 匿名 2016/07/05(火) 08:48:10 

    彼氏ができて
    人の幸せを純粋に共に喜べる人→本当の友達
    マウンティングしたり嫉妬したり見下したりする人→まじクソ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/05(火) 08:54:31 

    >>74
    だいたいの女友達って彼氏できると彼氏優先しちゃうものなのよ。74さんも友達に依存してないで彼氏作ったほうがいいよ。友達依存すると虚しくなったり彼氏が出来たから遊んでくれなくなったって被害者っぽくなって友達と段々疎遠になっちゃったりするから。
    彼氏作って同じステージに立つのが、よいかと。お節介ですいません。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2016/07/05(火) 08:59:21 

    聞き役になるのはいいんだけど、本当に恋話しかしなくなった時はウザかったな〜。
    習い事などあるからって早めに帰ってました。可哀想とか思われてたのかな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/05(火) 09:40:53 

    >>75
    これは誰?一般人は載せないほうがいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/05(火) 10:02:10 

    >>77
    私は74さんじゃない他のコメントに書き込みした者だけど私だって彼氏欲しいし作ろうと思って色々とアクションおこしてるんだけど簡単に彼氏なんて出来ないよ。
    彼氏いる子に紹介して!って言っても面倒臭いからか、いないって絶対言われる。
    酷い子だと「私の男友達みんな面食いだから」って言われる。

    紹介さえも嫌がってなかなかしてくれないよ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/05(火) 10:34:28 

    わかる!

    昔の私を見ているようだ

    焦る必要はないけど、色々出会いの場に行ってみるのは良いよ〜

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/07/05(火) 10:49:45 

    変な男にヤり捨てされないようにね。
    焦ったらろくなことないし。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/05(火) 11:30:37 

    大学の時4人中私以外彼氏出来てみんな彼氏にベッタリになりボッチになった
    寂しかったなぁ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/05(火) 11:33:16 

    >>80
    そりゃ人頼じゃ彼氏できないよ。
    彼氏できる人は1人で婚活行ったり、1人で行動してるよ。積極性がある。
    人頼ってるようじゃ厳しいぜ。
    特に年取ると。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2016/07/05(火) 11:41:13 

    ババアになると友達みんな結婚、子育てでグループ自体存在しなくなるからな。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2016/07/05(火) 11:44:40 

    仲良しグループで1人だけ彼氏がいない人

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/05(火) 11:54:17 

    人は人、私は私。それ以外何も考えない。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/05(火) 11:58:42 

    子どもが欲しくなければ特に焦る必要はない。子どもが欲しいなら子宮年齢もあるしちょっと考えたほうがいいかと思う。
    時間は止まってはくれないから。
    時間をどう使うかは人それぞれ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/05(火) 12:00:26 

    >>1>>57
    結局焦ってるの?焦ってないの?主の考えがわからない。
    焦りがあるからトピ立てたんじゃない?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/05(火) 12:02:45 

    >>80
    男友達になんで紹介してくれないのって聞いたら、うまくいかなかったら俺のせいになるし、友達と気まずくなるし、面倒くさいから紹介しないって言ってたよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/05(火) 12:03:04 

    >>84
    80です。
    もちろん、お見合いパーティーも行ってるし合コンにも行ってるし結婚相談所にも入会してましたよ。アクションおこしてるって書いてあるし。
    その上で友達に紹介頼んだって話しなんですよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/05(火) 12:07:55 

    >>91です。
    出会いの場を広げて行動してても彼氏は5年以上いませんでした。
    自分で色々、やってても彼氏出来ない人はできません。
    私が人とコミュニケーション取るのが下手なんだろけどね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/05(火) 12:08:46 

    >>63

    あなた、とても面白くて、
    人柄もいいんでしょうねー。
    でなきゃ、自分の誕生日を、
    友人家族が総出で祝ってくれるとか、ない。

    いつか旦那さんができたら…発言も、
    友人から言われたら、
    「悪かったな!」とか思ってしまいそうだけど、
    友人の夫から言われるってのが、
    なんとも微笑ましいです。

    ステキな出会いがあるといいのになー。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/05(火) 12:14:03 

    >>91
    私の経験からするとお見合いパーティー、合コンは彼氏できる率低い。お見合いパーティーだと話す時間が短いし、お互いよくわかんないから時間の無駄なことが多い。
    合コンは、その場限りのノリで終わる。
    結婚相談所は入ったことないけどお金かかるよね。良し悪しはわからない。
    私は趣味友サークルに1人で参加して友達作って彼氏できたよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/05(火) 12:18:08 

    >>92
    コミュニケーションスキルは難しいけど、彼氏作りたいなら勉強して、コミュニケーションうまいひとの研究して自分変えなきゃ。原因がわかってるならなおさら努力して克服しないと。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/05(火) 12:31:47 

    いつまでも学生気分でいると寂しくなる。
    でも時間経てば結婚だの子育てだのする友達は出て来るものだから仕方ない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/05(火) 12:59:56 

    いつもみんな彼氏が迎えに来て羨ましい( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/05(火) 13:03:27 

    5人の中で私だけ彼氏いません。
    いつもみんなの聞き役に回ってます。
    みんなに彼氏いるからって作らなきゃ!って
    焦ってもいい人とは巡り会えないので
    気にしないです。主さんも気にしなくていいと思いますよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/05(火) 13:10:49 

    焦る気持ちもわかるけど、焦って変な男捕まえるより、落ち着いて行動したほうがいい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/05(火) 13:15:01 

    彼氏欲しくてできない人はなにかと1人で行動できなかったり、でも〜、だって〜って言い訳が多い気がする。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2016/07/05(火) 13:17:52 

    久しぶりに連絡すると彼氏できた?って聞かれる。いましぇん泣

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/05(火) 13:18:43 

    大学の時4人中私以外彼氏出来てみんな彼氏にベッタリになりボッチになった
    寂しかったなぁ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/05(火) 13:19:51 

    グループ友達だとなかなか会わなくなるよね。彼氏優先の子もいるし、話題が合わなくなってきちゃって。
    しょぼーん(._.)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/05(火) 13:21:47 

    >>64
    良い友達に恵まれて羨ましいわ。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/05(火) 13:27:08 

    街中歩いてると自分よりスペック悪いのに(失礼)彼氏連れてる彼女いるわぁ。
    あっこんなこと心のなかで思ってるから彼氏できないのか。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2016/07/05(火) 13:29:00 

    特に気にしない!!(強がり)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/07/05(火) 13:33:09 

    グループだと変にお互い気を使う。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/05(火) 13:45:36 

    アラサーくらいなら彼氏できたって聞けるけどアラフォーになると聞けない。。
    むしろアラフォーになると職場の若い子にあの人彼氏いないの?ヤバくない?って陰で言われたりする。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2016/07/05(火) 13:50:00 

    むしろこの置かれた状況を楽しむ。
    焦らなければ行動しなかったんだろうなとこの状況に感謝する。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/07/05(火) 13:52:48 

    1人になった時うまく自分をコントロールできるようにしとく。
    暇と孤独は人を狂わせる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/05(火) 13:54:58 

    結婚式終わったら次会うのは葬式って友達言ってたな。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/07/05(火) 13:59:34 

    隣の芝生は青く見える。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/05(火) 13:59:47 

    3人グループで絶対最初に結婚するよね!
    って言われてた学生時代。
    今は結婚してないの自分だけ笑

    気にしたのは最初の一年くらいだったよ!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/07/05(火) 14:00:46 

    なんだか話題が若いな〜。
    学生時代そんなこともあったな〜。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/05(火) 14:40:59 

    ちょっと違うけど、仲良し4人(全員既婚)のうち3人が子供いて、私だけずっと授からない。
    こちらから話を出さない限り子供の話にはならないけど、勝手に私が引け目を感じてしまってるなぁ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/05(火) 23:10:52 

    焦りはしないんだけど
    なんにも話す事なくて
    話の輪に入れなくて
    つらたん

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/06(水) 00:05:49 

    >>57
    熱中できることがあるって幸せだよ
    もしかしたら今は恋愛の時期じゃないのかも
    主さんが力まずに ただ、何となく
    あ、あれやってみようかな こーしてみようかな
    ちょっと変わってみるかな あれ楽しそうだからやってみよって感じて行動した時に色々動き出すこともあるよ。
    皆が彼氏いるから欲しいって思ってると 相手の人も同じ様に思ってる人になってしまうかも。
    友達からゆっくり好きなるのかもよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/06(水) 00:07:03 

    はーい、まさにわたし!!

    高校のグループ、大学のグループ、今の職場
    彼氏いないのわたしだけ!!!

    最近気付きました。笑
    まわりが気使ってくれてたのかな、、

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード