-
1. 匿名 2016/07/02(土) 18:42:24
6月下旬、阪神百貨店梅田本店の催し会場で「小鳥ガーデン2016」が開かれた。会場には、木彫りや陶磁器、毛糸でできた小鳥の置物やアクセサリー、文鳥をプリントしたタイツ、インコが数十羽デザインされたトートバッグなど、130人の手芸作家や工芸作家が手掛けた手作りの小鳥グッズが並んだ。会場を訪れた人は、「かわいいー」「こんなのを探していた」と話しながら、お気に入りのグッズを次々と購入。レジには長い列ができた。
同店は平成23年に初めて小鳥イベントを開催。好評だったため以来、毎年開いている。今年は売り場面積を昨年の倍に拡大したという。「小鳥好きの方は、さまざまな猫グッズに心ひかれる猫派と同様、自分の飼育している小鳥以外も小鳥はとにかくかわいい、という意識があるようです」と同社リビング催事担当の田島孝平さんは語る。+74
-10
-
2. 匿名 2016/07/02(土) 18:43:53
結構前に流行ったよね⁉︎(^_^;)+165
-2
-
3. 匿名 2016/07/02(土) 18:43:58
インコの香りアイスってあんまり美味しくなさそう+214
-10
-
4. 匿名 2016/07/02(土) 18:44:06
あれ?結構前からあるよね?+119
-2
-
5. 匿名 2016/07/02(土) 18:44:14
また不幸になる生き物が増えるんか。+98
-22
-
6. 匿名 2016/07/02(土) 18:44:31
ごめんなさい、なんか不衛生なイメージ+100
-69
-
7. 匿名 2016/07/02(土) 18:44:50
インコの香りアイス⁉
くっさー+116
-66
-
8. 匿名 2016/07/02(土) 18:44:54
動物使ってブーム作るのはやめてほしい…+169
-2
-
9. 匿名 2016/07/02(土) 18:45:00
臭そう+13
-44
-
10. 匿名 2016/07/02(土) 18:45:15
生き物をブームってなんなの+108
-4
-
11. 匿名 2016/07/02(土) 18:46:09
+21
-2
-
12. 匿名 2016/07/02(土) 18:46:16
猫や犬の「生き物」に対して「ブーム」って言葉にすることへの違和感。
ネコノミクスなんて初めて聞いたし。今度は鳥かあ。+124
-1
-
13. 匿名 2016/07/02(土) 18:47:19
命ある動物をブームとか
ファッション感覚でみないでほしい+149
-1
-
14. 匿名 2016/07/02(土) 18:48:21
生き物で商売するな
ブームの裏で繁殖、捨てられ、
殺処分される動物が増えるだけ+111
-1
-
15. 匿名 2016/07/02(土) 18:48:27
猫ブームがうまいこといったから次のターゲットを探しているだけなんじゃ??
本当に好きな人は置いてけぼりで、経済効果しか見てない感じ。彼女いらない「猫男子」急増中…キャット驚く空前のブーム!〝ネコノミクス〟経済効果は約2兆3000億円girlschannel.net彼女いらない「猫男子」急増中…キャット驚く空前のブーム!〝ネコノミクス〟経済効果は約2兆3000億円 目を引くのが、昨年末に光文社の女性週刊誌「女性自身」編集部が作ったムック本「ねこ自身」。読者の飼っている猫の投稿写真から猫の健康ガイド、幸せになれる「肉...
+25
-0
-
16. 匿名 2016/07/02(土) 18:48:39
また一緒に育てられないからと
殺処分される猫ちゃんが
+69
-1
-
17. 匿名 2016/07/02(土) 18:49:02
馬鹿な飼い主が増えて飼えなくなったからってそのまま逃がす奴出てきそう。
外来種なんてあっという間に増えて生態系が壊れる、そうならないように生き物を飼う為の講習受けないと飼えないとか免許制にすればいいのに。+43
-0
-
18. 匿名 2016/07/02(土) 18:49:57
動物は人間のエゴに振り回される!+36
-0
-
19. 匿名 2016/07/02(土) 18:51:12
そういえばどっかの外国でペット税が
ある国があったな+23
-0
-
20. 匿名 2016/07/02(土) 18:51:30
インコが一瞬ウンコに見えてあせった(^_^;)+4
-19
-
21. 匿名 2016/07/02(土) 18:51:50
鳥ブームの記事ほかにもあった。狙われてるのかな~。前から人気なのに。
でも癒されるのは納得。
癒し効果抜群!次にくるのは小鳥ブーム | ニュースウォーカーnews.walkerplus.com癒されたい!という猫ブームの到来で猫グッズを集めたり、猫カフェに通ったりしている女性も多いのでは? しかし、次に来るのは...
+101
-0
-
22. 匿名 2016/07/02(土) 18:52:21
NHKのダーウィンが来たで、ソムリエの田崎さんが、セキセイインコの匂いをかいで、
「芳醇なナッツと、晴れた日に干した布団のような…」って言ってたな。
+133
-3
-
23. 匿名 2016/07/02(土) 18:52:37
鳥は確かに飼育スペースも取らないし餌代も安い。
でもかなり長命だよ。
下手したら犬や猫より長生きするよ。
ブームで飼おうと思ってる人、よく考えて!+131
-1
-
24. 匿名 2016/07/02(土) 18:54:12
インコってホコリみたいな匂いする。愛おしいけど。+33
-24
-
25. 匿名 2016/07/02(土) 18:54:57
生き物はブームで飼ったり可愛がったりするものじゃないから‼
+57
-0
-
26. 匿名 2016/07/02(土) 18:55:28
小鳥かわいいよね。周りには犬とか猫が好きな人多いから、小鳥好きな人増えたらいいのに~って思ってたけど、実際「ブーム」とか言われると「…」って感じだ。
ブームみたいだから飼ってみよう!ってノリの人のせいで、かわいそうな小鳥が続出…なんてことにはなりませんように。
+184
-0
-
27. 匿名 2016/07/02(土) 18:56:29
インコなんてマニアックじゃないと飼えないよ!!
ちっちゃくても好奇心旺盛で悲しみとか喜びの感情表すし、基本破壊することがライフワークだから、齧るものあげとかないといけないし、簡単ではない。+104
-6
-
28. 匿名 2016/07/02(土) 18:57:26
+153
-4
-
29. 匿名 2016/07/02(土) 18:57:59
+110
-1
-
30. 匿名 2016/07/02(土) 19:01:47
東條さち子の「インコ様々」。おもしろいよ!+76
-3
-
31. 匿名 2016/07/02(土) 19:03:10
動物のブームは止めて欲しい。
本当に好きで世話が出来る人にだけ飼って欲しい。+98
-0
-
32. 匿名 2016/07/02(土) 19:06:37
ブームという言葉を使って記事を書く、マスコミの錬金術だよね。+19
-1
-
33. 匿名 2016/07/02(土) 19:06:41
インコの香りアイス くさい+5
-20
-
34. 匿名 2016/07/02(土) 19:07:32
小鳥にブームなんていらないんだよー。
流行りバカや阿呆な仕入れのせいで不幸になる子が増えるだろうが。
分かる人が分かって溺愛してればいいんですよ。
それから鳥は臭くありません。
臭いじゃなくて匂いですから。
+158
-0
-
35. 匿名 2016/07/02(土) 19:10:47
パンみたいな匂いするよ。でもとても賢いので好奇心を満たして幸せに飼うのは結構大変です。暖房などで光熱費もかかるし、ブームだからって安易に飼う人が増えませんように。+70
-1
-
36. 匿名 2016/07/02(土) 19:10:56
インコはかわいいけど、ギャンギャンギャンギャン騒ぐよ
しかもものすごい大きな声で騒ぐよ
自己主張激しいよ
それでも飼うという気持ちがあるならどうぞ+59
-9
-
37. 匿名 2016/07/02(土) 19:12:09
においって鳥によって違うよね!
私は文鳥のにおいが好き+91
-1
-
38. 匿名 2016/07/02(土) 19:12:35
インコアイスやどら焼はちょっとした遊び心だよ。
ヒマワリの種剥いたやつとかが入ってるだけ。
スーパーフードとか言ってヘンプシードとか食べるじゃん。
ヘンプシード=麻の実
鳥さんのオヤツでもあるんやで麻の実。
ブームはともかく鳥グッズはどんどん増えて良し。+52
-0
-
39. 匿名 2016/07/02(土) 19:20:53
私も大の鳥好きだけど、ブームになっちゃうのはどうも…
流行ってるからって飼って、ろくに構ってあげないとかいう人が出そうで。
鳥って、一匹飼いだと本当に甘えん坊だから。+78
-0
-
40. 匿名 2016/07/02(土) 19:21:20
かわいい+152
-0
-
41. 匿名 2016/07/02(土) 19:22:29
一時期のハムスターのように乱雑に扱われる鳥達が増えるのだろうか
耐えられん+57
-0
-
42. 匿名 2016/07/02(土) 19:27:54
ペットショップに来た客「超かわいい~!
見てるだけで癒される☆」
数か月後
店員「売れ行きが悪くて、もう年食っちゃったから
処分するしかない…」
インコたち「………」+36
-2
-
43. 匿名 2016/07/02(土) 19:30:03
文鳥の餅座りはメチャカワだよ♡+73
-1
-
44. 匿名 2016/07/02(土) 19:30:45
お呼びですか?+12
-39
-
45. 匿名 2016/07/02(土) 19:31:11
生き物のブームって本当に嫌。
小鳥じゃないけど猛禽類も今地味に人気でさ。
飼育方、飼育環境、躾、簡単に飼える子達じゃないんだよ本当に。
変わったペット飼いたいとかそういう理由だけで飼う人らはマジで滅びて欲しい。
一歩間違えたら鋭い爪や嘴で人傷つけちゃうし、ストレスにも弱い。
ストレスMAXで毛引きしまくっちゃってる子を何羽も見た。
嘴ガサガサになっちゃってる子とかさ。
一番最悪なのは最後まで面倒見れない人。
他の人も言ってるけど、鳥は案外長生きで賑やかだからさ、そういうのをきちんと理解して向き合って欲しい。
鳥さん大事にしない奴は私が呪う。+91
-0
-
46. 匿名 2016/07/02(土) 19:35:53
セキセイインコ飼っているけどブームとか言われてもな… アイスは食べたいとか思わないし、、今日は暑くてキャンキャン鳴いてました!でも可愛い!+33
-0
-
47. 匿名 2016/07/02(土) 19:39:37
はぐれセキセイとはぐれオカメインコと雀を拾ったことある。
セキセイは飼い主見つかったけど、オカメインコは飼い主見付からなくて我が家の子に。
迷い鳥とか本当に飼い主気を付けてと私は言いたいです。
沢山可愛がられるのは嬉しいけど、無責任な好奇心は怖いよね。
ちな、雀は怪我してたから病院連れてってさ、拾った近くに毎日通ってたらお母さん雀が迎えに来たよ。
めっちゃ可愛かった。+66
-1
-
48. 匿名 2016/07/02(土) 19:42:28
アイス食べたことあるけど匂いをそれっぽくしててもアイスだから普通に美味しかったよ+15
-0
-
49. 匿名 2016/07/02(土) 19:47:27
セキセイインコを飼っています
ブームと言われても、地方に住んでいるので「へぇそうなの?」としか…
可愛いいけど、破壊力半端ないです
持ち家だから良いようなものの、柱や壁ガリガリしちゃいます
本棚の本も、ちぎってバラまきます
身体は小さいけど結構パワフルなので、安易な気持ちで飼わない方が良いと思う+57
-0
-
50. 匿名 2016/07/02(土) 19:47:34
獣医さんもなかなか見てくれるとこないけど、卵詰まりなど結構病気にもなる。雛なら温度湿度管理は徹底しないとだめだし、放鳥時間だってキチンと決めた時間にしないとダメだし。青菜や、ボレー粉など栄養も考えてあげた方がいいし。簡単に飼ってほしくないな〜+63
-0
-
51. 匿名 2016/07/02(土) 19:48:22
鳥好きガルチャン民が下手なブームに意義ある人ばかりで少し安心した。
嬉しさより心配の方が勝るよねなんだか。+60
-1
-
52. 匿名 2016/07/02(土) 19:48:24
病気とか怖いから近づきたくない+2
-21
-
53. 匿名 2016/07/02(土) 19:52:46
卵つまりで手術費と入院代で10万払いましたよ
お金の余裕がない方は絶対飼ってはいけません。
近所に小鳥専門医がいない人も、飼ったらだめですね。
+49
-0
-
54. 匿名 2016/07/02(土) 19:54:50
鳥のが 前だよーー+1
-0
-
55. 匿名 2016/07/02(土) 19:56:26
鳥好きなので、ブームで軽い気持ちで飼わないでと思う。
散歩はしないでいいけど、放鳥しないといけないしその間目離せないし。
グッズのブームなら嬉しいけど。+27
-0
-
56. 匿名 2016/07/02(土) 19:57:26
いくらネットで情報拡散が楽になったからって何でもブームブームって馬鹿の一つ覚えかよ。
言ったもの勝ちみたいになってるじゃん。
どこ調べだか分からない~過ぎる系と~で絶賛系もそろそろやめて欲しい。
せめて信頼するに足る情報も一緒に提供しやがれ。+14
-0
-
57. 匿名 2016/07/02(土) 19:58:33
+93
-2
-
58. 匿名 2016/07/02(土) 20:01:00
唐揚げトピみたらせつなくなった+5
-0
-
59. 匿名 2016/07/02(土) 20:03:45
え・・?インコの香り?
い、嫌・・ww
+1
-13
-
60. 匿名 2016/07/02(土) 20:06:58
鳥は本当に難しいよ。
病気したら原因が分かるまで検査や通院、温度調節や薬あげてって。
小さい命って本当に難しい。
犬・猫もなんだけど、安易に可愛いだけで飼わないで。
よく見かける汚くてケージぎゅうぎゅうに鳥を入れてる鳥専門店も通報したい。+51
-0
-
61. 匿名 2016/07/02(土) 20:17:13
散歩はいらないけど結構手が掛かるからなぁ。
毎日のカゴ掃除(月1はまるごと洗い)、毎日二回の餌と水の交換、毎日の体重測定&糞チェック、温度調整、羽根の抜け代わり時期にはビタミン剤等で栄養補助、定期的な健康診断、放鳥(誤飲や怪我が無いよう付きっきり)
鳥診れる病院探すのも大変だし、ブームだなんだ言って簡単に飼えますみたいな謳い文句で売ろうとするのだけはやめてほしい。
+29
-0
-
62. 匿名 2016/07/02(土) 20:18:49
小学生のころからインコと生活してきて本当に好きだから、動物をオモチャやアクセサリーと勘違いしてるような人の好奇心を焚き付ける感じ、いやだ。ブームとかなんなの…
いまは賃貸暮らしで飼えなくて、昨日ちょうど実家に行って会ってきて彼らの素晴らしさを再確認してきたばかりだから、こういう記事をみると安易なブームへの不安と不快感とが入り交じって複雑な気持ちになる。
インコは毎日のお世話が欠かせないのはもちろん、かごの周りが羽毛や餌のからが散らかりやすいし、オスとメスでは扱い方が違ってくるし、鳴き声デカイし(ご機嫌なとき、寂しくて飼い主を呼ぶ時など)、面倒臭がりや賃貸暮らしには手に余るよ。
種類問わず動物を飼う人は、マメなタイプの人、適切な環境を準備できる人じゃないとダメだと思う。+28
-1
-
63. 匿名 2016/07/02(土) 20:20:32
鳥飼ってる人って鶏肉食べますか?+28
-0
-
64. 匿名 2016/07/02(土) 20:30:06
小鳥は飼うのが難しいて飼い始めて知ったよ。病気もよくするし、病院に通いだしたら飛ぶようにお金がなくなる。でも、それ以上のものをくれる。インコは私の人生を二倍楽しくしてくれたよ
+42
-0
-
65. 匿名 2016/07/02(土) 20:31:14
私は食べない。+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/02(土) 20:35:09
やだやだ。
鳥好きとしては本当にこういうのやめて欲しい。本当に大事に世話する人にしか飼って欲しくないわ。
セキセイインコ飼いより。+62
-1
-
67. 匿名 2016/07/02(土) 20:35:41
ネットによくある小鳥も見える病院に、騙されないで。鳥に免許はいらないから適当な医者が多い。鳥見えます、なんて言っときながら命に、かかわる誤診をされたよ。ネットも当てにならないから。ホントの医者は一目で病名をあてる。でも地方にはそんな医者が少ない。鳥を飼おうと思ってる方、ヤブ医者に騙されないで
+23
-2
-
68. 匿名 2016/07/02(土) 20:42:17
オカメー大好きだーーーーーっ
+19
-0
-
69. 匿名 2016/07/02(土) 20:43:19
静かに怒る皆にワロタ(笑)
やっぱなんか嫌だよね。
余計な煽りを入れなくても鳥が可愛いことは知ってますしおすし。
残念なことに流行ってるから飼ってみたいなんて人間もそこそこいちゃうから怖いんだよね。
生き物に対しての逞しすぎる商魂やミーハー媚びはほんとダメぜったい。+26
-1
-
70. 匿名 2016/07/02(土) 20:43:28
黄色のインコ飼ってます!手乗りインコでめっちゃ可愛いです!日に日に鳴き声も増え愛情がいっぱいです!+24
-0
-
71. 匿名 2016/07/02(土) 20:49:30
ことりカフェ行ったことあるけど、小鳥が近くにいるのにタバコ吸おうとした馬鹿客いたで。(そもそも禁煙)
店員さんと周りのお客さんが悲鳴に近い感じで注意したらブスくれて帰ったけど。
こんなんまで寄せ付けるブームなんていらない。+56
-1
-
72. 匿名 2016/07/02(土) 20:54:02
インコの香りアイスはインコが食べる餌(ひえ・あわ等)が入ってるだけだから臭くないよ^^
ってかインコは獣臭じゃなくて穀物のいい香りがするw
鳥好きさんが増えるのは嬉しいけど、ブームになって軽々しく無責任に飼う人が増えるのは嫌だな。
インコって結構長生きで、オカメインコは20~30年くらい生きるし、大型オウムになると100年以上生きたりするから覚悟と責任をしっかり持った人だけ飼って欲しい。
+33
-0
-
73. 匿名 2016/07/02(土) 21:12:48
みんなちゃんと考えてくれてて嬉しい。鳥ってどうしても軽視されがちなんだよね。あんな小さくても愛でできてるかわいいインコちゃん。産まれてくるすべての命が幸せになってほしい
+50
-0
-
74. 匿名 2016/07/02(土) 21:13:20
歳バレるけど、昔にもインコブームあったの覚えてる人いるかな?
セキセイインコ。
で、ブームが去った辺りでセキセイの群れが街中でチラホラ見られるようになってさ、凄く嫌な気持ちになった記憶あるんだ。
餌付けされて飼われてた子達が生き残るって凄く大変なのに群れで見掛けるって無責任な飼い主やペットショップが沢山いたって事でしょ。
ブームとか本当にろくなことになんないんだって。
本当にやめてほしい。
+34
-0
-
75. 匿名 2016/07/02(土) 21:27:35
ブームじゃなくたって鳥の雛買ってって大きくなったら思った模様じゃないから交換してくれとか、懐かないから返すとか、こんなに煩いとは思わなかったって言ってクレーム出すアホいるんだよ。
まぁ、これは鳥に限らずだけどさ、ペットにとってブームなんてものは未曾有の災害と同義なんだよ。
分母増えたらアホも必然的に増える訳なんだから。
こんな妄言に乗っかる人間がいないことを祈るよ。
+33
-0
-
76. 匿名 2016/07/02(土) 21:44:13
ドコモdポイントのCMのポインコ兄弟が可愛い。
やはり次は小鳥だと思う(*^_^*)+11
-7
-
77. 匿名 2016/07/02(土) 21:50:08
オカメインコ、セキセイインコ、コザクラインコを飼っています
みんな個性あって匂いも違って可愛くてたまりません!
Twitterとかで逃がしてしまいました、探していますって言うの見るとキツイ言い方だけど飼う資格ないなと思います
飼育用のインコは自然では生きていけません+36
-0
-
78. 匿名 2016/07/02(土) 21:54:53
どれも売り切れ続出なんだよ。
鳥グッズには関しては財布の紐なぞ存在しないのです。
鳥友達にプレゼントするとドン引きするくらい喜んでくれるよ(笑)
+33
-1
-
79. 匿名 2016/07/02(土) 21:58:47
あたすも鳥ですけど+46
-0
-
80. 匿名 2016/07/02(土) 22:00:34
今更感。+1
-1
-
81. 匿名 2016/07/02(土) 22:08:16
文鳥飼ってる愛鳥家が通ります。
ブームっていうのはやめて欲しいわ!
どんな動物でも本当に大切にしてくれる人の元で
飼われて欲しい。+69
-1
-
82. 匿名 2016/07/02(土) 22:10:37
+29
-2
-
83. 匿名 2016/07/02(土) 22:21:13
>>78
インコアイス、全種類食べました!
神奈川なので、催事でやってた時
運良く買えました。
どれも美味しかったー
臭いとかコメした人、知らないのに
よく言うよ。
+39
-3
-
84. 匿名 2016/07/02(土) 22:23:58
オカメインコのグッズ沢山あるけど、うちルチノーもノーマルいるからノーマルグッズももっと作って欲しい。
ルチノーの方が多いよね。
シナモンとかパールとかアルビノ出せとは言わないからさ。
原種な訳だし頼むよ業者さん。
+26
-1
-
85. 匿名 2016/07/02(土) 22:32:36
ここで、知ってる人はしっている
知らない人は仰天するであろう鳥さんたちの平均寿命
文鳥、セキセイインコなど➡約8~9年長いこは10年オーバー
おかめいんこ、ラブバード等と呼ばれる中型➡15年~20年 30年いく個体もあります
桃色インコ、ヨウムなど大型インコ➡60年~
そこまで面倒見れる覚悟を+38
-0
-
86. 匿名 2016/07/02(土) 22:33:41
+25
-0
-
87. 匿名 2016/07/02(土) 22:34:59
>>37
犬のように獣くさくないんだよね、、私はオカメインコの胸のところの匂いが好き。+22
-1
-
88. 匿名 2016/07/02(土) 22:37:38
>>70
これ全部持ってる(笑)+2
-1
-
89. 匿名 2016/07/02(土) 22:59:37
鳥カフェや小鳥カフェって作らなくて良いブームを作ってくれたね。
あんなアクリルの寒くて暑い中に閉じ込めてストレス与えて。
行ったことあるけど、本当に好きならやらないなと思った。
池袋の某猫カフェの猫がストレスで円形脱毛症になってたのも同様に。
動物に対して本当に愛情があったら見せびらかさないで、家で沢山遊んで幸せに飼ってあげてほしい。
ストレス与えて寿命を短くしてるのも気付いてほしい。+22
-0
-
90. 匿名 2016/07/02(土) 23:02:26
鳥って好き嫌いが分かれるから、ブームで急に鳥好きになるって少ないんじゃない?
子供の頃に飼ったことある人は鳥好きだと思う+19
-0
-
91. 匿名 2016/07/02(土) 23:12:29
セキセイ、オカメ、文鳥飼ってますが、大変ですよ
ファッションでなんて絶対飼って欲しくない
インコって身体小さい分、命も軽視されがちだけど賢くて感情も豊かなんです!!
安くても安易に買わないで欲しいです(T_T)+25
-0
-
92. 匿名 2016/07/02(土) 23:14:26
うちのオカメがよく私の手の平で爆睡するんだけど、尻やら腹やら手にダイレクトアタックしてるから起きた後の手の匂いやばい(ご褒美)
コンソメポテチみたいな匂いする。
普段はとんがりコーン。
匂いすら可愛い。
只でさえゆるキャラっぽいのに寝起きのノソノソ歩きの破壊力。
おいでって言ったらオカメダッシュ頑張るけど途中で躓くクソ可愛い。
たまに飛べること忘れてる。
晩酌でちょっと飲んだらオカメ自慢したくなっちまったぜ。
いいだろー可愛いんだー。
+51
-0
-
93. 匿名 2016/07/02(土) 23:19:59
私も鳥大好き人間です(笑)鳥好き仲間が増えるのは嬉しいけど、なんか複雑な気持ち…
飼うのなら、ちゃんとLOVE注入♪だよ!
+23
-0
-
94. 匿名 2016/07/02(土) 23:22:44
>>92
ベタ慣れ、死ぬほど羨ましい
うちのオカメはナデナデさせるけど、身体は一切NG、掌で寝るなんて(T_T)
ひなから育てたのに!
+18
-0
-
95. 匿名 2016/07/02(土) 23:41:46
>>94
うちのは両親の飼ってるオカメの卵譲って貰って人工孵化させたんよー。
暖めたり、小まめにひっくり返して動かしたり大変だったけど、殻破った瞬間から一緒だから何しても怒らないよ。
目でも鼻でも毛穴でもどこに入れても痛くないくらい可愛いっす。
+30
-0
-
96. 匿名 2016/07/02(土) 23:47:53
水浴び後は小鳥臭が倍増
臭っ!と思いつつも癖になる匂いで何度もクンクンし
ブチ切れたコザクラに鼻をかまれて血がにじむのがお決まりのコースだわw
7月1日で15歳になったよ!長生きしてね~+31
-0
-
97. 匿名 2016/07/02(土) 23:50:48
う、うちのコザクラは結構な力で私の鼻ほじってくれるよ。
一回鼻血出たけど愛情表現だと信じてる。
あと、、、服の毛玉をえらい勢いでむしってくれるめっちゃ親切。
うちの子だって可愛い。+22
-1
-
98. 匿名 2016/07/02(土) 23:55:34
うちのオカメインコが春に卵をうんで 全部で八羽になりました(とほほ)大変ですが、
見てるだけでもいやされます。
ヒナのにおいは、おいしいパンのようなにおい。
アイス食べてみたいな~+17
-0
-
99. 匿名 2016/07/02(土) 23:57:34
>>96
>>97
コザクラ&流血被り(笑)
うちはマメルリはぽやんとしてて放っておくと肩にとまって寝てる。
パチパチとめるタイプのボタンにだけはテンション上がるけど(笑)
見てるだけでも癒されるんだよね。
なんなんだこの生き物かわええ思いながら変態面が日常。
ベタ慣れも可愛いんだろうなぁ。+10
-0
-
100. 匿名 2016/07/02(土) 23:58:47
以前飼っていたけど、田舎で鳥専門の病院なくて、病気になったら諦めるしかなかった。普通の動物病院行っても栄養剤?みたいなお薬のみ。もっと鳥専門の病院増えてほしい。犬猫ばっかりで鳥もみますみたいな病院ばっかり。鳥はついでかよ?!(怒)
それ以降、飼わない選択をして、Twitterでインコ画像あげてる人フォローしてニヤニヤしています。+18
-0
-
101. 匿名 2016/07/03(日) 00:05:02
オカメ、コザクラ、ボタンの飼育経験があるけど
一番べた慣れしたのはオカメ(♀)だった
常に私が視界に入っていないと不安になるようで
トイレに行こうと思ってソファーから腰を上げると
慌てふためいて鳴きながら肩に飛び乗ってきてたなー+23
-0
-
102. 匿名 2016/07/03(日) 00:07:29
オカメ歴長いので、生後一ヶ月くらいからオスメスあてられるのがちょっと自慢です。
鳥、愛情深くてかわいいですよね~鳥好きな人がまわりにいないのが悲しい。
+21
-0
-
103. 匿名 2016/07/03(日) 00:22:42
ヨウムの寿命が60年~はさすがに盛り過ぎかな
飼育下では30年から40年が大半じゃない?
それでも十分長寿だし大型=声もデカいのでよくよく考えないといけないことは確か
コガネメキシコを飼育している知り合いは
知らない人が聞けば「サルでも飼ってるのか!?」と思うぐらいの声の大きさだと言っていた+9
-1
-
104. 匿名 2016/07/03(日) 00:26:35
姉ちゃんが鳥狂いなんだけど、子供達にもそのDNAが色濃く受け継がれてて笑う。
一番下の子が将来なりたいものの作文書いた時の題名が「オカメインコ」だった。
姉ちゃんの家はオカメインコ3羽とセキセイ2羽とタイハクオウムがいるのに何でオカメインコなん?て聞いたら臭いが一番好きだからだそうで(笑)
上の子達も、この前の地震の時猛ダッシュで鳥の所走ってカゴ抱えて外出てたし、重たい餌袋ひっ掴むのも忘れてなかった。
たまたま姉ちゃんの家に居た私にもタイハクのカゴ持って!!って凄い勢いでさ。
責任持って命を守ろうとする甥姪にウルッときたよ。
命を大事にできる子達に育ってて嬉しい限りです叔母さんは。
+26
-1
-
105. 匿名 2016/07/03(日) 00:28:55
セキセイインコや文鳥は子供のお小遣いでも買えてしまう価格だからこそブームに乗ってみた程度の気持ちで入手する人が増えそうで怖いです。
小さいけどホントに家族が増えるくらいの存在感です。
前にネットで見た話ですが→手乗りインコ飼い始めてみんなでチヤホヤしてたけどその後犬を飼い始めたら家族はみんな犬に夢中になり
インコには餌をあげるだけで誰も声すら掛けなくなったら…ひっそりと死んでしまってたと。
うちのインコなんて大好きな父が旅行に1泊行っただけでパニックになるほど悲しむからそのインコちゃんどれだけ悲しかっただろうって考えたら泣けて仕方なかった
こんな想いをする子は絶対に増やしたくない+45
-0
-
106. 匿名 2016/07/03(日) 00:39:03
オカメは人間大好きだよねー。
小桜も一羽飼いだと凄くなつくけど、鳥によってなつき方が微妙に違うよね。
オカメ→ベッタリ束縛しちゃうぜ
小桜→ちょっと気紛れだけど、ヤキモチ妬き
セキセイ→楽しいこと大好き放っておいても勝手に遊ぶ
うちの子達はこんな感じ。+19
-0
-
107. 匿名 2016/07/03(日) 01:03:48
>>103
この前テレビで鳥の保護施設?を取材していてヨウムではないけど大型の種類の子で100年生きた例があるといってたので
大型の種だと大体これくらいよーの意味でした
そんな私も桃色インコを本当飼いたくて真剣に考えてた時期もあったけど
自分の寿命、鳴き声の大きさ諸々考えて断念
今は久しぶりに白文鳥をお迎え
鳥のいる生活 イイ!!!+21
-0
-
108. 匿名 2016/07/03(日) 01:04:48
可愛かったらOKみたいな風潮
もうやめて欲しい
生き物の立場になったら大迷惑
なめ猫ブームの復活とかぞっとするわ+18
-0
-
109. 匿名 2016/07/03(日) 01:43:49
セキセイインコ飼いはじめて2年目なんですが分からない事があるので質問させていただきます。
下に落ちる糞は2週間に1回掃除してるんですがカゴや止まり木などは解体したりして洗ったりしたほうがいいんですか?
カゴは「マルカン バードパレス マリーン (幅34.5×奥行き28×高さ47cm)」っていうのです。
止まり木はプラスチックなんですが熱湯消毒とかしたら溶けますか?
カゴは白く塗られた金属かプラスチックか分からないので熱湯消毒しないほうがいいですよか?
熱湯消毒ができないなら石鹸なので洗おうと思うのですが手を洗うビオレとかでも大丈夫ですか?
洗い終わったら日光消毒したほうがいいんですか?
後、説明しにくいのですがカゴの天井部分にトライアングルみたいな感じのブランコでとまる部分が木のたこ糸でガッチリ結びつけちゃってとれないのですが天井部分は洗わなくても大丈夫ですか?(説明下手ですみません…)
水は1日に1回、餌は2日に1回皮を外で吹いてます。
長々すみません…(涙)
+1
-5
-
110. 匿名 2016/07/03(日) 02:19:00
アメリカの動物園のクルマサカオウムのクッキーさん、先日83歳の誕生日を迎えたよ♪+23
-0
-
111. 匿名 2016/07/03(日) 02:24:12
文鳥飼ってます。
呼ぶとくるしうしろついてくるし、たまらなく可愛い♡
手のひらで、寝てる時可愛すぎてツンツンってしたらガチギレされるけど可愛すぎてほっとけねーんだよーーーー‼︎+24
-0
-
112. 匿名 2016/07/03(日) 02:28:50
うんちょのお掃除って、下にひく新聞紙の交換とかだよね?
二週間に一回は少なくない?
糞食とかの心配や食べ残しの餌の腐食などあるので出来ればこまめにかえてあげてください
かごのパーツはたわしで水洗いで平気だと思う
心配ならペットショップで売ってる除菌スプレーしてあげれば大丈夫じゃないかな?+11
-0
-
113. 匿名 2016/07/03(日) 03:22:49
>>109
私も長文だから先に謝っておく。
糞の掃除は毎日だよ。
糞で健康状態チェックしたりもするのにどれがいつのか分からないし、衛生的にも問題あるよ。
特に夏なんて虫湧くよ?
カゴはものがよく分からないからしらんけどメーカーに問い合わせてみなよ。
うちは糞の掃除は毎日、丸洗いは月1で掃除の時用に同じカゴ買ってあるからローテーションで使って洗うのサイクル。
まず水に浸けてスポンジで擦る。
濯ぎ残しが怖いから洗剤は使わない。
粗方汚れが落ちたら細かい部分を歯ブラシで掃除。
プラスチック以外のところは熱湯消毒、再び水で流したら後は軽く拭いて日当たりのいいところで干す。
止り木等もよく水洗いしてよく乾かす。
あと、餌はなるべく毎日取り替えてあげて欲しいよ。
二日に一回ふーするんじゃなくて、朝新しいの入れて夕方にふーするのがいいよ。
てか、二年も一緒にいるのに今までカゴの手入れとかどうしてたの?
+12
-0
-
114. 匿名 2016/07/03(日) 07:21:47
全ての動物において、免許制にして欲しい。
日本は、どうでも良いことは海外の真似するくせに、こういう事に関しては無頓着過ぎ。
物ではなく、命ある生き物なんだよ?+8
-0
-
115. 匿名 2016/07/03(日) 08:10:54
11才のインコ飼ってるけど、本当にかわいい。
でも犬のようにベタベタだけど、言うことはあんまり聞かないし、猫のようにかなり自由かつ、自分の時間も大好き。結構人間を振り回すよ。永遠の3才児だしね。
そこが好きだから幸せだけど、鳥だからバカだとか、甘く見てる雑に飼うと鳥が本当にかわいそう。
+13
-0
-
116. 匿名 2016/07/03(日) 08:26:15
鳥飼うと、鳥の感情豊かさにびっくりするよ。あとわがままなくせに、本当に優しい生き物だよ。
うちのはボタンだからおしゃべりはしないけど、しゃべるのだって人間とコミュニケーションとるためだし、言葉も理解するよ。
だから軽々しく飼わないでほしい。+22
-0
-
117. 匿名 2016/07/03(日) 08:32:25
2週間に一度の糞の掃除って超びっくりだわ
普通毎日だよ!
したの引き出しの部分は広告を敷いて入れておくと掃除が楽だよ!
+12
-0
-
118. 匿名 2016/07/03(日) 08:34:41
インコ、子供の頃飼ってたけど普通の世話や放鳥の他に構ってあげないと行けないんだよ。
私は可愛くてよく話しかけてたけど、受験で遊ばなくなったら落ち込んでる様子が伝わってきたよ。
その後、間もなく天国に行ってしまった(泣)。
8歳だったから寿命なのか、ストレスだったのかよく分からないけどそれだけ感受性が豊かな動物なんだよ。
ちなみにインコは飼い主の事を恋人だ思ってるらしいね。+4
-0
-
119. 匿名 2016/07/03(日) 08:37:20
鳥は感情が豊かだから仕事が忙しく家を空けがちな人は飼っちゃいけないと思う。ー+9
-0
-
120. 匿名 2016/07/03(日) 08:42:41
インコは穀物の匂いがするんだよ。食べてるものがあわだから。体臭も臭くはないよ。+12
-0
-
121. 匿名 2016/07/03(日) 09:33:33
私が高校生のとき、最寄りの駅に大きな鳥カゴが置かれていて、数匹のインコ達がいた。
時間のあるときはカワイイインコ達を眺めていたっけ…いつしかカゴは撤去されてしまったけど、殺伐とした今こそ復活すればいいのにな。お世話はシルバーさんの力を借りたりして。ショップで売れ残った子をペットセラピーに活用して欲しいな。+3
-0
-
122. 匿名 2016/07/03(日) 09:52:52
どーーーーしてもさざなみが欲しい!
五万近くするけどね!
今他にオカメやらセキセイイやら三飼ってるけど、家買ったし置くところと大丈夫!!
私ならこいつら絶対幸せに出来る!!
幸せにする覚悟のある奴だけだ!動物飼っていいのは(>_< )+4
-0
-
123. 匿名 2016/07/03(日) 10:51:45
インコちゃんは可愛くて動物の中で一番好きだけど、さすがにインコの香りアイスはないっしょー(笑)+2
-0
-
124. 匿名 2016/07/03(日) 11:13:26
昔インコ飼ってました。
可愛いし
結構感情豊かで
怒ったら
怒り狂うよ!
うんちを適当な場所にするし
+6
-0
-
125. 匿名 2016/07/03(日) 11:48:36
>>105
私もその話をネットで見ました。度々思い出しては、かわいそうで落ち込む。鳥さんって本当に愛に溢れてるからね。+6
-0
-
126. 匿名 2016/07/03(日) 13:10:33
オカメ飼い多いのな、なんか嬉しい。
うちの子は激おこだと人の顔ガン見しながらウンコするよ。
遊ぼうって出そうとした時に電話掛かってきちゃってさ、ちょっと待ってねって電話してたらわざわざ目線の合う位置に移動してガン見しながらん"~て踏ん張るの。
笑っちゃうよ(笑)
見た目愛くるしい癖に、おどれの一番はワシやろーがみたいな嫉妬深さがもうズルい。
+10
-0
-
127. 匿名 2016/07/03(日) 17:51:07
うんちの敷紙は、毎日取り替えます。
清潔にしておきたいのと、うんちの状態を見るためです。
ケージは熱湯消毒できるよう、飼い始めて3ヶ月くらいで、ステンレスに買い換えました。
値ははりますが、メッキがはがれたりして口に入ると怖いので、ステンレスにしました。
ケージ丸洗いは月イチ。
網部分は、お湯で赤ちゃん用洗剤を使ってスポンジでごしごし洗い、そのあと熱湯をかけ、日光消毒しています。
もちろん、止まり木、おもちゃ、全て外します。
めんどくさい、手間だと考えないでください。
うんちがついていたら、歯ブラシ等でキレイに落としてから、止まり木は熱湯消毒して天日干し。
おもちゃはお湯と赤ちゃん洗剤で洗って天日干し。
体調管理もしてあげてくださいね。
私は、自分でひとつの命を育ていくのが怖かったので、本を沢山読み、ネットでも調べて、毎月鳥専門医に通っています。
しっかりみている方でも、病気になってなくなってしまう鳥さんもいます。
鳥は補食される生き物で、自分の弱さ、病気を隠します。
日々の変化を見逃さないでくださいね。
(毎日の体重測定、目視、うんちの状態、ごはんや水の摂取量など)
飼い始めてまだ専門医にみせていないようであれば、すぐに探してみてもらってください。
ショップからお迎えしたばかりの子は、菌をもっている子が多いので。
勢いで飼うだけではなく、生き物を育てる身として、出来る限りのことはしてあげてほしいと思います。
鳥好きとしてほっておけず、長文になってしまいました。
たくさん勉強して、しっかり愛してあげてくださいね☆
+5
-0
-
128. 匿名 2016/07/03(日) 18:08:28
オカメインコを飼いだしました。決してブームでなしに
性別がまだわかりませんが、楽しいですね。+5
-0
-
129. 匿名 2016/07/03(日) 18:11:44
鳴き声が感情だからね♪
オカメインコはこの人が好きって決めてそばから
離れると大きな声で鳴きます。
文鳥もセキセイインコも飼いましたが
でっかいオカメインコは初めてです。+2
-0
-
130. 匿名 2016/07/03(日) 19:00:14
うちのオカメはなぜか揚げ物の匂いがする、鳥さん脂っこいのと食べてる穀物の混ざった匂いなんだろうけどね。
前にいたコザクラは水浴びすると洗ってない雑巾の匂いがした、甘えっ子の手乗りで手も雑巾臭くなったのは今ではいい思い出。
オカメ今は5羽いるから市販のカゴじゃなくて、鉄工所でオーダーした1畳近いの小屋に暮らしてる。
フン用の敷紙は毎日、エサは日に3回はふーふーして餌ガラ取ってる、小屋は毎月拭き掃きして止まり木も熱湯消毒してるけど丸洗いは年1だな、さすがにデカいから洗うの大変なんで。+2
-0
-
131. 匿名 2016/07/03(日) 21:42:04
命をブームとかでくくるな!+4
-0
-
132. 匿名 2016/07/21(木) 01:03:07
文鳥飼ってるけど、きちんと育てようと思ったらお金も時間もかかるよね
うちは好き過ぎて一室鳥専用にしてしまった
命は平等だけど、犬猫と比べて何故か軽く見る人多いよね
まとめとかにも安くて飼いやすいみたいなこと書いてあって唖然とする
ブームとか言って煽るのやめて欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ネコノミクス」という言葉まで生まれるほど、空前の猫ブームが続くが、今急速に注目を集めているのが、「小鳥」だ。百貨店では小鳥をデザインした雑貨や衣料品などを集めた小鳥フェアが開かれ、レジには小鳥グッズを買い込む人々の長い列。街には、小鳥の愛らしい姿を眺めながらお茶が飲める「小鳥カフェ」も登場している。「トリノミクス」も期待できる?