ガールズちゃんねる

ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

144コメント2016/07/14(木) 07:40

  • 1. 匿名 2016/07/01(金) 15:17:28 

    死にたいくらいに落ち込んでしまったとき、なかなか立ち直れません
    無理に元気を出す必要もないと思っていますし、逆効果になりそうで怖いです
    でも、少し震えが止まる位になるヒントがあったら良いなと思います
    皆さんの経験などで効果があったことを教えてください
    一人暮らしで、頼れる人は誰もいません

    +165

    -6

  • 2. 匿名 2016/07/01(金) 15:18:09 

    寝る

    +176

    -3

  • 3. 匿名 2016/07/01(金) 15:18:28 

    泣きたいだけ思いっきり、大声で泣く。
    意外とスッキリする。

    +175

    -5

  • 4. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:09 

    泣く。歌う。寝る。

    +75

    -5

  • 5. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:12 

    +236

    -8

  • 6. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:32 

    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +31

    -17

  • 7. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:35 

    とことん落ち込むだけ落ち込む

    気を紛らわしてもダメだもん

    持ち込んだらいつかは上がるのみ!時間!

    +194

    -8

  • 8. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:47 

    カープの連勝

    +10

    -25

  • 9. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:50 

    上手い物食って、寝る

    +108

    -5

  • 10. 匿名 2016/07/01(金) 15:19:50 

    もうなんでもありだと開き直る!
    立ち直れなくてもOK、落ち込んでてもOK、それで生活習慣がグダグダになってもOK。
    とにかくどんな状況になっても自分を責めない。

    +210

    -5

  • 11. 匿名 2016/07/01(金) 15:20:24 

    がるチャンを見る。
    まだ自分はましだ、と思える。

    +26

    -11

  • 12. 匿名 2016/07/01(金) 15:20:25 

    +279

    -12

  • 13. 匿名 2016/07/01(金) 15:20:25 

    落ち込み続けて思考停止し続けたら
    それにすら飽きる時が来るよ

    +136

    -5

  • 14. 匿名 2016/07/01(金) 15:20:27 

    心配している人がここにいますよ


    …ガルちゃんに来れば、少しは元気が出るんじゃないかな

    +217

    -11

  • 15. 匿名 2016/07/01(金) 15:20:32 

    疲れると落ち込むよ
    「私は今疲れてるんだ」と自覚して休む

    +189

    -3

  • 16. 匿名 2016/07/01(金) 15:20:50 

    全力疾走
    辛すぎて悩みが楽に思えてくるw

    +20

    -5

  • 17. 匿名 2016/07/01(金) 15:21:08 

    私も頼れる人いませんよ。
    ゲスかもしれませんが、預金くらいしか頼るものがないです。
    主さんも預金してみたらどうですか。

    それと高齢になれば周りの友人はバタバタと死んで行くので、
    イヤでも独りになりますから大丈夫。

    +155

    -6

  • 18. 匿名 2016/07/01(金) 15:21:18 

    ごはんをちょっと豪華なもの買って帰る。
    入浴剤とか入れたお風呂入って、そのあとはお笑い番組みて、暖かいお茶でも飲む。

    なるべく自分を甘やかします。
    それと、こういう気持ちでいる人は自分だけじゃないんだって思うと少し元気出ますよ。

    +159

    -2

  • 19. 匿名 2016/07/01(金) 15:21:37 

    ハーゲンダッツを二個買う
    一個食べて寝る
    起きてまだモヤモヤしてたら
    もう一個食べる

    +167

    -7

  • 20. 匿名 2016/07/01(金) 15:22:11 

    図書館へ行く

    +39

    -4

  • 21. 匿名 2016/07/01(金) 15:22:14 

    無理に元気に振舞おうとせず自然に任せる
    何もしたくなければ何もせずとことんダラけてみたり
    まぁ現実は、仕事とか毎日何かやらないといけないことがあるけど

    +97

    -3

  • 22. 匿名 2016/07/01(金) 15:23:06 

    家族や友達じゃなくても話を聞いてもらえる所はないのかなぁ?
    電話相談とか…
    ただ聞いてもらうだけでかなり楽になるよ

    +41

    -5

  • 23. 匿名 2016/07/01(金) 15:23:06 

    最後は死ねばいい
    その時に楽になれる開放感を想像する
    ああ~~長かったけどやっと死ねる
    目の前の苦労や悲しみは大きければ
    死ねる喜びも大きい
    その日の為に、がんばるのじゃ

    +164

    -7

  • 24. 匿名 2016/07/01(金) 15:23:19 

    太陽を浴びる

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2016/07/01(金) 15:23:44 

    あえて何もしないです
    そのほうが立ち直りも早いと思います
    ゲームとかマンガとか
    我を忘れる時間ができるものはいいと思います
    あとは美味しいものを食べること!

    +86

    -1

  • 26. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:10 

    私も今ものすごく落ち込んでいます。
    ご飯も食べられないし
    眠れないし、すごいつらい。
    ほんとど~したらいいんだろうね

    +116

    -3

  • 27. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:16 

    リラックスできる事、ストレスが軽減する事をいろいろ試す

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:27 

    思いっきり深呼吸!できれば自然の中でがいいけど、自宅でもとりあえずオッケー。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:28 

    今もあるかどうかわからないですけど、自殺防止ホットライン、という
    フリーダイヤルの相談を聞いてもらえるところに電話した事があります。
    親身に話しをきいてくれました。

    +62

    -2

  • 30. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:28 

    寝るに限るね

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:34 

    我慢しずにたくさん泣いて寝る。

    たくさん泣いたあと、腹痛いくらい笑える物を見る時もある。

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2016/07/01(金) 15:24:55 

    とにかく引きこもる。
    私の場合はアメトーーク、銀魂、おジャ魔女どれみとか動画をひたすら観てると元気出てくる。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2016/07/01(金) 15:25:03 

    適当になる
    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2016/07/01(金) 15:25:30 

    横になる

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2016/07/01(金) 15:25:48 

    面白動画をみる\(^o^)/
    中川家がオススメです!
    関西の人しかわからんかもしれんけどリアルにこんなオバちゃんいるw
    もう爆笑ですww

    中川家 パートから帰ってきたオカン - YouTube
    中川家 パートから帰ってきたオカン - YouTubeyoutu.be

    兄弟喧嘩 「自転車のオバハン」からの続きです

    +38

    -4

  • 36. 匿名 2016/07/01(金) 15:26:44 

    がるちゃんに没頭する。
    バカみたいだけど、部屋を綺麗にして片付けて
    ふかふかの布団でゴロゴロしてがるちゃんは
    気が紛れる。さらにクーラーつけるとなお良し。

    +109

    -0

  • 37. 匿名 2016/07/01(金) 15:26:52 

    人それぞれだろうけど私は落ち込んだら本屋さんに行く
    気になる本を手に取りパラパラと読んでいるうちに少し元気になってくる

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2016/07/01(金) 15:27:02 

    嫌なことを思い出して眠れないときって実は無理して寝ない方がいいらしい
    記憶って眠ると脳に定着しやすいから脳の防衛反応なんだって

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2016/07/01(金) 15:27:16 

    銀魂の将軍の回面白すぎて元気出るw
    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +49

    -5

  • 40. 匿名 2016/07/01(金) 15:27:43 

    気にしなーい。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2016/07/01(金) 15:29:05 

    「落ち込んでる私も私」と自分を受け止める。
    元気にならなくたっていいじゃない。今のあなたもあなただよ!

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2016/07/01(金) 15:29:11 

    >>19
    太ってもっと病む

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2016/07/01(金) 15:29:12 

    植木等の動画を見る。
    ♪ス~ス~ス~ダラダッタ、スラスラスイスイスイ

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2016/07/01(金) 15:29:30 

    そんなに気負いすぎず、もっと楽に自分の好きなように生きてもいいんだと再確認する

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2016/07/01(金) 15:29:39 

    >>39将軍かよォォォォォォォォォ!!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2016/07/01(金) 15:30:03 

    甘いものを食べる

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2016/07/01(金) 15:30:09 

    >>12 ありがとう。昨日から底なしに落ち込んでたけど、これ見てちょっと笑えた

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2016/07/01(金) 15:30:18 

    がるちゃんに気持ちを吐き出すといいよ。
    自分も該当するトピがあったら色々吐き出してるし。

    あと、3食きちんと食べて、早寝早起きかな。
    朝、日光を浴びるようにすると、
    ほんの少しだけど気持ちが前向きになる。

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2016/07/01(金) 15:30:28 

    >>12
    最高!
    笑ってしまった。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2016/07/01(金) 15:31:04 

    >>39
    これは本当に元気でた。
    TV見ながら笑ったの久しぶりだった。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2016/07/01(金) 15:31:52 

    わたしも元気ないときは銀魂のお気に入りの回を見て思いっきり笑う

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/01(金) 15:32:21 

    8000円

    自由に使う。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/01(金) 15:32:27 

    宇宙とかのこと考える

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/07/01(金) 15:32:43 

    主さん、食べ物は喉通りますか?
    私はほんとに辛かった時は食べられなかったです
    みるみる痩せていきました
    その時は頭が回らなかったのですが、今思うと、せめて栄養のあるスープは飲めば良かったと思います
    体まで壊すと復活に時間かかりますからね

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2016/07/01(金) 15:32:51 

    酒かっくらって寝る。
    翌日二日酔い過ぎて、悩んでる事考える余裕もなかった

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2016/07/01(金) 15:32:52 

    ガルちゃんのアダルト系トピを見直す
    あぁ、バカばっかりだ(笑)と開き直れるよ♪

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2016/07/01(金) 15:34:00 

    私は、お高い果物たくさん食べたら満足しました

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2016/07/01(金) 15:34:27 

    時間薬ってあると思うよ。
    あと、失敗やしくじった後は今後自分の何をどう変えたら良いのか考える。
    考え方とか対処法を改めた方が良い場合が多いから。

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2016/07/01(金) 15:34:40 

    イチパチでも行ってこい

    +5

    -10

  • 60. 匿名 2016/07/01(金) 15:34:55 

    友達に愚痴っても美味しいもの食べても好きなもの買っても
    寝ても寝てなくても本当に、ずっとツライ。
    自分に甘いだけだってわかってるんですが、今が本当に無理。
    なぜこんなに私は不良品なんだろうと考える日々。

    もう悩みたくないなあ。いい気分転換を見つけたい。

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2016/07/01(金) 15:34:55 

    自分より不幸で大変な人がいることを考える。
    そうすると自分の悩みなんか大したことないって思える。

    +12

    -7

  • 62. 匿名 2016/07/01(金) 15:35:59 

    >>23 すごい響いてきた。。。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2016/07/01(金) 15:36:08 

    リラックスできるツボを揉む
    自律神経に効くツボ、鬱な気分の時のツボとかスマホで調べる。
    私は耳揉んで早寝したら回復した。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2016/07/01(金) 15:36:44 

    空元気とかポジティブに無理やり考えると余計しんどいと思う。
    笑顔出せない時ってあるから。
    しんどいのを受け入れてゆっくり休んでからまた前に進めば良いさ。
    人生は長距離走だから。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/01(金) 15:37:12 

    それがどーしたっ‼︎

    って叫ぶ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/01(金) 15:37:13 

    友達、親、電話相談、カウンセリングなんかでもいいからとりあえず不安なこととか吐き出してみたらどぉ?

    私も一年前高島礼子さん状態で苦しくて悔しくて…。
    子供がいるから頑張れる!けど寂しいときは誰かにとりあえず話しましたよ。

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2016/07/01(金) 15:37:56 

    運動 美味しいスイーツを食べる 好きな芸能人の写真を見る ウィンドウショッピング
    私は運動を続けることで体が変わってきて心も昔より少しだけポディティブになってきましたー。辛いけどおすすめです。本当に体は答えてくれます。
    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2016/07/01(金) 15:38:16 

    植物園に行く
    花の香りに癒されます

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2016/07/01(金) 15:38:45 

    歌なら無理に明るい曲を聴くのではなく、自分の気持ちに添うような曲を聴いた方がいいそうです。
    私は特にTRFのファンじゃないんだけど「BRAND NEW TOMORROW」という曲の歌詞に
    「一人で過ごす夜 どんなに逃げたくたって」
    っていうのがあって、その歌詞に共感するので落ち込んだときは今も聴いてます。
    だけど長期的に見て時間が解決してくれると思う。
    今はとにかく一日、一日を生きて行くことを続けて。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/01(金) 15:38:54 

    ヒロシの動画を見る

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2016/07/01(金) 15:40:15 

    やっぱ笑うことだと思う
    この前恥ずかしかったトピで爆笑したコメント↓

    ビジネスメールで

    お世話になっておりもまさお

    と送信

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/01(金) 15:40:18 

    飲む

    寝る

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/01(金) 15:40:19 

    不謹慎だけど、わたしは辛いときは「いつでも死ねばいいや」と思いながら生きてる
    そうするとなんか気が楽になる

    +72

    -2

  • 74. 匿名 2016/07/01(金) 15:40:41 

    さくらんぼ食べる

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/01(金) 15:41:03 

    私も最近死にたくなることがありました。
    このまま生きていても良いこともなさそうだし、過去を振り返っても辛いことばかりだし今生きている意味あるのかな。と思うこともあったけど、泣くだけ泣いて、悩むだけ沢山悩んだら、死ぬのはいつでも出来るじゃないか!じゃあもう少し頑張ってみようと思うようになりました。そしてまた何かに悩むことがあったら、その時はまたその時に考えようと(^_^;)

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/01(金) 15:41:28 

    まあ いいか

    って、ちょっとだけ笑顔作って言ってみる
    不思議だけれど そう思えてくるよ
    私にとって 魔法の言葉です。


    +19

    -2

  • 77. 匿名 2016/07/01(金) 15:42:13 

    普段気に留めていないものに感謝でき温かい気持ちになる

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2016/07/01(金) 15:42:54 

    ガルちゃんのありえない変な人のエピソードや友人の噂話を聞いてると、そんな変な人が鬱や心労には無縁で、メーワクで傍若無人な毎日を送ってることに気づいた。いろいろ気にして悩んでるのがバカらしくなりました。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/01(金) 15:43:55 

    あえて笑ったりポジティブなポーズをとる。
    脳が錯覚して、本当に楽しくなるらしいよ。
    あと、明るい歌を聞くのもいいらしい。

    主さん、元気になってね‼︎

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2016/07/01(金) 15:43:59 

    皆のもの!主のために面白いgif画像でも貼ってあげようではないか!

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2016/07/01(金) 15:44:54 

    はいはいちんこちんこ
    って思う。

    +13

    -11

  • 82. 匿名 2016/07/01(金) 15:46:12 

    >>23さん、ありがとう。
    あなたの言葉に涙が出ました。
    >>62さんと同じですごく響きました。

    こんなふうに考えた事がなかった…なんだか心が楽になりました。本当にありがとう。

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2016/07/01(金) 15:48:57 

    私も今本当にキツいんです。
    お金ないから美味しいものも食べられないし買い物も出来ない。
    けど子供いるから自分は全く食欲無くてもごはん作らないといけないし泣けないし暗い顔も出来ないし。私がしっかりしないとダメなのはわかってるんですけど…。

    愚痴を聞いてくれて(読んでくれて)
    有難うございました。

    +87

    -3

  • 84. 匿名 2016/07/01(金) 15:50:57 

    以前がるちゃんで、今起こっていることは出来事なだけで
    あなたの価値が下がるわけじゃないって書き込み見て
    ちょっとだけ元気でたよ。

    +52

    -2

  • 85. 匿名 2016/07/01(金) 15:50:58 

    ラジオを聴く

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2016/07/01(金) 15:51:27 

    気持ちは時間が解決してくれると思う。今は自分をたっぷり甘やかしていいよ。そのうちに人生一度きり、落ち込んでるの勿体ないや!と思える日がきっと来る。大丈夫だよ。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/01(金) 15:52:09 

    落ち込んでしまう時期は辛いけどその状態を受け入れて抗わずに静かに流れに身を任せます。
    人生や人の気持ちには波があるし頑張らなくても自然に普通の状態に戻る日がまた来るから。
    なるべく、なるようになるさって気持ちを忘れないようにしてます。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/01(金) 15:52:52 

    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +45

    -2

  • 89. 匿名 2016/07/01(金) 15:53:34 

    「別に死ぬわけじゃないし」
    って口に出して何度も言う
    死にたいくらいだけど、本当に死ぬよりはマシ
    死より大変な事はない、って思えばなんとなく今の状況が少しは客観的に見えてくる気がする

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/01(金) 16:00:50 

    からだを動かす
    とりあえず息がきれるまで走るとか、坂道歩くとかは?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/01(金) 16:00:57 

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/01(金) 16:01:30 

    >>23
    あ~やっと死ねる~か。なんかいいね。不謹慎だけど。
    人生ハードモードだから。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2016/07/01(金) 16:04:53 

    「わたしアホになぁれぇ~☆トゥラララララン☆」と魔法の言葉チックに唱えてくるっと一回転し、回転終わりに変顔。
    ひとりきりの部屋でこれをやるとむなしさが良い具合に熟成されてすべてがどうでも良くなります。
    即効性あります。ぜひどうぞ。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/01(金) 16:08:40 

    83さん、大変だね。でもお母さんが頑張っている姿はちゃんと子供は見てるよ。キツくてしんどい思いをしてる人は世の中たくさんいるよ❗あなたは一人じゃないよ。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/01(金) 16:11:58 

    人生楽ありゃ苦もあるさ!

    +36

    -3

  • 96. 匿名 2016/07/01(金) 16:28:12 

    >>94
    83です。
    子供残して死ぬわけにもいかないし…ってくらい思い詰めてたけど、本当に有難うございました。
    トイレで号泣してしまいました!
    ちょっとスッキリしたかな?笑
    頑張って(冷蔵庫の有り合わせだけど)美味しい晩ごはん作ります!!

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2016/07/01(金) 16:32:52 

    私も昨日から凄く落ち込んでます。
    いつか立ち直れる日が来ると信じて、お互い頑張りましょう。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/01(金) 16:40:12 

    あったかいお風呂に浸かって、すぐ寝る!

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/01(金) 16:41:10 

    自分の好きな音楽を聴く。
    音楽の力って結構すごいと思う。

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2016/07/01(金) 16:45:00 

    落ち込んだ時はもう、とことんどうにでもなれってって思ってる。そうすると多少楽になるかな。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2016/07/01(金) 16:45:26 

    忙しくする事。
    例えば週末休みなら週末だけバイトするとか。
    家に一人で居ると考え込んでしまうので、働いてお金も貯まって良いと思います。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/01(金) 16:54:14 

    育児ノイローゼになりかけて、死んでしまいたいと思いつめていた時がありました。
    寝不足と疲労でフラフラになりながら、泣き止まない子供を抱っこして家の周りをぐるっと歩いてたら、目立つところにツバメの巣があって母鳥が何度も何度も雛に餌を運んでいました。
    厳しい自然界でも必死に子育てをしてる光景を見ていたら急に子供が愛おしく感じ、同時に涙がこみ上げてきたのを覚えています。

    外に出て自然に触れるのもいいと思います。

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/01(金) 17:01:59 

    このトピ涙でる(´;ω;`)

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/01(金) 17:04:03 

    失敗なんてすればいい、恐れてるからつらいんだ。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/01(金) 17:21:13 

    会社のカレンダーに書いてあった、
    人生とは逆境と順境が交互にやってくるものだ、みたいな言葉。
    落ち込む時は、今はそういう時期なのだと受け止める。

    +37

    -1

  • 106. 匿名 2016/07/01(金) 17:24:49 

    私も同じ状況です。今まさに.... もう、頑張り過ぎない、適度に手を抜く。ドラマのニーチェ先生とかセント酒とか、軽いのを見て心を疲れさせない。好きなもの食べる、寝る。時間が解決すると信じる。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2016/07/01(金) 17:25:32 

    私も落ち込み激しいけど、なるべく、ま、いっかって思うようにしてる。
    逃げかもしれないけど、少し気がラクになる気がして。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/01(金) 17:33:21 

    私の場合は好きなものや甘いものをストレス解消のため食べても、そのあとに来る罪悪感に更に押し潰されそうになります……
    太るとか無駄遣いしちゃったとか

    他の方もオススメされていますが、思い切りくだらなくて笑えるものを観る、あとは1人カラオケに行って大声で歌いまくるのもオススメです!

    きっといつか今のその苦しみを懐かしく感じる時が来ますよ!!

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/01(金) 17:41:31 

    笑う、アニマルセラピー、アロマセラピー(香り)がいいらしいです。脳科学の先生の話。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2016/07/01(金) 17:54:18 

    美容院に行って、トリートメント、カラー、セットまでしてもらうと、
    ちょっと気が晴れる。

    大事にされてる感じが、ただの接客でも、
    心に染みるんだよねー。

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2016/07/01(金) 18:07:40 

    不安になる環境から逃げる。遮断する。
    例えば、ビールとつまみ買って、ビジホに泊まるとか。

    ストレスになる全ての情報を一旦、完全に遮断してしまう。もちろんケータイも電源切って、解放されよう。

    いつもと変わり映えしない日常が、全てを遮断してみるとね、凄く狭くて窮屈なのが身に染みて解るよ。
    社会と自分を繋ぐ時間や空間が、自分を責めるから、。その自分や空間を、一旦遮断する。

    参考までに書きました

    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/01(金) 18:09:32 

    自分の大事な人(家族)を大切にする。
    大事な人が幸せなら、いいや、と思う。

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2016/07/01(金) 18:13:59 

    >>96
    どんな悩みがあるか分からないけど、あなたのような人のために福祉はあるんだから
    行政を頼ってね!どんな窮状なのか事細かく訴えてね。
    的外れなコメントだったらごめんよ!

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2016/07/01(金) 18:15:05 

    自分に合ったカウンセリングを受ける。
    生活上の関係者だと、問題が解決した後でも話題を振られてしまい、二重に苦しんでしまうから。
    あとは、愚痴を言わないこと。愚痴を言うと、嫌な出来事を頭の中で反芻してしまうから憎しみが膨らんで染み込んでしまう。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2016/07/01(金) 18:16:56 

    誰かを癒すことで癒される。
    私は娘を喜ばせることで自分も笑えるようになった。
    友達にサプライズするとか、親孝行するとか、方向性をかえて誰かを幸せにすると自分も幸せになれる。
    「ありがとう」とか「うれしい」って言われると、とても癒されることに気がついた。

    +6

    -7

  • 116. 匿名 2016/07/01(金) 18:17:11 

    色々面倒事や嫌なことが立て続けに起こりこの先のことを考えると悪いイメージしか出来ず塞ぎ込んでいた時の話です。
    うす暗い部屋でひたすら内職をしていた私は休憩しようと電気が付けっ放しのリビングに戻ろうと扉を開けました。その瞬間眩しい光が目に入り無意識に織田裕二さんの「あなたが笑あてくれるーそれだけが僕のオーマイトレジャー」を全力でなりきって歌っていました。
    そしたらなんかどうでもよくなってきて暗かった気分がパーっと明るくなりました。
    長くなりましたが、悩み考え続けていたからこそ気持ちが切り替わる何かが起こったんだと思います。
    悩み続けるのも場合によってはあまり良くないことも起こるかもしれませんが、主さんにもきっと気分が少しでも変わる様な何かが起こるから、大丈夫ですよ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2016/07/01(金) 18:18:56 

    明日死ぬかもしれないからまぁいいやって思う

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/01(金) 18:28:10 

    >>1さん、お疲れ様です、よしよし。

    なんと声をかけていいかわかりませんが、
    1さんが身内なら、とりあえず寝させ、食べさせ、泣かせ、湯船につからせ、また寝かせます。

    女の人生辛いことが多いですが、がるちゃんに吐露するのも一手です。

    +33

    -2

  • 119. 匿名 2016/07/01(金) 18:30:05 

    カルメンマキの私は風という曲を聴く。私今から聴きます。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2016/07/01(金) 18:40:58 

    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +17

    -6

  • 121. 匿名 2016/07/01(金) 19:05:49 

    みんな優しい。
    ほっこり。
    こんなに優しい人達がいるんだよ。
    いまはなーんにもしなくていい。
    自分らしい時がまた来るから。

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/01(金) 19:43:34 

    まさしく今の私だ〜
    でも何をしたらいいのかわからない

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/07/01(金) 19:47:16 

    同じ
    おなじー

    もう私何してんだ

    でも
    ひとりじゃない( ; ; )

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2016/07/01(金) 19:50:27 

    >>121
    あなたも、凄く優しい人ですね。ほっこりします。

    見知らぬ誰かの痛みや悩みを、分け合ったり励ましたり。
    ガルちゃん、悪いコトばかりじゃないね
    (^-^)

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2016/07/01(金) 20:08:44 

    シャワーして飲みたいお酒飲んで好きなもの食べて寝ようと思います。
    私も今日は自分に対して嫌になって落ち込んでいます。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/01(金) 20:37:16 

    しゃーないしゃーない!だって今日は
    1.寝てない
    2.生理前後
    3.お腹減ってる
    4.疲れている
    からしゃーないんや。明日から頑張ろw
    といってとことんだらけて休む!
    いつもの自分が悪いんじゃなくてちょっと心身のタイミングが合わなかっただけ!
    今度うまくいってるときに、ひとに優しくできれば帳消しだよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/01(金) 21:28:56 

    落ち込む所まで落ち込んで、泣く。
    そして考えて解決する事は考える。反省する。
    考えてもどうしようも無いことは考えても無駄!と切り替える!
    なるようにしかならない!!

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2016/07/01(金) 21:58:28 

    プラスに足し算して 笑顔 →悪くないよね。
    やかましくて、デタラメで、現実は嫉妬や労苦を産み出す。

    そんな哲学的な癒しなど求めてねーし、宝クジ一等当たれや!

    でも、不思議に、仔猫や小さな生命には何故か優しくなれる。

    安心出来る場所で、食って寝て、責任をシカトして、風に吹かれる。

    死んでしまえば楽になるなんてさ、ただ単純に、悲しい。
    ものすごく落ち込んでいる時に、ちょこっと元気が出るヒント

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/01(金) 22:04:23 

    ネットだけど誰かが辛い思いをしているのを少しでもなんとかしてあげたいと思う、ここに書き込んでる人の気持ちに癒された

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2016/07/01(金) 22:05:37 

    嫌な事あれば次は良い事がある!絶対!!
    嫌な事しかない人生もないし良い事しかない人生もない!

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2016/07/01(金) 22:16:17 

    落ち込んだときは、「道は開ける」を読み返します。
    神様が、「またそろそろ読み返しなさい」ときっかけをくれたんだなと思うようにしています。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2016/07/01(金) 23:12:43 

    落ち込んだら取り敢えず、ジョギングする。
    ゆっくりでもいいから、止まらずに走り続ける。信号に引っかかったらずっと足踏み。
    いいストレスの発散になるよ。
    私は近所に海があるから、海まで走って自販機で水買って飲んで、また走って帰る。
    帰ってきてシャワーで汗流したら気分もさっぱりしてる。
    結構人間の感情って単純なもんなんだと思う。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2016/07/02(土) 00:06:20 

    私も落ち込んでる。
    そういう時って、落ち込みながら自分と他人を比べてるから、さらに落ち込む…
    自分の弱さと向き合っていかなきゃいけないから、本当に辛い。

    死にたいとか消えたいって思うけど、こんな辛くても日常生活(仕事・家事・人間関係)をこなそうと努める自分を褒めてみるんだぁ〜
    人様に迷惑や心配かけないように奮い立って、自分偉い!
    今は辛くても、この経験が絶対無駄にならない!むしろ、人間として成長できてるはずだとポジティブに考える!
    見てくれてる人は、きっと見てくれてるから、主さんも自分を褒めてあげて下さい。
    主さん!あなた、良くやってるよ!!

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2016/07/02(土) 00:20:59 

    1さんにどんなことがあったのかはわかんないけどさ、、、

    好きなことしたら良いよ!

    今は周りから意見を聞いても、うまくいかないかもしれない。

    みんなの意見は頭の片隅に置いて、今は自分の好きなようにしてみるのも良いよ(^^)
    寝る、食べる、閉じこもる、いいよ!!

    そのあとに、みんなの意見がきっと参考になるよ♪♪

    あんまり考え込みすぎないで、、と言っても、考えてまうよね。
    いろいろ考える時間も大切だよ。

    たくさん考えて、想像して、泣く。

    泣く事は悪いことじゃない。
    泣きたい時は泣くの。男女年齢問わずね。
    なーんにもおかしくない。


    今は苦しいけれど、ずっと続くわけではないからね。

    今は好きなように、のんびりすごしてな♪♪







    +13

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/02(土) 00:40:30 

    そういう時は、ホリケンですね!
    無邪気になりましょう!

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2016/07/02(土) 07:09:28 

    死ぬほど辛いと思ってたことでも後から思い出したらどうってことなくなってる。いつかもっといいことが起こって乗り越えられるから!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2016/07/02(土) 11:24:21 

    救いようのないくらい落ち込んでます。
    鬱病のようで昨日、精神科に行って薬を処方して貰いました
    昨年から何人も身内知人を亡くして、今は母が末期癌です。
    彼氏には冷たく突き放されました
    温かい人は居るのに、薄情な人ばかり自分の中で縛られる。
    存在ごと消えてしまおうかと、そんな考えばかり

    生きるヒント探したいです

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/02(土) 15:03:36 

    >>137さん

    本当にお辛いですね、傍で背中をさすってあげたいです
    そんな中でも病院に行かれて、本当に賢明なご選択だったと思います
    本当にしんどかったでしょう
    きっと薬が効いてきます、先生に何でもご相談なさって下さい
    愚痴でも不安でもいいです、何でも大丈夫です
    あなたは本当に強い、充分頑張った
    生まれてきてくれてありがとう

    トピ主さん、皆さんにも幸せがやってきますように
    嫌なことの次には嬉しいことがあるって本当みたいですよ(^^)/

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2016/07/02(土) 17:44:26 

    >>138
    ありがとうございます
    涙が出ました
    友人にもあまり気持ちを打ち明けられなくて…
    138さんの言葉、大事にしたいです
    母もあとどれくらいの命か分かりませんが、
    しっかり生きたいです。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2016/07/03(日) 15:27:27 

    落ち込んだら
    自分の好きなやりたい事だけをやる。
    日頃、ちゃんとしなくては
    いけない。と考えてるので
    今日は、甘えても良い日と思い
    自分を甘やかす。

    お高めのホテルに泊まり
    日常から離れる

    温泉でのんびり、まったりして
    日頃食べ無い、豪華な懐石料金とか
    を食べて、リフレッシュする

    旅館の畳の部屋で、ふかふかの布団で
    目覚ましをかけずに寝られると
    幸せな気持ちはなり
    段々と元気になってくる。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/03(日) 23:49:36 

    落ち込むときにとことん落ち込む。
    泣けるならとことん泣く。

    だらけられるときに思いっきり
    だらけて良いんだと自分を許す。

    頑張ってるって自分を認めてあげる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/03(日) 23:55:55 

    ガルちゃんとマイナスなイメージ
    ばかり書かれてる事多かったけど、
    自分はガルちゃんの皆さんのコメントに
    救われて元気もらってる。

    みんなそれぞれが頑張ってるって
    思うし、気持ちのこもったコメントが
    あったかいなって思う。

    もう少しだけ頑張ってみようかなって
    気持ちが動く。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/05(火) 15:28:07 

    振られました
    これからどうしよ
    思い出が多すぎるよ
    なんの気力もわかない
    失恋ってなんでこんなに辛いの

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/14(木) 07:40:25 

    自分の失言に自己嫌悪。引っ越してきて、ごめんなさい。仕事行きたくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード