-
1. 匿名 2016/06/28(火) 18:02:41
27歳、事務員として働いてるものです。
昔から結婚願望が強く、いつかは
結婚するのだと思っていましたが
いろいろあって諦めつつあります。
正社員で働いてますが、会社の業績はイマイチ。
三年以内に潰れそうです。
なんの資格もない、短大卒。
したい仕事もありませんが、会社が潰れる前になにか資格でもとればいいものの
頭が悪すぎると自分でわかっているので
やる気もなく。
結婚して子供を産むのが普通だと思っていたが
まさかこんなに難しいなんて。
これから人生立て直すとしたら
まず、資格だとわかっているものの
頭が悪すぎて勉強嫌いすぎて逃げてます。
人生つまずいた方、たてなおした武勇伝が聞きたいです。頭悪くても頑張ったよ!などのエピソードも聞きたいです。+250
-10
-
2. 匿名 2016/06/28(火) 18:03:56
そこでありがちなのが留学+172
-14
-
3. 匿名 2016/06/28(火) 18:04:10
手を差し伸べてくれる人が居た+246
-12
-
4. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:04
やる気があればなんでもできるわ+163
-15
-
5. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:06
主さんの悲観的過ぎな思考がもう・・
まだ27歳でしょ!?
結婚だってできるのに〜〜+465
-11
-
6. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:15
人生にリセットボタンはないよ
どんだけ隠しても絶対に残り続ける
あるのは電源ボタンだけ
一度消したらニ度とつけられない+229
-48
-
7. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:32
一回自殺した+26
-49
-
8. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:48
何も武器を持たない人はすぐ「資格」っていうけど
実務経験のない資格なんて何も役立たない。
だったら1つでも若いうちにさっさと転職したほうがいいよ。
27歳ならなんとかなることもある。+502
-6
-
9. 匿名 2016/06/28(火) 18:05:55
人生の中で波がある。
ついていけない日々です。+154
-3
-
10. 匿名 2016/06/28(火) 18:06:03
>>3
いやそれ猿やん+40
-9
-
11. 匿名 2016/06/28(火) 18:06:41
人生の分岐点でミスった+168
-0
-
12. 匿名 2016/06/28(火) 18:06:42
>>7
成仏しておくんなまし+25
-13
-
13. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:01
>>7
成仏してください。+28
-13
-
14. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:02
>>1
27歳なら今すぐ相談所に入って婚活を
29までならあなたの若さと愛嬌のよさ、素直さを売りにすれば結婚できるよ。
資格を取ってもその職の経験がないなら採用されにくいよ。自分が経験したことある職での資格なら意味はあるかも知れないけどね+277
-3
-
15. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:09
主頑張れ。
後悔のないように生きてね。+133
-1
-
16. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:12
就活と婚活ダブルで頑張るしかないでしょ
次の仕事見つかってから関連した資格取るとか?+81
-3
-
17. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:35
高校時代鬱病になって中退。ずっと学歴にコンプレックスがあり22歳の時高卒認定に合格。その後専門学校に進学しました。
周りの子からは何年も遅れてしまったけど、あの時頑張って良かったと思う。あの時人生諦めなくて良かった+321
-0
-
18. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:41
資格うんぬんより転職では!?+154
-1
-
19. 匿名 2016/06/28(火) 18:07:46
27で普通の容姿なら今すぐ婚活しなよ+208
-3
-
20. 匿名 2016/06/28(火) 18:08:41
早く結婚しなさいって親が出てくる。。+74
-2
-
21. 匿名 2016/06/28(火) 18:08:50
結婚したいなら婚活すればいいかもしれないけど、
したくもないのに無理して結婚はやめたほうがいい
結婚が人生のすべてではないんだから+168
-8
-
22. 匿名 2016/06/28(火) 18:09:45
頭が悪すぎるっていう逃げ
誰かが背中を押せばやるの?気がない人間は何やっても無理+118
-6
-
23. 匿名 2016/06/28(火) 18:09:59
結婚出来た。+20
-5
-
24. 匿名 2016/06/28(火) 18:10:12
っていうか大半の人が、ヌシさんみたいな人生なのでは?
結婚したからと言って、生活が楽になったり、気持ちが安定する人ばかりでもないしね。+286
-5
-
25. 匿名 2016/06/28(火) 18:10:51
18~23までキャバ、24就職した。
勉強、、早寝早起き、体力作りはとてもしんどかった。いつもお酒飲んでタバコ吸っててさ、体型維持なんてただ、細くなきゃいけないって思ってたから。手取17万、キャバ時代よりかなり少ないけど金銭感覚戻って生活もまともになったし結婚したい人にも出会えた。ずいぶん変わったと思ってる。+236
-6
-
26. 匿名 2016/06/28(火) 18:11:11
今思えば今まで生きてきた年数よりこれから生きる年数のが長いんだから、まだやり直すことできるって思えるけど。やっぱ悩んでる時や挫折した時は、どうしても悲観的になってしまう主の気持ちもわかるな。でも人生は意外と長いよー。プライドさえ捨てちゃえばやれること沢山あると思うな!頑張れ!+172
-3
-
27. 匿名 2016/06/28(火) 18:11:19
男性なら滅多にやり直し出来ないけど
女性で27歳ならつまづくも何も婚活すればいいだけでは+151
-10
-
28. 匿名 2016/06/28(火) 18:12:33
主さんはやりたいことないの???
小さい頃の夢とか…
お嫁さんとかなら全力で婚活したほうが良いし
他になりたい職業あればそれに向けて頑張ればよい+53
-3
-
29. 匿名 2016/06/28(火) 18:13:13
自分の人生一度きり。+70
-0
-
30. 匿名 2016/06/28(火) 18:13:51
結婚したいなら資格より婚活+82
-5
-
31. 匿名 2016/06/28(火) 18:14:01
頭悪くても頑張ってなんとかなった話聞かせてって言ってるけどさ、
主は勉強嫌い努力嫌いで逃げてるんだよね?
だったら人の話聞いたところで何も解決しないよ。+95
-10
-
32. 匿名 2016/06/28(火) 18:14:04
結婚したら幸せが待ってるわけじゃないからねぇ。
現実、1人の方が身軽だし1人の悩みしかないから楽なもんよ。
結婚したら悩みはもっと増えるよ。
それよりもまだ27歳ならそんな会社にしがみついてないで転職活動しよう!
とりあえずハローワークでどんな会社が求人出てるか見に行く。
そこから始めよう。+181
-4
-
33. 匿名 2016/06/28(火) 18:14:35
主は自分はなにもない人間だって思ってるかもしれないけど、焦る気持ちがあるだけマトモな人間だと思うよ。短大卒なだけ高卒な私からは十分羨ましい。選択肢まだまだ沢山あると思うのに、悲観的にならないで。まだまだ先は長いよ+118
-1
-
34. 匿名 2016/06/28(火) 18:14:52
リセットとではないけど
横浜市長の林文子さんはそれに近いかも
高校卒業→OL(数社を転々)→結婚→専業主婦→再就職
→転職後BMW東京社長→ダイエー社長・日産役員→横浜市長
横浜市「林文子市長」の経歴が半端なく凄かった! - NAVER まとめmatome.naver.jp横浜市の現市長である林文子市長の経歴が半端なく凄いのでご紹介したいと思います。そして、林市長になったことにより、今まで以上に横浜は素晴らしい街に変貌しているよう...
+141
-9
-
35. 匿名 2016/06/28(火) 18:15:14
考え方次第。自分しか自分の脳内認識できないわけだから、自分でやるぞって思ったら半分、成功。
By 自分だよ。グッドラック。+61
-2
-
36. 匿名 2016/06/28(火) 18:15:16
やる気次第だよ!+22
-0
-
37. 匿名 2016/06/28(火) 18:16:31
結婚したいわ〜って子沢山いるから、その子達と仲良くしてみる。そしたら、次々結婚していき、縁が増えていくかもよ♪+15
-6
-
38. 匿名 2016/06/28(火) 18:16:43
私が27の時なんて鬱で引きこもりだった。今40だけど結婚して子供いる。人生何が起こるか分からないし、焦るのは10年早いよ。まだ大丈夫だよ+209
-6
-
39. 匿名 2016/06/28(火) 18:16:55
何も言わずに夫と娘の元から去ってから15年以上一切連絡とってない私にぴったりなトピ!!
まぁ昔風に言うと蒸発なワケですが後悔はしてません
結婚はしてませんが今は付き合ってる人もいて幸せですし(むしろ結婚してない事が円満の秘訣?)、
子供に関しても、妊娠した時からいつか出てこうと決めてたので、なんとか娘を10歳までに家事諸々出来るようきっちり育てきりました!
あの子なら夫の世話もできるでしょうから全く心配してません。
今は大らかな気持ちで夫たちの幸せを願う事ができます。
だから主さんも諦めずに生きてください!
応援してます!+12
-141
-
40. 匿名 2016/06/28(火) 18:16:58
日本は就職も、結婚もすべて年齢で決まるような部分がある。
でも今の世の中、専業主婦でいられるようは生活の人の方が少ないと
思っておく方がいい。
なら先に仕事変わったりする方がいいかも?
婚活しても成功するとは限らない。
そのうえ会社潰れたら、もう一貫の終わりだし、
会社潰れて無職で婚活したら、自分では意識してなくても
養って感がおそらく出てしまうと思う。+66
-3
-
41. 匿名 2016/06/28(火) 18:17:09
頭悪いのを理由に結局何の努力もしてないし、行動もしてないってこと?
で、生きていくのが辛いと?
なめてんの?+24
-22
-
42. 匿名 2016/06/28(火) 18:17:31
子供が小学校上がって再就職目指して資格とか模索中だったのに突然の難病。28でショックだったなー。
パートすらできない。普通の生活がやっとで笑える。
やれるうちに何でもやっておきなされ。+111
-4
-
43. 匿名 2016/06/28(火) 18:18:37
資格持ってれば人生立て直せるというより、資格あれば主の気が楽になるだけだと思うよ。今は焦りの気持ちが多いけど資格持ってれば少し心に余裕できるかも。悩んでばっかじゃ頭デッカチになって、どんどん手出すの怖くなるよ。まず、そう思ったなら、挑戦してみたら?+81
-5
-
44. 匿名 2016/06/28(火) 18:19:29
私頭悪いからぁ〜
何にもできないからぁ〜
で逃げ続けて30超えた人の救いようのなさったら+48
-17
-
45. 匿名 2016/06/28(火) 18:19:51
マイナスつくかもだけど、
男の27歳ならもう後戻りできないと嘆きたくなる気持ちも分かるが、女の27歳ならいくらでもやり直しがきくよ。
ちょっと甘えてると思うわ。+141
-10
-
46. 匿名 2016/06/28(火) 18:19:58
主の励ましトピになってる(笑)+57
-3
-
47. 匿名 2016/06/28(火) 18:20:27
私、商業科の高卒だけど資格って言っても
在学中の簿記と情報処理くらい
事務職からカーディーラーに転職して
機械いじりに目覚めて整備士3級取得しました
客だった旦那と結婚もしました
転職したら何か変わるかもよ?!
+128
-5
-
48. 匿名 2016/06/28(火) 18:21:18
主は自分のこと頭悪いって言ってるけど、十分賢い人間だと思うよ。勉学は別にして。賢い分余計なことまで悩んでる気がするな。まず、やってみなよ。それでダメだった、また考えればいいよ。頭だけで考えててもなにも変わらない+56
-4
-
49. 匿名 2016/06/28(火) 18:22:04
みんな、主ははっきりと
「やる気がない」って言ってる。
ここでアドバイスしても何かと理由をつけてやらないよ。
そういう人はずっとそうだよ。+75
-6
-
50. 匿名 2016/06/28(火) 18:22:40
仕事も結婚も結局最後は縁。
私も仕事辞めてどうしようかな?ってな時に
今まで趣味程度だった事の専門学校に入学。
卒業したけど・・・ってな感じで2の人が書かれてる
ありがちな留学。
今何とか頑張ってます。
私の場合なんとなく流れが来てそれに乗っかったという感じ。
合わない事を無理にやっても、厳しいかも?
結婚もしたいなら婚活も悪くないけど、そうでないなら無理してもって
気もするし。+24
-1
-
51. 匿名 2016/06/28(火) 18:23:32
主さんの言う「リセット」ってなんだろう?
+15
-0
-
52. 匿名 2016/06/28(火) 18:23:49
主より>>39の方が100倍頭悪い。
子供にとって母親ってかけがえのない存在なはず。
何があったかしらんけど、ドヤ顔して書き込んでる場合じゃない。+65
-4
-
53. 匿名 2016/06/28(火) 18:25:44
検索ワードで「人生」って打ったところで、このトピ出てきた。今日は、いい日だ(笑)+5
-7
-
54. 匿名 2016/06/28(火) 18:28:17
主です!初めて採用されました!
藁にもすがる思いだったのですごく嬉しいですT_T!!!
婚活なのですが、自分が精神的に弱いので、結婚しても相手に迷惑をかけてしまう気がして諦めつつあります。結婚願望はめっちゃくちゃありますが、結婚できたとしても喧嘩や病気、浮気などの出来事で自分が自殺してしまう気がしたので、それならもう一人で生きていった方が、と思っているところです。
やはり資格より経験ですよね。T_T
頭悪いって、逃げですよね。
これまで楽な方に、楽な方にって逃げてきたツケが回ってきているんだと痛感しています。事務を選んだのも、したいからではなく楽だから。
なりたい職業に関して真剣に考えたのですが、全くありません。体は強くないので、立ち仕事もできず。
だめですね、頑張らないと!T_Tハローワークに行かないと。。
みなさんの、頑張ったエピソードを聞いて自分を奮い立たせたいので、引き続きよろしくお願いします!!+74
-5
-
55. 匿名 2016/06/28(火) 18:28:17
人生リセットしたら、この世にいないよ。+9
-1
-
56. 匿名 2016/06/28(火) 18:28:58
主と同じような状況だけど33歳です。貯金は50万しかない。
しかも父の自営が行き詰まり借金地獄。尚且つ浪費家夫婦でこんなことになっても借金してまでブランド買ってる。家に借金取りまで来てる。貧乏なのにプライド高くて絶対に頭下げるタイプではない。慎ましく生きてる人のことをひたすらバカにして何とか精神保ってる。
もう一人暮らしだから一切関わらなければ済む話だけどやっぱり親だから見捨てられない。
こんな私でもリセットできるのだろうか…。+72
-2
-
57. 匿名 2016/06/28(火) 18:29:11
マイナスつくかもしれないけど、主も全く何もしてないわけじゃないと思うな。手に職あるし、まだ若いし。端から見たら何がダメなの?って思うレベルで、私からしたら羨ましいことばかり。
自分の理想像が高すぎて自分で自分の首絞めてる気がするな。+84
-1
-
58. 匿名 2016/06/28(火) 18:31:45
>>56
絶縁すればいいじゃないの
誰も責めないからさ+41
-1
-
59. 匿名 2016/06/28(火) 18:31:53
27歳って30歳目前になってなんか焦る年齢だよね。でも27歳って自分が思うよりずっと若いよ!考え方をポジティブに変えれば何だって出来ると思うわ。
私は27歳の時に、8年間の結婚生活に思い切ってピリオドを打ち人生を変えたよ。
27歳って私の人生の分岐点だったから、たいしたアドバイスも出来ないけど思わず出て来ちゃったアラフォーです。
主さん人生まだまだこれからだよ*\(^o^)/*
+59
-0
-
60. 匿名 2016/06/28(火) 18:32:21
>>54
年取ったら一人で生きれないよ。
精神弱いって自覚あるなら、パートナー見つけたほうがいい。
27才で、その考えはヤバイ。+14
-7
-
61. 匿名 2016/06/28(火) 18:35:06
資格資格言ってる時点で何かを逃してそう。
+11
-4
-
62. 匿名 2016/06/28(火) 18:35:23
バツイチ。
生活のためにガンガン働いて、趣味で安旅しながら、カメラの趣味を始めた。
そしたら、カメラつながりでご縁があって、もうすぐ再婚予定。
とにかく、目の前のことに誠意を持って、真剣に取り組んでみるのは?+56
-1
-
63. 匿名 2016/06/28(火) 18:36:05
「死んじゃうよ」「ごめんね」娘は両親の服をつかみ冷たい川の深みに進んだ 利根川心中で娘が明かした悲痛な決意 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp埼玉県深谷市を流れる利根川で昨年11月、両親を溺死させたとして殺人と自殺幇助(
最近ニュースになったこの事件も、かわいそうなことだけどよく読んだらみんな楽な方へ逃げてただけなんだよね。
被告の三女は高校中退、仕事するも「人の目が気になって働けなくなった」、父は三女が小さい頃に蒸発して20年行方不明(その間、女作って好きに暮らしてたと考えるのが自然)、三女は仕事辞めてからずっと家で母介護。
生活保護申請して、許可降りるもなぜか貰う前に心中。
楽な方へ、外から見て貧乏がバレない方へ、逃げてたんじゃないかなあ。+9
-18
-
64. 匿名 2016/06/28(火) 18:36:22
高校生の頃ある事件に巻き込まれて鬱病になって高校も中退。20歳の今も半引きこもり状態。でもなりたい職業があるし今頑張ってる最中。まさか自分が鬱になるなんて思わなかったし、なかなか抜け出せない自分が不甲斐ないし、お金もないし焦りもある。何年かかるかわからないけど、専門行って手に職つけたい。こんな底辺な人間もいるんだよ。出来ることなら主と変わりたいくらい羨ましい。自分より下な人間いて安心するなら、いくらでも出汁にしていいよ。頑張ろうよ+64
-1
-
65. 匿名 2016/06/28(火) 18:37:18
>>58
56です。そんな簡単に言わないでよ。身内が苦しんでるの見ると辛いよ。+9
-7
-
66. 匿名 2016/06/28(火) 18:38:13
英語マスターしたら仕事の範囲広がりますか?+19
-2
-
67. 匿名 2016/06/28(火) 18:38:42
状況は私と似てる…しかも私は29才。看護師の専門学校に行くとかどうですか?めちゃ大変なので覚悟は必要ですが。+11
-1
-
68. 匿名 2016/06/28(火) 18:41:43
>>1 >>54
いいからさっさと転職活動始めて。
パラサイト先みつける活動=婚活しても、うまくいかなかったらオワリだから
とりあえず生活基盤になる仕事を何とかしよう。
ハロワもそうだけどエージェントでもなんでも使えるものは使えばいいんだよ。
で、はっきり言うと、今何も手に持っていないのに、大したスキルもないのに
「なりたい職業」「やりたい職業」は無理。変な夢見ないように。
未経験OKとかの、なるべく間口の広い業種・職種に正社員で滑り込むこと。
ここで奮起するなら、その進んだ道で専門性を磨けばいい。
結婚が無理だと踏んでるなら、仕事で身を立てる方法を真剣に考えなよ。
バカだから~とか何もしてこなかったから~とか言ってる暇はない。
+53
-3
-
69. 匿名 2016/06/28(火) 18:41:58
私は新卒で接客業に従事。サービス業は嫌いじゃなかったし同僚も良い人が多く不満もなかったので何年もそこでダラダラと働いていました。
でもサービス業って時間の拘束も長い、出会いもない、正直生産性もあまりない。
同期も後輩もどんどん寿退社していくのに焦りも感じて、8年目の30手前で会社を辞めて独立しました。
唯一の趣味がWEBページ制作だったので、8年間で出会った取引先さんとの人脈も活用してネットショップを始めました。
今独立して3年目。なんとか自分と社員一人養っていけるぐらいは稼げるようになりました。+44
-0
-
70. 匿名 2016/06/28(火) 18:44:53
主です。
とりあえず資格!という考えがきっともうバカ丸出しなのでしょうねT_T
正直、今の楽しい仕事内容と人間関係の良さで辞めるのが惜しくて、少しでも長く居たいと思ってしまっています。今の会社は大好きですT_Tだから、今すぐでなく本当にやばくなるまでの時間に資格を取れればな、と思っていました。逃げですねT_T長い人生で考えたら、1歳でも若いうちに転職が正解なのでしょうね。T_T
甘ちゃんな自分から卒業したいです。
厳しい書き込みもどんどんお願いします。変わりたいんです。頑張った方のコメントもどんどんお願いします!+25
-11
-
71. 匿名 2016/06/28(火) 18:45:54
>>54
結婚しても喧嘩や病気、浮気で自殺しちゃうかも。
主がそう本気で思っているなら、一度カウンセリングに行った方が良いのでは?
転職や婚活はメンタル立て直してから頑張れば良いと思います。+24
-0
-
72. 匿名 2016/06/28(火) 18:45:57
結婚が全て仕事が全てじゃないような気がするけど。もちろん大事なことではあるけど。
なんか考えが極端なんだよな。無い物ねだりな気がするけど。+20
-1
-
73. 匿名 2016/06/28(火) 18:47:50
>>67
専門学校行けるなら行きましょう!!これから勉強で大変だと思いますが、国家資格だから、後々絶対に取って良かったってなりますよ!看護師になってください+16
-5
-
74. 匿名 2016/06/28(火) 18:47:55
27だったら婚活すれば
資格取っても実務経験ありでその資格も活かせないとあんま意味ないよ
30過ぎたら想像以上に悲惨だで+24
-0
-
75. 匿名 2016/06/28(火) 18:49:04
27ならブスかどうかで変わると思う+5
-7
-
76. 匿名 2016/06/28(火) 18:49:21
主は〇〇が正解って決めつけてるあたりがまだまだ甘ちゃんだと思う。
正解なんてないんだよ。だからみんな模索してるのに。これして正解ってわかったら、みんな悩まないけどな+55
-1
-
77. 匿名 2016/06/28(火) 18:51:58
結婚しても出産しても、その時その時で悩みは必ず出てくるよ。
ツラい現状を変えたくてリセットしたいと嘆くだけじゃなく、結婚する為や新たな仕事に就く為の行動力と、困難にめげない精神力を身につける努力をした方が良いと思う。+12
-0
-
78. 匿名 2016/06/28(火) 18:52:16
20代後半が一番焦ってたな
30過ぎたら焦りもない+29
-0
-
79. 匿名 2016/06/28(火) 18:52:45
人生のリセットボタンなんかあったら私が押すわい+23
-0
-
80. 匿名 2016/06/28(火) 18:53:46
>>64
あなたは地に足がついてるから、大丈夫
専門学校いける事祈ってますよ
いや、絶対行ってね+13
-1
-
81. 匿名 2016/06/28(火) 18:54:02
短大卒で27歳なら雇ってくれるとこいっっっぱいあると思いますよ!
事務経験もあるし
選び放題とまではいかないけど全然大丈夫!+48
-0
-
82. 匿名 2016/06/28(火) 18:55:48
高卒で水商売やニートでダラダラしてましたが、このままではダメだと24歳で自分でビジネス始めました
初めて1年くらいで年収1000万前後になりました
私も高卒ですが「頭悪いから」は言い訳にしかなりませんよ
+51
-3
-
83. 匿名 2016/06/28(火) 18:58:17
>>71
主です。
ご心配ありがとうございます。
あまりにも悩みすぎるので、月初めにカウンセリングに行きましたが、特に問題はないと言われましたT_T悩みすぎ、考え過ぎ、とは言われましたが。。+6
-4
-
84. 匿名 2016/06/28(火) 19:01:49
これって釣りトピじゃない?+12
-7
-
85. 匿名 2016/06/28(火) 19:02:12
私は36過ぎてから資格とって、今はその資格で仕事してるよ。
ずっと事務だったけど、違う世界も知りたいなと思って、絶対自分には無理だと思ってた資格を取ったの。
事務より高給だし、さらに上があるので、日々勉強です。
主は、事務職続けたいなら、後三年のうちに、パソコン関係の資格を軒並み取ったらいいと思う。自分は馬鹿と思うなら学校とか教わるところへ。
もしくは興味あることを本気でやってみるとか。
行動してたら、出会いもあるかも。
+31
-1
-
86. 匿名 2016/06/28(火) 19:02:16
私も頭が悪くて、Fランの馬鹿にされるような大学しか出てないけど、自分なりに満足できる人生を送ってますよ。
リセットしたいって考えちゃう時点で、今後人生がどう転ぼうが満たされない生活を送る事になると思うな。
資格でも、転職先の仕事でも、恋愛でも、自分が納得できるまで努力してみたらどうでしょうか?
努力した結果の人生なら、リセットしたいなんて思わないはず!
私はバカだけど、努力して一般的にスゴイねって言われる大企業に就職しました。
仕事も真剣に数字を追っかけてたし、年度末の達成感は忘れられません。
ブスだったから歯の矯正もお金と時間を掛けてした結果、自分で思ってた以上に綺麗になれて、私生活も充実してます。
今は結婚して、専業主婦だけどキャリアを捨てたのも後悔してません。
むしろ、精一杯やったから今はのんびり過ごす時間が幸せです!+15
-6
-
87. 匿名 2016/06/28(火) 19:02:45
みんな簡単に普通って言うけど
普通なら苦労しないよばか!+14
-2
-
88. 匿名 2016/06/28(火) 19:06:09
毒親のもと、中学でグレ、行けたのは商業の底辺校。
勉強なんか嫌い、授業は寝る、欠点まみれにしょっちゅう母が呼び出され、しまいには「やる気がないなら辞めろ」とまで言われる始末。
それでも何とか卒業し、百貨店に就職。
配属されたのは、上下関係が酷すぎるエレベーター、案内所業務でした。
毎日先輩にイジメられ、同期と励まし合いながら乗り越えましたが、やがて心身症に。
そして肺結核。
3ヶ月入院し、半年後に仕事復帰しましたが、もう私の居場所はありませんでした。
百貨店内では左遷と言われる、売り場に移動。
やりたくない仕事。
しかし私にも役に立つ資格がない。
頭も悪い。
そんな時、某世界的に有名な電気産業が、ナレーション業務を中心とする、コンパニオンを一般募集しているのを知りました。
直感的に「コレだ!」と思い、応募。
当時バブルが弾けて、就職難といわれた時期に突入していたせいか、競争率は60倍でした。
しかしなんと合格。
そこから人生180度変わりました。
給料は百貨店時代の倍。
しかも司会業などの道も拓けました。
人間関係も勿論、それまでとは比べ物にならないほど、広くなりました。
で、6年後、今の夫と出会い、結婚と同時に引退。ずっと専業で子育てをしており、幸せです。
今思えば、困った時には悩むのではなく「行動力」次第だと思います。
主さん、何かやりたい事はありませんか?
あれば片っ端から挑戦してみて下さい。
人に沢山会えば、チャンスも広がると思います!
+72
-4
-
89. 匿名 2016/06/28(火) 19:07:29
どんなに苦しくても腐らずに頑張ることだよ。頑張る対象はなんでもいいよ。
叶えたいことがたとえ叶えられなかったとしても、頑張ってる人には違う道が開くよ。私はそうだった。+12
-0
-
90. 匿名 2016/06/28(火) 19:08:47
>>70
本当にやばくなってから何とかなるスキルがあるなら話は別だけど
何もないくせに、沈没しかかった船の上で役に立たない資格の勉強するとか自殺行為ですけれども。
悩んでるんじゃなくて、何もしてないだけでしょ。
あーでもないこーでもないって先を考えてるんだろうけど、主の言うとおりならあなたはバカなんだから
どんだけ悩んでも考えてもそんな先は見えないって。+7
-3
-
91. 匿名 2016/06/28(火) 19:14:46
主です。
すいません、自分のコメントにマイナスが多く、不快な気持ちにさせてしまっているようで申し訳ないですT_T
うじうじしてるから不快にさせてしまっているのでしょうか?せっかくトピが立ったのになんだかすごく悲しいですT_Tすいませんでした。
専門学校にいく、という考えが全くなかったので、色々考えてみたいと思います。一人暮らしなので、お金の問題もありますが、言い訳ばかりしてるとだめですね。
事務は楽そうだからはじめましたが、6年ほど働いてみて性格には合ってるような気もしたので、事務関係の資格を取って事務の転職先を探すのもいいなと思いました。コメントありがとうございます。
看護師の資格もとても素敵ですが、人様の命をお預かりなんてとても出来ないので、それはやめておきます。でも、ご助言ありがとうございました。
なんだか、個人的な私の悩み相談のトピになってしまって申し訳ないです。+50
-8
-
92. 匿名 2016/06/28(火) 19:14:54
まだ27歳。何にでもなれるし、何だってできる。
もう40歳の私から見たら羨ましいけどなー。
+33
-1
-
93. 匿名 2016/06/28(火) 19:14:57
主、その顔文字止めて!
うざい。ほんとに悩んでる人の文書じゃない。+10
-46
-
94. 匿名 2016/06/28(火) 19:16:54
主さんにひとつだけ言いたい。
決めたら諦めずに挑み続けるのみ。
どんな選択でも自分で決めたことをやりきってください。私は37歳ですがまだまだ日々勉強、挑戦です。
+33
-0
-
95. 匿名 2016/06/28(火) 19:19:19
>>93
顔文字やめます!
ご指摘ありがとうございます。+25
-2
-
96. 匿名 2016/06/28(火) 19:20:37
>>85さん
何の資格ですか??
+5
-0
-
97. 匿名 2016/06/28(火) 19:22:14
一人暮らしでお金がないとか
勉強ができないとか
何か保険かけるよね。
一人暮らしだろうが実家ぐらしだろうが専門行くのにお金困らない人なんて滅多にいないと思うけど。主は一言毎回余計じゃない?+5
-9
-
98. 匿名 2016/06/28(火) 19:28:21
まだ20代なら巻き返せるから頑張れ
30過ぎてそれだとアウトだから+2
-7
-
99. 匿名 2016/06/28(火) 19:29:02
男ばかりの職場、安定した給料の会社へ転職!
仕事新しくできるし、主さんの頑張り次第では、良い人に出会えるかも。+9
-0
-
100. 匿名 2016/06/28(火) 19:29:04
こちとら独身42で、工場勤めだわよ(;_;)+20
-1
-
101. 匿名 2016/06/28(火) 19:43:28
主さん。恥を忍んで書き込みします。
私は高校時代、いじめられて、それは地獄で。
結局高校中退しました。
それからは高校辞めたことへの劣等感だらけ。本気で死にたいと思いながら生活していました。
周りに笑われて、本気で辛かった。
しかし、このままじゃいけないと思い、20歳で高卒認定取得、周りの人より遠回りをしたけど、その後看護学校行って看護師になりました。
そして、28歳で、医師をしている男性と結婚。
現在30歳、可愛い子供もできて、幸せに暮らしています。
本当にあの時死ななくて良かった!!
人生変わるんだって、本気で思いました笑
だから主さんが人生リセットしたいって気持ち、よくわかりますよ。
そう思った時が転機です。
やりたいこと、取りたい資格の勉強でも、お見合いパーティへの参加でも、一歩踏み出してみて下さい!
応援しています+87
-4
-
102. 匿名 2016/06/28(火) 19:47:37
私も主さんと同じで短大卒のバカです。
しかもろくに就職活動せず、バイトからの契約社員になっただけ。
27歳の時までこんな感じでプラプラ生きてきたけど、
周りがカレシ作ったり、結婚したりで焦りだした。
自分は働いて生きていくことは無理…と思って、
その年から結婚しなきゃって焦りだした。
すぐ行動起こしてわりとすぐ結婚相手がみつかって数年後結婚に至りました。
たぶん主さんも仕事に生きるっていうより結婚する方向で
幸せになったほうがいいと思いますよ。+8
-4
-
103. 匿名 2016/06/28(火) 19:49:37
私も人生迷ってるし、なんなら>>1がうらやましいくらいだけど、
最後に笑えればそれでいい、を信条にもうちょっと頑張って生きてみようと思うよ。+14
-0
-
104. 匿名 2016/06/28(火) 19:58:13
自分で動く事!
就活、婚活
待ってる 受け身で 幸せが訪れるほど
世の中甘くない+16
-1
-
105. 匿名 2016/06/28(火) 20:01:44
18歳から女性ホルモン投与して4年、昨年11月に性転換手術を受けて22歳の女の子として人生リセットしました。
高校時代に付き合ってた1つ歳下の元彼女が、今では一番仲良しの友達で女としとの私の指南役です。
昔付き合ってた時は私は普通に男だったので、今女の子として接してくれる彼女に少し戸惑いはありますが
これからも女の子同士の良い友達で居たいです。+90
-0
-
106. 匿名 2016/06/28(火) 20:03:54
結婚して子供を産んで
立派に育てた
亡くなった夫に感謝
しつつ、自立できたこと+10
-2
-
107. 匿名 2016/06/28(火) 20:16:28
笑顔です
最強の武器になるまで磨くのだ!
無理なら、潔く諦める+7
-0
-
108. 匿名 2016/06/28(火) 20:17:17
>>39の書き込みにモヤモヤして仕方ない。
うちにも10歳の子が居るけど、まだまだ子供だよ。母親が居なくて大丈夫な訳ないじゃん。何言ってんだよ。娘さんが可哀相。
でもそんな母親に育てられなくて逆に良かったのかな…。あーモヤモヤする。
+29
-0
-
109. 匿名 2016/06/28(火) 20:38:14
主は事務ができるなら他の事務もできるんでない?私事務してたけどミスや言われてることわからず結局できなかった。+6
-1
-
110. 匿名 2016/06/28(火) 20:41:47
主さんはネガティヴで悲観的で、自分で自分を駄目にしてわざわざ不幸になるタイプだよね。
愚痴やいい訳してても何も変わらない。
自ら動くのみ。+25
-2
-
111. 匿名 2016/06/28(火) 20:43:44
寧ろ男の方が仕事も結婚もリベンジできる気がする。
だって男は基本養う人とか体力あるから会社も社員にさせようかと思うけど女はすぐ辞めるとかで社員にさせてくれる所も少ないし。+13
-0
-
112. 匿名 2016/06/28(火) 20:45:27
私が主なら結婚すれば人生はもう楽、これで将来の悩まなくていいと思われているようで嫌+3
-1
-
113. 匿名 2016/06/28(火) 20:50:21
>>76
主婦なんか結婚すればレジや工場のパートすればいいだけなのに模索?笑わせないでくれる? 主に比べたら低レベルな悩みよ。+6
-10
-
114. 匿名 2016/06/28(火) 20:51:18
私も主さんと同じ。けど子持ちで主さんがうらやましい。
子持ちってだけでもう正社員にはなかなかなれないから
ほんとうらやましい!
私もリセットしたい。もっと早く勉強出来たら良かった。
もうリセット出来ないのかな。貧乏から出たい。。+8
-2
-
115. 匿名 2016/06/28(火) 20:56:19
結構冷たい書き込み多いね。
主一人暮らしなんだ、なら尚更お金の折り合いとかで悩むよね。絵文字使っても全然
不快でないよ。事務してる人がよく悩むことだからおかしくないよ。
やりたいことがわからないってのが一番困るよね。あればそれに向かって突き進めばいいけどさ。
36の一人暮らしの私ですら10年以上迷ってるからわかる。
長くできそうな仕事を探すってのはどう?
保育士や暑い中での仕事とかのように離職率の高い仕事は独身の人には過酷と思う。
+74
-1
-
116. 匿名 2016/06/28(火) 21:01:19
自分のことを馬鹿だのなんだの言う人の殆どが、
死ぬ気で努力したこともない人だと思う。
よく努力は報われるは嘘だって行って諦観気取ってる人いるけど、
目先の結果に繋がるかどうかじゃなく、
人生をトータルして考えた時に、
その努力がどれだけ自分の体力に繋がるかって考えてないよな、って思う。
すぐに結果出せなくたって、
努力しきった・力出し切った、って経験は、
無駄になることは決してない。
無駄になったとしたら、それはその後に活かせなかった応用力・柔軟性のなさを嘆くべき。
根性論とは別にね。+18
-3
-
117. 匿名 2016/06/28(火) 21:02:26
27歳ならまだまだ若いし可能性はたくさんある。
私は37歳で離婚して、これからの自分の人生後悔したくないと思った。
じゃぁ後悔しないためには何から始めたらいいかを考えて資格を取った。やってみたいと思っていた仕事にも就けた。
婚カツも始めてパーティーに行きまくったので彼氏もできた。
私は37歳でそれが出来たの。主は私より10歳も若いのだからわたし以上にチャンスは目の前にありますよ。
+56
-0
-
118. 匿名 2016/06/28(火) 21:04:41
>>39
頭おかしいんじゃない?
何偉そうに言ってんの?釣り?男?
そうじゃなかったら人間のクズ!+7
-0
-
119. 匿名 2016/06/28(火) 21:19:31
自信持って!考えるより行動!
私は主よりさらに数年歳を重ねてたときに婚活はじめて3カ月で彼氏できて、お付き合いして1年で婚約したよ!
待ってても絶対来ないけど、紹介してもらったり、好みじゃなくてもまずは会ってみたり、色々してたら出会えます!がんばれ!諦めるの早すぎます!+16
-0
-
120. 匿名 2016/06/28(火) 21:37:13
主さん、優しいひとだと思うよ。
そんなに顔文字くらいで怒らなくても….人生いろいろあるけど、リセットするんじゃなくて過去の嫌なことや失敗も自分の糧にして未来にいけたらいいよね。
ダメな時の自分のことを知らなかったら向上していこうって思えないから、今の状況にも難しいけど感謝しつつね。+56
-3
-
121. 匿名 2016/06/28(火) 21:37:37
27歳、羨ましいよ!
私30代前半既婚子なし手に職なし中卒(涙)だけど多分離婚する。
これから不安だらけで辛いし未来は今の所暗く見える。
主さんは27歳まだまだチャンスあるよ!!!
素敵な人生を。+63
-0
-
122. 匿名 2016/06/28(火) 21:39:58
リセットしたいと言うから今の職場が嫌なのかと思いきや居心地いいからいたいみたいだし、焦って不安だらけな割にはヤル気ないと言い切る
なんか混乱して思考がとっ散らかってる感じ
一度、「自己分析」してみてはどうかな
本もいっぱい出てるよ
自分のこれまで経験や強み弱みを整理する
自分には何もないと思っていても、何かしらあるもんだよ
+23
-0
-
123. 匿名 2016/06/28(火) 21:49:51
主さん、いろんな書き込みあるけどそんなに真摯に丁寧な返答しなくたって大丈夫だよ、ここはがるちゃん 気楽に
27歳で焦るのはわかるけど、足りないものより今自分が持ってるものとか、好きなこととか 頑張る前に一度見つめ直す時間とってみてもいいかと…+23
-1
-
124. 匿名 2016/06/28(火) 22:19:32
主さんに勇気を貰いました。25歳一人暮らしの女です。飲食店で正社員をしていましたが激務で身体と心の限界を感じ今月頭に退職しました。毎日転職活動のため面接に走り回っています。ニートの自分が情けなく、このまま就職も結婚もできなかったらと夜も眠れません。めげそうになっていましたが、一歩踏み出そうとしてる主さんを見習って明日も面接頑張ります。+33
-0
-
125. 匿名 2016/06/28(火) 22:34:15
貧乏一家に生まれて高卒で低賃金なとこで働き始めてストレス発散で行ったフェスでいまの主人と知り合いとんとん拍子に結婚。高収入で安定した主人のもとでのほほんと専業主婦してます。
お金の心配することもないしこんなに心の余裕が持てるなんて人生なにがあるかわからないなぁーと
すごくマイナスつきそうだけど人生リセットできたので
+33
-2
-
126. 匿名 2016/06/28(火) 22:50:36
主です。
沢山のアドバイスありがとうございます。116さんの言うように、確かに死ぬ気で努力をしてきたことは無いような気がしました。なんとなく受験して、就職して、働いて。馬鹿だということを逃げ道にしていました。皆さん、いろいろな苦しい状況の中でも頑張って幸せになったり、今まさに、頑張ってる途中の方も、とても素敵で尊敬します。勇気の出る書き込みを見て、頑張らないとな、と思いました。ありがとうございました。
122さんの言うように、混乱しているのかもしれません。自己分析、大切ですよね。リセットとかでなく、私に必要なのは見つめ直す時間と、これからどうしたいかを真剣に考えることなような気がしました。
私に気を使って優しい書き込みをした頂いた方、本当にすいません。ありがとうございます。お叱りの言葉も、優しい言葉も、経験を書き込んで下さった方も、ほんとうにありがとうございます。
124さん
明日の面接頑張ってください!私は124さんの書き込みを見て、とても嬉しい気持ちになりました。私もこれからのことと、これまでの自分をしっかり見つめなおしたいと思います。お互い頑張りましょうね!でも、無理はしないでくださいね!一人暮らしで無理して体調崩したら本当に大変なので!+46
-0
-
127. 匿名 2016/06/28(火) 23:01:58
離婚して正解ー!
毎月手取り23万しかないのにエラソーな旦那なんかいりません。
私はシングルだけど手取りで60万はあります。
貯金も生活も最高です。
あんなくそ男捨てて頑張って良かった+33
-3
-
128. 匿名 2016/06/28(火) 23:45:53
主さんはやっぱり素直でいい人だと思います。
誰だって混乱したり、言い訳したり、楽な方に逃げたりします。だから自分をダメな奴と思うのは今日で終わりにして今からは自分は本当は何をしたいか、それを真剣に答えが出るまで考えればいいと思います。焦って他人の価値観に流されちゃだめですよ。じっくり考えて動いたほうがいいと思います。応援してます。+27
-1
-
129. 匿名 2016/06/28(火) 23:46:56
これだけ見ると女は結婚さえすれば夫に合わせて仕事のことは考えなくても最低限の生活ができるから本当楽だよな。流されても生きられる人生。+4
-6
-
130. 匿名 2016/06/28(火) 23:50:50
主さんすごく素直で良い人だと思うけど、もっとふてぶてしくしていても良いと思う。
別に逃げてもいいよ。自分がそれじゃ物足りないなら頑張れば良いよ。それでやっぱしんどいなと思ったら休めば良いよ。
今までの自分の人生を否定することから入らなくてもいいと思うよ。全然頑張ってなかった気がしても、きっとそんなことないから。+25
-1
-
131. 匿名 2016/06/28(火) 23:57:18
大学まで着々と優等生コースでしたが本当はずっとやりたいことがあり、積み上げた色々をかなぐり捨ててゼロからスタートしました
後ろ指さされまくりだし友達みんないなくなった
毒親育ちで自信もないし認知の歪みがすごい
生きてること自体がすごく罪な気がして
死にたいのをあと1歩でこらえる毎日です
リセットなかなか難しいです+28
-1
-
132. 匿名 2016/06/29(水) 00:09:45
>>39みたいな人って本当?
こういう人の意見を聞くと因果応報とかやっぱりないのかなって思ってしまう。
主さんはまだ自分の人生に本気で危機感を感じてないのかな?本気でこのままではダメだと思った人間は考える前に行動してると思う。
でも27歳ってまだまだ若いよ〜。
+7
-0
-
133. 匿名 2016/06/29(水) 01:01:41
底辺高校中退→3年かけて大検取得→20歳で専門学校入学→就職活動上手くいかずにやっと職に付いたと思ったら3ケ月で退職→バイトを転々としながら食いつなぐ→彼氏に連れてかれたパチンコでビギナーズラックで勝ってしまいパチンコ依存症にその後10年陥る→借金も400万近くに膨れ上がり昼夜ダブルワークするはめに→昼は不動産会社で事務をしていたが、営業の方が歩合が入ると大きい事を知り金に困ってたのもあり同業他社に営業で転職→そこから10年経ちましたが、借金完済して、貯金が1300万迄貯まりました。
営業なんて自分には無理っておもってたけど、思い込み捨てれば何とかなるし、事務よりも自分には向いてたみたいです。
入った会社も当初は零細企業だったけど、ここ数年で業績伸びて一部上場企業までになり、年収も事務の時に280万だったのが700万ぐらいまで稼げるようになりました。
主さんも自己評価低そうですが、まずは何事も自ら動きチャレンジしないと道は開けないから頑張って下さいね。27歳なんてまだまだこれからですよ。+26
-0
-
134. 匿名 2016/06/29(水) 01:02:33
この国で女でリセットしたかったら、
整形して風俗AV勤務すればいいよ。
日本の女に似合った働き方だと思う。+1
-14
-
135. 匿名 2016/06/29(水) 01:37:38
今すぐ婚活して安定した収入で優しい人と結婚しましょう!!
結婚して家庭に入ることが女の幸せ…とか言いたいのではありません。
自分がやりたい仕事するにも安定した結婚生活ってとても必要なの。
独身でカツカツだとやりたい仕事とか言って選り好みしてられないでしょ?
そうすると生活費を稼ぐだけの人生になってしまって不平不満が募るばかり…
でも夫の給料だけでやっていけるぐらい経済的に安定してると、
自分が本当にやりたい仕事にも次々チャレンジできるの。
私は自宅でピアノ教室とかアクセサリー作家、ガラス作家などいろいろやりました。
当然これらの仕事では最初から生活できるほどの収入は稼げません。
が、夫が高収入な上になんでも自由にやらせてくれる優しい人なので、
最初は生活できなくても趣味の延長みたいな感じでのんびり続けられました。
今は趣味の延長ではなく、普通の企業の事務員さん程度の収入は得られるようになりました。
夫がいなかったら絶対に実現できなかったことです。
お金と時間がなければスタートさえ切れなかったから。
結婚やお金がすべてではありませんが、人生がかなりスムーズになることは確かです。
楽しく仕事を続けたい女性こそ、まず幸せな結婚をするべきです。+10
-6
-
136. 匿名 2016/06/29(水) 01:55:02
28才の時に上司とトラブって退職しようと思っていました。
ストレスから酷い皮膚炎を発症し、制服のブラウスにはいつも血の染みが。。
接客なのですが、お客様からもそれを投書される程、周囲はドン引きだったと思います。
が、その約3ヶ月後に私は異動となり、今は理解力ある上司と同僚と穏やかな日々を過ごしています。
現在30才、これから婚活に本腰入れるのですが、ワクワクしてます(^_^)
トピずれかも知れませんが、部署や上司がかわったりするだけでもリフレッシュ出来ますよね。
前の所属ではお荷物扱いでしたが、今は自身の至らない点も克服出来、皮膚炎も完治しました。
仕事も自信を取り戻し、スタッフの育成もしています。
長々失礼しました。
+18
-0
-
137. 匿名 2016/06/29(水) 02:29:00
主の気持ちよく分かります。
わたしも新卒から勤めて2年半の会社を
自己都合で退職します。
地元に戻ったら就活と婚活のダブルパンチです。\(^o^)/笑
焦る気持ちよく分かります。先行きが不透明で不安なんだよね。だからこそ自分と主に対して鼓舞したいと思います。
多分1人で動いてたら今の主が抱いてる悲観的な考えにはなってないはず。無意識に周りの上手くいってる人と比べたり、世間体、親からの重圧、色んなことが積み重なって今の考えになってるんだよね。でもそれはきっと皆一緒で、
自分だけが特別(に可哀想)じゃないんだって開き直ると道が開けるよ。
同じ条件、それより過酷な条件のなかで、
自分以上に必死になって努力して結果をだしてるひとはいるはず。
まずは少しずつ興味のある資格の勉強始めよ?
結果が例え出なかったとして周りから評価されなくとも、過程が自分を強くすることもあるよ。
だからまずは、動き出すこと!
+8
-1
-
138. 匿名 2016/06/29(水) 03:01:41
高卒で出来婚して専業主婦やってた。でも3年後に家庭内暴力で裁判離婚。
働いてた会社辞めて通信制大学に入った。学費と生活費は風俗店で働いてやりくりした。
自分が離婚したとき手続きがすごく大変だったし誰も相談に乗ってくれる人がいなくて心細かったから、同じような女性の役に立つ仕事がしたくて司法書士を目指すことにした。
卒業後の試験に受かって、今は小さな事務所で補助やりながら仕事勉強中の29歳。
若いのに真面目に生きる気なくて、世間知らずでグウタラで、どうしようもなかったけど、離婚でリセットしたと思う。
結婚でリセットするのもいいけど、結婚した後に何があるか分からない。
自分一人で生きていける社会性とか経済力を身につけた方がいいと思う。
主がんばってね。+22
-2
-
139. 匿名 2016/06/29(水) 05:16:09
去年、人生を強制リセットされた気がしました。入院に婚約破棄に、今年に入りリストラされました。五月くらいまでは本気で落ち込んでました。でも、ひとつだけ本当にひとつだけ良いことがあったんです。それは、運動を頑張って痩せたこと。そして、美人とかすごく可愛いとかいわれだしました。まだまだ肥満なのに周りの扱いが全然違う。まー、子供の頃から肥満だから肉割れあるけどね。また人として1からスタート地点にたてた気がしたので私は主よりもっともっと低学歴の底辺ですが頑張ります。短大卒の事務員さんなんて私には憧れですよ。+12
-2
-
140. 匿名 2016/06/29(水) 05:52:13
仕事を決めて転職しましょう。就活、厳しいですよ。まず、結婚は?て聞かれる。婚活をおすすめします。結婚してからでも好きな事できますよ。むしろ、活動しやすくなります。結婚は?って聞かれなくなるし、家庭をもつことで、心の余裕ができました。まわりの目も変わります。20代後半での転職に苦労しました。悲観的にならずに、打ち込める、趣味を見つけるのも、いいかと思います。+7
-0
-
141. 匿名 2016/06/29(水) 07:13:35
主さん全然大丈夫だってw
私なんて23までフリーター→就職するも長続きせず1〜2年で転職しまくり。
28歳で婚活に行き詰まったとき、これから一生独りで生きていくならせめて職だけでも、やりがいのある好きな仕事に就こう、と人生初の猛勉強。
資格とったものの、なかなか就職できなかったけど粘ってようやく就職。
30代は仕事に生きよう!と頑張ってたら毎日すごく充実していて、32のときいい出会いがありまさかの結婚。今も働かなくても生活はできるけど、好きな仕事だから続けてます!
自分の人生は、周りにどうこうしてもらうものじゃなく、自分でいくらでも好きなように創っていけるんだなって身をもって体感中です。主さんの気持ち次第。今努力した結果が素敵な未来につながるから頑張って。
+12
-1
-
142. 匿名 2016/06/29(水) 08:12:54
主さん、転職考えてるならハロワ行ってトライアル雇用の求人探してみるといいよ。トライアル雇用だったら未経験でもブランクがあっても3ヶ月お試しで雇ってもらえてその間に仕事振りが認められれば本採用になる。私は主さんと同じ年齢で一年無職、引きこもりと大分終わってたけど、心機一転で職業訓練通ってパソコンの資格取ってトライアルで事務職応募したら採用されたからどうにかなるよ!!まずは行動あるのみ。頑張れ主さん!!+9
-1
-
143. 匿名 2016/06/29(水) 09:31:25
私自身はぐぅたらただの専業主婦ですが。
母はどん底まで落ちて這い上がりました。
市内でも有名な裕福な家に産まれ兄弟全員私立の学校出身、大学は留学。
結婚して初めて人生の壁にぶち当たり私の父親がギャンブルで億近い借金からの夜逃げで離婚、シングルでありながら猛勉強の末40歳の頃国家資格をとり今では100人規模の会社を経営してます。
バリバリ仕事しつつ再婚せず悠々自適に過ごしています。
別荘は二軒持ってて母子家庭でありながらそこまでのし上がった根性がすごい。
頑張ったからと言って絶対報われる訳じゃないけど、成功してる人は必ず努力してますよね。
私も頑張って生きていかないと( ; ; )+19
-0
-
144. 匿名 2016/06/29(水) 09:45:39
努力やがんばる事は必要。
ただ、皆が皆成功する訳ではない。
ここで年収が劇的に上がった人もいるかもしれないけど
それはほんの一部。がんばったから全員がではない。
持って生まれた運や能力を受け入れる事実も大事+11
-0
-
145. 匿名 2016/06/29(水) 10:23:50
>>64
必死で頑張ってる64さんが底辺なわけないよ!
主さんも頑張ってね+3
-0
-
146. 匿名 2016/06/29(水) 10:32:41
私なんて30代中卒で離婚するか悩んでる…
主さん、上には上が下には下が居るよ、だから
やれるって!欲出して周りと比べないで自分の道を見つけてゆっくり行けばいいよ。
結婚、子供がすべてじゃないしね、頑張って下さい。+9
-0
-
147. 匿名 2016/06/29(水) 11:12:44
>>39
なんだこいつ?(゜Д゜)+3
-0
-
148. 匿名 2016/06/29(水) 12:42:11
主さんみたいに、焦る気持ち凄く分かります。
私は28才で昨年結婚を考えてた彼氏にも振られ、仕事も安定してないし、キャリアや何か資格がある訳でもなくさきが不安です。
結婚願望は凄くあるから婚活はしてるけど、中々上手くいきません。
でもみんなの書き込み見て、立ち止まらないでガンバろうと思えた!就けるか分からないけど、ちょっと興味ある職種の資格取ったり婚活したり少しでもプラスになったらいいな。+8
-0
-
149. 匿名 2016/06/29(水) 12:52:18
何も武器がないから資格を取る。
道が開けるきっかけになるかもしれないよ。
何もしなければ何にも変わらないからね。+6
-0
-
150. 匿名 2016/06/29(水) 13:01:04
主、大丈夫だよ!
考え方が私に似てる気がしてほっとけなくて書き込みます
私は自分自身の生い立ち全般に自信がなくて、貧乏だから大学行けないとか、美人じゃないからスペック高めの人とは付き合えないとか、ネガティブ思考です、基本。
今もなぁなぁで生きてますよ
でも人生変わったなって思ったのはやはり転職したからかな。
転職していじめられて、起動に乗るまでは何度も辞めたいと思ったけど、仕事早く覚えていじめてくる人より知識つけて文句言わせなくしてやるって思って頑張りました!
今じゃいじめてきた人は何も言ってこないし、会社でも認めてもらえてる感じがします
医療事務とか調剤薬局の事務とかどうですか?
少し勉強したら資格取れるし、給料はそんなよくないけど出会いも全くないわけではないよ
今の私は結婚して、もうすぐ子供産まれます
仕事頑張ってきて、充実した生活送れてると思う
主もがんばってね!+8
-0
-
151. 匿名 2016/06/29(水) 13:33:22
>>39
え?+0
-0
-
152. 匿名 2016/06/29(水) 14:55:37
独身の頃は仕事も人間関係も辛く、ストレスで
メンタルクリニックに通ったり声が出なくなったりとボロボロでした。(適応障害でした。)
結婚を機に県外へ引越し、今までのストレスや体調不良が無くなりました。仕事も今までとは全く違う業種で扶養内パートでのんびり働いてます。主人の仲間とも仲良くなり(年齢バラバラです)
毎日、平凡だけど幸せです。
環境を変えて良かったです。+9
-0
-
153. 匿名 2016/06/29(水) 15:00:04
>>39
私は>>39さんの娘の立場です。
母が居なくなった後、毒気味だった父のDVが荒れて此方に向かった。家事とかもやった。
今はないけど母が居なくなって仕事もうまくいかなくなった暴力に伴う身体障害やらモラハラやらで色々大変で、
28の現在も共依存状態(私が居ないと)に半分脚突っ込んでるから、今リセットするために頑張ってる。
最近母から手紙があった。私にとっては他人だから恨みはないけど、自分に他の人生があった可能性を考えると不思議な気分。
普通の子どもの人生も送ってみたかった。
まあ頑張るけどさ。とりあえず仕事見つけなきゃ。明日また面接。
>>39さんの娘さんが幸せに過ごしてますように。+4
-1
-
154. 匿名 2016/06/29(水) 18:56:38
>>141さん
何の資格ですか?+0
-0
-
155. 匿名 2016/06/29(水) 18:57:09
>>143さん
何の資格ですか?
+0
-0
-
156. 匿名 2016/06/29(水) 22:22:28
10年ぐらい前実家にパラサイトしていた頃、サラ金の借金がどうしても減らなかった上、サラ金勤めの結婚してくれない男と付き合っていた。そいつと別れてから人生が好転し出した。今は東証一部上場会社勤務の夫がおり、マンションを買うことができた。もちろんサラ金の借金はとうの昔に完済。主さんも思い切って付き合っている友人や知り合いをガラッと変えてみるのも良いかも。+3
-0
-
157. 匿名 2016/06/30(木) 18:57:02
主さんと自分が少し状況がにてて、思わずコメント。私も短大卒、仕事は手取り13万5千円、昇給は1000円代、ボーナスは2.5ヶ月、産休も育休もとれるから結婚して働くならいい環境だけど、そうではなければ一人では生きてくのは難しいかもしれないと思っています。もっとライフプランがしっかりしてればこんなことにならなかっただろうにって嘆いてばっかり。主さんは、手取りはまあまあもらえてて産休育休とかはしっかりしてるならやめない方がいいとおもう。この歳から人生やり直せるのか不安で最近毎日悩んでるよ。+1
-1
-
158. 匿名 2016/06/30(木) 21:28:17
>>157
主です。状況はかなり似てますね!私は手取り17万で、ボーナスは手取りで大体一回20弱ありますが、都会の一人暮らしなので出て行くお金も多いですT_T病気持ちなので、病院代もそれなりに。
育休産休しっかりもらえて、有給もとりやすい環境、土日祝休みで、環境もバッチリなのですが、潰れそうなので育休産休は私はあまり意味無いかもです。
今日会社で話をしていて、やはり会社は厳しそう。来年には事務員だれか切られそうです。ボーナスも寸志になる予定。少しでも若い方がいいんだろうな、と思って色んな求人を見ているところです。
先のこと考えたら不安しか無いですよね。。お互い、頑張りましょうね!!!落ち着きたい!+2
-1
-
159. 匿名 2016/06/30(木) 22:00:18
>>158
私からしたらとても羨ましいお給料です(>_<)
私はいま病院事務なんですが、主さんは中小企業ですか?病院事務から会社の事務に転職も考えてるけどやっぱり業績とかもあるからオススメしませんか?+0
-0
-
160. 匿名 2016/06/30(木) 22:21:07
>>159
主です!私は社員11人の小さな小さな会社の事務員です^^;ここまで小さいと、本当に業績が悪くなったら一瞬で終わりなのであまりオススメしません。でも逆に、業績いいときはボーナス3回出たこともあるらしいので、いい面も悪い面もありますね!私はこの会社から転職するにしても、きっとまた一般事務で探すと思います。いろいろ考えてみたけれどやっぱり性格に向いているので。159さんも、中小企業なんてたくさんありますし、私の会社はたまたまこんな感じですが、ちゃんとしてるところもたくさんあると思うので、活動してみる価値はあると思いますよ!!一緒に頑張りましょう!!^ ^+3
-0
-
161. 匿名 2016/07/01(金) 07:40:07
>>160お返事ありがとうございます。社員さんが少ないのですね。業績が悪いのは今後心配ですね(>_<)色々アドバイスありがとうございます!!お互いがんばりましょう!!
+0
-0
-
162. 匿名 2016/07/01(金) 21:38:51
がんばらないとなぁ、いろいろ。。
ああ金曜日憂鬱。明日明後日何しよう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する