-
1. 匿名 2016/06/27(月) 09:05:07
今、学校、職場、ママ友等の間で悪口を言われて辛い思いをしている人たちも多いと思います。
ただ無理に頑張って気にしないようにしようとしても、こちらの精神的健康を害する気がします。
どういう思考や発想に切り替えれば、少しでも楽になれるか、聞きたいです。+115
-3
-
2. 匿名 2016/06/27(月) 09:05:58
はあ?どういう意味?とやり返す+89
-25
-
3. 匿名 2016/06/27(月) 09:06:34
右から左へ受け流す
これができたら、どんなに楽か+452
-3
-
4. 匿名 2016/06/27(月) 09:06:39
+747
-3
-
5. 匿名 2016/06/27(月) 09:06:46
ふーん、そうなんだー位に留めておく。
全員に好かれるのは不可能だから、仕方ないかな。+430
-5
-
6. 匿名 2016/06/27(月) 09:06:49
かわいそうな人たちだと思うようにしてる+344
-8
-
7. 匿名 2016/06/27(月) 09:07:38
「悪口を言ってる人がいた」
それだけだわ。
+287
-3
-
8. 匿名 2016/06/27(月) 09:07:40
シャットアウトした+124
-3
-
9. 匿名 2016/06/27(月) 09:08:25
物理的に距離を取る。視界にも入れない、話も耳に入ってこないくらい。そして楽しいこと、やるべきことに集中する。+339
-2
-
10. 匿名 2016/06/27(月) 09:08:27
自分がされたどんだけ嫌なのか…って考えられない、哀れな人間だなと思うようにする。+304
-3
-
11. 匿名 2016/06/27(月) 09:08:51
馬鹿を相手にしたら同じ土俵に立ってしまう
+281
-3
-
12. 匿名 2016/06/27(月) 09:08:56
人と思うと腹立つので宇宙人と思ってます+210
-0
-
13. 匿名 2016/06/27(月) 09:09:11
ほんとに聞き流しできたらいいんだけど。
こういう人達って学校のいじめと一緒で集団でタチ悪い+285
-1
-
14. 匿名 2016/06/27(月) 09:09:14
最近たつトピ数減ったね
つまらない+21
-24
-
15. 匿名 2016/06/27(月) 09:09:40
大人気ないけど、こっちも悪口言ってみる+22
-23
-
16. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:00
人付き合いに期待しない事。
家族友達含めてわかり会える人なんて生涯、何人か入ればいいと思う。+326
-2
-
17. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:01
悪口を言うやつは上だと思ったものにしか言わない。言われてるてことは勝ちなんだなと見下してる+259
-7
-
18. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:07
人生なんていつか終わる、嫌な人達に悩まされるなんて損だ。家に帰ったら好きな事だけをいっぱいしよう!って仕事中ずっと考えてる。+215
-6
-
19. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:21
私は持ち家で隣近所であれこれ言われるのが1番辛いんじゃないかな?と個人的に思っています。
理由はママ友や職場の人なら何年か我慢すれば顔さえ見なくて済むと思うから。
だからそれまでの辛抱だと思って我慢するしかないと割り切ります。
ただ、それが自分の子どもまで危害?が加えられることを考えると苦しいですけどね。+140
-0
-
20. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:28
皆いつか死んじゃうじゃん。
と、思って終わり。+186
-1
-
21. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:33
自分の好きなことだけして、考えないようにします。
人に聞いてもらうのも楽になるかと思います。+79
-2
-
22. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:47
「ほーん(鼻ほじ)」という精神状態を保つ
どんなに辛くても傷ついても、これで通す+175
-1
-
23. 匿名 2016/06/27(月) 09:10:51
大切な家族、または子供とは関係ない友達を思い出す。
そうすると不思議とどうでもよくなる。+43
-1
-
24. 匿名 2016/06/27(月) 09:11:04
悪口言っている奴を観察する。
鬼みたいな顔ぶれだなー
ゴリラみたいな体型だなー
ケツでっけーな
など。+262
-2
-
25. 匿名 2016/06/27(月) 09:11:34
視野にいれない
+87
-2
-
26. 匿名 2016/06/27(月) 09:11:43
呪いをかける笑
心の中でくたばれーって笑
+163
-2
-
27. 匿名 2016/06/27(月) 09:11:54
悪口を言われている方は堂々としていられる
卑怯な悪口を言う側は対面した時には下を向き、汗をかき、バツが悪い
お天道様に顔向けできるのはどちらか考えて気を沈めましょう+285
-3
-
28. 匿名 2016/06/27(月) 09:11:55
言われたことを思い出したり悩んだりしてるときに、「今その相手は私のことなんて思いもせず食ったり寝たりしてるのか」て思ったら、悩むのがバカらしくなった。+161
-0
-
29. 匿名 2016/06/27(月) 09:12:09
いい意味でも悪い意味でも相手にしない
何かで助けを求められても手を貸さない、自分も助けは求めない、冷めた目で見てやればいいよ
私は空気のような存在のように扱う+153
-0
-
30. 匿名 2016/06/27(月) 09:12:30
あらあら、なんだかんだ私の事気になってるのね〜と思ってみる。+160
-3
-
31. 匿名 2016/06/27(月) 09:13:18
悪口ってよりは笑われる場合、自分は笑われる人間なんだ
笑え笑えーーって思ってます
悪口は言われる場所による。
職場なら辞めちゃうな(笑)(笑)
+63
-6
-
32. 匿名 2016/06/27(月) 09:13:23
自分が満たされていないからって、満たされていそうな私を僻んでいるのね。
不幸で哀れな人の為に合わせなきゃいけないのも大変だわー…
って上から目線に考えるようにしています…+158
-3
-
33. 匿名 2016/06/27(月) 09:14:01
受け流す 相手にしない、ってのが精神的には良いんだろうけど
それだと相手は調子に乗るし またやってくるからね。
そいつのコンプを刺激する悪口言い返すか
襟元掴んで首を揺さぶりながら「あ゛ぁ゛!!喧嘩売ってるのかボケ!!?」とか言うと
実に大人しくなるよ♪
+82
-9
-
34. 匿名 2016/06/27(月) 09:14:41
正当に接することはできない人だから
挨拶だけで終わりにする
私は引きずる方なのでなるべく接点持たない
+133
-1
-
35. 匿名 2016/06/27(月) 09:14:57
今あなたの悪口言ってますよオーラを出してくるやつが一番タチ悪い。
山田邦子とキンタロー。に似てて47才のしゃくれのくせに。
おまえの息子二人が結婚できませんように。+128
-6
-
36. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:11
仕事でも学校とかでも自分が出来る人ならなに言われても言い返せるんだけど何もできないと自分に自信がないから言い返せないんだよね。
だから少しでも言い返すことができるように自分が頑張るしかないかと思う。
+68
-1
-
37. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:17
職場だったらじわじわ小さいことから嫌がらせ返しをする。
見ず知らずの人だったら不審者として通報する。+45
-2
-
38. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:32
悪口を言ってるヤツは間違いなく他の所で悪口を言われてるので、そう考えると腹も立たない。+119
-0
-
39. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:38
好きな歌を脳内再生。なるべく前向きで、元気が出る歌。+21
-2
-
40. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:57
的場浩司
「別になんとも思わないですね、自分の人生に関係ない奴が何を言っても何も思わないですね。」+278
-1
-
41. 匿名 2016/06/27(月) 09:17:34
『集団を相手にするとき、2割の人には無条件に好かれて、
7割はこちらの対応次第で好き嫌いが分かれる。
しかし、1割の人には何をやっても嫌われる。
その1割に好かれるためにエネルギーを注ぐことよりも、
他にエネルギーを注ぐべきである。』
っていう文章を読んで、なるほどなと思って、
もう違う星の人間と思うようにしてる。
悪口言う人って、自分だけじゃなくて
いろんな人の悪口言ってるし。+201
-2
-
42. 匿名 2016/06/27(月) 09:17:43
もし性格が嫌いとかだったら合わないからしょうがないかでやり過ごすか、自分のだめだったなと思うところは直す
もし生理的に嫌いとか言われたら何をやっても好かれないのはしょうがない、言い方を変えればわざわざ好かれようと神経をすり減らすこともない
こんな感じで考えますね+22
-0
-
43. 匿名 2016/06/27(月) 09:18:22
納得がいかないことがある。
私ははっきり言い返す方です。で、言い返すと悪口言っている本人に『あの人本当に気が強いよねー』と言われること。
まぁ、確かに強いよ(笑)でも普段からそれを表に出しているわけではなく、言われたから言い返しただけなのに気が強いってなんなのよ!っていつも思うよ。+132
-2
-
44. 匿名 2016/06/27(月) 09:20:22
気にしたら負け!
ムダな時間をそいつに費やんでもいい+55
-0
-
45. 匿名 2016/06/27(月) 09:20:30
今日は私の悪口をいつも言ってる人と仕事なのです。
かばってくれる人もいません。
受け流そうと心にいつも決めてるのに、とどめに子供の悪口を言われて心が折れてしまいます+157
-2
-
46. 匿名 2016/06/27(月) 09:20:34
あんまりにも無視や下手に出てると、調子こかれるので
たまにチクリと言うのも大事な時もある。+151
-0
-
47. 匿名 2016/06/27(月) 09:21:32
自分に非があれば、気をつけるようにはする
ただ、非があったとしても悪口言うな人は根性腐ってる
思ったことがあるなら、面と向かって本人に言えばいい+61
-1
-
48. 匿名 2016/06/27(月) 09:21:38
自分にやましい事がなければ気にしない
考え方の違う他人の思惑気にしてる時間とエネルギーが勿体無い!+35
-0
-
49. 匿名 2016/06/27(月) 09:21:56
そういう奴って群れないと何も出来ないから、こっちは堂々といる。
そんなの気にしないで、楽しいことを好きな仲間と楽しみたい!+82
-1
-
50. 匿名 2016/06/27(月) 09:22:21
こっちが悪いなら反省するけど、面白がって話のつまみに悪口言う人って色んな人の悪口言ってるからね〜〜誰とも合わないんだろうね。つまりそいつに問題あり。思考の切り替え方も何も、かわいそうなやつ何だからいちいちうちあう必要ないよ。そいつに嫌われたって構わないし。むしろ悪口言ってくれたことが免罪符になり悪態ついても構わないくらい+55
-0
-
51. 匿名 2016/06/27(月) 09:22:42
このトピすごい。
皆さんのプラス思考ぶりが勉強になる。
私、なんでも悲観的に考えがちだから、とっても勉強になります!!!
皆さんありがとう。+110
-1
-
52. 匿名 2016/06/27(月) 09:23:01
咄嗟には反論が出てこない・・・。
以前職場に自分の事を嫌ってて何かと絡んでくる人がいて、
脳内で何か言われた時の反論をリピート練習してた時があり、その時は悪口言われたその場で
「ん?それがどうしたのー?私あなたに興味ないから、どうでもいい人に嫌いって言われても、
あなたのこと好きも嫌いもなんにも感じないから反応に困っちゃう^^:」
と言えたことがあります。
その人は顔真っ赤にして黙ったまま部屋を出ていきました。
その後トイレで大泣きしたときき、すっきりしました。
+69
-1
-
53. 匿名 2016/06/27(月) 09:23:24
悪口を言う人間は必ず自分も言われてるから
+68
-0
-
54. 匿名 2016/06/27(月) 09:23:29
こんな奴らより幸せになるのは私!と強く思って過ごしてた。その気持ちだけで高校は休まずに行き通した。
そして黙々と勉強頑張ってたら、学校内でだけど一番優秀な部類の有名大学に合格できた。卒業式の日にクラスで一言ずつコメントしてと言われたので「○○さんや○○君たちにはブスとかキモイとか言われて悲しかったけど、今は第一志望だった大学に合格できてとても幸せです。あなた達のおかげで負けるもんかと頑張れました、ありがとう」って言ったら、親もいたから騒然としたw全員浪人確定してたからざまーみろって本気で思った。
自分の親には休まず頑張ってえらかった!って誉めてもらえた。+146
-2
-
55. 匿名 2016/06/27(月) 09:24:07
人間皆いつか死ぬ
彼ら、彼女にも愛する人、愛される人が入る
とか考えると落ち着く+7
-8
-
56. 匿名 2016/06/27(月) 09:24:48
45さんへ
子どもの悪口まで言ってくるのは、キチガイですよ!!!
大丈夫。その人、絶対良死に方しないから。
45さんを応援してます。+101
-1
-
57. 匿名 2016/06/27(月) 09:25:19
>>45 はぁ?調子のんなよ!ってきれなきゃ!!普通人の家の子供のこと言わないよね。社会人のくせに子供みたいな奴だね。
子供の悪口だけは許さない!って言ってやりなよ。+50
-0
-
58. 匿名 2016/06/27(月) 09:26:41
哀れな人だわ~、と
自分を保つ。+31
-0
-
59. 匿名 2016/06/27(月) 09:26:45
匿名つぶやきアプリに自分の思いを書き込む
誰かに話して面倒になるより、自己解決+9
-0
-
60. 匿名 2016/06/27(月) 09:27:23
心の中でコマネチしておしまい!+28
-0
-
61. 匿名 2016/06/27(月) 09:28:02
地域、子供の学校、職場でいつも何かの大きな役にくじ引きで当たり、自分なりに出来る事はやって来たつもりでも悪口言われ過ぎて、どうでも良くなったら楽になりました。+47
-0
-
62. 匿名 2016/06/27(月) 09:28:38
知らない人から言われてトラウマになっていたけど、暇人め暇人め暇人めって脳の中で何度も言い返してたら、ちょっとスッキリしました。+17
-0
-
63. 匿名 2016/06/27(月) 09:28:50
相手にしない
いずれ相手に全て悪い形で返って行くから
それまで我慢そしてこれからも関わらない
汚らわしい存在だから+70
-0
-
64. 匿名 2016/06/27(月) 09:30:53
ブックマークしたよ(^ー^)
+23
-0
-
65. 匿名 2016/06/27(月) 09:31:24
顔面を回転キックで メッタメッタのギットギットにして
香港に売り飛ばす、妄想してます。
次の日、そいつを見ると、
「また帰って来やがったな!ゾンビヤロー」
と、妄想開始。
間違えて声に出さない様に気をつけます。+44
-0
-
66. 匿名 2016/06/27(月) 09:31:40
>>45
陰口が趣味みたいな人いますよ。
あなたが嫌われてるんじゃなくて、言いやすい人なだけだと思います。
でも子供の陰口は許せないね。+60
-1
-
67. 匿名 2016/06/27(月) 09:31:59
>>45さんの代わりに私が言ってやりたいわ!
『人様の家族の悪口言われて気分がいい人はいないですよ、あなたのご両親もこんなに性格悪い子供を持って御愁傷様ですっていわれたらどう思います?』ってね。
あー!直ぐに言い返す言葉が浮かんでくる~(笑)+52
-0
-
68. 匿名 2016/06/27(月) 09:32:13
「出る杭はうたれる」自分では出ていないつもりでも悪口いわれるなら、なんか目立ってるんだ私、嫉妬されてるんだーと優越感に浸る。
実際、同じようなことしてても生意気そうな美人はいつも悪口言われてる。結局女の悪口は嫉妬。+85
-0
-
69. 匿名 2016/06/27(月) 09:32:41
職場の人なら仕事で負かす
+27
-0
-
70. 匿名 2016/06/27(月) 09:33:25
状況にもよるけど、やっぱり悶々と考えてしまう。
でも、考え過ぎたらどうでもよくなる。+11
-0
-
71. 匿名 2016/06/27(月) 09:34:04
そいつにバカって言われたから
自分はバカなの?
そいつにブスって言われたから自分は
ブスなの?
そいつにおまえのかあさんデベソって言われたからお母さんデベソなの?
今日帰ったら
お母さんのヘソを確認しなさい!
そんな事はありませんね。
他人のセリフには何の力もありません。
+47
-0
-
72. 匿名 2016/06/27(月) 09:35:05
地獄におちるであろう、可哀想に、と思う。意外に落ち込み度が軽くなる。+33
-1
-
73. 匿名 2016/06/27(月) 09:35:56
見下し系が多いね
女の人って見下すの好きだよねぇ+16
-20
-
74. 匿名 2016/06/27(月) 09:36:13
はー?わたしもあんたのこと嫌いだしね!
って思って流す。
そして敢えて話しかける!+24
-0
-
75. 匿名 2016/06/27(月) 09:37:23
バカ
→バカと言う奴のほうがバカなんだ
死ね‼
→そんなに死んでもらいたいなら、私をぶっ殺せばいいだろう‼
ただし、お前が殺人犯で逮捕される勇気があるならな(怒)
+16
-0
-
76. 匿名 2016/06/27(月) 09:39:06
落ち込んだ姿を見るのが彼らの大好物
そんな大好物を与えてるなんて勿体無い
無反応で餓死させる
しつこい時はボイスレコーダーを使い証拠集めをして、法的手段に訴える。+37
-1
-
77. 匿名 2016/06/27(月) 09:39:26
別にお前ごときに好かれたくねーわバーカ、って感じでスルーしてる。+18
-0
-
78. 匿名 2016/06/27(月) 09:40:02
やり返したくなるタイプなので
腹の内に残らないように外を走って循環して治める。
精神が未熟で高慢ちきな かまってちゃんが職場にいて、
みんなを上から目線で見てくるのがほんとに最近のストレス。
+25
-0
-
79. 匿名 2016/06/27(月) 09:40:11
>>73
見下すのはメンズも好き+17
-0
-
80. 匿名 2016/06/27(月) 09:40:26
悪口言われるということは
嫉妬されているということだからね
ボスママに般若のような顔で睨まれたとき
むしろ嬉しくなってしまったわ
そんなに私のことが羨ましいのかと+79
-0
-
81. 匿名 2016/06/27(月) 09:40:54
長い人生の中で一時期関わるだけの人
自分の人生には不要のレベルの低い人って思うようにしてる+30
-0
-
82. 匿名 2016/06/27(月) 09:41:31
自分に非があれば反省する
そうでなければくだらないなーで流す+5
-1
-
83. 匿名 2016/06/27(月) 09:41:33
「私に興味があるけど曲がったかたちでしか表現できないのね〜」となんか上から目線になってみる+27
-0
-
84. 匿名 2016/06/27(月) 09:42:14
みんなおっかないな{(-_-)}+3
-10
-
85. 匿名 2016/06/27(月) 09:43:58
>>75
私のお気に入り
+1
-0
-
86. 匿名 2016/06/27(月) 09:44:05
>>73
男性だって見下すの好きな人多いよー。+21
-0
-
87. 匿名 2016/06/27(月) 09:46:24
ダメージ受けてると思われたら向こうの思うツボだよ。へーそうなんだ~って顔してる。+23
-0
-
88. 匿名 2016/06/27(月) 09:47:31
人を馬鹿にするくせに困ったときはすり寄ってくるよねー、みっともなーいって言うかな。+43
-0
-
89. 匿名 2016/06/27(月) 09:49:13
見下す対象が居ないと自分を保てないなんて病気としか言いようがない。
器の小さい未熟な人を相手にしてはいけないよ。+46
-1
-
90. 匿名 2016/06/27(月) 09:49:30
だからブスなんだよwと思っておく+23
-0
-
91. 匿名 2016/06/27(月) 09:49:48
>>87 わかる 嫌だなと顔に出した瞬間ニンマリする人 無表情貫くと相手がチッて舌鳴らしてから去っていくよね+20
-0
-
92. 匿名 2016/06/27(月) 09:50:04
悪口は嫉妬。
「○○だから、まあそんなにブスじゃ仕方ないよね~」
○○には、身体的特徴が入ります。+19
-1
-
93. 匿名 2016/06/27(月) 09:50:20
たぶん暇なんですよ。
考えることないから他人の言動が気になって仕方がない。
嫌われるべき人間にはしっかり嫌われた方がいい。
そうしないと、本当に仲良くなりたい人が寄ってこない。
+49
-0
-
94. 匿名 2016/06/27(月) 09:50:27
友達が言ってたんだけど、悪口を言うのは簡単。でも、言わない奴はカッコいいって。
悪口言いたくなる時に言わない自分をカッコいいって心で褒めてる。悪口言ってる人を見るとダサって思う。+73
-0
-
95. 匿名 2016/06/27(月) 09:50:32
でも明らかにその人より幸せだから何とも思わない+20
-0
-
96. 匿名 2016/06/27(月) 09:51:04
「羨ましいんだな」と思うことにしてる。+41
-0
-
97. 匿名 2016/06/27(月) 09:51:42
夜道は気を付けて
と囁く。+14
-0
-
98. 匿名 2016/06/27(月) 09:53:06
聞いたときは、辛くて泣きそうになる…
でも、最終的には人の気持ちが分からない可哀想な人なんだな〜と。
そう思える私って大人だな!って思ってます。笑+33
-0
-
99. 匿名 2016/06/27(月) 09:53:56
箪笥の角に小指、、、
と囁く+10
-0
-
100. 匿名 2016/06/27(月) 09:54:21
誰かも似たようなこと書いてたけど、
そんなに私のことが気になって注目してくれてんのかいぃ〜〜
さすがだわ、私〜〜♪
と楽天的に考えてる!笑+24
-0
-
101. 匿名 2016/06/27(月) 09:54:50
悪口を軽い気持ちで言ってる人に一言
「あなたの思っている以上に、言われている人はあなたの事恨んでいますよ‼︎生き霊飛ばしましたから‼︎」+43
-3
-
102. 匿名 2016/06/27(月) 09:55:15
私はレイシストではないけれど、
「悪口を言って楽しんでいるような人たちとは、
人種が違うのだ」
と思うことにしている。+34
-2
-
103. 匿名 2016/06/27(月) 09:58:28
切り替えなんてできません。
義家族から言われた言葉はフラッシュバックのようにたまに思い出します。その度にハラワタ煮えくり帰ってます。
ま、それが夫婦生活続けてやる原動力ですが。
+17
-1
-
104. 匿名 2016/06/27(月) 09:58:38
>>65 よっぽど嫌なことされたんだね。香港に売り飛ばしてゾンビになって戻ってきたら、次は無人島へ島流し。どうかな?+8
-0
-
105. 匿名 2016/06/27(月) 09:59:29
その人のために自分が生きている訳ではないから自分からすればその人がいなくても構わない。従って心乱される必要もない。+29
-1
-
106. 匿名 2016/06/27(月) 10:00:59
学歴でも職歴でも、家柄でも容姿でも何でもいいから、
決定的に自信が持てるものを持つ。
どんなに悪口を言われても、
「私は東大(あるいは京大とか)卒なのよ、
あんたたちのような低学歴者とは違う」
と思えば、なんということはない。
同じく、
「私は国家資格のある専門職、
低賃金でパート勤めご苦労様」
「庶民、平民は黙ってろ!」
「デブ・ブスが何を言うか」
と、思っていられたら、何ということはない。+14
-16
-
107. 匿名 2016/06/27(月) 10:01:48
>>45自分の事なら受け流すけど、子供の事言われたら、相手が立ち直れないほどやり返すよ+22
-1
-
108. 匿名 2016/06/27(月) 10:02:19
ノートに読めないぐらいの汚い字で嫌だったことやその人に対する恨み言を兎に角気がすむまで書き殴る。気が済んだら、ビリビリに破って捨てる。
割とスッキリする。+21
-1
-
109. 匿名 2016/06/27(月) 10:02:34
だいたいが嫉妬だと思ってますよ!
水商売のホスラブなんて典型的です!
むかしかなり酷い叩かれ方されました…。
+22
-2
-
110. 匿名 2016/06/27(月) 10:02:52
「こっちはお前の事なんて100倍嫌いだからな!」
と思うか、究極は空耳だと思う事にしてる。
悪口言われない人はこの世に存在しない。
悩むだけ時間と気持ちの無駄。+23
-1
-
111. 匿名 2016/06/27(月) 10:03:01
悪口を言う人は皆に対して言ってるよ
そんで皆から言われてる
大して意味のないおしゃべりと変わらない
気にする必要ないよ+38
-1
-
112. 匿名 2016/06/27(月) 10:03:20
嫌いな奴が言っている言葉なんて気にすんな
気の合わない人はどうしようと気は合わない。+31
-1
-
113. 匿名 2016/06/27(月) 10:04:37
自分の生活が満たされている人は、
人の悪口なんて言わない。
そういう人は、生活が満たされてないんだな、
不幸なんだな、と思うことにしている。
実際、よく観察するとそうなんだし。+70
-2
-
114. 匿名 2016/06/27(月) 10:04:46
私も経験あるけど
前向きに考えようとしてもどうしても落ち込んでしまいダメだったけど
自分にとって害のある人間が向こうから避けてくれると思うようにしたら楽になりました+45
-1
-
115. 匿名 2016/06/27(月) 10:05:07
みんな最初はかわいい赤ちゃんだったのになー、なんでこうなったかなー。
と、同情も込めて思う。+29
-1
-
116. 匿名 2016/06/27(月) 10:09:32
育ちが悪いんだな
と思うだけ。+44
-0
-
117. 匿名 2016/06/27(月) 10:09:49
>>4
この天才、いつ見ても笑える+9
-1
-
118. 匿名 2016/06/27(月) 10:11:11
「褒め言葉に代えさせていただきま〜す。笑」
+7
-0
-
119. 匿名 2016/06/27(月) 10:11:22
陰口なら、「直接言う事が出来ない弱くて可哀想な人達」と思います。
悪口なら、「あんな言い方しか出来ない可哀想な人」+15
-0
-
120. 匿名 2016/06/27(月) 10:11:30
これ+55
-4
-
121. 匿名 2016/06/27(月) 10:11:39
わたしは職場や学校などで嫌がらせを受けたときはひたすら自分を磨いてた。ダイエットだったりメイクだったり、常に自分が小綺麗に見えるように努力した。
性格悪いかもしれないけど容姿が悪口を言ってる相手より上になると心の中で「うるさいなーブスがなにか言ってるなぁ〜」と思えるので余裕が出ます…笑+50
-2
-
122. 匿名 2016/06/27(月) 10:14:03
>>1
私は、悪口言われたら心の中でニヤニヤしてるよ!なぜか?って、言ったことは絶対自分に戻ってくるからだよ。もしかしたら自分じゃなく自分がとても大切に思ってる人に。
だから悪口はいわないほうがいいよ。自分やまわりの大切な人を傷つけることになるから。+35
-1
-
123. 匿名 2016/06/27(月) 10:19:49
何かしらこちらに嫉妬してるんだろうな と
考えることにしている。
こちらに悪口を言われるような覚えがない場合に限るけど。+28
-0
-
124. 匿名 2016/06/27(月) 10:27:54
昔読んだ本に 人は 愛か恐れのどちらかで行動する、と読んだことがあって 人を傷付けたり悪口を言う人は、その人に恐れを感じているか自分を守るためにそういう言動になると...
その部分は納得できて、攻撃的な人に会ったときは その言葉を思いだします。
私を恐れてる?弱い人なんだなって思うようになりました。+27
-2
-
125. 匿名 2016/06/27(月) 10:28:35
影で私が悪口を言われてたらしくて「××がこう言ってたよー!あっ傷ついちゃった?××を許してあげて〜(^ ^)」と嬉しそうに告げ口して良い人ぶる奴に対してはどうすればいいですか?
+49
-1
-
126. 匿名 2016/06/27(月) 10:33:11
かつての自分がそうだったから。
昔、底辺層にいたころは、
底辺の仲間とつるんで、人の悪口ばっかり言ってましたよ。
でも、これではいけない、と思って、
努力して底辺層とおさらばし、
もう一つ上の階層に仲間入りしました。
上の階層の皆さんは、さすが余裕があるのか、
表だって悪口言ったりしませんよ。
(陰ではしているのかもしれないけど)
おさらばをした底辺層からは、
むちゃくちゃ悪態をつかれましたけどね。
もう付き合っていませんが。
かわいそうな人たちだと思います。
一生、人の悪口だけでストレス発散していくのでしょう。+38
-1
-
127. 匿名 2016/06/27(月) 10:41:26
>>125
××がこう言ってたよー!って言われたらあなたが、××はこんな人じゃないよ!何かの間違いじゃないかな?って返しちゃえ!!告げ口してくる人が一番信用できない+38
-0
-
128. 匿名 2016/06/27(月) 10:42:11
お前の分際で私に何か意見するとかちゃんちゃらおかしいぜ、このブス!とか完全に見下して対応する。スルーはしないしケンカもしないけど、そいつにだけは態度を変えるね。+10
-2
-
129. 匿名 2016/06/27(月) 10:52:16
色んなパターンがあるけど。
私は悪口を言ってる人の顔をよ〜く見る。
意地悪な顔してるから。
意地悪な顔の形成される過程を見れるよ。
そして、ああはなりたくないと強く思う。
精神衛生面上、自分の中に入れさせない。
知ったこっちゃない。私には関係ない。と言い聞かせるかな。
はたまた、思いっきり輪に入って悪口言われた内容を本人に謝る。
+25
-2
-
130. 匿名 2016/06/27(月) 10:53:06
>>125
『あなたのその性格、皆に嫌われてるよ!でも許してあげて!私もあなたのその根性の悪さ、死ぬほど嫌いだから皆の気持ちもわかるからさ♪』
とかどうだ!+17
-2
-
131. 匿名 2016/06/27(月) 10:59:47
私の事妬んでるんやなって思う。かわいそうな奴らめ+19
-1
-
132. 匿名 2016/06/27(月) 11:03:55
悪口の内容が的を得ていたら自分を改善するきっかけにする。
ピンチはチャンス。
どうにもならない内容なら関わらないようにする。
なるべく自分は他人の悪口を言わないように心がける。これ大切。+17
-1
-
133. 匿名 2016/06/27(月) 11:10:16
悪口よく言う人は、自分の家庭がうまくいってないとかの人が多い傾向がある。。
何かしら自分個人の不満を人に八つ当たりしてるだけだと思う。
他の人も書いてたけど、その人達の顔に醜い表情やこれまでの意地悪な生きざまが出てるので、
そういう人物はなるべくスルーして、できるだけ近寄らない。
人を見下さないと自分のプライドが保てないしょーもない哀れな人だと心の中では憐れんでます。。+30
-1
-
134. 匿名 2016/06/27(月) 11:15:15
やっぱり嫉妬、妬みもあると思う。
普通にしてて幸せそうな家庭の人のことわざわざあら探しして、ボロクソに言ってた元ママ友が居た。その後、離婚した。
その人は近所の人なので、今度は私の悪口を言ってるみたい。
ただ普通に生活してるだけなのに。+35
-1
-
135. 匿名 2016/06/27(月) 11:22:40
前にいた会社で男性社員に陰口を言われていました。その社員は空手の有段者で筋肉質の体つきで声も大きく、上層に取り入るのも上手く中堅どころの役職の人でした。
私が言われた悪口は低次元な内容でした。しばらく我慢していましたが、仕事中に背後から怒鳴られたのに堪忍袋の尾が切れ、
翌日早めに出勤し、その社員が出勤してくるのを待ち、出勤してきたその社員を給湯室に連れて行き、「一体どういう事なんですか?」と
問い詰めました。
その社員はしどろもどろで謝ってきました。
+31
-1
-
136. 匿名 2016/06/27(月) 11:23:38
他トピでの、がるちゃん民の悪口にも辟易してる人いますか? 何で意見言われたらあんな屁理屈や嫌味や悪口での返しがすぐに思いつくんでしょう 普段もそういう人なのかな?ネットだけ?+1
-6
-
137. 匿名 2016/06/27(月) 11:25:11
言われてる側の人にもよる
普段からエグイ物言いで同僚に命令したり、単なる怒りをぶつけてるだけ?の指示飛ばしをしてる古株パートオバハンなんかは陰で悪口言われてても納得して聞いてしまうし
やっぱり言われてらぁ~って思うだけ……
入社して間もない新人さんが一方的に言われてるのは可哀想過ぎるけど。+24
-2
-
138. 匿名 2016/06/27(月) 11:31:45
>>127
わかる、告げ口してくる渡り鳥みたいなのも悪口言ってる奴と同レベルで厄介者だったりするよね
黙って聞き流せずに揉め事の火種をあちこちに発生させる愉快犯みたいなもんだと思ってる
精神年齢が低すぎる未熟な人に多い+31
-3
-
139. 匿名 2016/06/27(月) 11:42:12
自分は意味ありげな不適な笑みをした。
初めはなにあれとか笑ってたけど向こうが
悪口言う度に意味ありげな微笑みを
したら
あなた何笑ってんの?なんか知ってるの?
とか言ってきた(笑)
何にも知りませんが
知らぬが仏ですよ と言ったら
それ以来その人挙動不審になってた(笑)
目が会うたびに笑みを浮かべてたら
その人だんだん元気なくなりました
+28
-0
-
140. 匿名 2016/06/27(月) 11:43:58
更年期なんかな~
旦那に相手されないんだろうなぁ~
子供が口聞いてくれんのやろなぁ~
と相手の悲惨な裏事情を妄想して憐れむ。+6
-7
-
141. 匿名 2016/06/27(月) 11:52:56
傷つくよ。どんなにプラス思考でいようとしても心は傷ついてる。+44
-1
-
142. 匿名 2016/06/27(月) 12:11:41
悪口は、相手が受け取らなければ悪口を言った相手のものなんだって!
+20
-2
-
143. 匿名 2016/06/27(月) 12:20:08
悪口を言うのが楽しいって人いるよね。
そういう人は相手が誰でも、その人が何をしても何をしなくても言う。
「この人は誰の事も悪く言うんだな」と気付けば、
あきれるだけで傷つかない。+23
-2
-
144. 匿名 2016/06/27(月) 12:23:20
前に、マツコ・デラックスが
『世の中に悪口を言われない人なんていないんだから!!(勝手に言わしておけ)』みたいなことを言ってて、なんか気がらくになった。職場で悪口ばっかり言われてるんだろうなぁ……って、思ってたけど、なんかふっ切れた。+36
-2
-
145. 匿名 2016/06/27(月) 12:30:56
自分の事を大切に思ってくれる家族がいて本当によかったなと思う。
その人とは縁がなかったんだなと切り捨てる。
酷い悪口だったら地獄に落ちろって心の中で満足できるまでひとしきり呪う。+18
-1
-
146. 匿名 2016/06/27(月) 12:33:42
>>140
更年期をいじるのはどうかな?女性ならみんななるんですよね?
あなたもなるんでしょうし。+8
-2
-
147. 匿名 2016/06/27(月) 12:41:19
ママ友でも職場でも悪口言ってる人って大体みんな心の中では軽蔑してるから、グループになってる人は勇気を出してグループを抜けてみて!!
そうすると段々周りの人から声をかけられるようになるよ。
悪口言われても堂々としていよう+18
-1
-
148. 匿名 2016/06/27(月) 12:45:52
悪口言われるのが悪い
+1
-20
-
149. 匿名 2016/06/27(月) 12:54:32
私も、苦手な人に遠回しで悪口?って思うようなことを言われことが何回かある。
ある日、その人が○○さん(←私)ってあまり
人の悪口言わないよね?って言ってきたから
『嫌いな人ほど、嫌いな人の悪口は言わないようにしてます。嫌い過ぎて悪口言う気になれないので。』って、笑顔で言ったら
それから、私に嫌がらせは
少くなりました。
+24
-0
-
150. 匿名 2016/06/27(月) 13:02:52
そもそも、いい人は悪口を言わないもんです。
悪口言われたら、反対に自分は人の悪口を言わないようにしようと、そっちに努力します。
悪口言う人って癌になるって聞いたから。
字を見て下さい。癌←口が三個あって下には山。
言いすぎると癌になるってばあちゃから聞いたから、反対に言う人の方が病気になるんじゃないか心配になる。
同級生にに意地悪な人がいて、目の前で悪口言われて、苦しい時あったけど、いま不幸。
そんなもんですって。
言われる心配より、言わない努力、これ大事です。
+27
-2
-
151. 匿名 2016/06/27(月) 13:14:26
嫌がらせなんて数え切れません、横通るたびに文句。聞こえるように悪口
いつものごとくホントに暇なんだなーーって相手にしなかったら今度は無視するって言い出す始末。意味不明。
いちいちやることがくだらないんだって。そんな奴を相手にする訳ないだろうよ。
いい加減わかんないのかね?
+14
-2
-
152. 匿名 2016/06/27(月) 13:20:48
フジワラのはらにっちゃんが番組で相方に
「死ね!」と言われたあと「生きる!」と返して笑いに変えたのは、おもしろいしうまいと思った。+42
-1
-
153. 匿名 2016/06/27(月) 13:22:40
言われる心配より、言わない努力!!
たしかに(*^_^*)
これ、大事だな、と思った!+30
-0
-
154. 匿名 2016/06/27(月) 13:37:53
実家へ帰るたび、
弟の嫁からきつい当てこすりや嫌味を言われる。
でも、
「仕方ないよね、あんな言い方しかできないのは。
彼女、○○高(県下最底辺高)の出身だもの」
と思えば、何にも腹が立たないよ、
華麗にスルーしてる。
余計に腹を立ててるみたいだけど。+16
-2
-
155. 匿名 2016/06/27(月) 13:39:25
こいつが死んでもなんとも思わんくらいクソどうでもいい奴に、何と思われても死ぬほどどうでもいい+22
-0
-
156. 匿名 2016/06/27(月) 13:46:31
いつもは更年期乙でーすって流してるけど限界に達したらこっちも荒っぽく物音立てたり返事もしなくなる。いつもお局がやってる事をそのまま返すよ。+7
-1
-
157. 匿名 2016/06/27(月) 13:48:38
真摯に受け止め
改善に努めますと答える+4
-0
-
158. 匿名 2016/06/27(月) 14:21:46
しゃくれって性格悪いよね。
悪口ばかり、周りをもます。
しかも一重か、三白眼なら確実に悪いやつ。+13
-5
-
159. 匿名 2016/06/27(月) 14:22:18
こういう人の特徴
一人では何もできない。
集団の時だけ威勢が良い。
個人的に何かの不安定要素を抱えている。
抵抗しない相手を選ぶため、ちょっと反撃すると
うろたえ方が異常。
ただ、やられる側にも許容量がある、犯罪域まではみ出すと反撃は本気モード。
人間の持つ残虐性をしる。+24
-3
-
160. 匿名 2016/06/27(月) 14:26:29
45です。
今仕事から帰ってきました。
またなんか言ってきたらやってやる!と思って勇んで行ったのに、夏風邪で声が飛んでた。
+4
-0
-
161. 匿名 2016/06/27(月) 14:42:58
>>138
私も今までは告げ口してくる人を信用してなかったけど、先日仲良しのママ友の悪口を吹き込まれて、可哀想になって教えてあげたけどダメだったのかな?
教えないと警戒せずに傷つくこともあるんじゃない?+3
-8
-
162. 匿名 2016/06/27(月) 14:54:23
美輪さんの言葉だったかな?柳に風と受け流して自分が清らかで優しいければ念返しとして相手に戻っていくんだって。
でも受け流すのがなかなか難しいよー+28
-0
-
163. 匿名 2016/06/27(月) 15:00:45
ガルちゃんなんて独身見下す人多いのに
勝手な時だけよく言うわ+5
-3
-
164. 匿名 2016/06/27(月) 15:00:57
逆に相手を褒めて器の大きい自分を演じる。+6
-3
-
165. 匿名 2016/06/27(月) 15:15:14
悪口を言われたら、〇〇氏ねよばーか!と心の中では思う。
口には出さないが。+6
-2
-
166. 匿名 2016/06/27(月) 15:19:38
>>157舛添っぽい!
私もそう言おう!+2
-0
-
167. 匿名 2016/06/27(月) 15:53:21
ほぼ私よりも不細工だし、私の旦那の方が稼いでるしイケメンでかっこいいし、なかなか会えないけど友達もいるし、幸せですので、キモい生物が悪い言葉しか発せなくて、さらにキモいとしか思えない。
手を叩いて笑うのもチンパンジーみたい。
すごく上品な人に言われたら、ショックかもだけど、悪口言ったら、上品でなくなる。+4
-3
-
168. 匿名 2016/06/27(月) 16:54:24
+23
-0
-
169. 匿名 2016/06/27(月) 16:56:04
+2
-0
-
170. 匿名 2016/06/27(月) 17:00:14
加藤紗里流奥義
「ディスられたらディスり返す」+4
-1
-
171. 匿名 2016/06/27(月) 17:01:12
スルーできないくらいムカついたら
どういうこと?って相手に聞く
そしたら相手はオドオドしだすよ(笑)
こっちが何も言わないと思って調子に乗ってる場合もあるからね
あまり調子に乗らすのも悪いと思った瞬間でした+25
-0
-
172. 匿名 2016/06/27(月) 18:04:45
悪口ばかりのお局に
Aさん私に興味津々なんですね!
私はAさんに全く興味ないから
話題にもしないんですぅすいませぇん
って言ったら
ハラワタ煮えくり返った顔してた
上司におとなしい性格だけど言う時は
一撃必殺だね。正直スカッとしたっていわれました(笑)+28
-0
-
173. 匿名 2016/06/27(月) 18:12:34
自分が尊敬していたり、好いていたりする人から悪口言われたら考える。
そうでない人に言われる悪口など、雑魚のたわごと。
悪口言うくらい私に注目してんだなあ、気になってしょうがないんだなあ、もしかして嫉妬してんじゃない?と思う。
だから改善しようとも弁明しようとも思わない。
言いたいように言わせとく。
+15
-1
-
174. 匿名 2016/06/27(月) 18:35:21
授業中、生徒(高校1年生)に
「先生、なんでそんなに顔の色白いん?化粧しとるん?気持ち悪っ!」
と言われたので、
「あら、こう見えて美白で通っているのよ!」
と言ってかわした。+12
-1
-
175. 匿名 2016/06/27(月) 20:22:34
薄っぺらい悪口しか言えないんだなー+5
-2
-
176. 匿名 2016/06/27(月) 20:26:39
仕事中、通る度にPCみてきたり
かぎまわってネタ集めして
横目で行動チェックに余念がない
で、なんとか陰口に変換して
からの拡散
それされてる職場の先輩が
そんなにわたしに興味がありますかー
わたしの事、大好きだねーって思うわ、と
へらへらしながら酒飲んでるのをみて
完全に一枚うわてだし
相手にしてないな、と思った+10
-1
-
177. 匿名 2016/06/27(月) 20:31:22 ID:rfIn23tn1J
壁を張る
敵認定する
悪口くらい別に?だったら何か?
と心の中で戦う
華麗にスルーする+5
-1
-
178. 匿名 2016/06/27(月) 20:36:02
必死だな、と下に見る+17
-0
-
179. 匿名 2016/06/27(月) 20:59:08
あからさまにゴチャゴチャ言ってこられたら
以前は気にして落ち込んだりしてたけど
年を取ってうたれ強くなったのか、今では
いわれのない事で嫌な奴に何か言われても
「あーこいつビビってんだな、小さい奴~」
って発想を変えて流せるようになった+9
-1
-
180. 匿名 2016/06/27(月) 21:14:22
てめえぶっ潰す、と心の中で思って、後でそれなりに痛い目に合わせます。
+5
-4
-
181. 匿名 2016/06/27(月) 21:21:04
なんとも思わない。
嫌われても他の場所では影響ないし庇ってもらえる人いるから。+3
-1
-
182. 匿名 2016/06/27(月) 21:33:57
最近こう思うようにした。
そうしたら自然と悪口言ってる人間って
分かる。+17
-2
-
183. 匿名 2016/06/27(月) 21:40:33
私の話が出るということは
存在感があるということだ。+15
-1
-
184. 匿名 2016/06/27(月) 21:59:10
人の悪口を言うような、じぶんと人とを比べたがる人間は、統計学的に幸せになれないらしいよ。+25
-1
-
185. 匿名 2016/06/27(月) 22:15:59
で??+2
-2
-
186. 匿名 2016/06/27(月) 22:24:16
職場で悪口言われてます。
挨拶しても無視され、あからさまに嫌いっていう態度で接せられています。
最初は本当に辛くて悩んでいましたが、最近は無視されたり悪口を言われたら私の幸せポイントが上がり、相手の幸せポイントは下がると想像してやり過ごすようにしました。+30
-1
-
187. 匿名 2016/06/27(月) 22:35:07
東京の女子高生や若い女の子は、向かいから歩いてくるおばさんファッションも批評して話のタネにするよね?
ある日
・あの人田舎から出てきた人みたいー
違う日には
・パツパツのジーンズ履いてるー
目に付いたもの、すべて友達同士の話のタネなんだろうけど、すれ違う人にも聞こえてんだよ
と思うなー。
+9
-1
-
188. 匿名 2016/06/27(月) 22:42:09
私の悪口を言う彼女は二人目不妊中。
彼女の妊娠を切に祈っております。
妊娠したら、退職もしくは産休とかで会わなくなるでしょ。+6
-1
-
189. 匿名 2016/06/27(月) 22:43:17
>>124
すごい
確かにそうだね+2
-0
-
190. 匿名 2016/06/27(月) 22:47:26
ついこの間言われた
心の中で あらゆる呪文をかけて その人が不幸になるようにした。そして家で1人で泣いた。そして友達に相談した。今は少し気持ちが落ち着いたけど、その人見ると嫌な気持ち蘇る。だから、また呪文をかける。+9
-2
-
191. 匿名 2016/06/27(月) 22:47:59
とりあえず笑顔忘れないで。
辛い時も、嬉しい時も。
+6
-2
-
192. 匿名 2016/06/27(月) 22:49:46
ずっと悪口言う人をガン見する。ただ無表情に、向こうが気まずくなって消え去るまで( ^ω^ )+11
-1
-
193. 匿名 2016/06/27(月) 22:51:41
一番良いのは、聞かないこと
ささーと逃げましょう。
あと、心の中で隕石ぶつかれーとか、雷落ちろーとか 旦那浮気してしまえーとか
本当に別れさせ屋を利用して、相手の旦那を浮気させるのもいいかもねw
そのためにパートでもしてみてはw
妄想で殺すしかないねw+2
-2
-
194. 匿名 2016/06/27(月) 22:53:03
悪口言う人ってさ、その相手に多少なりとも妬みや嫉妬心があるからだと思う。
私がそうでした。特定の友達のことがむかついてむかついて仕方なくて悪口言ったりマウンティングしたりかなり性格悪かった。なんでこんなにむかつくんだろうと冷静に考えてみたら、自分に自身がなくて、誇れる所もなく、ただその友達のプライベートがうまくいってたりや、明るくて人の悪口言わない性格に嫉妬してただけだった。+19
-2
-
195. 匿名 2016/06/27(月) 22:56:16
若い頃どうして同じことしても若いだけでおばさんがネチネチしてるのか不思議だった。
もちろん私が仕事ができず未熟でもあったんだけどね。
40代になるとイヤでも認めざるを得ない。
若いってそれ自体がキラキラしてる。
若い子苛めるおばさんは自分が無くしたものを持っている、しかももう永遠に手に入らないものを持っている相手が羨ましいんだな。
年齢以外の物で勝負してきた人は若い子苛めないものね。
何が言いたいかって若い子がんばれってだけなんだけどね。
+13
-3
-
196. 匿名 2016/06/27(月) 22:58:08
悪口言われた日は悲しくて家でこっそり泣いた。
泣いたらすっきりして次の日もなんか言ってたけど、怒る気もなく大人しくしてたら、周りの人が逆に気にかけてくれた(笑)
自分から何もしなくても悪口言う人はいろんな人の悪口言ってるから、周りは離れていくよ!+17
-1
-
197. 匿名 2016/06/27(月) 23:11:40
まぁ、悪口言われないような出来た人間じゃないので、しょうがないか〜と受け止めます。
そして、相手も悪口言われる要素たっぷりあるし、どっちもどっちだよね〜って心の中で思ってます。
なので悪口言われても結構平気です!
完璧な人間なんていないし〜〜+17
-1
-
198. 匿名 2016/06/27(月) 23:12:06
言われて落ち込む事あると思うけど、本当に気にしなくていいよ。
そんな人達の為に自分の貴重な時間を使わなくていい。
あまり言いたくないけど、悪口を言う人達は軒並み不幸になっている。
口は災いの元。
仲間入りしてはいけないよ。+18
-1
-
199. 匿名 2016/06/27(月) 23:23:15
まあそう言うこと言ってるやつに品性の欠片もない。
私は自分の悪口言ってる人の目を目が合ってもしばらく真顔でじーっと見て、ふと笑みをこぼします。
相手は怯みます。
+4
-2
-
200. 匿名 2016/06/27(月) 23:45:55
17にめちゃ同意
余裕を持てる相手を人は攻撃はしない
劣等感を感じる相手を攻撃する
+8
-0
-
201. 匿名 2016/06/27(月) 23:56:09
Twitterの裏垢に物凄い別人の様なキャラでみっちり悪口書き込む。すっきり。+4
-4
-
202. 匿名 2016/06/28(火) 00:04:35
悪口言われる人はその時辛いけど、外野は
「あんなこと(悪口)言ってるのみっともないなぁ」
って案外冷静に見てるものだよね。
+22
-1
-
203. 匿名 2016/06/28(火) 00:04:36
言わせとく。。
誰に何言われても気にならない。。。
その人からそう見えるならそういう節もあるんでしょうし、全く心当たりがないなら言う方がおかしいんだから、そもそも取り合わない。。。+8
-1
-
204. 匿名 2016/06/28(火) 00:23:34
元気がある時なら→目の前のわたしに言えばいいのに。と言う。
不安定な時→ガビーン。とショックを受けるが次の日には考えるに値しない人なんだからあいさつ程度になる。作り笑いされたり話しかけられたら話のあとに…露骨に無理して話さなくて良いよ。面倒だから、とか言う。
相手の顔色を伺うようには出来てないらしいですね、わたし。惑わされるのとか振り回されるてか悪い方向に縛られるのがキライで。それならひとり行動がマシです。+10
-2
-
205. 匿名 2016/06/28(火) 00:38:19
逃げるがかち。+9
-1
-
206. 匿名 2016/06/28(火) 00:45:21
昔はすごく気にしてたけど最近は悪口言われても何とも思わなくなった
まあ自分にも悪いところがあったのかもしれないし気が合わない人とはどうやっても分かり合えないしね。それに落ち込んでたら相手の思う壺だし
+14
-1
-
207. 匿名 2016/06/28(火) 01:06:27
特に何も感じないし、不幸でも幸せでもないので言わせておけばいいよ。
それしかやることが無い猿なんだから。
猿以下か精神病んでるんでしょう。
同じことしか言えないんだから。
また、同じ悪口を繰り返し言えば、望み通りに相手が不幸になると信じている子供脳だから、
放置。
実際は、どの人間もまんべんなく幸せだし不幸なのだから、
恨み損だということ。
他人をいつまでも攻撃する人間は、バカで猿で精神病んでいる子供脳。
自分自身で不愉快さを望み、いつまでも不愉快な気持ちで生きているのだから、
究極のM体質なのでしょうね。
+8
-1
-
208. 匿名 2016/06/28(火) 01:16:06
悪口を言うやつは臆病者。誰かを攻撃しないと落ち着きついていられないのです。
凹んだり怒ったり反応すると興奮してまた攻撃してきます。バカらしいでしょ?時間の無駄、無駄!そんなゴミ屑、相手にすることないんです。
無反応でいる、相手にせず堂々としていればいいんです。堂々としていたら所詮ゴミ屑なのでその内オロオロしだすか、何らかの形で人を傷つけた代償を受けることになるでしょう。
+15
-1
-
209. 匿名 2016/06/28(火) 01:21:40
陰でしか言われないなら気にしない。面と向かって言えないのなら向こうも理不尽なこと言ってるって解ってるから影で言ってるのね~って。
面と向かって言われたら、悪いことしたのかも?なんか誤解させるような言動とったのかもと反省する。
でも、バカで長く物事を考えれないから一夜経つと悩みがリセットされて前向きになる(笑)+5
-1
-
210. 匿名 2016/06/28(火) 01:29:34
『親の因果が子に報う』って 本当なんだと思います。 誰かの悪口を言うような人のお子さんの成績がだんだんと落ち込んだり、受験で失敗したり、部活動でうまくいかなかったりするのを目の当たりに見ていて すっかり怖くなり、それまで 気が強くて 悪口を言われたら言い返すような性格の私でしたが、悪口にも黙ってスルーし、その代わりに、別の楽しいことを見つけて気を紛らせつつ 笑いながら過ごすようにしました。 結果的に まさしく 『親の因果は子に報う』でした!
ほぼ いちゃもんのような悪口やそぶりを受けても、へこむことなく元気に楽しく過ごすことで 自分も家族も 負のスパイラルに巻き込まれることはなかったと思っています。+12
-3
-
211. 匿名 2016/06/28(火) 01:42:03
お局に裏に呼び出されてイジメのような言いがかりを言われた時は、その場で大袈裟に傷ついた顔をして、泣き真似しながら、フラフラの足取りで事務所に入り、存在感をアピールしながら着席。あくまで自分が悪いんだ…という態度を崩さず、言われた事を大きめの囁き声で上司に聞こえるように復唱しながら付箋にメモ。PCに張り付け。遅れて事務所に入ってきたお局に『先輩!先程はご指導ありがとうございました!』と一礼。その後、私以外にもお局の被害者がたくさんいる事が分かって、男性社員の間でも噂に。陰口言う女って男には弱い奴ばっかりだから、お局も男の目を気にして静かになった。ターゲットにされてから、しばらくは我慢してたんだけど、米の好きそうな顔だと、社食で白飯を大盛り3杯無理やり食べさせられた時に堪忍袋の緒が切れた。+10
-1
-
212. 匿名 2016/06/28(火) 01:48:26
マイナスつきそうだけど、考えるだけ無駄じゃない?
考えたり心の中で言葉でやり返しても、結局は負け惜しみになるだろうし。心でやり返すこと考えて防衛的になるより、何も考えないで忘れるけどね。私は。+5
-3
-
213. 匿名 2016/06/28(火) 04:56:02
自分の悪口を言えるだけの人格者なら羨ましいかぎりですな、と思いつつやり過ごす。+2
-1
-
214. 匿名 2016/06/28(火) 05:31:13
>>26
生き霊飛ばしてるよ+3
-2
-
215. 匿名 2016/06/28(火) 06:56:33
いい人とだけ付き合いたいから気にしないな
言われてショック、と思う人なら、自分を変えなきゃって考えるけど
偏見とか、その人の直せない性格なら、ほっとくしか仕方ないよ+0
-1
-
216. 匿名 2016/06/28(火) 08:04:38
自分の事を分かってくれてる人がいるので、好きに言ってなよ。と思っています。
嫌な気持ちにはなるけど、そこで言い返したりしたら、同じレベルに成り下がるだけだと思って、スルー。そして、極力近寄らない。+6
-0
-
217. 匿名 2016/06/28(火) 08:06:16
ここ勉強になる(笑)
もうすぐ仕事終わるけど、参考にして頑張るわ。
+8
-0
-
218. 匿名 2016/06/28(火) 08:30:13
こんな私もいよいよ悪口言われる立場に成長したかぁ~(  ̄▽ ̄)+6
-0
-
219. 匿名 2016/06/28(火) 08:31:41
実はみんな他人のことなんてどうでもいいのに、どうでもよくないことにしたいのは何でなんだろうね
悪口言うのは、私はもうその人の趣味だと思うことにしてる
自分の趣味もわかってもらわなくていい
他人の事でネガティブな感情を抱えたくない
+9
-0
-
220. 匿名 2016/06/28(火) 08:46:22
すれ違う時に「あ、失礼!」とか言ってドカッとぶつかったり、その人の物を軽く蹴散らしたりする。した。
言い返したりケンカするのは面倒だけどやっぱりイラッとするから、ついそうやって手や足が出ちゃう。でも一瞬でスッとするから引きずらなくていいですよ(笑)
+3
-4
-
221. 匿名 2016/06/28(火) 11:23:15
悪口言ってるつもりじゃない人っているよ。
年寄りになっても・・
なのに悪口はいけないとか人には説教してる。
アホなんだと思うよ。ほっとけ。+8
-0
-
222. 匿名 2016/06/28(火) 14:56:01
自分のやりたい事だけ集中する
悪口なんて言ってる暇な奴等相手にするだけ無駄な時間ない+6
-0
-
223. 匿名 2016/06/28(火) 21:54:38
よく見てるなあ、暇なんだなあ、と感心したあと、あっ!ってなる
→可哀想に、でおしまい+3
-0
-
224. 匿名 2016/07/03(日) 02:13:23
脳内で自分と会話する。「辛かったよね」「あんなに酷いこと言わなくてもいいのに」「ムカつく」「罰が当たるよ」スッキリしますよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する