ガールズちゃんねる

自分の励みになっている言葉

103コメント2016/06/27(月) 22:34

  • 1. 匿名 2016/06/26(日) 16:34:37 

    「人生楽しんだもの勝ち」
    現状を変えたくても変えられないのなら、そこで嫌な気持ちになるより、今ある現状を楽しんで過ごした方がずっと良い!と思ったら少し気が楽になりました(´ー`)

    +151

    -6

  • 2. 匿名 2016/06/26(日) 16:35:33 

    自分の励みになっている言葉

    +166

    -3

  • 3. 匿名 2016/06/26(日) 16:36:26 

    自分の励みになっている言葉

    +7

    -25

  • 4. 匿名 2016/06/26(日) 16:36:59 

    あなたは美人だから生きてるだけで周りを幸せにするの

    +63

    -18

  • 5. 匿名 2016/06/26(日) 16:37:17 

    自分の励みになっている言葉

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2016/06/26(日) 16:38:06 

    「誠実に生きる」

    モヤモヤすることがあっても自分に正直に誠実に生きていれば気持ちいい。

    +137

    -3

  • 7. 匿名 2016/06/26(日) 16:38:19 

    自分より年上の人の頑張ってる姿はつねに励みになる。

    +86

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/26(日) 16:38:21 

    元気があれば何でもできる

    +57

    -4

  • 9. 匿名 2016/06/26(日) 16:38:42 

    自分の励みになっている言葉

    +83

    -13

  • 10. 匿名 2016/06/26(日) 16:39:10 

    「どんな悲劇に埋もれた場所にでも幸せの種は必ず植わってる。零れ落ちた涙がジョウロ一杯になったら,その種子に水を撒こう」
    花の匂い by ミスチル

    +8

    -32

  • 11. 匿名 2016/06/26(日) 16:40:14 

    >>8
    迷わずゆけよ ゆけばわかるさ

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/26(日) 16:40:52 

    Practice makes perfect
    練習とか勉強とか頑張ろうと思える

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2016/06/26(日) 16:41:03 

    >>9
    みつをさんの言葉はグッとくるよねー

    +46

    -15

  • 14. 匿名 2016/06/26(日) 16:41:58 

    人間の死亡率は100%

    +161

    -4

  • 15. 匿名 2016/06/26(日) 16:42:39 

    子供の頃、家が貧しくて兄弟仲も悪くてオマケに学校ではいじめられてた。社会人になってからも、なんとなく自分は幸せになっちゃいけない、幸せになれない気がしていたけど、ある日突然吹っ切れて

    自分は幸せにならなきゃいけない。自分を幸せにしてあげなきゃいけない。と思うようになって、仕事にも張り合いが出てきたし生きるのが少しラクになれた。

    だから『どうせ同じ生きるなら楽しく!!!』って思ってる。

    +160

    -5

  • 16. 匿名 2016/06/26(日) 16:42:55 

    成功は諦めの一歩先で待っている

    くじけそうになった時この言葉を思い出して頑張る

    +73

    -2

  • 17. 匿名 2016/06/26(日) 16:43:16 

    効いたよね、早めのパブロン

    +46

    -10

  • 18. 匿名 2016/06/26(日) 16:45:12 

    生きてるだけでまるもうけ

    +70

    -5

  • 19. 匿名 2016/06/26(日) 16:45:17 

     
    自分の励みになっている言葉

    +138

    -2

  • 20. 匿名 2016/06/26(日) 16:45:17 

    『どうせダメなら やってみよう』
    ミスチルの旅人

    +10

    -26

  • 21. 匿名 2016/06/26(日) 16:46:32 

    初めての出産で、産後頼れる人もおらず、首のすわってない新生児を抱っこするのも怖いし情緒不安定になり泣いてしまったときの助産師さんの言葉
    「赤ちゃんはお母さんの細い産道を上手にくぐり抜けてきたのだから、そんなに恐々触らなくても大丈夫。身体だってあなたが思ってるよりずっとタフだし、多少泣いても赤ちゃんだもの。神経質にならなくていいのよ」

    この助言でかなり救われました。

    +158

    -5

  • 22. 匿名 2016/06/26(日) 16:49:30 

    ホームレスになる迄はもがいて生きろ!

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2016/06/26(日) 16:49:44 

    人生は楽しまなくっちゃね!

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/26(日) 16:50:12 

    100年後には知り合いみんな死んでるし
    今ちょっとぐらい恥かいたってたいしたことない

    +210

    -1

  • 25. 匿名 2016/06/26(日) 16:50:39 

    どうにもならない事なんてどうにでもなっていい事 先生達はボクを不安にするけど本当に大切な言葉はなかった

    ブルーハーツ

    +58

    -5

  • 26. 匿名 2016/06/26(日) 16:52:29 

    最近までなんとなく病み期だったけど坂本ですが?っていうアニメのオープニングの「苦難は日々を飾る花束」って歌詞で前向きになれたよー!

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/26(日) 16:52:41 

    何が起きても「全てはうまくいっている」と思う事。
    幸せになるための過程だと思えば耐えられる。

    ガルちゃんでの誰かのコメント、そのまま保存してある

    +129

    -2

  • 28. 匿名 2016/06/26(日) 16:53:44 

    >>25
    イイよねぇ~。ブルハつながりで

    命のあるかぎり忘れてはいけない
    今しか僕にしか出来ないことがある

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2016/06/26(日) 16:54:01 

    前にガルちゃんで貼られていたんだけど、これは確かに、と思った。ただ、いつもこんな風に割り切れないから辛いんだけど。でも、こう思えたらみんなもっとラクに生きられる気がする。
    自分の励みになっている言葉

    +138

    -1

  • 30. 匿名 2016/06/26(日) 16:56:05 

    「見るだけにすればいいさ
    そばをとおりながら」
    スナフキン

    今片想いだからこの言葉気に入ってる^ ^

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2016/06/26(日) 16:56:52 

    なんとかなるさ

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/26(日) 16:57:06 

    あなたの笑顔にはみんなを幸せにする力があるから
    って私が退職する時に同じ部署の苦手だった少し年上の男の人に言われました。褒めたりお世辞言ったりする人ではなかったから嬉しかった。

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/26(日) 16:59:28 

    >>15
    『自分を幸せにしてあげなきゃいけない』
    いい言葉ですね!

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2016/06/26(日) 17:00:26 

    死ぬこと以外は擦り傷

    +41

    -16

  • 35. 匿名 2016/06/26(日) 17:08:49 

    >>29
    これって水木しげるだと思うけど
    じゃりんこチエの小鉄とジュニアに見えるw

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2016/06/26(日) 17:10:39 

    「あなたは仕事ができる人だから」

    派遣で働いています。
    前の上司に、契約満了でその部署を離れる日に言われました。
    今は同じ会社の違う部署にいますが、時々思い出しては気合いを入れています。

    +54

    -5

  • 37. 匿名 2016/06/26(日) 17:11:55 

    急な不安とかは。
    斎藤一人さんの言葉
    ついてるついてると思うと不安が解消される

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2016/06/26(日) 17:13:56 

    より良く生きよ。

    ピエタって、本だったかな。
    読んでて、泣いた言葉だった。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2016/06/26(日) 17:17:29 

    ひっそりと生きる

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/26(日) 17:18:25 

    お金はあるにこしたことはないけど、なくても生きていける
    先が怖いけどこれが心の拠り所

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2016/06/26(日) 17:19:13 

    人生は死ぬまでの遊び場

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/26(日) 17:26:24 

    他人は変えられないけど、自分は変われる。

    めっちゃ落ち込んでるときに言われて、その時は理解できなかったけど、数ヵ月して元気になったときに、その言葉を思い出しました。

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2016/06/26(日) 17:30:51 

    >>29
    保存した。ありがとございます。
    深く悩むのが癖になってるけど、少し気が楽になったよ。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/26(日) 17:37:46 

    あなたが死にたかった今日は
    誰かが死ぬほど生きたかった明日

    明日出来る事は明日やろう
    今日しか出来ないなんて事はないんだよ

    セットで

    +8

    -30

  • 46. 匿名 2016/06/26(日) 17:40:09 

    「やってみなければ、わからない」

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:58 

    Some people feel the rain. Others just get wet.
    Bob Marley

    雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。

    +36

    -5

  • 48. 匿名 2016/06/26(日) 18:02:24 

    幸せはいつも自分の心が決める

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2016/06/26(日) 18:04:36 

    どうして自分だけ辛くて、しんどいの⁉︎って思ってた時に出会った言葉。

    多かれ少なかれ、周りのみんなも辛い事あるに決まってる。
    自分の励みになっている言葉

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2016/06/26(日) 18:10:33 

    いつかまた、会える

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/26(日) 18:15:35 

    ダメでもともと!
    これで 開き直って
    生きてきた‼︎

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2016/06/26(日) 18:24:36 

    >>29
    保存した。ありがとございます。
    深く悩むのが癖になってるけど、少し気が楽になったよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/26(日) 18:24:51 

    もし悩んだり自分がせつなくなったらゆってぃのこと思い出して、
    あーアイツよりましだって思ってくれたらそれでいいから!
    ↑ちっちゃいことは気にするな、それわかちこわかちこ!のゆってぃがネタの最後によく言ってる。なかなかこんなこと言えないと思うから尊敬してる。
    見た目もイケメンではないし、わかちこってwって言われるけど私はいつも辛い時に思い出すと元気出る。

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/26(日) 18:26:32 

    >>17
    笑ったけど何気に深い

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/26(日) 18:32:45 

    明日は明日の風が吹く。

    また1からやればいっか。って思える。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/26(日) 18:33:34 

    心配事の9割は起こらない

    +72

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/26(日) 18:34:38 

    数秒前の過去に怯えて訳も分からずに自分を責めた なんて無益な苦しみなんでしょう

    言葉自体は前向きじゃないけど、くよくよする事の無意味さを実感できる。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/26(日) 18:46:04 

    中島みゆきさんの、時代の歌詞で

    そんな時代もあったねと、いつか話せる日が来るわ
    だから今日はクヨクヨしないで今日の風に吹かれましょう

    っていう言葉に本当に毎回救われてます。

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2016/06/26(日) 19:01:41 

    自分の人生を照らす明かりは、自分の心の中に灯しておかなければならないもので、他人に吹き消されてはだめです

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/26(日) 19:01:56 

    相手は忘れてる
    こっちが真剣に悩んでても本当に忘れてるから説得力あるし励みになってる

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/26(日) 19:05:42 

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2016/06/26(日) 19:11:45 

    人生とは、
    なにかを計画している時に起きてしまう
    別の出来事のことをいう。


    なかなか自分の思うようにならないとき
    この言葉を思い出して
    人生ってそういうものなんだよねーと
    諦めがつくようになってきた。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/26(日) 19:21:36 

    「何があってもお母さんは○○の味方だよ」

    お母さんありがとう、
    独立で悩んでたときに
    ぽつっと言ってくれた言葉で頑張れました。

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2016/06/26(日) 19:30:48 

    ガル民の皆からも、たくさん励ましの言葉もらったよ!!
    本当に有難う!!!

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/26(日) 19:38:10 

    程よく適当に。

    肩の力が抜けた気がしました。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/26(日) 19:38:23 

    地球は私にも今日は優しい

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2016/06/26(日) 19:39:50 

    「人間死ぬ気になれば、なんでもできる」

    高校生息子の同じクラスのお嬢さんの名言です。
    上記お嬢さん、入学時 1学期の成績でなんと欠点5科目取ったそうです。

    心配するクラスめーとに上記の発言!

    2学期は クラスで三番学年17番でした・・・
     ※要は勉強せんかっただけかよ~

    +12

    -9

  • 68. 匿名 2016/06/26(日) 19:41:48 

    「なりたいものになれなくても別の何かになれる、人生はそこで終わりじゃない」
    「意志あるところに道は拓けます」

    有川浩さんの空飛ぶ広報室の台詞です。
    就活中にずっと入りたくて憧れていた会社の2次面接で落とされてしまってすごく辛かった時にこの小説を読んでこの言葉を励みに頑張りました( ; ; )

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/26(日) 19:55:24 

    自分の励みになっている言葉

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/26(日) 19:57:49 

    >>69
    省エネモードだにゃー

    ※翻訳することんな感じ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/26(日) 20:09:07 

    辛いのは幸せになる途中です

    辛いときにはこれを思い出せないんだけど、ふとした時にこの言葉であーあの時辛かったけど今がある、って思える

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/26(日) 20:11:04 

    ご自愛ください

    言われたときに、
    あ、自分を大事にしてあげようってなんかふんわり穏やかというのか、優しいというのか、そんな気持ちになります
    言葉をくれた人のこともフワッと柔らかい印象になってきます

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/26(日) 20:13:41 

    人間いつかは死ぬ

    だからどうでも良いと思って生きている。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/26(日) 20:13:44 

    お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/26(日) 20:29:39 

    「痩せたら可愛いよ」
    今、肥満からの脱出を試みてるので励みにしてますヽ(*´▽)ノ♪みなさんのより、言葉の重さ軽くてごめんなさい。ダイエット頑張ります。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2016/06/26(日) 20:39:12 

    よく言われる言葉だけど、考え方次第で良いようにも悪いようにもなるって言葉
    例えばコップに少量しか入ってない飲み物があるとして、「これしかない」
    と思うか「これだけでもあるから有難い」ととるか、考え方で気持ちが違うって。
    高校のときこの例えを先生が言ってて、高校は楽しくなかったけど印象に残ってる。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/26(日) 20:55:31 

    あなたが今辛いと感じるのは
    あなたが幸せを知っているから。

    大丈夫。

    ”幸せ貯金をしているんだ”
    と思って、今を生きなさい。

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2016/06/26(日) 20:58:25 

    傷つけられたんじゃない
    磨かれたんだ

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/26(日) 21:14:58 

    外資系の会社を退職する時に、仕事で何回かお世話になったアメリカ本社の人が「あなたの中には、会った人みんなを幸せにする輝きがある。その光は、相手の中にある大切なものを照らす。だからあなたに
    会った人はみな、あなたを忘れないのよ」(直訳)と言ってくれて、嬉しかったです。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/26(日) 21:15:30 

    人と比べないこと。人は人、自分は自分。

    亡くなった母が子供時代からよく言っていた言葉です。自分より点数の低い人がいるからこの点数でいいでしょと小学生時代に言ったら母に怒られました。今でも辛いことがあったとき、自分だけが不幸だと思い込みそうになったら、この言葉を思い出して我に返ります。

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2016/06/26(日) 21:18:00 

    以前のトピから、保存させてもらいました☆〜(ゝ。∂)
    自分の励みになっている言葉

    +18

    -3

  • 82. 匿名 2016/06/26(日) 22:15:34 

    期待しない
    人に期待しない
    求めない

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/26(日) 22:16:50 

    「見てる人は見てる」

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2016/06/26(日) 22:17:22 

    「偉くなくとも正しく生きる!」

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2016/06/26(日) 22:26:35 

    >>84
    エンペラー吉田さんですか??
    人生かくありたい!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2016/06/26(日) 22:40:40 

    笑顔に勝る化粧なし

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2016/06/26(日) 22:47:30 

    追い風か向かい風か、あなたが見ている方向で決まる。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/26(日) 22:51:48 

    この世に生を受けたという事自体がすごいこと。

    偏差値のあまり高くない高校に入学して初めに担任から言われた言葉。その時は学力が低いということばかり考えていてこの言葉の意味をそこまで考えなかった。でも社会人になった今、たしかに生まれること自体確率的にもすごいことなんだとしみじみ思う。その後勉強みんなで頑張って大学進学、国家資格を取得した。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/26(日) 22:56:47 

    一番の宝物は○○。
    ○○を産んで良かった。

    ほぼひとりで私を育ててくれた母親。離婚もして、仕事だらけだった。私を産んだことで、お母さんの自由を奪ってしまったようでずっとなやんでたとき、この言葉をいわれて救われた。母親はやっぱり母親なんだと思った。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2016/06/26(日) 23:37:38 

    普通の幸せが一番ヨ!

    職場の明るい外国人の方が言っていた言葉。
    何かと数字で背伸びしようとしていた自分ですが、何だか気持ちが楽に。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2016/06/27(月) 00:43:11 

    人のために生きるという事。

    一見しんどそうだし、なかなか具体的には出来ないけど、まず心持ちを変える事で
    「もっと幸せになりたい」
    「どうして私ばかりついてないんだろう」
    そうゆう執着のような考えが減って生きやすくなった。
    そして何となく清々しい。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2016/06/27(月) 01:28:34 

    前の会社で、その前の年に定年退職した人に(男性)会社の近くで偶然会った。お仕事はどうですか?と聞かれたので、相変わらず忙しいです。と答えた。すると、一所懸命に仕事をやっていればいいですよと言われた。その2ヶ月後に脳卒中で、あっという間にこの方が亡くなられた。最後に言われた言葉がまるで遺言のように私の心に今でもずっと残っている。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2016/06/27(月) 01:40:11 

    人生楽しんだ者勝ち。
    しんどい、辛いと思えば本当にイヤになるけど、ちょっとでも楽しんでやれば気が楽になるかな。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/27(月) 02:02:07 

    命までは取られんさ
    なんでもやってみなさい!

    死ぬこと意外はかすり傷

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2016/06/27(月) 06:17:27 

    しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー ○○しょーこー
    落ち込んだ時に歌うと心が高揚します。
    毎朝、寝る前にも歌って踊っています。

    親からは、何やっとるアホ、この穀潰し
    と言われます。
    でも、止められません。頭から離れないです。
    そんし そんし そしそし そんしー
    ぼくらのそんし

    +2

    -15

  • 96. 匿名 2016/06/27(月) 06:18:52 

    やれば終わる!

    当たり前の事だけど、やる気の出ない時に
    声に出して言うと頑張れる!

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/27(月) 07:08:07 

    村人Bには村人Bのかっこよさがある。

    ハイキューの台詞
    なんとなく救われました

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/27(月) 07:45:27 

    >>18
    頭悪そう・・・さんまて

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2016/06/27(月) 07:47:24 

    バンドとかの歌詞書いてる奴もアホでしょ

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2016/06/27(月) 11:58:31 

    どんな言葉だろうとその人の支えになってるならいいんじゃないかな。

    私は「明日世界が終わるとしても林檎の木を植える」って言葉が好きです。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/27(月) 12:29:57 

    >>96
    ありがとう!
    今の私に突き刺さった
    やらないといけない事を後回しにして、ずっと気になって落ち着かなくて、なのにダラダラ…
    この言葉でやる気出てきた!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/27(月) 13:12:14 

    メメントモリ
    自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな

    人と会うときとか
    部屋の掃除するときとか
    最後に自分が恥ずかしくないように
    この言葉を思い出します!

    決して明日死ぬからいいやwwって
    意味ではないです笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/27(月) 22:34:26 

    誰の言葉だったか忘れたけど

    「明日やろうは、ばかやろう」

    後回しにしがちな自分には響いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード