-
1. 匿名 2016/06/21(火) 21:47:41
練習は週に1度、約10キロを走り、それ以外は1日1時間「走るような、歩くような」スピードでの練習、そして1日30分の腹筋・背筋運動を中心として筋力トレーニングで体づくりをしている。1人でただ走っているだけではなく、トレーナーはもちろん、万が一に備えてAED(自動体外式除細動器)を持って伴走する人もいる。そういったスタッフたちの支えや、ファンからの「たい平ちゃん頑張ってよ!」という声を受けて、「みんなに走らせてもらっている」と実感していると語る。
「12キロ、この間、走りました。ハイペースで走り過ぎたら最後の2キロぐらいは鉛が入ったみたいに体が動かなくなってしまって、1歩も動かなくなってしまって、手も挙げられなくなってしまって。それが12キロでしたので、(本番の)距離は決まっていないですが何倍も走らないといけないので、これは大変だなあ…と」。残る準備期間の2カ月でどこまで体力を養えるかがカギになる。
+11
-51
-
2. 匿名 2016/06/21(火) 21:49:08
もうマラソンやめない?+524
-3
-
3. 匿名 2016/06/21(火) 21:49:20
最近の笑点あげはなぜ?+288
-9
-
4. 匿名 2016/06/21(火) 21:49:21
頑張れ(°0°)‼+16
-15
-
5. 匿名 2016/06/21(火) 21:49:24
もうやめたらいいのに…+234
-4
-
6. 匿名 2016/06/21(火) 21:49:50
残り2か月で?!
体力づくりするなら1年ぐらい前からゆっくり準備させてあげてほしい
ていうか走らなくてもふつうに募金しますよ+374
-3
-
7. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:03
100knなんで凄い(*^^*)
精力も凄そう(*^^*)+11
-26
-
8. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:07
落語に専念しとけ+122
-5
-
9. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:12
24時間マラソン意味あるのかな?+281
-2
-
10. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:19
毎年毎年いつまで続けるんだろ...決定発表の時だって涙目で見てるこっちまで痛々しくなる企画
もうやめたら?林家たい平『24時間テレビ』マラソンランナーに決定 涙目で決意「頑張ります」girlschannel.net林家たい平『24時間テレビ』マラソンランナーに決定 涙目で決意「頑張ります」 林家たい平『24時間テレビ』マラソンランナーに決定 涙目で決意「頑張ります」 | ORICON STYLE落語家の林家たい平が、今夏放送される日本テレビ系『24時間テレビ39 愛は地球を救う』の...
+226
-2
-
11. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:21
かわいそう。
そんなに走らせたいなら駅伝にすれば?+238
-4
-
12. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:23
あんま無茶すると死ぬぞ+173
-1
-
13. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:29
マラソンさせて何の意味があるのか…+201
-2
-
14. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:42
噺家さんは座ってるお仕事だからね…
+149
-2
-
15. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:56
マラソンやめたら?+87
-2
-
16. 匿名 2016/06/21(火) 21:51:21
毎年暑いし、ネット発達してるからズルしたらすぐわかるから可哀想+164
-1
-
17. 匿名 2016/06/21(火) 21:51:21
やっぱりたい平さん、あなたもギャラに目が眩んだのかい?+17
-20
-
18. 匿名 2016/06/21(火) 21:51:38
これで怪我して本業に支障が出たら元も子もないよね。+114
-2
-
19. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:06
だって、歩いてもゴールする計算なんでしょう?+85
-2
-
20. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:09
>本番で走る距離はまだ決まっていないが、過去の例では100キロ前後が目安となっている。
普段から運動してる人ならまだしも
51歳のたい平さんに去年のDAIGOと同じ100キロは厳しいと思う
+152
-1
-
21. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:40
太平さんは好きだけど、24時間走らせる意味が今だにわかりません。+172
-4
-
22. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:18
どうせ、途中から自動車に乗るんでしょう?この番組胡散臭いし、つまんないから、辞めたら?K的に見ないし。+25
-3
-
23. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:27
過去にマラソンランナーした人を思い出せない(>_<)+47
-0
-
24. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:38
なんだかかわいそう+31
-0
-
25. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:44
+98
-2
-
26. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:47
AEDも伴走って何かあったら本末転倒だよ。
ただの我慢大会で泣ける人を心底尊敬するわ。+102
-0
-
27. 匿名 2016/06/21(火) 21:54:28
でも不思議と時間内にゴールするんだよね❔+31
-1
-
28. 匿名 2016/06/21(火) 21:54:42
ノーギャラでも100キロ走りたいって人がいないならやらなくていい。+80
-0
-
29. 匿名 2016/06/21(火) 21:54:52
歩いたって、寝ないで100キロはキツイよ。
いつか事故おこす企画だと思う。+136
-1
-
30. 匿名 2016/06/21(火) 21:54:56
無理やり走らすんじゃなくて走りたい人がチャリティーで走ればいいんじゃない?
+78
-0
-
31. 匿名 2016/06/21(火) 21:55:16
実際、24時間マラソン見て感動してる視聴者なんているの??
苦しそうで可哀想になるから、チャンネル変える+101
-0
-
32. 匿名 2016/06/21(火) 21:56:03
公開罰ゲームマラソン
やめてあげて+74
-1
-
33. 匿名 2016/06/21(火) 21:56:31
今回のギャラは幾らなの?+10
-0
-
34. 匿名 2016/06/21(火) 21:57:03
日本の夏はもう尋常じゃない暑さなんだから、
今までのやり方を見直した方がいい。
ただ、見ていて痛々しいだけだよ。
日テレの人は頭が固いの?+132
-1
-
35. 匿名 2016/06/21(火) 21:58:12
>>17
24時間テレビが始まるとだいたいギャラの話になるもんね
感動をありがとう!言われても結局貰うものもらって走ってる(´・ω・`)
+83
-1
-
36. 匿名 2016/06/21(火) 21:58:51
このクソ番組って何のためにマラソンさせるの?+81
-2
-
37. 匿名 2016/06/21(火) 21:59:17
24時間テレビでマラソン始めたのって、間寛平じゃなかったっけ?
一人の人を24時間走らす意味が私もわからない。
もうやめたらいいのに。+103
-1
-
38. 匿名 2016/06/21(火) 21:59:25
これ、誰が見てんの?+21
-1
-
39. 匿名 2016/06/21(火) 21:59:45
負けないでもぉ~すこしっ~♪+5
-2
-
40. 匿名 2016/06/21(火) 22:00:47
>>35
いや、このギャラをチャリティーに回せよ
立派な募金になるよ+95
-0
-
41. 匿名 2016/06/21(火) 22:00:49
みんなギャラ貰ってやってると思うと、感動とかより冷めた目で見てしまうわ。
チャリティー番組なのにね。+25
-0
-
42. 匿名 2016/06/21(火) 22:02:09
>>30
それが一番いいと思うよ!
誰もいなければ、やめてもいいことにしてね!
無理に走らせなくてもいいと思う!+6
-0
-
43. 匿名 2016/06/21(火) 22:03:30
ギャラ泥棒!+6
-3
-
44. 匿名 2016/06/21(火) 22:04:13
どうせ海老名の守銭奴ババァの指示なんだろなぁ。
たい平さんよりバカ息子なら代わりは幾らでもいるのに。+27
-1
-
45. 匿名 2016/06/21(火) 22:05:15
チャリティーマラソンなのに100キロも
走らなければならない意味が理解できない。
せめて半分の50キロにするとか、100キロなら
ランナーは一人ではなく二人以上にするとか、
20代~30代の若くて健康的な人にするとか
もっと条件を緩和するべきだと思う。
+45
-0
-
46. 匿名 2016/06/21(火) 22:06:24
24時間テレビの予算をそのまま寄付にまわして、日テレを休止、もしくは景色の映像でも流しておけばいいと思う。だってチャリティーなんだから報酬なんていらないでしょ。
ホントに嫌い。この番組。+60
-1
-
47. 匿名 2016/06/21(火) 22:15:57
トピ画ゴルゴ松本だと思った+12
-0
-
48. 匿名 2016/06/21(火) 22:19:04
マラソンとかいらないから今までチャリティーで得たお金で「どこどこに寄付して今はこんな状態です」っていう結果を見せてくれ。
+24
-0
-
49. 匿名 2016/06/21(火) 22:19:20
ヒザ壊す+21
-1
-
50. 匿名 2016/06/21(火) 22:24:45
過酷だよね
マラソンだけじゃなしに減量もやらされて。+21
-0
-
51. 匿名 2016/06/21(火) 22:26:05
運動能力の低い肥満や中高年を走らせて、
膝やら関節やらを痛める姿を楽しむ虐待テレビショー
+33
-0
-
52. 匿名 2016/06/21(火) 22:26:28
昔、27時間テレビだかで三輪車耐久レースみたいなのなかった?あぁいうの一体何がしたいの?本当に誰得??駅伝とかなら応援するけどただ走らされて感動したとか意味不明。+6
-0
-
53. 匿名 2016/06/21(火) 22:26:35
間寛平さんは、マラソンがライフワークだった。
確か阪神の震災復興企画のマラソンで、初回チャレンジ失敗、翌年成功、という一応意味のあるものだった。
今は、お涙頂戴のただの茶番よね。+25
-0
-
54. 匿名 2016/06/21(火) 22:28:52
なぜ100キロ?笑点50周年にかけて50キロで良いのでは?+24
-0
-
55. 匿名 2016/06/21(火) 22:28:58
間寛平はマラソンを趣味にしてかなり鍛えてたけど それでも初回は失敗して翌年リベンジして完走したよね。
どうしても24時間マラソンするなら 体力に自信がある元アスリート芸能人とか使うべき。
普段から運動もしてなさそうな 初老のメタボ気味な人を走らせて何か体調に異変でもあったら大変だよ。
+27
-0
-
56. 匿名 2016/06/21(火) 22:30:41
要するに「根性」みたいなのをすごく重要視するよね、日本って。頑張れば出来る!みたいな精神論?
で、みんなで感動感涙みたいなさ。
ほんと一般大衆は感情に訴えればオッケー!って感じがほとほとうんざり。
+18
-1
-
57. 匿名 2016/06/21(火) 22:31:17
走りたい人が走ればいいのに。
誰が走ったところで感動がうまれるとかないけど。+13
-0
-
58. 匿名 2016/06/21(火) 22:32:25
ほんとにテレビは死んだな…いや今のテレビ業界が死んでるね、テレビは死なないわwww+13
-0
-
59. 匿名 2016/06/21(火) 22:33:56
三枝とか不倫でイメージ落ちたから落語界は必死だな+6
-3
-
60. 匿名 2016/06/21(火) 22:35:39
人選がこの人は走れなさそうに見える人をわざわざ選んでる感じがしてる
苦しんでる姿見ても感動しないし…止めればと思うだけ+13
-0
-
61. 匿名 2016/06/21(火) 22:35:47
複数で交代の方が
みんなで頑張った感があって
良い感じがします。
一人ではキツいと思います。+13
-0
-
62. 匿名 2016/06/21(火) 22:36:25
>>34
頭が固いというより悪いんだと思う。+17
-0
-
63. 匿名 2016/06/21(火) 22:37:57
マラソンじゃないしね。
研ナオコなんかほとんど歩いてた記憶しかないよ。+11
-0
-
64. 匿名 2016/06/21(火) 22:43:07
駅伝みたいに人気の芸能人10人走らせた方が皆見るし喜ぶと思う。
ギャラの問題なんだろうけど、チャリティー番組なんだからノーギャラか格安でやれば良いけどまぁやる人いないだろうね。+11
-0
-
65. 匿名 2016/06/21(火) 22:45:16
いつか死人がでますよ(`ε´#)+12
-0
-
66. 匿名 2016/06/21(火) 22:54:06
実はそんなに感動しないし。+10
-0
-
67. 匿名 2016/06/21(火) 22:54:08
欽ちゃんとか徳光さん、丸山弁護士走らせて殺す気かと思った+22
-0
-
68. 匿名 2016/06/21(火) 22:55:06
マラソンって言っても 既に競歩みたいなものになってる。
+7
-0
-
69. 匿名 2016/06/21(火) 22:56:26
北斗晶の家族とか、大島・鈴木おさむ夫婦とか歴代のランナーの人選にどうも乗れないし。
ここ数年見てないなー。+20
-0
-
70. 匿名 2016/06/21(火) 22:59:05
もう止めな、この企画!
重大な事故(人災)が起きる可能があること運営者は把握しているの?専門家・医療関係者が従事していれば安心なんて素人の幻想だからね+19
-0
-
71. 匿名 2016/06/21(火) 23:01:20
たい平さんが走るとなると日テレの笑点メンバーはまだしも、林家一門だから海老名家が大挙して押し寄せそうだな。+14
-0
-
72. 匿名 2016/06/21(火) 23:07:18
24時間テレビ「笑点記念の年と師匠への思い」と言う、日テレの筋書きで断れないですよね。
日テレさん、この歳で膝を痛めたら、たい平さん高座で正座大丈夫でしょうか?
24時間テレビ、マラソンは特に心が痛んで見れないです。誰得ですか?考え時でしょ!+24
-1
-
73. 匿名 2016/06/21(火) 23:15:57
足に筋肉が付くと、高座で座ってられないんだよ。
歩けば良いんじゃないかな。
+18
-0
-
74. 匿名 2016/06/21(火) 23:25:16
時代にあってない。いつまでやるの?これ。
毎年見てないけどね。+15
-0
-
75. 匿名 2016/06/21(火) 23:26:50
膝壊したらそのあとずっと残るよね。
感動して泣くとかないしただ可哀想だなって思ってみてる。+16
-1
-
76. 匿名 2016/06/21(火) 23:29:30
あのさマラソン走ったタレントさんより周りを囲みながら並走するスタッフさん達が大変だと思う。タレントさんのペース走って休憩しなければならないし。うかうか仮眠も出来ない。+10
-0
-
77. 匿名 2016/06/21(火) 23:30:41
今年の夏は強烈な暑さなんでしょ?
もうこの企画やめたほうが良いよ
+18
-0
-
78. 匿名 2016/06/21(火) 23:30:56
命賭けてまで走りたくない。
AED装備した人が伴走してるから大丈夫!みたいな考え方が心底恐ろしい。+17
-0
-
79. 匿名 2016/06/21(火) 23:50:41
膝か悪いたい平さんを走らせるとか鬼やなぁ!!+12
-0
-
80. 匿名 2016/06/21(火) 23:57:18
前のコメント見てなるほどと思ったけど、膝壊したら正座できないよね。
北斗も走ったあと膝手術してたのに、大丈夫?+13
-0
-
81. 匿名 2016/06/21(火) 23:57:26
100kmマラソンって需要ある!?
苦しんで走ってるの見ても、、+12
-0
-
82. 匿名 2016/06/22(水) 00:04:27
舛添の24時間謝罪行脚やれよ。+15
-0
-
83. 匿名 2016/06/22(水) 00:06:07
サライと、負けないでに、うんざり。良い曲なのに、マラソンがチラつく…+20
-1
-
84. 匿名 2016/06/22(水) 00:08:10
汗だくのおじさん見ても、感動しないし+6
-1
-
85. 匿名 2016/06/22(水) 00:14:35
もう24時間テレビなんてものは終わりにしようよー…
苦しい思いをすることが美徳な風潮やめようよ+13
-0
-
86. 匿名 2016/06/22(水) 00:25:43
ワープ使えるから大丈夫だよ+3
-0
-
87. 匿名 2016/06/22(水) 00:33:45
笑点で発表されたとき、すでに膝が痛いって言ってた。
これ以上、膝痛めたら、正座なんて出来なくなるし、テレビ局は責任取れるのかな。+15
-0
-
88. 匿名 2016/06/22(水) 01:38:38
これって余裕の時間で到着しそうでもギリギリで到着するように時間調整するんでしょ。+3
-1
-
89. 匿名 2016/06/22(水) 02:00:05
いつも思うけど、過酷な練習で身体既に痛めるから本番キツイんじゃないの?+6
-0
-
90. 匿名 2016/06/22(水) 02:13:01
トピタイ見て書き込もうと思ったら>>51さんが既に言いたいこと端的に言ってくれてた(笑)
若いタレントをもっと走らせたらいいのに。
+4
-0
-
91. 匿名 2016/06/22(水) 02:25:52
>>76
いーや!そのスタッフの為にやってる節がある。
一年に一度のおシゴトだと思う。+1
-0
-
92. 匿名 2016/06/22(水) 02:28:31
スタートしてワープしてゴールでいいじゃん。
わたしは怒らないよ。+7
-0
-
93. 匿名 2016/06/22(水) 03:03:37
アスリートでさえ倒れるのに スタッフ周りにいても不安ばかり+1
-0
-
94. 匿名 2016/06/22(水) 04:28:53
海外からクソチャリティー呼ばわれされてるんだよね?
チャリティーチャリティー言うならその膨大なギャラを募金に回せや+6
-0
-
95. 匿名 2016/06/22(水) 06:23:35
途中で車に乗せてワープさせるのかも
+1
-0
-
96. 匿名 2016/06/22(水) 06:32:15
不謹慎ですが、死人でも出ないと番組無くならなそう。
+4
-0
-
97. 匿名 2016/06/22(水) 06:36:16
AKBやらジャニーズやらを走らせればいいのに。
若いんだから。
なぜわざわざ年齢の高い人にやらせるの?+3
-0
-
98. 匿名 2016/06/22(水) 07:44:31
>>3
笑点50周年だから。+2
-0
-
99. 匿名 2016/06/22(水) 08:13:45
大会とかに出場するなら意味あるけど、勝手に100kmとか決めて走らせて感動しろって言われても無理だわ。
痛め止め飲んだり、注射打ったりまでやる意味は?
企画にかかるお金全てを募金したらいいのに。
+7
-0
-
100. 匿名 2016/06/22(水) 08:56:18
誰か死なないとやめないのかな。
良くないよ。
文字通りの公開処刑、苦しんでる姿みて喜ぶって鬼畜です。
感動とか的はずれもいいとこ。+3
-0
-
101. 匿名 2016/06/22(水) 08:59:23
ギャラ1000万円ってあり得ないよ。時給40万円。+1
-0
-
102. 匿名 2016/06/22(水) 09:17:03
暑いのに24時間も走らされて大変だ。でもなんで「100キロ」にこだわるの?運動もしていない人が短期間で走らされるのは苦痛でしかない。+0
-0
-
103. 匿名 2016/06/22(水) 09:40:17
24時間テレビのマラソンは、それがキッカケで発表してないけど足や身体を痛めている人が居るとか、番組内で具合が悪くなったのを言っては、ダメとかかなり前に24時間テレビで走った人がそれが原因で足を痛めて、運動出来なくなったと言った人が急にテレビにで無くなった。という噂がある。+0
-0
-
104. 匿名 2016/06/22(水) 10:29:47
若い人だと体力あるし痛いところもないから普通に完走できちゃうし
それだとテレビの絵的に面白くないんだろう+0
-0
-
105. 匿名 2016/06/22(水) 11:29:16
要人か大名行列かのごとく、取り巻きひきつれて走ってるのも本当ーーにバカバカしい+0
-0
-
106. 匿名 2016/06/22(水) 11:31:06
子供まで走らせたファミリーには引いた+0
-0
-
107. 匿名 2016/06/22(水) 12:26:12
普段正座でする事が多いんだから
足壊しちゃったら
大変だよ+1
-0
-
108. 匿名 2016/06/22(水) 15:00:11
これがチャリティーで意味のあるマラソンだと言われても納得いかない
一人の人が100キロ前後走らされるなんて見てる人だってつらいよ(私は見ないけど)
なんなの?頑張ることに意義があるのはわかるんだけど、これはそんなの超えてる
へたしたら命削ることになるよ
感動の押し売りでほんとイタイ企画だよ
こんなことしなきゃ視聴率取れないの?だったらこの24時間テレビやめればいい
それか日テレの社長とか幹部が走ればいい
+1
-0
-
109. 匿名 2016/06/22(水) 15:31:09
膝に爆弾かかえてる人にやらせちゃだめ+0
-0
-
110. 匿名 2016/06/22(水) 19:14:42
100キロ歩いて1000万もらえるんだよ。しかも手厚いサポートつき。
すごい楽な仕事だわ。
かわりにやりたいよ~まじで。+0
-0
-
111. 匿名 2016/06/22(水) 19:20:57
82 かなり批判殺到するが視聴率は上がります。+1
-0
-
112. 匿名 2016/06/22(水) 23:19:14
24時の進行役やスタッフは大変だと思います。でも障害者等を支える番組が、マラソン走者に当日も次の日も、充分な休養も与えずテレビ出演。
拷問です、募金やめました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今夏の日本テレビ系「24時間テレビ」(8月27日、28日放送)でチャリティーマラソンランナーを務める落語家の林家たい平が21日、レギュラー番組がある文化放送の定例社長会見にゲストとして出席し、マラソン挑戦へ向けての近況を報告した。炭水化物抜きダイエットで3キロ減量するなど奮闘中だが、先日行った12キロ走で「一歩も動けない」状態になってしまうなど、不安も吐露した。ただ、トレーニング自体は甘いものではない。まず、75キロ前後あった体重を膝に負担をかけないように10キロ落とす計画を実行中。「3キロやせました。今、73キロです」と少しずつ進めており、「昼、夜は食事の時に炭水化物を抜いて、野菜や肉を..