ガールズちゃんねる

原発ゼロをずっと続けても経済が破綻しない方法を考えるトピ

166コメント2016/06/21(火) 09:11

  • 1. 匿名 2016/06/20(月) 11:11:43 

    首都移転。
    (前から言われてるのを実行。)
    東京はクーラー無しでは暑すぎるから。

    +19

    -40

  • 2. 匿名 2016/06/20(月) 11:12:33 

    >>1
    だから原発なくても電気は足りてるんだってば

    +85

    -95

  • 4. 匿名 2016/06/20(月) 11:14:23 

    電力は充分足りてるけど一部の原発利権者のために無理矢理膨大な費用とリスクを払ってるだけなのが現状です

    +159

    -31

  • 5. 匿名 2016/06/20(月) 11:15:38 

    植林しよう。コンクリートジャングルは暑すぎるよ。

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2016/06/20(月) 11:15:40 

    +16

    -18

  • 7. 匿名 2016/06/20(月) 11:15:40 

    トピ主が発電する。

    +32

    -8

  • 8. 匿名 2016/06/20(月) 11:16:55 

    自分の電気は自分で発電させる

    +55

    -6

  • 9. 匿名 2016/06/20(月) 11:18:18 

    パナマのやつらが納税

    +141

    -2

  • 10. 匿名 2016/06/20(月) 11:18:41 

    >>8 笑ったw

    +1

    -11

  • 11. 匿名 2016/06/20(月) 11:19:31 

    原発反対のデモを、歩くと発電できる床の上でやる
    原発ゼロをずっと続けても経済が破綻しない方法を考えるトピ

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2016/06/20(月) 11:20:24 

    ガル民ごときに解決策が見出せるわけがない

    +46

    -13

  • 13. 匿名 2016/06/20(月) 11:21:51 

    パチンコを全廃する。

    +87

    -9

  • 14. 匿名 2016/06/20(月) 11:22:28 

    秘書に責任転嫁しない人を
    選ぶこと
    原発ゼロをずっと続けても経済が破綻しない方法を考えるトピ

    +64

    -8

  • 15. 匿名 2016/06/20(月) 11:22:45 

    生活保護を必要とする外国人を全員国外退去にする。
    電気を必要とする人が減る。

    +118

    -3

  • 16. 匿名 2016/06/20(月) 11:23:34 

    特別永住許可を失効化し、在日韓国人・朝鮮人を帰国させる。
    電気を使う人が減る。

    +113

    -7

  • 17. 匿名 2016/06/20(月) 11:24:51 

    日本中の頭いい人が思いついてないんだから無理なんじゃない?

    +35

    -20

  • 18. 匿名 2016/06/20(月) 11:25:19 

    風俗・パチンコは、電気需要が下がる夜10時以降にしか営業できなくする。

    +82

    -4

  • 19. 匿名 2016/06/20(月) 11:26:01 

    >>3 しつこいよ

    楽しいか?

    通報

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2016/06/20(月) 11:26:12 

    在日をみんな帰して日本人の人口を少なくする。

    +84

    -9

  • 21. 匿名 2016/06/20(月) 11:27:34 

    夜間の電気料金を倍額にする。

    +5

    -13

  • 22. 匿名 2016/06/20(月) 11:28:29 

    原発なくしても日本の経済は破綻まではしないよ。

    +25

    -14

  • 23. 匿名 2016/06/20(月) 11:29:02 

    国産メタンハイドレートの実用化

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/20(月) 11:29:30 

    福島の汚染土を公共工事に再利用して、日本全土を汚染するんだってさ
    【ヤバイ】公共工事で除染土を再利用、政府が了承!道路や防潮堤などで使用へ!8000ベクレル以下が対象に!|情報速報ドットコム
    【ヤバイ】公共工事で除染土を再利用、政府が了承!道路や防潮堤などで使用へ!8000ベクレル以下が対象に!|情報速報ドットコムsaigaijyouhou.com

    「原発関連」に関するページです。【ヤバイ】公共工事で除染土を再利用、政府が了承!道路や防潮堤などで使用へ!8000ベクレル以下が対象に! のページ


    +22

    -9

  • 25. 匿名 2016/06/20(月) 11:29:48 

    消費を減らすんだから経済滞るしかなくない?

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2016/06/20(月) 11:30:44 

    電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き
    ttp://togetter.com/li/466577

    >確かに、今現在発電量は足りてる。でも余裕は無い。定期点検の時期を延ばしたり
    >人間で言えば70歳を越えた老職人が出張ってきて頑張って、発電量を確保している状態だ
    >老職人が倒れたら、後に続く若い者が居ない状態なんだぜ。
    >だから、「電気は足りてる」と言う認識に違和感と反発を覚えるんだ

    >とにかくだ電気屋から言わせれば「電気は足りていない」余裕が全然無いからだ。
    >「足りてる」と思っている奴は、発電所の技術屋に感謝するこった。
    >震災直後の計画停電であれだけの混乱が起きたんだ。
    >供給量ギリギリで、どっかのでかいボイラー故障したら、突発停電になる危険もはらんでいる

    >「電気足りてる」と仰る方々にその根拠を尋ねたい。
    >停電が起きないから?バカ言ってはいけないよ、停電が起きないように電力プラントの人が頑張って帳尻を合わせて居るんだ。
    >電気会社の上層部は軽蔑しても構わないが、現場の技術屋にはリスペクトをお願いしたい。

    +53

    -15

  • 27. 匿名 2016/06/20(月) 11:31:12 

    金銭主義を理想主義に変えないと
    価値観を変えないと無理でしょう

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2016/06/20(月) 11:31:49 

    パナマってるやつらに納税させれば解決

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2016/06/20(月) 11:35:22 

    >>21
    逆逆。昼間の電気が足りず、夜間は余る。だから夜間を高くしたら逆効果。

    でもね、真夏に体の弱い人や乳幼児、高齢者が、無理に電気を使わずに過ごせば熱中症で倒れる。だから使う人を減らすか、人命に影響の無い娯楽産業の電気使用を制限するか、
    発電量を維持するかの選択になる。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2016/06/20(月) 11:37:21 

    そんなこと簡単だよ。
    江戸時代みたいな生活すればいいんだよ。


    いままで散々原発にお世話になりまくりのクセに
    そこは棚上げの人の意見なんて 無知のボロ出しみたいなモノ。
    お花畑に何言っても無理。ほっといたらいいんだよ。
    自分たちに都合悪いこと言われると
    地震がー 被爆がーしか言えないんだから。
    ちなみに東日本大震災で亡くなったのは ほとんど地震と津波です。
    原発は持ちこたえたのに 人災で被害が広がった。
    そこクリアする基準を満たしてくれればそれで良し。

    +25

    -27

  • 31. 匿名 2016/06/20(月) 11:38:34 

    何兆円もつぎ込んで、まったく役に立ってない上、万が一のときは福島原発の比じゃなく洒落にならないモンジュを辞める。

    +21

    -7

  • 32. 匿名 2016/06/20(月) 11:39:29 

    福島原発が事故ったせいでいくらかかったのか、これからいくらかかるのか。
    まずはそこからだな。

    +19

    -5

  • 33. 匿名 2016/06/20(月) 11:40:05 

    民進党に文句言えよー
    (台湾じゃないよ)

    +16

    -10

  • 34. 匿名 2016/06/20(月) 11:41:43 

    そっか。日本って、必死のパッチで節電しまくりながら
    24時間テレビやったり、AKB総選挙やったり、ルミナリエやったりしてたのか。

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2016/06/20(月) 11:42:44 

    浜岡が事故ったら東京に住めなくなるから、電気は余るかもな。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2016/06/20(月) 11:45:19 

    素朴な疑問なんだが、シベリアじゃあるまいし絶対無理だろ、と言われてる福島の凍土壁、て、電気で凍らせてるんだよね。
    アレの電気代って、いくらなんだろう。


    福島が火力だったら必要なかった経費は、原発の経費、です。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2016/06/20(月) 11:46:03 

    原発無くしたら、電気代上がるだけでしょ。
    他に影響ないから、いつでも出来るのではないでしょうか?

    +13

    -21

  • 38. 匿名 2016/06/20(月) 11:46:31 

    原発は必要だ、安全でクリーンで経済的だ。福島の原発にバックアップしてないけど大丈夫だ。アンダーコントロールだ。

    と大嘘ついたのは、民主党ではありませんよ。

    +18

    -10

  • 39. 匿名 2016/06/20(月) 11:47:28 

    原発辞めたら江戸時代、なんてミヤネじゃあるまいし。恥ずかしいですよ。

    +30

    -6

  • 40. 匿名 2016/06/20(月) 11:51:16 

    夜はろうそくとか
    ぐらいしか
    思いつかない

    けど火事が
    多くなっちゃいそう…

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2016/06/20(月) 11:54:39 

    人もお金も使って新エネルギーを開発するしかない
    元々、資源の無い日本には新エネルギー開発は重要な問題

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/20(月) 11:54:59 

    民主党の菅がねー
    原発の現場で混乱してる時に
    ノコノコテレビ用に出かけて行って
    一生懸命作業してる人の作業中断させて
    ヒステリーに叱り飛ばしたアノ政権下で
    ひどいことになったよね〜

    とりあえずこいつらに政権を渡したら終わりってことは確か。

    安部さんが復興のために頑張っても テレビはガン無視。
    あれだけの被害で魔法みたいに全てが片付くわけじゃないので
    出来てないところだけ放送するのやめてくださいね。

    +44

    -12

  • 43. 匿名 2016/06/20(月) 11:56:48 

    >>39

    たとえ話が理解できない時点で恥ずかしい

    でも江戸時代に戻れなくても 学ぶことはできますよ。
    無駄を一切省いた生活でゴミも無かった。

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2016/06/20(月) 11:57:52 

    原発無くしたら、電気代上がるだけでしょ。
    他に影響ないから、いつでも出来るのではないでしょうか?

    +2

    -11

  • 45. 匿名 2016/06/20(月) 12:04:02 

    北朝鮮のミサイルで海洋汚染はいいの?反原発のみさん?
    中国の大気汚染で日本もエライ被害だけど 声上げないの?
    なんか中国人 肺病でバタバタ死んで 日本にも
    毎日のようにpm2.5が飛んできてますけどー?
    国会前には行くけど 中国の大使館前にはいかないの?

    ああそうか〜 あなたたち手先ですもんね。

    +40

    -9

  • 46. 匿名 2016/06/20(月) 12:05:20 

    ※44
    気持ち悪いから人のコメントをコピーしないで下さい。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2016/06/20(月) 12:05:22 

    電気使わない生活になったら全国の電力会社の社員どうするの?

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2016/06/20(月) 12:07:42 

    >>24
    一般ゴミと一緒に焼却できるようにもするみたいだよね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/20(月) 12:08:26 

    原発のお世話にならないなら 江戸時代の生活するしかないね。
    今後電力に頼らないなら 文句も説得力あるけど
    日本経済がおかしくなったら責任は取ってくださるんですかね?

    +8

    -12

  • 50. 匿名 2016/06/20(月) 12:09:40 

    自動車と同じ。必要悪。
    自動車も発明以来何百万人と人を殺してるけど
    個人生活を便利にするし日本経済を回すからみんな使ってる。

    +13

    -8

  • 51. 匿名 2016/06/20(月) 12:10:36 

    フィットネスジムにある自転車みたいなやつをたくさんならべる施設を作って
    暇人がかわりばんこにこいで発電させる

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/20(月) 12:12:03 

    原発なしで 平和で 経済も上向き 生活も上向き 自然エネルギーで
    魔法のように豊かな社会。

    ↑すごい無知のお花畑にしか見えないから
    あんまり喋らないほうがいいよ。

    あとね 原発推進派は自然エネルギーも一緒にって言ってるよ。
    そこは聞こえないんですか?都合悪いことは聞こえないの?

    +25

    -9

  • 53. 匿名 2016/06/20(月) 12:18:50 

    深夜営業のお店や24時間営業のお店を減らす
    人口を減らす
    森林を増やす
    電気に頼りすぎない生活ができたらいいなと思うけれどなかなか難しいよね

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2016/06/20(月) 12:21:56 

    >>53
    確実に全業種の売り上げ下がって経済滞るよね

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2016/06/20(月) 12:22:06 

    原発ナシなら、火力発電主力の時代に戻るんだよ。
    環境悪くなる。
    自然エネルギーでまともに使えるものまだはないから。研究段階。
    太陽エネルギーだって、コスト的にまだまだなのに、一般住宅の屋根に乗せる人の気が知れない。

    原発ゼロ推進なら不自由な、ちょっと昔の電気少ない暮らしができないと。
    今の暮らしも維持して原発ゼロはないよ

    +13

    -9

  • 56. 匿名 2016/06/20(月) 12:28:37 

    原発は最大でも依存度三割。大半は火力。
    何で原発使わない=電気使わない、になるのか謎なんですけど。
    原発ゼロで江戸時代なら、江戸時代に火力発電はあったってことか?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/20(月) 12:31:00 

    破たんする。
    それか火力発電だらけで、四日市ぜんそくの時代に戻る。
    でも環境破壊で、破たん。

    みんなで電気のない時代に戻るなら。でも世界中で足並みそろわないし。
    隣国から有害物質が流れてくるのを我慢しながら、
    ほそぼそ、農耕民族に戻ってもやっぱり破たん。

    +9

    -7

  • 58. 匿名 2016/06/20(月) 12:31:53 

    亡くなったのはほとんど津波。だとしても

    宮城や岩手は、とっくに復旧復興が始まってる。
    あぶなくて近寄れないから、原発周辺はスタート地点にすら立てない。
    アレが火力だったら、岩手や宮城と同じように生活再建に乗り出してただろうに。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2016/06/20(月) 12:32:00 

    だったら、夏は冷夏 冬は暖冬を祈るべし

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2016/06/20(月) 12:32:00 

    原発の安全性は推進派だって気にしてるんだけどね。
    だからより高い基準クリアしてもらわないと困るし
    監視監督を市民ができるようにって思ってるよ。
    手放しで推進してないし 危険だからこそ考えてる。
    今まで頼りっぱなしで無知すぎて 勉強しても
    なかなか専門的なことはわからないけど
    問題も多いけど 止めることの問題だって大きい。
    悩みながら でも推進派って人も沢山いる。
    夢みたいにクリーンで 大きな電力をもつエネルギーが
    あればそれに越したことないとみんな思ってる。

    被害が起きてもいいと思ってる人なんか一人もいないけど
    反対派のデモとかで そういうこと一切無視で
    推進派が事故が起きても問題ない人間みたいに 叫んでる
    人達って まるでものの本質が見えてないように思えます。

    +16

    -7

  • 61. 匿名 2016/06/20(月) 12:33:04 

    このトピは、荒らしてコメ数増やそうとしたけど、失敗みたいだね。
    そこまでガルちゃん民は馬鹿ではないよ。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2016/06/20(月) 12:34:09 

    原発反対の連中って、交通事故が発生するから車ゼロ社会を目指す、と言ってるくらい馬鹿。

    車は必要だと言う人に、交通事故で死ぬ子供のことを考えないのか!と激昂する。
    車がなくても生活は不可能ではないと力説する。

    +22

    -10

  • 63. 匿名 2016/06/20(月) 12:35:19 

    自然エネルギーでコストもかからず
    空気も汚さず 永遠に問題ないなら
    全てまかなえるくらいなら
    世界中でやってるつーの。

    +19

    -5

  • 64. 匿名 2016/06/20(月) 12:35:54 

    江戸時代に戻るんじゃなくて、原発が無い状態で化石燃料などの輸入を禁止されたら
    人口が現在の半分も維持できない。
    戦前の日本は、そういった状態に追い込まれて戦争に突入していった。近代化した社会は後戻りはできない。

    戦後の日本はその教訓を活かして、火力、原子力、水力その他といった3種の発電方式に分散させてリスク軽減を図ってるのに、利権や不透明な安全性ばかり注目を浴びて悪玉にされてる。

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2016/06/20(月) 12:36:01 

    原発が完全になくなったら、火力発電で燃やす資源も足元見られて高く買わされるんだよ。
    「あまり値段上げると全部原発で賄うぞ」という切り札があるからこそ、今の値段で輸入できる。

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2016/06/20(月) 12:40:16 

    何もいい案が出せない反原発のみなさん 頑張って。
    涙目ですか?

    少しはわかりましたか?
    夢みたいなことばっかり考えてないで少しは現実見て下さい。
    今日本が少しでも傾いたら どこが喜ぶかもね。

    +15

    -10

  • 67. 匿名 2016/06/20(月) 12:40:50 

    >>51
    老人たちの憩いの場に作ると良さそう。
    コミニュティの場にもなるし、運動で健康になり医療費削減、暇だからと病院に行く人も減り医療費削減。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/20(月) 12:43:10 

    原発より安全な発電方法を誰かに考えて欲しい。
    でもそんなのを考えついたら、今までオイルや原発によって利権を得ていた人たちにも消されてしまうのか。

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2016/06/20(月) 12:43:12 

    原発ゼロをずっと続けていけば経済は破たんするのは当たり前じゃ?
    破たんする前にみんな生活水準戻して、電気のない生活ちゃんとしてるの?
    破たんするまで電気使い続けるんでしょ?

    +5

    -4

  • 70. 匿名 2016/06/20(月) 12:43:54 

    中国はもっとヤバそうな原子力発電所作ってるよ〜
    反対派の皆さん中国行って批判してくださーい。

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2016/06/20(月) 12:45:48 

    日本が原発ゼロを実現しても
    他国の原発から電気を買うことになるよ。
    韓国から買えばいいって、孫正義言ってたよね。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2016/06/20(月) 12:51:11 

    原発動かさなくても維持費に何百億も金かかってるけどなw

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/20(月) 12:52:53 

    よくわかんないけど廃止すると技術が止まりそうだよね
    いつでも原爆くらい作れる国っていう対外アピールは必要そう

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2016/06/20(月) 12:53:09 

    もう江戸時代でいい。
    町人文化花咲いて 在日いなくて
    テレビも携帯もなくていい。
    寺子屋程度の知識でも
    学歴がどうこうとか
    就職がどうこうとか
    考えず 当たり前のよーに
    畑でも耕して
    祭りや 芝居見物程度の娯楽で
    最高に盛り上がってた頃に
    タイムスリップしたい。
    将軍が時々バカで
    犬を大切にしろとか言ってもするよ〜
    アレ?なんのトピだっけ。

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2016/06/20(月) 13:01:17 

    イルミネーションはクリスマスイブとクリスマスだけでいい。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2016/06/20(月) 13:02:08 

    私は江戸時代いやだよー
    パソコン使いたい新幹線乗りたいクーラーつけたい!

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2016/06/20(月) 13:07:00 

    >>67
    誰か作ってくれないかな~って
    5年も考えてたんだけどねw
    ダイエットしたい人もいるから
    やった人は電気代割引になるって言ったら
    主婦とかもがんばるし
    ニートも気が向いたらやるかも知れないし

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/20(月) 13:08:37 

    原発の代わりを探すより
    原発を安全に使える方法を探す方が楽そう。
    今って水で冷やしてるだけでしょ?原始的すぎる…

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2016/06/20(月) 13:10:22 

    原発って低コストって思ってる人いるけど、
    放射性廃棄物の処理や保存、万が一事故が起こった時の場合を考えると、
    とんでもない費用がかかる。
    というか、いくらかかるか誰も知らない…。
    福島第一の凍土壁も今のところ失敗。
    いくらかかったんだろう。
    第二の事故が起こらないうちに、本気で原発止めることを考えないと。

    +8

    -9

  • 80. 匿名 2016/06/20(月) 13:15:56 

    来月伊方原発再稼動するんだよね?
    つい先日も熊本で地震あって四国も揺れたんだよね?
    ほんとに怖い。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2016/06/20(月) 13:17:33 

    いつも原発事故の話になると、民主党、民主党とうるさい人がいますが、
    与党の回し者か…って思ってしまう(笑)
    現に安全神話を作り原発政策を進めてきたのは自民党ですよ。
    そしてアンダーコントロールと国民に対しても世界に対しても大ウソをついたのも自民党。
    事故が起きた時は民主党が与党だったのは、そんなこと誰でも知っています。
    バカの一つ覚えはそのくらいにして、現実を見ましょう。

    +9

    -13

  • 82. 匿名 2016/06/20(月) 13:19:42 

    原発賛成派と反対派で住み分けできたらいいのに。
    反対派は西、賛成派は東とか。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/20(月) 13:21:34 

    江戸時代って言ってる方、隗より始めよです。
    江戸時代生活を大勢の人が始めれば、電気の需要が減り原発が使われなくなるのです。

    さ、電気を切りましょう。電力会社や電力配給会社に「解約します」と電話しましょう。
    そうすれば、電力を使う人が減り原発も止まっていきます。

    どうぞ。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2016/06/20(月) 13:22:02 

    単純に原発なくして全ての家に太陽光発電を導入すればいいと思う。
    補助金もだせばうちはやるよー

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2016/06/20(月) 13:23:11 

    >>82
    東電の福一が止まっているのです。
    西が賛成派。東が江戸時代でお願いします。

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2016/06/20(月) 13:23:44 

    なんとも胸糞悪いトピックだわ。
    政治臭がぷんぷんする。

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2016/06/20(月) 13:24:04 

    >>30
    それってつまり経済が破綻するよね?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/20(月) 13:24:33 

    日が出たら起きて
    日が沈んだら寝る。

    これで解決。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2016/06/20(月) 13:25:39 

    >>88
    電気を解約してください!

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2016/06/20(月) 13:26:29 

    >>88
    日が出てる時しか働かなくて経済破綻しませんか?

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2016/06/20(月) 13:28:08 

    >>2
    数年止めてただけですよ。
    トピタイトル見てください
    「ずっと」です。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/20(月) 13:28:50 

    原発ゼロでも電力足りてるとか書いてる人は新聞読んでない人。
    火力発電は廃炉にする予定だった火力発電所を無理やり動かしてるだけだからいつか事故起こすんじゃないかってこっちの方がよっぽど危険視されてるよ。
    実際に原発ゼロにしたドイツが結局電力が足りなくて原発使ってるフランスから電力買ってることでどれだけ経済破綻してるか知ってるの?
    火力発電は維持費も燃料費も原発とは比べ物にならないほど高額だし、日本は資源がない国だから他国から輸入しなきゃならない。毎月何十億円じゃすまないよ。
    原発いらないっていう人はもっと考えてから物言ってほしい。本当に浅はか。

    +17

    -4

  • 93. 匿名 2016/06/20(月) 13:29:15 

    震災前ですが、福島ではプルサーマル計画が進められようとしていましたが、
    東電のトラブル隠しが発覚し当時の知事は計画を見送りました。
    しかし、裏の力が働いて、その知事はやめさせられました。
    その後東電や国にYESマンの知事が選ばれ、プルサーマル計画が再開。
    福島県民なら誰もが知っている事実。
    その後震災→原発事故。
    今どんどん再稼働計画が動いていますが、騙されているのは国民。
    また事故が起きたら日本に住むところは無くなるかも。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/20(月) 13:31:23 

    廃炉にするにも膨大な金額がかかるのだし
    そのお金はどうするの?
    もう作ってしまったんだから稼働せざるを得ない気がする。
    原発推進では無いけれど、
    作ってしまった以上時すでに遅しなような・・・
    ほんとうになぜそんなもの地震大国に作ったのか。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2016/06/20(月) 13:31:55 

    水力発電

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2016/06/20(月) 13:33:46 

    >>51
    焼け石に水だけどやらないよりはずっといいね。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2016/06/20(月) 13:34:42 

    結局、福島から遠いところにいると他人事になるよね。
    もちろんみんながみんなそういう人ばかりではないけど。
    見えない放射能に怯えながら逃げた人たち、
    子どもに何か影響が出ないか心配しながら生活している人たち、
    家族バラバラの生活になり家庭が崩壊した人たち、
    そんな人たちの気持ちわからないでしょう。
    自分の身に起きたらって少しでも思えられたらいいのに。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2016/06/20(月) 13:35:44 

    >>22
    >原発なくしても日本の経済は破綻まではしないよ。

    バカの極み

    +13

    -5

  • 99. 匿名 2016/06/20(月) 13:52:58 

    良い案出ないね。
    やっぱり夢物語だったのか。

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2016/06/20(月) 13:57:24 

    >>96

    >>51ですが
    もう1つ続きのアイデアで
    大企業の職場の各フロアとかに置いて
    一人10分はやるとか
    座りっぱなしの事務職の人が
    息抜きにやるとかしたら良いと思うんだけど
    あとは学校とかに置いたり
    スーパーに置いたりでもいんだけど
    どっか大企業がやってくれたら
    話題になって
    真似して広まると思うんだけどな
    大企業にお勤めの皆様
    この提案いかかでしょう

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2016/06/20(月) 13:59:48 

    電力が足りてるか足りてないかが問題の本質ではないよ。
    電力の問題はエネルギー源の供給をベストミックスで維持することと、安定電源を確保することの二つだと思います。

    火力だけに依存すると昔起きたオイルショックという問題にぶち当たる。
    そして太陽光などの再生可能エネルギーは安定電力として全く機能しない。九州などでは供給が多過ぎて買い取り拒否しましたよね。
    電力というのは供給が多過ぎても駄目なのです。常に需要とキッカリ合わせるように供給しないといけない。

    再生可能エネルギーが安定電力として機能する為には蓄電池の技術のブレイクスルーが必須だと思います。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/20(月) 14:05:25 

    >>83

    たとえ話が理解できない人が多くて困る。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2016/06/20(月) 14:06:04 

    原発を止めてるせいで日本経済はマイナスなのにね。

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2016/06/20(月) 14:07:03 

    >>100
    ジムでもエアロバイク人気だもんね。
    スマホの充電とかできるようにするといいかも。
    スマホひとつにどれだけのエネルギーが必要かわかるし。

    経済が破綻するかどうかっていうことには直接つながりはしないけど、意識を持つきっかけにはなるといいね。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/20(月) 14:09:06 

    >>81

    野党のまわし者……

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2016/06/20(月) 14:09:52 

    原発を動かさないといずれ痛いしっぺ返しが来るよ。
    日本の産業が先細りになって失業者が増える。
    安全なものからどんどん動かしていくべき。

    +9

    -7

  • 107. 匿名 2016/06/20(月) 14:12:30 

    原発ゼロにはできるけど貧しくなるだけです。

    +3

    -7

  • 108. 匿名 2016/06/20(月) 14:13:30 

    これで解決!

    ガスコンバインドサイクル発電の推進により、原発は完全不要に! - 周回遅れのブルース
    ガスコンバインドサイクル発電の推進により、原発は完全不要に! - 周回遅れのブルースd.hatena.ne.jp

    ガスコンバインドサイクル発電の推進により、原発は完全不要に! - 周回遅れのブルース周回遅れのブルース2011-10-18 23:52ガスコンバインドサイクル発電の推進により、原発は完全不要に!時事問題, 原発「原発を停止すると電力不足が起き、経済活動が停止してしまう...

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/20(月) 14:13:33 

    原発代変え案が………

    反対派の人って 無知で無策でノリでデモ行ってるイメージ。
    完全に原発擁護でもないけど 反原発の人とは関わりたくない。
    いつの間にか安部はやめろと叫び出してるし。

    なんか バカっぽい。

    +9

    -6

  • 110. 匿名 2016/06/20(月) 14:20:53 

    >>96
    そんなんじゃ、そのフィットネスで消費する電力も賄えないでしょw
    やらないよりマシというよりも、存在することが無駄。

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2016/06/20(月) 14:24:01 

    >>102
    ああ、反原発派をバカにするための書き込みだったんですね!
    失礼しました。

    現実的な代替案なんて、反日似非左翼は一つも持ってないの丸わかりだもんね。

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2016/06/20(月) 14:24:59 

    原発反対派って何の案もないのに反対してたの。
    それってただの無責任じゃないか。

    +14

    -8

  • 113. 匿名 2016/06/20(月) 14:26:09 

    原発ナシでやっていけるようにする現実的な方法が1つあります。
    それは100年先の科学技術に投資することです。

    少子化に歯止めをかけ、若い力を育てます。
    科学技術に興味を持つような義務教育のカリキュラムにします。
    理系の大学生を支援します。
    国内の電器メーカーを応援します。

    あれ?政府はこれ全部もうやってるじゃん。

    今のスマホを10年前と比べてみて下さい。
    すごく高機能なのに、昔より電池もちますよね。
    今の家電を10年前と比べてみて下さい。
    高機能なのに消費電力、昔より少ないですよね。
    今の時代、電池が必要な電卓がほとんどありませんよね。

    このまま技術が進歩すれば、そのうちほとんど電気なくても
    色々と動くようになります。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2016/06/20(月) 14:40:51 

    この前、WOWWOWで天空の蜂って映画を見てから
    原発について考えるようになった。
    国民は原発の恩恵を受けてるのにそのせいで被害に合う人達のことは全く考えてない。
    そういう所に目を向けるべきだと。
    でも、実際は昔のような生活は今の日本では無理です。
    何でもかんでも電気に頼る生活なんだから。
    少なくとも私が老人になる頃もこの問題は解決してない気がします。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2016/06/20(月) 14:44:34 

    パパブッシュ等の石油利権支配層が
    フリーエネルギーの開発と普及に圧力を長年かけ続けている
    この支配層の衰退で、一気にフリーエネルギーが広まる
    すでにプラズマや磁気を利用したシステムは多くの科学者が開発していましたが
    謎の死を遂げています

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2016/06/20(月) 15:03:21 

    >>110
    わざわざそれ用の施設を作るんじゃなくて各企業のフロアに置くとか
    市役所とか公共施設とか
    色んなところに設置するのなら良くない?
    職場の息抜きにもなるし
    健康にもいいし
    良いと思うんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/20(月) 15:05:32 

    1.昔、海上に太陽光パネルを広げるって計画があったらしいけど、米国さまに反対されて、計画が潰れたって聞いた。
    その計画は、今は、出来ないのか?どうかは知らない。

    2.メタンハイドレートを回収、利用する技術を開発して使う。

    3.ロシアから天然ガスを買う。(「天然ガス、買ってやるから、北方領土返してよ」って、交渉も出来るかも?)

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/20(月) 15:08:15 

    >>117
    3のロシア~は
    天然ガス売ってやるんだからと上から目線で交渉もクソモなく終わると思うw

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2016/06/20(月) 15:16:52 

    エネルギーを他国に握らせる危険性をもっと知ってほしいわ。

    反原発の人ってこの件で問い詰めると黙るよ。
    それに 自然エネルギーだけで 今の日本が成り立つと思ってるんですかね?
    もう すごい夢物語のお花畑だから 言ってることがみっともないんだよね。

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2016/06/20(月) 15:17:19 

    >>66
    そうだね。反原発の人は電気代上げて、代わりの発電方法を考えないとダメ。

    そして原発推進の人は汚染された物を引き取らないとダメ。
    <原発事故>除染土を道路資材に活用、試験へ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS
    <原発事故>除染土を道路資材に活用、試験へ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSsp.kahoku.co.jp

     環境省は7日、東京電力福島第1原発事故で生じた除染廃棄物に関する有識者検討会を開き、除染土を再利用するための基本方針を示した。放射性物質濃度が基準以下となった


    せめて公共事業で全国にばらまく前に行動してほしい。

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2016/06/20(月) 15:26:01 

    原発推進の人は思考停止しているだけ
    何か起きても知らんぷり
    被害が拡大したら政府や電気会社をバッシングするだけで終わり

    反原発の人は理想論を掲げるだけ
    原発の被害は原発推進派のせいにするだけで終わり

    +6

    -6

  • 122. 匿名 2016/06/20(月) 15:32:53 

    >>121
    反論できないからといって、どっちもどっちと有耶無耶にしようとするのは悪い癖ですよ。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2016/06/20(月) 15:44:51 

    まずスマホを禁止する
    続いてパソコンの使用を制限する
    夜間長時間明かりをつけることを禁止する
    電光の看板なども全て禁止

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2016/06/20(月) 15:45:23 

    原発稼働してないとき、火力発電をフル稼働させてなんとか電力を賄ってたけど、火力発電の燃料を輸入している国に足元見られてものすごい高値で買わされてた。でも買わないと電力賄えないから買い続けた。結果、ずーっと貿易赤字。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2016/06/20(月) 15:47:03 

    因みに脱原発を推進してるドイツは電気代がうなぎ登り

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/20(月) 15:48:12 

    足りない電力は中国から輸入すれば良いんじゃない?

    +1

    -8

  • 127. 匿名 2016/06/20(月) 15:52:01 

    テレビは夜12時~朝5時は放送休止。
    スーパー、デパート、ショッピングモール等の商業施設の営業時間は夜8時まで。
    24時間営業のファミレス、コンビニは24時間営業を取り止め、夜12時閉店、朝6時開店。
    映画館、カラオケ等の娯楽施設は夜10時閉店。
    細かいのを言い出したらきりないけど、まずはこれを義務付ける。

    +6

    -5

  • 128. 匿名 2016/06/20(月) 16:00:31 

    >>127
    それで経済は破綻しないの?

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2016/06/20(月) 16:08:16 

    原発稼働してないとき、火力発電をフル稼働させてなんとか電力を賄ってたけど、火力発電の燃料を輸入している国に足元見られてものすごい高値で買わされてた。でも買わないと電力賄えないから買い続けた。結果、ずーっと貿易赤字。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2016/06/20(月) 16:09:25 

    色々縮小して欲しい

    勤務時間は9時〜16時
    スーパーやお店は11時〜18時
    夜中まで営業しているパチンコはもちろんだけど24時間のお店とか
    消費が増えるばかりで
    みんなで首を絞めあってる気がしてならない。

    スマホも通販も24時間も
    なかったらなかったで
    やりくりができてた時代に戻りたい。

    まー家族と一緒にじっくり
    暮らしたいって思いもある。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2016/06/20(月) 16:16:06 

    >>121

    政府は復興のために頑張ってるし たくさんのボランティアも活動して
    みんなが助けてくれたんじゃないの?
    あなたが子持ちかどうか知らないけど 子供達の検査も無料でしてくれたでしょう。
    震災復興でいくら投じてるか新聞も読んでないの?
    責任責任っていうけど 政府が地震起こしてんじゃないし天災だから まず。
    そしてこれからも 熊本もそうだけど ずっと支援は続くのだから もう少し
    勉強してから言葉選んでもらわないと 言ってる事が幼稚っぽいですよ。

    +4

    -6

  • 132. 匿名 2016/06/20(月) 16:17:34 

    >>130

    収益と雇用が減るし その分生活が苦しくなるね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/20(月) 16:28:31 

    >>111
    反原発をバカにするため・・・?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/20(月) 16:34:28 

    FoE Japan | 【緊急署名】全国に被ばくを強い、環境を汚染する「8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用」方針に反対
    FoE Japan | 【緊急署名】全国に被ばくを強い、環境を汚染する「8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用」方針に反対www.foejapan.org

    FoE Japanは、「全国に被ばくを強い、環境を汚染する「8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用」方針に反対」の緊急署名を呼びかけています。FoE Japanは、地球規模での環境問題に取り組む、国際環境NGOです。世界のFriends of the Earthのメンバーとし...

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/20(月) 16:50:14 

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/20(月) 16:57:46 

    原発が稼働して本当に良かった。
    あるもんは動かさないと無駄です。

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2016/06/20(月) 17:10:45 

    夢のエネルギーは絵に描いた餅でしたね。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2016/06/20(月) 17:17:06 

    >>134


    半減期までもしくはずっと遮蔽された場所で使うのは問題ないと思いますよ。
    どのみち日本にあるのですから 東北だけに任せて知らんぷりしてるのもおかしな話。
    まさかそのまま使うとか思ってないですよね。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2016/06/20(月) 17:19:06 

    反原発はそれだけで討議するならいいけど、慰安婦団体、労働者団体とかと全部繋がっているし、
    左翼活動の一環になっているから信用できないんだよね。

    第一、老朽化した福島原発用の検査や補修の予算をカットしたのは民主党だし
    原発爆発後、原発の再稼動を宣言したのも民主政権ですしね。覚えていますか?

    下野した後も他国への原発輸出に民主党は賛成してますよ。
    民進になってから知らん顔で反原発、と騒いでますけどね。

    そういう人たちを安易に信じて馬鹿を見ましたよね。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2016/06/20(月) 17:54:38 

    福島原発事故に「異常」なほど楽観的な日本―中国メディア -- RecordChina
    福島原発事故に「異常」なほど楽観的な日本―中国メディア -- RecordChinasp.recordchina.co.jp

    福島原発事故に「異常」なほど楽観的な日本―中国メディア -- RecordChina福島原発事故に「異常」なほど楽観的な日本―中国メディアA+ A- 配信日時:2016年5月24日 19時40分23日、新華網は、日本の福島第1原発の放射能汚染問題に関する記事を掲載した。2016年5月23日...

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2016/06/20(月) 18:02:50 

    日本の原発は国防の為でもあるでしょ。
    島国で周りは脅威になる国ばかり。
    原発なくなったらミサイル打ち込まれて終了。

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2016/06/20(月) 18:06:44 

    汚染土の再利用って今までの基準を大幅に引き上げての再利用だよね?
    日本で人体実験してるみたい

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/20(月) 19:04:40 

    とりあえず核廃棄物関連の保管場所として、噴火収束後の西ノ島新島はどうだろう。
    もちろんきっちりとした重厚な封印をする。
    原発稼動は最小限として。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/20(月) 19:27:09 

    刑務所の懲役を、漕ぐと発電できる自転車漕ぎにする

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/20(月) 19:39:32 

    >>124
    円安の事とか頭に入れて計算してる?
    同じ量を輸入しても
    円安と円高だったら違うよね
    311の時からの現在までに
    1ドルあたり円はどのくらい変わったっけ?

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2016/06/20(月) 20:58:25 

    >>124
    燃料だけ輸入してるからじゃなくて
    外国から機械の部品を輸入したりしてるから
    貿易赤字になるんじゃね?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/20(月) 22:04:38 

    >>134


    これが反対ですか?
    ほらね 被害受けた地域の味方のフリして
    自分の県が汚染土引き受けるのは嫌だ〜 東北に置いとけ〜
    お前らだけでなんとかしろ〜
    みたいな思考回路で コレが正体です。
    汚染土引き取ってその辺にばらまくわけじゃないですよ。
    こういうの貼り付けて いかにもあちこちに
    汚染が広がるみたいな事言いたいんだろうけど
    被災地だけにやれって言ってるのが 反対派の考えだって事がよくわかります。

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2016/06/20(月) 22:20:23 

    原発に依存しない国にしてほしい。。
    福島の大惨事忘れてはいけないよ
    自販機多すぎ 要らない 

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2016/06/20(月) 22:28:26 

    66
    偉そうに
    原発吹っ飛んだら今の生活なくなるんだよ
    平和ボケしてろ

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2016/06/20(月) 22:49:48 

    >>148
    どうすれば、原発に依存せず経済を回せると思いますか?
    その案を考えるトピです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/20(月) 22:50:50 

    >>66

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/20(月) 22:52:02 

    >>149

    いい案思いついた?

    反原発の人ってガラ悪いですね。
    議論するなら きちんと原発に変わるエネルギーについて
    考えてから発言してくださいね。
    それが現実見えてないって言われるんじゃないの?

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2016/06/20(月) 22:52:04 

    >>149
    原発ゼロにする案を出しましょう。
    あと、アンカーつけましょう。

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2016/06/21(火) 00:54:02 

    電子音楽さんざんやったのに反原発とかいてる坂本とかお笑い草w
    フォークの人ならまだいいけどさw

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/21(火) 00:56:49 

    風力発電は先進国は無理なの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/21(火) 03:06:43 

    頭の悪い人は電力は余ってるって言うけど
    わざと余らせてるわけだが
    インフラだよ
    水だって予備のためにダムがあるわけだけど全部無くしたらどーなるかぐらいわかるでしょ

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2016/06/21(火) 05:49:04 


    原子力発電の割合はどれくらい? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    原子力発電の割合はどれくらい? (THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     参院選の争点のひとつに原子力発電所の再稼働がありますが、そもそも発電の現状はど


    原子力発電で賄っていた電力は約30%
    その分を代わりに発電しないとね

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2016/06/21(火) 06:09:08 

    無理でしょ。
    江戸時代より人口は増えてるんだし、国民全員アフリカみたいな生活すればいいよ。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2016/06/21(火) 06:16:02 

    ただでさえ二酸化炭素排出権を他所の国から買い取ってるんだし、さらに税金上げなきゃ火力発電増やせないでしょう?
    それも断られたらできないし。
    大半の人は税金上げるとなると反対するしねー

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2016/06/21(火) 06:18:20 

    シムシティでもやれば分かるんじゃない?(笑)
    無理だって。

    当時菅直人に対してネットで言われてたけど。
    「シムシティでも無理レベルwww」って。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2016/06/21(火) 06:23:14 

    震災2年後の福島よりも通常(今も)の中国、韓国の放射性物質の方が多いってデータなかったっけ?
    中韓の原発や北朝鮮のミサイルの影響で。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2016/06/21(火) 06:37:05 

    それぞれの発電方法のメリットとデメリットが書いてあるサイト
    火力発電の概要と日本の火力発電所一覧 | DoCoJapan
    火力発電の概要と日本の火力発電所一覧 | DoCoJapanwww.docojapan.com

    日本全国の火力発電所の一覧をご紹介しているほか、国内で最も多くの電力を供給している火力発電の仕組みやメリットデメリット、みんなの賛成反対意見などといったコンテンツをご覧頂けます。


    みんなの自然エネルギー - 日本の再生可能エネルギーの現状
    みんなの自然エネルギー - 日本の再生可能エネルギーの現状ore30.com

    みんなの自然エネルギーは、環境に優しいクリーンな発電方法である自然エネルギー(再生可能エネルギー)の更なる普及を目指して運営されているウェブサイトです。各発電方法の仕組みやメリットデメリットなどをご覧頂けます。


    +2

    -0

  • 163. 匿名 2016/06/21(火) 07:21:04 

    反原発するんなら、生活水準hア下がることを覚悟しないと。
    ドイツは、隣の原発大国フランスから電気買ってくればいいけど
    日本は、技術力の劣るお隣の国から買っても、かえって安全じゃないよ。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2016/06/21(火) 08:48:52 

    >>163
    別トピでそれ指摘されたら反原発派が「足るを知るって大事!」と言ってたよ。

    結局反原発派は原発止めても今の生活は維持出来る前提で話してるんだよね。想像できるのが家庭で出来る節電レベル。勿論それもそうだけど、色んな研究や生産が出来ない事で国力が低下する事をまるで考えてない。
    常任理事国でない日本が世界である程度発言力があるのは経済大国だからだっていうのに。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2016/06/21(火) 08:51:05 

    >>2
    を見るとわかるように、足りてないことに気づいてない人が半分ぐらいいるんだもんね。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2016/06/21(火) 09:11:55 

    >>155
    風力発電には平らで広大な土地が必要。日本は山が多いし狭いので風力発電は不向き。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。