-
1. 匿名 2013/12/28(土) 16:56:35
忙しい時間にかけてきて、機関銃のように喋りだすセールスの電話はほんとに腹がたちます。
でもあまり冷たく電話も切れず、曖昧な返事をしているとずっと聞かされて嫌になります。
みなさんはどうやって断っていますか?+95
-9
-
2. 匿名 2013/12/28(土) 16:58:10
結構です。ピッ。+469
-9
-
3. 匿名 2013/12/28(土) 16:58:52
セールスっわかった瞬間
話をきかずに、結構です!ときっぱり。+319
-8
-
4. 匿名 2013/12/28(土) 16:59:24
相手が話してても、「結構ですーすいませーん」とか言って切っちゃう。+367
-8
-
5. 匿名 2013/12/28(土) 16:59:39
一回でもいいからふざけて
「いらべえやあくそおおおお!!」
って叫んでぶっちぎりたい!笑笑+133
-22
-
6. 匿名 2013/12/28(土) 16:59:40
出典:s-yamacomic.blog.so-net.ne.jp
いりませんと言って切る
+231
-4
-
7. 匿名 2013/12/28(土) 16:59:40
ラスカルの鳴き真似をする。+74
-19
-
8. 匿名 2013/12/28(土) 16:59:59
間に合ってます+85
-6
-
9. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:00
+20
-52
-
10. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:01
+10
-30
-
11. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:02
夕方や朝の1番忙しい時間に掛けてきたら、
1番忙しい時間に迷惑です!
とハッキリ言います。
あとは、
興味ないからいりません。
で、強制終了します。+192
-10
-
12. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:06
奥様はご不在です...私は女中でございますのでお答えしかねます。と祖母が言っていました(笑)
そんな祖母も今年他界し今では笑い話の一つになっています。+398
-9
-
13. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:18
話を聞き始めるとしつこいから、「結構です」、「間に合ってます」、「興味ありません」で話を聞かずにお断り。+154
-9
-
14. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:18
セールスと分かった瞬間に
ウチは入りませーん。
ハイ失礼します。
で愛想良く切る。
その気もないのに
トークさせると、
相手の時間の無駄になると
思うからさっさと切り上げる。
+189
-6
-
15. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:27
「必要ありませんので、今後連絡しないで下さい」とハッキリ言います
自分も電話の仕事してたからわかるけど、曖昧に相手をすると見込みあるとされてまたかかってきます+188
-5
-
16. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:29
うちの母(45歳)
『あ、お母さんはまだ仕事です』
24歳と20歳の子どもが居るのに(笑)
+251
-4
-
17. 匿名 2013/12/28(土) 17:00:52
猫の鳴き真似。
「にゃーーーーん」
おふざけです。すいません。+47
-27
-
18. 匿名 2013/12/28(土) 17:01:07
教材のセールス電話がかかってきて、うちには子供いませんが、名簿はどこから手に入れたんでしょうか?
と問いただしたら切れた。+211
-4
-
19. 匿名 2013/12/28(土) 17:01:11
家電は常に留守電にしてます。
知り合いはみなケイタイに掛けてくるので。+126
-8
-
20. 匿名 2013/12/28(土) 17:01:17
その者は
先週亡くなりました。
(T ^ T)
と言う。+162
-27
-
21. 匿名 2013/12/28(土) 17:02:04
すいません結構です。っと一言
それでも食い下がらず話続ける場合も結構です。を間髪いれず返す
礼儀のない人に礼儀を返す必要はない+117
-8
-
22. 匿名 2013/12/28(土) 17:02:17
電話だと
「今 母が出掛けているので分かりません」
と言う。
私、24歳。+170
-7
-
23. 匿名 2013/12/28(土) 17:02:35
アホのふりします(笑)
返事は「うーん]「ううんー」だけで済ませると諦めて早く切ってくれる(笑)+101
-8
-
24. 匿名 2013/12/28(土) 17:02:45
母は少々お待ちください。
のあと保留にしますww
相手が切るまでww+198
-19
-
25. 匿名 2013/12/28(土) 17:03:54
無言対応。
最終的に『あれ?あれ?』とかいって切ってくる。+147
-6
-
26. 匿名 2013/12/28(土) 17:05:04
セールス、ナンパ、スカウト類は全て
間に合ってまーす
といって断ることにしている。+34
-10
-
27. 匿名 2013/12/28(土) 17:06:28
ごめんなさい 本当にごめんなさい
と 下手に出て切ります。
だって 電話番号と名前知られているから・・。+23
-72
-
28. 匿名 2013/12/28(土) 17:07:20
話しを聞くだけ時間のムダ。
相手もノルマがあるんだろうし、興味無いのに話を聞くのも失礼だと思う。
セールスだと分かった瞬間に「結構です」って切るのがお互いのためかと。+120
-7
-
29. 匿名 2013/12/28(土) 17:07:55
『結構です』は、『了解です、構いませんよ』っていう肯定の意味として相手の都合のいいように取られることがあるって聞いたことがあるから、
『必要ありません』
だけ言って、相手の返事は聞かずに電話を切ります。
最初はこんなひどい電話の対応しちゃう自分がちょっとイヤだったけど、そもそも、セールスの電話自体が何の名簿を見て電話してきているのやら…と考え直したら、平気になりました。
この家、話もろくに聞かずに電話切られる、と思われたほうがいいもん+171
-8
-
30. 匿名 2013/12/28(土) 17:08:06
いま来客中なんでーって切る+67
-7
-
31. 匿名 2013/12/28(土) 17:08:11
電話の場合「あっ。タマこっち来ちゃダメ」と猫の手借りてます。+37
-12
-
32. 匿名 2013/12/28(土) 17:08:32
今はめんどくさいから「結構です」と言ってますが、以前は
墓地のとき → 実家がお寺なんです
塾のとき → 実家が塾なんです
エステのとき → 実家がエステなんです
と全部実家がその商売をしていることにしてました。
実家がエステってww
+229
-3
-
33. 匿名 2013/12/28(土) 17:08:57
うちの主人は巻き舌で
誰やねん
と繰り返すだけ。
ラチが開かないから相手は5回くらいで切ります。
側で聞いて本当に恐いです。+65
-23
-
34. 匿名 2013/12/28(土) 17:09:01
ニッ○ンから毎日かかってきてた。それも平日の仕事が終わって食事の準備をしている19時頃。
「この時間忙しいんで。。」と遠慮気味に言ったら「じゃあいつならいいんですかっ!」ときつく
言われ腹が立ち「はぁ?こっちから電話かけてくれといつ頼んだ?!上司出せ!!」と言って
一時間ぐらい上司に説教。忘れた頃にしかかかってこなくなりました。+214
-8
-
35. 匿名 2013/12/28(土) 17:09:12
新聞のセールスで、もう契約をほかとしてるのでと断ったら
それでも、しつこくて
嘘ですが「今、キッチンで揚げ物してるので」って言ったら
嘘がばれてるのだろうけど
「あ、そうですよね、で、新聞を~」ってサラっと戻されて・・・
で、「火事になりそうなので」って言ったら
「はい、それも分かるんですけど、新聞~」って全く聞き入れなかったので
それが1ヶ月に数回あったから苦情の電話したら
「そのようなことは、させていません」って言われた
+123
-6
-
36. 匿名 2013/12/28(土) 17:09:17
24さんの是非真似てみたい‼笑+45
-5
-
37. 匿名 2013/12/28(土) 17:09:30
塾の勧誘のバイトをした事があります。
手が放せない。と断られる事が多かったですが
娘は死にました。とか言われた事も結構ありましたね(笑)もちろん嘘って分かってますが+120
-6
-
38. 匿名 2013/12/28(土) 17:10:06
いらないから・・・ガチャ+34
-5
-
39. 匿名 2013/12/28(土) 17:10:07
>27
セールス電話のバイトしたことあるけど、流れ作業だから名前と番号なんていちいち覚えません。
ちょっとでも話を聞いてくれそうな人は押しに弱い傾向にあるのでとにかく押す!とマニュアルにもあったので、すぐに切るのが一番です。+143
-3
-
40. 匿名 2013/12/28(土) 17:10:09
紹介したい的なことを最初に言われたら、忙しいので。と言って切る。
たまにこちらの状況も聞かずに勝手に長々と話し続ける人がいるけど、その時は何も言わずに切るか受話器そのまま放置して気が済むまで話させてあげる。
私非常識だなと思いつつも、向こうも非常識だからおあいこだと自分に言い聞かせる。笑
受話器放置をしたらだいたいもうかけて来なくなる。+87
-2
-
41. 匿名 2013/12/28(土) 17:10:44
今、忙しいので!失礼します!
って言って切る!
相手の言葉をさえぎって、せかせかした感じで言います。
あんまり変なこと言うと怖いし。+53
-1
-
42. 匿名 2013/12/28(土) 17:11:43
トゥルルル
「はい」
『○○さんの御宅でしょうか?』
「あ、はい」
『私、金銀買い取りの(ry』
「いいです」
ガチャン+103
-3
-
43. 匿名 2013/12/28(土) 17:12:28
そうそう結構ですは駄目だよ、OKとみなされる場合があるんで。
いりません、必用ないですとはっきり言わないとだめ。+124
-2
-
44. 匿名 2013/12/28(土) 17:13:06
お経の録音聞かせます。+83
-6
-
45. 匿名 2013/12/28(土) 17:13:24
「留守番の者です」ってけっこう使えます
勝手に契約できないし答えられないので。
でも、これだとしつこく留守じゃなくなったのを見計らいかかってきちゃいます。
墓石の時は「お葬式挙げるお金もないので」
新聞「新聞はお金がなくて、もうとれなくなりました」
住宅関係「持病の治療費にかかって、借金で今辛くて」
そうなると、つっこんでこなくなりました+56
-4
-
46. 匿名 2013/12/28(土) 17:13:38
話し出す前に断る!+35
-0
-
47. 匿名 2013/12/28(土) 17:13:48
自分が中学生の頃によく色んなセールスからの電話を取ってて、いつも嘘泣きしながら、お父さんは病気でお母さんは夜逃げしてていないって言ったら大体すぐ切られましたwそれを聞いてた親は 爆笑、それからかかってきませんw+116
-6
-
48. 匿名 2013/12/28(土) 17:14:47
太陽光発電とかオール電化とかなら
「うち、借家なので…」
と言うとあっちから切ってくるとお母さんが言ってました。+78
-3
-
49. 匿名 2013/12/28(土) 17:14:59
そういう仕事をしていました。
間に合ってます。結構です。だと
タイミングさえ合えば話を聞いてくれるお客さんが大半なので何度も掛け直します。しかも話を聞いてもらえると大概が契約してくれる…。
もうかけてきて欲しくない場合は、
もう掛けないで欲しいからリストから外して。と言い、相手の はい。という返事を待ちましょう。
以後、絶対かけられません。
それを言われてしまうと法律的にかけたらダメだったような〜+146
-3
-
50. 匿名 2013/12/28(土) 17:15:28
以前アンケートっぽい電話がかかって来た時、
なんだか態度もデカくてイラッとしたので、
『いつからこの仕事してるの~?』
『お兄さん何歳?』
『お兄さんお給料いくら貰ってるの~?』
『何時から何時までのシフト~?』
『仕事楽しい?』
とか、逆にしつこく質問したら、
かなり向こうはウザかったみたいで、
『あ、そういうの答えられないです…』
って言って向こうから切られました(笑)+124
-3
-
51. 匿名 2013/12/28(土) 17:16:28
朝○新聞の人がとてもしつこくて・・・
「今、祖父が具合悪くて寝てるので、もう失礼します」って切ろうとしたら
(祖父のことは本当です)
「新聞には医療のことも取り上げているのでお役に立てるかもしれません」
って言われて呆れた
ノルマが大変なのは分かるけど、人の気持ちを受け入れないとこに毎日配られたくない+72
-2
-
52. 匿名 2013/12/28(土) 17:17:06
気安く電話してくるな!
+32
-4
-
53. 匿名 2013/12/28(土) 17:17:11
向こうが話している途中でぶちっと切ります。+43
-3
-
54. 匿名 2013/12/28(土) 17:17:42
暇な時なら外国人のふりして、
ニホンゴ アマリ デキナイヨ。と言って何か喋りだしたらモゥイッカイイッテヨ!ユックリイッテヨ!と2.3回やって相手をイライラさせる。
+118
-1
-
55. 匿名 2013/12/28(土) 17:19:11
かけるほうもガチャ切りや完全NOの人にはそういう印つけていくからね
きっぱりNOの意思表示をして早く切るのが一番いいよ
訪問販売はドアは絶対あけないほうがいい+52
-2
-
56. 匿名 2013/12/28(土) 17:20:01
祖父が亡くなった時にお墓セールスの電話がかなり来て、会社名、電話番号、担当者名を全て聞いてメモしました!ところで人が亡くなった事とここの電話番号と名前をどうやって知ったんですか?個人情報ですよね?警察に相談しますね。と言うとすぐに相手から切る。+52
-3
-
57. 匿名 2013/12/28(土) 17:22:27
墓石の案内の電話をかけるバイトしてました
固定電話にでるのは女性が、ほぼ10割
でも、けっこうの割合で男性に代わって
怒鳴られたり、吐き捨てられたり。
仕事とはいえ、しつこい勧誘は一切してなかったけど
精神的にやみました。
怒鳴られたりするのはどうかと思うのですが
法律的に「断る」だと、もうかけられません、嫌がらせになる場合があるので。
「今忙しいので~」とかは断るのではなく
電話が今できないので、って見なされるので
嘘とかじゃなく、物品を断るようにしてください
+89
-2
-
58. 匿名 2013/12/28(土) 17:23:21
前にTVで特集してたよ
スグ電話を切ること!って言ってた
話を聞かない、話させない「興味がありません、失礼します。(明るく)」
話し出すと、ずっと喋るのがセールスの手法なんだって。
話の切れ目までっていっても、さんざん話聞いて相手すると、
セールスマンの時間と労力かける事になるから、
かえって電話を切りづらくなる、その前に切った方が良いんだって。
「お金ありません」ってフレーズも話が長くなってダメらしいよ。
+38
-0
-
59. 匿名 2013/12/28(土) 17:24:07
私なら、逆セールスをして、相手に電話を切らせる。+22
-2
-
60. 匿名 2013/12/28(土) 17:24:39
声が子どもっぽいので、
「お母さんもお父さんもお仕事です」
で乗り切ります。
+29
-3
-
61. 匿名 2013/12/28(土) 17:24:53
『今、時間ないので』『これから出かけるので』
夕方とかなら『今、火を使ってるので』とか、行ってガチャっ。終了。+12
-5
-
62. 匿名 2013/12/28(土) 17:25:24
56
それはタイミングですね
昔、タウンワークにだいたいの家庭が電話を載せていたので
それから、かけるのが世の常でした
おじいちゃまのことはタイミングがちょうどだっただけですよ
塾やマンション関係の電話も昔はタウンワークで端からかけまくるのです。
ただ数年前からタウンワークは個人情報で載せなくなったりできなくなったり。
ただし、タウンワークって世の中に昔のも沢山あるから
それ見てしちゃう会社もいるでしょうけど。+13
-7
-
63. 匿名 2013/12/28(土) 17:26:06
実家にいる時は親に代わってたけど
家出てから宗教やら新聞やらちゃんと断りきれなくて失敗。
引っ越してからは
はっきり必要ない、いらない。で断ってます+14
-2
-
64. 匿名 2013/12/28(土) 17:27:03
セールス事態イライラするから高い声でヒィィィィって叫ぶ。絶対に耳がキーンとする声で!そして切る。
もらったストレスは発散してから切らねば!+52
-10
-
65. 匿名 2013/12/28(土) 17:28:54
ふざけてアナウンス声マネして
「申し訳ございません。いらねえんじゃぼけええええええで、ございます(((o(*゚▽゚*)o)))」
声高め、暴言だけ低めで言ったら、
「え?‥‥‥ぶちっ」
だった。留守番だったし、あきらかに変な電話だったら勇気を出して言ってみるといい。
ちょー面白いから。+38
-22
-
66. 匿名 2013/12/28(土) 17:29:07
すかさずスマホでエロ動画のアンアンって声を流す。
動画で出る!とかいくー!って所までの終わるまで聞いてから切る人が多い。+14
-42
-
67. 匿名 2013/12/28(土) 17:29:48
10年前、住宅関係のテレアポのバイトしてました
大きな一室に全員集まってタウンワークとペン配られて
片っ端からかけて、絶対にNOなら何色の蛍光ペン
お子さんが出て判断できないなら別の色
揚げ物も、今、忙しいのも全部またかけなおす色でチェックしてました
なので、忙しいので~とか留守番のものなので~ってのは
では、次にまたかけるっていう対処されます
NOって言われてるのに、しつこくかけまくったら
それは訴えられたらお金払うしかない場合もあるので
NOなら絶対にかけなおさない対処でした+71
-3
-
68. 匿名 2013/12/28(土) 17:31:40
66、65
マジ?!うけるんだけど!+12
-15
-
69. 匿名 2013/12/28(土) 17:33:10
死ねよっていうと向こうが切れておしまい
二度と電話来ない+5
-41
-
70. 匿名 2013/12/28(土) 17:35:38
2年前から テレアポの仕事しています
パソコンの前に座って、ヘッドホンで聞くので
指ひとつで、ポチっと判断
無理だって思う相手には挨拶して、すぐ切る
それが今現在のやりかたです
上司は昔は電話だったので、長くしようとしてたらしいです。
かける側の人の心理だそうです。
訴えられたらの場合を説明されるので
まず、はっきり断られたら二度とかけられません。
ですので遠まわしに嘘を、ってよりはっきり断った方が
リストから外れます+59
-1
-
71. 若鷺ちゃま 2013/12/28(土) 17:36:25
販売員の仕事の方なら、逆に、自社商品の説明を始める。これだと、二度とかけてこない!
ちなみに私は男ですが、私が電話受けた時は、自社商品の売込みトークします。(笑)+23
-19
-
72. 匿名 2013/12/28(土) 17:36:34
65、69さん、勇気凄いね‥‥‥(=゚ω゚)ノ
でも言葉使いは大事よ。+17
-5
-
73. 匿名 2013/12/28(土) 17:38:39
何年か前にインターネット回線の勧誘電話が毎日のように掛かってきていて、ある時、何度もうちは興味ありませんって断っても、ずっと話を続けてくるお兄さんだったので少し強めに、「うちはしませんから!!」って断ったら「じゃあ絶対利用するなよ!!バーカ!!」と言われました・・・。
セールス声から、いきなり低い声に変わりましたよ( TДT)
+82
-2
-
74. 匿名 2013/12/28(土) 17:39:12
セールスってわかった時点で
何も言わず切ります(*_*)
時間が勿体無いので(笑)+22
-2
-
75. 匿名 2013/12/28(土) 17:39:49
62さん
告別式をした翌日から半月位、1日20件位電話が来ました。
電話番号もタウンワークに載せてないです。
これは偶然じゃないですよね?+59
-4
-
76. 匿名 2013/12/28(土) 17:39:53
勧誘=しつこい
と思っていましたがこの間きた新聞の勧誘の人は低姿勢でそうですよねすいませんと泣きそうな顔でした。
仕事で無理矢理させられてるんだろうなと
間髪入れずキツく断ったのにちょっと罪悪感。
今度からは人を見てからにしようと思いました+33
-9
-
77. 匿名 2013/12/28(土) 17:40:27
家の電話に住宅に関するアンケートや勧誘みたいなのがかかってきて
とにかく、えーーと・・のあとに黙ってしまいました
わざとではなく、本当にどうやって答えて良いか私は判断できない内容なので
黙ってたら
相手も、「もしもし?もしも~し?聞こえてますか?」って言った後に地声で
「マジ、むかつく。急に喋んないし」って声が聞こえて
あ、もう切ろうって思って切りました
+57
-0
-
78. 匿名 2013/12/28(土) 17:41:46
低いトーンの声で不機嫌丸出しで「結構です」
愛想よくなんて絶対しない!+35
-4
-
79. 匿名 2013/12/28(土) 17:44:47
75>横入りで、すみません><
タウンワーク記載、記載してないは関係ないと思いますね
例えば、病院と葬儀社やお墓関係、亡くなった方の通る道の関係のことは
必ず提携されてるので
情報は当然入りますので。違法でもなんでもなく
病院で契約、提携されてると正式なことなので
いつでも、遺族の方が自分でってなると今時個人で葬儀社を選ぶ人は少ないので
病院側から案内を出すので提携は病院がしてるのかと。
何十件もかかってきたのって本当ですか?
断ってないならわかるけど断っても何十件もかかるなんて不思議ですね
+14
-2
-
80. 匿名 2013/12/28(土) 17:46:24
いりません、ガチャ
これが一番じゃないかな。
いらない理由を明らかにする必要もないし、
面白おかしい対応を工夫する必要もない。
相手だって、事務的な拒否のほうが楽でしょ。+45
-2
-
81. 匿名 2013/12/28(土) 17:49:09
エステ・健康食品が短期間に集中してかかってきました
最初は忙しいのでっていったら、翌日かかってきたけど
ハッキリ
お金ないので無理ですっていったら終わりました
+18
-0
-
82. 匿名 2013/12/28(土) 17:49:20
「子供のオムツ替える時間だー」
これで平和に電話が切れました。
(本当にオムツでした)+14
-11
-
83. 匿名 2013/12/28(土) 17:51:35
そういう仕事をしていたのできつい言葉で断りにくく「ごめんなさい、お金ありません。」の一言で終了です。
お金ないと分かるとあちら側から引いていきます。+25
-1
-
84. 匿名 2013/12/28(土) 17:53:17
79
葬儀社の方は代々お世話になっている所なのでお墓があるのも知っています。(2.3年に1回はお会いしてるので、お互いに結婚した出産したなどの他愛もない会話もしている程です)
病院で葬儀社、お墓事に関しても提携先の案内がありましたが、どちらもお断りしました。
電話が来たのも祖父の家ではなく、緊急連絡先でもない、実家の電話で、父親が長男とまで知っていました。
+10
-3
-
85. 匿名 2013/12/28(土) 17:54:59
ババアなのに子供っぽい声なんで、知らない人からからの電話だと「お母さん居てますか?」と言われる。めんどくさい時やセールスマンだと「居ません」と言って切るw+18
-2
-
86. 匿名 2013/12/28(土) 18:01:23
塾などの教育関係は
「ウチの子、頭が良いので結構です」と言う
そう言うと相手はあっけに取られるらしく
その間にガチャ切り
普段はおバカな子供達なので
そう言うと私の気分も良いです
結構お勧めかも(^^)+42
-5
-
87. 匿名 2013/12/28(土) 18:01:36
50さんのをやってみよw+6
-6
-
88. 匿名 2013/12/28(土) 18:03:46
ちょっと前にマイブームだったイタズラ!
セールスだとわかったら真剣に話しを聞く。化粧品、健康食品、お墓、電話、なんでもきちんと相づちを打って関心ありますってふうに振る舞う。数分たった頃、急に大きな声で「あっ!ああ…ええっ!?」とかいう声を出すと相手は「どうしました!?」と聞くから、そしたら演技!
あ、あの…私霊感あるんですけど…電話の相手の顏が目をつむるとわかるんですけど…あなたの顔の後ろ…なにか不吉な霊が見えますよ!ほら肩の辺り…!!
って言うと大抵の人、ガチャって切っちゃう( ̄▽ ̄)+15
-31
-
89. 匿名 2013/12/28(土) 18:07:20
振袖の勧誘が一番鬱陶しかった。
パンフレットもなしに決める人なんているの?
パンフレットだけで十分です。
上手く断れず何回もかかってきました。
どうしようもなく母に助けてもらいました。+17
-1
-
90. 匿名 2013/12/28(土) 18:07:43
最近セールスの電話をかけるようになった立場から。
私はセールスが大大大嫌いなので苦痛で仕方ありません。
なので、必要なければ理由はいらないので、はっきりいらないと断って下さい。
忙しい等でかわされると、再度時間を変えて掛け直さないといけないので‥。
皆さん気を使って断っていらっしゃると思いますが、気遣い無用です。その方が私的にありがたいです。
+65
-4
-
91. 匿名 2013/12/28(土) 18:10:36
トピずれすいません…
『タウンワーク』って言ってる何名かの方…
『タウンページ』ではなくて??+149
-1
-
92. 匿名 2013/12/28(土) 18:12:21
金のセールスから掛かってきた時「うちには、そんな元手になるお金がありません」って断ったら、向こうも苦笑いで切ってくれました。
+16
-1
-
93. 匿名 2013/12/28(土) 18:14:12
「結構です。」
よりも、
「必要ありません。」
が効きますよ。+43
-1
-
94. 匿名 2013/12/28(土) 18:25:55
88
それ本当に?よっぽど暇なんだね…+11
-1
-
95. 匿名 2013/12/28(土) 18:27:33
91
そうだよね
私も同じこと思ってた!
♪タウンワークタウンワーク仕事仕事♪+54
-1
-
96. 匿名 2013/12/28(土) 18:33:43
セールス関係は全部「同業者です」って言う。個人名宛てだったら「亡くなりました」。とんでもなく関係ないセールスなんかは、向こうが話し出す前に「ここの番号はどこで調べてるんですか?電話帳に載せたこともないのに。お宅の製品は必要ないので今後はリストから外してください。社名とあなたの上司のお名前は?」でだいたいシドロモドロになって切られます。+21
-1
-
97. 匿名 2013/12/28(土) 18:34:00
この前電話に出たら、「山田養蜂場ですけど、先日お送り致しました資料ご覧になられましたでしょうか?」って言ってきて、届いてすらいなかったから、「いえ、見てないですけど。」って言ったら、「はっ!?」って言ってきたんで、「えっ!?」って言ってすぐ切りました(笑)
いや、まず届く前になんで送るんだよって思いました。(笑)+29
-0
-
98. 匿名 2013/12/28(土) 18:36:33
池沼のフリして切るw+9
-15
-
99. 匿名 2013/12/28(土) 18:39:33
何も言わずに切る
大体迷惑な時間帯だしね+11
-1
-
100. 匿名 2013/12/28(土) 18:47:31
必要ないので他あたってください〜+10
-1
-
101. 匿名 2013/12/28(土) 18:52:36
「母親は今でかけてます」ですべて通してます。+7
-1
-
102. 匿名 2013/12/28(土) 18:57:26
セールスだと分かった瞬間、声を幼くして、
「今、親出かけてるので分かりません」で相手はすぐ諦めます。+6
-2
-
103. 匿名 2013/12/28(土) 18:57:59
さっき、セールスの電話で起こされた!
完全に寝ぼけて仕事の癖で
お先にお名前、ご住所とお電話番号をお伺い致します。
こちらのお電話番号はどちらでお知りになりましたか?
など、矢継ぎ早に聞いたら
間違えました。と切られた。
仕事してる夢を見てたから仕方ない。+38
-1
-
104. 匿名 2013/12/28(土) 19:06:15
実家にいた頃使っていた手。
電話口でだいたいお母さんいらっしゃいますか?と言われるので、はいお待ちくださいと言って父親に変わる。
そして父親がボロクソ言ってガチャ切り→それからかかってこない。
これで結構対処できてました。+9
-5
-
105. 匿名 2013/12/28(土) 19:16:53
短気な父がセールス電話に怒ってガチャ切りしたら 直後 強面も思われる人から『○○かっ!!(←うちの名字)』と電話がかかってきて怖かった。
相手方は こちらの名前と電話番号を知ってる、という事を肝に命じた方がいいです。
その上での拒否り方をした方が無難。
+41
-2
-
106. 匿名 2013/12/28(土) 19:18:45
お母さんいないのでわかりませんって言います。
一度21時過ぎにかけてきたバカがいるので、説教してやった。+10
-1
-
107. 匿名 2013/12/28(土) 19:28:53
話の途中だろうが普通に「興味ありません」って言って一方的に切る。
今までそれで特に問題ない。+11
-1
-
108. 匿名 2013/12/28(土) 19:40:20
無言即切り+9
-1
-
109. 匿名 2013/12/28(土) 19:50:41
105さんとちょっとかぶりますが、キレるのは危険だからやめたほうがいいよ~。
同僚の男の子が会社にしつこくかかってくるセールスについつい「何回もうるせーんだよ!!!」とキレてしまったところ、相手が豹変。
「こっちはてめーの家の住所だって判ってんだよ。」
「家の方に電話してやるからな。」
ヤ〇ザのような口調で脅されて震え上がったと言っていました。
+38
-1
-
110. 匿名 2013/12/28(土) 19:58:59
料理をしててもおかしくない時間なら『今、火を使ってるので、ごめんなさいね~』
それ以外の時間帯なら『必要ないです。ごめんなさいね~』
それでも話を続けてきたら、話を遮るように『ごめんなさいね~』でガチャンと切る。
気分が悪くなるような電話なら、ず~っと無言(はい。とか相づちを打たない)。
とにかく、切る時に愛想よく『ごめんなさいね~』です。
その時も、あとあとも 自分が気分悪くなりたくないので、そうしてます(^^)+20
-1
-
111. 匿名 2013/12/28(土) 20:03:00
私もいろいろ試しましたが、一番効果があって今ずっと使ってるのは、「まったく興味ないです」を繰り返すやつです。+18
-1
-
112. 匿名 2013/12/28(土) 20:12:12
バックミュージックにコーランを流す。+11
-2
-
113. 匿名 2013/12/28(土) 20:18:49
『あれ?電波が…』
固定電話でも(笑)+12
-2
-
114. 匿名 2013/12/28(土) 20:19:29
ないですね~~~といいながら断る
しつこい時はいらないので~~といいながら電話を切る+6
-1
-
115. 匿名 2013/12/28(土) 20:43:10
母は仕事でいませんので‥て言えばほとんど、そうですか分かりましたって諦める+2
-2
-
116. 匿名 2013/12/28(土) 20:43:27
「風邪ひいて寝てましたので…(+_+)
ゴホゴホッ…
またにしてください…
ゴホゴホッ…」
と言って切ります(^^;)+6
-4
-
117. 匿名 2013/12/28(土) 20:48:14
塾とか通信教育のセールスがきたら
「うちの子は学校の宿題でさえ ままならない状態なので、すいませんー。」
と言って即切る+7
-2
-
118. 匿名 2013/12/28(土) 20:52:19
冷たくあしらって何が悪いんですかね?!勝手に人の家に土足で踏み込んできたようなもんですし。
実家に住んでた時の家電でも仕事中の会社の電話でも
セールス「お忙しいところ申し訳ありません」
私「はい、大変忙しいです」
と言って一方的に切ります。
忙しいって分かってるなら掛けるなっつぅの。
電話番号と住所を知ってるから何?だって知ってるから勝手に掛けてきたんでしょ。
今の時代、個人情報なんてダダ漏れなのである程度は諦めましょう。+28
-5
-
119. 匿名 2013/12/28(土) 20:53:09
学生の頃、実家にセールス電話かかってきて、なんの勧誘か忘れたけど、
何歳なの?から始まり、進路はどうするの?
将来何するの?
などなど、30分くらい普通にトークしたことあります。
私は気が弱いので間に合ってます!とか時間がないです!とかで切れずハイハイとあわせてテキトーに答えてたらそんな展開にズルズルとなってました。
学生ながら、セールスの対象になってない子供相手に長時間電話して何になるのかな?と思ってましたが、今思うと長時間電話とってたほうが受電率?があがるのかな?といまだに謎です。+7
-1
-
120. 匿名 2013/12/28(土) 21:08:31
電話やインターホンが鳴った時点で大抵子供が泣くか愚図るかしてるので、「すいません〜今授乳中ですので失礼します〜」って言う。
そしたらみんな「忙しい所すいませんでした」って切ってくれる。
大きくなったら使えないので、皆さんのを見て研究しなくては。+13
-2
-
121. 匿名 2013/12/28(土) 21:09:38
電話かけてる側からすると、無理矢理買わせるつもりはないのにひどい対応されるとこっちもかなり精神的につらいです…
穏やかに、買うつもりはないのでもうかけないでください、とか言ってくれればもうかけないのに…
あまりに辛いのでもう仕事やめようと思ってます…
+15
-23
-
122. 匿名 2013/12/28(土) 21:23:51
営業やってますが
結構です、ガチャン。とか
興味ありません、ガチャン。なんかは
次も電話してみようと思ってしまいます。
かける側からしたら
『○○の紹介ですか?うちはする気が全くありませんので結構です、今後も結構ですので、ご苦労様です』と丁寧に言われると
二度とかける気になりません。
今後一切かけてこないで!と一言添えたほうがいいと思います。+24
-11
-
123. 匿名 2013/12/28(土) 21:25:06
セールス電話が来た時は、
それよりも、この電話番号どこで聞いたの?電話帳に載せてないから、調べられないはずなんだけどさ?って言ったら、昔の電話帳になるかも…って。更に、名義人違うけど?って言い返したら慌ててた(笑)
どうでもいいけど、その電話帳からこの番号は消去しといて♬って明るく言って切って終わります。+11
-1
-
124. 匿名 2013/12/28(土) 21:26:05
電話のセールスなんて
この世からなくなればいいのに…
今度家建てるけど
固定電話つけるのやめることにしたわ。+30
-4
-
125. 匿名 2013/12/28(土) 21:26:56
結構ですって言ってる途中にガチャンと電話切られたことがあります。
あと、「ウチ持ってますから~」って言ったら「そんなことはわかってるんですよ!」ってなぜかキレられました。
悔しい!!+15
-1
-
126. 匿名 2013/12/28(土) 21:27:22
フォー〜ーーーっ
と言ってブチっと電話きったことある+7
-1
-
127. 匿名 2013/12/28(土) 21:27:50
横ですいません。
テレアポで働いている方、働いていた方に質問です。
ムカつく対応をしてきた相手に、後でいたずら電話とかかけて報復したことありますか?
相手は自分の電話番号を知っているだけに、きつい断り方をして仕返しされたらいやだなと思っています。
やったことある方は、どんなことをしましたか?+14
-3
-
128. 匿名 2013/12/28(土) 21:28:25
セールスだとわかった時点で断って切るけど
なかなかセールスだと言わずに用件言わずにダラダラ喋る人に対しては
「だから何?」と切れ気味で話して用件を言ったら断って切るw+9
-1
-
129. 匿名 2013/12/28(土) 21:31:11
「振り込め詐欺だすか?警察に通報します」と言って切るとリダイヤルもきません。+3
-1
-
130. 匿名 2013/12/28(土) 21:32:08
「いりません」と言って即切りします。
たまに、パンフレット送りたいって言われる事あるけど「絶対送らないでくたさい」って言います。そうすると、苦笑しながら切られます。+7
-1
-
131. 匿名 2013/12/28(土) 21:39:24
塾、家庭教師
↓
宅の息子は○○中(県内ではトップ)で、京大しか狙ってないのですが今の塾より対策は完璧にしてくださるのかしら?
大抵黙ります。
エステ、強制下着、サプリなど美容系
↓
「体型とかお悩みありますよね!」
すかさず
「いえ、別に。まったく思ったこともありませんよ?」
何を言ってきてもエリカさまw「別に」
通信系
↓
「インターネットお使いですよね?」
キョトンとした声で
「いいえ?パソコンもおいてないんですのよv」
すると大抵は
「え?でも回線を…」
「あらーそうなの?!主人に言って解約してもらわなきゃ!ありがとうございました!」
後は、旦那系(笑)
「ご主人様はぁ~?」
「……さぁ…どこにいるのかしらね…暗」
とか
「先月…死にました」
スッゴい早さで切ります(笑)
+22
-5
-
132. 匿名 2013/12/28(土) 21:43:20
>122
>営業やってますが 結構です、ガチャン。とか 興味ありません、ガチャン。なんかは 次も電話してみようと思ってしまいます。
思考回路がどうなってるか真剣に謎。めちゃくちゃ迷惑。
2回目以降も絶対同じ対応でしょ+44
-2
-
133. 匿名 2013/12/28(土) 21:46:35
大体皆さんとおなじですが、太陽光・外壁・エステ・健康食品・保険すべて「身内がそういう仕事してますから」で断る。中にはそれでも「見積だけでも」と言う業者がいるが、市場の半値でやってもらうと言い切る。
あんまり話が長い人には極めて冷淡な口調で「全く持って検討してないから切ります」とガチャ切り。
昔、私に塾や教材のセールス電話があったときは20さんみたいに「...亡くなったんです。」とか「家出しましてね、戻らないんです。」言ってた。+9
-1
-
134. 匿名 2013/12/28(土) 21:47:26
最初の反応が大事なんだよね。
すぐに、「必要ありません。今忙しいので失礼します」といって切るといいよ。
+6
-2
-
135. 匿名 2013/12/28(土) 21:48:41
セールスって絶対話は聞いちゃダメ&答えちゃダメって伊坂の本に書いてあったなぁ。
会話の内容じゃなくて、繋いでくれてる時間で脈ありか無しかまたかけるかどうか判断するって。
フィクションだけど、信憑性を感じたから覚えてるw+5
-0
-
136. 匿名 2013/12/28(土) 21:53:36
エステの勧誘電話で気になる所はないか?
と聞かれたので
「キレイすぎて気になるところが無いのが悩みです♡」と言ったらすぐ
「…そうですか」ってすぐ切ってくれた
もちろん電話だから言えたんだけどね♡+17
-1
-
137. 匿名 2013/12/28(土) 21:58:06
結構ですって言ってる途中にガチャンと電話切られたことがあります。
あと、「ウチ持ってますから~」って言ったら「そんなことはわかってるんですよ!」ってなぜかキレられました。
悔しい!!+7
-1
-
138. 匿名 2013/12/28(土) 22:06:44
インターホンなら「いりません」と断りますが
電話の場合、一方的に話してくるので子機をそのままトイレに置き放置しています。
数分後、切れてます。
あと、布団などの勧誘は「うち布団屋ですけど知ってるの?」と言ってやりますよ。
ほかは・・私では分からないので主人が○○警察に勤めてるから、そちらに電話してもらえます?って言ってます。大抵、え?ってなって切られますが。まぁ、警察署勤務なんて嘘ですが(笑)+11
-1
-
139. 匿名 2013/12/28(土) 22:08:38
「なぜ、この番号を、ご存知なのですか。」
抑揚のない声で、ひたすらこれを言い続けます。
相手がなんと言おうと、何度も何度も。
気味悪がってもらうのは、結構効果があるし、楽しいですよ。+20
-0
-
140. 匿名 2013/12/28(土) 22:10:44
セールスの電話の場合、結構です!と話を聞かずに切ります。
話聞いちゃうと長くなるので。
マンションによく宗教の勧誘に来るのですが、人が休みの日に限って来る。(シフト休なので基本平日)
宗教関係はキツメに断ると後が怖いので、すみませーん、結構ですーと柔らかく言うか、私は借り主の友人で本人居ないので分かりませんって言って追い払う。
+8
-1
-
141. 匿名 2013/12/28(土) 22:15:10
光電話回線のセールスには「うち、電話無いんで」太陽光発電のセールスには「うち、屋根無いんで」と答えてます。+35
-1
-
142. 匿名 2013/12/28(土) 22:15:17
122にプラスついてんのがゾッとする
こういう人がいるからセールスの電話ってなくならないんだろうなぁ…+12
-2
-
143. 匿名 2013/12/28(土) 22:19:06
相手の話すテンポよりも早く「はいはいはいはい」と相槌を打ち、イラっとさせて話す気力を無くさせる。+2
-2
-
144. 匿名 2013/12/28(土) 22:24:22
135
それホントだよ
だから何も答えずにすぐ切るのが良い。
このトピにいるセールスの方はそれが嫌みたいだけどね…+8
-1
-
145. 匿名 2013/12/28(土) 22:25:03
誰にも教えていない家族用の電話にかかってきた電話に関しては、セールスか間違い電話なので
日本語ではない言葉で出る。
だいたい使うのは韓国語かフランス語か英語。
韓国語やフランス語だとセールスの人がネイティブで話せることも少ないので、たいてい『すみません』と言って慌てて切ってくれる。
+7
-5
-
146. 匿名 2013/12/28(土) 22:26:42
母の姉が「亡くなりましたので~」って電話切ってたw
生きてるのに。+4
-2
-
147. 匿名 2013/12/28(土) 22:33:28
○○についてのご案内です→親が不在でわかりません
○○さんいらっしゃいますか→もういません
ご家族の方おられますか→もういません
父(母)いらっしゃいますか→この家にはいません
マンション買いませんか→家ならすでにいくつかあるのでいりません(嘘)
特に、もういません、別居しました、といえばすぐ終了するから楽。+5
-1
-
148. 匿名 2013/12/28(土) 22:33:45
英語で返したら切れた。+4
-1
-
149. 匿名 2013/12/28(土) 22:35:45
即切り!
電話代勿体無いから、掛け直してまで文句言う奴はいないからね。
あと、以前、超個人情報的な事を知ったうえでの勧誘電話があった時、「うちの番号は何で知りましたか?」って聞いたら、しれっと名簿屋から買いましたってさ。上司に代われって怒鳴ったら切られた。
子供が生まれた途端にベビー用品の勧誘があったから同じ事聞いたら、町会長からの連絡だと。マージン貰ってんだね、絶対。許せん!+9
-1
-
150. 匿名 2013/12/28(土) 22:39:35
うちの母は、「もし逆の立場ならおたくは買いますか?」と逆に質問していた。
相手は「買いません…。」
なんだそれ(笑)+13
-0
-
151. 匿名 2013/12/28(土) 22:40:49
冠婚葬祭、互助会の勧誘。
「他で入ってますから」
「うちはもっと良いサービスで…」
「一度しか死なない予定なので、もう必要ありません」
「そうですか」
「そうです」
すぐ切られました。+11
-0
-
152. 匿名 2013/12/28(土) 22:44:33
宗教の勧誘も電話もはっきりけっこうです!!って言い切った方がいいと思います。
ウチは三重県なんですが…「いいです!」って答えたら「それはいい方のいいですか?」って勝手にポジティブにとらえらえられました(´Д`)
断るときにははっきり言わないと相手からいらないツッコミが返ってきますよ!+6
-0
-
153. 匿名 2013/12/28(土) 22:45:34
141さん!笑いが今も止まりません!!屋根が無いって(笑)ダメだ…思い出し笑いしてしまう!+31
-2
-
154. 匿名 2013/12/28(土) 22:47:16
関西弁のイントネーションで
「なにも要りません」
ガチャ
なにか言ってても ガチャ
インターホンもこれでOK+2
-2
-
155. 匿名 2013/12/28(土) 22:47:19
主人の母は亡くなったおばあちゃん宛にセールスの電話がきた時に「お墓に電話したら〜?」と言ったら相手も「えっ、え〜?」って笑+8
-1
-
156. 匿名 2013/12/28(土) 22:47:51
勧誘だとわかった瞬間に「どちらから電話番号がわかったのでしょうか?うちはタウンページ等にも公表していませんので、個人情報漏洩なので、警察に相談させていただきます。」で、きります。+13
-1
-
157. 匿名 2013/12/28(土) 22:56:45
はい→セールス→無言で切る
またかけてきたら→機嫌が良ければ出ない→悪ければ出てキレる+5
-4
-
158. 匿名 2013/12/28(土) 23:00:26
千と千尋の神隠しの、顔なしになりきる。
ああぁ…あぁぁ…
数秒で切れます。+10
-3
-
159. 匿名 2013/12/28(土) 23:08:52
セールスとわかった時点で受話器放置。
もしくは相手が疲れて切るまで、耳が遠いフリしつつ何回も同じ話させる。
+5
-4
-
160. 匿名 2013/12/28(土) 23:09:02
セールスって分かるとすぐ切られちゃうから、
今のセールスって、みんなすごい回りくどい言い方から入って
何の話か聞かないと最後まで分からない事が多い。
「これを買え」ってズバリ要点を最初に言う親切な人なんて居ないよねw
ハッキリ断った方がいいって言うけど、それ結局話聞かないといけないじゃん。
ガチャ切りが一番。+9
-1
-
161. 匿名 2013/12/28(土) 23:20:58
エアコンの掃除をさせて下さい→うちは扇風機もないのでウチワで我慢してますから必要ありません。
ミシンのお手入れさせて下さい→ミシンなんてありません。全て手縫いです。だから必要ありません。
二度とかからなくなりました。
+6
-2
-
162. 匿名 2013/12/28(土) 23:24:01
今、火を扱ってるのでごめんなさいって言って切ったり人が来たのでとか何かと理由をつけて切ります。+4
-5
-
163. 匿名 2013/12/28(土) 23:27:07
今、火を扱ってるのでごめんなさいって言って切ったり人が来たのでとか何かと理由をつけて切ります。+3
-3
-
164. 匿名 2013/12/28(土) 23:39:39
明るい声で
「いりませーん♪」「失礼しまーす♪」
で切る。
+10
-1
-
165. 匿名 2013/12/28(土) 23:51:40
名前をよく読み間違えられるので、間違えられたら『そんな人いません』で即切り。それ以外は『興味がないのでいりません。構わないで下さい。』とセールス電話に対応しています。+6
-1
-
166. 匿名 2013/12/29(日) 00:05:37
塾と家庭教師系→流されやすい奴を装い子供もしくは自分が通っている学校名を聞かれたら、「わかりません」と答える。上手くいけば二度とかかってこなくなる
勧誘の電話は上手くバカを装えばこなくなった+1
-2
-
167. 匿名 2013/12/29(日) 00:13:25
不動産とかのやけに馴れ馴れしい腹立つセールスの時には「もしも~し!もしも~し」と聞こえないふりの後、低めの声で「嫌だ女の人のうめき声が聞こえる怖い…」とか言うと相手が無言になります。
意地悪いけど反応を楽しんでから切ります。+9
-4
-
168. 匿名 2013/12/29(日) 00:15:22
相手はこっちの都合無視して勝手に電話をかけてくるし、自分の足でセールスしないで
楽に稼ごうとしてると思うので、受話器を取って無言で切っていいと思います。
しかし、名乗らずいきなり「奥様ですか?」「ご主人いますか?」には失礼にも程がありますね。
ワンルームマンションを立地のいいところで賃貸してるんだけど決まったように
社名を変えてしつこく「売ってくれ」口撃には辟易してます。
電話セールスとか美味しい話は詐欺と思ってるので絶対乗らない。
多分ずいぶん感じの悪い家だと思われてるでしょ(笑)+6
-3
-
169. 匿名 2013/12/29(日) 00:31:51
私は何パターンかあって。
『わからない…わからなぁーい』と
カタコトの日本語で言うと向こうが
すぐ切ります。
『家政婦なので、困ります』というと
大抵、相手が切ります。
『留守番の者です』これも向こうが切ります。
いつも、このどれかで断ってます。
+4
-4
-
170. 匿名 2013/12/29(日) 00:34:46
必要になったらこっちから電話しますから、いらないで〜す!といえば相手はあまり食い下がらない。+5
-1
-
171. 匿名 2013/12/29(日) 00:38:24
「昔、私もテレアポやってたからわかるけどノルマ大変だよね〜けど私は見込みなし物件だから違う人で頑張ってくださいねっ!」
って応援してる感じで言うと
「そうなんですよ〜大変で…次頑張ります!ありがとうございます!」
みたいな感じで仲良しな感じでサクッと切れる+21
-2
-
172. 匿名 2013/12/29(日) 00:38:45
外国人の振りをする。
「ワタシ、ガイコクジンデス、ニホンゴワカリセン」
ってカタコトの日本語で言えば100%切る。+7
-3
-
173. 匿名 2013/12/29(日) 00:39:02
小6の頃、塾とか家庭教師の勧誘電話が急に増えた時があって、親が不在で私が電話出た時に「お母さんはいますか?」と言われ、「……母は…この間亡くなりました…病気だったんです…」と半泣きで答えたら謝られて、それからかかってきませんでした。我ながら名演技だったと思います。+10
-4
-
174. 匿名 2013/12/29(日) 00:41:42
私宛にかかってきた電話に私が出て、悲しげに
「あの子はいないんです…。もう、いないんです。」
とだけ言ってからかかって来なくなった。
「結構です」は相手によっては「了承した」と逆に取られてしまうこともあるので気をつけて。+1
-1
-
175. 匿名 2013/12/29(日) 00:46:49
セールスではないけどテレアポの仕事をしてました。
私が居た所では、はっきりもう掛けなくていいと言って貰えない限り、何度も掛け直さなくてはならない決まりでした。
嫌がる気持ちも分かるし、しんどくて辞めてしまった。
相手も殆どが下請けコールセンターのバイトなので、不要なので電話掛けないように設定して下さいと言ってます。+6
-1
-
176. 匿名 2013/12/29(日) 00:48:51
アンケート、パンフレットだけ、試供品だけ
本当にあの手この手で鬱陶しい。
パンフレットぐらいならいい、って思っちゃ駄目ですよ。届きましたか?って電話が来る。
「1ヶ月だけ無料」も勝手に継続される。
わざわざ解約の手続きをしなければならない。
しかもその説明はなし、無料無料言ってただけ。
殆ど詐欺だと思うわ。+4
-1
-
177. 匿名 2013/12/29(日) 00:49:31
小学生の時、友達と遊ぶ約束していて友達から電話かけてくるってことになっていたんだけど、
電話かかってきて、友達だと思って出て、「⚪︎⚪︎様のお宅でしょうか」って言われたのに友達の声とそっくりだったから
「⚪︎⚪︎ちゃん?⚪︎⚪︎ちゃん?え?ふざけないでよ~!今日どうする?なんか言ってよー!あたしの家で遊ぶ?そういえばね、今日こんなことがあったんだけど…聞いてるー?返事してよー!もしかして電波おかしいとか!聞こえてますか?もしもし!もしもし!」って3分くらいずっと一方的に話してた。
私が話している間向こう何も言わないから怖くなって、親に渡したらセールスだった。向こうも怖かったからかセールスなのに何も宣伝して来なかった。セールスさんごめんなさい。+11
-4
-
178. 匿名 2013/12/29(日) 00:49:36
私の場合、一例を挙げますと
投資関連→夫が同業他社です、協力できません ごめんなさい
幼児教育関連→身内に同業者がおり、間に合っております
外国語関連→夫が帰国子女なので・・・以下適当
不動産関連→実家が不動産業を営んでいるので・・・以下適当
先方の事業形態によりこちらも適当に七変化です 笑
+5
-4
-
179. 匿名 2013/12/29(日) 00:51:00
子ども向け教材の電話発信経験者です。
時間がないので、忙しいので、家の者がいないので⇒時間帯や日を改めてかかってきます
結構ですと話を聞かずガチャ切り⇒再検討
などと分類されてました。
1番いいのは、検討してみますと言う事です。それだけでは日を改めて、検討してみてどうですか?とかかってきてしまうので、決まったらこちらから連絡しますのでかけなくて結構ですと一言そえることです。
+2
-10
-
180. 匿名 2013/12/29(日) 00:51:58
セールスの人が機関銃のように最後まで話終わるまで無言で聞く。
その後にかなり軽い感じで「間に合ってま〜す!」って言ってから相手が答える暇を与えず即電話を切る。これでしつこくかかる事はなくなりました。+4
-3
-
181. 匿名 2013/12/29(日) 00:53:11
今テレアポでバイトしてます^_^♡
ガチャ切りとか逆ギレとかする客、
休憩時間笑いのネタにされてますね〜
頭硬すぎ(笑)(笑)
普段のストレスぶつけてるだけじゃない?わら
いい大人が恥ずかしい^_^
中には丁寧にお話聞いてくれて
注文受けて頂くお客様もいますげど♡+6
-54
-
182. 匿名 2013/12/29(日) 01:00:50
179
ごめん、親切かもしれないし申し訳ないけど信用できない
というよりその方法が良いと思えない
結局かかってくるんでしょw
だったら何回かかってこようが無言ガチャ切りが一番楽
考えてみます、なんて嘘でも絶対言わない方がいい
死ぬほどしつこくなると思う、向こうも必死だろうし+14
-4
-
183. 匿名 2013/12/29(日) 01:02:07
みんなきちんと理由を添えることに驚いた
必要ないセールスと分かった瞬間に無言で切ればいいじゃん+8
-3
-
184. 匿名 2013/12/29(日) 01:02:30
私の妹は
セールスには「すみません。いま葬式の最中なので。。。」、
宗教系には「私はオ○ム信者です」 と答えてました。
さすがにオ○ムと言うのはやめさせました。
+9
-1
-
185. 匿名 2013/12/29(日) 01:08:17
実家にすんでるころ
電話のセールスとかうっとおしかったんで
もう結婚して家でたんですが
迷惑電話いっぱいくるとおもい
固定電話もってません+4
-2
-
186. 匿名 2013/12/29(日) 01:20:00
暇な時はわざと意地悪しる
どうして電話番号わかったんですか?
とかいろいろ質問するー(^▽^笑)
あんまり長くなると相手からきられるよー(-.-)+6
-4
-
187. 匿名 2013/12/29(日) 01:20:25
私の母は「今、お母さんはいません」って声のキーを高くして子供のフリして断ってた。+3
-2
-
188. 匿名 2013/12/29(日) 01:24:49
早めに切り上げる
セールスだなと分かった途端
ちょっと嫌なタイミングで
「・・けっこうです、けど?」
で、ガチャ
+2
-3
-
189. 匿名 2013/12/29(日) 01:49:45
電話→そういうの結構です。ガチャ。
訪問→玄関に出た人の携帯を鳴らし「電話かかってきたよー」でオッケー。+3
-3
-
190. ちのちの 2013/12/29(日) 02:00:55
ひつこすぎたら、
なんで番号名前を知っているかを聞く
相手の会社の名前(委託会社なのか)
電話口の人の名前を聞いて
消費者の相談窓口に相談しますと言いますw+7
-6
-
191. 匿名 2013/12/29(日) 02:11:48
相手がゴリ押しの態度悪い感じだと、こっちもフンッ!とガチャ切りできるんだけど、たまーーーに物凄く腰の低ーい良いひとそうなひとがいて、そういうひとだとガチャ切りは心が痛む。けれど興味もないのでテキトーに謝って切る。+4
-1
-
192. 匿名 2013/12/29(日) 02:21:20
太陽光発電からかかってきて
母が困ってたので
私が代わったら
何故か逆ギレされたので
私も切れて切ってやった+5
-1
-
193. 匿名 2013/12/29(日) 02:32:15
最近 主人の携帯に複数持っているカード会社からリボ変更のキャンペーンと
保険の営業の電話が酷い。
主人 弱っちいからずっと聞いてる。
イライラするから 相手に聞こえるように必要ないから切れって言う。+1
-1
-
194. 匿名 2013/12/29(日) 02:37:58
158さん
吹き出しましたw
画面唾飛びました。汚くてすみません。
除菌シートで拭きましたからw+2
-2
-
195. 匿名 2013/12/29(日) 02:39:30
ああぁ今忙しいです。すみません。
ガチャ
と小芝居。
「〇〇ですけどお母さんいますか」
とかは明らかに違っても居ませんという。
最初の〇〇を聞き逃さないように!+2
-1
-
196. 匿名 2013/12/29(日) 02:44:23
特定商取引法の第17条で「いりません」「必要ありません」と意思表示したら
それ以上の勧誘は出来ない法律になっています。
電話勧誘をしている業者はみんなそれを承知で勧誘してきてるはずなので
よけいな事を言わないで「いりません」で切るのが一番です。
+23
-3
-
197. 匿名 2013/12/29(日) 02:56:00
196さん
勉強になりました。
ありがとうございます。+8
-2
-
198. 匿名 2013/12/29(日) 03:06:09
出たな マイナス魔+3
-2
-
199. 匿名 2013/12/29(日) 03:12:41 ID:H3Q9qfOiYE
家庭教師のセールスにて
お母さんが「うち、子供いないので」
ってはっきり言ってたのは驚いた(笑)+7
-1
-
200. 匿名 2013/12/29(日) 03:30:10
未だに「結構です。」と言って切ってる人が多いのにはビックリ。
改めないと今に痛い目を見る事になるかもね。+10
-2
-
201. 匿名 2013/12/29(日) 03:35:08
>>181 そういうの何ていうか知ってる??
負け惜しみって言うんだよwww
客をネタにしてるつもりが完全な「ま・け・お・し・み。負け惜しみ!」+11
-1
-
202. 匿名 2013/12/29(日) 03:39:11
最後まで話を聞いて無言で切る+2
-1
-
203. 匿名 2013/12/29(日) 03:52:42
留守電のアナウンスの真似して切る
ただいま留守にしております、、以下略
ピー
+2
-1
-
204. 匿名 2013/12/29(日) 04:03:19
ひたすら
あっ!大丈夫でーす。
で貫く。+0
-0
-
205. 匿名 2013/12/29(日) 04:17:52
ほんと勧誘の電話はなくなってほしいです
電話を切る前にいつも
「うちの番号、何で知りましたか?」って聞いてます
その返事しだいであやしければ
生活センターなどへ通報します
あとNT○からのネットの光回線の勧誘も多かったけど
ホームページから勧誘停止の手続きができると聞いて
すぐやりました。+7
-1
-
206. 匿名 2013/12/29(日) 07:33:26
同業者だというと一発で電話切れる!これオススメ!+4
-1
-
207. 匿名 2013/12/29(日) 07:41:25
断りたい場合に『結構』と言う表現はいけないってよく聞く。
『いいです』も同様に。+7
-0
-
208. 匿名 2013/12/29(日) 07:42:22
保険営業の仕事をしています。
かなり大事な話で電話をしても話をきいてもらう前に切られてしまうことが多いです。
お客様のメリット・デメリットをお伝えしたくてもそれすらできなくて、後『で聞いてない!』と苦情になることもあります…
お客様の都合もあるのでアポなし訪問はなるべくしたくないのですが、なかなか難しいものですね(>_<。)+5
-1
-
209. 匿名 2013/12/29(日) 07:53:23
新聞のセールスがしつこかったので、「主人が留守なので勝手に契約できません。勝手に契約して離婚されたら責任とってくれますか?」 って言うと諦めてくれた
北海道のカニ屋さんが電話でしつこかったから、「今月は厳しいから買えません」ってハッキリ言うと「奥さん失礼だけど年金暮らし?」と言うから電話をきってやった!!+8
-0
-
210. 匿名 2013/12/29(日) 07:58:28
45みたいにあれこれ言い訳しなくても
『亡くなりました』
これ一番。
旦那や子ども宛ならは亡くなりました。自分だったら義理の姉妹の振りする。
家族をそんな理由でセールス断りたくないって思うかもしれないけど、相手もそれ以上聞いてこないし、何よりも
業者の『リストから消える』
これはポイント高いよ!
いろんなとこから電話がかかって来る回数は確実に減る!!
1歳や3歳の娘に雛人形の郵便が引っ越したのに本籍の住所で送られてきたり、小、中学生の子供に進◯ゼミ的な郵便、20前だと着物とか。
明らかに業者に個人情報漏れてるよね??
家庭教師のテレアポしてたけど、地域別に◯◯区のファイル、名前、年、自宅の番号が載ってる。なんで知ってるの?って聞かれたら卒アル借りたって言えばいい。だってwww
小学生なのにwww
幼稚園や保育園でのやつかよ?www
+3
-1
-
211. 匿名 2013/12/29(日) 08:12:46
自宅はナンバーディスプレイにしてあるので、知らない番号や0120〜は出ません。知り合いなら携帯にかけてきますし。万が一取ってしまったら、本人は長期出張中なのでわかりません。とかいりません!と即切です。
問題は会社にかかってくるセールス電話(プリンターやトナー等事務用品、社用車、営業用携帯などなど)。事務員をしてますが、 一日最低一回はかかってきます。会社として対応してるのでキツイ断り方は出来ないですし、やんわりしてるとグイグイこられて非常に腹が立ち困ってます(^^;;私の一存では決めかねます。社長が必要ないですと言ってますし、昔から取引業者と付き合いありますので〜と断ると半分は一旦諦めてくれますが、そこで納得しない会社もあり、お安くしますので話だけでも、とか、保証が良いので〜、とか、長々話し込まれます。+2
-0
-
212. 匿名 2013/12/29(日) 08:13:15
62
タウンワークは求人誌だよね?
タウンページじゃないの?
個人のと会社のがあるやつ。
地方によってはタウンワークっていう電話帳もあるの?www+4
-8
-
213. 匿名 2013/12/29(日) 08:44:18
「留守番のものなのでわかりません」です。+1
-0
-
214. 匿名 2013/12/29(日) 09:19:30
詐欺まがいの勧誘とかもあるので、ルス電にしておくのが安心ですよ。
友人の家にかけた時もルス電になっていて録音で名前を名乗ると電話に出て来る人結構います。
私も友人も中高年だから、つまらない詐欺にひっかからないよう自衛しています。
大事な要件だったら、かけなおしたらいいことですから。+4
-0
-
215. 匿名 2013/12/29(日) 09:23:41
ナンバーディスプレイがあるので
知らない番号(フリーダイヤル)とかは出ないようにしてる。
でもたまに携帯らしき番号もあって宅配便だったり。
逆に出たら出たでセールスだったり、なかなか・・・
うちの父は「はい、はい、じゃあね」でがちゃんと切ってしまう。
ある意味羨ましい。+4
-0
-
216. 匿名 2013/12/29(日) 09:23:50
「ご主人いらっしゃいますか?」と聞かれたら
「もういません」か「帰る予定はない」と言う。
+3
-0
-
217. 匿名 2013/12/29(日) 09:33:44
お金がないんです!
切りますね!
と、ピシッと言う+2
-0
-
218. 匿名 2013/12/29(日) 09:44:30
元々声が幼いので、
「お母さんに聞いてみないとわかりませーん」
と、子どもを演じます。+3
-0
-
219. 匿名 2013/12/29(日) 09:46:22
学生の時にテレアポバイトしてる子がいた
ガチャ切りや怒鳴る相手には、個人的にメモして数日後に『バーカ・○しね〜』とか、イタ電
していた…と聞いた
嫌な奴〜+15
-3
-
220. 匿名 2013/12/29(日) 09:55:03
秘書代行(会社やお店や個人宅の電話受付)の仕事をしていました。
ヒカリとか毎日掛かって来るので、
『こちらから依頼した内容ですか?』と確認してからは
『電話代行で、別場所で受電しております。
営業のお電話は全てお断りするように言われておりますので、失礼します』
を、繰り返してました〜+4
-1
-
221. 匿名 2013/12/29(日) 10:18:22
うちの母は、娘である私のフリして
「えっと、お母さんいないんですけどぉ〜」
とか芝居してます(笑)+2
-0
-
222. 匿名 2013/12/29(日) 10:26:32
お墓の案内「先祖代々のお墓がありますので」
塾・予備校「大学受験しないので必要ありません」
(子どもは私大附属高校から内部進学するので)
マンション「マンションには興味ありません」
インターネット回線関係「今使っているサービスで満足してます」
我が家にかかってくるセールスはおおむね上記の4種類なので、このパターンでお断りします。+3
-1
-
223. 匿名 2013/12/29(日) 11:15:59
今、てんぷら揚げてる最中なので!
と朝でもいっちゃう+3
-1
-
224. 匿名 2013/12/29(日) 11:33:33
まず「せっかくなんですけど、いりませんので」と断ります。
ちょっと十分に話を聞かずにいきなり断るのも相手に申し訳ない気がするので
一言添えるようにしています。
あとは、相手が何を言ってきても「すみません、失礼します」とすぐ切っちゃいます。
もともと人と話すのが苦手なので、セールスの電話は聞きたくないし、話したくないって感じです。
+3
-2
-
225. 匿名 2013/12/29(日) 11:34:57
セールスだと思ったら通話のまま子機を隣の部屋にそっと置いて、普通に生活します。
しばらくしたら切れてるし、迷惑です!と言って切るよりムカつき具合がずいぶんラクです。+2
-2
-
226. 匿名 2013/12/29(日) 11:42:42
>>201
え?wまけおしみw w
どーいう頭してたらそんなしょうもないギャグ思いつくの?w
こっちはノルマも何もないから負けてすらないんだけどwうけるw+2
-14
-
227. 匿名 2013/12/29(日) 11:43:09
電話とったら早口で社名と名前名乗ったけど全然聞き取れない。
すぐに本題に入り始めたので遮って「あのもう一度お願いします」と言い再度名乗って貰ったけどやっぱり聞き取れない。
内容聞いたら案の定セールス。間に合ってまーすで断ったらすぐ諦めてった。
売り込みたいんならまずハキハキ自己紹介しろ!!!!やる気ないだろ!!+3
-1
-
228. 匿名 2013/12/29(日) 11:47:55
新聞、保険、教材の勧誘、宗教、すべて
「興味ありません。」で切ってます。
こちらが出た途端、立て板に水のごとく喋る人がいますが
皆まで言わせません。
大体、固定電話にかけてくるのは実家の母親くらい。
友達や仕事関係は携帯かメールだから
夕ご飯の支度してるような時間帯にかかってくるのは
まずセールスだと思ってます。
職場ではよく派遣会社やウオーターサーバーなどの
営業マンが来ますが、これも
「弊社では必要ございませんので。」とお断りしています。
仕事中に来られると、作業が中断されるので本当に迷惑です。
+2
-1
-
229. 匿名 2013/12/29(日) 13:22:49
ばあちゃんが生前買ってたグルコサミンみたいなやつで途中で余っちゃったからって停止したまま亡くなって、家に毎日のように渡してます0120からかかってきてて出てみたらばあちゃんいますか?って言われたから正直に亡くなりましたって言ったら、えっ?すみません。って言われた。
お母さんも亡くなって3年くらいたったとき銀行からかかってきてて亡くなりましたって言ったら向こうパニックになったみたいでえ?すみません!失礼しましたって、切れてそのあと冷静になったのかかけ直してきて手続きの説明された。
+0
-0
-
230. 匿名 2013/12/29(日) 13:25:44
うちは引き戸?なのであけないと誰か分からないんであけちゃうんですが、宗教だと興味ない!二度と来ないで!と言って閉めます。
夜なら玄関消灯します。
+0
-1
-
231. 匿名 2013/12/29(日) 13:50:42
話きかなきゃいいじゃん。”忙しい。ガチャ!”で終了。
ただ、玄関前に来たセールスがうざい。”~の調査で来ました。出て来てもらえますか?”
市の案件かと思いきや話すとセールス。
インターフォンのカメラでどこの会社か聞いて、でないようになりました。+2
-1
-
232. 匿名 2013/12/29(日) 13:56:26
隣でママー!と騒いでいる子どもを横に、お母さんは今仕事なのでわからないですって言って切る。+1
-1
-
233. 匿名 2013/12/29(日) 13:57:48
さっと断って切るのが一番、あまり相手の神経を逆撫でする言動をすると嫌がらせうけたりすることがあるみたいですよ。警察に言えば解決するでしょうが面倒なです。+2
-1
-
234. 匿名 2013/12/29(日) 14:15:07
死にましたはやめといた方がいいですよ〜
実家の母が結婚して家を出た私あての電話にその手を使っていたら
私は同窓生の間に死亡説流れてました(笑)+3
-2
-
235. 匿名 2013/12/29(日) 14:21:19
時間のない時はそのまま受話器を放置する、三分後くらいには切れてる
時間のあるときはダラダラとどうでもいい世間話をする、相手が面倒臭くなって早々に切ってくれる+1
-1
-
236. 匿名 2013/12/29(日) 14:23:04
【お忙しい時間、すいません】と非通知でかかってきたので【お忙しいです】と切りました!
向こう側がその返答にムカついたのかそのあとワン切りが二回ほど連続でありました(e_e)+3
-1
-
237. 匿名 2013/12/29(日) 14:31:11
三洋ペイントから一時期かなりの頻度でかかってきてた。
本当に抗ガン剤とかしててお金ないのに、全く通じなかった。
着信拒否にしたら、違う番号から何回もな何回も。。
今度きたら身内が同業者、て言ってみます!+1
-0
-
238. 匿名 2013/12/29(日) 14:38:37
208
ん?今契約してる内容について顧客に対してメリットデメリットの話したいのに切られちゃうから困るって話?
それなら気持ちわかるけど、そういうことじゃなくて
ここでウザがられてる保険のセールスって新規契約の話だと思うんだけど…。
もし分かった上でのレスなら
何で顧客じゃない保険会社の新規契約の為のメリットデメリット時間割いてわざわざ聞かなきゃいけないんだよって思う+4
-0
-
239. 匿名 2013/12/29(日) 14:50:55
ていうか、保険会社って契約すると担当制だよね
なるべくしたくない、じゃなくてアポなしなんてありえないし
契約内容変更の際のメリットデメリットは絶対家まで来て根気よく説明、が当たり前だと思う
電話一本とかマジであり得ない…そりゃあ行き届かないところが出てくるよ
色々おかし過ぎる+5
-0
-
240. 匿名 2013/12/29(日) 15:18:26
サッサと切らないと興味ありと勘違いされます。必要ありませんガチャリ。+1
-0
-
241. 匿名 2013/12/29(日) 15:25:25
旦那が在宅中に新聞の勧誘かなんかが来たとき、さんざん質問して話聞いてその気にさせておいて最後「お父さんが帰ってから聞いてみないと分からないんだけど...」勧誘の人「えっ!お父さん?!」。それからは電話でもこんな感じでからかってます。ちなみに主人40歳。+1
-1
-
242. 匿名 2013/12/29(日) 15:39:36
興味無いです、ガチャ…ですね(^_^;)
時間帯によっては、食事の支度していて手が放せないので失礼します、ガチャ。
たまに暇な時は最後まで話を聞いて、興味の有るような相づちをして、最終的には、お話を聞いても興味無いです、ガチャ。
おちょくってすみません(>_<)+0
-0
-
243. 匿名 2013/12/29(日) 15:46:50
みなさん、新聞の勧誘には気を付けてくださいね。
新聞勧誘て配達の人と違って「イワク付き」の方が多いんです。私の経験談ですがちょうど外出しようと玄関の鍵を閉めた時に後ろから「○○新聞ですが~♪」とタイミング悪く声をかけられたんです。「必要ありませんので結構です」と足早に立ち去ろうとしたら態度が激変。「おぃちょっと待てやこらぁ、なんじゃその態度、○○すんぞてめぇ」とかそんな言葉を言われたのでとっさに警察に電話をしました。それから嫌がらせなのか植木がなぎ倒されたり、車のサイドミラーが折られたりしました。証拠がないので何も言えません。セールスの中でもあれほど恐い思いをしたことはありません。近所の方から新聞勧誘はガラ悪いの多いから居留守使った方が良いとアドバイスされました。本当に気を付けてください。+5
-0
-
244. 匿名 2013/12/29(日) 15:50:51
セールスの電話がかかってきたら、ハングル語で話しかけてみましょう!
相手もわけがわからず切ってしまうと思います!
ガルちゃんみんのみんなさんならハングル得意でしょーニダwwwwwwww+2
-3
-
245. 匿名 2013/12/29(日) 15:55:51
子供の教材の電話。
うちの子は ものすごくできる子なんで、必要無いですって言っちゃった(笑)+0
-2
-
246. 匿名 2013/12/29(日) 16:27:02
セールスや勧誘とわかったら「あ、ちょっとお待ちください、すぐ戻りますので」と保留して、そのまま放置。
相手の時間と電話代をとことん浪費させてやる。+1
-0
-
247. 匿名 2013/12/29(日) 16:28:16
新聞の勧誘で50代くらいのおじさんがめちゃしつこかった。
我が家は新聞とってませんので!と断ったら
なんで新聞取ってないの?必要な物でしょー?
いつから取ってないの?等質問責め…
マジでウザイから無言でドア閉めてやった+3
-0
-
248. 匿名 2013/12/29(日) 16:37:03
幼い子供の振り。
「ママ、ママいないよぉ!」
結構うまくやったら、相手は
「あっ、お嬢ちゃんだったの。ごめんねぇ」
と言って、切りました(笑)+0
-0
-
249. 匿名 2013/12/29(日) 16:44:54
私の母は声が幼いので、娘になりきって、今母はいませんって言っています。相手も納得するみたいです笑+0
-0
-
250. 匿名 2013/12/29(日) 20:55:22
某通販のニッ〇ンから、3日に1度、多いときは毎日とか1日2回、同居の義母に『今回、クラブ会員様にお知らせが~』とかかってきてる時期があった。
『まだ仕事から帰ってません』と言うと
『いつも何時頃ならいらっしゃいますか?』とか
『何曜日がお休みですか?』と聞くので
『シフトがバラバラで、不定休だし夜勤もあるので』と答える。
毎度、そう丁寧に答えてあげてたんだけど、毎度の事過ぎて、一回、一連のやり取りで最後まで答えてあげた上で
『おの、これ、毎回聞かれるので答えてるんですけど、わざわざ聞いておいて、記録に残さないんですか?次に生かさない情報なら何の為に聞いてるんですか?』
って聞いたら、それから電話自体がかかってこなくなった。
穏やかな口調で丁寧に聞いてあげたのに、何でだろ?
義母には感謝されたけど、義母さんの名前で悪い印象なっちゃってゴメンね。+1
-0
-
251. 匿名 2013/12/30(月) 14:06:38
「今、やかんに火を付けてますのでー」って言ってます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する