ガールズちゃんねる

ニートorフリーターで結婚した人

877コメント2016/06/20(月) 18:13

  • 501. 匿名 2016/06/17(金) 13:04:00 

    男から見たら正社員よりチャンスでしょ?

    中身がまともな人間だったら
    ちゃんと就職してすぐに結婚でやめることに
    なったりするのだから

    無職の間に結婚のこと済ませて
    落ち着いてから
    旦那に合わせられる職につくことを
    普通の男はのぞむでしょ

    +21

    -9

  • 502. 匿名 2016/06/17(金) 13:04:44 

    飛び込め~!!
    後はどうにでもなる!
    後で悔やんでも遅いからね。

    +11

    -6

  • 503. 匿名 2016/06/17(金) 13:05:10 

    ナイナイのお見合いとかニートでも若かったり可愛ければ人気女性になるよね

    女性に比べて男性は職業とかそんな気にしてないイメージ

    +34

    -16

  • 504. 匿名 2016/06/17(金) 13:07:43 

    主、完全に嫌われるタイプの性格だよね。
    わざとなのか、元々そういう性格なのか知らないけど。
    ネット上ならまだしも、現実世界でそんな感じだと、友達に煙たがれるよー。

    まぁアドバイスするとしたら、全然気にしなくて良くない?って感じだけど。
    私は同棲を機に仕事辞めて(彼に辞めてほしいと言われたので素直にラッキー!と思って辞めました。万が一別れたら職探しだるいなーってのはあったけど笑)5年後に籍入れてそのまま専業主婦です。
    まわりにもそういう子結構いますよ。
    こんな感じの生活送れるのって、女の特権だと思います。
    男だったらまず許されないし、本当に男に産まれなくて良かったーって思う。

    +52

    -15

  • 505. 匿名 2016/06/17(金) 13:19:52 

    ニート(無職)とフリーターって
    全然違うと思うのですが…

    +38

    -3

  • 506. 匿名 2016/06/17(金) 13:20:13 

    別に相手がいいと言ってくれるならそれでもいいんじゃないですか? ʕ •ﻌ• ʔ
    元々今の時代女性は大変すぎますから。
    正社員として稼ぎながらテレゴニー説もあるから処女でいなきゃいけないし。
    どんだけ修行なのかよって思います。
    しかも結婚したら育児、出産、仕事、家事を頑張って下手したら介護までついてくる…

    +9

    -12

  • 507. 匿名 2016/06/17(金) 13:21:48 

    旦那さんの稼ぎで充分なら、自分は専業主婦で趣味とか楽しめるよ。悠々自適かぁ、いいなぁー

    +9

    -10

  • 508. 匿名 2016/06/17(金) 13:24:21 

    私なんて結婚する時、両家顔合わせの段階で、仕事は辞めるよね?
    て、義両親に言われたしね。
    職場がちょっと遠かったし、正社員だったけど、バリバリ働く気もなかったから辞めたよ。
    今は週3で適当にバイトしてる。

    +18

    -5

  • 509. 匿名 2016/06/17(金) 13:26:52 

    >>498
    私も似たような感じ+持病持ち
    絶望しかないよ

    正直フリーターでもニートでも結婚しようと言ってくれる人に出会えるだけかなり恵まれていると思う

    というかどうやって出逢うんだ…
    昔からの知り合いとかならわかるけれど

    +23

    -17

  • 510. 匿名 2016/06/17(金) 13:28:32 

    主は同じ状況になった人同士で
    話がしたい、との希望なので
    対象外の人が叩くのもお門違いかと

    主みたいな女性がいる一方で
    仕事も勉強もがんばっても
    いっこうに男から選ばれない人もいるから
    嫉妬はしてしまうよね
    わたしも耳がいたいです

    +28

    -19

  • 511. 匿名 2016/06/17(金) 13:30:43 

    家にいたらいいか。寂しい彼だったのかな?
    親子関係はどうなの?
    もうちょっと、彼の望みをいって欲しいかな女子力向上に!!

    +2

    -3

  • 512. 匿名 2016/06/17(金) 13:30:50 

    ニートの主さんと、高収入の彼氏、
    出会いはどこ!?
    ごめん、純粋に疑問です…

    +27

    -18

  • 513. 匿名 2016/06/17(金) 13:33:35 

    彼が良いって言ってるんだからOKだよ!
    サポートしてあげたら良いじゃん。
    幸せに気づいてね、羨ましいよ!

    +17

    -9

  • 514. 匿名 2016/06/17(金) 13:34:47 

    自分だけじゃなく彼の幸せを一心で受け止めてお互い向き合えるならいいと思うよ。

    +5

    -2

  • 515. 匿名 2016/06/17(金) 13:35:21 

    某大手スーパーにパートしてた時、そのスーパーの社員の男とそこのレジフリーターの女が結婚した事がある。(そこのスーパー、やたら転勤多く、若い男の独身率高い。)また、パートの人で自分はファミレスバイトで旦那は店長も歳の差婚した人がいた。
    サービス業の男が狙い目かも。ただ、女性しかいないとこは行き遅れ率高い。

    +8

    -10

  • 516. 匿名 2016/06/17(金) 13:35:30 

    >>443

    綺麗な女性は そういう逆転ホームラン打てるよね

    めちゃくちゃ 得な人生だよね

    +28

    -4

  • 517. 匿名 2016/06/17(金) 13:38:56 

    結婚して専業主婦になるならどうせ変わらないしいいんじゃない?

    +22

    -3

  • 518. 匿名 2016/06/17(金) 13:46:49 

    職歴と結婚するわけじゃないから、相手がそう思ってくれてるなら結婚すればいいじゃん。
    そんな奇特な人、もう二度と現れないかもしれないし。

    +14

    -7

  • 519. 匿名 2016/06/17(金) 13:55:55 

    女がフリーターで結婚した人たくさんいるけど…
    奇特でもなんでもないよ~
    ニートはしらん

    +27

    -4

  • 520. 匿名 2016/06/17(金) 13:57:32 

    でも、捨てられたらどうしようもないよね
    そんなエリートなら浮気もありえるし他の人との結婚もありえる
    専業主婦はやめた方がいい!!

    +23

    -6

  • 521. 匿名 2016/06/17(金) 13:58:21 

    >>164
    同じような境遇で結婚した人も沢山いるけど、主は自分の中ではそれをよしと思えないんでしょ?
    無職で結婚するのに引け目あってできないって自分でわかってるなら、答えすぐ出るじゃん。
    正社員無理ならパートでも良いからとりあえず働けば?

    >>彼が何を考えてるのかわからないんです
    →なら彼本人に直接聞けよwww

    とりあえず164を読んで、主が空気読めないかまってちゃんだということはわかった。
    私もフリーターで結婚して今専業だけど、読んでてイライラしたわ。

    +14

    -6

  • 522. 匿名 2016/06/17(金) 13:59:32 

    もしもの離婚まで考えたらニートで結婚とかムリ
    相手側の親を気にするならニートで結婚とかムリ

    +7

    -7

  • 523. 匿名 2016/06/17(金) 14:01:24 

    夫の顔色伺いながら生活する神経が考えられない
    養ってもらうなら不満も言えなそうだし

    +8

    -8

  • 524. 匿名 2016/06/17(金) 14:02:07 

    トピを立てて他の人に「大丈夫だよ」て言って欲しいのかなぁとは思った。
    無職無職って自虐してないで、素晴らしい彼がいることにただ感謝したらいーと思うんたけど…
    すごく恵まれているのに自虐風に書くから自慢と受け取られるのでは。

    +16

    -4

  • 525. 匿名 2016/06/17(金) 14:03:50 

    彼が高収入で、主さんが無職でも結婚したいと言っているならいいのではないですか??
    女性なら専業主婦になり家庭に入り家事するのでもいいし。

    私の母は料理が全くできなかったのに結婚と同時に仕事辞めて専業主婦になりましたよ。

    お互いが好き合っていて相手が受け入れてくれるならいいと思います。

    +8

    -5

  • 526. 匿名 2016/06/17(金) 14:04:11 

    昔ならニートでも家事手伝いでも特になにも言われなかったけどね。
    やれ働け、やれ子供産めめんどくさい時代だ。

    +20

    -4

  • 527. 匿名 2016/06/17(金) 14:04:31 

    どうしようもこうしようも、働き口が見つからないなら専業主婦になるしかないのでは?

    +8

    -4

  • 528. 匿名 2016/06/17(金) 14:06:39 

    結局、主は結婚したくないの?
    じゃあ、結婚しなきゃいいじゃん

    +30

    -3

  • 529. 匿名 2016/06/17(金) 14:09:47 

    私めちゃめちゃ図々しかったんだ、と気付いた。

    パワハラ、鬱で休職、退職。
    半年後社内恋愛だった人と結婚。
    それから7年闘病中。家事もほとんど夫任せで、肩書きだけ専業主婦。

    ようやく心身ともに回復してきたので、働く準備中。
    夫に恩返しする。

    +32

    -7

  • 530. 匿名 2016/06/17(金) 14:13:55 

    わたしもニート系だったけど医者と結婚したよ。
    披露宴では体良く家事手伝いってことにしておけば良いじゃない?ってむこうから言ってくれた。
    人に会って経歴聞かれてもお家で花嫁修業してましたで良いから結婚しようって。
    あれから何年もたつけど、夫婦仲良く穏やかな毎日です!

    +14

    -9

  • 531. 匿名 2016/06/17(金) 14:15:21 

    結婚しながら専門でも通わしてもらったら?
    もしものために

    +7

    -5

  • 532. 匿名 2016/06/17(金) 14:17:18 

    プロポーズされた時に、仕事するか専業するかは好きにしていいよ〜から最終的に辞めて家にいて欲しいと言われたけど、いざ専業になってと相手から言われると、う、う〜ん…ってなったよ。
    仕事なんて大嫌いで辞めたい辞めたい思ってたけど、なんか急に不安になった。自分の収入がなくなるって怖いよね。死ぬまで病気も怪我もなく旦那が元気に働き続けられるか分からないし。
    もし浮気されたら?捨てられたら?考えても先の事は分からないけど、専業主婦になるってほんとに賭けだなって思った。実家が裕福とか資産があるとかならまた違うかもしれないけど。

    +9

    -4

  • 533. 匿名 2016/06/17(金) 14:17:50 

    彼氏が低収入じゃないなら全然いいと思うし
    低収入でも結婚した後に子作りの為に貯金出来るように主が働けばいいのでは?!
    自慢には聞こえないけど何でそんな事で悩んでるのかな〜って不思議に思います。
    男が無職な訳じゃないし
    女が無職でも親御さんには結婚してから新しい職を探すとそのまんま伝えればいいのでは?
    金食いかどうかなんて結婚して貴方の生活態度を見れば親御さんもわかるでしょ。
    折角今の貴方を受け入れ、勇気出してプロポーズしてくれたのに彼氏に失礼なのでは?
    彼氏がそう言ってるなら黙って彼についていけばいいと思います。本当に好きなら。

    +9

    -4

  • 534. 匿名 2016/06/17(金) 14:18:18 

    高収入の人ほど女の職業にはこだわらないよね
    おそらく幼い頃から妻と子供は自分が養うものであるという考えを持っているから
    そのために努力をして高収入になったのだろう

    +20

    -9

  • 535. 匿名 2016/06/17(金) 14:19:03 

    自分こそが常識人と思ってこんな投稿してきてるんだろうね。ここで叩かれるのは目に見えてただろうに。
    転職活動中ってそもそもなんでなの?そこの理由ふせてるのもアホらしい。もし仕事きついししんどいって三年以内に辞めたような自分の決断に責任持てない女なんだったら結婚する価値なし。
    彼氏大変そう。

    +6

    -12

  • 536. 匿名 2016/06/17(金) 14:20:47 

    トピ主さんと似た方が結構いらっしゃいますね!
    私も資格試験勉強のため正社員から契約社員になりましたが、まだ合格できておらず、あと1年挑戦してみよう!と思っているところなのですが、最近彼氏と結婚の話が出ています(; ̄O ̄)
    彼からご両親にうまく話をしてもらった、という方いらっしゃったら、どんな風に話してもらったのか教えていただけるとありがたいです(^_^;)

    +7

    -7

  • 537. 匿名 2016/06/17(金) 14:24:26 

    ナイナイのお見合い番組でも、家事手伝い率の高さからみて、世間的には許されてる感があるよ。
    女は得である。
    かくいう私も。
    女に生まれて本当に良かった!

    +17

    -9

  • 538. 匿名 2016/06/17(金) 14:28:48 

    >>529さんは図々しいのと違うと思います。
    病気で働けなくて必要な療養だったのだから。
    支えてくれた旦那様、今度は恩返しを頑張ろうとする奥様、素敵なご夫婦ですね。
    回復途中とのことなので、くれぐれも無理だけはされませんように。

    +7

    -6

  • 539. 匿名 2016/06/17(金) 14:29:29 

    >>536
    私の場合、バイトしながら資格試験勉強やねん。です。
    そうなのーで終わったらしいです。
    優しい義両親で良かったです。

    +6

    -2

  • 540. 匿名 2016/06/17(金) 14:30:10 

    全然いいじゃないですか。
    仕事を辞める手間もないし。
    ただ、エリートのおぼっちゃんでもあるなら、妻は家に入ってしっかり家事洗濯、子どもができれば育児をしてほしい考えが強いと、なかなか働くことは難しいでしょうね。
    友達ですが、旦那さんの要望で昼でも一汁三菜を作り、家は埃、ゴミ一つない綺麗な家を保てと強く言われる家庭もあります。
    でも羨ましい。主さんも、流れに身を任せて、何の心配もなく嫁いだらいいと思います。

    +16

    -4

  • 541. 匿名 2016/06/17(金) 14:34:20 

    自慢?とか
    皮肉言う奴が鬱陶しい

    +11

    -15

  • 542. 匿名 2016/06/17(金) 14:35:08 

    >>164
    うーんそうだね
    ムシが良すぎるから結婚しない方が良いね
    でも本当は彼にもっともっともーっと
    そんな君が好きだ!!結婚してくれ!!って
    言われたいんだろうな~って見えるけど

    +11

    -6

  • 543. 匿名 2016/06/17(金) 14:37:08 

    そんなの気にしないで結婚してしまえ!

    でも離婚は絶対するな!
    職歴無しでアラフォーとかなら就職は難しいよ(T . T)

    +12

    -4

  • 544. 匿名 2016/06/17(金) 14:41:05 

    やっぱり女って楽だな

    +10

    -3

  • 545. 匿名 2016/06/17(金) 14:41:46 

    >>487
    私も同じような経験あります。

    すごく優秀で大企業に勤めてる彼と付き合ってた時
    私は新卒で入った会社の仕事を
    体調不良で辞めてから
    全然自分に自信が持てなくて、、

    仕事ができる彼と一緒にいて
    どんどん自信がなくなって
    卑屈になっていって交際が上手くいかなくなりました。。

    人に大丈夫だよ!!自信もって!
    とかいろいろアドバイスされても
    結局は自分なんですよね。

    自分がどうしたいかが1番大事です!
    今は転職も上手くいって
    自信がすごくつきました(*^^*)

    次の恋はうまくいくよう頑張りたいです!

    主さんも自分が本当にどうしたいか
    1人で考えて行動したらスッキリすると思います✧

    +9

    -4

  • 546. 匿名 2016/06/17(金) 14:42:43 

    逆にエリートは専業主婦を求めるんじゃない?
    ご主人の収入だけで問題なく暮らしていけるのだろうから。

    そんな私はフリーターで、来月結婚します。
    男は正社員でそれなりに稼がなきゃならないから俺は頑張るけど、女はパートで家事をそれなりにしてくれれば良いから問題ないって言われてます。
    おかげで働き方は何も変えなくて良いので助かります。

    +21

    -3

  • 547. 匿名 2016/06/17(金) 14:43:03 

    8年交際していて、彼と出会った頃こら生粋のニートで正社員の経験もありませんがプロポーズされましたよ。

    わたしは働くのが嫌いだと彼に最初から言ってるし、それで了承してくれてるのだから他人にとやかく言われる筋合いもないです。彼のご両親の本音はもちろん厳しいものだと承知しています。でも愛し合っていて当事者間で納得してるのならどんと構えていればいいですよ。
    わたしは完全に家庭に入って、家事など彼をサポートしたいと思っています。

    +8

    -6

  • 548. 匿名 2016/06/17(金) 14:43:23 

    じーまーんートピ

    +8

    -5

  • 549. 匿名 2016/06/17(金) 14:49:45 

    >>72
    楽することしか考えてなさそう。
    社会通念の感覚があるなしが大事かも。

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2016/06/17(金) 14:54:50 

    私もそうだったよ〜
    そのまま結婚して専業主婦になったー!
    今は子供も高校生になったし、近所でバイトしてる
    週二回だけ。しかも3時間。

    +4

    -5

  • 551. 匿名 2016/06/17(金) 14:55:37 

    >>423
    ねー。楽なら楽だと言えばいいのに、女は大変ってのたまってるがるちゃん民は頭おかしいと思ってる

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2016/06/17(金) 14:55:43 

    なんとなくだけど、無職の女性でも受け入れてくれる男性に器の広さを感じるなぁ。
    ネット見てると働けやごらぁ!みたいな人ばっかだもん

    +36

    -4

  • 553. 匿名 2016/06/17(金) 15:00:16 

    プロポーズされた時フリーターで週3のバイトでした!
    夫はやりたければバイト続ければいいし、辞めたければ専業主婦になれば?スタンス(^◇^;)
    義両親からも何も言われずとても仲良くしてくれてますよ!
    私は後ろめたさはあったけど、周りは気にしていない様子でした( ̄▽ ̄)

    +25

    -4

  • 554. 匿名 2016/06/17(金) 15:02:25 

    私の友達も無職でしたが婚活パーティーで不動産業を営む資産家と結婚しましたよ。
    それから調子に乗り本当のセレブだけど常に上から目線、私がなになに買ったって言うとあなたレベルの身分が〜とか言ってきて自慢話も多い。
    いやいや私あなたよりバリバリ仕事もしてるし正直聞いてると疲れます。
    人ってこうも変わるものかと距離置こうか迷ってます。
    相手の方は本当に自慢などせず謙虚な方なのに彼女のせいでその人の価値を落としてしまっていると気づいて欲しい。

    +35

    -6

  • 555. 匿名 2016/06/17(金) 15:05:30 

    専業主婦ってそんなに幸せな選択なのかね
    自分の力がほとんどといって影響されない狭い世界だよ
    夫によりかかって子供育てるなんて別に誰でもできるんだし
    こんなことリアルで誰にも言ったことないけどあえて専業主婦の選択をした人間って
    生きることを放棄したただのお人形さんみたいに見えるよ

    +12

    -26

  • 556. 匿名 2016/06/17(金) 15:08:43 

    主ニートなのに全然でてこないね
    ハロワでも行ったのかな?

    +20

    -2

  • 557. 匿名 2016/06/17(金) 15:10:29 

    >>512
    ニートの友達はミクシィで公務員と知り合い結婚しました。

    +9

    -5

  • 558. 匿名 2016/06/17(金) 15:14:18 

    >>556
    ハロワは私も行ってるけど、そんなに長時間居座る所でもないよ。
    混んでて順番待ちしてるとかならガルちゃんできるし。

    +8

    -2

  • 559. 匿名 2016/06/17(金) 15:17:40 

    >>423
    本当にそう思うよ、男性は大変だよね。
    感謝しないとね。

    +11

    -5

  • 560. 匿名 2016/06/17(金) 15:17:41 

    ニートのただの幻想トピだと予想wwwwww

    +16

    -4

  • 561. 匿名 2016/06/17(金) 15:20:37 

    は?最高かよ。

    +1

    -4

  • 562. 匿名 2016/06/17(金) 15:27:39 

    いまきたけどただの自慢やん

    +4

    -4

  • 563. 匿名 2016/06/17(金) 15:28:32 

    う、う、う、うらやましい~~~~~~~!!!
    結婚しても共働きが前提な私と代わってほしいわ。

    +24

    -4

  • 564. 匿名 2016/06/17(金) 15:29:16 

    トピ名から旦那がフリーターかニートかと思いました。
    逆でよかったです。男性にそう言われるのなら、いいと思います。愛されてそうですね♡

    +7

    -5

  • 565. 匿名 2016/06/17(金) 15:29:46 

    >>539

    536です。
    教えてくださり、ありがとうございます!
    良いお義父さまとお義母さまですね(^^)

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2016/06/17(金) 15:30:33 

    こういう自虐ノリで中途半端なアラサー絵描きが漫画描いてるのTwitterで沢山見ててお腹一杯。自虐という名のマウント。

    +18

    -4

  • 567. 匿名 2016/06/17(金) 15:32:23 

    本当にどうかと思うならお断りすればいい話(鼻ほじ

    +22

    -2

  • 568. 匿名 2016/06/17(金) 15:33:27 

    おめでとございます
    明るい未来が待っているといいですね

    +6

    -5

  • 569. 匿名 2016/06/17(金) 15:34:15 

    働かなくていいなんて裏山

    +10

    -5

  • 570. 匿名 2016/06/17(金) 15:36:56 

    で、うちらにどうしろと?

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2016/06/17(金) 15:37:15 

    夫はエリートでも高収入でもないけど、無職の時に求婚されて結婚しました。
    落ち着いたら働こうと思っている内に病気が見つかって働く気が失せてほぼ専業なので
    姑には「あの女」とか「息子を騙した女」とか言われてるみたいだけど
    当の息子がそれで良しとしてるんだからお前は関係ないだろって思ってる。

    +15

    -11

  • 572. 匿名 2016/06/17(金) 15:39:06 

    隠れてデリヘルしながら普通のバイト(レジ打ち等)してて、そんなフリーター状態で結婚しました。
    さすがにもうそのあたりでデリヘルは辞めたけど!

    旦那さんがそんなにエリートなら、いいですねえ、お金も困らないだろうし…

    +11

    -7

  • 573. 匿名 2016/06/17(金) 15:39:55 

    私の周りでは、例外なく全員、優秀な男性は優秀な女性と結婚しています。
    高学歴は高学歴と、一流企業はこれまた一流企業の女性と。

    転職疲れしたアラサー女の妄想かな?

    +13

    -19

  • 574. 匿名 2016/06/17(金) 15:42:33 

    大企業の総合職の従姉妹が全然もてないって嘆いてるよ
    女って悲しい生き物ですね

    +10

    -7

  • 575. 匿名 2016/06/17(金) 15:45:35 

    >彼にはもっといい人がいるはずなのに、私じゃ彼が不憫だと思うからです
    >わざわざ不良物件選ばなくても‥と
    >そういった気持ちはどう折り合いつけたらいいでしょうか

    って主さんコメントしてるから
    『いいな~羨ましい~』とか『大丈夫だよ~』
    って書き込んで欲しかったんでしょ

    それで自分に自信持てるんじゃない?
    知らんけど

    +24

    -5

  • 576. 匿名 2016/06/17(金) 15:47:34 

    >>544
    どう見ても女性の方が大変ですよ
    今の女性は、正社員としてある程度働きながらもテレゴニー説の通り貞操観念がある女性なら結婚するまで処女でいなきゃいけないから自由に恋愛することすらできないから孤独ですし
    結婚したら仕事と家事に加えて出産、育児、下手したら介護までついてくる
    これのどこか楽なんですか?
    下手したら過労で倒れますよ

    +6

    -12

  • 577. 匿名 2016/06/17(金) 15:49:06 

    ニート嫁になりたいけど現実が許してくれない(*´ー`*)

    +9

    -6

  • 578. 匿名 2016/06/17(金) 15:51:28 

    主の場合はニートでもフリーターでもなく
    『無職』だね

    就職できないなら結婚する?って
    別に特別なことでもなくよくあることじゃん

    +12

    -4

  • 579. 匿名 2016/06/17(金) 15:51:39 


    両方ともニートやフリーターで結婚したんかと思たわ。

    彼氏はエリートサラリーマンならいいんじゃないの?(´-ω-`;)ゞ

    +8

    -4

  • 580. 匿名 2016/06/17(金) 15:55:07 

    私は公務員だったけど病気で必然的に退職して今はニート。フリーターの人がうらやましい!
    質問者さん、お幸せに(*^^*)

    +15

    -7

  • 581. 匿名 2016/06/17(金) 15:56:20 

    体を壊して社会人辞めてからは月の収入4万くらいのアルバイト。
    その時付き合ってた人には「もし結婚したら働いてね。」と言われたけど、後で付き合った今の夫は「専業主婦でいい」と言う人だったので、
    相手による。気にしない人は気にしない。

    +18

    -4

  • 582. 匿名 2016/06/17(金) 15:56:26 

    >>576
    結婚まで処女?そんなの滅多にいないよ

    +12

    -2

  • 583. 匿名 2016/06/17(金) 15:57:59 

    私も無職の時にプロポーズされました。
    案の定、姑さんに反対されました。
    悔しかったから仕事を決め、半年間無我夢中で頑張りました。その間にも、きちんと彼の実家に定期的に挨拶にいったり。
    結果は今は、反対していた姑さんとは、仲良しです。来月、式をあげます。
    エリートな彼なら相手の親御さんはなにかしら言ってくると思います。

    +12

    -8

  • 584. 匿名 2016/06/17(金) 15:58:29 


    専業主婦とニートは関係ない

    +7

    -5

  • 585. 匿名 2016/06/17(金) 15:59:27 

    エリートってどの程度のエリートなの?

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2016/06/17(金) 16:03:39 

    もう結婚10年になるけど就職した事なかったよ。
    フリーターでお金は貯めてたから別に結婚するのも支障なかった。
    旦那さんがいいなら良いんじゃない?

    +9

    -3

  • 587. 匿名 2016/06/17(金) 16:03:49 

    自分が働くのいやで職についてないならまぁアレですが転職活動中ならいいのでは?結婚後に働くなら
    頑張って就職して、お相手が家庭に入ればいいといってくれてるのならそのまま専業主婦になるでも。
    パートって手もありますしね^^

    +6

    -2

  • 588. 匿名 2016/06/17(金) 16:03:59 

    >>109 その人は経歴よりメンヘラだから敬遠されてるのでは?
    主は転職活動中であってメンヘラではないから印象は違うかと

    +4

    -4

  • 589. 匿名 2016/06/17(金) 16:05:57 

    >>576
    いや、だから正社員じゃなくても結婚出来るから楽だよねって流れからのコメントなんだけど。今どき結婚するまで処女なんて風潮ねえよ。若いときにどんなに遊んででも結婚したら全てチャラになるのはかなり楽だよ。
    そして、過労で倒れてるのは男の方が圧倒的に多いという事実

    +11

    -7

  • 590. 匿名 2016/06/17(金) 16:08:08 

    >>540

    その友人の夫
    モラハラじゃない?
    本当のエリートで高収入なら 家事 外注しても良いじゃん(特に 掃除なんて)
    高収入なら そんなお金 難なく出せるよね

    惚れられてなくて 結婚したんだね〜

    +10

    -4

  • 591. 匿名 2016/06/17(金) 16:08:24 

    正社員だったのは半年間だけ
    それから6年ほどずっとフリーターだった。
    27歳の時、仕事をやめた直後に公務員の人とお見合いをしたら
    とんとん拍子に決まって半年後に籍入れた。
    自分でもミラクルだと思う。


    +9

    -5

  • 592. 匿名 2016/06/17(金) 16:09:54 

    彼がそれでもプロポーズしてくれてるんやから
    よいのでは...?
    私もフリーターで結婚していまニートです。笑
    専業主婦なんて恐れ多くて名乗れませんw
    →ずっと寝てるからw

    お幸せにー!

    +7

    -4

  • 593. 匿名 2016/06/17(金) 16:10:19 

    >>574

    それ ブサイクか 高望みしているんだよ

    +3

    -5

  • 594. 匿名 2016/06/17(金) 16:10:28 

    >>590
    ばかじゃない?

    +3

    -5

  • 595. 匿名 2016/06/17(金) 16:11:16 

    不安な気持ちも解るけど彼が良いと言うなら良いじゃない
    私はタイミングが悪かったかもしれないけど結婚が決まった時に転職したくて、次の仕事を探してるのに凄く嫌な顔されたよ…
    喧嘩も増えたからやっぱり結婚はお断りしたよ。
    それに比べると主さんは優しい彼じゃないですか、羨ましい。

    +6

    -4

  • 596. 匿名 2016/06/17(金) 16:11:25 

    私は結婚前提で付き合ってすぐに同棲をはじめましたが別に働かなくても家にいてくれたらいいと言われたので仕事を辞めて家にいました。
    結婚をしていないのときはただのニートです。笑
    結婚したら専業主婦と言う肩書きになるので嬉しいです♪
    主さんの彼とってもいい彼じゃないですか(^^)
    働くことは求められてなければ彼に甘えたらいいと思います。
    彼のご両親にも花嫁修業中と言って置けば別に問題ないと思います。

    +3

    -5

  • 597. 匿名 2016/06/17(金) 16:13:37 

    うちらがなんと言おうと結局は結婚するつもりなのに何でわざわざトピ立てた

    +21

    -5

  • 598. 匿名 2016/06/17(金) 16:14:51 

    契約切れたときに、早く仕事見つけて!とか本当に転職活動してるの?とかしつこく言われて彼と別れた経験がある(笑)こっちは好きで家に居るわけじゃないのに!!

    無理に働かなくてもいいよって言ってくれる人と出会いたいな〜。うらやましいよ

    +8

    -5

  • 599. 匿名 2016/06/17(金) 16:17:29 

    元彼、親子揃って今時は共働き当たり前っていう考えだったから辛かったな。
    それもそうだという思いから派遣社員だけど、母親から色々言われるの嫌でとっさに正社員って嘘ついたらすぐバレたww
    色々思い悩んでたんだけどね…嘘つく意味がわからないとずっと責められてた。
    契約終了で転職期間2ヶ月間早く働け、無職なんてありえないとボロカス言われた。
    貧乏なのに絶対働かない専業主婦からそれ言われてた。

    だから正社員に拘らない、専業主婦したい!って言ったらいいよ!ご飯作って待っててくれたら!って言ってくれた旦那には感謝してる。
    実際働く働かないは別として、そういう人の方が絶対いいじゃん!
    そういう人ほど姑も干渉して来ず大らかだったりするし。

    +18

    -4

  • 600. 匿名 2016/06/17(金) 16:18:58 

    正直専業主婦とか見下してる(笑)(笑)

    +8

    -7

  • 601. 匿名 2016/06/17(金) 16:22:08 

    >>597
    ノロケたいから
    「わートピ主愛されてるねー羨ましい!」て言われたいから

    それ以外に理由ある?

    +21

    -7

  • 602. 匿名 2016/06/17(金) 16:26:50 

    相手がニート、フリーターじゃなきゃいいんじゃない?
    まあニートのぶんざいで求婚する奴は、さすがにいないだろうが。
    フリーターもちょっと無理かな。

    +15

    -2

  • 603. 匿名 2016/06/17(金) 16:28:42 

    なんでもいいからお仕事してみたらどうかな?
    彼両親とのご挨拶の時の話題提供にもなるしね。
    がんばってね、お幸せに(^^)

    +11

    -6

  • 604. 匿名 2016/06/17(金) 16:29:32 

    この放置っぷりはただの自慢か釣りだわね

    +41

    -5

  • 605. 匿名 2016/06/17(金) 16:33:04 

    これ自慢なの?私全然自慢にも感じなかったけど。

    +9

    -12

  • 606. 匿名 2016/06/17(金) 16:34:41 

    >>510

    その通り。
    がんばってもダメな人はダメ
    だからできない人が性格悪いとかの話じゃないのに
    ここはそういわれるからよけいにねたむんだと思う。
    努力してても、ダメで性格悪いからなんて言われて
    ねたまない人いたら、むしろおめにかかりたい。

    +2

    -5

  • 607. 匿名 2016/06/17(金) 16:35:57 

    だから女って面倒くさいんだよなw

    女性の小言で男性はより生きにくい時代に
    女性の小言で男性はより生きにくい時代にfu-zoku.link

    男女の結婚で「格差婚」ってありますよね。 これに対して皆さんどう思いますか? 男性の方がお金や経歴がない場合、これは大変 彼女との間に愛があったとしても彼女の親類関係や 世間体の風当たりを感じるでしょう。 しかし、今回言いたいのはその逆で女性の方がお金...

    +5

    -6

  • 608. 匿名 2016/06/17(金) 16:36:05 

    彼が素敵すぎて自分には釣り合わない
    って思ってるのは自分だけで
    結局は割れなべに綴じ蓋よ

    +26

    -2

  • 609. 匿名 2016/06/17(金) 16:38:25 

    >>573

    一般的にはそうだと思います。
    行動範囲が重なる人としか出会いませんからね。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2016/06/17(金) 16:43:23 

    >>605
    >>1ではね。
    でも>>164で、ああ自虐風自慢ね
    て思った。

    +13

    -6

  • 611. 匿名 2016/06/17(金) 16:48:55 

    私はフリーターで結婚。姉はニートで結婚。
    お互いごくごく普通に幸せに暮らしてます。
    義両親から何か言われたという事も全くなかったですよ。

    +33

    -3

  • 612. 匿名 2016/06/17(金) 16:50:57 

    ごめんなさい、主の幸福さにいらっとします。
    仕事辛くてしんどくても歯をくいしばって辞めずに頑張ってきたあげく独身の私からすると本当に。

    +29

    -21

  • 613. 匿名 2016/06/17(金) 16:52:00 

    結局結婚するんやろがーい
    ここにかいたら叩かれるっちゅーねん

    +11

    -5

  • 614. 匿名 2016/06/17(金) 16:53:01 

    結婚しても絶対に正社員でフルタイムで働いてね!ていう前提だと正直プレッシャーだよね。
    結婚して思ったけど、男は結婚したってたいして生活が変わるわけじゃないもん。
    共働きで生活費折半なら尚更。むしろ生活は楽になるんじゃない?
    家事はしてもらえて子供できても仕事に逃げればたいして育児に参加出来なくても仕方ないみたいな感じだし。
    皆が皆、仕事も家事も育児も完璧にこなせるパワフルな人ばかりじゃないんだし、専業なんて…(笑)って言ってる人は好きなだけ働けばいいじゃんと思うけど。

    +16

    -6

  • 615. 匿名 2016/06/17(金) 16:55:44 

    まぁ自慢じゃないなら>>1でも「高収入のサラリーマン」とは普通書かないけどね。
    彼には自分が専業でも生活していけるくらいの収入があると書けば済む話。

    +23

    -5

  • 616. 匿名 2016/06/17(金) 16:57:01 

    家事手伝いの状態で医師と結婚。
    自分に自信のないまま旦那の仕事関係の方との付き合いや、旦那の実家との付き合いなどなど、プレッシャーと劣等感で家を飛び出し離婚しました。
    その後、こんな自分に嫌気がさして死に物狂いで勉強して資格を取って独立しました。
    結局は自分次第!前向きならどこでもやってけるんじゃないかな。
    がんばれ!

    +26

    -8

  • 617. 匿名 2016/06/17(金) 16:57:22 

    >>615
    抜けてた。
    高収入のエリートサラリーマン
    でした。

    +6

    -4

  • 618. 匿名 2016/06/17(金) 16:57:53 

    弁護士の従兄弟の嫁、プロポーズされた瞬間速攻仕事辞めたらしい。
    親戚一同ドン引き。
    嫁の性格もあるけど、いまだに嫌われてる。
    最初が肝心だし、フリーターでもいいから、仕事はしてたほうがいいと思う。

    +16

    -11

  • 619. 匿名 2016/06/17(金) 17:00:14 

    これを自慢って嫌味言う人って今現在幸せじゃないんだろうなw

    +24

    -17

  • 620. 匿名 2016/06/17(金) 17:03:43 

    こういうたかが掲示板でもアドバイスに対しての一言が
    ないと、エリートと無職の結婚って相手の親戚などから
    あ~無職ってやっぱりと思われますよ。
    掲示板だからイチイチ必要ないというその考えは
    付き合いにおいて、イチイチ必要ないという対応が出てきます

    +16

    -9

  • 621. 匿名 2016/06/17(金) 17:13:29 

    良いと思います(^_^)
    おめでとうございます。
    家事をしっかりして、彼が幸せそうなら
    義理の両親は満足するよ。
    嫌みは、どんなに良い舅姑嫁でもあるよ。
    人間やもん、完璧はないやん(^_^)

    +7

    -4

  • 622. 匿名 2016/06/17(金) 17:14:07 

    このトピ見たら以外とニートやフリーターで結婚した人って多いんだね。
    「大学卒業した後は社会人経験を積んで社会常識を身につけないと!」って思いながら働き、ちまちま貯金してる自分って何なんだろうって思った。

    一人暮らしだから何百万も貯金ないし、彼氏は結婚後も共働きって考えだし。

    ニート、フリーターで結婚→専業主婦な人生、何て羨ましいんだ!
    もう僻みを通り越して素直に羨ましい。
    甲斐性のある旦那さんに出会えたんだなぁ、正規で働いてなくても結婚したいって思わせる。それだけの魅力があったんだろうな。

    +28

    -20

  • 623. 匿名 2016/06/17(金) 17:15:25 

    >>619
    端から見たらあなたも目糞鼻糞だけどね

    +13

    -2

  • 624. 匿名 2016/06/17(金) 17:16:27 

    プロポーズされたのに、
    なんで自分をさげてわざわざ
    断らせるような事言うのかわからん。
    逆に男がフリーターかニートってひとと
    結婚した人しりたい

    +7

    -4

  • 625. 匿名 2016/06/17(金) 17:17:38 

    ねぇ、どこで高収入彼氏捕まえたの?
    教えて(⌒▽⌒)

    +14

    -6

  • 626. 匿名 2016/06/17(金) 17:19:36 

    >>615
    でも予め必要事項は書いておかないと旦那お金あるの?生活できるの?子供産めないよ?的なコメントの嵐になってたかも

    +3

    -3

  • 627. 匿名 2016/06/17(金) 17:22:52 

    女は寄生虫といわれる理由がわかる気がする

    +10

    -11

  • 628. 匿名 2016/06/17(金) 17:33:35 

    これを自慢と捉える女性がいることにびっくり。
    トピ主普通に相談してるだけでしょ。
    僻みすぎ。そんな女性にはなりたくない。

    +17

    -23

  • 629. 匿名 2016/06/17(金) 17:33:56 

    なんで主がこんなに叩かれているのか全くの謎

    ちゃんと仕事してなきゃ結婚しちゃいけないの?
    夫となる相手がOKしてるんだったら良いよね

    既婚だからしっかりしてるとかいうのは違うのと一緒で、働いてるからしっかりしてるとも限らないのでは

    要はそれぞれの人間性でしょ

    +17

    -15

  • 630. 匿名 2016/06/17(金) 17:40:44 

    >>582
    いや、いることはいますよ
    ただ理想としては結婚相手と出会うまでは処女であるべきだってことですよ

    +1

    -12

  • 631. 匿名 2016/06/17(金) 17:47:10 

    こういう本心と言ってることが全く別なんだろうなって女より
    本心が全面に出てるマウンティング女のがまだマシ
    どっちとも私は仲良くしたくないが

    +15

    -2

  • 632. 匿名 2016/06/17(金) 17:51:03 

    彼からすれば、男がいる職場に就職して変な奴に彼女が目をつけられる前に
    結婚に難しいところがない今の大好きな可愛い~彼女(主)をはっきりと自分の傍に置いておきたいと思ったんじゃないの。そう考えれば彼氏健気じゃんよ。
    素直に受ければいいよ
    主は自分の自由か彼への感情かを天秤にかけてるんだよ
    彼氏は専業でも働くでもどっちでもいいっていってるんだから何も難しく考えることなく結婚すればいいわ
    気持ちの問題だっていうなら、彼のプロポーズを受けて入籍は済ますとしても、
    結婚式などは先にすればいいよ。就職したらけじめとして始めて披露するって感じにすれば?
    十人十色の人生なんだから、彼のことを本当に好きなら迷わず手をとったほうがいいよ

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2016/06/17(金) 17:51:45 

    いいんじゃない。子づくり前提だけど、
    ここで頑張って就職しても、1年とか2年目で産休ってなると、
    自分も取りにくいし周りも微妙な気持ちになるし、
    逆に結婚のタイミングが今でよかったと思えば。

    ただ相手方に挨拶に行くときは、バイトくらいはしてた方がいいね^^;

    +9

    -5

  • 634. 匿名 2016/06/17(金) 17:53:41 

    最初から読んだら>>1だけでは別に叩かれてないよね、アドバイス含めた好意的なコメントが多かったように思うけど?
    荒れたのは、散々皆からのアドバイスもらっておきながら、その後の主のコメント>>164がこんなんだから叩かれてるんだろうね。

    +15

    -3

  • 635. 匿名 2016/06/17(金) 17:55:05 

    プロポーズされるくらい濃い付き合いしといて
    「今更私なんかやめた方が…」がるちゃんポチー
    ってその方がなんなんだこいつと思うけど

    +20

    -3

  • 636. 匿名 2016/06/17(金) 17:57:24 

    彼氏の言葉には素直に…
    たまたま就活がうまくいってなかっただけですよね?
    結婚したって働きにはでられますよ!

    少し就活もお休みして、また始められたらいいんじゃないですか? 上手くいく時期ってあると思います。

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2016/06/17(金) 17:57:27 

    彼がいいって言ってるんだからいいんじゃない?そんなに気になるなら、とりあえずバイトなりパートなりしたらいいじゃん。

    +5

    -3

  • 638. 匿名 2016/06/17(金) 18:00:11 

    はあ
    超うらやましい
    うちの旦那なんかパートで働こうとしたらブーブー文句言ったよ
    正社員以外認めない!って感じで
    クッソいつか棄ててやるwww

    +28

    -6

  • 639. 匿名 2016/06/17(金) 18:00:23 

    フリーターで結婚したけど姑がそもそも
    専業主婦だから何も言われず疑問も持たず結婚したけどな…
    旦那も働きたいならパートしたらいいし、嫌なら家にいれば?みたいな感じ

    +17

    -3

  • 640. 匿名 2016/06/17(金) 18:04:03 

    とりあえず週4ぐらいのアルバイトでもしてたらいいんじゃないですかね

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2016/06/17(金) 18:04:13 

    外見が良ければ全てよし

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2016/06/17(金) 18:04:51 

    >>610
    >>164は自虐自慢というより、コンプレックス強い自意識過剰タイプじゃないかな
    説明下手だけど、エリートの彼にコンプレックス感じてるから結婚迷ってるってことでしょ
    けど その考え方じゃ結婚生活上手くいかないかもね、、

    +14

    -7

  • 643. 匿名 2016/06/17(金) 18:06:05 

    おめでとうございます^_^
    結婚してもバリバリ働けよ!家事もしろよ!って言う人もいるのにすごく優しい人だと思います。

    +8

    -3

  • 644. 匿名 2016/06/17(金) 18:07:50 

    主は卑屈だと思う
    大事なのはお互い好きかどうかじゃない?
    就職してても結婚して辞める人は多いよ

    +8

    -3

  • 645. 匿名 2016/06/17(金) 18:14:52 

    フリーターで高収入エリート捕まえる方法知りたい!

    +12

    -5

  • 646. 匿名 2016/06/17(金) 18:15:35 

    フリーターで結婚しました。
    主の気持ち分かります。
    相手の親御さんに会った時に就職してないとか説明するのに気が引けましたね。
    大事に大学まで行かせた息子の嫁がフリーターかと思われるのではないかと。

    でも最初に話してあとは流れに任せました。
    そして結婚してフリーターですがフルタイムで働いているので、旦那も周りも何も言う人は居ないです!
    自分の中でも主婦やりながら働いてるのでフリーターじゃダメな気持ちはなくなりました。
    結婚してから働いてもいいし、彼のお給料でやっていけるなら彼を支えて家事を頑張ればいい!

    +3

    -3

  • 647. 匿名 2016/06/17(金) 18:15:55 

    これ自慢て思われても仕方ないよ
    可愛いのに可愛くないのに〜て言う人
    細いのに デブで〜て言う人
    本人は本気でも嫌味でしかない
    格差あろうが 彼は結婚したいって言ってるんだもん、それが全てでしょーが!!!
    結婚してまえ!

    +18

    -10

  • 648. 匿名 2016/06/17(金) 18:17:12 

    フルタイムのアルバイト。残業も責任も社員並みで、でもバイトだからボーナスが無しという環境の時に結婚しました。
    旦那からしたら、ブラック会社から助け出したいという気持ちがあったそうですが。
    数年後、妊活を機に普通のバイトに勤め直しましたが、それでも旦那にも義両親にも働きすぎと心配されました。
    ただ、子が生まれてからは、そろそろ働いてくれないかな〜という雰囲気が出てきているので、また仕事探しか…と気が重いです。
    仮に社員だったら、産休、育休が取れますからね。
    自分の場合、正社員しながら不妊治療はできなかったと思うので仕方ないありませんが

    ニートはわかりませんが、バイトだって立派に働いていお給料を貰っているのだから、ご家族が気にしていないなら大丈夫ではないでしょうか。

    +7

    -4

  • 649. 匿名 2016/06/17(金) 18:17:36 

    歯に衣着せぬ言いかたするけど
    主に悪いところがあるというなら自分なんてと卑屈に言うところが一番いけないわ
    そういうのは主を選んでる彼氏に対しても失礼なんだって気づいてほしいね
    私のコメントにいらだつってんなら
    他の人に「ただのガキの自慢」としか捉えられなくてもしかたのないことだよ
    だって自己中心的な考えしかしてないって自分で暴露してるようなもんだからね
    幸い彼氏はいい男のようだから
    相談すれば主の気が済むまで待ってくれるだろうけどね
    こんなところで相談してないで彼氏にとことん不安なところを話せばいいよ

    +11

    -4

  • 650. 匿名 2016/06/17(金) 18:23:27 

    私もフリーターでそのまま結婚してずっと専業主婦だけど、義親に子供産んで1年で正社員復帰した義妹と比べられる比べられるw
    そっちは経済力無い義弟が良くて共働き覚悟で結婚したんだろって感じ。
    こっちは私が働きに出なくてもやっていけるし子供2人に愛情注いで育てるんだからほっといてほしいわ。

    +8

    -5

  • 651. 匿名 2016/06/17(金) 18:23:32 

    お互い完璧じゃないと結婚しちゃダメなのかな、結婚てそういうもんじゃないよ
    結婚からがスタートなんだから、完璧求めても仕方ない
    自分が足りないとおもうなら これから変えてけば良いだけの話

    +36

    -4

  • 652. 匿名 2016/06/17(金) 18:23:48 

    この主は多方面に失礼

    +35

    -1

  • 653. 匿名 2016/06/17(金) 18:24:01 

    「俺と同じくらい稼げ!」「結婚しても仕事は続けろ!」タイプはまずあなたに求婚しません。

    今時ニートフリーターなんて沢山いるしそこから結婚パターンも多いよ。男性は思ってるより肩書き職業とか気にしてない。
    働くとしても結婚してからだって遅くないし(寧ろ今就職→結婚だと相当な時間がかかるよね)家に入る選択肢も与えてくれる旦那さん素敵じゃんか

    てか主は何が言いたいの?笑

    +36

    -3

  • 654. 匿名 2016/06/17(金) 18:24:22 

    私も非常勤の職員(県庁)ですので非正規(;_;)

    そこの採用担当者の方がめちゃめちゃ感じの良い方で素敵なので(既婚者でなければ)その人捕まえたいよ〜

    目があった瞬間に朗らかな空気が流れたしあんな優しい目のひと滅多にいない!!笑

    主さん勝ち組うらやま〜!でもおめでと(>ω<)

    +19

    -11

  • 655. 匿名 2016/06/17(金) 18:28:11 

    >>638
    ちゃんと毎日家事が半々で出来る!?出来ないなら正社員やめるからね!って約束してから、最初は正社員になったふりをしてパートで働いてちょっと遊びに行ったり時間潰してからフルタイム時間に帰る。ちょっとでもやらなかったり、手を抜いたりしたら「ホラ出来ないじゃない!正社員やめる!」
    ってパート終わったら堂々と帰って下さい。もし旦那さんがちゃんと家事折半を続けていけるなら、考えてみても良いのでは?
    働いてよー働いてよーって言う男は超高確率で家事もやってやってーになるので。

    +10

    -10

  • 656. 匿名 2016/06/17(金) 18:28:31 

    結婚相談所で働いていたけど
    男→若さ 顔 気立て愛嬌
    女→学歴 職業 年収
    で選んでるのが大半だったよ
    ニートとか大抵は気にしてない

    +42

    -17

  • 657. 匿名 2016/06/17(金) 18:28:46 

    えーー羨ましすぎる。私なら迷わず結婚するけどなぁ。
    というか、フリーターやニートの人で養ってくれる彼氏がいる人ってどこで彼氏作るの?
    学生時代からの恋人とか?友達の紹介?

    正社員で働いてたって20代後半にもなったら良い人はみんな既婚・彼女持ちだから結婚したいのに相手いない!って知り合いたくさん居るけどなぁ。
    フリーターやニートでも結婚してくれる人がいるなんて信じられないよ〜

    そういう女性って働いてない・定職についてないってだけでリア充要素強い人たちなんだろうな………


    +25

    -18

  • 658. 匿名 2016/06/17(金) 18:28:51 

    ニートって言う表現が嫌い。社会になじめず不器用な人もいるだろうしね。
    女性の場合は許されると思うしね。

    +21

    -6

  • 659. 匿名 2016/06/17(金) 18:29:11 

    地雷夫婦確定だな

    +10

    -9

  • 660. 匿名 2016/06/17(金) 18:29:58 

    >>1
    羨ましい。すごい恵まれてる!
    そんな私はニート歴1年の30歳。彼氏も職もない。

    +7

    -8

  • 661. 匿名 2016/06/17(金) 18:30:15 

    彼がいいならいいんじゃない?
    彼の両親に会わせてもらって、何か言われるようなら働いてから結婚すればいいし。
    あなたも彼に対して本気ならやってみりゃいいよ。

    +5

    -3

  • 662. 匿名 2016/06/17(金) 18:30:31 

    こんなクズと結婚して可哀想
    主きんも

    +12

    -15

  • 663. 匿名 2016/06/17(金) 18:31:17 

    20年位昔までは家事手伝い女性がエリート男性と結婚するのは当たり前だったけどね
    働く女性はむしろ生意気と敬遠された
    それでも女性の大卒短大卒は多く、大抵は在学中にお相手を見つける
    他は腰かけ社内婚や縁故結婚、グループ婚だったりしたけど結婚後は大概専業
    親世代がそんな感じだから共働きが多くなった現在でも仕事のスキル求めない人多いよ

    ただ家事スキルと全責任を負う子育て能力は求められるけどね

    +3

    -8

  • 664. 匿名 2016/06/17(金) 18:32:00 

    自分の話で申し訳ないのですが、私は逆に子どもが生まれるまでは正規で働き続けてほしいと言われました。彼は30歳で年収600万程、私も同じ会社の総合職です。
    収入の問題もあるけれど、広い世界で生きている女性の方が好き、夫婦として対等な存在でありたいからと言われました。

    対等とかそんなの言い訳で、単に甲斐性がないだけにも思えるのですが、いかがでしょうか?
    トピずれ失礼いたしました。

    +13

    -9

  • 665. 匿名 2016/06/17(金) 18:32:08 

    ほんの2,30年前は結婚を永久就職と呼んでいたらしいし、彼がいいって言ってるなら主婦業界に就職しちゃいなよ

    +14

    -2

  • 666. 匿名 2016/06/17(金) 18:32:30 

    女尊男卑

    +0

    -4

  • 667. 匿名 2016/06/17(金) 18:33:57 

    >>234私はこの人が主さんの分まで幸せになればいいと思うよ(>ω<)
    てか何故に正社員辞めるねーん!もったいな!!

    +0

    -2

  • 668. 匿名 2016/06/17(金) 18:34:07 

    みんな妬みすぎ!!
    主さんよかったじゃん仕事してない事に
    負い目を感じてるならその分家庭で彼を支えてあげてね(*・∀・)ノ゛

    +21

    -14

  • 669. 匿名 2016/06/17(金) 18:34:37 

    「自慢?」みたいなコメントが多くてびっくり…


    他人がどう思おうが、彼の親になんと言われようが自分の幸せを選んで欲しい!

    +17

    -12

  • 670. 匿名 2016/06/17(金) 18:35:03 

    エリート高収入だから専業主婦ライフを謳歌できるんじゃないか

    +12

    -5

  • 671. 匿名 2016/06/17(金) 18:35:51 

    男女差別を嫌がる人の気持ちもわかるけど
    男のが女より力も体力もあるのは一般的な事実。

    この先時代がどんなに変われど、
    力のある人が力のない人を守れないのは人として終わってるし、
    女一人養えない男なんて器が知れてると思う。
    (胡座をかくという話ではなく。)

    +22

    -5

  • 672. 匿名 2016/06/17(金) 18:36:02 

    >>664
    子どもが生まれるまでって言ってくれてるならいいんじゃない?
    私は結婚したら子供すぐに出来るだろう!と思って仕事辞めたけど結局2年授からずに
    毎月の生理にため息でしたよ
    仕事持ってたらまだ気も紛れたたんだろうなと思う
    ストレスで妊娠しずらいならまたその時話し合えばいいし

    +7

    -2

  • 673. 匿名 2016/06/17(金) 18:36:50 

    今時共働きで家事分担といいつつ2割くらいしかやらない人多いのに男前だね

    +12

    -4

  • 674. 匿名 2016/06/17(金) 18:38:06 

    バリキャリ系の仕事を辞めて無職だった時にエリートの主人と出会いプロポーズされ今は専業主婦して子育てしています。
    無職なのにいいのかなーって思ってたけど、主人的には他の人に取られたくないという気持ちがあったようです。本人の仕事が忙しいから家の事をしっかりやってくれる女性がよかったんでしょうね。仕事をしていた時だったらきっと結婚までいかなかったと思うから、それもまた運命だったのかなと思ってます。

    +8

    -8

  • 675. 匿名 2016/06/17(金) 18:40:13 

    男の器(^-^;)こうゆうトピになると必ず器がどうのこうの言うバカが出てくるよね。

    +6

    -12

  • 676. 匿名 2016/06/17(金) 18:40:22 

    主の仕事見つけた

    「人生大逆転
    ニート・フリーター・劣等感の塊でも
    経済力のある男性から選ばれる女になる」

    っていうブロガー、アドバイザーになれば?

    ここの人たちにも需要あるでしょ

    +18

    -11

  • 677. 匿名 2016/06/17(金) 18:41:43 

    >>164
    他にニートやフリーターで結婚した人にも相手の男性にも失礼だわ

    +21

    -3

  • 678. 匿名 2016/06/17(金) 18:41:49 

    とりあえず彼氏のことをエリートって言うのはやめたほうがいいよ。自分の心の中で思っとけばいいこと。

    +26

    -1

  • 679. 匿名 2016/06/17(金) 18:41:55 

    素直に羨ましいけど人と比べてもきりないからね(笑
    主さん思い悩むなら、まずはお料理教室とか短い時間でもいいからパートとかやってみてはどうだろう

    家庭を築くのは大変だと思うけど頑張ってね
    結婚て、旦那+一族と結婚するみたいなもんだからさ…

    +6

    -2

  • 680. 匿名 2016/06/17(金) 18:42:06 

    トピ主さん。いっぱい釣れて良かったね♪

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2016/06/17(金) 18:49:20 

    正社員経験あり(一年以上)➕

    正社員経験なし➖

    +14

    -14

  • 682. 匿名 2016/06/17(金) 18:51:17 

    相手の実家にもよるだろうな。名家のボンボンだったら義理の実家との付き合いはちょっと大変かもしれない…。恥ずかしく無い学歴があればなんとかなるかもだけど。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2016/06/17(金) 18:51:38 

    >>50

    そういう風に攻撃する人もいますよね。
    私も非正規で結婚しました。
    正直、非正規とか正規とかそんな関係ないです。
    ある程度の若さ可愛さがあれば結婚できるんじゃないかと思います。笑
    私も若くて一番いい時期に結婚しました。
    フリーターでしたよ。
    旦那は大卒の証券会社に勤めです。
    旦那に聞いてみたら、自分からしたら女性はそんな事関係ないらしいですよ。
    家事が出来るか料理が出来るか、子供を産んでくれるか、が大事だと言います。
    お金なんて自分が稼ぐから専業主婦になってもらえばいいと。
    あとそりゃ若くて可愛い子がいい。
    正社員の30歳かフリーターの25歳なら絶対に25歳をとるらしいです。
    一緒に働いて稼いで欲しい収入の低い人は正社員ならありがたい!って感じでしょうが自分だけでそれなりに稼げるから外でガツガツ働いてほしくない。と言ってました。
    もし働くならパートくらいが可愛いってね。
    まあ、うちの旦那みたいな考えもいます。
    だからフリーターを選ぶ奴なんていない的な事を言う人にこの事実を突きつけます。
    私はフリーターでしたが、20代半ばで高収入の旦那と結婚してお家、子供全部手に入れて今現在幸せに生きてますよ〜
    一番難儀なのが、正規でも30過ぎて結婚できない女性です。
    旦那の会社にも数人いますが扱いにくいと言ってました。笑
    そういう焦ってひねくれてる女性が自分を優位に思いたくて、非正規なんて!って言うんですよ。
    専業主婦に憧れると言いながらね。



    +8

    -24

  • 684. 匿名 2016/06/17(金) 18:55:34 

    いいなー最高に羨ましい‼️‼️
    おめでとう‼️よかったねーー‼️

    +5

    -6

  • 685. 匿名 2016/06/17(金) 18:59:34 

    私もフリーターで結婚したよー!
    企業受付バイトだから、結婚式では会社員として勤めてると思われてた。雇用形態なんて言わなきゃ分かんないし!
    きちんとお仕事してくれる彼を尊敬してる気持ちあれば大丈夫だよー!!

    +9

    -6

  • 686. 匿名 2016/06/17(金) 19:00:34 

    一度でも正社員経験してるなら非正規でもいいじゃん♪

    +5

    -3

  • 687. 匿名 2016/06/17(金) 19:01:25 

    非正規ってだけで見下されたな〜

    +8

    -5

  • 688. 匿名 2016/06/17(金) 19:01:36 

    この話が本当なら結婚しなよ!
    トピ主みたいな性格の人と結婚しようなんて男なかなか居ないよ!!
    良かったね!おめでとう!!

    +18

    -3

  • 689. 匿名 2016/06/17(金) 19:05:12 

    私も、水商売でしたが、メガバンク勤務の彼と結婚しましたよ。義理両親には、フリーター、アルバイトでした、ということになっています。今は、普通に昼間パートでてます。

    +6

    -6

  • 690. 匿名 2016/06/17(金) 19:07:20 

    これで嘘トピだったら・・・皆さん遊ばれてることになりますね

    +6

    -4

  • 691. 匿名 2016/06/17(金) 19:08:54 

    まずニートとフリーターを一緒にするのはどうなの
    ニートはナシって男多いんじゃない?
    フリーターは働いてるからいいけど

    +5

    -5

  • 692. 匿名 2016/06/17(金) 19:09:07 

    主です。

    ニートorフリーターで結婚した人

    +6

    -7

  • 693. 匿名 2016/06/17(金) 19:09:29 

    >>683
    私新卒で就職できなくてさ、26歳のとき派遣先の会社で這い上がるように正社員の座をとって喜んでたんだけど、
    今思うとあんなに仕事なんかで頑張ることなかったなーって思った笑
    それより若い時代を婚活にでも使っておけばよかったなって思う
    でもあの時は「派遣社員じゃ結婚もしてもらえない 」って思い込んでたんだよね
    ばかだったわw

    +7

    -11

  • 694. 匿名 2016/06/17(金) 19:12:46 

    女の人は別にいいんじゃない?
    結婚してからパートとかすればいいし!!

    +8

    -4

  • 695. 匿名 2016/06/17(金) 19:12:59 

    正直に言おう

    結婚してもいいのかな?はわわ~といいつつトピ画にはオサレなウェディング画像貼ってるのがなんかうぜぇw
    したけりゃしろよw

    +39

    -10

  • 696. 匿名 2016/06/17(金) 19:20:37 

    再受験で大学入って、結婚した私も無職っちゃあ無職だから主さんいいんじゃない?

    将来夫のためにもバシバシ働きたいと思ってるよー

    +5

    -2

  • 697. 匿名 2016/06/17(金) 19:22:06 

    うちも高卒無職なのに超エリートにプロポーズされて迷ってます。しかも彼はめっちゃイケメンで自分なんか釣り合わない(>_<)ふえー

    +2

    -10

  • 698. 匿名 2016/06/17(金) 19:23:36 

    トピ主結婚する気満々じゃん。( -_・)?

    +11

    -2

  • 699. 匿名 2016/06/17(金) 19:28:53 

    このトピ見てたら
    妬みすぎ~
    嫉妬でしょ~?
    って言う女性にもなりたくないな
    と思ってしまったw

    +24

    -3

  • 700. 匿名 2016/06/17(金) 19:31:41 

    >>693
    26歳は好条件の結婚相手見つけようと思ったらラストチャンスの年齢だと思う。仕事程々に婚活スパートかけなきゃダメでしょ。

    +7

    -14

  • 701. 匿名 2016/06/17(金) 19:32:11 

    妬みすぎとかいってる人は、逆に鈍感すぎて周りを不快にさせること平気でやってそう

    +31

    -6

  • 702. 匿名 2016/06/17(金) 19:32:45 

    私もフリーターで結婚したよ。貯金も30万しかなかったしわ私の実家からの援助もほぼ無しでした。旦那実家は会社を経営してて高卒の私なんかで平気だろうか心配でしたが、義両親共に良い方で幸せにくらしています。

    +13

    -6

  • 703. 匿名 2016/06/17(金) 19:33:26 

    私も家庭の事情でニートだった時に結婚したよ!
    それから落ち着いた頃に派遣登録して正社員になれた!

    +7

    -6

  • 704. 匿名 2016/06/17(金) 19:36:03 

    >>683
    8行目までは好意的に読んでたんだけどな・・。
    途中から「ん?」って思う事が多くなった。

    夫婦そろって失礼だし視野が狭いよ。

    +20

    -3

  • 705. 匿名 2016/06/17(金) 19:36:24 

    皆さんに聞きたいんですけど

    どこでそんないい出会いがあったんですか?

    私は高校卒業してからコールセンターや漫画喫茶でフリーターとして働いて10年たち今は28歳です。

    エリートという人にあまり出会えたこともなく
    これからはもう無理かもと思ってます。

    ニートやフリーターとなるとやっぱり紹介や同級生とかですか?

    +12

    -7

  • 706. 匿名 2016/06/17(金) 19:36:45 

    僻みコメントと僻みマイナス多いw
    マジな話、僻むマインドは縁が遠のくから気をつけて〜。私の周り、友人の結婚報告に嫌味コメントした子達だけ見事に全員いき遅れてるよ。

    +11

    -15

  • 707. 匿名 2016/06/17(金) 19:36:53 

    一回も働いたことないなら一回は働いてみた方がいいかもしれない。
    バイトでもパートでも。

    +8

    -2

  • 708. 匿名 2016/06/17(金) 19:38:06 

    さあ、ここまで盛大に釣っといて、最後主がどういうオチをつけるのか期待(笑)

    +17

    -0

  • 709. 匿名 2016/06/17(金) 19:41:50 

    ニート、フリーターは受け入れられるみたいですが、学歴は気にするのでしょうか?

    +7

    -2

  • 710. 匿名 2016/06/17(金) 19:55:40 

    >>705
    私は女友達の結婚を祝う飲み会(女友達、銀行マンの旦那さん、2人の友人達)で会ったよ。結婚したばかりの友達の周りって適齢期の独身男が結構いるから、2人の幸せそうな姿見たくないとかネガティヴな事考えずに仲良くしておくといい事あるみたいよ。その時はただお祝いしに行っただけのつもりだったんだけど旦那というお土産付きだった笑

    +11

    -5

  • 711. 匿名 2016/06/17(金) 19:57:38 

    ニートでしたが公務員と結婚しました。
    今はパート勤めです。

    でもやっぱり最初は義両親から見た私の印象はきっと悪かったはず。最初から専業主婦目当て?とか、寄生の対象にされた?とか私なら思っちゃうし。



    +9

    -5

  • 712. 匿名 2016/06/17(金) 19:58:31 

    25歳のときにニートで結婚して、今も専業主婦だよ。結婚前に1年同棲したけど、貯金もなかったからぜーんぶ彼に出してもらってた。相手がいいって言ってるなら結婚した方がいいよー!!そんな引け目とか感じることないんじゃない?

    +21

    -12

  • 713. 匿名 2016/06/17(金) 20:02:42 

    フリーターで結婚とかいましたよ。働いてなくても、彼氏がいて結婚とかも。先日もそのパターンの友達の結婚式ありましたよ。お相手が働いてるのならとりあえずは大丈夫かと。結婚してから働くのなら働けば良いし。色々不安でしょうが、うまく行くと良いですね!

    +5

    -3

  • 714. 匿名 2016/06/17(金) 20:03:13 

    学生結婚しました。
    私の旦那もエリート激務でした。
    生活に困りはしませんでしたが、寂しかったです。
    今は大丈夫です。

    +12

    -5

  • 715. 匿名 2016/06/17(金) 20:05:10 

    結婚前に仕事辞めるのも結婚した後に辞めるのも、あとあと考えたら大差ないから気にせんでいいよ。主幸せになっちゃいな♪

    +6

    -4

  • 716. 匿名 2016/06/17(金) 20:05:23 

    働いたことない人ってなまけてそう
    というか何もできなそう

    +12

    -8

  • 717. 匿名 2016/06/17(金) 20:05:41 

    こんなの気にしてたら、子供うめない年齢にすぐなるよ
    いきおいで結婚しなさい!

    BY:38才、恋人居ない歴自分の年齢、父親から更年期になって言葉で虐待されてる、将来のないBBAより。

    +8

    -14

  • 718. 匿名 2016/06/17(金) 20:09:04 

    エリートwwwwwwwwwゴールドマンサックスの彼にプロポーズされたか?wwwwwwわざわざそういうの書くから嫌味言われるんだよ?妬み?全然。
    結婚で人生なんとかしようと思ってる女が大嫌いなだけwwww

    +12

    -3

  • 719. 匿名 2016/06/17(金) 20:13:24 

    >>718
    何処からゴールドマンサックス出てきたん?大丈夫か⁉︎落ち着け!

    +11

    -8

  • 720. 匿名 2016/06/17(金) 20:16:18 

    女の人生イージーモード!
    ニートやフリーターで結婚できるとか、何の苦労もせずに専業主婦という政府公認ニートになれるとは!

    +12

    -7

  • 721. 匿名 2016/06/17(金) 20:16:23 

    嫁の稼ぎあてにしてる男なんかと結婚したくない.....。
    良い彼氏やん!

    +20

    -5

  • 722. 匿名 2016/06/17(金) 20:16:40 

    知り合いに自称うつ病でずーっと生活保護?受けてる子がいるけど、やり捨てされてる。フリーターとかなら全然いいじゃん
    。結婚できないのはこういう女だよ。

    +10

    -9

  • 723. 匿名 2016/06/17(金) 20:17:12 

    30歳以上のニートで結婚した人の話なら聞きたい。
    20代はニートでも若さでいくらでも貰い手がつくから。

    +18

    -17

  • 724. 匿名 2016/06/17(金) 20:18:41 

    世の中不公平だなって思ってこのトピ読んで涙出たわ

    +26

    -4

  • 725. 匿名 2016/06/17(金) 20:19:54 

    結婚で人生何とかしようと思ってるような腹黒い女はエリートと結婚してないと思うよ。主さんパターンは人生懸命に生きてたら運良く結婚で人生逆転しちゃったってだけで。

    +7

    -7

  • 726. 匿名 2016/06/17(金) 20:19:59 

    >>100
    ニートやフリーターですよ?

    +2

    -2

  • 727. 匿名 2016/06/17(金) 20:30:26 

    妬みじゃなくて皆トピ主のキャラに不快なだけだと思うけど。
    自撮りしながらマジ自分なんてブス、嫌いって言ってる人と同じレベルやん

    +17

    -3

  • 728. 匿名 2016/06/17(金) 20:33:17 

    女は容姿が並なら人生イージーモード、美人は超イージーモードだけど
    ブスはハードモードだと思う。

    +13

    -3

  • 729. 匿名 2016/06/17(金) 20:33:31 

    病気とか身体的な理由で泣く泣く結婚断ってる人も世の中いるのに真面目に悩んでいない分失礼な話だよ

    +4

    -5

  • 730. 匿名 2016/06/17(金) 20:33:40 

    >>628
    これを真面目な相談だと信じてる人がいる事にもビックリだわ。
    ニートがこんなチャンスを逃す訳ないでしょ。迷う事ある?

    +16

    -5

  • 731. 匿名 2016/06/17(金) 20:34:06 

    女はフリーターでもニートでも結婚があるから楽っていうけど、どこの異世界の話かと思う
    若い頃から男にブスって真顔で言われたりしてきたような私には夢の世界の話w

    +3

    -3

  • 732. 匿名 2016/06/17(金) 20:35:38 

    世の中にはね、奨学金(という名の借金)を返し終わらない内に結婚して相手に全部払わせるやつもいるんだよ。
    無職かどうかよりも、借金があるかないか、貯金があるかないかの方が重要だと思う。

    +10

    -4

  • 733. 匿名 2016/06/17(金) 20:35:57 

    フリーターで結婚しました。
    今は専業主婦です。
    そんなに気にする事でもないと思うんだけど。

    +5

    -10

  • 734. 匿名 2016/06/17(金) 20:37:06 

    彼氏は高収入のエリートと書くあたり自慢だとは思うけど、自慢でも別によくない?
    「自慢とか言う人ひねくれてるなー」て自慢だと言ってるだけで妬みすぎとかひねくれてるってのもひねくれてるよ。

    +8

    -6

  • 735. 匿名 2016/06/17(金) 20:39:29 

    トピ主ニートなら暇だし見てるんでしょ。放置してないで何か言いなよ〜。
    やっぱりただの釣り?

    +17

    -4

  • 736. 匿名 2016/06/17(金) 20:40:53 

    まあ、これから、女ほうが増えたら、わざわざニート・フリーターの女なんか貰う男も減るだろうな~。
    ハイスペックの女じゃなきゃモテない時代が来ると思う。

    +4

    -6

  • 737. 匿名 2016/06/17(金) 20:41:23 

    23歳フリーター

    職業は介護職

    手取り11~12万

    細々と暮らしてます

    誰か私を貰ってください(^ο^)

    +7

    -6

  • 738. 匿名 2016/06/17(金) 20:42:32 

    >>718
    ゴールドマンサックスに勤めてた友人、水商売のフリーター女とデキ婚したわー。
    なんかそのへんのエリートって激務で出会いがないのか、元読者モデルとかキャバ嬢とかと結婚するの多いよね。もちろん大学からの付き合いで高学歴同士で結婚する人も多いけども。

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2016/06/17(金) 20:42:35 

    そもそも身分が違うから彼に悪いとかなら最初から付き合わないだろうしね。

    +8

    -1

  • 740. 匿名 2016/06/17(金) 20:42:40 

    >>732
    いるいる!
    デキ婚した子にいる。

    +5

    -4

  • 741. 匿名 2016/06/17(金) 20:42:58 

    だめだ〜
    わかっちゃいるけど、どうしても
    主さんに嫉妬してまう。
    ダメだねf^_^;

    +5

    -4

  • 742. 匿名 2016/06/17(金) 20:43:49 

    ホント、女は真面目に生きても報われないわ。
    チャンスがあるなら乗っかれば良いじゃん。
    生活のために働きたくなくても、体調悪くても、働かざるをえない人だっているんだよ。
    真面目に正社員しても結婚出来ない人もいるんだし。
    あー自分の人生終わってるわ。

    +7

    -5

  • 743. 匿名 2016/06/17(金) 20:45:08 

    ニートでも結婚できますか?的なのだと思ったら、ただの自慢だった

    +8

    -5

  • 744. 匿名 2016/06/17(金) 20:45:33 

    自慢って…違うでしょ。
    どんだけ歪んでるの。

    キャバ→ニート→キャバの繰り返しだったけど、結婚して専業主婦だよ。

    子どもが小さいうちはできるだけ家に居てあげたいし、いいんじゃない?

    まだまだ遊びたいなら働いてもいいし、落ち着きたいなら結婚もいいと思う。

    +1

    -13

  • 745. 匿名 2016/06/17(金) 20:45:49 

    710さんへ

    お返事ありがとうございます。
    ちなみにですが私も友人が結婚したのですが
    交際中も一回も紹介してくれたこともなく
    彼氏の友達が遊び人ばかりでいい人いないと
    言ってきます。

    結婚式も私しか友達がいない(それは事実です)と理由でので
    親族だけの結婚式にされ呼んでもらえませんでした。
    それって友達なんかなと思って
    私は距離を置いてます。

    他の友達からも紹介はなく……
    こんな人間関係で人からの紹介などの出会いはないなと思っています

    +1

    -6

  • 746. 匿名 2016/06/17(金) 20:46:14 

    自分を卑下しまくる人って不特定多数の相談の場でも卑下しまくってるから
    同じ立場の人に対してめっちゃ失礼だよね
    無職はクズだってさ
    しかもスレタイはフリーターも巻き添えw

    +22

    -5

  • 747. 匿名 2016/06/17(金) 20:48:02 

    子供の時は塾通いで一生懸命勉強して大学行って頑張って就職した私には不公平過ぎて涙出てきたわ。
    近所の女の子も国立大学出て公務員になったけどずっと独身。
    女は勉強しない方が得なんじゃないかと思ってきたわ。
    妬みすぎってまた言われちゃうだろうけど「女は努力しても報われない」て突きつけられたトピで泣けてきた。

    +8

    -10

  • 748. 匿名 2016/06/17(金) 20:50:11 

    「高収入のエリートからプロポーズされました。」
    これが自慢じゃないならどんなのが自慢なの?

    +24

    -4

  • 749. 匿名 2016/06/17(金) 20:51:04 

    >>654
    県庁の担当者ならいつも何人も採用してるからあなたみたいな人には毎日のように会ってるだろうし、県のイメージ悪くしないよう看板背負ってるから素敵なのは当たり前
    だけどがんばれ!

    +3

    -5

  • 750. 匿名 2016/06/17(金) 20:51:24 

    主は無意識でひとを傷つけて、自覚なく人から嫌われるのを、何で嫌われるかわからない、妬まれてるのかしらと悲劇のヒロインぶれるタイプでしょう そうでしょう。 本心なら結婚しないでみやがれよ

    +23

    -9

  • 751. 匿名 2016/06/17(金) 20:53:49 

    えーなにこの気持ち悪いトピ。主の問題は無職なとこじゃないと思うよ

    +24

    -1

  • 752. 匿名 2016/06/17(金) 20:55:11 

    トピ主はさ、ここで相談して「私もニートで結婚して失敗したよ、やめといたほうがいいよ!」とかの意見が多数だったらどうするつもりだったんだろう?
    そんなの聞いたところでやめないんだろうな
    ただ聞いてほしかっただけなんじゃない

    +30

    -0

  • 753. 匿名 2016/06/17(金) 20:56:31 

    >>164
    自虐風自慢ね。こんな人知り合いにいたけどめっちゃ嫌われてたわ。
    贅沢な悩みだと自分で気付いてるんだか知らないけど。
    「妬みすぎー」とか言っちゃってる人も空気読めなくて周りで浮いてそう。

    +32

    -3

  • 754. 匿名 2016/06/17(金) 20:57:24 

    そーやって次々問題視しててらいーよ。不妊治療もしてないのに子どもを授かりました。世の中には授かりたくても授かれない方が一生懸命がんばっておられる中、未だ心の準備もできていない、新婚気分の私がうんでしまって良いんでしょうか。とかさ。

    +32

    -13

  • 755. 匿名 2016/06/17(金) 21:00:50 

    >>748
    自慢だとしても幸せな話だから良いじゃない。
    そんなカリカリしてるから結婚できないor結婚していても不幸なんじゃない?

    +2

    -14

  • 756. 匿名 2016/06/17(金) 21:01:50 

    自慢でも良いじゃん。
    主さん、おめでとう!

    +5

    -11

  • 757. 匿名 2016/06/17(金) 21:02:07 

    昔「私、2人から告白されてるの。どうしていいか分からなくてえ(泣)」とか「彼氏がモテモテで心配なのお。(泣)」メールしてくる人がいた事を思い出した。
    相談に見せかけた自慢ばかりしてきてメッチャうざかった。

    +23

    -5

  • 758. 匿名 2016/06/17(金) 21:04:37 

    >>755
    赤の他人の自慢をわぁー(*´ω`*)幸せになってください~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆って言う義理はないのがふつうだと思うけど。
    むしろそれに噛みついてるあなたの方がカリカリして見えますよぉ

    +14

    -2

  • 759. 匿名 2016/06/17(金) 21:04:51 

    >>755
    え?別にカリカリしてないよ。
    「自慢じゃないでしょ。」て言ってる人がいたから質問しただけなのに。
    別に自慢でもいいと思ってるし。
    この質問しただけで不幸認定ですか??
    失礼だね。

    +10

    -2

  • 760. 匿名 2016/06/17(金) 21:05:19 

    おめでとうってトピ主まだ結婚すると決めてないけど?

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2016/06/17(金) 21:05:28 

    >>755
    心の広い私ちゃんを多人にまで強要しないでください。本当に幸せな人は自慢しません。あしからず

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2016/06/17(金) 21:05:33 

    自慢ってとらえる人が不幸って意見良く見るけど
    人生に不満が一切無い頭はっぴっぴーな人なんかいるの?

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2016/06/17(金) 21:05:56 

    相談と見せかけての自慢ね。

    ハイハイ

    がるちゃんの無駄遣い、やめてくれる?
    ウザい。

    +21

    -2

  • 764. 匿名 2016/06/17(金) 21:07:26 

    こっわw
    こんなんだから行き遅れなんだろうw

    +2

    -16

  • 765. 匿名 2016/06/17(金) 21:07:57 

    >>763
    あなたの方がうざい。
    不幸ちゃん。

    +3

    -11

  • 766. 匿名 2016/06/17(金) 21:08:20 

    トピあがってたから見てみれば
    単に主さんが無職で、就職できないなら結婚する?
    って彼氏に言われたというよくある話だった

    +4

    -4

  • 767. 匿名 2016/06/17(金) 21:08:42 

    トピ主さん匿名で色々書いてそう(笑)

    +20

    -0

  • 768. 匿名 2016/06/17(金) 21:09:35 

    釣りでしょ。これ。
    知恵袋にもこういうの沢山あるよね。
    ネットの情報そのまま信じてる人って騙されやすいのかな?

    +12

    -1

  • 769. 匿名 2016/06/17(金) 21:09:44 

    このトピだけなのかわかんないけど、フリーターだった人の方が結婚して専業主婦率高くない?
    やっぱり男の人に甘え上手なんだろうな〜

    +9

    -5

  • 770. 匿名 2016/06/17(金) 21:10:25 

    関係ない話で恐縮ですが、ここで擁護派のドヤレスを拝読して、本日上司に、何の為にこの事業をするんだと問われたことを思い出しました。正解は、ご高齢者に生き甲斐を感じていただくため。らしいです。

    金の為だろバーーーカ

    +8

    -4

  • 771. 匿名 2016/06/17(金) 21:10:58 

    友達に一字一句同じ言葉で相談できる?できないでしょ(笑)

    +5

    -3

  • 772. 匿名 2016/06/17(金) 21:10:59 

    主さん

    私も丁度仕事を辞めて無職の状態で、そろそろ次の就職先を探そうかなーって思い始めた時に当時付き合っていた今の夫に結婚しようと言われて結婚しました!
    結果すぐに妊娠したので、そのまま6年間現在に至るまで専業主婦のままです。

    それも運命だって思えば、別に無職でも彼が良いと言うなら良いと思います♪♪

    もし就職して結婚してすぐ妊娠したら産休も取りづらく結果退職とかになりそうだし。っと考えてみたらいーかもです。
    幸せになってください♡

    +8

    -17

  • 773. 匿名 2016/06/17(金) 21:11:34 

    なんか逆に他人にここまでムカつけるのがすごい(笑)
    生きるの大変そう...

    +10

    -9

  • 774. 匿名 2016/06/17(金) 21:13:06 

    >>164

    よくわからない感情なんだけど、貴女が納得しないなら断ったら良いだけじゃないの?

    そんなにクズクズ言うなら、貴女が言う相応しい人とやらに譲ったら良いんじゃない?

    +7

    -3

  • 775. 匿名 2016/06/17(金) 21:13:06 

    ニートから専業主婦ってニート界のエリートだから同じエリート同士気にすることないと思うよ。

    +18

    -2

  • 776. 匿名 2016/06/17(金) 21:13:10 

    すご。真っ昼間にがるちゃんできる専業主婦のコメントは甘っ甘。
    今の時間だと袋叩き(笑)
    ぬしさん、こっちが現実と思った方がいいよ。

    +19

    -4

  • 777. 匿名 2016/06/17(金) 21:13:17 

    >>762
    私はそんなに悩みがないかなー。
    結婚してから専業主婦で子供もいるけど、毎日楽しいよ。
    悩みがない事が悩みかな?

    +0

    -11

  • 778. 匿名 2016/06/17(金) 21:14:35 

    >>776
    こっちのコメントは独身からだから妬みばかりなんじゃない?w

    +5

    -13

  • 779. 匿名 2016/06/17(金) 21:14:41 

    ニートのポンコツだったんだけど、彼氏は奇跡的にエリートで、転職活動に苦戦してたらプロポーズされた!うれしい!こんな私だけど義両親に納得してもらうためにも彼氏のためにもがんばっちゃう!

    とかならおめでとうって言える。

    やっぱ主嫌われるタイプだと思うよ

    +24

    -4

  • 780. 匿名 2016/06/17(金) 21:14:52 

    164. 匿名 2016/06/17(金) 00:34:17 [通報]

    主ですどうもすみません
    彼にはもっといい人がいるはずなのに、私じゃ彼が不憫だと思うからです
    わざわざ不良物件選ばなくても‥と
    そういった気持ちはどう折り合いつけたらいいでしょうか
    あと‥私‥楽して生きてきたわけじゃないです 、まぁクズに変わりないですが
    私なりに色々あって(色々あったから今無職というか)‥やっぱりニートが結婚って虫が良すぎる話ですよね
    私も何でこんな話になってるのかよく分からなくて、彼が何を考えてるのか分からないんです
    一般的に見たら結婚するメリットがない女と結婚しようとするなんてあり得ないなって思いますもん




    でも結婚するんだよね(笑)

    +25

    -5

  • 781. 匿名 2016/06/17(金) 21:15:55 

    彼と結婚したいなら
    断ること無いよ!
    おめでとう(^^)

    +5

    -6

  • 782. 匿名 2016/06/17(金) 21:15:55 

    はー??
    なんでこんな奴が結婚できて私が結婚できないのか。

    +10

    -8

  • 783. 匿名 2016/06/17(金) 21:16:33 

    >>768
    知恵袋にも質問と見せかけた自慢あるけど、褒め言葉ではなかったら削除してまた新たに同じ質問してる人がいた。
    結局褒められたいだけだったみたい。

    +5

    -3

  • 784. 匿名 2016/06/17(金) 21:17:19 

    昼間の時間帯なんて高齢者多いんだから甘いのは当たり前

    +6

    -2

  • 785. 匿名 2016/06/17(金) 21:17:36 

    >>775
    あなたは独り身のエリートだね。

    +2

    -9

  • 786. 匿名 2016/06/17(金) 21:18:10 

    フリーター→出来婚→専業主婦→離婚でシンママ→フリーター→今年再婚、また専業主婦に戻った友達がいる。27の美人・・・。人生こんなにイージーモードな人もいるのかと、真面目に働いてる自分がアホらしくなる。

    +7

    -11

  • 787. 匿名 2016/06/17(金) 21:18:33 

    >>784
    この時間は行き遅れしかいないから仕方ないか。

    +1

    -16

  • 788. 匿名 2016/06/17(金) 21:19:31 

    絶賛就活中です!って言えば良い。
    変に彼の親の前で良いカッコするより、愛嬌良く真実を伝えて、それを受け入れられないような親なら結婚した後もっと大変だからキッパリ別れた方が良い。

    +2

    -2

  • 789. 匿名 2016/06/17(金) 21:19:39 

    女は勉強より婚活頑張った方がいいね。
    10年位ニートの友達いたけどネットで公務員見つけて結婚してたわ。

    +11

    -7

  • 790. 匿名 2016/06/17(金) 21:19:55 

    主にいくら文句言ったってここの人が結婚できるわけじゃないのにね。
    どうして文句言うの??

    +2

    -13

  • 791. 匿名 2016/06/17(金) 21:19:59 

    >>785
    結婚してますよ

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2016/06/17(金) 21:20:30 

    釣りでしょ(・ω・)?

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2016/06/17(金) 21:20:33 

    ごめん、暴言吐かせて。

    大学中退したのが負い目で、
    家族に会いたくなくて、
    フリーターながら朝から夜まで
    バイト掛け持ちしてた。

    去年からやっと公務員の任期付職員になることができて、初めて今までの仕事で一年以上続いてる。

    私はすごく嬉しかったけど、両親から大学辞めたこと、正社員じゃないことを未だにボロクソに言われます。

    正社員じゃないけど、朝から晩まで働いてるのにです。

    おまけに彼氏いない歴年齢。
    つくづく人生って不公平だと思う。

    主さんも、働いていないのに、結婚しよう。って言ってくれたり、不完全な自分自身を受け入れてくれる人って、そうそう居ないですよ?

    家族ならまだしも、そんなこと言ってくれる彼氏さん、二度と現れないかもしれない。

    グズクズ言ってないで飛び込んでみたら?

    貴方は恵まれすぎてます。

    +21

    -13

  • 794. 匿名 2016/06/17(金) 21:20:43 

    >>787
    て事は貴女も行き遅れなの?

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2016/06/17(金) 21:21:07 

    20歳の行き遅れでーす。おばさんいじめないでね笑

    +1

    -13

  • 796. 匿名 2016/06/17(金) 21:21:33 

    ニート界のエリートわろた

    +16

    -0

  • 797. 匿名 2016/06/17(金) 21:22:09 

    私も19歳の行き遅れだわ。すまんね、この時間帯にいて。

    +2

    -11

  • 798. 匿名 2016/06/17(金) 21:22:17 

    >>794
    24歳、行き遅れだよー

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2016/06/17(金) 21:23:08 

    専業主婦なら人生楽勝と言える単純さが羨ましいよ

    +10

    -1

  • 800. 匿名 2016/06/17(金) 21:24:26 

    >>799
    専業主婦叩きはヨソでやってねー、おばさん!

    +1

    -17

  • 801. 匿名 2016/06/17(金) 21:25:53 

    >>790
    釣りだから。
    釣りじゃないなら出てきてほしいわ。
    ニートだから暇なんでしょ。

    +9

    -0

  • 802. 匿名 2016/06/17(金) 21:25:55 

    どの時代でも若くて美人or可愛いなら大丈夫。でもブスなら若くてもほぼアウト。
    「家事手伝い」今は昔、女性ニートが深刻な問題に…。
    「家事手伝い」今は昔、女性ニートが深刻な問題に…。girlschannel.net

    「家事手伝い」今は昔、女性ニートが深刻な問題に…。 参加者の一人(33)は仕事のストレスで自律神経失調症に。「何年も療養していたけれど社会に復帰したくて。休まず通えて自信がつきました」。バイトも数日しか続かないという女性(23)は「深い悩みを話し合...

    +15

    -15

  • 803. 匿名 2016/06/17(金) 21:26:50 

    働いた経験もない親が子供に働けとは言えないよね。男からすればニートでも好きなら問題ない。これが女は楽と言われ続ける理由の一つなんだよな。男の主夫を認めれば男女平等にはなるが男もそれを望んでないしなぁ

    +24

    -6

  • 804. 匿名 2016/06/17(金) 21:29:30 

    エリートって言葉久しぶりに聞いたわー

    +23

    -1

  • 805. 匿名 2016/06/17(金) 21:31:07 

    大半の女性が頑張って生きても、こういう女性が女全体の評価を下げます。

    +16

    -7

  • 806. 匿名 2016/06/17(金) 21:32:36 

    え?どのへんが専業主婦叩きだったの?

    +8

    -3

  • 807. 匿名 2016/06/17(金) 21:32:56 

    結婚がなるだけで専業主婦になる、子供を産む機会、仕事を辞める扶養内パート、いつか結婚すればと呑気に家事手伝いや非正規で生活などあらゆる可能性がなくなる。残った選択は子供も産めず一生働き、自分の稼ぎや力だけで生きていくの一択だけ。男は女と結婚しても生活の保障にならないから困るのは売れ残りの女だけってよくわかるでしょ。

    +10

    -16

  • 808. 匿名 2016/06/17(金) 21:33:10 

    >>805
    私はフリーターで専業主婦だけど、評価をさげるってどういう事か教えてください。

    +5

    -6

  • 809. 匿名 2016/06/17(金) 21:33:18 

    おめでとう!
    私も続きます。

    +2

    -5

  • 810. 匿名 2016/06/17(金) 21:34:17 

    嫉妬すごいね
    頑張ってるのに報われない女性は可哀相としか言いようがないけど

    +13

    -14

  • 811. 匿名 2016/06/17(金) 21:35:12 

    >>808
    不幸になーれ!

    +7

    -5

  • 812. 匿名 2016/06/17(金) 21:35:30 

    この報告者が男女逆でも許されるのが本当の男女平等の世界

    +11

    -7

  • 813. 匿名 2016/06/17(金) 21:35:39 

    フリーターも専業主婦もよっぽどの資格持ちじゃない限り離婚や死別したらやってけないよね。

    +14

    -6

  • 814. 匿名 2016/06/17(金) 21:36:26 

    専業主婦は黙ってね

    +9

    -8

  • 815. 匿名 2016/06/17(金) 21:37:33 

    >>813
    それは誰でもじゃない?
    正社員でも共働きでも自分が体壊して、離婚されたら?
    そんな特別事例あげて、フリーターや専業主婦を貶したいだけにしか見えないよ。

    +9

    -8

  • 816. 匿名 2016/06/17(金) 21:38:00 

    >>814
    どうして?

    +4

    -6

  • 817. 匿名 2016/06/17(金) 21:39:01 

    専業主婦は離婚されてしまえばいいのに(笑)
    主も彼氏にフラれたら面白い(笑)

    +5

    -15

  • 818. 匿名 2016/06/17(金) 21:39:09 

    >>800
    今日のブス一等賞

    +5

    -5

  • 819. 匿名 2016/06/17(金) 21:40:20 

    専業主婦の劣等感てすごいんだね
    怖いわぁ

    +14

    -3

  • 820. 匿名 2016/06/17(金) 21:41:29 

    専業主婦って馬鹿だからねー
    専業主婦、頭おかしい人しかなれないよね

    +14

    -11

  • 821. 匿名 2016/06/17(金) 21:42:43 

    >>810
    そうだよ。
    報われない女性もいるんだから、こんな相談をリアルでする人がいたらドン引きする。
    主さんがリアルでも相談してません様に。

    +3

    -3

  • 822. 匿名 2016/06/17(金) 21:47:31 

    フリーターだからニートだからとかっていうより…
    自分の目の前の事ときちんと向き合って努力してる人だと問題ないと思うな
    けど本当に就職活動中なら結婚なんてできなくないかなぁ?
    どっかで働きたくないなぁ、楽したいなぁって自分の怠けた気持ちがあるだけだと思う。
    結婚したら痛い目にあいそう。

    +8

    -4

  • 823. 匿名 2016/06/17(金) 21:50:03 

    >>800
    ヨソならいいんかーい

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2016/06/17(金) 21:51:24 

    自慢してないで
    サクッと結婚しろよ。
    めんどくさいな。

    幸せになるチャンス逃したら
    なかなか次のチャンスは来ないよ。

    +17

    -11

  • 825. 匿名 2016/06/17(金) 21:51:45 

    妬みすぎかもしれないけど、世の中の不公平さに泣けてきた。

    +6

    -4

  • 826. 匿名 2016/06/17(金) 21:52:33 

    専業主婦してるから頭おかしくなったのかもねw
    一日引きこもってひたすらがるちゃんやってるんだろうな

    +5

    -5

  • 827. 匿名 2016/06/17(金) 21:52:34 

    家事手伝いっていうけど…
    川にでも洗濯いったり、ご飯炊くのにも炊飯器がないとかなら家事手伝いってのも必要なのわかるけど、今は全部スイッチ押せばできるよ…

    +6

    -4

  • 828. 匿名 2016/06/17(金) 21:52:57 

    >>745
    友人であっても事情があって呼べなかったって事もあるかもしれないし、あまり悪い方に考えない方がいいですよ、せっかくの友人なんだから。社会人になると友人もなかなか出来にくくなりますよね。いろいろなところに出かけてみてお友達作りから初めてみたらどうでしょう?ついでに将来の旦那様と出会えたら一石二鳥じゃないですか(^.^)

    +3

    -4

  • 829. 匿名 2016/06/17(金) 21:54:33 

    家事手伝いとか花嫁修業中とか言えばいいって人いるけど、息子の嫁がそう言ってきたら逆にひくわ。潔く無職って言われた方がまだマシ。

    +12

    -5

  • 830. 匿名 2016/06/17(金) 21:55:29 

    報われないって(笑)。女なら誰でも結婚できた時代や専業主婦になれた時代はとっくに終わってるのにいつまで夢見てるんだろうね。

    +5

    -5

  • 831. 匿名 2016/06/17(金) 21:55:36 

    男からしたら逆にそれくらいの方が、男としてたててもらえるからいいんじゃない。
    バリバリのキャリアウーマンの方が敬遠される。

    +5

    -6

  • 832. 匿名 2016/06/17(金) 21:57:35 

    >>815
    妻が体壊して離婚されたら専業でも兼業でもかなりしんどいだろうけど、
    夫との死別・離婚、夫のリストラがあってもリスクが少ないのは圧倒的に兼業妻でしょう。
    専業主婦が自分と子供の生活費、学費をなんとかできる職に着くのは大変。

    といいつつ、私は正社員から妊娠を機に専業になったよ。
    子供が欲しかったけど、共働きで子育てする気力も体力もなかったから。
    こういうのがいるから女性はどうせ結婚・妊娠を機にやめると思われて頑張っている女性の足を引っ張るのも申し訳なく思ってるよ。

    子育てが落ち着いたら身を粉にして働くよ。

    +7

    -5

  • 833. 匿名 2016/06/17(金) 21:59:56 

    女性の社会進出なんて誰が望んで誰が進めたんだ
    フェミニストは女の敵

    +6

    -9

  • 834. 匿名 2016/06/17(金) 22:00:36 

    >>829
    わかります。
    花嫁修業ってどんな修業を?もう家事は完璧なの?とか突っ込みたくなる。

    潔く「フリーターです!」「働いてないです!」って言われた方がスッキリする

    +12

    -5

  • 835. 匿名 2016/06/17(金) 22:01:16 

    なんか、フリーターからすれば元気出るね!
    なんの学歴もないフリーターでも高学歴エリートと出会えるんだね!!
    そういう人はどうやって出会ったの??
    きっかけを教えて欲しい
    お願いします!

    +18

    -10

  • 836. 匿名 2016/06/17(金) 22:02:28 

    >>831
    そんな事はない
    敬遠されるとしたら、原因はただのその人の性格の問題

    +6

    -3

  • 837. 匿名 2016/06/17(金) 22:03:03 

    主が働いた事をが無いことを今後コンプレックスに思わないならいいと思う。

    彼、高スペックで一生専業主婦でいれそうだしね。

    +7

    -5

  • 838. 匿名 2016/06/17(金) 22:03:34 

    勉強頑張って仕事頑張ってきたのに結婚出来ない報われないって…え?努力の方向間違えてないですか?勉強や仕事を頑張った結果って出世や収入でしょう?結婚したいなら勉強じゃなくて恋愛経験積むとか男心勉強しないとダメでしょ。

    +10

    -11

  • 839. 匿名 2016/06/17(金) 22:09:11 

    いろいろ考えずに結婚しちゃって、玉の輿!からだの作りから違うんだから、女性は一生働くのは限界があるよ。今時、結婚願望あるエリートなんて珍しいし。私たちの分まで幸せになってください

    +3

    -7

  • 840. 匿名 2016/06/17(金) 22:16:38 

    >>831
    無職と比較するのが何でいきなりキャリアウーマンなの?
    グレードアップしすぎ

    +7

    -5

  • 841. 匿名 2016/06/17(金) 22:17:06 

    >>835
    ネット

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2016/06/17(金) 22:17:46 

    今後正社員で働きたいなら、勤務先決まってからご結婚が良いかなと思います。
    産休も勤めて一年以上たたないととれないですし、新婚さんは子供できて辞められると企業は考えるので雇ってもらいづらいです。


    これから正社員でお勤めご希望でなければ、なんの問題もないと思います!
    ここまではファイナンシャルプランナーとして。

    女としては、良いじゃーん!結婚しちゃえー!て思います\(^o^)/

    +7

    -5

  • 843. 匿名 2016/06/17(金) 22:20:34 

    >>164
    ニートの身分で楽してないってどんな風に楽してないのか聞いてみたいw

    +6

    -1

  • 844. 匿名 2016/06/17(金) 22:20:57 

    主と同じような状況で結婚した人を知っているけど、支配欲がすごい人でいろいろと難点が。
    専業主婦の幸せは夫しだい。
    夫が結婚後に豹変した場合、とても辛い。
    仕事をやめて子供を抱えると夫から逃げるのが難しくなる。

    +6

    -4

  • 845. 匿名 2016/06/17(金) 22:23:46 

    >>844
    分かります。
    うちの姉がそうでした。
    姉の旦那はエリートで家庭に入ってほしいというタイプだったんですが、束縛が酷く逆らうと暴力ふるう人でした。
    でも姉は低学歴で職歴もないので離婚もなかなかできず。

    +11

    -5

  • 846. 匿名 2016/06/17(金) 22:24:18 

    高スペックであろうがなんであろうが、幸せっていうのは自動的で安定していて、誰かがくれるもんじゃないよ
    人生って思い通りにはいかない

    +6

    -5

  • 847. 匿名 2016/06/17(金) 22:26:03 

    女の幸せは男次第だね。
    高収入エリートって情報しかないけど性格はどうなんだろ。
    うちの旦那は400万円の低収入だけど性格はいいしイクメンなので幸せです。

    +14

    -6

  • 848. 匿名 2016/06/17(金) 22:32:04 

    結婚式の職歴紹介が恥ずかしかったよ(笑)
    でも旦那のおかげでフリーターだった私が高級車乗り回せて広い家に住めてるのだからほんと感謝しなきゃだよ。
    主も感謝しなよ。

    +7

    -8

  • 849. 匿名 2016/06/17(金) 22:33:20 

    >>847
    主が無職で就職活動上手くいってないみたいだからプロポーズしてくれるような男性なんでしょ?優しくて包容力のある男性だと思うけど。聞くまでも無い。

    +7

    -4

  • 850. 匿名 2016/06/17(金) 22:34:24 

    >>848
    嘘つくな。笑

    +5

    -5

  • 851. 匿名 2016/06/17(金) 22:40:17 

    本当に自慢だったらこの数のコメントとトピの流れは主の思いどおりなわけだから手のひらで転がされてんだな私達は
    すげーよ主

    +9

    -7

  • 852. 匿名 2016/06/17(金) 22:43:27 

    >>848
    結婚式って職歴紹介するものなの?

    +7

    -2

  • 853. 匿名 2016/06/17(金) 22:45:04 

    >>849
    そうとは言えないのよ。
    845で書きましたが、結婚後に束縛がひどい人だと分かりました。

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2016/06/17(金) 22:52:42 

    私はフリーターで彼氏に一緒になりたいって言われたよ
    私も後ろめたさがあって引け目感じてたんだけど、彼が私に○○(私)は一生懸命仕事頑張ってるじゃんって言ってくれて、今の私でいいんだって凄く心が安心したなぁ

    でもやっぱり今後このままは不安なので、仕事そこそこにセーブして看護師の資格取ろうと思ってる

    +13

    -7

  • 855. 匿名 2016/06/17(金) 22:55:27 

    素敵な彼氏だね!
    結婚したらいいやん!
    早く子供作ってのんびり専業主婦しながら子育て頑張りなよ!
    応援してます。

    +16

    -7

  • 856. 匿名 2016/06/17(金) 23:04:25 

    高収入男性と結婚して専業主婦になってのんびり暮らしたい

    +17

    -5

  • 857. 匿名 2016/06/18(土) 01:03:25 

    主、おめでと。
    幸せになれよ。

    +9

    -5

  • 858. 匿名 2016/06/18(土) 01:09:37 

    糞トピだったね

    +17

    -2

  • 859. 匿名 2016/06/18(土) 01:36:32 

    いくら若くて美人で可愛くても
    親が厳しすぎだったり、男運ないなら
    チャンス逃すけど。

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2016/06/18(土) 02:14:25 

    こんな典型的な自虐風自慢のトピ投稿しちゃう主にドン引きだわ

    +11

    -5

  • 861. 匿名 2016/06/18(土) 05:27:00 

    こういうこともありうる、女なら職なしでも気にされないって書く人多かったけど、そうかな?
    親の世代でも妊娠までは働いている人が多いし、今は女性も男性と同様に働いていて当然で、不安定な職(非正規)には目が厳しいし、無職には冷ややかな反応されるよ
    でも主の場合は今までは働いていたんだから、
    働いたことがない→常識がない、夫の稼いだ金のありがたみが分からない
    という判断は義両親からされないと思う
    相手の収入で今後暮らすなら、今の自分の社会的地位よりも、相手の人間性の見極めの方がよっぽど重要だよ
    うちの母は結婚後父より母の収入の方が高かった(父はその頃非常勤)
    しかも家事もすべて母がやっていて、父は大人しかったらしいが2人目妊娠後に父の希望で専業主婦になってからモラハラ全開に
    モラハラはどんどん酷くなり母はノイローゼになった
    今のようにモラハラ理解が進んでいないころで、母は祖母(自分の母親)に相談してもまともに取り合ってもらえず一人で病んだ
    最悪の家庭だったよ
    専業主婦になっているから幸せな夫婦、家庭とは限らない
    相手の人間性をふまえて今後のことを吟味した方が良いよ

    +6

    -3

  • 862. 匿名 2016/06/18(土) 06:05:19 

    醜い女共だね。

    +1

    -9

  • 863. 匿名 2016/06/18(土) 07:04:34 

    不良物件なんかじゃないよ、自分をちゃんと見れて偉い。ニートでもそんな風に謙虚でいられるなら大丈夫。彼もいい人と結婚したって思ってくれるよ。気にせず式の準備挙げてね。


    と言ってほしくて自信つけてから婚約する気なんでしょ?皆の励ましがないと頑張れないの!って思う人って疲れるわ。そんな人がいなくても頑張ってる人から見たら構ってちゃんで何でこっちが気を使わないといけないのかって

    +6

    -10

  • 864. 匿名 2016/06/18(土) 07:34:24 

    そんなにコンプ感じるならじゃあ就職決まるまで結婚しなければええやんって話で終わるけど

    +10

    -3

  • 865. 匿名 2016/06/18(土) 08:00:45 

    バカで努力しなくても金が入る人生になってよかったなバカ主

    +11

    -4

  • 866. 匿名 2016/06/18(土) 08:09:39 

    >>750に書くような女がいたけど縁切った。天然な女だったから
    「結婚している自分への僻みややるせなさで距離置いたんだろうな」と旦那や友達に自分が悪者なんだ・・・という口調で語ってるだろうな
    こっちはお花畑すぎて一緒にいると天然でつかれるから距離置いただけなことまで付加読みしてないと思う。

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2016/06/18(土) 08:19:26 

    >>863にマイナスつけてるやつは主と同類だな。無職ってことに負い目あるなら正社員並にばりばり働けば~w

    +6

    -4

  • 868. 匿名 2016/06/18(土) 08:27:57 

    女は愛嬌でバカでさえいれば結婚できる楽な人生なんだから結婚後は独身にぐちるなよ。専業主婦なんか死ぬまで家で家事してひきこもってれば一生保障してくれる人間も金もあるんだからな

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2016/06/18(土) 09:35:49 

    主は間違いなく、自称サバサバ。

    +10

    -2

  • 870. 匿名 2016/06/18(土) 09:38:35 

    >>865
    人のことをバカって...
    どんな教育されてきたの?

    +7

    -6

  • 871. 匿名 2016/06/18(土) 09:41:13 

    >>835
    主じゃないけど、私は親戚の紹介で出会い30代で結婚しました。
    でも、大卒で会社員の経験はあります。数年ですけどね(^_^;)

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2016/06/18(土) 12:28:11 

    主がどの程度働いてたかは全部読んでないから知らないけど、仕事もろくに続けられない人が、家事や育児等の成果の見えない仕事をきちんと出来るかなとは思う。

    +3

    -3

  • 873. 匿名 2016/06/18(土) 13:23:58 

    女は若さ見た目愛嬌これに尽きるね!
    学歴、職歴は二の次なのさー∩^ω^∩♡

    +3

    -7

  • 874. 匿名 2016/06/18(土) 15:16:19 

    私も正社員経験はあるけど、今の夫と出会った当時フリーターだった。けどちゃんとした国立大出た国家公務員と結婚できました。生活は楽です。

    +4

    -2

  • 875. 匿名 2016/06/18(土) 18:09:03 

    恵まれすぎてて腹立つ。憎い。

    何の努力もしてない癖に。

    +4

    -3

  • 876. 匿名 2016/06/18(土) 18:46:26 

    >>872
    主さんじゃないけど専門学校卒で正社員経験なし、資格もなし、派遣しか経験ないけど、国大卒の地方公務員と結婚して子供二人育てながら専業主婦してます(*´ω`*)
    仕事は続かなかったけど、楽しく暮らせてますよ(´・з・)

    +1

    -5

  • 877. 匿名 2016/06/20(月) 18:13:45 

    主の謙遜してるようでそうじゃない感じが苦手だわ・・

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード