-
1. 匿名 2016/06/15(水) 00:52:25
自宅にいる時、突然玄関チャイムや電話が鳴ったら誰が対応しますか?
我が家はいつも私です。
たまには旦那も対応して欲しいです。
お願いはしますが、テレビに集中しているのか、気づかないフリなのか。
考えてみると、実家でも父は自宅の電話や応対はしませんでした。
うっかり勧誘の人だったりすると、私も断れる性格ですが、嫌な気分は残ります。
旦那がビシッと言って欲しいです。男の人は最後に出て行くもんなんですかね?
とふと疑問が湧きました。
皆さんの所はどうですか?+48
-5
-
2. 匿名 2016/06/15(水) 00:53:03
私+60
-2
-
3. 匿名 2016/06/15(水) 00:53:50
俺だ+6
-12
-
5. 匿名 2016/06/15(水) 00:54:00
私。
勧誘だと私の方がハッキリ断れるし。
何かあれば旦那に頼んでるけどね。
+32
-3
-
6. 匿名 2016/06/15(水) 00:54:22
子供が勝手に出る。出るなっていってんのに急いで出る…+51
-2
-
7. 匿名 2016/06/15(水) 00:54:36
一人暮らしなので基本私。
たまに居留守。
ィヒヒ。+62
-1
-
8. 匿名 2016/06/15(水) 00:54:55
お母さん!!1人のときは自分+9
-3
-
9. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:11
家に居る人が出るから決まってない+7
-1
-
10. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:15
うちはとりあえず私がインターホンで出て、宅配など玄関の外に出る場合は夫に対応してもらってます。+17
-5
-
11. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:22
怖い画像やめようううううう+7
-2
-
12. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:33
ぼくがでるよ。
みんなのためにがんばるんだ。+7
-11
-
13. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:45
肛門者+4
-14
-
14. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:47
子どものフリして甲高い声だしてる。
通行人がビックリしてたから、やりすぎた。+9
-7
-
15. 匿名 2016/06/15(水) 00:56:01
旦那です。+44
-0
-
16. 匿名 2016/06/15(水) 00:56:13
平日昼間は私(しかいない)
夫がいるときは出てもらっちゃう。+34
-0
-
17. 匿名 2016/06/15(水) 00:56:29
その時対応できる格好をしてる人。
もしくはインターフォンの近くにいる人。
+48
-1
-
18. 匿名 2016/06/15(水) 00:57:08
私だ+2
-0
-
19. 匿名 2016/06/15(水) 00:57:09
私です
インターホンのモニターを見て宅配業者以外は居留守を使う+26
-1
-
20. 匿名 2016/06/15(水) 00:58:47
実家の父は聞こえないの?ってくらい出なかった。
結婚してからは、居れば旦那に出させる。セールスとか、私が引くぐらいの超〜塩対応。私はハッキリ断れないから有難い。
でも夫婦喧嘩すると辛辣なのは私。+16
-2
-
21. 匿名 2016/06/15(水) 00:59:23
NHKの人が来たらどーしますか?
出ない−
出る++12
-38
-
22. 匿名 2016/06/15(水) 01:00:54
>>21
来ない。+26
-2
-
23. 匿名 2016/06/15(水) 01:01:03
いらっしゃ~い出典:imagec.navi.com
+7
-4
-
24. 匿名 2016/06/15(水) 01:02:31
私。自分が頼んでないAmazonもすべて私。
宅配便の人が態度が悪い人の時は出たくもない。+7
-1
-
25. 匿名 2016/06/15(水) 01:03:24
+7
-0
-
26. 匿名 2016/06/15(水) 01:05:23
私しか出ない
なぜか旦那は出たがらない+11
-0
-
27. 匿名 2016/06/15(水) 01:05:31
彼氏と同棲してますが一緒の時は彼が絶対出てくれます。
私一人の時は、ネット通販とか利用してない限り、絶対出ません、居留守。+23
-1
-
28. 匿名 2016/06/15(水) 01:07:09
親が出ます
私はめんどくさいからあまり出ない。+3
-1
-
29. 匿名 2016/06/15(水) 01:07:22
宅配以外は基本居留守。
以前統計局の人が来て、「消費調査に協力しろ」って来たから、「体調不良で実家の方に帰るから居ない」って言ったら「じゃあ無理ですね。分かりました」って帰ったのに、後日「お前のうちに決まった。調査票送る。断れないから」と連絡して来た。「いないから出来ないってこの間断った」と言っても「決まったからやって」の一点張り。結局来なかったけど、トラウマでピンポンに出られなくなった。+24
-2
-
30. 匿名 2016/06/15(水) 01:08:35
9割旦那が対応する
勧誘等をパパッと断れずダラダラ話聞いちゃうタイプだからそういう時は私を呼びに来る+8
-1
-
31. 匿名 2016/06/15(水) 01:20:46
前の前の家に来る宅配便屋のお兄さんの態度がひどく感じ悪かった。
引っ越したら別の人が来るようになって、それはアラフィフ~アラ還のおじさんで、愛想はいいんだけど、部屋の中をジロジロ見たり、通販で下着買った時、中身何?ってきいてきたり、ニヤニヤ気持ち悪いので、1人の時はなるべく居留守しといて、再配達の時、夫に出てもらうようにした。
そのおっさんよりまだ前の人の方がましだったわ。感じ悪いだけだもんw
それ以来、配達の人とかちょっと怖くて、今の家ではほとんど出ないようにしてる。
会社に文句言うって手もありでしょうけど、私だとバレて逆恨みされても嫌だしね・・・+19
-0
-
32. 匿名 2016/06/15(水) 01:21:12
休日は私は応対できるような服装でないので、夫です。+8
-0
-
33. 匿名 2016/06/15(水) 01:21:18
主です。
早々に採用されて驚きです。ありがとうございます。
今の賃貸マンションはチャイムだけで、インターフォンやモニターがないので、直接チェーン越しに対応します。
そこを断るのはなかなかパワーがいります。
+18
-2
-
34. 匿名 2016/06/15(水) 01:22:34
うちも旦那が出たがらないので私が出ます。
以前、プロバイダーの勧誘が来て、断っているのに「ご主人がいないなら出直します。」としつこかったし、女性を軽視した感じの話し方の営業マンだったのでかなりイライラしたことがあります。今は、引っ越しをしてオートロック、モニターがある家なので快適になりました。+8
-0
-
35. 匿名 2016/06/15(水) 01:28:45
旦那がいる時は旦那に出てもらいます。一人の時は宅急便がくる予定がなければ基本居留守を使います。+16
-0
-
36. 匿名 2016/06/15(水) 01:37:21
1人暮らしの時は、宅配以外は出ませんでした。
実家では父は一切応対せず、時間かかる母を叱責していました。
+4
-0
-
37. 匿名 2016/06/15(水) 01:50:15
だいたい私。
でも宅急便以外は居留守。+5
-1
-
38. 匿名 2016/06/15(水) 01:50:18
この時期は特に、ノーブラにキャミとかヤバい服装でいることが多いので、そういう時は夫にお願いする
そうでなければ基本的に私かな+6
-0
-
39. 匿名 2016/06/15(水) 01:53:35
旦那がいる時は旦那。それ以外は私。旦那はしゃしゃり出たいタイプなのでw+7
-0
-
40. 匿名 2016/06/15(水) 04:00:44
>>06
子供でたがるよね!
基本、私が出るけどいれば旦那と子供もついて来る。
狭いアパートの玄関なのに…+11
-0
-
41. 匿名 2016/06/15(水) 04:54:13
モニター付きだから知ってる顔はわたし。
知らないかおは旦那+2
-0
-
42. 匿名 2016/06/15(水) 06:34:56
Gという訪問者には旦那が対応する+7
-0
-
43. 匿名 2016/06/15(水) 07:17:45
基本は私。
プロバイダとか外壁の塗装の勧誘とか面倒くさそうなのは旦那がいれば出てもらう。私よりバッサリ断るから。旦那がいないときは「ウチはそういうのは全部主人が決めてるんで~」って言って帰ってもらう。+3
-0
-
44. 匿名 2016/06/15(水) 07:19:51
私かな
でも私がだらしない服装してる時は旦那が気を遣って出てくれます笑+3
-0
-
45. 匿名 2016/06/15(水) 07:46:12
私です。
夫は出られる格好をしていても出てくれない!
でも勧誘がよく来るので、私も基本的に居留守を使います。
+1
-0
-
46. 匿名 2016/06/15(水) 08:04:41
インターホンは私が返事して人によって主人がでる
宅配便などは私で勧誘っぽい人は主人です
電話も登録外は主人がでます+4
-0
-
47. 匿名 2016/06/15(水) 08:04:47
旦那は明らかにセールスだと居留守を決め込むのですが、覗き穴でそうかどうか分からない感じだと出てしまいます。
そして、うちは全部嫁さんに任せてるんで。と私を呼んで断らせる。+2
-0
-
48. 匿名 2016/06/15(水) 08:09:02
勧誘とかは私がなかなか断れない性格なので主人が自ら出てくれます
相手が可哀想に思えるほど冷たい対応ですがお陰で同じ所は二度ときません。笑
NHKも私が出てしまい主人に対応してもらいましたがもう何年もきていません。+1
-1
-
49. 匿名 2016/06/15(水) 08:09:26
私。
宅配のときは旦那+0
-0
-
50. 匿名 2016/06/15(水) 08:15:05
基本は私が対応する。
+1
-0
-
51. 匿名 2016/06/15(水) 08:55:50
基本私です
宅配きて髪ボサボサなのに
今ゲームで手が離せないと言われる
ちょっとムカつく
+3
-0
-
52. 匿名 2016/06/15(水) 09:00:26
私しかいない時は出ますが、夫がいる時はでてもらいます。
宅配便と約束のある人の訪問以外居留守しますが。+2
-0
-
53. 匿名 2016/06/15(水) 09:23:09
>>47
うわぁ・・・嫌だねw+3
-0
-
54. 匿名 2016/06/15(水) 09:25:27
勧誘はインターホンだけで「いりません」って食い気味に断る。
「大丈夫」「結構」はどちらともとれるので、あいまいなのはダメ。
+5
-0
-
55. 匿名 2016/06/15(水) 09:31:26
インターホンで応対すると「出てきてください」という人がたまにいる。
「パンフレットを手渡して説明したいので」と言われたけど怪しいので
「忙しいのでポストに入れておいてくださ~い」と断った。
「わかりました」と言ってたのにパンフレットも何も入ってなかった。
脈なしと思って入れなかったのか?本当は何か別の目的だったのか?
怖い考えになってしまうのでますます出られない~!+8
-0
-
56. 匿名 2016/06/15(水) 09:32:18
子供がいる人でも居留守使えますか?
子供の嬌声やドタバタ音など微かにはドアから漏れますよね。+0
-0
-
57. 匿名 2016/06/15(水) 09:34:01
土日に子供連れの見知らぬ女性の訪問は
ほぼ宗教です!+3
-0
-
58. 匿名 2016/06/15(水) 09:38:52
宅配、お昼過ぎを指定したのに早めに来ることありませんか?
遅いのは論外ですが、早く持ってくれば文句ないでしょ、いい仕事したでしょ?みたいな態度。
こっちはまだパジャマで化粧してないんだよー!+3
-0
-
59. 匿名 2016/06/15(水) 10:02:59
基本対応は私。料理中とかで手が放せない時は主人が応対してくれてます。
モニター見て、宅配便の方か郵便局の方でない限りは私の場合は居留守が基本です。チャイム何回もしつこい時は主人がインターホンごしに物凄く冷たく断ってますが。
居留守は相手にバレていても出ることはしません。こちらは貴方に用がないのでお引き取りくださいという意味で。
+1
-0
-
60. 匿名 2016/06/15(水) 10:10:19
昔から、基本は主人です!
女性の宅配さんの時はわたしが出てました。
物騒な事件が多いので…。
寝起きだろうが、髪の毛乾かしてなかろうが、
風邪引いてようが、主人が出ると言ってくれます。
顔見知りの宅配さん以外は、平日の昼間でも受け取りしません。時間指定できるものは主人のいる土日にしてますので、それ以外は無視です!+0
-0
-
61. 匿名 2016/06/15(水) 10:15:47
母がいるときは母。
いない時私。
最近ネット回線の勧誘?多くて面倒くさい。のでバカなふりするようなになった。
「う~ん、おとぉさんにぃ、そーだんしなくちゃぁ、う~ん?え~?私わかんないですぅ~」業者がドン引きしてるのはとてもわかる(笑)+5
-0
-
62. 匿名 2016/06/15(水) 10:19:49
>>40
なんか想像したらとても和みました(*´ω`*)+1
-0
-
63. 匿名 2016/06/15(水) 11:02:30
>>55
よく来ます。会って断れなくするセールスです。
「新装開店の料理屋です」が来たので、パンプレット入れといてと言ったら、
宣伝じゃなく、お食事券(有料)売るのが目的でした。
私は、出てこいと言われたら、「いやです」と言ってます。
まともな用がある人は、出て来いなんて言いません。お気をつけて。+7
-0
-
64. 匿名 2016/06/15(水) 11:12:44
旦那。
私はビビリなのでアポなしは凄く警戒するけど、旦那は気にせずパッと出てる+2
-0
-
65. 匿名 2016/06/15(水) 14:27:13
主人が対応したせいで宗教の冊子と手紙が毎月ポストに入れられたり・・・
サンプルの牛乳やヨーグルトを平気で受け取ったり
するので、基本は私です。
+5
-0
-
66. 匿名 2016/06/15(水) 18:01:59
私です
以前、料理中だったので主人に対応してもらったら、町内会の役員引き受けたからと言われました。順番で仕方がないとしても、何するの?どれくらいの頻度で仕事があるのか?一切聞かずにです。
それ以来、私が全て対応してます。+1
-0
-
67. 匿名 2016/06/15(水) 18:07:08
ほとんど私。
ノーメーク寝間着のババアになってる時は夫に出てもらう。
>>1モニターつけるのどう?
勧誘は居留守できて気分害さないしお手頃価格よ。+2
-0
-
68. 匿名 2016/06/15(水) 21:28:41
>>67
賃貸でもつけれそうですね!
ありがとうございます!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する