ガールズちゃんねる

「心に余裕がある」とは?

156コメント2016/06/14(火) 19:50

  • 1. 匿名 2016/06/13(月) 20:51:47 

    よく、「心に余裕がある人はお金持ちに見える」とガルチャンで見かけますが、
    みなさんが思う「心に余裕がある」とはどういうことですか?

    私は最近うまくいかないことが多く、そろそろ暗い気持ちから脱却したいので、
    みなさんの考えをヒントにさせていただきたいです!

    +98

    -3

  • 2. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:17 

    お金がたくさんあること

    +306

    -6

  • 3. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:29 

    「心に余裕がある」とは?

    +67

    -36

  • 4. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:46 

    ネットで芸能人の誹謗中傷をしない

    +144

    -3

  • 5. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:49 

    金銭面での余裕は、心の余裕にも繋がりそう。

    +362

    -3

  • 6. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:53 

    まあ少くとも叩かない、他人を。

    +177

    -0

  • 7. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:53 

    私も知りたい!何もかもうまきいかにい

    +19

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/13(月) 20:52:54 

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:03 

    寂しいと思わない
    ひとりが好き

    +150

    -9

  • 10. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:16 

    お金があって両親も裕福❕
    義家族もお金に余裕がある❗

    +182

    -8

  • 11. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:18 

    ゴシップとかに興味持たない

    +72

    -2

  • 12. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:35 

    仕事以外にも夢中になれることがある、かな。

    +97

    -2

  • 13. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:35 

    +16

    -31

  • 14. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:38 

    綺麗にガーデニングしてあるお家は、心に余裕があるんだろうなと思います。

    +240

    -17

  • 15. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:39 

    自分を棚に上げて他人の粗探しをしない人

    +172

    -1

  • 16. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:45 

    お金持ちだと心に余裕も出来るよ。

    +133

    -6

  • 17. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:46 

    小さな子供を騒音だと思わない。妊婦と子連れを目の敵にしない。

    +164

    -23

  • 18. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:50 

    イライラしてない
    穏やかな人

    +247

    -1

  • 19. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:58 

    余裕の裕です。って言う。

    +11

    -7

  • 20. 匿名 2016/06/13(月) 20:53:59 

    陰口言わない。
    粗探ししない。
    他人のミス、重箱の隅をつつかない。

    +140

    -3

  • 21. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:00 

    ゆっくり、丁寧

    話し方、食事の仕方、仕事の運び

    上品にも見えて、人からの信頼度が上がる

    +102

    -3

  • 22. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:05 

    お金があると、病気しても人よりはいい治療うけられるし~
    とりあえず惨めじゃないし~

    って感じで余裕出来ます
    お金を稼ぎましょう

    +84

    -4

  • 23. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:05 

    愛してくれる人がいる

    +190

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:06 

    落ち着いてる様

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:14 

    金がある

    これに尽きる

    +107

    -3

  • 26. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:25 

    お金がある
    それに尽きる

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:28 

    >>7生き急いだらダメ(笑)

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:32 

    >>7何て?

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:44 

    今の自分が好きな人。

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:47 

    いつも笑顔

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:48 

    人に左右されない。

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:50 

    他人の幸せを喜べる人

    +165

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:52 

    美男美女は余裕シャクシャク
    自信がある

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2016/06/13(月) 20:54:56 

    >>7余裕を、持ちなさい

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:16 

    仕事がある

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:26 

    >>19


    はぁ?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:30 

    生活に潤いがある。

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:32 

    ここで自分とは違った意見を叩かない人。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/13(月) 20:55:40 

    友だちの結婚を心から祝福できる人

    +80

    -2

  • 40. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:07 

    欠乏感がないときに、心の余裕が埋まれると思う。
    何かを渇望しているときは、余裕がない。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:18 

    >>7江戸っ子みたいwww

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:28 

    余裕のよっちゃん

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:30 

    転職して落ちついてきた最近。

    この前ひさびさに空を見上げて
    あれ、空見上げるのいつぶりだろうって思いました。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:31 

    駅とかで人の動きが悪くても、イライラせずに居られる人
    実体験だけど、イライラしてる時は目の前の人がちんたらしてると、めっちゃ腹たつ。
    でも、時間にもお金にも余裕があった時はイライラしなかった

    +99

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:32 

    すべての事に感謝して生活していれば自然と身に付きます

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:33 

    マイナス押されても
    凹まない
    常に前向き

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2016/06/13(月) 20:56:35 

    人に流されない、人の悪い所よりいい所が見える。
    打ち込める趣味があり、一人で行動する事も楽しめる人。
    ブレない信念、芯になる何かを持っていて自分にほどよく自信がある。
    人のために何かするのに見返りを求めたりしないので、何をやってもお節介にならない。
    あとはもう出てるように金銭的に余裕がある人。

    周りで「心に余裕がある」と感じるのはこういう人です。

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:19 

    自分と相手の考えや価値観が違ったときにも認められたり
    なぜ相手がそう思ったのかを考えられる

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:21 

    時間的余裕と、金銭的余裕

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:27 

    精神が健康な状態

    +60

    -1

  • 51. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:35 

    がるちゃんができる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:36 

    頭良くて、処理能力高い人
    多少無理な課題を押し付けられても焦らず、期限までに終わらせられるイメージ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:36 

    >>7
    うまくいかにい(笑)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:42 

    ぶちギレた事がありません。
    いつも平常心。
    のほほんって生活してる。

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2016/06/13(月) 20:57:56 

    花を買ったり育てたり愛でたりできる人。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/13(月) 20:58:24 

    落ち着いている
    思い通りにいかなくてもイライラしない

    8ヶ月の子供いるけど心の余裕ないよ…

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2016/06/13(月) 20:58:25 

    心にも財布にもゆとり欲しい

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/13(月) 20:58:31 

    美人や男にモテる自信がある人は、綺麗な女優さんのあら探しはしない。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2016/06/13(月) 20:58:47 

    どんなに豊かでも不幸な人はいるし、どんなに貧しくても幸せな人だっているわ。結局本人次第なのよね 幸せを決めるのって。

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2016/06/13(月) 20:58:51 

    感謝を思い出す。
    他人の良いところを真似する。
    出来ないことより今できることをやってみる。
    他人と自分を比べない。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/13(月) 21:00:30 

    お金があれば余裕ができやすいだけで
    心に余裕がある=お金がある事 とは違うと思う

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2016/06/13(月) 21:00:40 

    経済状態に直結する。
    生活が安定していないと、人にも優しくできない。

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2016/06/13(月) 21:00:45 

    妬まない
    人はひと、家はうち。

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/13(月) 21:00:51 

    クズの心無い発言に怒らない
    はいはいってスルーできる

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/13(月) 21:01:11 

    必要とされてる事
    彼氏、夫やペット、友達、職場など

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/13(月) 21:01:36 

    行き急いでる人から頭が離れない

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:06 

    コーラとケーッを食べ過ぎない

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:42 

    余裕がある人キレイだな〜♪♪

    +25

    -3

  • 69. 匿名 2016/06/13(月) 21:03:43 

    他人の悪意を上手く受け流せる人
    他人や環境に左右されずに自分の感情をコントロールできる人
    そしてそうなるためにはある程度のお金の余裕が必要であること
    お金がないと全てにおいて心が荒むと思う

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/13(月) 21:04:35 

    人の幸せを喜び、他人の不幸を悲しむ事が出来る人。
    しずかちゃんのパパがのびたをこんな風に評したんだけど、かなり胸に刺さった。



    +52

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/13(月) 21:05:05 

    小さな事で腹を立てない

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/13(月) 21:05:29 

    どんな時でも前向きに考える。
    自己肯定の高い人

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/13(月) 21:05:45 

    優越感を持たなくても自分を保てる

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/13(月) 21:07:21 

    自分をしっかり持ってて
    人に流されない

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/13(月) 21:09:05 

    人に優しくできる

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/13(月) 21:10:14 

    どんな事でも楽しむ友達は心に余裕があるなーと感じた。
    若くしてがんを患って入院したのにそれすら楽しんでた。
    やっぱりそういう子って良い人を引き寄せるんだね。
    とっても素敵な旦那さんに大切にされてる。

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2016/06/13(月) 21:10:48 

    一人の時間も充実してる

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/13(月) 21:11:40 

    物事を客観的に冷静な目で見れる。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2016/06/13(月) 21:12:05 

    物事を決めつけた見方考え方をしないで、いろんな角度から見れる
    人の意見をきちんと聞ける
    不利な立場になっても自分を見失わない

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/13(月) 21:12:20 

    色々書かれてますが、根本は金銭的余裕に
    尽きます。
    意見の中に人の結婚を喜べるとありましたが
    これだって、自分が結婚してても
    ビンボーだとお祝いの心配などありますよ

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/13(月) 21:14:00 

    お金があって体も健康だとほとんどの人が心に余裕できると思う
    どっちが欠けてても心に余裕はない
    今の私がそうだもんww

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/13(月) 21:15:16 

    お金があっても、人に意地悪したり、見下したりする心が貧しい人間にはなりたくない
    その瞬間に自分が出来る事を精一杯する人生でありたいと思う
    品性や人格は日頃の行いから滲み出るもの

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/13(月) 21:17:00 


    やっぱり生き方は顔に出ると思う
    余裕がある人は素敵だもん

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/13(月) 21:17:24 

    私の知る心に余裕のある人はほぼ元からの金持ち!
    でもケチで器の小さい人も金持ちにいるから、それだけじゃないんだろうな~

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/13(月) 21:17:25 

    誰かに愛されてるって自信もってる人

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/13(月) 21:17:27 

    お金も愛情もある

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/13(月) 21:18:41 

    人を思いやることができる

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/13(月) 21:19:40 

    すでに3億稼いだ

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2016/06/13(月) 21:22:39 

    やっぱりお金は大きい。
    貧しい人で余裕の人はいない。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2016/06/13(月) 21:23:09 

    ゆっくり歩いてる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/13(月) 21:26:26 

    なんでトピが片桐?
    余裕全然なさそうだけど?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/13(月) 21:28:21 

    誰かに愛されていても
    人の慶事にお祝いない人もいますし
    やっぱりお金ですかね?

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/06/13(月) 21:29:08 

    感情をあらわにしない強さ。
    器の大きさ。

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/13(月) 21:30:34 

    お金より、愛されてるオーラだと思うよ
    その人がどんな人生を歩んできたか?

    人に優しく出来る人は周りの人に優しくされてきた人だと思う

    +39

    -2

  • 95. 匿名 2016/06/13(月) 21:31:25 

    お金かな

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2016/06/13(月) 21:36:55 

    この間、貧乏トピで袋叩きにあいました。
    ですから、金銭的に余裕があって生活も心も豊かだと、気持ちにも余裕が生まれるんだと思います。
    切実にそう思います。

    +10

    -5

  • 97. 匿名 2016/06/13(月) 21:37:10 

    物心ともに満たされている人。

    ただ、満たされていると感じる状態は人それぞれなので、いつも「もっともっと」と求める人は余裕がないし、身分相応に今の自分に満足出来る人は幸せを感じる事ができて、余裕も持てるのではないかと思います。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/13(月) 21:37:20 

    主さん逆ぎゃくー
    お金に余裕があるからこそ
    心にも余裕ができるのよ。

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2016/06/13(月) 21:41:17 

    他者を叩いて憂さ晴らししない

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/13(月) 21:41:22 

    心に余裕とは少し違うかも知れないけど
    恋愛がうまくいってる時は
    人に優しくできてるかも。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/13(月) 21:45:46 

    相手のイライラ(感情)に左右されず、
    問題点をすぐに理解して、
    相手と一緒にいい結論を導き出す人

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/13(月) 21:47:53 

    やっぱりお金だよね
    まさに今、痛感してる。

    お金ないと心も貧しくなるよ。

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/13(月) 21:49:14 

    足るを知る。
    お金に余裕があればという意見が多いけど、足るを知らなければ、いくら稼いでも余裕とは思えない。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2016/06/13(月) 21:50:03 

    逆。逆。
    お金があると余裕がうまれる

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/13(月) 21:51:49 

    他人が吠えてても、悪口言ってても、自慢してても、
    あらまあ大変ねぇorへ〜よかったねぇ、で流せることかな。
    余裕がないと一緒になって詰ったり、「そんなこと言うの良くないよ!」と突っ込んでいったりする。
    他人は他人、自分は自分。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/13(月) 21:55:26 

    衣食住があってこそだよね。
    どれかひとつ欠けても…余裕なんて持てないかもしれない。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/13(月) 21:56:35 

    会社に置いといた置き傘がパクられた
    マジで胸糞悪い呪ってやる死ねや糞が
    電車に轢かれろ! とまで思わない人

    しょうがない置き傘だしビニール傘だし
    また新しいの買おう
    3ヶ月しか使ってなかったけどありがとう
    って考えられる人…

    になりたい…

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/13(月) 21:57:28 

    あれしてほしいこれがしたい、思い通りにならなくてイライラするーと、イライラしながら過ごしていたある日ケガをして2ヶ月のリハビリ。
    身体が少しずつ動くようになってきて、健康な状態がとてもありがたいということを実感。
    リハビリ中、考える時間がたくさんあり、自分は何故イライラするんだろうと哲学的な思考になり、欲や執着があるから苦しいのかもと、悟りを開きかけました。イライラしそうなときは心の中で「これも欲だな!」と思うとすーっと気持ちが軽くなり、心に余裕が出てきたのかな?と感じます。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/13(月) 21:57:35 

    やせがまん可能な状態

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/13(月) 22:00:10 

    >>14
    綺麗にガーデニングしてても

    近所のガーデニングさん人郵便物メール便盗む有名なババアだった

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2016/06/13(月) 22:00:49 

    >>6
    ベッキーをいつまでも許さず叩く
    ガルチャン民は 余裕ないよね

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2016/06/13(月) 22:02:09 

    時間にゆとりがあることも大事。
    周りを見ていると、お金を増やすことばかりに必死で、時間にゆとりがない人が沢山いる。

    世の中ギスギスしているのはそのせいだと思う。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/13(月) 22:06:03 

    心にゆとりがない人が多いのはなぜだろう?

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/13(月) 22:07:17 

    人それぞれ心配事は違うから、お金が心配事でない人はお金があっても心の余裕はできないかも。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/13(月) 22:09:10 

    お金 健康 時間の有る状況

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/13(月) 22:14:40 


    自分が幸せじゃないと

    生まれないもの

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/13(月) 22:18:26 

    >>100
    いえいえ、心にゆとりってこういうことだと思いますよ。愛があるって大事。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/13(月) 22:20:17 

    トピ画
    なぜ片桐?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/13(月) 22:26:00 

    他人や周りを冷静に観察できてる時。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/13(月) 22:27:27 

    財布の余裕は心の余裕

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2016/06/13(月) 22:38:43 

    >>108
    長文だから+が着きにくいのかな。
    とても共感します。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:11 

    他人の幸せを心から祝福できる。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/06/13(月) 22:52:11 

    みんなと同じようにネイルして、ブランド品持って、旅行に行って……そうやって心を満たしてないと不安で仕方がない人にとっては、お金の有無がが心のゆとりに直結するのかもしれない。

    みんなと同じ生活を送らなくても笑っていられるような心のゆとりを持ちたいと思う。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/13(月) 22:53:23 

    アラフォーだけど、なかなか難しい。

    上手くいってる時は
    上手くいく→心に余裕がある→優しい気持ちになれる→上手くいく・・・という好循環が続くが。

    悪い時は
    上手くいかない→余裕が持てない→イライラする→ますます上手くいかない・・・というデフレスパイラルのような状況に陥る

    本当は上手くいってない時程、心に余裕を持ちたいところだけど。神様じゃあるまいし難しいよね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:26 

    1ページ目あたり、お金お金ばかりで軽くショックだった。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:23 

    もし一億円あったらガルちゃんに来て芸能人叩きとかしてないだろうな。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:25 

    マザーテレサなんかは人より身なりは質素だけど、人に優しくできた人だと思う。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2016/06/13(月) 23:08:33 

    幸せの数を数える。
    アクシデントは厄払いと捉える。
    因果応報は信じるけど、細い事は気にしない。
    生きてるだけで丸儲け。
    こんな感じで生きてると、多少の事でイライラしなくなりました。昔は短気でしたw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2016/06/13(月) 23:24:56 

    選択権があり、生活に追われてない恵まれた人じゃないかな。

    私なんか選択権が殆どないから、なるべく苦労しないように生きるしかないもの。
    悲惨でついてないのに、節約人生だけで死ぬのは嫌だな。家族、短命だし。
    あと、嫌な話にならない様に最低限しか、友達にも話さないし。

    若い子と違い先も無いし、誰も期待しないから、心のゆとりは、それでしか作れない。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2016/06/13(月) 23:46:35 

    私もレジでお金払うの遅い人にイラっとするけど
    ベランダでガーデニングしたり
    遠くても安いスーパーで節約して
    漫画や小説買ってバイト休みの日に
    午前中に全部家事終わらせて
    お菓子食べながら読む日とか作ってます

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/14(火) 00:18:08 

    好きなことより、自分が楽なことを選べることが心の余裕のもとだと思う。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2016/06/14(火) 00:28:04 

    現状に満足していて、実力発揮して出来なければ受け入れ、何事も必要以上に追いかけない引きずらない。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/14(火) 00:28:50 

    >>108
    イライラの元が「これは欲だな」って気が付くまでは
    私もいくんだけど、それで心が軽くはならないよう。
    この欲や執着をどうしたらよいのか…。
    私はまだ全然悟れてないです。


    +4

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/14(火) 01:24:03 

    親族全員がお金に余裕があり人生の不安がない人ばかりに囲まれている。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/14(火) 01:30:10 

    銭にも余裕がある

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2016/06/14(火) 01:46:26 

    心身共に健康的な人かな
    他人の事いちいち嫉妬したりでネガディブの人は顔にも出ているょ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/14(火) 01:57:27 

    がるちゃんをしないことw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/14(火) 02:15:19 

    自分に満足している人

    自分に満足しているから他人を叩かないし、他人の幸せを心から祝福できる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/14(火) 02:39:14 

    心の余裕って結局心が満たされていることだと思う。人によってどういう状態が満たされているかは違うと思うけど、金銭(物)面でも愛情面でも満たされていると心に余裕ができるから人に優しくできるし小さなことでイライラしない。

    逆にお金や愛(旦那彼氏家族と上手くいってない)に不満があると心に余裕がなくなる。満たされたいなあ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/14(火) 07:56:38 

    いつも平常心でいられる人。
    人間観察できる人。

    自分をしっかりもってる人。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2016/06/14(火) 08:11:17 

    時間やお金や健康があって、更に人から愛されていても、自分のことばっかりで他者に優しくできない人もいる。
    どうやったら他者に優しくなれるのか。
    やっぱり育てられ方や本人の意識なんだと思う。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/14(火) 08:21:57 

    足るを知り、自分が満たされた後に心に余裕が生まれ、人に優しくできる。
    欲が深い人は底なし沼でなかなか満たされないから、心に余裕を持つレベルには到達しにくいと思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/14(火) 08:30:43 

    >>131
    自分の好きなことを諦めて、楽なことに進んでしまったら、後悔や不満が残って、心の余裕どころでは無くなると思う。
    時間や体力には余裕が残るけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/14(火) 08:55:25 

    マウンティングする人は、余裕が無いんだろうな~と思う。

    「他人を見下げないと心の安定が保てない」という精神状態は
    なんらかの焦りや、心の内にある闇を感じさせて、余裕が無さそうに見える。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/14(火) 09:52:20 

    お金が有り、若くして成功を掴んで悠々自適に東南アジアに滞在してる人達を何人も見たけど、恐ろしいほどイライラして顔に険が有る!
    口を開けば文句で、現地人の文句、日本人の文句、兎に角怒ってる人達が男女共に多い。
    そして自分を大きく見せたい時だけ、私は経済力あるから~が決まり文句だが、何だか異常にケチが多い。。。
    お金が有っても、身を置く状況を誤ると、余裕って生まれないんだな~と思う。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/14(火) 11:46:18 

    「マウンティングする人ってさ~これこれこうだよね。」
    というのもマウンティングの一種だと思うね。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2016/06/14(火) 11:48:11 

    余裕=許すこと

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/14(火) 12:29:55 

    心に余裕があると自然に早寝早起きできた。今は荒んでるからギリギリまで起きて寝てる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/14(火) 12:52:13 

    自分の今の位置が誰かに奪われそうになるとその人いじめてる人は余裕ないなと思う

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/14(火) 15:55:18 

    屁理屈をこねない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/14(火) 15:56:01 

    他人を尊重できる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/14(火) 16:31:38 

    お金があると心にも余裕がでるという意見、多いですが、私は違います…
    決してお金持ちというわけではなく、既婚ですが子どもがいないので、夫婦で好きなようにお金を使えるかし、私が働かなくても生活できてます。実家にいて必死に働いていた頃よりは余裕があります。今の所お金で困っていることはありません。
    でも、実家は問題だらけ。
    父は腎臓病だし、母は家計を支えるため休みもなく働きづめ。30になる弟は…10年間引きこもってます。
    将来が心配すぎて、白髪も増えてきたし、私には子どもができないから見知らぬ子連れ主婦に嫉妬してしまうし、心はすさみまくってます。
    やっぱり、幸せな家庭があってこその心の余裕につながるのではないでしょうか。
    どんなにお金があっても、引きこもりの弟の笑顔がみれない限り、私は幸せにはなれません。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2016/06/14(火) 18:22:20 

    ポジティブで素直に生きてる人
    綺麗なものを見たら、キレイと言える
    純粋で心に濁りのない人

    人は人、自分は自分。
    妬まず僻まず歪んだ受け方をしない。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2016/06/14(火) 19:16:01 

    いらいらしてない。
    嫌な事も、感情的にならずに受け止められる人。
    人の話しをきちんと聞ける人。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/06/14(火) 19:46:02 

    対義語
    ギリギリで生きていたい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:19 

    人に親切にすることに喜びを感じる
    嫉妬しない
    自分に満足している

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード