ガールズちゃんねる

並んでる列に合流するのどう思いますか?

216コメント2016/06/14(火) 11:26

  • 1. 匿名 2016/06/12(日) 21:14:52 

    他トピでバスに並んでいる時に自分の前に並んでいる母親のところに娘が合流して、注意して娘には並び直してもらった話がありました

    皆さんは並んでいる列に合流する人をどう思いますか?

    +21

    -278

  • 2. 匿名 2016/06/12(日) 21:15:30 

    +10

    -9

  • 3. 匿名 2016/06/12(日) 21:15:35 

    ムカつく

    +271

    -97

  • 4. 匿名 2016/06/12(日) 21:15:47 

    何とも思わない

    +693

    -62

  • 5. 匿名 2016/06/12(日) 21:15:52 

    ゆるせん❗️

    +75

    -82

  • 8. 匿名 2016/06/12(日) 21:16:02 

    駅のエスカレーターって、列の最後尾にまわらないでさり気なく列に入り込もうとする人いるよね

    +533

    -23

  • 9. 匿名 2016/06/12(日) 21:16:09 

    常識知らずの恥知らず。

    +49

    -54

  • 11. 匿名 2016/06/12(日) 21:16:19 

    たくさん来られたらイラっとするけど数人なら別に。

    +767

    -21

  • 12. 匿名 2016/06/12(日) 21:16:22 

    別にいいと思うけど
    気になるなら直接注意したら?
    途中でトイレ行ってもう1人のために最後尾に行けって?

    +620

    -27

  • 13. 匿名 2016/06/12(日) 21:16:38 

    ひとりふたりくらいならいいのでは?
    じゃだめですよね。本当は

    +49

    -80

  • 14. 匿名 2016/06/12(日) 21:16:53 

    1人、2人ぐらいならまぁ仕方ない

    ライブの物販で、前に1人並んでたところに連れが10人ぐらい入ってきたときはさすがに腹立ったわ
    でも何も言えなかった…

    +644

    -10

  • 15. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:00 

    別にいいと思うけど
    気になるなら直接注意したら?
    途中でトイレ行ってもう1人のために最後尾に行けって?
    なんかぼっちの僻み根性みたい

    +200

    -63

  • 16. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:06 

    ママ友グループがよくやる、本当に図々しいよ

    +256

    -13

  • 17. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:16 

    家族だったらまあしょうがないと思うけど、友達家族が合流したときはかなり腹が立った‼︎

    +426

    -6

  • 18. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:20 

    それくらいで怒るってトピ主気が強いのね。

    +208

    -68

  • 19. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:23 

    別に連れなら1人や2人ならいいんじゃないかと思う。
    でも50個限定とか数が限られてる商品ならイラっとするかも。

    +585

    -5

  • 20. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:25 

    団体なら腹立つけど、一人二人なら別に。

    +312

    -10

  • 21. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:27 

    トイレとかって場合もあるし時と場合による

    大勢でわっと入ってこられたらムカつくけど

    +373

    -2

  • 22. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:30 

    路線バスはないわ
    ライブグッズの列でとかなら分かる

    +13

    -42

  • 23. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:43 

    その時の気分や状況しだい
    とは言えあんまりいい気分はしないね

    +117

    -4

  • 24. 匿名 2016/06/12(日) 21:17:58 

    中国人かな?

    +26

    -17

  • 25. 匿名 2016/06/12(日) 21:18:28 

    トイレ以外なら有り!

    +15

    -28

  • 26. 匿名 2016/06/12(日) 21:18:30 

    どっちかが待ってて後で合流する予定ならいいけど、たまたまばったり会ってそのまま合流されたら嫌だね

    +305

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/12(日) 21:18:39 

    仕方ないと諦める。

    +16

    -14

  • 28. 匿名 2016/06/12(日) 21:18:44 

    え、別によくない?というか私と娘もよくするし
    もちろん前後の方には、ご迷惑おかけしますってちゃんと言ってる

    +17

    -59

  • 29. 匿名 2016/06/12(日) 21:18:54 

    こういうのは、ムカつく。

    +145

    -0

  • 30. 匿名 2016/06/12(日) 21:18:57 

    合流はダメだよ。
    きちんと並んでる人がいるんだから。

    +74

    -60

  • 31. 匿名 2016/06/12(日) 21:19:24 

    >>22
    グッズの割り込みなんてされたら
    頭カチ割ってやるわ!

    +124

    -14

  • 32. 匿名 2016/06/12(日) 21:19:34 

    母親に合流する子供なら見逃してもいいかと(^_^;)

    +417

    -10

  • 33. 匿名 2016/06/12(日) 21:19:36 

    二人行動なら、トイレ言ってる間に先に並んどくね~とかやってた。
    私もそのトピ見てました。反省します。

    +35

    -13

  • 34. 匿名 2016/06/12(日) 21:20:10 

    嫌なのはわかるし一応忠告しとくけど、注意はトラブルのもとだからやめといた方がいい

    +71

    -9

  • 35. 匿名 2016/06/12(日) 21:20:30 

    取り合えず、トピ主には人生で出会いたくないタイプ

    +214

    -64

  • 36. 匿名 2016/06/12(日) 21:20:41 

    ディズニーで何回もやられてめっちゃイライラした。
    学生と子連れママ達…

    +142

    -27

  • 37. 匿名 2016/06/12(日) 21:20:54 

    ここのコメのガルちゃん、意外と寛大だねぇ

    +65

    -16

  • 38. 匿名 2016/06/12(日) 21:21:05 

    路線バスで母娘を引き離すほど世知辛い世の中なのか

    +359

    -16

  • 39. 匿名 2016/06/12(日) 21:21:32 

    バスやエスカレーターくらいは勘弁したって。
    それでそのバス乗れなくなるくらいの乗車率だったら怒るけど。
    大雪の通勤ラッシュとか。

    +108

    -6

  • 40. 匿名 2016/06/12(日) 21:21:49 

    主さんの状況なら私だったら別に気にしないかな。
    でも、1人とか2人が代表で並んでその他大勢が後で合流するのは正直ずるいと思う。
    そしてその人達が全く悪びれず「ありがと~助かったわ~」てなノリだったら、「みんなちゃんと最初から並んでるんだよ!」と言いたくなる。

    +225

    -5

  • 41. 匿名 2016/06/12(日) 21:21:49 

    何の列かによる。
    グループで一つなのか、一人ひとり時間がかかるか。
    レストランの列とかなら後から合流されてもまったく気にならないけど、駅のエスカレーターやエレベーターとか、外出先のトイレとかは気になる。

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2016/06/12(日) 21:22:05 

    先着で数が限られている時など
    ちゃんと並んでる後列の人に不利益がある場合は不快に思う

    全席指定の劇場などでは気にしない

    +197

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/12(日) 21:22:21 

    話がありました

    って書いてあるよ!トピ主の話ではないよね?

    +93

    -2

  • 44. 匿名 2016/06/12(日) 21:22:21 

    >>33
    これダメなの?私もやってた…
    大勢でってのはやった事ないけどダメなんだね

    +21

    -12

  • 45. 匿名 2016/06/12(日) 21:22:34 

    いやいや、主さんが怒ったんじゃなくて、他トピで合流に怒った話があったから、一般的にはどうなのか知りたかったんでしょ。

    +109

    -1

  • 46. 匿名 2016/06/12(日) 21:22:42 

    もともとオナジグループで並んでたのがトイレ行って一旦抜けたとかなら何とも思わないけど
    並んでたときにたまたま出くわした知り合いを合流させようとしたおばちゃん軍団はイラッときた
    誘われた方は幸い、遠慮して最後尾から並んでくれたけど

    +197

    -1

  • 47. 匿名 2016/06/12(日) 21:22:44 

    状況によるけど、もともと並んでてトイレで抜けたりは可。
    「席をとっといて」感覚は、一人ぐらいなら、まあ、大目に見る。

    +124

    -4

  • 48. 匿名 2016/06/12(日) 21:23:54 

    奈良公園で子供がソフトクリームを
    食べたくて並んでいた。
    前に修学旅行で来ていた
    中学生が並んでいた。
    その子達を見つけたとたん
    当たり前のように入ってきた。
    大人げなかったが
    小2の子供に教えるように
    「ちゃんと並ばないといけないよね~。
    中学生にもなってわからないんだね。」
    って嫌みを言ったら気まずそうだった。

    +53

    -41

  • 49. 匿名 2016/06/12(日) 21:24:16 

    主です
    このトピの157さんのコメントのことです^^;
    ちょっと怖い実体験
    ちょっと怖い実体験girlschannel.net

    ちょっと怖い実体験深夜にチャイムがなりました 怖かったけどドアを開けましたが、誰もいませんでした その時は忘れてましたがうちのチャイム、壊れてて鳴りません みなさんもすっごく、ではないけどちょっと怖い体験ありますか?

    +34

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/12(日) 21:24:27 

    よくスーパーの買い忘れでお母さん並ばしたまま、物取りに行くけど、それもお怒りの対象なの?
    時間に追われてるんだね。

    +57

    -21

  • 51. 匿名 2016/06/12(日) 21:25:59 

    別に1人2人なら。

    +23

    -7

  • 52. 匿名 2016/06/12(日) 21:26:18 

    ガルちゃんの風潮って時々偏ってるから、ここでダメとかOKとか決めたところで世の中も同じ意見とは限らないからね

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2016/06/12(日) 21:26:31 

    1人や2人でもダメ?
    私は全然OKだけど。

    友だちと2人でご飯食べに行って、私がトイレに行きたいから、
    友だちが列に先に並んどいてくれる(ランチ時で混んでる時)…とかあるけど。

    団体はNGだけど、1人や2人なら全然気にしなかったわ。

    ただ、迷惑に感じる人もいるということを覚えておきます。

    +97

    -5

  • 54. 匿名 2016/06/12(日) 21:26:38 

    先着の限定とかなら絶対注意する。
    バスだと座れるとか、乗り切れるかもあるし。

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2016/06/12(日) 21:27:30 

    私は友達に列に並んでもらう事よくあります
    あとで5人くらいで一緒に合流します
    そんなに悪い事だとは思いませんが

    +0

    -66

  • 56. 匿名 2016/06/12(日) 21:27:39 

    1人が列から外れて順番にトイレ行くとかならオッケーだけど、
    アトラクの並びに修学旅行の学生が
    あ、〇〇!並んでんの?とか、言いながら入り込もうとしたら許さん!

    +114

    -3

  • 57. 匿名 2016/06/12(日) 21:28:27 

    >>50
    1つとか2つ取りに行く程度ならいいけど、男性が手に商品を1つとか持ってレジに並んでるところに、その人の奥さんっぽい人がカートに山盛りに商品を積んで合流するのは「だまされた!」と思う。
    商品をちょっとしか持ってないから早く会計が終わると見込んでその人の後ろに並んだのに。

    +94

    -4

  • 58. 匿名 2016/06/12(日) 21:28:40 

    ちょっと怖い実体験

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2016/06/12(日) 21:29:38 

    飲食店の行列なら別にいいけど、路線バスなんて数分待てば次のが来るんだから後ろにならび直すべきでは。数十分待たないといけないとかなら話は別だけど

    +9

    -15

  • 60. 匿名 2016/06/12(日) 21:29:43 

    車に100回ひかれて氏ねと思います

    +10

    -24

  • 61. 匿名 2016/06/12(日) 21:30:32 

    待ちあわせた友達が遅れてやってきました

    私は並んでたけど、
    友達と一緒に最後尾に並びました 

    友達はしれっと私と並ぼうとしましたが、
    遅刻常習犯なので、うしろうしろ!と言って
    最後尾に連れていきました 

    友達が行きたがってた場所で、
    私は付き合いで来ただけなんで
    前だろうが、後ろになろうが
    どっちでもよかったんです

    自分が行きたいって言っておきながら
    遅れてくるなんざ!
    お仕置きじゃい!

    +85

    -3

  • 62. 匿名 2016/06/12(日) 21:30:38 

    絶対に
    ゆるさん
    許さん
    ゆるさん
    許さん

    +7

    -26

  • 63. 匿名 2016/06/12(日) 21:30:40 

    横入りは迷惑。他にちゃんとルール守って並んでる側からしたら不快でしかない。後ろ行け!!!!

    +33

    -11

  • 64. 匿名 2016/06/12(日) 21:30:56 

    個数が決まってる限定モノの列なら怒るのわかるけどディズニーとかで並んでて後から合流されてもなんとも思わなかったわ

    トイレとかに行ってたんだろうなって勝手な解釈してた

    怒ってる人はトイレとかに行きたくなって抜けたら連れの人ともう一回1番後ろに並ぶの?

    +90

    -11

  • 65. 匿名 2016/06/12(日) 21:31:01 

    >>57
    確かに
    前の人の分量と、レジの人の熟練度で並ぶとこ選ぶよね

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2016/06/12(日) 21:31:01 

    ディズニーで並んでる時、よくあります。あまりいい気分ではないですね。

    +24

    -6

  • 67. 匿名 2016/06/12(日) 21:31:28 

    >>53
    レストランみたいに、並ぶのがグループ単位なら1人代表で並んで後で何人合流しようが構わないと思うけど、先着順の商品のためだったりアトラクションだったり、個人単位ならダメだと思う。

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/12(日) 21:32:16 

    >>10
    こんなコメって、男性ががるちゃんでこのコメントしてたらキモいなぁって思うし、女性が書いたコメントなら更にすっごい気持ちが悪いなぁって思う。笑

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2016/06/12(日) 21:32:19 

    元々並んでてトイレとか我慢できずに少し居なくなってただけなら別に割り込みじゃないから良いと思う 並んでないのに、いきなり割りこむ人はムカツク

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/12(日) 21:32:41 

    並んでて代わる代わるトイレや買い出しとかならいいけで一人並んで手後から入られるとイラってする。みんな並んでますから後ろ行って下さいねって注意したら嘘ついて結局割り込まれた。バカなんじゃない。

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2016/06/12(日) 21:34:06 

    >>70
    そういう時は、自分の後ろの人全員を味方につけるべし

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2016/06/12(日) 21:34:13 

    >>62
    そこまで恨まれるなら、今後気を付けます…

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2016/06/12(日) 21:34:26 

    割り込んできて前の人燃してますよーとか言い訳するクズもいます。だからいいってもんじゃないよ。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/12(日) 21:35:00 

    本当、状況や人数にもよるよね。

    友達の話しだけど、2人で待ち合わせしてその子が遅れてきて列に合流したら、図書館だったんだけど、席外したときにメモおいて嫌味ったらしく悪口かかれた事があるみたい。色々あるしトラブルの元にもなるから、極力守ったほうがいいね。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2016/06/12(日) 21:35:13 

    >>55
    こういうのがクズ

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/12(日) 21:35:16 

    結構、おっちゃんおばちゃんは
    周りが見えてなくて
    (それとも、見えてないふりか?)

    すーっごく並んでるのに、
    一番前に来る人がいます

    注意すると、うわ〜!!!
    ごめんなさい、ごめんなさいと
    本当に驚いてる方もいるので
    いきなりから、
    マックスで注意しないようにしてます

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/12(日) 21:37:24 

    >>71
    その後ろの仲間二人もよいしたみたいで私が注意してたの聞いて後ろにいきました。前の人達はどうにかごまかしごまかし無視無視。本当に嫌な思いした。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2016/06/12(日) 21:37:25 

    芸能人の入り待ちしてたとき、最前の見やすいとこを一人が早めに陣取ってて後になって「すいませぇーん☆通してくださぁい☆」と数人で最前に割り込んで合流してくるやつらはうざかった。
    どけないでとおせんぼしてもに私が細いからすり抜けてきやがる。

    +24

    -4

  • 79. 匿名 2016/06/12(日) 21:38:50 

    子供にわざとずるこみさせて合流するクソ親もいますよね。

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/12(日) 21:38:54 

    家調べて玄関前に○○○してやりたい

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2016/06/12(日) 21:39:15 

    >>36
    これディズニートピで書いたら子供いるんだから配慮しろってめっちゃ叩かれた。
    トイレとか言うレベルじゃなくて、1人が並んでたところに三家族くらい合流してきて、しかも浮かせた時間で食べ物買いに行ってたり…ここのトピ見て同じように不快に思う人がいるってわかってちょっと安心した。

    +61

    -5

  • 82. 匿名 2016/06/12(日) 21:39:54 

    コンビニのレジで一列に並ぶ矢印が床に書いてあるのに、よくご年配の方は気付かずに各レジに並ぶから、悪意なくズル込み。

    まぁ…母には注意しましたけど

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/12(日) 21:40:00 

    親子だったらよくない?お母さん並んでて、子供が来ただけでしょ?
    友達同士で1人並ばせてあとから何人もっていうのは非常識だけど。。

    +67

    -8

  • 84. 匿名 2016/06/12(日) 21:42:04 

    数時間ならんでオープン間際に髪を切ってきたよー。あはー暑いのに列すごいねー50人くらいいるねー!って真ん前で合流されて最後尾行って下さい割り込んみませんよね?言ったらしませーん言ったのに図々しく並んでたバカ共。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2016/06/12(日) 21:42:04 

    バスとかなら一人につき三人までは許容範囲。四人以上来たらせめて数名は後ろへ行かないかって思う。割り込みで一番腹が立ったのはお土産買おうとレジに並んでて。前のおばさんが会計終わって財布しまおうとした時に、ちょっと待ってこれもお願いあれもお願いと三人くらいのおばさん友達がどんどん追加してまた一からレジ打ちが始まった時。しかも3個ずつくらい追加してて。レジのお姉さんもあまりの量に並び直してとは言えず、おばさんも悪びれた様子もなくって本当世の中こんなに図々しくて非常識な人もいるもんだと思った

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2016/06/12(日) 21:43:40 

    私が先ならんでるんですけど!と言った後のとぼけた顔!殴りたい

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/12(日) 21:44:39 

    コーナンのレジでもある。
    夫婦二人がそれぞれ別のレジに並んでて、早く順
    番が来た方(私の目の前)にゴソッと移動された。
    そんな大量に買う奴の後ろなら並んでなかったわ!とすごく腹が立った。

    しばらくしたら「お連れ様は最初からまとまって並ぶように」という注意書が貼られていた。
    トラブルがあったんだろうなぁ。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/12(日) 21:45:08 

    日本語わからなーいって割り込む中国人いた。何なの。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/12(日) 21:47:15 

    他の人が不快、迷惑に思うなら非常識ですね。普通に考えたらちゃんとに並んでる所に後からきて入り込むのは非常識。いいじゃんと思ってる人は自分もやってる人。

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2016/06/12(日) 21:47:29 

    友達とライブのグッズ販売の列に並んでたら、その友達の友達グループとバッタリ出会った。
    びっくり!きてたんだね!など、世間話したのちに、わたしの友人は列にいれようかとは一言も言ってないのに、しれっと俺らも入れてもらっていい〜?と一言。
    外見について言うのもあれですが、またそいつがデブで不細工で不潔そうで、あー外見がだらしなさそうな奴はやっぱり中身もあれだなと感じた。

    百歩ゆずって、こちら側から提案するならわかるけど、向こうから言ってくる無神経さにイライラ。
    しかも、買うとこまでも話さなくちゃいけなくて疲れるし、更にイライラ。

    確かにわたしの友達から誘ってはいないけど、そいつらが列に入ってきたこと、また初対面の人たちと話さなくちゃいけなかったことに対して、友人はごめんねの一言も無し。
    友達にもイライラした。
    わたしだったら、気遣わせてごめんくらいは言う。

    友人の気遣いのなさ、初対面の無神経デブス男と話すストレス、後ろの人たちからの視線に対する申し訳なさ、全てに疲れた。

    +14

    -5

  • 91. 匿名 2016/06/12(日) 21:48:08 

    >>88
    中国の方にその類いの道徳は通じないから、諦めましょう

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2016/06/12(日) 21:48:56 

    自分が並んでて友達とかきても絶対入れない。後ろに並んでる人に申し訳ない。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/12(日) 21:50:19 

    高速でのSAに入る渋滞でもよくあります。
    海老名なんて毎度渋滞。
    皆ちゃんと渋滞覚悟で並んでるのに割り込もうとする車。
    私は絶対に入れてやらない。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/12(日) 21:51:23 

    最初から並んでいて、トイレや急用で離れて戻って来るならOK。

    あと、トピのケースのような親子は構わない。どうしても大人の
    保護が必要な存在だろうし、うろちょろするもんだろうなと思う。

    場所確保しておいたよ!みたいに無理やり割り込むのは図々しい。
    仮に身内だったら恥ずかしくて距離置く。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/12(日) 21:52:50 

    >>82
    >>76 割り込みと、合流の横入りは訳が違う

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/12(日) 21:52:50 

    子供は年齢による

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/12(日) 21:53:07 

    駅のホームで私が先に並んでるのに、毎朝追い越して電車に乗り座るおば様がいる。
    しかも乗るのは、たった3駅。

    年寄りだから先に乗るのは当然みたいな人には、ジャマしたくなる。

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/12(日) 21:54:39 

    買い出ししてきます。といって人数増えて帰ってくるのやめてね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/12(日) 21:54:47 

    東京都美術館に若冲見に行った時に一人いたおばさんの横に3人入って来たときは えっ…と思ったけと、隣にいたお爺さんが怒って注意しててすごく雰囲気悪くなってしまったので「まぁまぁ」っていう気分に。
    最終的には4時間待つことになり、トイレに行ったり、日陰で少し休む為に列を離れて戻ってきたたり、自分達のことで精一杯で、最初の数十分の横入りなんてどうでもよくなった。

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2016/06/12(日) 21:55:59 

    子供の予防接種のために小児科の受付時間前から病院の前に並んでた時なんだけど、受付開始ギリギリくらいに来たママ友グループ3組が、先頭に並んでた親子のところに「ありがとうね~」と当たり前のように合流してた。
    そして最初に予防接種を済ませて、私達親子が受付待ちで並んでる横で「早く終わって良かったね~」と談笑しながら帰っていってイラッとした。

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/12(日) 21:59:01 

    >>64
    屁理屈www
    トイレに抜けて戻ってくるのと、横入りや合流とでは訳が違う。
    後者は、分かりやすく言えば割り込みです。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/12(日) 22:00:41 

    途中から入る時は後ろの人に聞いてからしたほうがいい。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/12(日) 22:00:47 

    花火大会の時にシャトルバスが出てたんだけど、私が並んでる列に二人が割り込んだせいで乗れなかった事がある。
    次のバスまでまた30分くらい待つはめになったからイラッときた。

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2016/06/12(日) 22:02:14 

    並んでて途中抜けて戻ってくるのと並んでるとこに途中割り込むのは全く違います。

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2016/06/12(日) 22:05:48 

    >>81
    多分そういう事をするのは、小さい子供がいると、長蛇の列にずっと並んで待つのは難しいからなんだと思うけど、それだったら子供が長蛇の列にちゃんと並べるようになるまでそういう所は諦めたらいいのにって思う。
    だってみんなずっと何時間も待ってるのに、子連れだからって特別扱いするのは違うと思う。

    +30

    -3

  • 106. 匿名 2016/06/12(日) 22:06:31 

    遊園地で乗り物に並んでて、前にいた母娘の所にお兄ちゃんらしき小学生が自分も乗りたい!と入って来た。
    元々父と息子で別行動していたみたいなんだけど母娘が並んでるのを見て俺もこれに乗りたい、と。
    たった1人とはいえタイミング悪く私と娘の前で満席になり、もう1周アトラクション待たされました。
    暑い中待ってるのも結構辛くてさすがにイライラした。

    +29

    -7

  • 107. 匿名 2016/06/12(日) 22:08:06 

    合流しようとしてる場所から後ろにいる全ての人に許可取ってから合流なら全く問題無いよ。

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2016/06/12(日) 22:10:29 

    駅のエレベーターはともかくエスカレーターはある程度しょうがなくないですか?
    それぞれのドアから一番近いエスカレーターにほとんどの人が向かいますよね?
    車の合流地点と同じで、ある程度は譲り合いかと思ってました。

    +39

    -2

  • 109. 匿名 2016/06/12(日) 22:11:09 

    スポーツ観戦でみんな早く来て並んでいるのに遅い時間に来て先にいた友だちの所に10人くらい入られると腹がたつ。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/12(日) 22:15:07 

    ママ友グループとか大学生何人かとかはちょっとムカつくかなー。夫婦とか家族っぽければ、どっかいってたのねってだけで何とも思わないけど。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/12(日) 22:16:25 

    レジとかで、前に並んでいたおばちゃんが、買い忘れがあって取りに行くのは許せるけど・・・
    横入りはいい気分しないなぁ。
    昨日都内某駅のバス停で母と並んでいたのですが、並んでいるところが若干違うところだったみたいで、並び直そうとしたら後ろに並んでいたおば様達が先に並んでいたのだから後ろに並び直さなくてもいいわよ?と言ってくれたのにはびっくりしました(´Д`;)
    田舎者には優しい都会のおば様達で嬉しかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2016/06/12(日) 22:18:04 

    個数限られてる物の列割り込みは許さない!
    買えなくなったらどーしてくれる

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/12(日) 22:23:16 

    「ここから一列に並んでお待ち下さい」の場合
    間違えて各レジに並んじゃう人を注意しない
    店員さんがいるともやもやする。
    店側がその辺ブレブレだと客が訳がわからなくなる。

    +37

    -2

  • 114. 匿名 2016/06/12(日) 22:23:35 

    前の人が合流するの一人くらいいいじゃんて人いるけどそれが一人二人増えたら時間が全然変わります。後ろで並んでる側からしたらズルするのは止めて欲しい。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/12(日) 22:26:14 

    ディズニー行く時は絶対ポップコーンとアトラクション二手に分かれて並ぶな
    ポップコーンはやっぱり1人で並んでる人多いしみんなやってるのに「合流はダメだ!」とか言われたらもう二度と一緒に行かない

    +2

    -22

  • 116. 匿名 2016/06/12(日) 22:27:21 

    ずーずうしい奴ばっかだな。ルールくらい守って並べないのか?

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/12(日) 22:28:42 

    >>115
    行くなよそういう人が来なきゃ秩序が守られる。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/12(日) 22:32:58 

    >>101
    なんかトイレとかでも怒る人は怒るみたいだよ

    そこは許したれよと思うけどね

    +6

    -9

  • 119. 匿名 2016/06/12(日) 22:36:32 

    >>117
    じゃあ一人一人あなたが注意して日本を変えたら?
    それが当たり前の日本なんだし
    それかあなたが日本から出て行けば?
    むしろちゃんと並ぶのは日本人くらいだけどねw

    +1

    -24

  • 120. 匿名 2016/06/12(日) 22:42:27 

    >>105
    心狭いっ!
    合流が当たり前の世の中なんだしごちゃごちゃ言ってるほうが少数派
    日本は多数決の社会ですから嫌ならあなたが注意して歩いて日本を変えるなり日本人辞めたらいい

    +2

    -27

  • 121. 匿名 2016/06/12(日) 22:43:01 

    並んでてもらうって事がまずダメじゃない?よく平気で人を使うよな

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2016/06/12(日) 22:45:07 

    119と120は実際横入り割り込みズル込みしてる人だね。

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2016/06/12(日) 22:46:27 

    合流くらいよくない?って考えの人は後ろの人のこと考えてるの?非常識ですよ。

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2016/06/12(日) 22:46:38 

    前に、流行りのB級グルメのお店に開店前から並んでいたら、開店直前に、駐車場からわらわら人が大勢出てきて、代表して並んでる一人の人に次々合流していって、結局1時間半並んで限定だったので食べられずに帰りました。
    トイレとかは全然なんとも思わないですけど、さすがにかなり苛立ちました。
    お店の人も注意して欲しかった。
    わざわざ車で2時間かけていったのに、ショックでした。。

    個人的な話ですみません。

    +57

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/12(日) 22:47:06 

    >>122
    ズルこみじゃなくてこれが日本の常識ですからw
    在日にはわからないのかな?

    +1

    -19

  • 126. 匿名 2016/06/12(日) 22:50:46 

    昔舞台挨拶に行った時に席が決まってない上映で前の方の人が一人で荷物で最前列席15席くらい占拠して後からきた友達らの分までとっててびっくりした。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/12(日) 22:51:57 

    >>125
    お前が在日な。純日本人にはそんな感覚ありませんよ。

    +17

    -3

  • 128. 匿名 2016/06/12(日) 22:52:44 

    全然ムカつかない笑
    これをどうムカつけばいいんだ?

    +1

    -13

  • 129. 匿名 2016/06/12(日) 22:53:14 

    なんか変なのが来た。
    列に合流なんてごく少数派の非常識な人だと思ってるし、グループで合流しようものなら周りから冷たい目で見られてるよ。
    それがわからないなんて恥ずかしい人だね。
    あっ、もしかして釣られちゃったかな?

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2016/06/12(日) 22:53:18 

    並び方知らない自己中は並ぶとこ行かなきゃいいんじゃね?

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/12(日) 22:54:05 

    合流する友達の居ない人が妬んでるの?

    +0

    -16

  • 132. 匿名 2016/06/12(日) 22:54:09 

    ユニバのスパイダーマンに並んでた時に3Dメガネも取ってワクワクしてたら後ろからターキー片手に電話しながらおばさんが抜かしてきた。よくここまですいません言いながら抜かせてこれたなーってみんなびっくりしてた。もし乗り場で合流できてもそのターキーどうするんだろう。

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2016/06/12(日) 22:56:28 

    世の中どうぞ入って下さいって寛大な人ばかりじゃないよ!みんな時間削って並んだりしてるから割り込みなら申し訳ないと思った方がいいよ。みんな気づいて面に出さなくても少しはムカってしてるよ。私は嫌だなぁ。

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2016/06/12(日) 22:57:48 

    >>131
    列に合流する前に待ち合わせしないの?わーバカの集まりーWW

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/12(日) 22:59:36 

    一言もなしに当たり前の様に後から合流するのはどうかと思うけど

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2016/06/12(日) 22:59:40 

    >>131 
    かわいそうそんな友達しかいないんですね。並びに使われてる。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/12(日) 23:01:38 

    いい年して割り込みとかする人いるだ自分のことしか考えてない

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2016/06/12(日) 23:01:47 

    こんな事いちいち注意する奴ウザそう!
    普段よほど心に余裕の無い暮らししてんだろうな

    +1

    -19

  • 139. 匿名 2016/06/12(日) 23:02:42 

    何かっていうと叩きあいに在日って…
    並ぶ並ばないの問題から、何でそうなるかな?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/12(日) 23:03:01 

    気持ち悪いのいるこわー。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2016/06/12(日) 23:04:01 

    確かに、公共の場でマイルール振りかざしてくる奴鬱陶しい!

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2016/06/12(日) 23:04:03 

    自己中がわいてる

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/12(日) 23:06:06 

    目の前で割り込まれたら不快かも、だってその人ならんでないでしょ?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/12(日) 23:07:32 

    >>38
    引き離す、って、別に母親はそこに
    固定されてるわけじゃないでしょ?

    一緒に後ろに並ぶか、母親一人が
    座るか、二人で決めれば良いじゃない。

    親子で列の後ろに並べば、誰にも迷惑をかけずに一緒にいられるよ?

    私は、図々しく合流する人も嫌だけど、
    前の方の人が合流野郎をどうぞどうぞって
    入れるのも腹が立つ。

    その人は一人いれても買えるけど、
    私はギリギリ買えないかもしれないのに!
    ってイライラする。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2016/06/12(日) 23:08:00 

    割り込みとかで暴力みたいの見たことあるから気をつけた方がいいよ。不快に感じる人もいるし

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/12(日) 23:08:59 

    >>138
    小学生でも守れるような最低限の
    公共マナーも守れない人間に
    心の余裕があるとでも?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/12(日) 23:09:04 

    世の中ルール守った方が気持ちよく生きれるよ。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/12(日) 23:12:04 

    >>138
    あなた絶対割り込みしてそう。余裕とかじゃなくてマナーじゃない?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/12(日) 23:13:51 

    >>108

    許せる:
    エスカレーター、エレベーター、すぐに入れる飲食店、ガラガラのバス・電車

    許せない:
    数量限定品、アトラクション、行列ができる飲食店、混んでるバス・電車

    かな。

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2016/06/12(日) 23:14:23 

    何かを買うための列なら、トイレとかの一時中座は除くと、ダメだと思うけど
    バスなら別に良いと思う
    ただ何かを買いたい場合は大抵、代表者がまとめて買うと思うからそういうのは見たことないなー

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2016/06/12(日) 23:15:20 

    ディズニーでシングルライダーの列駆け上って乗車ギリギリの所で友達に合流してる高校生いてびっくりした。しかも1人や2人のレベルじゃなくてわらわらわらわらと…

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2016/06/12(日) 23:17:30 

    年始の家電店での福袋の中国人割り込み横入りもすごいニュースになってたよ。真面目に並んでる人からしたらやっぱり腹立つ。買えなくなるから!

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2016/06/12(日) 23:19:05 

    >>120
    多数決負けてるじゃん。あなた国外にどうぞ。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2016/06/12(日) 23:20:41 

    私、田舎もので、初めて都会にでたとき。駅で列に並ぶとき、二列にお並びくださいって書いてあるのに一列のところがあって、普通に二列になるように並んだら横入りですよねって睨まれた。ごめんなさい。以後気をつけました。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2016/06/12(日) 23:20:46 

    >>125
    そんな常識ありませんよ。むしろ止めて下さいと注意されますよそれ?

    +2

    -4

  • 156. 匿名 2016/06/12(日) 23:21:27 

    朝の通勤電車(始発待ち)でやられたら
    殺意がわくと思う。

    変な人かもしれないから、注意はできないけど。

    でも逆に、私みたいなヘタレでも
    割り込まれただけで殺意がわくんだから、割り込む方も、『一人くらいいいじゃんw』と思っていても、
    運が悪かったら割り込んだだけで殴られたり刺されたりする可能性もあると思う。

    マナーって言われても納得できない人も、
    自衛という意味では気をつけた方が
    良いと思うよ。

    元々、マナーやルールができるのって、
    その前にもめごとがあったから、
    って場合がほとんどなんだよ。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2016/06/12(日) 23:25:36 

    ディズニーのレストランはレジの両脇に二列に並んで交互にお会計するんだけど、わたしの前にいた子連れママの連れが合流し、お会計が別々だったようで、4人分くらいお会計が後になった。。
    お会計別なんですか?並んでたんですけど。。って思わず言ったけど、1人が軽〜く謝っただけで腹が立ったなー。
    注文した物を受け取った後も普通に横をスルーされたし。
    自分が最後尾ならまだしも私の後ろにも並んでいる人達たくさんいたし、お店に入るのも並んで整理されてた時だったから余計にむかついた。

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2016/06/12(日) 23:26:24 

    混むと予想されるバスで、仕事帰りに疲れて座りたいから早くならんでたのに、「あ、お母さんだ!」と割り込みされたらイラッとする。
    そのせいで自分が座れないかもしれないからね。
    他のかたも書いてたけど、後ろの人の不利益になることなら割り込みは良くないよ。

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2016/06/12(日) 23:27:49 

    >>94
    元トピよんだら娘は中学生で、
    母親とはたまたま会ったんでしょ?
    普段一人でバスに乗ってる中学生が
    横入りしてまで保護者と一緒にいる
    必要ある?

    それこそ保護者が必要なら、一緒に
    並び直せば良いだけだし。

    なんか、「子供」「親子」「赤ちゃん」
    「母親」なら優遇されて当たり前!
    って開き直る人多くて疲れるわ。

    +20

    -6

  • 160. 匿名 2016/06/12(日) 23:28:27 

    >>153
    ぼっち多くてひねくれてるがるちゃんではねw
    リアルではこっちの勝ちだわ

    +0

    -11

  • 161. 匿名 2016/06/12(日) 23:33:44 

    やっぱり割り込みはよくないよ。ちゃんとに並んでる人は割り込む人より前にルール守って並んでるんだから。そこに入りたいなら後ろの人に聞くくらいしないと。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2016/06/12(日) 23:35:35 

    初めからそこにグループ全員並んでいて、その中の1〜2人がトイレに行ってまた帰ってくるなら、後ろの人も前はグループで複数だという認識で並んだんだろうし、私は割り込みではないと思っていたんだけどね、
    以前、発言小町で、家族全員で並んでいて子供がトイレに行きたいからと、父親を残して母親と子供が列を抜けたら残っていた父親も含めて全員並び直せ、それは横入りだとか非常識とか子供の前で恥ずかしいと散々叩かれてるのを見て怖くなったんだけど。

    もちろん初めから父親しかいなかった所に他の家族が来たら私も横入りだとは思うんだけどね。



    +12

    -0

  • 163. 匿名 2016/06/12(日) 23:36:05 

    >>158
    怖い話トピでも書いてる人いたけど、
    田舎とか地方(車メインの地域)の人には
    こういう感覚はあんまりピンと来ないんじゃないかな?

    「バスくらいで…」って思ってそう。

    毎日残業して疲れきった体で、ぎゅうぎゅうの満員電車に乗って、隣の人とぴったりくっついたまま1時間立ちっぱなしで我慢して、疲弊した状態で駅のバス停に10分から20分並んで、
    座れるか…座れないか…と考える時の
    気持ちは、経験しなきゃわからないよ。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2016/06/12(日) 23:36:34 

    割り込むが常識とか思ってる人がいるのにびっくりした。教えてくれる人いなかったの?それとも親やまわりもそんな人ばかりなの?そんな人を嫌な思いさせるのが常識と思ってるなんてかわいそう。

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2016/06/12(日) 23:38:22 

    >>160
    リアルでこんな考えの人友達にいらないや。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2016/06/12(日) 23:41:47 

    割り込むとかがズルいことだって認識できてない人がいて怖い。当たり前のように自分の中で都合よく常識として変えちゃってるんだね。

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2016/06/12(日) 23:43:02 

    >>160
    頭悪そう。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2016/06/12(日) 23:45:51 

    >>160
    は?リアルで多数決でもしてたの?妄想キモっ。

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2016/06/12(日) 23:51:28 

    マナーを破る人って、他の人が
    マナーを守ってるから自分も
    理不尽な損をせずにすんでるん
    だって意識がないのかなー。

    みんながマイルールやマイ常識を
    言い始めたら、後ろの人が全員
    「じゃあ、俺座りたいから先頭行くわ。文句あるやつは腕力で勝負な」と
    割り込んで来ても文句言えなくなるよ。

    みんなが少しずつ我慢する代わりに、
    我慢してマナーを守った人は
    老若男女・強弱・貧富を問わず
    平等に扱ってもらえるのが
    マナーの利点なのに。

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2016/06/12(日) 23:54:43 

    このトピの主です。
    気にならない!とか、別にいいんじゃない?とか言ってるのは、自分もやってる非常識な人だと思います。

    行列の途中での合流(割り込み)あり?なし?
    行列の途中での合流(割り込み)あり?なし?girlschannel.net

    行列の途中での合流(割り込み)あり?なし?行列の途中で合流してくる人、ありですか?なしですか? 先日、あるプール施設で40〜50分待ちのウォータースライダーの列に並んでいたら、私達の順番まであと4〜5組ぐらいの最終コーナーに差し掛かった辺りで、私達の...

    +7

    -8

  • 171. 匿名 2016/06/13(月) 00:06:54 

    >>170
    それは飛躍しすぎじゃ?
    普段自分は割り込みしないルールは守ってるけど、今回の中学生の親子連れの場合ならいいのではと思う

    +4

    -7

  • 172. 匿名 2016/06/13(月) 00:12:40 

    自分はアトラクションとかの親子・学生合流とかは容認ですかね。
    主の件に関しても容認。そっちはモンスタークレーマーに近いよ。

    駅のエスカレーターに関しては容認ではなく、ある程度推奨です。
    東京のラッシュとかで並びに行くって、逆走現象に近い現象生み出すので一周回って危険なんですよ。利用者が少ないとこでやられるとイラッとするんでしょうけど

    +5

    -11

  • 173. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:21 

    目の前でお金払う直後になったら女の人が店員に「待ってて」と言って
    酢分後、父と子供がアイス選んで合流した時は呆れたし会計別にしろと思った
    しかも母親ずーと「あんたら遅い」などグチグチ言っていたから並ぶの止めた
    後で2千円以上買うとポイント5倍デーで会計一緒にしたかったからだと思ったけれど
    レジの途中は止めてほしいし店員も注意してよ

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:04 

    173です 打ち間違えた すみません
    酢分後→数分後

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/13(月) 00:43:24 

    帰省先の関西で初もうでに行った時、皆さん初めはきちんと並んで、「あそこのコンビニで○○買ってくる」「先の公園で少し遊んでくるね」と残る同行者に言ってから列を離れていました。
    これだと後ろの人にも聞こえてるから、戻って来て並び直しても不快にならないのでいい方法だと思いました。

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2016/06/13(月) 02:13:29 

    在日だろって思うw

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/13(月) 03:03:15 

    合流したいなら後ろへ並び直せよ。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2016/06/13(月) 04:49:41 

    何に並んでるかにもよるよね

    数人なら気にならないけど大人数は流石におい!って思う。(揉めるの嫌だから言わないけど)

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2016/06/13(月) 04:54:06 

    大学時代、文化祭でとある若手俳優さんがトークショーをすることになり、めっちゃ早くからチケットを買うために並び、4番目でした!

    並ぶ場所が大学の入口付近だったからか、前にいた3人グループが、通る知り合いみんなに声をかけ…「〇〇のトークショーの並んでるよ!ここ入る?入っちゃいなよ!」とたくさん自分の後ろに招き入れ…
    最前列で見られるはずが、3列目になってしまったことがありました。軽く10人は割り込みされました。


    あの時は我慢しちゃったけど、今なら確実に文句を言う!!!!!!

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/13(月) 06:17:27 

    割り込みされると不愉快です!他の並んでる人のこと考えてしないで下さい!

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2016/06/13(月) 06:19:00 

    やる人は自分さえ良けりゃ良いって考えの人真面目に並んでる人を見たら常識ある人はできない。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2016/06/13(月) 06:35:57 

    なんかこのトピの最初らへん「いいんじゃない?」ってコメが多くてビックリしたけど、ここら辺で「マナーがなってない!」って意見も多くなってて安心した。
    「いいんじゃない?」って言ってる人は田舎の人なの?
    限定50個のグッズ販売とかでそれやったら熱狂的なファンが後ろにいたら殺されるよ!?コミケとかでやってみたら??
    個人的には、割り込みしたり後から連れを連れてくる人はおばさんか、育ちの悪い人だと思うので関わりたくない。
    だってお金持ちのお嬢さんが、そんなことするはずないからね。

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2016/06/13(月) 06:51:04 

    この前ジャンプショップの366日ステッカーでもそんな感じのことあったみたいだね。
    フォロワーさんたちざわざわしてた。先着50人しかもらえないやつ後から3人ぐらい割り込み(合流でもなんでもないらしいけど)で来てゴネてけっきょく順番に入れてた人たちがその50人の枠から外れることに…………

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/13(月) 07:25:06 

    GW函館へ旅行に行きました。
    路面電車に20人ほど並んでいて、中国人観光客が 路線図を見に 列の前に行き 路面電車が到着したら そのまま後ろへ並ばず ズカズカ割り込みして乗りました!
    きっと注意したら ワタシ ニホンゴ ワカラナイ
    とか言うんでしょうね、、、

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2016/06/13(月) 07:28:58 

    割り込みされることで買えなくなる貰えなくなる時間が余計かかる。これ後ろ並んでる人のこと考えたらやらない。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/13(月) 07:29:14 

    >>182
    納得。
    結局、育ちなんだよね。

    このトピで、常識ある家庭で育った人と
    そうでない人がいくら意見を言っても
    理解し合う事はできないだろうね。

    「いいじゃん別に」って言う人は、
    親も友達もそんなレベルだから、
    本気で「なんでダメなの?」と
    思っているんだろうな。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2016/06/13(月) 07:34:00 

    心が狭いとか言ってる人は
    自分はしないけど許せるってこと?
    それとも自分もするから
    許すってこと?
    ダメって言う人は
    しないから腹立つわけで
    してる人に心が狭いとか言われても
    ちょっと意味がわからない。

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2016/06/13(月) 07:52:22 

    >>50
    あなたが時間に追われていないのだったらお母さんと一緒に物を取りに行ってまた並び直したらどうなの?
    結局あなたもお母さんをその場所に置いてキープしておくんだよね?並び直すと時間の無駄だから。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2016/06/13(月) 07:55:25 

    >>187
    だよね。許すって人も1人なら良し、複数なら駄目っていう自分の気分次第の判断だもんね。なので合流する本人はもとより、それを良しとする人の後ろに並んだ場合も悲惨ですよね

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/13(月) 07:55:29 

    あるある!!レジで並んでて前のオバさんの友達がチラチラ私を見つつ割り込み。カゴにはあふれんばかりの商品。どんどん腹が立ってきて自分の持ってたカゴをオバさんに軽く5回くらい当てた

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/13(月) 07:58:08 

    平気で割り込みする人は今までだれかに良くないことって教えてもらわなかったの?恥ずかしくない?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2016/06/13(月) 07:59:54 

    スーパーなどでレジの列で2.3人の少ない並びで、しかもオジさんが手に持ってる程度の商品だから早いかなと、並んだらババァがカートにタップリ餌乗せて合流してきやがった

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2016/06/13(月) 08:15:07 

    自分のことしか考えてないから途中でズルこみできるんだよ。自分が目の前で合流されたら嫌じゃないの??

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/13(月) 09:08:48 

    ディズニーは合流禁止だよね?トイレに抜けるのは別にいいけど、誰かがファストパス取りに行って「こっちこっちー」とチェーンをくぐって当然のように並ぶのはいらっとする

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2016/06/13(月) 09:16:23 

    バスとかで並んでる友達を見つけて自然に横入りしてる学生は頭悪いんだろうなと思ってる。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2016/06/13(月) 09:32:24 

    数年前、妖怪メダルが流行ったとき、家族で早朝の5時に並んだ
    それでも全然早い方ではない。
    そして、9時だったか、整理券をもらえる直前になったら、私たちの前の前に、親子連れ3人が入ってきた。
    私の前にいたママさんは激怒して店員さんを捕まえて文句言ってたけど、なんの対処もなし。
    合流してきた三人はやり取り全部聞こえてたけど、ずっと聞こえないふりしてた。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2016/06/13(月) 10:00:51 

    抽選でお花の寄植えが当たる列に並んでいたら後ろの親子2人のところに父息子が合流しようとして係りの人に後ろに人が並んでるのでと注意されて、なら並ばないと父息子ははずれた。その後すぐに友達親子が合流していた。でもその友達は娘にくじ引かせて私はしないからーと言っていたし許容範囲なのかな〜と思っていた。で、実際はじまったらさっきの父息子も合流し6人全員がくじを引き、たった20個しかないうちの4個をゲットしていった。かなり文句が出たらしいけど本人達はキャッキャッはしゃいでいた。後ろの人注意すればよかったのに。。大勢いると調子にのるのかな?初めに並んでたお母さんかなりがめつそうだったし、係りの人にも同じグループなのに!とたてついてたからな〜不愉快。。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2016/06/13(月) 11:43:43 

    こないだまさにイラっとした出来事が
    ありました。私は買い物を済ませようと
    レジに向かうと4人並んでいて、ちょっと混んで
    いました。私の目の前は未就学児だと思う女の子がお菓子を持って1人並んでいました。この子の親誰だろう?と思い、あたりを見渡すとその子の親らしい人居たな!と思ったら女の子の所に来て
    「〇〇ちゃん!ちゃんと並んでるんだねー!偉い人ねー!」と言ってその親はそのままカートに沢山食品を積んでいるまま私の前に割り込んできました。
    いやいやいや〜マジか?!!それするかぁー!って
    思ってかなりイラっとしました。これはマナー的にありなんですか?

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2016/06/13(月) 11:46:08 

    親子やカップルでバスや電車の列を並んでて片方がトイレで列を抜け戻る位なら、注意する方があさましいわ。先着順の販売や整理券配布じゃないんだから。

    バスの列位で文句言う人いるの?そんな人、頭おかしいからかかわりたくない。全力で無視するわ。

    +7

    -4

  • 200. 匿名 2016/06/13(月) 13:32:34 

    トピ主は間違ってないけどもうちょっと詳しく書いた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2016/06/13(月) 13:36:24 

    一人、二人だったらいいって書いてる人はその積み重ねで段々自分の前に横入りする人が増えても大丈夫なんだね。それで自分が入れなくてもいいんだね?
    へぇ〜そうだよアホだよ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2016/06/13(月) 13:39:26 

    5人くらいなら何とも。
    6人以上なら嫌。8人以上は非常識。

    +0

    -7

  • 203. 匿名 2016/06/13(月) 14:00:07 

    ライブでトイレ待ちで30分以上待って、いきなりふたり入ってきた。
    悪いけど漏れそうだし、ライブ始まるし、非常識だと思ったので


    並んでるんですけど

    って言わせていただきました。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2016/06/13(月) 14:56:44 

    バスで全員が座れなさそうなくらいの人数が並んでいたら、前のほうでの合流は嫌だなぁと思う。
    だってそのせいで、本来なら座れた筈の人が座れなくなっちゃうって事でしょう。

    もし自分の前で合流する人がいて、自分はかろうじて座れたとしても、後ろに並んでた人の中には座れなくなる人が出てくる。
    疲れた中、座りたかっただろうにと思うと可哀想。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2016/06/13(月) 15:06:06 

    赤ちゃんや小さい子づれのママとかお年寄り、家族数人なら事情もあるかもしれないから気にならない。
    友達でもトイレとかなら別に。

    でもどんな事情でも、やや恐縮して「すみません」と軽く頭を下げて控えめに列に入るのはいいけど、ずうずうしく「並んでてもらって助かった! 時間短縮! ラッキー!」とばかりに周りを気にせず、割り込んでくるのは少人数でも気分が悪い。

    自分はほとんど自分か子供のトイレの事情なので、後ろの人に「すみません」と謝って、「トイレ混んでいてごめんね」と並んでいてもらった人に話したりする。

    後ろの人に気を遣うかどうかだと思う。
    気を遣う人はそもそもそんな大人数で横入りしない。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/06/13(月) 15:10:07 

    >>205ですが、トイレ並んでいても横入りする人いるんですね。びっくり。

    入店とかのことだと思って書きました。

    バス待ちの行列の横入りも嫌ですね。そういう人いるんですね…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/06/13(月) 15:25:52 

    以前、地域のプレミアム商品券を買うために早朝から並んで買いに行ったときの話。
    先頭の方に父親らしき人が先に並んでて、開店直後にその奥さんや子供2人連れてきて合流してきた。その商品券は1人買える数が決まってるから家族分買ったんだと思う。誰だって沢山欲しいに決まってるし、みんな朝から並んでるし、買えなかった人も沢山いたからむかついたし、非常識な親だなと思った。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2016/06/13(月) 15:29:13 

    東京民だけど大阪のユニバ行った時アトラクション並んでて前の地元らしき方々トイレ行きたいから二人一度抜けますね!って一言くれて戻った時も声掛けてくれて偉いなぁって思った。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2016/06/13(月) 16:31:46 

    トイレの行列だけは許せない。列を抜けるようなトイレより大事な用事はほぼないし、個人の問題なのできちんと最後尾に並んでほしい。
    ギリギリでも我慢してる子供とかもいるんだし

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2016/06/13(月) 18:59:57 

    地域のこどものイベントで娘と長い列に並んでたら、前方の男の人が知り合いのこども通るたびに声かけて列に入れてるの。
    2列あるうちこっちだけ進み遅いなと思ったら…わざわざ声かけて割り込みさせてんじゃないよ!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2016/06/13(月) 19:06:28 

    全然気にならない。

    ただ、
    メロンパン限定100個、1人2個まで
    的なのは注意しちゃうかな。

    たかが、メロンパン。
    されど、メロンパン。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2016/06/13(月) 19:33:33 

    大晦日毎年お参りするとき、母親と三人で並んで、途中で母親に列に置いて
    甘酒もらいにいったり、薪にあたりに行ったりしてたら後ろの粘着質な男のひとに割り込みは駄目だろうとグチグチ言われて、すみませんって一言伝えてもずっと嫌なこと言ってくるから並び直した

    私は一人や二人ましてや家族なら許せるけど、なんて心の狭い人なんだろうって感じたよ
    人に優しく出来ない人って優しくされないんだろうな

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2016/06/13(月) 19:44:04 

    家族とか友達1人2人ならなんとも。
    キャッキャ言いながら5〜10人とかがワッてくるとイラッとするかな。
    既出だけど、何のためとどれくらいの規模の列かによるよね。
    数量限定で微妙な位置とか、何時間も並んでて目前でワラワラ入ってこられるといい気持ちはしない。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2016/06/13(月) 21:08:45 

    バス、電車の横入りは許さない。入られたら、怖いけど注意する。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2016/06/13(月) 21:30:45 

    1人や2人でもなぁ…。
    そのせいでバスなら座れなくなる人、商品なら買えなくなる人が後ろに並んでる人から1~2人出てきてしまうんだろうし。
    やっぱ合流せずに普通にちゃんと並んだほうがいいと思う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2016/06/14(火) 11:26:45 

    レジに並んでいたとき、私の前に並んでた子が、後から来た友だちに、此処きていいよー!って私の前に割り込んできた。朝は数分でも惜しいし、割り込みは許せなかったので、割り込み最低とボソっとつぶやいたら周りを気にしたのか後ろに並んでた
    一人だろうが割り込みは許さない派です

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード