-
1. 匿名 2016/06/11(土) 18:23:41
今、ママレード・ボーイlittleが連載中ですね。
ママレード・ボーイ好きだったので懐かしく読んでいます。好きな方語りませんか?
ママレード・ボーイで一番印象に残っているのが、茗子が光希に「親友なら何でも話さないといけないの?そんなベタベタした友情なら私はいらない。」
というシーン。小学生だった私は頭をガツンと殴られたような衝撃を受け、大袈裟ですが大人への階段を一段昇ったような気がしました(笑)+619
-2
-
2. 匿名 2016/06/11(土) 18:24:34
+5
-19
-
3. 匿名 2016/06/11(土) 18:25:02
少数派の蛍くん派でした+236
-7
-
4. 匿名 2016/06/11(土) 18:25:13
蛍くん
+96
-5
-
5. 匿名 2016/06/11(土) 18:25:33
SFCのソフトやりましたw
蛍くんにしてました+63
-6
-
6. 匿名 2016/06/11(土) 18:25:36
だっけっどっ気になるっっ♪+358
-3
-
7. 匿名 2016/06/11(土) 18:25:50
ママレード・ボーイlittle?!なにそれ知らない!調べてくる!
+251
-3
-
8. 匿名 2016/06/11(土) 18:25:51
蛍くんばっかりw+52
-2
-
9. 匿名 2016/06/11(土) 18:26:09
+192
-0
-
10. 匿名 2016/06/11(土) 18:26:22
昔読んでたのでリトル読みたいんですけど見れてません汗
ミキがバイト先のアイス屋さんで脚立から落ちちゃって蛍くんに抱きとめられたシーンがドキドキした!+292
-0
-
11. 匿名 2016/06/11(土) 18:26:40
+16
-38
-
12. 匿名 2016/06/11(土) 18:27:41
めいことなっちゃん先生って最後どうなったん?+129
-2
-
13. 匿名 2016/06/11(土) 18:28:07
+239
-6
-
14. 匿名 2016/06/11(土) 18:29:08
両親ズへ手つなぎ宣言するシーン+142
-0
-
15. 匿名 2016/06/11(土) 18:29:11
+195
-1
-
16. 匿名 2016/06/11(土) 18:29:18
250万乙女だった。
まさかちゃおに抜かれるとは…+104
-2
-
17. 匿名 2016/06/11(土) 18:29:19
どうしてもケンコバがよぎるw+243
-5
-
18. 匿名 2016/06/11(土) 18:29:59
今考えると両親ズは色々凄い+424
-1
-
19. 匿名 2016/06/11(土) 18:30:17
+43
-3
-
20. 匿名 2016/06/11(土) 18:31:34
めいこと先生の子供のあおいくんが可愛い+181
-4
-
21. 匿名 2016/06/11(土) 18:31:36
銀太に教室で無理矢理キスされるシーンは子供心には刺激的だった。エロかった…+417
-2
-
22. 匿名 2016/06/11(土) 18:33:26
吉住渉の作品はくっつく前が楽しいよね
くっついた後は大体サブキャラがくっつく話だからつまらなくなる+229
-2
-
23. 匿名 2016/06/11(土) 18:33:33
アニメ
朝から親の前で観るの気まずかった
+75
-1
-
24. 匿名 2016/06/11(土) 18:33:42
ママレードボーイ懐かしい‼(^-^)/
茗子にすごく憧れていました。
反対に主人公の光希はあまり好きではなかったかな…。何でそんなにモテるのか理解に苦しんだ(笑)
大人になって読み返してみたら
結構大人っぽい内容で二度ビックリしたすごい漫画だと思う。+377
-2
-
25. 匿名 2016/06/11(土) 18:34:03
私も好きです!大人になってマンガ買わなくなりましたがママレードボーイは買ってます!笑+28
-3
-
26. 匿名 2016/06/11(土) 18:35:43
すずちゃん可愛くて好きだった!
めいこ、ありみさんと美人な人、多かったけど
美希だけは好きになれなかった
あと両親もやだ。子供の気持ち考えずに再婚したり戻ったり+338
-4
-
27. 匿名 2016/06/11(土) 18:36:29
>>21
たぶん、そういうシーン多いから父も兄もはまってた。爆笑+9
-4
-
28. 匿名 2016/06/11(土) 18:37:26
だけど、気になる♪+22
-2
-
29. 匿名 2016/06/11(土) 18:38:39
風に乱れた髪を優しく撫でる+40
-2
-
30. 匿名 2016/06/11(土) 18:38:48
>>6
ママレードボーイって聞くと真っ先にコレが頭をよぎる。
+79
-2
-
31. 匿名 2016/06/11(土) 18:39:50
漫画自体は面白くて好きだったけど、主人公のミキが1番キライだったー!
なんでだろう(笑)+203
-2
-
32. 匿名 2016/06/11(土) 18:40:08
吉住渉好きだった。ハンサムな彼女とか見てた
絵が可愛くて好きでしたね
私は銀太好きで、遊と美希が嫌いでした+300
-2
-
33. 匿名 2016/06/11(土) 18:40:24
大人になってからママレードボーイの世界がとてつもなく歪んだ家庭だとわかった…+318
-0
-
34. 匿名 2016/06/11(土) 18:41:24
甘くて苦いマ-マレ-ド+64
-3
-
35. 匿名 2016/06/11(土) 18:41:30
亜梨実が可愛くて好きだったー+153
-4
-
36. 匿名 2016/06/11(土) 18:41:33
littleの立夏ちゃんが可愛くて好き+87
-4
-
37. 匿名 2016/06/11(土) 18:42:04
ケンコバか歌う主題歌が頭から離れないw
どうしてくれんねん!w+138
-0
-
38. 匿名 2016/06/11(土) 18:42:13
美希、遊の両親が狂ってると思った+225
-2
-
39. 匿名 2016/06/11(土) 18:43:38
遊とは兄弟かもしれないって、よくあるよね
絶対違うって分かってたし+54
-4
-
40. 匿名 2016/06/11(土) 18:46:45
漫画の蛍君よりアニメの蛍君派
ミキのために曲作るんだよねー+11
-1
-
41. 匿名 2016/06/11(土) 18:47:01
ママレードボーイ、連載してる頃から大好きでした。
大人になってから読み直すと、なっちゃん情けないなーと思っちゃいました。
個人的には茗子は三輪さんとくっついて欲しかった!
littleは一途な朔が好き^ ^+233
-0
-
42. 匿名 2016/06/11(土) 18:47:57
光希が嫌い。
かわいいけど、単純で短気。
遊がメイコやアリミに目もくれず光希を選んだのか不思議。+206
-8
-
43. 匿名 2016/06/11(土) 18:48:21
名村先生今思うとキモイ
ロリコンじゃん
キンコメ高橋みたい+195
-26
-
44. 匿名 2016/06/11(土) 18:49:27
光希の母親と遊の父親が再婚して➡立夏
遊の母親と光希の父親が再婚➡朔
光希と遊は立夏、朔と血が繋がってる姉兄で
立夏と朔は同居してるけど他人で合ってる?
何回読み直しても頭混乱する…
+234
-3
-
45. 匿名 2016/06/11(土) 18:49:50
二人の続きがっ
気になるっ♪+8
-3
-
46. 匿名 2016/06/11(土) 18:51:06
あんなに美人だった茗子がリトルでは、おばさん臭くなっててショック(>_<)
逆に亜梨実は変わらず可愛かったー!+159
-0
-
47. 匿名 2016/06/11(土) 18:51:14
moment聴いてたら恋愛したくなってきた〜+23
-0
-
48. 匿名 2016/06/11(土) 18:51:31
>>40
アニメではぎん太より蛍君のほうが当て馬ぽかったなー+9
-0
-
49. 匿名 2016/06/11(土) 18:51:42
光希と遊8年同棲してやっと籍入れたね。
長すぎる+238
-1
-
50. 匿名 2016/06/11(土) 18:52:39
リボンが決まらない♪+32
-4
-
51. 匿名 2016/06/11(土) 18:53:22
これ持ってた+248
-2
-
52. 匿名 2016/06/11(土) 18:56:09
光希と茗子は親友と言いつつ高校時代も大人になってからもあんまり仲良くないよね
なんかリアル+219
-2
-
53. 匿名 2016/06/11(土) 18:58:02
アメリカにいた頃読んでいた!
これで日本語を覚えました!+26
-4
-
54. 匿名 2016/06/11(土) 18:58:20
だけど気になる♪懐かしいなー♪+15
-1
-
55. 匿名 2016/06/11(土) 19:01:38
実写化すると
ミキ→土屋太鳳
遊→吉沢亮
銀太→菅田 将暉
メイ子→思いつかない若いころなら鈴木えみとか
アリミ→広瀬すず
蛍→本郷奏多
+10
-142
-
56. 匿名 2016/06/11(土) 19:01:58
>>15
なんだろう。この絵を見て泣きそうになった。
懐かしい。小学生に戻りたい。+66
-0
-
57. 匿名 2016/06/11(土) 19:04:55
ママレードボーイリトル読んでる!
立夏と朔が結ばれたらすごい状態になるなぁーと思う。+105
-2
-
58. 匿名 2016/06/11(土) 19:05:34
亜梨実が好きだった!
光希に「私は遊だけが好き。だけどあなたは遊と銀太にフラフラしてる。だから許せない。絶対渡さない」ってとこ、本当に亜梨実に共感した!!
ママレードの中で1番魅力的な女子キャラだと思う。+286
-3
-
59. 匿名 2016/06/11(土) 19:08:35
littleは人物関係を頭から追い出して読めば
初々しい中学生の恋愛として楽しめる
+52
-0
-
60. 匿名 2016/06/11(土) 19:11:03
littleさー
遊と光希、立夏と朔にそれぞれ子供生まれたとすると
一応いとこの関係になるの?
あくまで法律的には結婚可能?
結構ヤバイよね+120
-1
-
61. 匿名 2016/06/11(土) 19:13:10
前にリボン関係のスレでリトルのこと書いたら、まだ読んでない人に『まだ読んでないのに〜』って書き込みが…
具体的に書いたつもりはなかったけど、ネタバレしてごめんなさい
このスレでは書き込み注意するけど、立夏とサクがいい感じになってから読むのがしんどくなってきた。立ち読みだけど
家族関係ごっちゃでいつも混乱するのに、更に立夏♡サクになったらもうお手上げ…
近親相姦じゃないけど、そんな感覚。
葵でいいじゃん!と思って仕方なかった
遊とみきのこれからはちょっと気になるな〜+72
-0
-
62. 匿名 2016/06/11(土) 19:14:18
続編のlittleで遊と光希が事実婚だったとか吃驚した(今は結婚したけど)
確かにあの両親見てたら結婚する気にならんな+136
-0
-
63. 匿名 2016/06/11(土) 19:14:29
これ見て小学生の頃に朝にマーマレードでパン食べてみたけど、苦くて断念したの思い出した(笑)+111
-1
-
64. 匿名 2016/06/11(土) 19:17:14
littleはなぜ両親sの子供を主人公にしたんだろ…
そこがまず、気持ち悪いんだよね
変に生々しいというか…
普通に次世代編で良かったのにな~+135
-7
-
65. 匿名 2016/06/11(土) 19:19:10
朔のキャラは結構好きなんだけどな~
朔と立夏くっつくの気持ち悪いって人も多いよね
もう少し普通の設定にしてくれれば良いのに~+52
-0
-
66. 匿名 2016/06/11(土) 19:23:27
遊と光希が事実婚だったの微妙…と思った
あと亜梨実と銀太が二年間だか音信不通っぽかったのも
あっけなく解決したのもなんだかな~
唯一?よかったのは茗子の両親が年取って丸くなったってところ+114
-1
-
67. 匿名 2016/06/11(土) 19:24:14
ミキって光希なんだ。今流行りのブッた切りじゃない?+13
-5
-
68. 匿名 2016/06/11(土) 19:26:52
両親たちの神経疑う!
色々勘違いして悩んでた遊を父親が殴るシーンが意味不明だったわ
あそこ謝る場面だと思う
あの家は色々価値観歪んでるな
光希、遊、立夏、朔は可哀想だな+102
-3
-
69. 匿名 2016/06/11(土) 19:39:07
吉住さんの漫画って設定ぶっとんだの多いよね
スワッピング夫婦、女装男子、バツイチ女子高生、
義理の姉が好きで、彼氏いる子と付き合う男子校生
littleも普通の続編と違って吉住節炸裂w+103
-0
-
70. 匿名 2016/06/11(土) 19:40:18
+59
-1
-
71. 匿名 2016/06/11(土) 19:41:52
>>58
美少女のライバルの方が感情移入できるとか珍しいよね笑
確かに光希ってあのぶっとんだ両親に育てられてるからな~
普通に育った亜梨実の方が私達一般人の感覚を持ってると思う+96
-2
-
72. 匿名 2016/06/11(土) 19:44:17
両親達って夫婦交換抜きにしても
おかしいな人たちだと思う
光希と遊はマジで可哀想
遊ってすかしてて好きじゃないけど、あんな両親じゃ歪むわ…+117
-0
-
73. 匿名 2016/06/11(土) 19:48:51
遊が、なぜ亜梨実とかじゃなく光希を選ぶか…
同じような、ぶっとんだ両親に育てられたのに
素直な光希に惹かれたのかもね
お互い分かりあえる部分もあったろうし
つーかどれだけイケメンでもあんな頭おかしい両親いたら結婚難しいだろうな…
光希と遊より両親s達が事実婚にするべきだったと思う
+121
-0
-
74. 匿名 2016/06/11(土) 19:51:20
結構脇役同士くっつきまくったよね
三輪さんだけは最後まで独り身だったけどw
littleでは結婚してたね+67
-1
-
75. 匿名 2016/06/11(土) 19:53:22
ママレードボーイは大好きで全巻持ってます。
だからママレードボーイリトルも気になるんだけど32歳で買うのはちょっと恥ずかしい。。+81
-8
-
76. 匿名 2016/06/11(土) 19:55:55
>>75
続編のlittleはりぼん連載じゃないし
別に恥ずかしくはないと思うよ!
いくつになっても漫画好きな人は好きだし+75
-0
-
77. 匿名 2016/06/11(土) 19:56:45
ありみさん、めいこ、すずちゃん、みんな美人のまま大人になってで嬉しい!
蛍くん、かっこいいよね!+25
-0
-
78. 匿名 2016/06/11(土) 19:57:06
+77
-0
-
79. 匿名 2016/06/11(土) 19:59:34
茗子が、冷めきってるくせに世間体ばかり気にする茗子の両親よりも
ぶっ飛んで自由な光希の両親の方が良いって言ってたけど…
私は茗子の両親の方がまともだし光希の両親は絶対嫌!!!
+150
-3
-
80. 匿名 2016/06/11(土) 20:01:15
蛍くんが好きだったなぁ。
アニメだと蛍くんと付き合うシーンがあるから、そこを繰り返し観てた。+21
-0
-
81. 匿名 2016/06/11(土) 20:01:50
なっちゃんの魅力が分からなかったな~
断然 三輪さん派!!+107
-1
-
82. 匿名 2016/06/11(土) 20:03:26
>>80
え…アニメってそんな展開なんだ!
吃驚した
そういえば吉住さん単行本でアニメについて文句言ってたような+10
-1
-
83. 匿名 2016/06/11(土) 20:12:06
光希の母親が、遊には恋しちゃダメって言ってたシーン
兄妹だからなら、もっとちゃんと釘刺さなきゃ駄目だろ…
これ以上ややこしくしたくないからっていうのは自分勝手過ぎ
+75
-5
-
84. 匿名 2016/06/11(土) 20:13:58
ママレードボーイ懐かしい!
朝テレビでやっていた記憶がある!
今思えば大人っぽい内容だね(^^;;
今、朝にやってるアニメと全然違う。+57
-0
-
85. 匿名 2016/06/11(土) 20:16:06
ママレのアニメってお茶の間が凍るって聞いた笑
私は漫画しか見たことないけど
夫婦交換とか、親からすると子供に見せたくないよな~笑+40
-1
-
86. 匿名 2016/06/11(土) 20:19:47
>>17
これ見に来たww+5
-0
-
87. 匿名 2016/06/11(土) 20:24:23
小さい頃は遊に憧れてたが、大人になった今
読み返したら銀太と三輪さんがいい男だと思った。
遊は言っちゃなんだが心に闇があって、下手したら
自分まで潰れて振り回されそう。
そして相変わらずなっちゃんは茗子にはもったいないと思う。
ただの無責任な変態教師にしか見えない…ファンの方ごめんなはい。+105
-5
-
88. 匿名 2016/06/11(土) 20:26:19
茗子が好きでした。
でも 中3で先生に告白したり
高3で「一生好きだから!」って伝えたり…
いま思うとすごい子だったんだなーと(^-^;
なっちゃんと結婚できてよかったけど。
littleに出てくる 息子の碧くんたもイケメン!+97
-1
-
89. 匿名 2016/06/11(土) 20:26:36
>>74
little軽くしか呼んでないんだが三輪さん
結婚してるんですか!?
ママレには出てない方です?
あと六反田はどうなったんだ(笑)+44
-1
-
90. 匿名 2016/06/11(土) 20:29:58
>>12さん
茗子が高校卒業と同時に広島に行き結婚しましたよ。littleでは すぐに生まれたという息子の碧くんが登場してます。
+44
-1
-
91. 匿名 2016/06/11(土) 20:35:58
茗子、19歳くらいで碧くん産んでるんだよね
意外な感じがした
三輪さんも結婚して女の子が一人いて奥さんには頭が上がらないっぽい
+65
-0
-
92. 匿名 2016/06/11(土) 20:39:33
密かに読んでるので、こういうトピ待ってました\(^o^)/
大人になってから読むと、
小さい頃は悪役に見えてた亜梨実が好きになった
普通っぽい銀太と美人な亜梨実のカップルが好き!+91
-0
-
93. 匿名 2016/06/11(土) 20:40:23
>>89
(※読んでない方、ネタバレ注意です)
三輪さん結婚して娘さんが生まれていますよー。
奥さんはママレには出ていない方です。
六反田は銀太曰く、「職場結婚して丸くなった」そうです(笑)六反田の姉の子供がlittleに出てきますよ〜。+43
-2
-
94. 匿名 2016/06/11(土) 20:41:17
今でも茗子には三輪さんが良かったと思うな
遊と三輪さんは共同で事業やってるし、
光希と茗子の親友コンビが奥さんの方がうまくいきそうなのに+41
-2
-
95. 匿名 2016/06/11(土) 20:42:09
吉住渉さんって、相変わらずいとことかきょうだいとかよく出てきて複雑に絡み合うよね(笑)+50
-0
-
96. 匿名 2016/06/11(土) 20:46:38
茗子、亜梨実、すずちゃんは超絶可愛くて光希だけ雰囲気可愛い系
珍しい主人公だよねw+102
-1
-
97. 匿名 2016/06/11(土) 20:46:38
日曜朝の女児向けアニメ枠の話じゃないよねw
ご近所物語もだけど+54
-3
-
98. 匿名 2016/06/11(土) 20:48:19
あっまっくって
に~がい~
マーマレーだ!!っけっど気にっなる♩+43
-2
-
99. 匿名 2016/06/11(土) 20:57:00
ケンコバの歌思い出すって書こうと思ったら既に出てたwww+26
-1
-
100. 匿名 2016/06/11(土) 21:09:37
私の中で『ママレードボーイ』は『ママレードボーイ』で完結してるから、リトルを読む勇気が出ない。+35
-3
-
101. 匿名 2016/06/11(土) 21:11:17
+67
-1
-
102. 匿名 2016/06/11(土) 21:15:03
最近ママレードボーイ完全版揃えました!遊にキュンキュンしっぱなしです!
光希嫌いな人多いんだねー。確かに魅力はないよね。
みんなあの頃の流行をちゃんと押さえた服装だけど今見てもダサさがないからすごい!(時代のギャップはあるけど)
吉住さんの作品はキャラの所作で育ちの良さがわかるから好き。+71
-1
-
103. 匿名 2016/06/11(土) 21:17:11
好きだった!!!!
今でもママレードボーイは特別な少女マンガ、代表的作です。
+40
-1
-
104. 匿名 2016/06/11(土) 21:18:49
よく真似して描いてた!!!!
茗子の目と、前髪短いウェーブヘア、制服が好きだったなぁ!!!!+55
-1
-
105. 匿名 2016/06/11(土) 21:23:50
>>93
教えてくださりありがとうございますm(__)m!!
三輪さん娘がいるのですねぇ!
凄くいいお父さんしてそうだ
イケメン高身長でお金持ちで好きな人には一途
で結婚するなら断然三輪さんて位好きだったので
幸せそうでよかった!
六反田は職場結婚なんですね
なんかママレの複雑な設定な中でリアルなのが
六反田らしい(笑)
興奮して長くなりましたすみません+41
-0
-
106. 匿名 2016/06/11(土) 21:23:52
吉住さんは作画が上手い!+50
-1
-
107. 匿名 2016/06/11(土) 21:25:52
ケンコバの微妙な歌詞間違えが更にツボです+19
-1
-
108. 匿名 2016/06/11(土) 21:28:11
主題歌が好き。ママレードボーイ - Marmalade Boy Opening song - YouTubem.youtube.comThe only opening song that is to Marmalade Boy by Rie Hamada! Last time I saw the views, it was 97,500. Please enjoy!
+21
-2
-
109. 匿名 2016/06/11(土) 21:31:13
あの頃小学生だったけど、今はアラサーに
なりましたが未だに物語とかセリフ覚えてる
色々設定が言われがちだけどこんなに時が経っても
人の心に残る漫画って今あまりないですよね+45
-1
-
110. 匿名 2016/06/11(土) 21:35:45
他の漫画家さんでもいるけど
中高生しか描けない人だなーと思った。
ミキもユウもいつまでたっても高校生みたい+28
-0
-
111. 匿名 2016/06/11(土) 21:48:56
亜梨実と銀太のキスシーンが小学生には刺激的過ぎて死にそうになった覚えがある(笑)
喫茶店かどこかで3回キスするやつ。高校生ってこんなことしてるのか!ってもう友達と大興奮だった。+70
-1
-
112. 匿名 2016/06/11(土) 21:49:21
>>87
茗子ちゃんって母子家庭とか
お父さんと上手くいってなかった
のかなって今となっては思う。
篠原涼子とか上戸彩とか、
すごい年上好きの子ってね+20
-3
-
113. 匿名 2016/06/11(土) 22:10:53
コナン見る度テンション上がります♪
茗子→コナンの蘭ちゃん
名村先生→コナンの安室さん
遊→コナンの沖矢さん
みんな好きな声!+12
-3
-
114. 匿名 2016/06/11(土) 22:18:20
保育園から大学まで公立の私には
私立ライフが眩しい漫画です。
作者の方も付属中高出身ですよね
私立の子って光希や游、
碧君や蒴君、立夏ちゃんみたいに
ほんわか優しい子が多いんだよね
(家が裕福で優しいご両親なんだろうな)
可愛い制服羨ましいな
カードキャプター桜も同じ理由で読むと辛いですね+49
-2
-
115. 匿名 2016/06/11(土) 22:19:47
リアルタイムで読んでた時、最終回間際の九州旅行で二人は結婚しても子供を作れないことを覚悟しつつ…でもそーゆー関係にはなったのかな?と誰にも聞けず悶々と気になってました。
結果的に違ったから良いけど、よく考えたら重い。+57
-1
-
116. 匿名 2016/06/11(土) 22:21:49
吉住先生って、子供ながらに良くも悪くも他のりぼん作家さんと一線画してるイメージがあった。ぶっとんでたよねw
一橋出身と聞いて、気の強そうな漫画の印象に妙に納得したw+53
-1
-
117. 匿名 2016/06/11(土) 22:34:54
うん、光希と遊はとっくに結婚してると思ったよ
でもそれが逆にリアルだなと思った
高齢出産とかのワードが光希から出てくるとはw+39
-1
-
118. 匿名 2016/06/11(土) 22:35:01
頭がこんがらがってくる。笑+46
-1
-
119. 匿名 2016/06/11(土) 22:38:18
ほとんど当時の絵と変わらずでビックリした
この人安定してるよね
ベイビィLOVEの続編も読んだけど、椎名あゆみはだいぶ絵が変わってた
不安定なのは変わらずだけど
+37
-0
-
120. 匿名 2016/06/11(土) 22:38:55
>>118
蒴と立夏、何歳の時に産んだのかな?
40代くらい?
それで碧は茗子の子供だし、まぁ
不可能ではないか‥+17
-0
-
121. 匿名 2016/06/11(土) 22:42:42
>>120
光希と遊が大学生の時に朔と立夏が生まれているみたいだから、両親ズは40代だろうなあ。+25
-0
-
122. 匿名 2016/06/11(土) 22:42:52
両親ズは狂ってると思うけど、実家も義実家も一緒だと思うと気がラクでいいな〜と思う(笑)+82
-0
-
123. 匿名 2016/06/11(土) 22:51:03
♪だっけっど 気になる 昨日よりもずっと+7
-1
-
124. 匿名 2016/06/11(土) 22:55:35
>>122
いやー立夏と蒴が結ばれずに
それぞれお婿さん、お嫁さんが来ても
一緒の方が楽しいよー皆で一緒に住もう♬とか
言いだしそう+31
-0
-
125. 匿名 2016/06/11(土) 22:57:10
>>29
夢じゃない 夢じゃないの Ah~ もう
唇で変わるの これからの2人が♪+18
-0
-
126. 匿名 2016/06/11(土) 23:00:03
もしこれが現実だったらだけど、亜梨実の立場ってプライドズタズタだよねw
銀太と亜梨実は敗者同士で、結果的に銀太は好きだった光希より断然美人の亜梨実と付き合えて結果オーライだけど、
亜梨実は自分よりだいぶランク下の光希に遊を取られたあげく、遊よりランク下の銀太と付き合うことになってしまった
これずーっと昔から思ってたw
でも、結果的に遊より銀太の方が幸せにしてくれそうだけどね+53
-8
-
127. 匿名 2016/06/11(土) 23:00:47
しかし、中学生がキスしようだのなんだのマセてるな〜と思う私はオバちゃんなのかな?w+15
-1
-
128. 匿名 2016/06/11(土) 23:01:31
図書室のおしゃれ感に憧れてたけど、実際の高校図書室のしょぼさにショック受けたな。私立だったけど、女子高は半分新館、半分旧館で古くて狭い図書室だった。+10
-1
-
129. 匿名 2016/06/11(土) 23:07:42
little読んでるけど、立夏ちゃんの子供っぽいところが残ってるのが中学生らしくてカワイらしいな~ってほのぼのする。
赤ちゃんの頃の人見知りしてた話が好き。
久しぶりの光希ちゃんは流石に見た目おばさんになってた‥。
いくつぐらいの設定なんだろうか。+31
-0
-
130. 匿名 2016/06/11(土) 23:09:29
>>126
銀太がランク下とは思わないけどな?
確かに中学でやらかしたけど、それからもずっと光希を想ってて一途だし。
亜梨実にだって早々とプロポーズして子供も欲しいと言ってたし、家庭向きじゃないかな?
一方の遊は魅力的だけど、いくら光希が結婚にこだわらないといいつつ、8年も事実婚だったんだよ?それも三輪さんが促してなきゃまだ結婚してなかったかもだよねw+77
-2
-
131. 匿名 2016/06/11(土) 23:10:53
>>127
自分は高校生だけど、中高ではキスしてない人の方が多いから、マセてるとは思います!+10
-2
-
132. 匿名 2016/06/11(土) 23:15:04
かなり好きで最近もスマホで昔の見てました〜
すごい好きで、littleもアニメ化して欲しいです!+7
-0
-
133. 匿名 2016/06/11(土) 23:18:43
星の瞳のシルエット も好きやった。+13
-4
-
134. 匿名 2016/06/11(土) 23:23:12
三輪さんの周りに気づかいする感じが当初幼稚園児の私の心に深く刺さってたわ。メダイユ大事に眺めてた、あの頃。あのメダイユ実家のどこいったの…。+16
-0
-
135. 匿名 2016/06/11(土) 23:28:28
>>126
遊より銀太の方が良い笑
あんな狂った義両親と付き合いたくないし
亜梨実って別に面食いじゃないらしいしランク落としたとは思ってなさそう+51
-0
-
136. 匿名 2016/06/11(土) 23:30:31
>>117
事実婚自体は別に良いけど、あの両親を見てきたから結婚したいと思えないのかな?
とか考えてしまう…
+15
-0
-
137. 匿名 2016/06/11(土) 23:34:18
>>130>>135
すみません、書き方が悪かったですね^^;
私もそう思いますよ!でも、漫画の中での描かれ方が、遊=騒がれるレベルのイケメン 銀太=普通のテニス少年、といった風に描かれてるのでそう表現しました^^;
それにリトルの一巻で銀太と亜梨実の結婚式のエピソードを光希が立夏に語ってるときに、
「早まったんじゃないのー?銀太で良かったノー?って遊とからかったのよ!」みたいに言ってるシーンがあって、
あんたらがよう言うわ!って思ってしまったのです^^;
私も銀太の方が魅力的だと思います!
+40
-1
-
138. 匿名 2016/06/11(土) 23:35:37
甘くて苦いーマーマレードっ!+6
-1
-
139. 匿名 2016/06/11(土) 23:36:35
ねえー、助けてー、リボンが決まらないー+11
-1
-
140. 匿名 2016/06/11(土) 23:38:15
>>137
そのシーン読んだことないけど
光希も遊も性格悪すぎないか…?
冗談にしても…
自分が振った相手同士だから、上から目線なのか??+36
-0
-
141. 匿名 2016/06/11(土) 23:42:11
光希達って30半ばかな~
別に結婚して子供いて~ってのが幸せとは思わないけど
こういう続編漫画のセオリーから外れまくってて面白い+18
-1
-
142. 匿名 2016/06/11(土) 23:42:15
+83
-0
-
143. 匿名 2016/06/11(土) 23:45:30
ケンコバ「焦げたトーストちゃいます!!焦げかけです!!大事ですから!!」+41
-0
-
144. 匿名 2016/06/11(土) 23:46:42
>>137
この話聞くと余計に亜梨実の選択が正しかったと思うわ+45
-1
-
145. 匿名 2016/06/11(土) 23:50:34
遊ってちょっと性格悪いよね笑
亜梨実さんは遊のどこに惹かれたんだろう
遊よりもっと良い男がいそうだけどな…+37
-0
-
146. 匿名 2016/06/11(土) 23:51:55
>>137
すみません、立夏にではなく茗子に話してたのかも+6
-0
-
147. 匿名 2016/06/11(土) 23:54:02
僕らがいたの矢野もそうだけど
遊みたいなタイプって学生時代がモテるピークな気がする
結婚相手としてはイマイチ
銀太の方が誠実なかんじするしな+84
-0
-
148. 匿名 2016/06/11(土) 23:54:44
リアルに読んでた時期に亜梨実の髪型真似したらただの地味なボブになったよ!(笑)
茗子の髪型は大学生になってから真似した!似なかった!!三輪さんみたいな素敵な先輩もいないし!!
+18
-0
-
149. 匿名 2016/06/11(土) 23:55:03
>>140
まあまあ。でも吉住先生て、特定のキャラに肩入れしないから。
みきも「こんな平凡な人(=みき)より、美人のめいこのほうがお似合いなのに」って、すずちゃんにガッカリされてるし(笑)
ママレlittleでも、「みきにふられたおかげで銀ちゃんはもっと全然美人の奥さんと結婚できたんだね」って朔に言われてるよ。+62
-1
-
150. 匿名 2016/06/11(土) 23:56:03
読んでたけど、今思うとどのキャラも好きじゃないかも(笑)+9
-1
-
151. 匿名 2016/06/11(土) 23:58:36
>>149
すずちゃん もどうかと思ったけど
浮世離れした子だし恋愛でからまないから良いけど
遊と光希はそんなこと言える立場じゃないわ…+11
-2
-
152. 匿名 2016/06/12(日) 00:00:21
複雑な設定だから面白くてハマる
非現実的だよね見事に家庭内でカップル成立って…。笑
狭すぎる設定がまたありえなくて面白い
吉住さんの作品全部を見ているわけじゃないけど、絵も可愛いし私は大好きだなぁ
+12
-0
-
153. 匿名 2016/06/12(日) 00:02:06
>>149
すずちゃん と 朔は冗談ですむけどね…
結婚相手の初恋の相手、自分の初恋の相手に
そんなこと言われたらショックだわ+18
-1
-
154. 匿名 2016/06/12(日) 00:02:24
さすがに今の流行りのファッションは描けないのかな、結婚式の主役もゲストもダサすぎるw
昔はあれがおしゃれだったのかな?+18
-6
-
155. 匿名 2016/06/12(日) 00:02:35
+16
-21
-
156. 匿名 2016/06/12(日) 00:02:48
だけど気になる、昨日よりもずっと〜♪
OP曲今でも歌えてしまう(笑)+24
-0
-
157. 匿名 2016/06/12(日) 00:03:45
遊顔でかいなw+35
-1
-
158. 匿名 2016/06/12(日) 00:05:32
>>157
私は蛍君に生気が足りないのが気になる…+36
-0
-
159. 匿名 2016/06/12(日) 00:07:01
>>154
>>155
なんか絶妙にダサい+24
-1
-
160. 匿名 2016/06/12(日) 00:07:52
昔この絵を見て、少年たちに混ざるなよオッサンーってなっちゃんに思ってた(笑)
しかし女子4人かわいいなーすず茗子亜梨実+53
-0
-
161. 匿名 2016/06/12(日) 00:08:55
蛍くんおかしくない?!
ガリガリだし今時こんな髪型の子ロックバンドでもいないよw
昔イケメンだったのに
+51
-1
-
162. 匿名 2016/06/12(日) 00:09:11
吉住さんの絵すごく好き
リトル気になって試し読みしてきた相変わらず可愛い
そして家族構成さらにややこしい笑
めい子の息子と立夏がもしくっついたらさらにややこしい笑
+16
-0
-
163. 匿名 2016/06/12(日) 00:09:26
ママレリトル読んだら、蛍くんとすずちゃんにキュンキュンした。ちょっとわがままなとこが可愛いすずちゃんと、そっけないけど優しい蛍くんが良い!一児のパパになってる三輪さんもいいし、亜梨美のことをいまだに大好きすぎる銀太もいい男だった。「結婚にそんなに意味があるのかなー」ってのらりくらりしてる遊が正直一番ビミョーな感じになっていた。なんか顔も伸びちゃったし・・・+51
-0
-
164. 匿名 2016/06/12(日) 00:10:36
うん、ださいw
亜梨実みたいなイケてる美人、30代でぱっつんはしないよね
あと、茗子は中学のときなっちゃんに褒められたソバージュまだやめないんだねw+36
-7
-
165. 匿名 2016/06/12(日) 00:10:59
作者がママレ終わり頃だっけ?にオマケ漫画みたいなので「本当はママレードボーイはキャラが男女逆の設定だったんですよ」っつって当初予定してたキャラの絵描いてたけど、遊ポジだったはずの女の子のキャラがむちゃくちゃかわいくて好みだった。小悪魔系みたいなロングヘアの。別漫画でもいいからこの子描いてくれ先生!!って思ってた。
+45
-1
-
166. 匿名 2016/06/12(日) 00:13:21
>>165
それ知ってる笑
髪の色は違うけど、のえると未有みたいなキャラ設定のやつだよね笑+25
-0
-
167. 匿名 2016/06/12(日) 00:14:58
>>163
わかるなー同じ感想
顔伸びちゃったに吹き出してしまった(笑)
イケメンの現実ってあんなもんなのかもね
高校時代にピーク迎えず、そこそこだった人の方が大人になっていい男になるよね+47
-0
-
168. 匿名 2016/06/12(日) 00:15:03
大人なって改めて思うけど、この作者と小花美穂は少女漫画らしからぬシビアな内容や奇抜な設定でなかなか攻めてたよね
当時のりぼんすごいと思う+56
-0
-
169. 匿名 2016/06/12(日) 00:22:07
>>168
逆にりぼんだから突飛な内容で描けたのかもな~
大人だと色々突っ込んじゃうもんなぁ…+18
-2
-
170. 匿名 2016/06/12(日) 00:22:52
すずちゃんと蛍くんてくっついたんだね!
そんな気配あったけど、それでもやっぱり
意外だ!
成り行きのシーンとかあった?+6
-0
-
171. 匿名 2016/06/12(日) 00:25:57
>>75
電子書籍で読もうぜ
もう4巻も出てるのね私今から落としてくる+10
-0
-
172. 匿名 2016/06/12(日) 00:28:08
すずちゃん=モデル。言わずもがなの超美少女
めいこ=そのすずちゃんに憧れられるほどの美しさ
ありみさん=立夏と朔に超美人と驚かれ、海外赴任先の白人たちにもモテモテ
・・・光希も結構つらい立場だな+83
-1
-
173. 匿名 2016/06/12(日) 00:30:50
この光希はかわいいなって当時思ってた。+66
-3
-
174. 匿名 2016/06/12(日) 00:36:02
友達間ではママレ人気キャラは茗子、亜梨実、蛍くんの3強だった。
遊光希カップル嫌われてたなあ。+15
-0
-
175. 匿名 2016/06/12(日) 00:36:51
光希と遊は本当に血が繋がってて別れさすつもりだったけど、担当さんに反対されてやめちゃったんだよね「アンタりぼんで何言ってんですか!」って(笑)
光希は銀太と、遊は茗子とをいい感じなの匂わせて終わるってのもそれはそれで読みたかったな
そっちだったらまたlittleもだいぶ変わったんだろうな+44
-1
-
176. 匿名 2016/06/12(日) 00:39:57
なんかlittleに出てくる遊や光希達そこまで大人な感じに描いてほしくなかったな〜主人公ではないし大人なんだからってのはわかってるんだけど、なんだかあんまりかっこよくand可愛くなくなっちゃった
昔のママレの感じが好き!笑
今は今で好きだけど…+15
-1
-
177. 匿名 2016/06/12(日) 00:49:06
銀太があっさり亜梨実に乗り換えたときなんか裏切られた気分になった 苦笑
銀太好きだったのにー+23
-1
-
178. 匿名 2016/06/12(日) 00:59:52
>>170
成り行きの描写は無さそうだよ〜〜。
littleでちょっと二人のすったもんだがあります!笑+6
-0
-
179. 匿名 2016/06/12(日) 01:01:15
>>137
130です。すいません、なんか熱く語ってしまってw 当時はかなりハマってたもんで…。
そういう自分もたぶん学生だったら遊に惚れてるだろうなと思います。
ただ年を追うごとに現実的に考えてしまい、遊と銀太が現実にいたら銀太の方が安泰だなと思っちゃいましたw+7
-0
-
180. 匿名 2016/06/12(日) 01:14:24
なっちゃん「茗子いくつだっけ…」
茗子「15」
なっちゃん「15かぁ…オレロリコンかなあ」
ってシーンがあって、当時は自分小学生だったから「茗子は大人っぽいもん。ありあり」って思ってたけど今見ると全然ありじゃない。+115
-1
-
181. 匿名 2016/06/12(日) 01:16:30
銀太が光希の自宅前でキスをしようとして、
「待って!」
って光希が言ったら、
「待たない!」
って銀太が言ったシーン…
ひゃ〜/////
って本当に声が出た(笑)
結構我に返って引く男の子が多かった中、銀太は負けなかったよな〜。
私なら銀太派だわ。
+60
-0
-
182. 匿名 2016/06/12(日) 01:24:10
両親'sは思春期の男女が同じ家に暮らしてることになんであんなお気楽なの?
フツー娘の父親ぐらいはもっと危機感持たないか?(笑)+27
-1
-
183. 匿名 2016/06/12(日) 01:30:33
>>182
まあグットモーニングコールなんて高校生2人きり同棲ですしねえ。+29
-0
-
184. 匿名 2016/06/12(日) 01:53:04
当時のりぼん作家さん大ファンですが、
この作者さん大人向けの雑誌で迷走してたけど
結局一番ヒットした作品に戻ってきたんだな〜
少女漫画家から女性誌向け漫画家になるのって大変なんですね
でも戻っきてもどこか一昔前で、水沢さんも高須賀さんも同様
オールドファンは嬉しいけど、今の若い子の反応ってどうなんだろう+13
-0
-
185. 匿名 2016/06/12(日) 02:06:12
当時りぼんやなかよしで小中学生向けに書いてた作家さんが、大人向け雑誌でキス以上の事を書いてるとなんか寂しくなってしまうw
昔は純粋だったのに…みたいなw+32
-2
-
186. 匿名 2016/06/12(日) 02:16:07
銀太のキャラ紹介とかで「体育会系熱血野郎。テニス部」って書いてあるけど松岡修造の若い頃やないか~いってなる。+23
-0
-
187. 匿名 2016/06/12(日) 02:28:55
>>186
だけど修造は一途だから違うね+7
-2
-
188. 匿名 2016/06/12(日) 02:43:02
蛍君好き(/\)
+6
-0
-
189. 匿名 2016/06/12(日) 07:10:59
なんだかんだ言われてますがやっぱり遊が好きです笑
クローゼットの中に光希を押し込んでキスするシーンは当時大興奮でしたー!遊みたいなイケメンにあんなことされる光希が羨ましい…笑+27
-1
-
190. 匿名 2016/06/12(日) 08:25:31
その頃は声優さんあまり知らない子供だったけど、アニメの声優でちょっと美化されてますわー。声が置鮎さん、石田さんだからか、遊と蛍がイケてるように見えてた。
今見ると名村が茗子と図書館で会うとか…、ドン引きだし。遊はド生意気、三輪さんはあんまり変なことしなかった、蛍は普通の高校生というイメージになってる。
読み返そうと思う、頭パニックになるわ設定が凄すぎで!+9
-0
-
191. 匿名 2016/06/12(日) 08:28:37
美人はみんな壁ドンされてるのかなあ+45
-0
-
192. 匿名 2016/06/12(日) 08:41:57
え?なにこれ知らない(・ω・)+0
-3
-
193. 匿名 2016/06/12(日) 08:42:13
BBAの集まりw+1
-26
-
194. 匿名 2016/06/12(日) 08:46:27
吉住渉、ママレードボーイのアニメ版がけっこう不満でコミックスの柱でだらだら愚痴ってたの覚えてる(笑)
子供ながらに、こんなことコミックスに書いていいのかよと(笑)
しかも内容が、みきの服がやたらピンク×水色が多くて嫌だ、とかそんな感じ。
で、散々グチグチ言って最後に「色々言いましたがママレのアニメには概ね満足しています。やはり自分の作品がアニメになるのは嬉しい」とか言っててウソつけって思った(笑)
相当アニメに腹たって皮肉で書き殴ったとしか思えなかった+26
-1
-
195. 匿名 2016/06/12(日) 08:59:03
リボンがキーマらないー!
あいつの、夢見たせいよ
焦げかけのトーストっかじぃたら
なんだか不意に胸がときめいたー+7
-0
-
196. 匿名 2016/06/12(日) 09:23:46
声優といえばなっちゃんもタキシード仮面様も古谷徹さんだから
「オレはロリコン声なのか…っ!?(アムロ風)」とか思ってたりしたのかな(笑)+7
-1
-
197. 匿名 2016/06/12(日) 09:30:19
職場に、ケンコバみたいにママレード好きな男性が約2名。DVDも持ってるらしい(笑)意外と男性にウケがいい内容なのかな〜。+8
-0
-
198. 匿名 2016/06/12(日) 09:40:31
このシーンが印象に残ってる!
光希がイメチェンしてすごく大人っぽく見えた。+60
-0
-
199. 匿名 2016/06/12(日) 09:45:20
すずちゃんと蛍くんてくっついたんだね!
そんな気配あったけど、それでもやっぱり
意外だ!
成り行きのシーンとかあった?+7
-0
-
200. 匿名 2016/06/12(日) 09:50:03
吉住渉って、ファッションセンスはないなと思っていた。女はまだしも、男のファッションが90年代っぽい(笑)
+8
-0
-
201. 匿名 2016/06/12(日) 11:20:39
吉住さんの作品て基本的に髪色が同系色の人とはくっつかないイメージ。
なっちゃんはグレー系だっけ?白だったらめいちゃんも同系色だし、たまたまかな?+14
-0
-
202. 匿名 2016/06/12(日) 11:59:20
吉住渉は職業漫画家って感じだよね。ありなっちみたいに、マンガやアニメが大好きなオタクで、自分のキャラに萌えたり、自己投影とかはしないから、入れ替え結婚とかバツイチ女子高生とかの設定も、淡々と描くから生々しくならないというか。吉住渉自身も「めいこがこんなに早くママになるのはちょっと違和感があった」「光希と遊は兄妹疑惑が出た時点で別れさせるつもりだった」とか、わりとドライな感覚を持ってるけど、いつも編集部に押し切られて、まぁファンが喜ぶなら・・・って描いてる感じ(笑)+31
-0
-
203. 匿名 2016/06/12(日) 12:01:33
>>194
もうちょっと考えてコメントしなよ。
みてないひとは作者さん嫌な人だと思っちゃうでしょ。
アニメは制作会社に任せたから
何も口を出さなかったけど
やっぱり自分の想いと違うところはあるから
最後だし語るねって前置きもあったよ。
+7
-4
-
204. 匿名 2016/06/12(日) 12:05:48
>>203
いや、これは有名な話だよ(笑)
アニメのこと以外にもこの人は柱にぐちぐち長ーく書くことが本当に多かった
ミントな僕らの柱では、読者プレゼントの応募方法をしっかり読まずに応募してくる読者についてぐちぐち書いてて、小学生ながらにきっつい性格やなーwって思ってた+25
-0
-
205. 匿名 2016/06/12(日) 12:08:31
確かに性格はキツそう(笑)
そーゆうとこが好きだけど(笑)+19
-0
-
206. 匿名 2016/06/12(日) 12:11:15
わたしも、こういうドライなところが好き
変に自分の作品に酔っちゃってキャッキャしてる作者の方が苦手だわ+26
-0
-
207. 匿名 2016/06/12(日) 12:13:58
終盤まで遊好きじゃなかったけど、
光希と別れてるときに、
嫌いだなんて、嘘でも言えなかったんだよ...‼︎っていうシーンに切なくて泣いてしまった記憶があるw+21
-0
-
208. 匿名 2016/06/12(日) 12:25:03
リトルで美希と遊の顔が悪くなっててショック受けた+3
-0
-
209. 匿名 2016/06/12(日) 12:47:25
吉住渉の描く絵は好きだけど、ママレにしてもハンサムな彼女にしてもその他の作品にしても、
ぶっ飛んだ設定ありきの話なんだよね。
みんなそこそこ裕福で私立の中高で~みたいな。
いいんだけどね…+26
-0
-
210. 匿名 2016/06/12(日) 12:52:19
確かにみんな金持ち+20
-0
-
211. 匿名 2016/06/12(日) 13:02:57
>>182
ミキのママが「遊君イケメンだから、あんたなんか相手にされないと思ってた」みたいなこと言ってたよ(笑)+21
-0
-
212. 匿名 2016/06/12(日) 13:03:34
吉住本人が、筑波大の付属から一橋大、NECに勤めながら漫画家デビューでしょ。国立大から一流企業だし、お嬢なだけじゃなく頭もいいってのがすごいね・・・。確かに漫画の柱コメント読むと、相当キツイしハッキリ言う感じなのは伝わるけど(笑)+32
-0
-
213. 匿名 2016/06/12(日) 13:48:38
〉〉165
その設定が君しかいらないの朱音と集に似てますね。男女逆のママレードボーイだったら君しかいらないはなかったのかもしれません。
吉住先生の作品は世界観がちゃんと同じなのが好きでした。
ママレードボーイ→君しかいらない(同じ学校が舞台)→ミントな僕ら(朱音・萌姉妹とまりあ・のえるが従姉妹)
+6
-0
-
214. 匿名 2016/06/12(日) 14:10:10
これのアニメを見るのスリリングだったな。よくキスしまくるし、リビングがシーンとなった。
4歳の時は高校生はこんなことになるのか…と思ってたけど、お前は共学いかないから、そんなハラハラしなくていいよと過去の自分に言いたい(笑)
+9
-0
-
215. 匿名 2016/06/12(日) 14:20:24
>>200
実際、ママレードボーイは90年代じゃない?+17
-0
-
216. 匿名 2016/06/12(日) 14:51:32
少女漫画の柱とかって昔の読んでると結構私信に使ったり好き放題書いてるイメージで、愚痴とかもビックリしないな〜むしろ面白いかも(笑)
エースをねらえの人とか、本編の漫画の中にファンに向けてお手紙ありがとう!とかローマ字で書いてたりフリーダムだった+14
-0
-
217. 匿名 2016/06/12(日) 15:13:05
littleの家系図?みたいなの見たけど馬鹿だから中々理解できなくて頭が混乱しました。
+10
-0
-
218. 匿名 2016/06/12(日) 15:33:27
>>201
だって好きなんだもん
の主人公の弟のカップルが黒髪同士だったかも
めぐむ と神崎さんだったかな?
ミントな僕らの未有とのえる系統のカップルだった+3
-0
-
219. 匿名 2016/06/12(日) 15:47:55
>>215
言葉足らずだったね。
吉住渉の最近の漫画も読むけど、今でも服は古臭さを感じる+6
-0
-
220. 匿名 2016/06/12(日) 15:49:35
オマケで主人公達をきょうだい設定しかも中学生したのは、光希達をあんまり老けさせたくないからって書いてあったね。当時のファンにサービス的に書いてるみたいだし。
次世代にするとどう頑張ってもみんな40過ぎちゃうからね(笑)
茗子は早く産んだけども。
+15
-0
-
221. 匿名 2016/06/12(日) 15:50:21
非常識なのに、憧れの少女漫画として受け入れられるのは何故なんだろう?
それは背景に上流、勝ち組感が漂うからだろうね。
行動はおかしくとも父親二人はおそらく大卒の銀行員と商社マン。
成績に無関心、て割に子供はエスカレーターの私学に入れてるし、都内(たぶん)に大きな一戸建て。
両親ズが無教養で貧乏だったら、ドキュン臭が半端ない作品になるんだろうなあ、、+21
-0
-
222. 匿名 2016/06/12(日) 15:58:48
4人の親達で生活費はどのように分担しているのだろうか?
奥さん達も働いているよね。
当時小学生の私には思いもよらなかった現実的すぎる疑問+19
-0
-
223. 匿名 2016/06/12(日) 16:23:32
私は遊みたいな人タイプです。笑+7
-1
-
224. 匿名 2016/06/12(日) 17:51:06
ママレードボーイは大人になってからのがおもしろい。小学生には理解できないから。
ずっと疑問だったんですけど、光希と遊って旅行行ったとき一線こえてしまったのかな?+14
-0
-
225. 匿名 2016/06/12(日) 18:05:53
>>111
何となく覚えてる!!
誰かそのシーン貼って~(><)+8
-0
-
226. 匿名 2016/06/12(日) 18:14:29
>>142
亜梨実かわゆす~♪(*^^*)
良かったね銀太!お前にはちょっと勿体なないぞ!笑+11
-0
-
227. 匿名 2016/06/12(日) 18:27:51
>>191
確かに!元祖壁ドン!(゜ロ゜)
吉住さんスゴいな 時代の最先端をいってたんだね。
てかこのシーン好き!三輪さ~ん (T□T)
切ない,,,+14
-0
-
228. 匿名 2016/06/12(日) 18:34:40
ヤバい 興味なかったのにこのトピで、little読みたくなってきた・・・
ていうか多分今日か明日には買っちゃうわw
何て雑誌でやってるんですか?りぼんじゃないんだよね?
+11
-0
-
229. 匿名 2016/06/12(日) 18:38:15
+12
-0
-
230. 匿名 2016/06/12(日) 18:41:47
>>228
ココハナです
コーラスのリニューアル雑誌
今日は会社休みますとかスミカスミレ連載してるよ+10
-0
-
231. 匿名 2016/06/12(日) 23:51:09
>>229
この漫画なんてやつですか??+4
-0
-
232. 匿名 2016/06/13(月) 01:26:13
吉住さんもう52歳なのか…+8
-0
-
233. 匿名 2016/06/13(月) 16:07:42
生々しい話なんだけど。
確か立夏が5月生まれで朔が12月生まれ。
再婚して4年?くらい弟妹が出来なかったのに、上2人がくっついてから同じタイミングで妊娠出産。
同居してるのに、そういうことできるのもすごいし、20も離れて良く2人目産んだよね、ってリアルに考えると相当すごい話だと思う。+3
-0
-
234. 匿名 2016/06/14(火) 12:52:35
結局六反田どうなった??+3
-0
-
235. 匿名 2016/07/05(火) 21:31:15
面白い(^ ^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する