ガールズちゃんねる

心にくる報道写真を貼るトピ

453コメント2016/06/30(木) 01:55

  • 1. 匿名 2016/06/08(水) 09:11:43 


    心にこうグッとくる...そんな報道写真を貼っていきましょう。

    初めて高校に入学した黒人「リトルロック ナイン」の1人エリザベス・エックフォード
    (中央)とそれを罵倒するヘイゼル・ブライアント(左から2番目)

    そして40年後に和解する2人

    +1196

    -25

  • 2. 匿名 2016/06/08(水) 09:13:00 

    黒人の娘すごくきれい!
    白のワンピ似合ってる♡

    数年後は大きくなっててびっくり!

    +821

    -40

  • 3. 匿名 2016/06/08(水) 09:13:29 

    取り巻きみたいなんも和解させろ

    +550

    -7

  • 4. 匿名 2016/06/08(水) 09:14:20 

    東日本大震災で赤ちゃんが瓦礫から自衛隊に救助されてたやつ

    +428

    -16

  • 5. 匿名 2016/06/08(水) 09:14:49 

    これはかなり難しいお題ですね

    +198

    -7

  • 6. 匿名 2016/06/08(水) 09:15:30 

    いつもの芸能スキャンダル写真トピになりそう。

    +21

    -40

  • 7. 匿名 2016/06/08(水) 09:15:32 

    何度か 貼りましたが日航機123便の生存者の救出の模様 自衛隊員 歯を食いしばり捕まえてますね。○上さんは お元気ですかね?
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +711

    -22

  • 8. 匿名 2016/06/08(水) 09:16:04 

    難民キャンプ場まで歩く移民たちの大移動
    2015は難民問題が世界中で噴出しました
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +463

    -22

  • 9. 匿名 2016/06/08(水) 09:16:29 

    天皇陛下と美智子様
    暴漢が発煙筒を投げたとき、とっさに美智子様が天皇陛下を守ろうと手を出されたとき。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1569

    -26

  • 10. 匿名 2016/06/08(水) 09:16:31 

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +773

    -16

  • 11. 匿名 2016/06/08(水) 09:17:11 

    黒人初のアカデミー主演男優賞 野の百合シドニーポアチエ
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +484

    -3

  • 12. 匿名 2016/06/08(水) 09:17:15 

    +1530

    -21

  • 13. 匿名 2016/06/08(水) 09:17:24 

    >>2数年後は大きくなってビックリってどういうこと?w

    +30

    -162

  • 14. 匿名 2016/06/08(水) 09:19:01 

    >>4
    これかな?
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1534

    -10

  • 15. 匿名 2016/06/08(水) 09:19:01 

    >>13
    40年後の間違い
    スラッとしてたのにドーンになってる

    +356

    -19

  • 16. 匿名 2016/06/08(水) 09:19:02 

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1242

    -44

  • 17. 匿名 2016/06/08(水) 09:19:48 

    色々考えさせれられるトピですね

    とても勉強になる。

    +511

    -7

  • 18. 匿名 2016/06/08(水) 09:19:54 

    >>14
    隊員さんの目尻の笑いジワがいいね!

    +565

    -6

  • 19. 匿名 2016/06/08(水) 09:20:17 

    ウクライナ東部ドネツィクで発見されたマレーシア航空17便の残骸に残されたテディベア
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +679

    -11

  • 20. 匿名 2016/06/08(水) 09:20:50 

    簡単な説明もつけてくれると嬉しいです。

    +444

    -5

  • 21. 匿名 2016/06/08(水) 09:21:10 

    戦前か戦後間もなくくらい、
    田舎の農家の日常を撮ったスナップなんだけど、

    赤ちゃんを板の間に寝かせて、覆いかぶさるように授乳してる母親の顔が隣の部屋に注意を向けて怯えている。
    立場の弱かった嫁は、授乳中ですら安心できず舅姑に呼びつけられないかビクビクしてる様子が 迫ってくる写真。

    有名らしいのだが、誰のか分からない。
    どなたかピンときてくれたら嬉しいです。

    +344

    -17

  • 22. 匿名 2016/06/08(水) 09:21:42 

    川俣軍司

    4人殺してもシャブ中で無期懲役だよ。

    清原の更正を期待したり情状酌量を求めた人達にはこの事実を再認識して欲しい。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +211

    -10

  • 23. 匿名 2016/06/08(水) 09:21:48 

    +1093

    -13

  • 24. 匿名 2016/06/08(水) 09:23:39 

    トピタイを見て、まず浮かんだんは、ベトナム戦争時の「戦争の恐怖」と
    いう報道写真。
    ベトナム戦争で、爆撃を受けて裸で逃げる9歳の少女の写真です。

    +422

    -9

  • 25. 匿名 2016/06/08(水) 09:24:47 

    >>16
    ハゲ鷹と少女だっけ?
    世界一有名な写真の賞で最優秀賞とった作品だよね。
    その写真家になんで少女を救ってやらなかったんだと批難殺到して、写真家も元々精神不安定だったかで自殺してる。

    +836

    -8

  • 26. 匿名 2016/06/08(水) 09:25:35 

    >>13
    あの写真から そのような感想をおぼえるのは 自由ですが わざわざ言葉にするような人は、最初の写真で 黒人の生徒を罵倒している人間と 変わらないですね。

    +38

    -110

  • 27. 匿名 2016/06/08(水) 09:25:41 

    >>16
    1994年、ハゲワシが餓死寸前の少女を狙っている『ハゲワシと少女』という写真でピューリッツァー賞を受賞。写真はスーダンの飢餓を訴えたものだったが、1993年3月26日付のニューヨーク・タイムズに掲載されると同紙には絶賛と共に多くの批判が寄せられた。そのほとんどは「なぜ少女を助けなかったのか」というものであり、やがてタイム誌などを中心に「報道か人命か」というメディアの姿勢を問う論争に発展した。

     授賞式から約1ヶ月後、カーターはヨハネスブルグ郊外に停めた車の中に排気ガスを引きこみ自殺。

    +533

    -9

  • 28. 匿名 2016/06/08(水) 09:25:47 

    日本女性初のメダリスト 人見絹枝 プレッシャーの中よく頑張りましたね 早死になさいましたけど
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +475

    -7

  • 29. 匿名 2016/06/08(水) 09:26:10 

    無名の反逆者。20世紀の100人に選ばれた。
    天安門事件から27年、今でも中国は民主化を果たせず…。ちなみに昭和が終わったのもこの年。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +482

    -6

  • 30. 匿名 2016/06/08(水) 09:26:52 

    戦争関連の報道写真の半分はセッティングして演出した上で撮影されているそうです。特にアメリカ。

    +230

    -10

  • 31. 匿名 2016/06/08(水) 09:27:58 

    >>1
    一枚目の写真みたいな事なら、日々ガルちゃんで行われてますやん。

    障害者や妊婦や年寄りや、嫌いな都道府県に住んでる人に向けて、ガルちゃんの基地外が普段から取ってる態度ですよね。

    +58

    -75

  • 32. 匿名 2016/06/08(水) 09:28:03 

    >>21
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +964

    -21

  • 33. 匿名 2016/06/08(水) 09:29:41 

    東日本大震災、発生から3日目の朝に救助されたおじいさんの一言。
    このおじいさん、2012年に病気で亡くなったそうです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1203

    -9

  • 34. 匿名 2016/06/08(水) 09:29:42 

    ここ見てると泣いてしまう
    感動する写真もあるけど、悲しく苦しくなる写真もありますね
    でも全て本当にあったことなんですよね
    事実を伝えていかないといけないと感じました

    +592

    -11

  • 35. 匿名 2016/06/08(水) 09:31:04 

    >>24
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1030

    -8

  • 36. 匿名 2016/06/08(水) 09:31:34 

    >>21
    >>32 木村伊兵衛だね

    +57

    -4

  • 37. 匿名 2016/06/08(水) 09:31:46 

    2011年3月11日に起こった津波で流されてしまった我が家があった場所を訪れる7歳の少女
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +702

    -9

  • 38. 匿名 2016/06/08(水) 09:32:12 

    少年が背負っているのは長崎の原爆で亡くなった弟です。火葬場で弟が焼かれる順番を待っている所を収めた写真。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1943

    -6

  • 39. 匿名 2016/06/08(水) 09:33:08 

    後を絶たない希少動物の密猟 密輸
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +803

    -8

  • 40. 匿名 2016/06/08(水) 09:33:40 

    >>16
    >>25
    >>27
    この写真、すごく印象に残ってます。

    +121

    -6

  • 41. 匿名 2016/06/08(水) 09:34:21 

    報道写真に平和ボケした日本人は目をそむけてばかりだよね。
    芸人妻のW不倫とかどーでもいい。

    +885

    -16

  • 42. 匿名 2016/06/08(水) 09:35:18 

    2011年3月11日の震災で、当時小学生だった少年が釘やガラスが靴に刺さっても歯を食いしばって井戸水を運んでいた
     
    故高倉健さんも当時、この新聞を切り抜いて持ち歩いていたそうです

    その子が今は中学生になり小さな妹が出来ました。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1059

    -7

  • 43. 匿名 2016/06/08(水) 09:35:32 

    >>16
    その子死んでないのに写真撮った人が自殺するまで追い込まれて可哀想だった
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1069

    -8

  • 44. 匿名 2016/06/08(水) 09:35:48 

    >>32
    これですこれです、ありがとう。
    板の間じゃないね、記憶違いでした。

    木村伊兵衛と教えてくれた方もありがとう。

    +409

    -4

  • 45. 匿名 2016/06/08(水) 09:35:50 

    >>33
    おじいさん、亡くなったんだ…
    おじいさんの言葉と笑顔に胸が打たれた。

    +672

    -6

  • 46. 匿名 2016/06/08(水) 09:36:39 

    阪神大震災
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +663

    -9

  • 47. 匿名 2016/06/08(水) 09:37:45 

    >>38
    これを貼ろうと思ってた

    +39

    -8

  • 48. 匿名 2016/06/08(水) 09:37:55 

    >>29
    その写真はヤラセだよ中国政府の 実際は 学生労働者は 戦車に無残に轢き殺されてしまった 市民に対して残虐行為はしていませんと世界にアピールする為の物

    +290

    -10

  • 49. 匿名 2016/06/08(水) 09:39:30 

    報道じゃないけど、天皇陛下に敬意を表すデムーロに感動 YouTube見て泣いたよ
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1044

    -15

  • 50. 匿名 2016/06/08(水) 09:39:56 

    チェルノブイリ 現場に向かう作業員
    作業員は、放射能の危険を知らせれないまま、非常に軽装で作業に従事させられました。
    この結果、多くの作業員が後に病気を発症して死亡しています。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +825

    -7

  • 51. 匿名 2016/06/08(水) 09:39:57 

    日本人初唯一のアカデミー助演女優賞 小樽市出身
    ナンシー梅木さん 彼方で評価されるのは 難しい
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +307

    -6

  • 52. 匿名 2016/06/08(水) 09:40:02 

    >>16さんの貼ってくれた写真

    写真家の人は批判されて自ら命を断ってしまったのは残念に思います

    この女の子のすぐ近くにお母さんがいたんですよね
    すぐ近くに配給してる所があって、その列に並んでたんですよね
    他にもたくさん人がいて

    +553

    -5

  • 53. 匿名 2016/06/08(水) 09:41:06 

    電車の中で何気なく見るトピじゃないね…

    出直して来ます…

    +340

    -10

  • 54. 匿名 2016/06/08(水) 09:43:52 

    >>41
    じゃあんたもガルちゃんなんか見てる場合じゃないね

    +6

    -83

  • 55. 匿名 2016/06/08(水) 09:44:13 

    連邦最高裁が同性婚を憲法上の権利として認めた日、ワシントンD.C.にある連邦最高裁の前でキスを交わす女性カップルたち。レア・キャレイさん(左)と妻のマーガレット・コンウェイさん。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +366

    -71

  • 56. 匿名 2016/06/08(水) 09:44:19 

    阪神大震災
    水がなくてなすすべもない消防士
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +985

    -7

  • 57. 匿名 2016/06/08(水) 09:44:46 

    >>38
    焼かれた弟を背負う時も背筋を伸ばして待つ。
    心は泣いているだろうに、切ない。

    +1501

    -2

  • 58. 匿名 2016/06/08(水) 09:45:52 

    とにかく重いトピ。

    でも、ガルちゃんには社会派の方もたくさんいらっしゃるのがわかる。
    ちょっとしたヒントで正解の画像を導き出す皆さま、素敵。

    +822

    -8

  • 59. 匿名 2016/06/08(水) 09:45:57 

    >>49
    天皇陛下を目の前にして携帯やデジカメ向けて写真撮りまくる日本人は見習えよと思う

    +781

    -13

  • 60. 匿名 2016/06/08(水) 09:45:58 

    新潟中越地震の時に救出された男の子
    日本中がテレビの生中継に釘付けになりましたね
    現在、中学生です
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +744

    -6

  • 61. 匿名 2016/06/08(水) 09:47:27 

    ちょうど今世界報道写真展が全国各地で順番に開催されてますね。
    東京の行く予定です。

    +213

    -5

  • 62. 匿名 2016/06/08(水) 09:50:03 

    アウシュビッツ強制収容所
    分別されてガス室に送られる「死」、飢餓による「死」、病気による「死」、過酷な労働による「死」、口封じのための「死」、見せしめのための「死」など、ありとあらゆる「死」であふれかえっていた。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +667

    -10

  • 63. 匿名 2016/06/08(水) 09:51:00 

    日本ってこういうありのままの写真とか、あんまり積極的に伝えないもんね。
    見てて切なくなるものもあるけど、とても勉強になる。

    +580

    -7

  • 64. 匿名 2016/06/08(水) 09:51:24 

    なでしこ勝利の時の澤穂希さんの背中
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1364

    -29

  • 65. 匿名 2016/06/08(水) 09:51:38 

    阪神大震災
    手に持ってるバケツの中にお母さんの黒焦げの遺骨
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +978

    -7

  • 66. 匿名 2016/06/08(水) 09:52:49 

    朝から重いトピだわ…
    小学生や中学生に見せたい写真ばかりだね

    +377

    -15

  • 67. 匿名 2016/06/08(水) 09:52:57 

    南アフリカ初の黒人大統領 ネルソン=マンデラ氏を偲ぶ黒人女性
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +592

    -5

  • 68. 匿名 2016/06/08(水) 09:53:03 

    >>35
    その少女、生き延びて子どもにも恵まれたそうだが、背中に残る火傷の傷が痛々しい。
    助かってよかったともいえるが、助かってもその傷跡は消えることはない、という写真です。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +885

    -6

  • 69. 匿名 2016/06/08(水) 09:53:32 

    中国初の女性宇宙飛行士
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +190

    -269

  • 70. 匿名 2016/06/08(水) 09:55:19 

    サミーディビスジュニアの芸能生活60周年に駆けつけたスター達 彼がいたからその後の黒人は活躍が出来た
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +580

    -4

  • 71. 匿名 2016/06/08(水) 09:56:13 

    まだこの前だけどオバマ大統領の広島訪問

    歴史を感じて感動した。多分一生記憶に刻まれる
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1221

    -14

  • 72. 匿名 2016/06/08(水) 09:56:40 

    >>69
    素敵な笑顔
    同じ女性としてハンデの中頑張ってる人尊敬する

    +322

    -10

  • 73. 匿名 2016/06/08(水) 09:57:58 

    ギリシャとトルコとの代理戦争となったキプロス紛争で犠牲となった夫の死を嘆くトルコ人女性。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +481

    -5

  • 74. 匿名 2016/06/08(水) 09:58:41 

    ハリーハリスアメリカ太平洋軍司令官 彼が佐世保市にある 日本海軍慰霊碑に献花するところ。彼は日系人 日米和解の象徴
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +547

    -5

  • 75. 匿名 2016/06/08(水) 09:58:42 

    >>41
    お前は何様だよ

    +15

    -115

  • 76. 匿名 2016/06/08(水) 09:59:25 

    涙出るなぁどれも。

    +401

    -5

  • 77. 匿名 2016/06/08(水) 09:59:55 

    いつまでも墓のそばを離れないこの犬の名前はレオン。リオ・デ・ジャネイロの洪水で飼い主クリスティーナさんが命を落としてから、2日経っても動こうとしなかったそうです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +968

    -6

  • 78. 匿名 2016/06/08(水) 10:00:03 

    >>41
    じゃあんたは今すぐガルちゃんやめて行動しよう!

    +13

    -98

  • 79. 匿名 2016/06/08(水) 10:02:33 

    >>68
    35は見たことあったがこれは初めて見た。感動した。
    このトピ開いて良かった。

    +312

    -6

  • 80. 匿名 2016/06/08(水) 10:11:52 

    本当、日本のメディアは報道で、どーでもいい芸能関係を垂れ流すのは辞めてほしい。報道ニュースの合間に芸能関係入れたり、バカみたい。

    +490

    -6

  • 81. 匿名 2016/06/08(水) 10:12:22 

    良いトピだよ。
    目を背けてはいけない世界で起こった事実がここにある。
    考えさせられる

    +500

    -6

  • 82. 匿名 2016/06/08(水) 10:13:05 

    ノルマンディ上陸作戦
    非常に小型で弱い上陸用舟艇に乗っている兵士達
    兵士を大量に輸送する為のもので、攻撃には非常に弱い簡易なもの
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +397

    -5

  • 83. 匿名 2016/06/08(水) 10:14:47 

    重い写真が続いたので息抜き?

    平成になって即位の礼です。
    皇族方が全員、ひな祭りの格好をする文化がこの国にはあるのか!!
    と、日本人を誇りに思いました。

    当時新婚間もない秋篠宮妃が、二十代の若さで、女性の筆頭皇族として役目を果たしたのは今考えると驚きです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +725

    -25

  • 84. 匿名 2016/06/08(水) 10:15:18 


    赴任中のイラクでパトロール中に撃たれて亡くなった海兵隊軍曹の父親の死を追悼式で受け入れる8歳の息子。父親は戦地イラクからの帰国を2週間後に控えていた。

    +1171

    -8

  • 85. 匿名 2016/06/08(水) 10:18:32 

    米ミズーリ州ファーガソンで発生した黒人青年マイケル・ブラウン射殺事件への抗議に参加する5歳のガブリエル・ウォーカーくん
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +443

    -10

  • 86. 匿名 2016/06/08(水) 10:18:37 

    >>69
    中国人だからってマイナスつける奴沢山いそうとおもったらやっぱり
    中国人だろうと日本人だろうと頑張ってる人は素敵だと思います

    +621

    -64

  • 87. 匿名 2016/06/08(水) 10:19:12 

    >>1さんの写真見てリトルロック高校事件調べました。

    ほかにも知らなかった事実がたくさん。勉強になる。

    +149

    -3

  • 88. 匿名 2016/06/08(水) 10:19:20 

    >>84
    これ見ると泣いちゃう

    +363

    -10

  • 89. 匿名 2016/06/08(水) 10:20:31 

    ベトコンを引きずるアメリカ軍(邦題 「泥まみれの死」)

    沢田教一/1966年8月19日

    ロン・タンの戦いの余波を受けた南ベトナムで 撮影された写真。オーストラリア軍に夜襲をか けたベトコンが撃退された時のもので、写真内 で引きずられている兵士はその犠牲者の一人。

    この写真が伝えるのは、あまりに長い期間を交 戦地帯で過ごした人々の大部分にみられる、残 虐行為に対する冷淡さだ。この写真の公開は、 主戦論者が多かった欧米の感情と意欲を吹き飛 ばす、意義深いものだった。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +461

    -4

  • 90. 匿名 2016/06/08(水) 10:22:41 

    次は心暖まる写真貼るね

    『山火事のあったオーストラリアで火傷を負ったコアラ』
    コアラにペットボトルから水を与えているのは26年間、ボランティアで消防士を続けてきたというデイブ(44歳)。サムと名付けられたコアラはデイブさんらが駆け寄ってもほとんど動こうとはせず、差し出したペットボトルから水を飲みつづけました。
    「おどろいたのは、彼女(サム)が腕をあげて私の手をつかんだことでした。私は生涯この瞬間を忘れないでしょう」
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1050

    -3

  • 91. 匿名 2016/06/08(水) 10:23:27 

    報道写真家 福島菊次郎さん。
    信念があることの意味。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +467

    -7

  • 92. 匿名 2016/06/08(水) 10:25:53 

    人気俳優だったロビン・ウィリアムス氏の墓所に捧げられた花束
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +395

    -9

  • 93. 匿名 2016/06/08(水) 10:27:19 

    防護服に身を包む国境なき医師団が、エボラ出血熱の感染が疑われる子供を抱きかかえる。リベリア、ペインズビルの医療センターにて
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +652

    -10

  • 94. 匿名 2016/06/08(水) 10:28:44 

    原爆の父『ロバートオッペンハイマー』
    マンハッタン計画の責任者 理論物理学者
    ユダヤ系アメリカ人

    広島、長崎の原爆投下から2年後にこんな言葉を残している。
    「物理学者は罪を知った」
    晩年、日本への原爆投下を後悔していた。

    広島、長崎への原爆投下から71年、世界の核兵器保有数は現在『1万5千』に上ると言われる。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +382

    -6

  • 95. 匿名 2016/06/08(水) 10:29:41 

    穏やかなやつ

    ロンドンで開催された”ブラッド・スウェプト・ランズ・アンド・シーズ・オブ・レッド”展で展示されたセラミック製のケシの花園を歩くエリザベス女王
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +426

    -25

  • 96. 匿名 2016/06/08(水) 10:33:37 

    >>35
    戦争の恐怖で検索したらこの画像の動画があって初めて見ました
    逃げてきたこの子に水等の水を与えてくれているのは
    ベトナム軍の戦士ですよね???

    +154

    -4

  • 97. 匿名 2016/06/08(水) 10:35:13 

    このトピいろいろな意味で涙出る
    やだかなしい

    +249

    -8

  • 98. 匿名 2016/06/08(水) 10:35:26 

    筑豊の子供達 炭鉱の閉山で 困窮して 学校に弁当を持っていけない子供達 雑誌漫画の本で隠してる
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +571

    -8

  • 99. 匿名 2016/06/08(水) 10:39:10 

    特攻隊 出撃前の水杯

    祖国の為、愛する人の為、自らの命を捧げたご先祖様。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1104

    -12

  • 100. 匿名 2016/06/08(水) 10:45:54 

    ウガンダで
    飢餓状態にある少年の手を握る宣教師の手
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +1033

    -7

  • 101. 匿名 2016/06/08(水) 10:46:15 

    >>16

    確かこの写真って
    女の子とタカだけがいるんじゃなくて、
    周りに大勢の人がいたと思う。。

    +313

    -2

  • 102. 匿名 2016/06/08(水) 10:48:35 

    ウェストゲイトモール襲撃事件から。2013年9月21日、ケニア、ナイロビのウェストゲイトモールで身を隠す女性と子供たち。この家族は幸いなことに無傷だった。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +470

    -6

  • 103. 匿名 2016/06/08(水) 10:50:25 

    ネバドデルルイス火山の噴火により、泥沼に埋まったまま首と手だけが水の上に出た状態で救助を待ち続け、3日後に死去した13歳の少女オマイラ・サンチェス
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +621

    -8

  • 104. 匿名 2016/06/08(水) 10:50:42 

    >>38
    私はこの写真を見たとき
    状況が残酷で涙が止まりませんでした。
    背負ってる子が立派に成長されたと 
    信じたいですね。

    +533

    -17

  • 105. 匿名 2016/06/08(水) 10:50:46 

    スクリーンショットのため画質が悪くてすみません。

    零戦でアメリカ空母に体当たりした日本人兵士を水葬した時の写真です。
    空母にたどり着いて体当たりしたものの、爆弾は不発で空母を沈める程ではなかったそうです。
    船に残った遺体を早く海に捨てようと言う兵士もいた中、後日きちんと包んで海に水葬してくれたそうです。
    小説永遠の0のラスト部分はフィクションでは無かったんだと知り、衝撃でした。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +511

    -3

  • 106. 匿名 2016/06/08(水) 10:52:18 

    栄養失調でなくなった息子を抱くソマリアの女性
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +613

    -2

  • 107. 匿名 2016/06/08(水) 10:53:31 

    報道ではないのかも知れないけど、カンボジアのポルポト政権下の少年兵
    知識人はいらないという事で、医者や学者などは虐殺。新聞・ラジオ・読書や歌・踊りも禁止。やったら殺害
    そのため、大人はほとんどがいなくなり、伝統や文化も継承されなくなった
    しかも、たった40年くらい前の話
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +504

    -2

  • 108. 匿名 2016/06/08(水) 10:54:26 

    心温まるものや悲しいものや
    涙が出ます。
    考えさせられます。
    戦時中の男の子が赤ちゃんをおぶってる姿の理由が今わかりとても悲しい気持ちになります。

    +491

    -5

  • 109. 匿名 2016/06/08(水) 10:54:29 

    どれも、涙が出る
    でも目をそらさず、受け止めたい

    +380

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/08(水) 10:55:41 

    オクラホマ連邦政府ビル爆破事件
    消防士に抱かれる子供は既に亡くなっている
    けれどもこの消防士は硬い手袋を外し自らの手でその小さな犠牲者を優しく抱き上げる
    小さな心遣いといえばそれまでだけど人の命の大切さを示した写真
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +834

    -2

  • 111. 匿名 2016/06/08(水) 10:57:16 

    苦しくなってしまうけど、こう言う画像興味があります。
    主さん、ありがとうございます。

    +410

    -6

  • 112. 匿名 2016/06/08(水) 10:59:21 

    9.11の「粉塵にまみれた女性」
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +468

    -6

  • 113. 匿名 2016/06/08(水) 11:01:06 

    東西冷戦1961年
    ドイツが東西に分裂していた時代
    混乱の最中ベルリンの壁により家族と離れ離れになってしまった子供を規則を破り、危険を賭して助け出そうとする東ドイツの青年兵

    +872

    -2

  • 114. 匿名 2016/06/08(水) 11:04:08 

    >>105
    船員が海へ投げ込もうとしたけれどミズーリの艦長が海軍式で水葬すべきだって止めたんだよね

    +419

    -4

  • 115. 匿名 2016/06/08(水) 11:08:47 

    >>38
    涙が出てくる写真が多いけど、38で涙があふれ出た…

    +222

    -7

  • 116. 匿名 2016/06/08(水) 11:14:50 

    東海村臨界事故の犠牲者・大内さんの1か月後の右手。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +516

    -5

  • 117. 匿名 2016/06/08(水) 11:19:14 

    2013年5月2日ニューヨーク
    星条旗を取りつけた最後の尖塔をロープで固定する鉄工員
    この後、新しいワン・ワールド・トレード・センターのてっぺんに引きあげられた

    +165

    -4

  • 118. 匿名 2016/06/08(水) 11:21:51 

    2013G8で会談するオバマ大統領とプーチン大統領

    +164

    -12

  • 119. 匿名 2016/06/08(水) 11:24:52 

    オクラホマ州を襲った竜巻
    家の残骸を片付けながら茫然とするカップル

    +240

    -17

  • 120. 匿名 2016/06/08(水) 11:27:42 

    トルコとシリアの国境近く
    爆破テロで破壊されたアパート

    +302

    -3

  • 121. 匿名 2016/06/08(水) 11:27:59 

    ジョン・レノンが殺害された時の日本のニュース
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +350

    -11

  • 122. 匿名 2016/06/08(水) 11:28:55 

    泣けてきますね。心温まるものから、残酷な幻日まで。子供が巻き込まれているのはつらすぎますね。写真家がいるから、私たちは知ることができるんですよね。

    +364

    -8

  • 123. 匿名 2016/06/08(水) 11:31:14 

    辛い画像であっても目を背けてはいけない、こういう現実もあるんだと一枚一枚考えながら見ています。

    +229

    -5

  • 124. 匿名 2016/06/08(水) 11:31:48 

    米アイオワ州ダベンポートで結婚式を開くビビアン・ボヤックさん(左)とアリス・デュベスさん(中央)。70年もの交際期間を経て2014年、2人は"婦妻"になった
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +528

    -12

  • 125. 匿名 2016/06/08(水) 11:32:44 

    チベットの僧侶が北京オリンピックの時に命がけで世界のメディアに助けを求めたやつ
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +549

    -6

  • 126. 匿名 2016/06/08(水) 11:37:52 

    辛い。辛いけど見なきゃいけない気がする。
    自分には直接関係ないとしても巡り巡って今がある。その今に自分が生かされてる。

    +249

    -19

  • 127. 匿名 2016/06/08(水) 11:46:00 

    ここ外国人多い

    +5

    -159

  • 128. 匿名 2016/06/08(水) 11:48:47 

    その時の状況を伝える報道写真を見て、
    残酷なものには、心が痛み、
    人の温かさを感じられるものには感動して、
    でもどちらも涙がでます

    +174

    -8

  • 129. 匿名 2016/06/08(水) 11:49:15 

    >>16


    その子の頭が向いてる方向。
    右の方に実は配給の列が並んでて
    男の子は、配給も貰いに行ってるお母さんを待ってるところなんだよね。

    でも、その写真だけを見ると『写真を撮った人は何故助けないんだ』と思っちゃうけど
    ちゃんと、お母さんがご飯を貰いに行ってるところなので、安心してください。

    +350

    -6

  • 130. 匿名 2016/06/08(水) 11:50:25 

    >>9
    写真を貼ってくれてありがとう。緊急事態の時、女の人は男の人の後ろに隠れるのよね。性格の問題ではなく、女性は子孫を残すから神様が女性に与えた本能なのよね。この時、美智子さまが、天皇陛下の前に体をぐっと出されて守られたので美智子さまは凄いなあと思いました。

    +448

    -17

  • 131. 匿名 2016/06/08(水) 11:54:59 

    第二次世界大戦でドイツの捕虜になっていた父親と再会する娘

    +488

    -2

  • 132. 匿名 2016/06/08(水) 11:58:10 

    仏教徒への抑圧
    仏教徒に対する高圧的な政策を行なっていた南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権に対して抗議するため、サイゴンのアメリカ大使館前で自らガソリンをかぶって焼身自殺した僧侶
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +691

    -5

  • 133. 匿名 2016/06/08(水) 12:00:40 

    38
    涙が溢れました、こんな子供がなんという表情をして凄まじい状況で姿勢を正して。。

    +375

    -6

  • 134. 匿名 2016/06/08(水) 12:01:32 

    山本太郎が無礼な行為に出た時のこと。
    陛下の肘にご自分の手を添えれれた美智子様。ご心配は相当だったと思われます。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +830

    -23

  • 135. 匿名 2016/06/08(水) 12:07:11 

    茫然としながら見てます。
    子供が犠牲になるのは特に辛い。

    ふと、現実に戻るとハッとします。

    +146

    -12

  • 136. 匿名 2016/06/08(水) 12:08:46 

    ずいぶん問題になりました。
    脱北して北京の日本大使館に亡命する家族。
    報道されなければ命はなかったと思います。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +547

    -15

  • 137. 匿名 2016/06/08(水) 12:11:20 

    「サラエボのロミオとジュリエット」ボーイフレンドのアドミラと、ガールフレンドのボシュコ。

    1993年5月、内戦真っただ中のボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボ。セルビア人勢力とイスラム教徒が殺し合いを繰り返し、双方がわずか100メートルの距離 で対峙(たいじ)する中での出来事。

    サラエボの同じ大学で学び、当時24歳のボシュコはキリスト教徒のセルビア人、25歳のアドミラはイスラム教徒で、16歳の時、新年のパーティーで初めてキスをしました。

    そこに、民族同士の内戦が勃発します。
    2人は事実上敵味方となりました。
     
    サラエボは包囲され、丘にはスナイパーが居て 市民の射殺を繰り返し、
    誰かを殺すたびに兵士は賞金を貰っていました。
    ボシュコの家族はサラエボを脱出しましたが、ボシュコはアドミラの居るサラエボに残りました。
    2人は命懸けで会い、互いを支え続けます。

    1993年5月。
    2人はサラエボを脱出する為に外へ出ました。
    危険地帯に入った時、ブランコが撃たれます。
    次にアドミラも撃たれて、2人は倒れました。
    ボシュコは即死で、アドミラはしばらく生きていました。
    アドミラはボシュコの遺体へ這っていき、
    ボシュコを抱き寄せると動かなくなりました。

    腕を組んで逝った2人は、そのまま放置されました。
    遺体を収容しようとすれば、撃たれる為です。
    1週間後、2人の遺体が特攻隊によって収容されたと
    セルビア陣営が発表。葬儀が行なわれました。

    セルビア軍は自分達の人道性をアピールする為にこの事件を政治的に利用しようと試みましたが、
    アドミラの親は、それを拒否する為に 娘の葬儀に参加できませんでした。

    「毎晩、2人を思い出すよ。誰が撃ったのか、いまだに分からない」。アドミラの父ジヤフ(67)が重い口を開いた。

    サラエボでは内戦前、異なる民族同士が隣近所に暮らし、ごく普通に他の民族と結婚していた。
    娘と将来を誓ったボシュコは息子も同然だった。
    「みんな同じ人間だ。戦争で子供を失っても、その気持ちは変わらない」

    かつては同じ国民だった民族同士が憎み合う中 で運命を共にした2人は、内戦の悲劇の象徴として「サラエボのロミオとジュリエット」と呼ばれるようになった。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +285

    -23

  • 138. 匿名 2016/06/08(水) 12:12:42 

    とにかくみんな
    全ての命を大事にしよう

    泣ける

    +296

    -10

  • 139. 匿名 2016/06/08(水) 12:12:51 


    東日本大震災で行方不明だった飼い犬が見つかって
    涙を流して犬を抱きしめる男性

    +891

    -3

  • 140. 匿名 2016/06/08(水) 12:15:13 

    >>134
    山本太郎は許せんな。今の言葉で言うとゲスイ!

    +649

    -23

  • 141. 匿名 2016/06/08(水) 12:17:05 

    陸軍時代のプレスリー

    +276

    -7

  • 142. 匿名 2016/06/08(水) 12:17:16 

    パリ同時多発テロ
    家族と連絡を取ろうとする男性
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +409

    -10

  • 143. 匿名 2016/06/08(水) 12:17:38 

    私こういうトピ好きです。
    トピ主さん。ありがとうございます。
    勉強になります。

    +222

    -9

  • 144. 匿名 2016/06/08(水) 12:18:35 

    戦争。特攻隊の写真が何枚か出てるところ
    被ってすみません。

    私は、この特攻隊の出撃していく写真を貼ります。
    これから、死が待ち受けているのに笑顔…
    どんな心境でゼロ戦へと歩いていくのか。
    戦争の本は色々読みましたが奥が深すぎます。
    遺書もたくさんありますが、本当にそれは本心なのか…
    『特攻隊』というだけで終わりにするのではなく、特攻隊がつくられた前後の歴史もみなさんに知って欲しいです。
    特攻隊は、ゼロ戦が有名ですが他のやり方での特攻があったことも知ってください。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +675

    -7

  • 145. 匿名 2016/06/08(水) 12:18:49 

    ベルリンの壁崩壊

    +392

    -7

  • 146. 匿名 2016/06/08(水) 12:19:06 

    >>137

    長い、、、

    +219

    -124

  • 147. 匿名 2016/06/08(水) 12:20:47 

    タイタニック号

    +361

    -4

  • 148. 匿名 2016/06/08(水) 12:21:15 

    子供たちを食べさせるために働く米のメキシコ移民
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +216

    -13

  • 150. 匿名 2016/06/08(水) 12:24:33 

    >>134
    何度見ても怒りに打ち震える写真
    周囲の人の表情が物語ってるよね

    +228

    -22

  • 151. 匿名 2016/06/08(水) 12:28:56 

    2014年、シドニーカフェ立てこもり事件より。
    一目散に駆ける人質たち
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +189

    -4

  • 152. 匿名 2016/06/08(水) 12:29:17 

    >>149

    観覧注意では?
    ちょっと刺激強すぎる

    +534

    -46

  • 153. 匿名 2016/06/08(水) 12:33:12 

    >>116

    後日、被害者の亡くなり方を知って、結果的に人体実験じゃないかと思った。
    意識や神経はハッキリしてるのに痛み止めも効かず内臓とかが溶けていくなんて、どんなに苦しかったか。
    日本だけじゃなく外国からも研究者が集まって経過を観察したとか聞く。
    将来核戦争が起こったときの為とか大義名分を掲げても、自分たちの研究のためには一人の命なんて軽いんだなと思った。

    +377

    -4

  • 154. 匿名 2016/06/08(水) 12:33:41 

    命を繋いだキス

    4000V超の高圧電線に感電してしまった同僚ランダル・チャンピオンを
    とっさの人工呼吸で救命しようとする電力架線工J.D.トンプソン
    その後チャンピオンは意識を取り戻し回復した

    +624

    -3

  • 155. 匿名 2016/06/08(水) 12:35:54 

    熊本県警のミニチュアダックスの警察犬。
    この子たちは無事で、そして活躍してるかな?
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +589

    -7

  • 156. 匿名 2016/06/08(水) 12:37:00 

    宮崎駿が僕らの子供時代は関東大震災のとか、死体の写真なんていくらでも見れたのにねって言ってた
    今はなんでもかんでも閲覧注意でみんな耐性ないもんね
    生きてれば死は必然なのに

    +563

    -20

  • 157. 匿名 2016/06/08(水) 12:40:07 

    自分がいかに平和ボケしてるか気づかされる写真ばかりです
    アップしてくれた皆さまありがとうございます

    +358

    -6

  • 158. 匿名 2016/06/08(水) 12:41:41 

    命のありがたみを感じました
    無駄な命なんて一つもない
    一日一日を大切に生きます

    +247

    -6

  • 159. 匿名 2016/06/08(水) 12:42:09 


    火星到達を祝って、カリフォルニア州パサデナにある
    NASAのジェット推進研究所で喜ぶチームのメンバーたち。

    +240

    -10

  • 160. 匿名 2016/06/08(水) 12:46:19 

    ダイアナ妃の真実
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +341

    -9

  • 161. 匿名 2016/06/08(水) 12:46:56 

    ベネズエラで暴動のなか全身を打たれた兵士が司祭に抱かれている写真
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +442

    -5

  • 162. 匿名 2016/06/08(水) 12:47:18 


    インド
    モンスーンの中ずぶ濡れになりながら笑い転げるふたりの少女。
    と野菜を運ぶ男

    +446

    -9

  • 163. 匿名 2016/06/08(水) 12:49:24 

    この写真はシリア難民の女の子がカメラを銃を向けられたと勘違いし、降伏のポーズをとっさにとってしまった写真です…幼い頃からこういう環境が当たり前なんだと思うと悲しいですね。早く平和な世の中になってほしいです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +902

    -4

  • 164. 匿名 2016/06/08(水) 12:52:17 

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +768

    -18

  • 165. 匿名 2016/06/08(水) 12:53:00 

    トルコの地震で生き埋めになった5人の子に対面した母
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +686

    -6

  • 166. 匿名 2016/06/08(水) 12:55:52 

    NY同時多発テロで活躍した最後の救助犬ブルターニュ
    腎不全のため動物病院にて亡くなる前の最後の姿

    +528

    -4

  • 167. 匿名 2016/06/08(水) 13:24:11 

    こういう写真って嫌いな人は本当に嫌がるよね。
    怖いとか言ってさ。避けるのは間違ってると思う。

    +405

    -49

  • 168. 匿名 2016/06/08(水) 13:26:59 

    >>163
    カメラと銃を勘違いして、か…。
    何て悲しい…ぐっときた。

    +525

    -7

  • 169. 匿名 2016/06/08(水) 13:32:48 

    消防士によって酸素吸入をされる母猫と、その横でじっと待つ子猫

    +772

    -2

  • 170. 匿名 2016/06/08(水) 13:33:30 

    こうやって写真に残ってると、こういうことがあったんだって知れるね。
    世の中にはもっとたくさん知らないことがあるんだろうな…。

    +297

    -4

  • 171. 匿名 2016/06/08(水) 13:37:47 

    >>1
    これ知ってる、、、
    スカートにもアイロンかけて、少しでもかわいく見えるように自分なりに綺麗にして行ったんだよね
    でも道中の罵声と好奇の目に足が震えた
    15やそこらの子供に、、、、、
    帰ってからお母さんの前で号泣したとかなんとか
    すごい時代だったんだよね
    今でも、人種差別が全く無くなったわけじゃないけど
    一昔前は考えられないほど酷かった………
    私達日本人もイエローモンキー呼ばわりされて
    未だにそんな風に言う輩もいるけどね




    +618

    -6

  • 172. 匿名 2016/06/08(水) 13:38:25 

    >>162
    雨が降ると嫌な気分になるけど、こうやって楽しめるっていいよね。

    +212

    -4

  • 173. 匿名 2016/06/08(水) 13:41:14 

    ベルリンの壁の前で野外ライブを行ったデビッド・ボウイ

    会場のスピーカーの1/4を壁の向こう側の東ドイツに向けてコンサートを行ったとか。
    この2年後にベルリンの壁が崩壊された。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +371

    -6

  • 174. 匿名 2016/06/08(水) 13:49:03 

    シリア難民のボートが転覆し、トルコ沖に漂着した3歳の男の子
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +588

    -16

  • 175. 匿名 2016/06/08(水) 13:51:01 

    四川地震の時の日本の救助隊の皆さんが亡くなった母子の遺体に黙祷する場面。反日の風が吹く中国でも心を打たれた人が多かったそう。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +644

    -4

  • 176. 匿名 2016/06/08(水) 14:01:00 

    画像貼れなくてごめんなさい。教えてくれてありがとう。
    お気に入りにしました。しょうもないことで悩んだときや落ち込んだとき、これを見て思い出そう。

    +36

    -44

  • 177. 匿名 2016/06/08(水) 14:04:16 

    心温まるニュースですが。

    アメリカ・アーカンソー州に住んでいる84歳のメルビン・アムリンさんは、3年前の2011年にアルツハイマー病と診断された。現在は記憶障害のため、妻ドリスさんに自分がプロポーズしたのかどうかさえ覚えていない、そんな状態である。

    2014年5月10日、つまり母の日の前日に、そのアムリンさんが自宅からいなくなった。アムリンさんはアルツハイマー病ではあるが、普段そのようなことはしないらしい。「どこへ行ったんだ?」と心配した家族が警察に連絡。すると……警察官が、自宅から3km ほど離れた路上にいるアムリンさんを発見したのだ。
    アムリンさんを見つけた警察官は、彼を自宅へ連れて帰ろうとした。ところが、アムリンさんは、その言葉に頑として応じない。彼は、「花屋へ行って妻のために花を買うまで帰らない」というのだ。

    彼が自宅へ帰ることを拒否するのには、理由があった。実はアムリンさんは、最初の子供が産まれてからというもの、毎年母の日になると、妻のドリスさんに花を贈っていたという。

    そして驚くべきことに、彼はそのことを今でも覚えており、花を買うために自宅を出たのだ。記憶障害の症状が出ているアムリンさんが、毎年母の日に妻に花を贈っていたことを覚えていたのである。

    この事実を知った警察官は、心を揺さぶられたようだ。彼らは、アムリンさんを花屋まで連れて行き、花代も払ってあげたという。

    警察官の力添えもあり、無事に買い物を済ませることが出来たアムリンさんは、自分の妻に花を持って帰った。まさに、これ以上ないサプライズプレゼントである。

    その時のことを妻のドリスさんはこう語っている。「花を手に持って歩いている彼を見た時は、ただ胸が張り裂けそうだったわ」「脳は全てを忘れてしまっても、心は覚えていたのね」と。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +556

    -12

  • 178. 匿名 2016/06/08(水) 14:06:24 

    ボストンマラソンテロ事件

    2014ピュリッツァー賞受賞の、↑被害者Jeff Baumanの写真

    +342

    -10

  • 179. 匿名 2016/06/08(水) 14:08:30 

    戦火を逃れるため川を渡り逃げる親子(ベトナム戦争)

    +477

    -4

  • 180. 匿名 2016/06/08(水) 14:09:29 

    >>153
    心臓が一度止まったけど一番強い強心剤を通常なら信じられない量を打たれて生かされていたそうです。大内さんのご遺体の写真は今でも極秘です。
    同じく被曝された篠原さんの経過写真とご遺体の写真は公開されていますが、それでも閲覧注意なほど辛いご遺体。
    大内さんは公開できないほど酷い状態だったということですね。

    改めてご冥福をお祈りいたします。

    +463

    -2

  • 181. 匿名 2016/06/08(水) 14:14:47 

    >>38この写真本当に胸が苦しくなるね。

    +149

    -2

  • 182. 匿名 2016/06/08(水) 14:17:05 

    女性に参政権が与えられた後、初の投票日
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +400

    -5

  • 183. 匿名 2016/06/08(水) 14:18:40 

    >>16
    この写真は右側がカットされているんですね。右側に何が写っていたのか知るとこの写真よりびっくりしますよ。1メートル位横に赤十字社のテントがあり、この子のお母さんと看護婦が立ち話をしているんですね。この写真を見ると広大な大地にこの子1人のように見えますが、何とはない広場なのです。このカメラマンは何故右側をカットしたんだろう?その方がセンセーショナルに見えたのか?全体の写真を出して、近くにある危機と題を付けて応募したら、賞はもらえなかったかもしれないが、あんなに叩かれることも無かったのでは?

    +195

    -7

  • 184. 匿名 2016/06/08(水) 14:19:00 

    9.11のテロで亡くなった息子を追悼する男性
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +561

    -4

  • 185. 匿名 2016/06/08(水) 14:19:11 

    ソマリア内戦でモガディシオ通りを引きずられていくアメリカ兵の遺体

    『ブラックホーク・ダウン』として映画化された
    撃墜されたブラックホークの乗組員です

    +386

    -7

  • 186. 匿名 2016/06/08(水) 14:21:21 


    カリフォルニア州サンタローザの洪水で
    ティーンエイジャーを助ける地元の消防士

    +356

    -3

  • 187. 匿名 2016/06/08(水) 14:22:34 


    コロンバイン高校銃乱射事件の直後の生徒

    +327

    -5

  • 188. 匿名 2016/06/08(水) 14:23:10 

    >>180
    NHKスペシャルや本にもなってたみたいですね。

    「モルモットじゃない 家に帰りたい」とうわごとを言っていたようですが、
    生きながらにして体が死んでいくというのは、どんなに苦痛だったか想像できません。

    それでも看病された現場の看護師の方には本当に大変だったと思います。

    +452

    -6

  • 189. 匿名 2016/06/08(水) 14:28:24 

    ここをみてたら、今のテレビで流れてるニュースが馬鹿馬鹿しく思える…感謝して生きていこうと深く考えさせられました。

    +371

    -6

  • 190. 匿名 2016/06/08(水) 14:30:11 

    >>132火をつけてからも、微動だにしなかったんだよね…。

    +279

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/08(水) 14:31:48 

    レイプ犯罪がまん延するインド
    女性専用車両に駆け込む女性たち。

    +420

    -3

  • 192. 匿名 2016/06/08(水) 14:33:59 

    NHKで放送された新映像の世紀を観ると今の日本は平和だと思う。

    +110

    -4

  • 193. 匿名 2016/06/08(水) 14:35:39 

    終戦のキス 有名な一枚ですが・・

    +388

    -17

  • 194. 匿名 2016/06/08(水) 14:36:07 

    どれも辛いが、子供が犠牲になる写真は特に刺さる。子供達にこんな思いをさせたくない。

    +392

    -5

  • 195. 匿名 2016/06/08(水) 14:37:50 


    大雨で倒壊した橋を学校に行くために渡る子供たち(インドネシア)

    +332

    -3

  • 196. 匿名 2016/06/08(水) 14:41:07 


    3.11で津波で流されてしまった自宅跡を訪れる少女

    +170

    -4

  • 197. 匿名 2016/06/08(水) 14:41:53 

    このトピもっと伸びて欲しい。知らない事、見たことない画像がいっぱいで考えさせられる。

    +213

    -2

  • 198. 匿名 2016/06/08(水) 14:53:21 

    >>188
    新潮文庫から本が出ています。Amazonで1週間ほどかかりますが、手に入りますのでご一読のほどを。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +261

    -6

  • 199. 匿名 2016/06/08(水) 15:01:06 

    サイゴンでの処刑

    +303

    -5

  • 200. 匿名 2016/06/08(水) 15:02:34 

    薬物依存の親を持つ子供の苦悩を写した写真
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +367

    -5

  • 201. 匿名 2016/06/08(水) 15:05:40 

    カトマンズ、出産によって妻を亡くした男性が悲しみに暮れる様子。2010年のデータによると、ネパールでは10万件の出産で、170人の母親が死亡するそうです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +270

    -6

  • 202. 匿名 2016/06/08(水) 15:10:11 

    チェルノブイリの悲劇によって捨てられた家
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +260

    -3

  • 203. 匿名 2016/06/08(水) 15:15:32 

    皇室関係の映像でこのシーンが出てくると、山口百恵の秋桜が勝手に思い浮かんで、泣いてしまう。
    皇太子妃にならなければ違う幸せが有ったかもと、勝手に思ってしまう。
    でも、やっぱりこの方が皇太子妃になられてよかった。

    +563

    -15

  • 204. 匿名 2016/06/08(水) 15:26:15 

    >>183
    報道写真だって全て真実をうつしてるとは限らないんだよね
    フレームの外側に別の事実がある事もある
    その度にこの風刺画を思い出す
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +507

    -4

  • 205. 匿名 2016/06/08(水) 15:26:37 

    >>203
    どこぞの社長夫人の方がよっぽど気が楽でしたよね、、、
    美智子さまのお母様
    いつもいつも寂しげな表情が印象的です

    +387

    -8

  • 206. 匿名 2016/06/08(水) 15:27:11 

    小さい子ながら兄弟愛が伝わってグッとくる
    動画なんですけど
    チャーリー ビット ミー!!って、弟に指噛まれるお兄ちゃん。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +245

    -19

  • 207. 匿名 2016/06/08(水) 15:36:24 

    この犬は老犬(19歳)で、水の中だと痛みを感じなかったそうです。なぜだか、涙が出て止まらなくなった。

     
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +632

    -8

  • 208. 匿名 2016/06/08(水) 15:47:37 

    特攻隊出撃の二時間前の写真
    私のおじいちゃんも特攻隊で知覧基地を飛びました。知覧博物館に行くと胸が張り裂けそうになります。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +679

    -5

  • 209. 匿名 2016/06/08(水) 15:52:02 

    ごめんなさい、私が勉強不足でもあるのですが、その写真の背景や簡単な説明もあるとありがたいです。

    +208

    -5

  • 210. 匿名 2016/06/08(水) 16:03:20 

    >>209例えばどれ?

    +13

    -40

  • 211. 匿名 2016/06/08(水) 16:07:12 

    >>32同居なんか殺人やな。

    同居を強要する男なんか人間のクズやな

    +84

    -23

  • 212. 匿名 2016/06/08(水) 16:11:19 

    >>210

    >>199>>200ですね
    あと>>193なんかも、この2人は単なる恋人って訳じゃないですよね?
    たかが一枚、されど一枚の写真。
    説明があった方がその先の真実を知れるかと。

    +40

    -8

  • 213. 匿名 2016/06/08(水) 16:12:40 

    白人専用の公園をフェンスの外から見つめる黒人の子供たち
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +618

    -2

  • 214. 匿名 2016/06/08(水) 16:13:27 

    ノーベル文学賞の授賞式に羽織袴で出席した川端康成
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +702

    -5

  • 215. 匿名 2016/06/08(水) 16:15:17 

    東日本大震災で亡くなった方との別れの場面
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +521

    -7

  • 216. 匿名 2016/06/08(水) 16:17:08 

    東日本大震災の津波で流された自動車教習所の車から娘の遺体を見つけたご両親
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +556

    -4

  • 217. 匿名 2016/06/08(水) 16:18:41 

    >>153
    終戦から日本がアメリカからの統治が終わるまで、広島長崎では同じことが行われていたという噂があります。
    被爆した人たちにろくな治療も与えず、そもそも治療方法があるかどうかわかりませんが、日々の経過を記録していたとか。
    爆心地の記録映像も日本側には撮らせないとか、いろいろ胡散臭い事が有ったそうです。

    +259

    -3

  • 218. 匿名 2016/06/08(水) 16:19:42 

    東日本大震災で亡くなった下のきょうだいを悼む男の子とその家族ら
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +487

    -7

  • 219. 匿名 2016/06/08(水) 16:24:45 

    東日本大震災の写真で明るいものを
    自衛隊員に肩車されて冠水した街を移動する男の子
    心が沈みがちな震災写真の中できりっとしつつも口元が緩んだ男の子と祖父らしき年配の方の笑顔に救われる

    +31

    -10

  • 220. 匿名 2016/06/08(水) 16:25:18 

    >>212
    >>199サイゴンの路上で処刑されるベトコンの有名な写真。向かって左の無表情に拳銃を構えているのは、サイゴン警察長官のグエン・ゴク・ロアンで、撃たれているのはグエン・バン・レムという名の将校。
    この惨い写真が報道されることによって、ソンミ村同様に、アメリカ国内でベトナム戦争の反対意見が盛り上がった。その意味では処刑されたグエンの死も無意味とはならなかったが、実はそのグエンは、捕まって処刑される数時間前には、警察長官のグエンの側近とその家族を皆殺しにしていたのだった。
    だから警察長官はベトコンであるための処刑と、個人的な報復の二重の意味で、彼を殺した、と考えられる。
    この写真だけを見れば、なんて残酷で非道なことだと思っちゃうけど、その背景を知ればまた考え方が変わってくる。いずれにしても戦争に正義も不正義もないということだね。個人的にはやたら正義を唱えている方が胡散臭く感じる。

    +240

    -4

  • 221. 匿名 2016/06/08(水) 16:26:55 

    写真が貼れていなかったのでもう一度

    東日本大震災の写真で明るいものを
    自衛隊員に肩車されて冠水した街を移動する男の子
    心が沈みがちな震災写真の中できりっとしつつも口元が緩んだ男の子と祖父らしき年配の方の笑顔に救われる
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +323

    -5

  • 222. 匿名 2016/06/08(水) 16:37:11 

    マレーシア航空370便消息不明に
    怒りで錯乱状態となった乗客の家族や関係者たち。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +214

    -7

  • 223. 匿名 2016/06/08(水) 16:43:15 

    パキスタンの女子学生、マララ・ユスフザイさんとインドの児童労働問題の活動家カイラシュ・サティヤルティ氏のノーベル平和賞授賞式
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +256

    -14

  • 224. 匿名 2016/06/08(水) 16:43:35 

    最初は良かったけど、同じサイトからの貼り付けばかりになっちゃったね

    +4

    -102

  • 225. 匿名 2016/06/08(水) 16:45:11 

    世界貿易センタービルの跡地に建てられたワン・ワールド・トレードセンター
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +177

    -8

  • 226. 匿名 2016/06/08(水) 16:48:39 

    オーストラリア、デュナリー。山火事を避けて桟橋の下に避難する女性とその孫たち
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +256

    -4

  • 227. 匿名 2016/06/08(水) 16:56:50 

    >>200
    >>212
    アルコール中毒、薬物中毒の両親を持つ子供達のドキュメント
    子供そっちのけで薬を打つ母親の側で何かに耐えるように目を伏せる子供。
    家の中も散らかり放題

    +237

    -4

  • 228. 匿名 2016/06/08(水) 17:03:07 

    わずか3歳のISISのこども兵士

    +575

    -10

  • 229. 匿名 2016/06/08(水) 17:07:16 

    深く考えさせられる写真ばかりではあるけど、もしも自分や家族が同じ目にあった時には、こんな風に勝手に撮られて全世界に向けて晒されるなんて絶対に嫌だ。

    +217

    -25

  • 230. 匿名 2016/06/08(水) 17:15:30 

    アウシュビッツで殺されたユダヤ人の靴。ほんの一部
    この靴全て、ちょっと前まで普通に履いていた人がいて、この靴の持ち主全て殺された事を考えるとそのおびただしい数にぞっとする。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +434

    -2

  • 231. 匿名 2016/06/08(水) 17:16:27 

    >>39 これは希少動物の密猟 密輸の写真ではありません。
    2007年にロシアのシベリア地方の永久凍土から完全な保存状態で発見されたメスのマンモス
    「リューバ」の写真です。

    +345

    -4

  • 232. 匿名 2016/06/08(水) 17:19:51 

    >>177
    それ確かお花を買うときにお金が足りなくて警官が自腹でお金を出してあげたってエピソードもついてたっけ?間違えてたらごめん

    +127

    -5

  • 233. 匿名 2016/06/08(水) 17:20:44 

    チェルノブイリの事故で、
    溶けだした炉心が再度固まって見るだけで死ぬと言われている、通称「象の足」
    カメラマンは大丈夫だったんだろうか・・

    +323

    -2

  • 234. 匿名 2016/06/08(水) 17:26:38 

    >>134
    これはなにが問題なの?真面目にわからない

    +11

    -87

  • 235. 匿名 2016/06/08(水) 17:27:19 

    裸足のホームレス少女にサンダルをプレゼントする男性
    ブラジルはリオデジャネイロで撮影された光景
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +502

    -4

  • 236. 匿名 2016/06/08(水) 17:28:49 

    >>137
    こちらの画像を見るとよりリアリティを感じられると思います。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +218

    -3

  • 237. 匿名 2016/06/08(水) 17:39:18 

    知らなかったものもたくさん。。
    恥ずかしく思います。
    写真を載せてくれる皆さん、ありがとうございます。

    +222

    -2

  • 238. 匿名 2016/06/08(水) 17:44:54 

    この少年はリオにいる沢山のストリートチルドレンの1人。
    これは警察部隊と衝突があった時に撮られたもの。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +254

    -4

  • 239. 匿名 2016/06/08(水) 17:55:31 

    「忠犬ハチ公」80年目の命日にあたる2015年3月8日、東京大学農学部で新銅像の除幕式が開かれた。飼い主の上野英三郎博士 をハチが出迎えるシーンを描いたもの で、上野博士の死後、90年ぶりの再会と なった。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +393

    -5

  • 240. 匿名 2016/06/08(水) 18:10:34 

    心が温まる画像を。
    衛兵の格好をしてエリザベス女王を送り出す
    夫のフィリップ殿下。
    エリザベス女王の笑顔が素敵だと思う。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +440

    -12

  • 241. 匿名 2016/06/08(水) 18:15:08 

    息抜きに。
    リアルラピュタ。ニュージーランド・ワイトモ土ボタル洞窟。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +277

    -14

  • 242. 匿名 2016/06/08(水) 18:21:12 

    長崎で被爆した少年
    20年前、修学旅行で長崎に行きこの方の戦争体験を聞きました。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +483

    -7

  • 243. 匿名 2016/06/08(水) 18:22:32 

    タイの男娼。ダンサー志望の10歳だそうです。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +378

    -6

  • 244. 匿名 2016/06/08(水) 18:25:53 

    こういう画像を見ると、私って平和ボケしてるなってつくづく思う。
    毎日足りないものばかり数えたり、ワイドショーやスキャンダルにグチグチ言ったりしてる自分が情けなくなるわ。
    自分がどれだけ恵まれてるかわかるね。
    それと同時に、日本に生まれて良かったとも思う。
    切ない画像も沢山あるけど、たまに載せてくれる心温まる画像にホッとします。

    +359

    -7

  • 245. 匿名 2016/06/08(水) 18:31:54 

    がるちゃんでこんなトピが見られるなんて。素晴らしいトピだと思います。見ているうちに涙が出てきた。
    いかに自分のいる環境が恵まれているのかを痛感します。
    恥ずかしながら、知らない出来事や歴史がたくさんあり、こういった写真は未来へ語り継ぐためにも必要なものだなと思いました。

    +259

    -6

  • 246. 匿名 2016/06/08(水) 18:40:23 

    秋篠宮さまご一家
    右下のワンちゃん、前年に眞子さまと仲良くなりたくて、お顔に飛び付いてしまったワンちゃんだと思います。
    「こわい~」と言われてしまったけど、この年お姉さまになられた眞子さまと和解できたと思われます。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +286

    -15

  • 247. 匿名 2016/06/08(水) 18:55:09 

    >>246
    >>241
    >>240
    報道写真と王室・皇室のスナップ写真、風景写真の区別ぐらい付けようよ

    +21

    -52

  • 248. 匿名 2016/06/08(水) 18:58:13 

    >>224
    そう?私はとても勉強になるし、色々考えさせられる画像ばかりだと思うけど。
    そんな事言うなら、あなたが画像載せたらいいと思う。
    スルーすればいいんだろうけど、スルースキルがなくてすみません。

    +124

    -5

  • 249. 匿名 2016/06/08(水) 19:01:28 

    画像は見た事あっても背景とか知らなかったので、より興味深く見る事が出来ました。
    何かに怯えることなく、ゴロゴロしたりオヤツ食べられる。
    こんな日常も感謝しなくちゃですね。

    定期的に見たいトピです。

    +150

    -6

  • 250. 匿名 2016/06/08(水) 19:07:19 

    パリ襲撃テロからの数日後、ひとりのムスリムの男性が目隠しをして立っています。足元には、「ムスリムの私はテロリストと呼ばれます。あなたの事を信じています。私を信じていたらハグしてください。」と書かれた看板が。

    これは涙なくして見ることは出来ませんでした。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +298

    -9

  • 251. 匿名 2016/06/08(水) 19:08:23 

    >>208
    旦那のおじいさんも10代で特攻隊に志願したものの、突撃命令が下った直後に終戦を迎えたそうです。
    命令があと一日でも早ければ、旦那も旦那の親族も、そして私の娘二人も存在することはなかった。
    戦争の悲劇はもちろんですが、人間の生命の繋がりを思うと何とも言えない切なさや儚さを感じます。

    +309

    -3

  • 252. 匿名 2016/06/08(水) 19:11:36 

    >>217
    ABCCですね。ググったら数枚ですが当時の写真が出てきました。これはまだマシな方のようです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +116

    -3

  • 253. 匿名 2016/06/08(水) 19:20:29 

    >>35
    この女の子たしか、後にベトナム戦争で傷を負った人を支援する団体を立ち上げたんですよね。

    +88

    -1

  • 254. 匿名 2016/06/08(水) 19:24:23 

    戦後、アタマジラミを殺すためにDDTという薬品を頭に散布してるところです。
    「体に悪そうだし雑だな」と子供の時に見て衝撃的でした。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +241

    -1

  • 255. 匿名 2016/06/08(水) 19:27:37 

    わたしは毎年世界報道写真展に行ってます。
    重く、暗い写真が多いけど、自分がいかに幸せで小さい存在なのかを行くたびに気がつかせられます。
    機会があれば皆さんもぜひ検索して見てみてください!

    +187

    -1

  • 256. 匿名 2016/06/08(水) 19:28:00 

    原爆病院の標本
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +251

    -3

  • 257. 匿名 2016/06/08(水) 19:31:36 

    ガリツィア最後の一人
    特別行動部隊による殺害
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +271

    -3

  • 258. 匿名 2016/06/08(水) 19:33:37 

    >>240>>241は読点の付け方や癖のある前置きから、同一人物かな?
    がるちゃんの画像トピって必ずこういう、空気読まずに自分の趣味の画像貼る人がいるよね

    +22

    -62

  • 259. 匿名 2016/06/08(水) 19:46:02 

    そんなに細かく検閲せんでも・・・

    緊張を和らげる写真も私は好きだよ。

    +162

    -4

  • 260. 匿名 2016/06/08(水) 19:46:40 

    チェルノブイリ
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +149

    -0

  • 261. 匿名 2016/06/08(水) 19:47:18 

    アラブの春 
    エジプトでのデモ活動中、礼拝をするムスリムたちを、手をつなぎ円陣を組んで守るキリスト教徒たち。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +307

    -3

  • 262. 匿名 2016/06/08(水) 19:58:55 

    チェルノブイリの子供
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +321

    -1

  • 263. 匿名 2016/06/08(水) 20:07:52 

    日本の降伏に満面の笑みで喜ぶパリ市民

    +68

    -127

  • 264. 匿名 2016/06/08(水) 20:14:18 

    >>99
    美談にしてんなよ

    +18

    -73

  • 265. 匿名 2016/06/08(水) 20:25:12 

    沖縄戦の、大獅子を弾除けに日本軍基地を攻撃する米軍兵士と呼ばれる写真。石彫大獅子と呼ばれる村の守り神シーサーが盾に使われていた写真です。周りは全て焼け野原になり、隠れる場所がこのシーサーしかなかったみたいです。
    ちなみに、このシーサーはまだ写真の場所に建っていて、銃撃戦の跡も体に残っています。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +224

    -2

  • 266. 匿名 2016/06/08(水) 20:27:21 

    ちょっと休憩

    アメリカ在住のグレイグさんは、初めて飼った愛犬を亡くしてから、「もし、愛犬が生きていたら成しえなかったであろう、何か良いこと…」
    と考え、保護犬しかも引き取り手のない老犬を家族に迎えている。

    引き取るのはヨボヨボの老犬ばかり…保護犬の世話に人生をかける男性 - ペット日和
    引き取るのはヨボヨボの老犬ばかり…保護犬の世話に人生をかける男性 - ペット日和petbiyori.com

    家族のいなかった老犬たち、最後のおうちで幸せに暮らしています。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +365

    -7

  • 267. 匿名 2016/06/08(水) 20:30:25 

    考えされられます。ただ毎日生きているけど、そうやって生きていけるも幸せな事なんだと思いました。ショックな写真が多くて怖かったけど、勉強になりました。

    +157

    -3

  • 268. 匿名 2016/06/08(水) 20:41:19 

    >>266
    報道写真トピで動物ネタって唐突過ぎて困惑(;・ω・)

    +15

    -138

  • 269. 匿名 2016/06/08(水) 20:44:16 

    息抜きだの休憩だの勝手に書いてるけど、単なるトピずれだよね

    +22

    -128

  • 270. 匿名 2016/06/08(水) 20:44:50 

    休憩いらね

    +22

    -135

  • 271. 匿名 2016/06/08(水) 20:45:14 

    プラハの春
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +132

    -2

  • 272. 匿名 2016/06/08(水) 20:48:04 

    JR西日本 福知山線脱線事故
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +296

    -6

  • 274. 匿名 2016/06/08(水) 20:52:54 

    福知山線脱線事故

    映像のインパクトが凄まじく、当時は大変なことが起こってしまったと思ってテレビを見ていました。
    あれから、今でも一番前の車両に乗るのに抵抗を感じています。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +226

    -2

  • 275. 匿名 2016/06/08(水) 20:53:07 

    1940年5月 
    瀕死のフランス兵
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +202

    -1

  • 276. 匿名 2016/06/08(水) 20:54:17 

    休憩だの息抜きだの言ってトピと関係ない写真貼るのやめようよ。
    見て欲しい写真がある人は別トピでやりな。関係ないトピに山ピー貼るのと何ら変わらん。

    +45

    -128

  • 277. 匿名 2016/06/08(水) 20:54:27 

    >>272さん

    274ですが、かぶってしまいました。
    しかも画像のチョイスまで同じでびっくりしています。

    +84

    -7

  • 278. 匿名 2016/06/08(水) 20:56:50 

    >>273

    何言ってんの…
    そういうこと言ってるんじゃないでしょ
    その旦那さんのおじいさんが亡くなってたら、旦那さんも、その旦那さんと結婚した251さんの子供もこの世にいなかった、ってこと言ってるんだよ

    あんた馬鹿なの?

    +287

    -9

  • 279. 匿名 2016/06/08(水) 20:57:51 

    やはりコレは忘れられない。
    お風呂から出て親がテレビで見ていた映画だと思っていたけど、現実だった。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +456

    -5

  • 280. 匿名 2016/06/08(水) 20:58:35 

    何で急にこんなにギスギスしてるの
    せっかくのいいトピなのに
    気に入らないのはスルーすればいいんじゃない?

    +235

    -11

  • 281. 匿名 2016/06/08(水) 21:04:52 

    覚えている人もいるかも知れない
    オウムの村井秀夫刺殺事件
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +350

    -2

  • 282. 匿名 2016/06/08(水) 21:05:17 

    >>280
    でも、確かにトピに合わない画像がいきなり来ると、一気に興醒めするよ。
    ビックリして涙が引っ込む。
    スルーできないからわたしもやめてほしいわ。

    +31

    -95

  • 283. 匿名 2016/06/08(水) 21:09:19 

    みなさんの記憶に新しい昨年の鬼怒川氾濫。
    自衛隊の皆さんの救助は本当にすばらしかったです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +348

    -3

  • 284. 匿名 2016/06/08(水) 21:11:42 

    この時の判断。
    あとから知って鳥肌たった!
    自衛隊すげー!
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +304

    -3

  • 285. 匿名 2016/06/08(水) 21:14:28 

    >>280
    そんなこと言い出したらみんな「スルーすれば?」と開き直って好きなアイドルの画像貼り出すわ。何のためのルール?

    +45

    -38

  • 286. 匿名 2016/06/08(水) 21:15:48 

    スペイン王太子妃
    美しい人!
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +392

    -8

  • 287. 匿名 2016/06/08(水) 21:18:03 

    マケドニアの国境を突破しようと試みる難民

    +179

    -3

  • 288. 匿名 2016/06/08(水) 21:20:04 

    >>277
    私も驚きました。
    本当に怖い事故でしたね。電車があんな形になるなんて電車に乗っていただけなのに100人以上の方が亡くなるなんて…。
    忘れてはいけないですね。

    +209

    -2

  • 289. 匿名 2016/06/08(水) 21:20:22 

    パリ同時多発テロ追悼活動中
    発砲の誤報がありとっさに2人の子供を抱き寄せ守ろうとする男性

    +312

    -2

  • 290. 匿名 2016/06/08(水) 21:20:33 

    良トピ!

    +96

    -1

  • 291. 匿名 2016/06/08(水) 21:22:20 

    なにこれww
    ギャグでしょw
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +366

    -66

  • 292. 匿名 2016/06/08(水) 21:29:23 

    ルールを守ろうと呼びかける人をスルー耐性ないみたいに言うのは
    私も違う気がするな
    息抜き画像もいいじゃないって言い出したら線引きが難しくなるよ

    +42

    -32

  • 293. 匿名 2016/06/08(水) 21:33:51 

    福島の東日本大震災で自宅のあった場所でただただ泣いてる少女の写真

    映画のワンシーンみたいで泣けた
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +361

    -11

  • 294. 匿名 2016/06/08(水) 21:35:26 

    阪神大震災
    就寝中で地震が起きたとき、布団にくるまって死を覚悟しました。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +263

    -2

  • 295. 匿名 2016/06/08(水) 21:39:59 

    ギリシャを経由し海からトルコに入ろうと試みる難民
    ロシア人写真家による撮影

    +162

    -4

  • 296. 匿名 2016/06/08(水) 21:42:02 

    まだ記憶に新しい中国の工場爆発

    +174

    -3

  • 297. 匿名 2016/06/08(水) 21:42:10 

    アイオア州に住むリリアン ウェイバーさんは100歳の誕生日までに1051着のドレスを仕立て、アフリカの少女たちへ寄付しました。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +370

    -2

  • 298. 匿名 2016/06/08(水) 21:42:10 

    ここで見て感動したって言ってる人も、ぜひ世界報道写真展に実際に足を運んでみてよ。
    まず、写真のサイズが違うし、照明も独特のものがあるし、ここで見るのとはまた全然違う。
    戦争などの写真以外にも美しい生き物や自然の写真もあるしね。

    +184

    -2

  • 299. 匿名 2016/06/08(水) 21:42:15 

    >>240です
    トピズレ画像ですみません
    通報で消して下さい
    いいトピを変な流れにしてしまってすみません
    皆さんの画像知らない事も多く勉強になりました
    ありがとうございました。

    +55

    -7

  • 300. 匿名 2016/06/08(水) 21:46:05 

    東日本大震災。仕事だったんだけど震源から全然離れてる場所だったのに会社の判断で社員全員帰宅、帰ってから事の大きさに気づかされた。だんだん被害が大きくなって津波も2波、3波とどんどん被害、テレビに映る死者の数が増えていって...テレビを見ながらあんなにも心臓がザワザワして不安に刈られたのは初めてでした。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +245

    -3

  • 301. 匿名 2016/06/08(水) 21:47:24 

    >>293
    置いて出てしまったワンちゃんを探している所だとテレビでやっていましたね。
    無事再会も出来て大号泣してしまいました。

    +144

    -2

  • 302. 匿名 2016/06/08(水) 21:47:26 

    ベトナム戦争
    「戦争は地獄だ」
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +273

    -0

  • 303. 匿名 2016/06/08(水) 21:50:11 

    最近だけど

    これ見て泣けました
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +501

    -6

  • 304. 匿名 2016/06/08(水) 21:50:24 

    1982年、ホテルニュージャパン火災
    33名が亡くなりました
    安全面を軽視し、防火・消火態勢が整っていなかったことから人災と呼べると思います。
    社長の横井英樹はDJのZeebraさんの祖父ですね

    +232

    -2

  • 305. 匿名 2016/06/08(水) 21:50:32 

    【閲覧注意?】
    暴力夫の元から逃げ出すも連れ戻され
    タリバンによって刑を宣告、夫に耳と鼻を削ぎ落とされたアフガニスタン女性


    +336

    -1

  • 306. 匿名 2016/06/08(水) 21:53:23 

    ベトナムで義理の息子が戦死したと聞き、泣き崩れるジョンソン大統領
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +305

    -4

  • 307. 匿名 2016/06/08(水) 21:55:24 

    ドイツの音楽祭ラブパレードで起きた圧迫による死傷事故

    +177

    -1

  • 308. 匿名 2016/06/08(水) 21:57:45 

    こんばんは。トピズレだけど書かせてください。
    一昨日、授業で中国と日本との歴史を勉強したところです。
    日清戦争、日露戦争についてです。
    かなりの数の人が亡くなったんですがいまいち想像できなかったしどんな被害かもわからなかったです。
    だけどこのトピに戦争関連の被害者の画像があって、うまく言えないけど現実を知れたって言うか自分の国のために頑張ってくれてなのにあんなことになっちゃって悲しくなりました。

    いろいろな画像があって私の知らない大変な事件みたいなのも知れて戦争とか空爆の怖さも知れて良かったと思います。

    遺体とか‥閲覧注意とかいって見てこなかったけど悲惨な歴史を知るためには必要だなって思いました。

    長々と、トピズレコメすいませんでした

    +187

    -10

  • 309. 匿名 2016/06/08(水) 21:58:15 

    戦場の悲惨さを知るには、戦場カメラマンの方の命懸けの努力が必要で、写真を見ると胸が痛んだり、感動したりします。でも、拘束されれば「自己責任」とか、「なぜ行ったの?」と思ってしまう自分…矛盾してますね…

    +234

    -5

  • 310. 匿名 2016/06/08(水) 22:00:58 

    2011年にリビアでの取材中に殺害されたフォトジャーナリスト Tim Hetheringtonがアフガニスタンで撮った米兵の写真。

    +145

    -0

  • 311. 匿名 2016/06/08(水) 22:01:00 

    改めて、平和が1番だと感じました。

    綺麗事になっちゃうけど、どの国でもどんな人種でも助け合うような世界になったらなって思う。 それがとても難しいことだけど‥。

    +193

    -9

  • 312. 匿名 2016/06/08(水) 22:04:32 

    2015年を代表する報道写真としてCNNに選ばれた日本の一枚

    +176

    -11

  • 313. 匿名 2016/06/08(水) 22:10:28  ID:rnGBZxoxXX 

    >>39
    マンモスの赤ちゃんリューバですよね。
    上野に見に行きました。
    氷河の中とっても状態の良いまま冷凍保存されてたんですよ。

    +90

    -2

  • 314. 匿名 2016/06/08(水) 22:10:42 

    『摩天楼の頂上でランチ』
    NYのロックフェラーセンターに建設中のビルの上で撮影された一枚
    撮影者や被写体についてははっきりしないながらも
    アメリカの一時代を切り取った一枚として有名な写真だそうです

    +239

    -3

  • 315. 匿名 2016/06/08(水) 22:10:45 

    ベトちゃんドクちゃん
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +298

    -4

  • 316. 匿名 2016/06/08(水) 22:11:47 

    東日本大震災のメッセージ。
    内田選手の背中を押してくれたノイアー選手。
    エスコートしてくれたんだよね。
    内田選手の人柄もあるのかもしれないけど、心優しいノイアー選手のファンになった1枚。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +304

    -5

  • 317. 匿名 2016/06/08(水) 22:12:24 

    チェルノブイリの奇形児たち
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +292

    -4

  • 318. 匿名 2016/06/08(水) 22:13:04 

    何人かの方がコメントされてますが、世界報道写真展っていうものがあるんですね。
    調べてみたら、私の住む所では8月にあるみたいなので是非 足を運んでみようと思います。

    +152

    -3

  • 319. 匿名 2016/06/08(水) 22:13:34 

    >>293
    なに。映画のワンシーンて。
    映画じゃなくてリアルなんだけど。
    被災地住みだけど映画のワンシーンなんて言わないでよ。

    +70

    -92

  • 320. 匿名 2016/06/08(水) 22:14:31 

    報道写真じゃないからだめかな・・
    1838年世界で初めて写真に写った人
    (左下の並木道で靴を磨いてもらっている男性)

    +187

    -0

  • 321. 匿名 2016/06/08(水) 22:16:49 

    >>298
    トピタイが心にくる報道写真だから、あなたの心にきた写真ならいいんじゃないでしょうか。
    人が死ぬの生きるのだけが報道写真じゃないと思います。

    +127

    -2

  • 322. 匿名 2016/06/08(水) 22:21:46 

    >>319
    悪いけど仕方がないよ、そう思っても。
    だって自分の住んでいる場所が何の被害も無ければ実感がわかないもの。
    アメリカの同時多発テロの時も、映画みたいだと思ったし。
    共感力が少ない・人非人って言われれば、どうもすみませんと頭下げるしかないけどね。

    +129

    -10

  • 323. 匿名 2016/06/08(水) 22:24:01 

    1948年のシカゴの新聞に掲載された「子供4人売ります」の写真
    無職の男と結婚し逃げられた母親が子供を売りに出し、
    その後実際に子供たちは売られていったそうです

    +307

    -4

  • 324. 匿名 2016/06/08(水) 22:24:41 

    とても勉強になるトピ。
    なんとも言えない気持ちになり、思わず隣で眠る息子を抱き締めました。

    +46

    -60

  • 325. 匿名 2016/06/08(水) 22:24:58 

    太平洋戦争の沖縄本土戦、家族を失い一人で歩く少女。
    防空壕で老夫婦と出会うも、彼らは目や足が不自由で一緒には逃げられない。
    彼らは、自分の褌と棒切れで白旗を作り、少女に渡した。
    「これを持って外に出なさい。白い布を持っている人は絶対に撃たれない。
    これは世界の約束だ。」と言って、少女を送り出した。
    顔を手で覆っているのは、カメラを銃だと思いとっさに構えたから。
    その後、少女は米兵に救助され、今もご健在とのこと。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +402

    -6

  • 326. 匿名 2016/06/08(水) 22:27:51 

    みんな今だけいいコメント書いてるけど
    明日にはケロっと忘れて
    またガルちゃんの違うトピで
    ぐちぐち言ってると思う(笑)

    +39

    -95

  • 327. 匿名 2016/06/08(水) 22:30:12 

    コアラの写真に涙が出ました。
    あと、消防士が猫に酸素吸入してる写真…

    動物も大切な命だよね。

    震災で不明になったワンちゃん、見つかってよかったね。

    +240

    -3

  • 328. 匿名 2016/06/08(水) 22:34:08 

    >>319
    映画のワンシーンって、ふざけて言ってるんじゃなくて現実であって欲しくないからだと思う。本当に映画なら誰も苦しむ人はいなかったのだから

    +202

    -6

  • 329. 匿名 2016/06/08(水) 22:35:02 

    >>103
    ちょうど昨日この女の子の事をYouTubeで見たばかりでした。

    この女の子を救出したくても足が瓦礫に挟まれていて、それを取り除く重機も足場が悪くてその作業が出来なかった。そして後日分かった事で、水中でこの女の子の親戚らしい女性の遺体が女の子の腰にしがみついていたそうです。
    本当に考えさせられます。

    +213

    -3

  • 330. 匿名 2016/06/08(水) 22:40:01 

    >>323
    今から68年前ですね…。
    その後の彼らの人生について考えされられます…。

    私は いつも表参道交差点に立つと、空襲により そこで亡くなったくさんの人々の事を思っています。
    それは 多分 祖父母に戦争の事について聞いてたからかもしれません。
    年々 戦争経験者が少なくなってきてるけど、絶対に風化させるべきではないですね。

    +117

    -3

  • 331. 匿名 2016/06/08(水) 22:40:49 

    >>263
    マイナス沢山着いてるけど、こういう写真も貼っていいんじゃないですか?考えさせられますよ。
    戦争とはこういう事でしょ。

    +123

    -6

  • 332. 匿名 2016/06/08(水) 22:42:58 

    >>48
    やらせじゃないww
    あれは事態がある程おさまってからの写真だよ。
    散々学生たちを虐殺した後だし、殺された人たちの写真はその後タイム紙の表紙にもなったんだ。
    しかもあの時、全世界に中継されていたのよ。
    あのあと、タンクが動きだして実際に彼殺される寸前まで行ったの。
    ちゃんと調べれはすぐわかることなのにww


    +57

    -4

  • 333. 匿名 2016/06/08(水) 22:54:28 

    セネガルのゴレ島を訪れたバラク オバマ。
    数多くの奴隷たちが今施設に押し込められ、この扉から"新世界"へと送られた
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +146

    -4

  • 334. 匿名 2016/06/08(水) 22:57:57 

    やらせとあったのでこちらはほんとのやらせ
    写真家ロバート・キャパを一躍有名にした『崩れ落ちる兵士』

    長らくスペイン内戦で銃弾に倒れた兵士と思われていたが、
    前線からだいぶ遠い場所で兵士がズッコケただけの写真です

    +168

    -2

  • 335. 匿名 2016/06/08(水) 23:05:56 

    第二次世界大戦でフランスがドイツの占領から開放された直後、ドイツ人と関係していた女性は暴行されたり丸刈りにされて晒し者にされました。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +212

    -1

  • 336. 匿名 2016/06/08(水) 23:28:37 

    >>325
    後にその米兵と再会されましたよね。高校の英語の教科書になっていました。

    +34

    -1

  • 337. 匿名 2016/06/08(水) 23:36:56 

    >>324
    わざとなのか?
    「思わず隣で眠る息子を抱き締めました」って、ガルちゃんあるある系トピでいつもネタにされる有名なセリフだよね

    +117

    -14

  • 338. 匿名 2016/06/08(水) 23:37:41 

    嘘を見抜けない馬鹿をからかうトピ?
    疑いもせず真に受け過ぎ。
    同じ写真でもタイトルや説明1つで印象がガラリと変わるでしょうに。

    皆が私みたいに外国語複数話せて教養あればなぁ。。。

    +2

    -113

  • 339. 匿名 2016/06/08(水) 23:39:26 

    >>338煽り下手すぎ

    +110

    -2

  • 340. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:00 

    あーーー。
    本当世界が平和にならないかな、、、
    戦争とか無意味だよ…

    +113

    -3

  • 341. 匿名 2016/06/08(水) 23:46:09 

    オードリーヘップバーン
    若い時のオードリーももちろん素敵だけど
    この笑顔は本当に美しい
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +317

    -5

  • 342. 匿名 2016/06/08(水) 23:51:39 

    女性に囲まれるヒトラー。普段は女性や子供には優しいおじさんだったそうです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +154

    -25

  • 343. 匿名 2016/06/08(水) 23:55:59 

    子供たちだけは本当すくすくと育ってほしい。
    何があろうと。

    +113

    -4

  • 344. 匿名 2016/06/08(水) 23:56:43 

    『クライシス・アクター』

    クライシス・アクターとは、
    偽りの報道に作成する際に登場するとされる役者を指す言葉である。

    写真や映像が真実とは限らない。
    時にはプロパガンダに使われることもある。


    このトピを見ている人は良識がある人ばかりだと思う。
    興味があればぜひ調べてみて下さい。真実は何なのか...
    誰が何の目的でやっているのか...

    アメリカ同時多発テロ・ボストンマラソン爆破テロ・パリテロ事件などに、
    クライシス・アクターがいます。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +177

    -6

  • 345. 匿名 2016/06/08(水) 23:57:11 

    325の話を読んでそれだけで涙が出ました。
    “白旗は撃たれない”そう信じて防空壕から出て、死んでしまった沖縄の方々も多いのでしょう。

    防空壕で出会った老夫婦は助かったのかな??
    そのお二人亡くなられていたとしても、きっと天国で幸せになってるに違いありませんよね。

    この女の子の命を助けたんだから。

    今度生まれ変わったら、争いのない国に生まれて、また二人出逢って、幸せな結婚生活送って下さい。
    心から願ってます。

    +206

    -2

  • 346. 匿名 2016/06/08(水) 23:57:52 

    >>28
    すごい、こんなわたしが今着てるジャージみたいなんで金メダル取ったんだ!今のスポーツ選手は環境も設備も色んな事で恵まれてるよね。

    +64

    -1

  • 347. 匿名 2016/06/08(水) 23:59:37 

    素晴らしい写真とエピソードを教えてくれた皆様、本当にありがとうございます。

    上手く説明出来ないけど、目の前にある現実に感謝をして、私の周りにいる人たちを大切にしようと思いました。

    そして戦争がどれだけ恐ろしく、二度と繰り返してはいけないことだと再認識出来ました。

    話題に出したくありませんが、、、
    低レベルな芸能人の不倫とか本当にどうでもよく感じました。

    本当にありがとうございます。

    +93

    -4

  • 348. 匿名 2016/06/09(木) 00:01:12 

    >>38
    なんか…もう…(T_T)
    家があってご飯が食べれて仕事や人生で悩めることって本当幸せなことだ。

    +152

    -3

  • 349. 匿名 2016/06/09(木) 00:02:05 

    >>293

    確か自宅にワンちゃんを残してきたんだったと思う

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2016/06/09(木) 00:10:32 

    だめだ。自分の無力感思い知らされた

    +52

    -5

  • 351. 匿名 2016/06/09(木) 00:13:27 

    1の写真って和解?一方的に迫害して時代が変わったから仲良くしてね。結局白人の一方通行じゃない。黒人の彼女からは我慢、忍耐、受容、とても素晴らしい人なんだねって感銘は受けるけど、辛い過去は消えないし許せないよ、でも前を向いてるんだよね。見てるこっちまで胸が痛い。元々双方が対等で喧嘩してた訳じゃないのに和解。考えさせられるって薄っぺらすぎ。軽々しく突っ込むな。

    +123

    -22

  • 352. 匿名 2016/06/09(木) 00:16:46 

    写真は現実を写し出すものだけど、あくまで一部なんだよね。それが真実とは限らない。捏造されたり、都合よく解釈されたり。
    本当に報道すべき事が隠されたまま流通してる写真もたくさんあるんだろうね。命を懸けてまで危険地帯に赴く写真家がいるのも分かる気がする

    +51

    -3

  • 353. 匿名 2016/06/09(木) 00:21:17 

    上手く説明出来ないけど、戦争の恐ろしさ、犠牲になってしまった罪のない人たち、自分の無力さ、今の幸せな環境を実感出来てない自分の醜さ…
    いろんなことを考えさせられました。

    それでも止めることなく、次の写真を見てしまうのは、好奇心ではなくて、人間の優しさ、温かさを感じられる写真が僅かながらあるからなのかもしれません。

    124の同性同士の結婚式。
    白髪の可愛らしいおばあちゃまの幸せそうな笑顔。
    遺体を素手で抱きかかえる消防士さん。
    人命と分け隔てなく犬を助ける自衛隊の方。

    絶望の悲しい涙だけじゃなくて、心が洗われる写真がありますね。

    +58

    -4

  • 354. 匿名 2016/06/09(木) 00:29:33 

    大阪 万国博覧会
    戦後25年でここまで発展するって凄い!
    6400万人が来場されたそうです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +193

    -1

  • 355. 匿名 2016/06/09(木) 00:30:58 

    衝撃的な写真ばっかりだったけど見て良かった。

    考えさせられるし、改めて自分が恵まれていることに気づかされた。
    そしてこの平和を守っていかなきゃいけないし、戦争や争いをみんなで止めなければいけない。

    綺麗事に聞こえるかもしれないけど誰も傷ついてほしくない…

    +78

    -5

  • 356. 匿名 2016/06/09(木) 00:32:41 

    今、布団の中にいる私って平和なんだ。
    ちっぽけなことに悩まず明日を迎えよう。
    はってくれた皆さん、ありがとう。

    +116

    -2

  • 357. 匿名 2016/06/09(木) 00:40:09 

    泣きすぎて頭が痛い

    +41

    -19

  • 358. 匿名 2016/06/09(木) 00:45:37 

    私は日本人だから、黒人差別がどれだけ酷かったのか分からないけど、

    177のエピソード、白人の老夫婦を助けた警察官3人は黒人の方だよね?

    あの写真、みんな幸せな笑顔だね。
    過去に歴史に何があっても、人間は許し合えるのかな。
    だとしたら、戦争も何時の日か世界からなくなればいいよね。

    +100

    -1

  • 359. 匿名 2016/06/09(木) 00:46:20 

    >>337

    わざとではないんじゃない?
    私も同じく抱き締めたよ。
    ガルチャンで言われてる「涙出た」も言ってる人たくさんいるじゃん。

    こういうトピ見ててもすぐ争いたくなるんだね。

    +52

    -23

  • 360. 匿名 2016/06/09(木) 00:55:50 

    >>351
    確かにそうかもしれない。
    やっぱり今でも人種差別は根強く残っているし
    一方的だし、、、
    でも、このなじってる白人の子は
    後に結婚して3人の子供を生んで育てているうちに
    自分はとんでもないことをしたのではないかと
    気付いたのだそう
    黒人の彼女に電話をして
    謝ったのだそうだよ

    でもまあ、この時の"いじめ"どころではない
    狂った状況の中を歯をくいしばって進んだ15歳の少女エリザベスを褒め称えるべきだろうね
    いくら後から謝られたって
    許せない人もいるだろう……………



     


    +135

    -1

  • 361. 匿名 2016/06/09(木) 00:58:44 

    息子を抱きしめたとか、自分が恵まれているとか、
    平和で良かったみたいなコメントの人、
    そういう自己認識の再確認の為の報道写真なのでしょうか?

    そういうコメントは薄っぺらいし、報道写真の真意を読み取れていない。
    まさに、先進国の驕り以外の何者でもない。

    真面目に投稿している人は写真の題のみのコメントが多いと思う。





    +51

    -78

  • 362. 匿名 2016/06/09(木) 01:01:16 

    初めの50コメント見終わる前に涙が出てきた。
    特に長崎原爆の兄弟の写真。
    こんなに幼い子が…お兄ちゃんだって今生まれていたらわーわー言いながらお友達同士でふざけあってる年頃だよね。
    写真トピなのに感想だけのコメですみません。

    +140

    -4

  • 363. 匿名 2016/06/09(木) 01:13:07 

    >>354
    今、万博公園に行くと廃れ具合に泣けてくるよ。
    高度経済成長期はとうに去ったね……

    +75

    -5

  • 364. 匿名 2016/06/09(木) 01:22:12 

    >>361
    報道写真とは何のためにあるのか
    報道写真の真意とは

    ぜひ教えていただきたいです。

    +44

    -9

  • 365. 匿名 2016/06/09(木) 01:24:05 

    >>361
    何様?
    そういう意見も薄っぺらいと思うけどね。
    そのまま受け取って何の感想も持たなかったら、見てないのと同じじゃ~ン。
    薄っぺらくない感想ってどんなんですか?
    良ければご高説を賜りたいんですケド。

    +52

    -24

  • 366. 匿名 2016/06/09(木) 01:24:39 

    人それぞれ考え方はあろうけど、そこまでトピずれした
    写真ないと思うけど・・(まあ夕景写真はずれてるかもしれんが)
    皇室や王室の何気ない日常風景がのちに貴重な写真になることも
    あるんだしさ
    私は興味深いし、おかしいとは思わんけどね

    +77

    -3

  • 367. 匿名 2016/06/09(木) 01:28:19 

    >>361
    息子を抱きしめたとか、自分が恵まれているとか、
    平和で良かったみたいなコメントの人、
    そういう自己認識の再確認の為の報道写真なのでしょうか?

    いいんじゃないですか?
    戦争やそれ以外の残酷な事実を受け止めて、二度と同じ事が起こらない為に何が出来るか何をすべきか考えるのも大事だけど
    今自分が幸せな環境にいる事を改めて感じて、毎日を大事に生きようとか守るべき存在、愛する人をより大事にしようって思う事も

    +124

    -10

  • 368. 匿名 2016/06/09(木) 01:32:24 

    >>363
    こどもの頃から静かな公園としか認識してなかったので、昔の映像を見たときは驚きました。
    エキスポシティが出来たけど、広~~いショッピングセンターってだけですぐ帰ってきました。

    +8

    -6

  • 369. 匿名 2016/06/09(木) 01:42:21 

    有名な第一次世界大戦のクリスマスの奇跡
    1914年12月25日、第一次世界大戦が始まってから最初のクリスマス。西部戦線では、鉄条網を挟んでイギリス軍とドイツ軍が対峙していた。
    この日、ドイツ軍の最前線から「きよしこの夜」の調べが流れ、兵士たちがクリスマス・ツリーにキャンドルを灯した。すると対峙していた敵軍も自発的に停戦命令を出し、昨日まで敵同士戦っていた両軍が、中間地帯の真ん中で顔を合わせた。
    互いに手を握り、死者を埋葬して、チョコレート菓子や酒、タバコなど配給品や贈り物の交換さえ行われたという。

    ツリーの飾り付け中

    戦場でサッカーの試合をしたそう

    グラスを交わす両軍

    調べると他にも何枚か写真が出てきます。
    絵本や映画にもなっています。
    ただとても素敵な写真の数々ですが、このまま休戦されることはなく戦争の激しさは日に日に増していったそうです。
    1日だけでも仲良くなった敵兵に銃を向けなくてはならない戦争という地獄。
    とても考えさせられます。

    +189

    -0

  • 370. 匿名 2016/06/09(木) 01:47:24 

    >>344
    日本でも似たようなのが…

    +137

    -7

  • 371. 匿名 2016/06/09(木) 02:03:11 

    >>361
    ではその、報道写真の真意。とは何ですか?
    わかりやすく薄っぺらくない言葉で教えて頂きたい。

    +19

    -12

  • 372. 匿名 2016/06/09(木) 02:08:21 

    169.さん。
    ありがとうございます。
    凄く心に刺さりました。
    子供が成人するまでは何が何でも病に打ち勝ち生きようと思いました。
    ほんとにありがとう。

    +11

    -7

  • 373. 匿名 2016/06/09(木) 02:10:03 

    こういうトピにも他の人のコメントに対して、薄っぺらい とか そういう人は真面目にコメントしてない みたいな事を上から目線で決めつけて言う人いるんだね。
    画像を見て抱く感想は人それぞれだと思うけど。

    +82

    -4

  • 374. 匿名 2016/06/09(木) 02:29:25 

    間違えを認めて謝ってお互い認め合って前に進んでくことも素晴らしいよ
    軽く見えがちなズートピアって映画はみんな間違える、でもそれを認めてむしろ失敗しながらわかっていくってことを言ってた気がするよ
    だから一枚目の写真も間違えを認めて謝ったことは素晴らしい一歩だと思う
    許すか許さないかは別だよ

    +14

    -5

  • 375. 匿名 2016/06/09(木) 03:45:12 

    最近 感動した写真です

    沖縄の女性殺害事件です
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +220

    -8

  • 376. 匿名 2016/06/09(木) 03:56:50 


    足利事件で無罪が確定し、ガッツポーズする菅谷さん

    東電OL事件で無罪確定後に帰国しお母さんと再会したマイナリさん

    2人とも無実の罪で10年以上服役してました。普通に生活してたのに突然日常が奪われました。マイナリさんが獄中から書いた手紙の日本語がどんどん上手になっていくのが悲しかったです

    +119

    -13

  • 377. 匿名 2016/06/09(木) 03:59:55 

    >>376
    なんか見づらくなってすみません
    上が菅谷さんで、下がマイナリさんです

    +28

    -1

  • 378. 匿名 2016/06/09(木) 04:05:29 

    熊本地震での熊本城の被害の様子を見ると胸が苦しくなります。毎年春の花見で訪れ、今年も息子連れてお城を眺めながらお弁当食べた。もうあの熊本城は見れないのかと思うと悲しいです
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +108

    -8

  • 379. 匿名 2016/06/09(木) 04:07:22 

    被曝した作業員を看病した看護師は、生き地獄だったと言っていた。

    電子レンジに全身を入れられたようなもの。

    +101

    -3

  • 380. 匿名 2016/06/09(木) 04:20:43 

    戦争はダメってみんな分かってるけど、親から子へ、子から孫へ、連鎖していくのか。
    3歳のISISの銃を持っている子の写真を見ると思ってしまう。どうやったら戦争は無くなるんだろう。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +125

    -0

  • 381. 匿名 2016/06/09(木) 04:57:23 

    色々と考えさせられる。すごく胸が痛い。
    私達は何て幸せなんでしょうね。
    今ある幸せを噛み締めて生きていきたい。

    今はただただ大切な人に会いたい。

    +9

    -20

  • 382. 匿名 2016/06/09(木) 06:15:51 

    ノルウェーのウトヤ島で起きた大量殺人。
    一人で77人(島だけで69人)を乱射‥こわい。
    写真ののせかた分からなかった;

    +11

    -3

  • 383. 匿名 2016/06/09(木) 06:22:56 

    >>103
    当時テレビで本人が『死を待つしかない』と答えてて、幼かった私はどうして助けられないのか不思議だった。
    その後がずっと気になってたのですが、やはり助けられなかったのですね…

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2016/06/09(木) 06:30:21 

    日本の領土である硫黄島に国旗を立てる米兵
    本当の侵略者がどちらであるかを今に伝える

    +83

    -6

  • 385. 匿名 2016/06/09(木) 06:40:22 

    アメリカってほんとに戦争好きだね
    この世界にこいつらしか戦争したいやつなんていないんじゃないかな

    +66

    -10

  • 386. 匿名 2016/06/09(木) 06:54:34 

    こういうトピは絶賛するのに、人質にされたジャーナリストは自業自得というガルちゃん民

    +16

    -8

  • 387. 匿名 2016/06/09(木) 07:12:30 

    特攻隊員が国を、女性や子供たちを守る為に散っていった中、米兵に媚を売り寝返った一部の日本女性たち。
    生きるための選択であり、彼女らを責める事はできない。
    しかし、死んでいった人たちは何を思うだろうか。
    彼らは何のために戦ったのだろうか。

    +47

    -62

  • 388. 匿名 2016/06/09(木) 07:17:42 

    >>318
    世界報道写真展2016
    行きたいけどどうせ遠いのだろう…と調べたら越谷レイクタウンで埼玉展があってびっくりした。
    行ってみようと思います。

    +33

    -0

  • 389. 匿名 2016/06/09(木) 07:29:41 

    占領軍と日本のパンパンガール

    現代の日本女性

    +15

    -70

  • 390. 匿名 2016/06/09(木) 07:41:45 

    >>380
    上の世代から下の世代へだけじゃなく
    小学校を襲撃して数十人単位で拉致し
    少年兵に仕立て上げるような事もある
    目の前で家族を殺されて拉致され
    少年兵に仕立て上げられることも。
    地雷の埋まっている場所の安全を確認するために
    兵士の前を歩かされる子供もいる。
    戦争で犠牲になる子供を思うと胸が痛いよね
    何でそんなことが起こるんだろう
    正しい戦争なんてないって本当だと思う

    +60

    -0

  • 391. 匿名 2016/06/09(木) 07:49:33 

    悲惨な報道写真を見て自分たちの幸せを実感する、感謝する、のはわかるけど、自分もしちゃうけど、何か間違ってる気がしてしまう。

    +7

    -14

  • 392. 匿名 2016/06/09(木) 07:49:59 

    昭和初期の東北。
    貧困による口減らし。娘の身売り。



    +87

    -1

  • 393. 匿名 2016/06/09(木) 08:06:09 

    >>387
    寝返ったと言う表現は違うんじゃないかな

    何のために死んだのか…間違った戦争のせいでょ

    +101

    -2

  • 394. 匿名 2016/06/09(木) 08:11:20 

    「心にくる」確かに主さんのはそうなんだけど、ただただ悲惨な画像や衝撃的な画像を挙げたいだけの人達もいる気がする

    +11

    -14

  • 395. 匿名 2016/06/09(木) 08:12:08 

    これ。
    もっと報道してほしかった。
    自分達に都合が悪いのは扱わない今のテレビは怖い。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +71

    -1

  • 396. 匿名 2016/06/09(木) 08:21:42 

    もう涙がとまりません。 泣きはらした目で仕事にいってきます。 

    世界中から争いがなくなればいいのに。 

    +7

    -29

  • 397. 匿名 2016/06/09(木) 08:26:30 

    報道写真は、(捏造や悪意ある切り取り方をした物も存在するけど)、「事実」じゃん。「何が起こった/起こっている」のか、「事実」を伝えるものじゃん。個々の持つ感想は自由ですが、それを見て悲しんだり心を寄り添わせることと、自分の幸せに感謝することは別じゃないのかな。
    実際に酷い目にあったり命を落としたりした人を見てただ自分は幸せだなって書いちゃうのはどうなのかってことでは。

    +12

    -7

  • 398. 匿名 2016/06/09(木) 08:38:59 

    クライシスアクター、検索してみたらちょっとヤバイね。
    ボストンマラソンテロは当時から怪しまれてて日本の普通の週刊誌にも疑惑アリという記事が写真の検証とともに載せられてたけどフランスのテロとかまで…!
    しかも何で同じ役者。クライシスアクターの人材不足なの?
    こうなるとニュースもどこまで信じるか、という感じだよね。

    +51

    -1

  • 399. 匿名 2016/06/09(木) 08:41:52 

    >>393
    当時の世相を考えれば寝返り以外の何物でもないです。
    何のために「戦ったか」と書いているんで、何のために「死んだか」とは書いてません。
    もちろん戦ったのは国が戦争に至ったためです。
    しかし個人としての感情は、母や、子や、妻を守るためだったでしょう。

    >>389には随分とマイナスが付いていますが、これは別に日本女性を侮辱するものではありません。
    占領政策は今も続いていて、強い者におもねる心情から米兵に媚を売る女性が、今も昔も変わらずいるという、占領下の事実を示したものです。

    +7

    -22

  • 400. 匿名 2016/06/09(木) 08:50:17 

    ここまで写真を貼らずに皆さんの投稿を見させて頂いてました。
    平和ボケした日本の民放では流しませんが、今こうしているこの瞬間にも、世界で同じ光景がどこかでおこっている事だと思います。

    京都の立命館大学でもいま
    世界報道展やってるみたいですので、
    行ってきます。

    +12

    -2

  • 401. 匿名 2016/06/09(木) 08:51:35 

    342.これ、全て取り巻きね。
    ドイツ将校の嫁やら娘やらドイツ人の関係性、そら群がるわ。
    ユダヤ人の女子供は容赦無く殺したよ
    と言うか、自分は命令だけして殺させたんだけどね。
    若いときに絵描きを目指すも才能無くて
    卑屈になった我儘な男。
    それがヒトラー。

    +45

    -10

  • 402. 匿名 2016/06/09(木) 09:07:14 

    息子を抱きしめた 
    自分の置かれている状況がいかに幸せか感じた
    戦争は恐ろしい
    差別の深刻さを知らなかった

    ↑この感想のどこが薄っぺらいのか分かりません。そう思える人は子を守り、地に足をつけて生きていけるのではないでしょうか
    決してそう思うことを否定しないで欲しい。
    薄っぺらい感想だとは私は思いません

    +62

    -15

  • 403. 匿名 2016/06/09(木) 09:11:36 

    薄っぺらいなんて言わないけどさ、
    「息子を抱きしめました」って、ガルちゃんあるある系のトピでネタにされまくってる有名なセリフだから、見るだけで吹き出してしまうから、せっかく神妙な気分でこのトピ真剣に見てたのに、いつもの有名なセリフが出てきて、ふざけてるのかと思っちゃったよ。

    +84

    -18

  • 404. 匿名 2016/06/09(木) 09:14:05 

    ロバート・キャパの、有名なノルマンディ上陸作戦の写真です。
    揚陸艇から撮っています。いままさに上陸しようという波打ち際のショットですね。

    キャパは兵士といっしょに最前線でカメラを構えています。もうあまりの戦闘に、すぐにまた船に乗っちゃったという話もあるのですが、このときの写真が10枚程度残っていますね。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +34

    -1

  • 405. 匿名 2016/06/09(木) 09:14:08 

    >>397
    事実を見つめる、花が咲いてるとする、「花、咲いてる」としか思わないの?
    花が咲いてるのはミツバチを誘って受粉を誘うためだけど、それしか感想が無いの?
    普通は綺麗だねって思うよね。桜が散る時も、それは役目が終わったから散るわけだけど、すごいねとか、思わないの?
    人間ってさ、ロボットじゃないんだから、なにか見たらそこには心が動かされて思う事が有るはずだと思ってるんだけど。
    悲惨な映像を見て、悲惨だねとしか思わないんだったら、その映像は失敗だと思う。

    +23

    -4

  • 406. 匿名 2016/06/09(木) 09:14:58 

    福岡でもあるんですね、ぜひ足を運びたいです

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2016/06/09(木) 09:15:15 

    この写真の詳細が知りたいです。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +43

    -1

  • 408. 匿名 2016/06/09(木) 09:16:43 

    まぁ確かに、息子を抱きしめました。っていうのはネタかなとは思った。ごめんね。
    でも、その他の色んな感想や意見はう薄っぺらいなんて思わないけどな。
    自分と同じ意見や感想じゃないからって、否定するのは違うとは思う。

    +47

    -5

  • 409. 匿名 2016/06/09(木) 09:18:40 

    >>387
    国のために我慢をしろ
    国のために健康な男子は戦場へ送り出せ
    戦争は正義だと教えられた戦時中から
    負けました戦争は悪ですと180度価値観を変えられた時代に
    父や夫や兄や弟が無事なのか帰ってくるのかすら分からない中で
    生きるためにその道しか選べなかった女性も多いと思うよ
    今の価値観で安全な所から皮肉を言えるようなことじゃないと思う
    同じ女性としてはただただ悲惨な時代だったのだと思うし今後同じ思いをする女性が出るような世の中にならないことを願う

    +97

    -2

  • 410. 匿名 2016/06/09(木) 09:21:09 

    他人の不幸で自分の幸せを再確認することに違和感や抵抗を覚えるんじゃないかな
    誰かの不幸を切っ掛けにしなくても今ある幸せを感じられるよう過ごしたいね

    +37

    -2

  • 411. 匿名 2016/06/09(木) 09:33:08 

    >>401
    タラタラ説明した後に「それが○○」で締める文章見るとあのアイドル刺した事件の犯人のTwitterの文章思い出してしまう。
    コメント書いた人にそんな気無いんだろうけど、サイコパスなのかと勝手に思うようになった。
    報道写真とは違うけど、変なトラウマになってるなあ。多分きっと一生そういう文の書き方を見ると思い出すし、リアルでいたらお近付きにならないようにすると思う。

    +3

    -26

  • 412. 匿名 2016/06/09(木) 10:03:57 

    日航123便の墜落現場写真。
    当時、夏の夕刻で、まだ明るかったうちにジャンボが行方不明とのニュースがありました。ジャンボが行方不明になるわけがないので、どこに墜落したのかといってるうちに一夜が明け、この惨状でした。

    心にくる報道写真を貼るトピ

    +75

    -2

  • 413. 匿名 2016/06/09(木) 10:19:06 

    表彰式で手をつなぐ警察犬
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +155

    -4

  • 414. 匿名 2016/06/09(木) 10:35:43 

    感想が薄っぺらいとか言ってるけど‥
    私達一般人も何か常に深い事言わなきゃいけないの?
    感動した。悲しい。表現力ないからそんな風にしか表せないけど、それがダメなの?
    プロじゃないんだから常に皆が感動するようなコメントなんて言えないしそれで良いと思うけど。

    +42

    -8

  • 415. 匿名 2016/06/09(木) 10:43:40 

    薄っぺらさの第一人者は小泉純一郎やね。
    感動した、だけで人気を博したんだから。
    ついでにそれに感動した国民も、薄っぺらいもんだ。

    +15

    -8

  • 416. 匿名 2016/06/09(木) 10:51:03 

    >>103
    オマイラサンチェスさんの写真が印象的で国内外のサイトを検索してみました。
    混乱の中、元々の設備不足でポンプを手に入れるのに2日もかかってしまい、赤十字が政府に水を出して水面を下げる要請をするも聞き入れられず、医師は、水の中では足を切除することもできない、このまま死なせてあげるのが人道的だと言い、周りの人は彼女を救い出すことをあきらめ、ただただ少女のそばにいたそう。少女は二日目の夜から幻覚を見るようになり、遅刻するから学校へ行きたいなどと訴えていたそう。最後は家族へ愛してると伝え、低体温症で亡くなったそうです。
    亡くなる数時間前だというこの写真の彼女の目は、迫り来る死に精一杯の尊厳を持って立ち向かっているように感じました。

    +53

    -3

  • 417. 匿名 2016/06/09(木) 11:15:16 

    >>395

    「聞くは一時の恥 知らぬは一生の恥」
    無知ですみません
    どなたか詳細を教えてください

    +31

    -3

  • 418. 匿名 2016/06/09(木) 12:38:53 

    報道写真なんか興味ない、みたいな人が多すぎ。
    前もどこかのトピに書いたらマイナスが多かったし。

    +16

    -3

  • 419. 匿名 2016/06/09(木) 12:42:59 

    405
    花が咲いているのと、人が死んでるのは違う。そして事実を事実としか認識しないと言ったつもりは無いです。
    397でも、悲しんだりすること、感想を持つことを否定していないし、幸せを認識することを「どうなんだろう」とは思うけど、薄っぺらいとは言わない。「もう2度と起こらないために」という取っ掛かりにはそういう幸せを知っていることも大事だろう、
    でも、410の方が仰ったとおり、人の不幸で自分の幸せを再認識することに違和感があったんです。

    +5

    -9

  • 420. 匿名 2016/06/09(木) 12:51:37 

    >>412 これ何!!?

    +4

    -11

  • 421. 匿名 2016/06/09(木) 13:14:40 

    >>412
    歴史勉強しようよ。

    +9

    -3

  • 422. 匿名 2016/06/09(木) 13:16:39 

    420さんもっとお勉強しましょう

    +10

    -5

  • 423. 匿名 2016/06/09(木) 13:25:20 

    >>28

    人見さんのことがこの動画の6分30秒経過したあたりで放送されました。太ももを出すのがはしたないと言われていた時代だったから、日本初のメダル取ったのに、偏見でバッシングされたそうです。

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2016/06/09(木) 13:35:36 

    >>395
    え?どういうこと?

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2016/06/09(木) 13:40:25 

    >>412
    あちらこちらで
    木に頭だけ突き刺さってたりして
    現場は阿鼻叫喚の巷だった、、、
    自衛隊、警察官、地元の消防団の方々
    捜索活動も本当に大変だったと思う………

    日本政府がなかなか墜落場所を特定出来ないでいる中、
    米軍は早い段階から場所の特定が出来ていた
    が、行き違いで
    日本が場所の特定を掴み救出に向かっているという誤報がアメリカ側に伝わり
    救出が大幅に遅れてしまった







    +47

    -2

  • 426. 匿名 2016/06/09(木) 14:05:17 

    >>401
    こういう歴史写真に「あんた何かされたん?」みたいに憎しみ満載のコメの方が息子を抱き締めた~よりよっぽどしらける

    +22

    -3

  • 427. 匿名 2016/06/09(木) 14:10:25 

    >>335
    これで産まれた子は精神病院に入れられたらしい。愛した人がたまたまドイツ人だけだったのかもしれないし、体を売ったのも自分が生きていく為、家族を養う為だったのかもしれない。ましてや子供に罪はないよね。
    ここにいる方なら映像の世紀見て欲しい。

    +37

    -2

  • 428. 匿名 2016/06/09(木) 14:14:31 

    写真ではありませんが、一息入れて絵を。
    当時ジャンヌダルクを見た人がスケッチしたものだそうです。
    彼女は美人だったのか、逞しい感じだったのか、この絵からはわかりませんよねw
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +42

    -3

  • 429. 匿名 2016/06/09(木) 14:16:33 

    日航ジャンボ機墜落事故
    山林は焼けてないのに遺体が丸焦げだったと言う話を聞いたことがある

    +41

    -0

  • 430. 匿名 2016/06/09(木) 14:19:55 

    >>412

    いや、墜落後に焼かれたんだよ。
    火炎放射器を使って...

    なぜ、人間がこんなにも真っ黒になっていても、
    周りの木は焦げていないのか?

    アメリカ政府と日本政府、自衛隊に何があったのか?
    救助に関わった自衛隊員の中には自殺者もいます。



    心にくる報道写真を貼るトピ

    +35

    -13

  • 431. 匿名 2016/06/09(木) 14:21:44 

    >>401
    そのユダヤ人も今パレスチナでアラブに同じことをしてるよね。
    しかしアラブもテロや難民問題…見事なまでに負が連鎖しているのは悲しい

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2016/06/09(木) 14:29:41 

    日本にもたくさん隠された歴史があるんだね・・・

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2016/06/09(木) 14:31:34 

    ソ連を全盛期に導いた指導者スターリンの執務室での一コマ
    見た目は岡田真澄似の優しそうなおじさん
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +28

    -3

  • 434. 匿名 2016/06/09(木) 14:35:33 

    難民受け入れ派と反対派でぶつかり合う現代ドイツ
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +40

    -1

  • 435. 匿名 2016/06/09(木) 14:52:11 

    ベトナム戦争にて、クリスマスを祝うアメリカ兵
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +65

    -3

  • 436. 匿名 2016/06/09(木) 15:31:05 

    >>325
    沖縄で育ちました。
    6月23日(慰霊の日)が近づくと沖縄のどの学校でも戦争について学びます。
    私が小さい頃は、白旗の少女は毎年必ずビデオを見ました。家に帰るとテレビでもやっていました。
    もうすぐ23日ですね。23日正午は、沖縄のどの場所にいてもサイレンが鳴り、黙祷します。
    その環境で育ったからか、この時期になると平和や戦争について自然と考え、胸が苦しくなります。
    今は沖縄から離れてしまいましたが、やっぱり今年も23日には黙祷をしなければと思います。
    戦争はやってはいけない。命どぅ宝です。

    +64

    -1

  • 437. 匿名 2016/06/09(木) 15:43:29 

    このトピでのケンカはやめましょう。
    小さな戦争です。
    言葉も武器です。

    国も人種も宗教も性別も、そして価値観も、自分と違うものを受け入れる勇気さえ持てれば、そういう人が1人でも増えれば、世界は着実に平和に向かうと思います。
    理解できなくても、そういう考えなんだな、と受け入れるだけでいいんです。
    違うままでいいんです。

    +88

    -6

  • 438. 匿名 2016/06/09(木) 16:14:32 

    >>428
    休憩も一息も、ただのトピずれ。
    例外認めたらきりがないからやめましょう、って、すでに前のコメントで結論出てるのに、なぜ蒸し返すようなことを?
    臨場感溢れる写真の中で、いきなりトピずれな違うものがあると冷めてしまうのよ。

    +12

    -29

  • 439. 匿名 2016/06/09(木) 16:15:50 

    世界が平和でありますように。
    だから9条は絶対、絶対に変えてはいけません。
    日本は今は冷たい国だから、強い国より優しい国になることを望みます。
    何度も話し合えば相手はわかってくれるよ。

    +6

    -34

  • 440. 匿名 2016/06/09(木) 16:58:34 

    よく分からん言い合いしてるやつらのほうがよっぽど邪魔!見づらいわ!って私もだね、すみません

    +27

    -4

  • 441. 匿名 2016/06/09(木) 17:01:15 

    >>428
    初めて見た~!でもこれ見るとやはり美人系だったのでは?と思います。
    そして文句つけてる方。歴史といったテーマに沿ったものだから別にいいじゃん。
    わたしはこれを初めて見れて嬉しかったし。

    +28

    -4

  • 442. 匿名 2016/06/09(木) 17:52:22 

    ヒトラーが側近達とクリスマスを祝う写真が近年発見されたそうです。
    …良く考えたらなんで職場でクリスマス会させられなきゃいかんのだ
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +28

    -7

  • 443. 匿名 2016/06/09(木) 18:44:16 

    日本のクリスマス会と あちらのクリスマス会は意味が違うと思うよ

    +55

    -3

  • 444. 匿名 2016/06/09(木) 20:25:12 

    昨日、息子を抱き締めましたのコメントをした者です。初投稿で、がるちゃんに詳しくないので、あるあるでネタにされていることを知りませんでした…
    ふざけてるなと思われる一言だということですよね?
    せっかくの良いトピなのに、不快に思う方がいらしたみたいで、ごめんなさい。

    +37

    -23

  • 445. 匿名 2016/06/09(木) 20:56:20 

    ヒトラーが誕生した背景は色々あるから一概に悪者扱いにできないよ。ポルポトも近しい人いわく善良な人物だったそうだけど何が怖いってどこにでもいる普通の人が独裁者になることだよね。
    画像は第二次大戦のイタリアの独裁者ムッソリーニと愛人。戦後処刑されて遺体は吊るされました。同盟国の日本が亡命を奨めるも「ありがたいが余はイタリアにいたい」と…
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +41

    -3

  • 446. 匿名 2016/06/09(木) 21:28:53 

    これは、報道写真なのか不明なんですが、見た時衝撃受けました。

    黒人の医師と看護師に治療してもらうKKKメンバーの写真です。

    治療してもらったKKKの人は何を思ったんでしょうね…。
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +61

    -2

  • 447. 匿名 2016/06/09(木) 22:41:24 

    >>446
    largeっていうオーストラリアの雑誌の広告だよ
    ロゴ入りバージョン
    心にくる報道写真を貼るトピ

    +28

    -1

  • 448. 匿名 2016/06/09(木) 23:03:54 

    >>447

    >>446です。広告だったんですね!?

    報道とは真逆とも言えるものを貼ってしまった…

    トピずれ、すみませんでした。

    447さん、教えてくれてありがとう。

    やはり、きちんと報道写真なのか確認してから貼るべきでした、反省。

    +38

    -1

  • 449. 匿名 2016/06/10(金) 07:15:17 

    広島と長崎、東海村臨界事故、チェルノブイリ、福島の放射能の被害を知れば知るほど日本に原発があることが怖くなる。
    日本中の公共事業で汚染土が使われるってニュースにも関心がない人が多いのが少し残念。

    +11

    -3

  • 450. 匿名 2016/06/10(金) 20:13:34 

    >>387
    日本が戦争に負けたから日本人女性が中国朝鮮ロシアの軍人に
    レイプされ、日本に駐屯したGHQの米兵にレイプされまくった訳よ
    パンパンさん達は一般の日本人女性を守るために国に依頼され
    米軍専門の売春婦になったんだよ
    特攻隊員は日本を守ろうとした素晴らしい人達ですが、悪いのは
    日本人女性を守れず負け戦をした政府及び軍上層部だよねえ・・・
    日本人女性が裏切ったって意味不明やわ
    彼女たちは日本人女性を守れなかった男たちの尻拭いしてんですけど?
    >>389
    そのヒュンダイ女性はザパニーズじゃね?

    +28

    -2

  • 451. 匿名 2016/06/27(月) 19:44:38 

    >>450
    387はパンパンの写真じゃなくて一般の日本の女だ
    一般人とパンパンをごちゃ混ぜにして話をすり替えるな
    お前が意味不明だよ
    必死に戦って死んでいった男のせいにするなんてお前どんだけ屑なんだ

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2016/06/27(月) 19:48:28 

    自分の生活の為に敵に媚びてチンポしゃぶるのが男の尻拭い?
    そんなものは誰も望んでねえ
    てめえ自身の生活のためだろ
    なんでも男のせいにするな!

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2016/06/30(木) 01:55:57 

    >>451
    現代の日本最大の癌はお前みたいなひがみっぽい男だよ
    パンパンさんだけではGHQのレイプが止まらなかったから
    一般の女性まで駆り出されたんだよ
    戦時中に夫を失い死んだ夫のかわりに家族を育てていかなくてはならない
    当時の女性たちの大変さが判らないとかあきれるわ
    あんたリアルに働いたり家族養ったりしたことないんでしょう
    家族を守り命を繋いでいこうと思ったのは男も女も一緒なのよ
    当時の国の女性守れなかったのは事実なのに何いってんの?
    あんたひがみっぽくて想像力貧困そうだから言っとくけど
    当時国のために死んでいった兵隊さんは素晴らしい人達ですよ
    私も誇りに思っています
    あんた何と戦ってるの? ちゃんと働いて納税しなさいよ


    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード