ガールズちゃんねる

SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後

244コメント2014/01/16(木) 21:39

  • 1. 匿名 2013/12/24(火) 18:25:08 

    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後|ニュース&エンタメ情報『読めるモ』
    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後|ニュース&エンタメ情報『読めるモ』news.merumo.ne.jp

     それは、かつて大活躍したジャニーズのタレントにとっても他人事ではない。とくにジャニーズの場合、売れる時の爆発力が凄まじいので、旬を過ぎた後との落差は相当ヤバい。いわゆる一発屋と呼ばれるお笑い芸人と違って、「地方営業」などの実入りの良い仕事とも縁がないので、金銭的にも苦しくなってしまう。

    +30

    -69

  • 2. 匿名 2013/12/24(火) 18:27:38 

    悲惨…

    +107

    -7

  • 3. 匿名 2013/12/24(火) 18:28:47 

    光GENJIってなんでいなくなったの?

    +246

    -6

  • 4. 匿名 2013/12/24(火) 18:29:10 

    光GENJIって今のスマップとか嵐みたいなもんでしょ?それがこうなるって凄いね。

    +403

    -16

  • 5. 匿名 2013/12/24(火) 18:29:36 

    元アイドルで仕事なくなって、一般人に戻るのはキツいなぁ。

    +316

    -4

  • 6. 匿名 2013/12/24(火) 18:29:59 

    諸星もたまに沖縄のテレビ出てるよ
    まだアイドル気取りしてて引いた

    +307

    -11

  • 7. 匿名 2013/12/24(火) 18:30:18 

    光GENJIってそんなすごかったの?

    +474

    -6

  • 8. 匿名 2013/12/24(火) 18:30:45 

    >7
    諸星以外の人達www

    +183

    -20

  • 9. 匿名 2013/12/24(火) 18:30:51 

    SMAP、嵐はジャニーズの枠を超えて芸能界を上り詰めて、人脈を築いてるから大丈夫打と思う…
    けど、平成ジャンプとセクシーゾーンあたり危ない

    +636

    -31

  • 10. 匿名 2013/12/24(火) 18:31:06 

    昔と今は違うんだし、今の売れてるジャニーズグループは安泰でしょ

    +244

    -28

  • 11. 匿名 2013/12/24(火) 18:31:12 

    諸星以外聞かないね

    +184

    -3

  • 12. 匿名 2013/12/24(火) 18:32:06 

    にんじゃっていたよね。あれは、一発屋?

    +250

    -7

  • 13. 匿名 2013/12/24(火) 18:32:14 

    割とこの辺は大丈夫なんじゃないの?

    +589

    -24

  • 14. 匿名 2013/12/24(火) 18:32:15 

    SMAPからアイドルが変わったよね。
    光GENJIの時は手に届かない白馬の王子様みたいな扱いで、最近のアイドルはお茶の間タレントというか…だから息が長いんだよね。

    +576

    -7

  • 15. 匿名 2013/12/24(火) 18:34:52 

    YouTubeで光GENJIがSMAPに威張ってるのをみると笑っちゃう。まさか20年後こうなっていると思わなかっただろうね。

    +432

    -13

  • 16. 匿名 2013/12/24(火) 18:35:16 

    光GENJIとかセールスが小粒すぎ。雑魚。糞。

    +20

    -96

  • 17. 匿名 2013/12/24(火) 18:35:29 

    hey say jumpとかキスマイとかじゃない?メンバーの認知度なんてほとんどないよ

    +313

    -44

  • 18. 匿名 2013/12/24(火) 18:36:46 

    ジャニーズはAKB人気に圧倒されてるから。オワコン

    +9

    -139

  • 19. 匿名 2013/12/24(火) 18:36:51 

    fiveってジャニーズいなかった??

    +139

    -64

  • 20. 匿名 2013/12/24(火) 18:37:29 

    意外と消えたジャニーズって多いんだね。

    +264

    -5

  • 21. 匿名 2013/12/24(火) 18:38:04 

    光GENJIってなんであんなに人気あったのにこんななったの?

    +169

    -4

  • 22. 匿名 2013/12/24(火) 18:38:17 

    Jフレ好きだなー
    今の10代は知らないけど
    TOKIOV6キンキはゴールデンで高視聴率番組持ってたし結構知名度あるよね

    +351

    -4

  • 23. 匿名 2013/12/24(火) 18:38:34 

    SMAPなんて逮捕者何人も出てるのにね。

    +228

    -85

  • 24. 匿名 2013/12/24(火) 18:39:04 

    バラエティーに行かないと生き残れないよね

    +129

    -5

  • 25. 匿名 2013/12/24(火) 18:39:50 

    KAT_TUNが危ないと思う。だって元々6人が4人って…

    +400

    -34

  • 26. 匿名 2013/12/24(火) 18:39:58 

    ちょっと前のジャニーズの人気はすごかったね。TOKIO、V6、Kinkikidsみたいな…。

    +325

    -3

  • 27. 匿名 2013/12/24(火) 18:41:12 

    嵐ファンって訳じゃないけど、雑誌の嵐のインタビューとか見てると、自分達の立場をすごく客観的に見てて天狗になってないというか。
    この人達ってすごく人間味のある人達だなって思った。
    だから多少落ちる日が来ても、うまく乗りきっていきそう。
    ニノとか、来年の税金払えるように貯金してるとか
    言ってたし!

    +464

    -66

  • 28. 匿名 2013/12/24(火) 18:41:26 

    光GENJI、すごかったんですよ。当時小学生だったけど、子供も真似して歌ったり踊ったりしてた。ローラースケートめちゃめちゃ売れたし。すごい人気だったんですよ

    +343

    -8

  • 29. 匿名 2013/12/24(火) 18:41:37 

    中居くんが言ってたけど、SMAPは光GENJIのバックに着いてい時結構いじめられたらしい。先輩の権力を駆使して。だから、同じ思いをさせたくなかったからKinKi Kidsにずっと優しくしたり、嵐、KAT-TUNの目立たないメンバーをいじったりして目立たせてたらしい。いま面白いブサイクのグループのプロデュース引き受けたんだと思う。
    いつまでも光GENJIは天狗になってたからこうなったんだろうね。 人脈なきゃ落ち目の時も頼れるひといないもんね

    +639

    -17

  • 30. 匿名 2013/12/24(火) 18:43:30 

    V6
    グループとして消滅寸前な気がするし、岡田くんとイノッチ以外ほぼ見ない。
    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後

    +463

    -61

  • 31. 匿名 2013/12/24(火) 18:44:42 

    光ゲンジはすごかったよー

    嵐よりすごい人気だったような。
    クラスの女子ほぼ熱狂してたよー

    なつかしー!

    +333

    -11

  • 32. 匿名 2013/12/24(火) 18:45:18 

    舞祭組~ピンチ!!
    今の内に、脱ジャニを!

    +17

    -89

  • 33. 匿名 2013/12/24(火) 18:47:14 

    光ゲンジって歌しかやってなかったよね。嵐もSMAPも歌もバラエティーも役者もなんでもやらないと芸能界生き残れないのがよくわかる

    +269

    -8

  • 34. 匿名 2013/12/24(火) 18:51:06 

    30
    そう?近頃ピンでバラエティ結構出てない?
    長野くんのグルメとか三宅のアウトデラックスとか
    キャラが濃いww

    +275

    -14

  • 35. 匿名 2013/12/24(火) 18:51:48 

    タッキー&翼って…
    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後

    +405

    -14

  • 36. 匿名 2013/12/24(火) 18:52:03 

    >>25
    その理屈でいうとNEWSのがやばくない?
    9人が4人って…

    +488

    -21

  • 37. 匿名 2013/12/24(火) 18:52:39 

    90年代あたりまでのジャニーズって結構好感度高くて男性人気もあってジャニーズブランドあった気がするけど
    最近のは増えすぎて誰が誰だかわかんないなー

    +166

    -8

  • 38. 匿名 2013/12/24(火) 18:53:16 

    でも昔のジャニーズは解散が大きかったと思う。
    解散→消える...って人が多かった気がする。今はSMAPしかり、なかなか解散しないからなあ。グループならまだ残れそう。

    +181

    -3

  • 39. 匿名 2013/12/24(火) 18:55:41 

    30
    絶対言う人出ると思ったw
    わざわざ写真探してきて…

    映画の番宣で見る岡田くん、メンバー好きなんだなーって見てて微笑ましいけどな。

    +169

    -10

  • 40. 匿名 2013/12/24(火) 18:55:52 

    アイドルアイドルしてても年齢的にやっぱり無理が出てくるし、バラエティ、ドラマ等がでないと今はきついのかもね。
    グループの色がついてる所は大丈夫な気がする

    +34

    -10

  • 41. 匿名 2013/12/24(火) 18:56:32 

    ほとんどのジャニーズが、先細りだよ
    80アイドルブームでも
    シブがき隊くらいだよ、大々的に解散(解隊)コンサートとかしたの

    イーグルス、アンク、The Good-Bye、忍者、男呼闘組、光GENJIなんか、知らない間に消えてるし。
    ひかる 一平、中村繁之なんかのソロは初年度だけの売り込み。
    わりかし最近だと。
    タイから双子を連れて来たり(笑)

    +110

    -7

  • 42. 匿名 2013/12/24(火) 18:58:59 

    光GENJIは歌しかなかったし、解散しちゃったからね
    あと人脈は大事だからやっぱり人柄もあるんじゃない?今のジャニーズって昔よりは天狗的な人いない気がする。

    解散してソロになるよりはグループは残した方が良いと思う。定期的にコンサートとか出来るし

    +115

    -3

  • 43. 匿名 2013/12/24(火) 19:00:03 

    やっぱり解散したのもデカいね。
    今のジャニーズって解散しないもんね

    +113

    -2

  • 44. 匿名 2013/12/24(火) 19:02:12 

    SMAP からタキ翼までは好き。それ以降のグループは不祥事が多くて全く興味持てん。

    +54

    -48

  • 45. 匿名 2013/12/24(火) 19:06:26 

    なんかイメージだけど少人数よりそれなりの5~7人くらいの人数のグループの方が長く露出が増えてる気がする。
    赤西、山P、タッキー&翼、KinKi Kidsとかってそこまで見ない気がする。CDは出してるけど個々の活躍を細々やってるメージ。


    +71

    -12

  • 46. 匿名 2013/12/24(火) 19:06:33 

    セクシーゾーンや平成ジャンプはまだ若手イメージだから分からないけど、何人かしか残らなそう。。。
    セクシーゾーンは後ろの二人が心配というか勝利君ありきって感じだし、平成ジャンプは人数多すぎて番組的にも使いにくそう、、、

    +127

    -11

  • 47. 匿名 2013/12/24(火) 19:09:38 

    fiveは3人やめたよね。やめた3人でバンド活動してた気がする。
    石垣だけはまだ事務所にいるらしいけど‥

    +37

    -5

  • 48. 匿名 2013/12/24(火) 19:15:33 

    結局、他の人も書いてるけど。
    SMAPや嵐は個々でも活躍できてるから、大丈夫でしょ。あとは天狗にならないで、ブームが終わっても自分の立場が理解できれば。

    そうゆう意味では、キムタクは危険かな?
    あくまで、キムタクだから。
    現にいつまでたっても、主役でヒーローでカッコイイ俺!じゃなきゃドラマに出ないとか。
    共演者選ぶとか。やってたらそのうち見なくなるかもね…

    +171

    -23

  • 49. 匿名 2013/12/24(火) 19:21:34 

    SMAP、嵐は大丈夫そう。
    時点で関ジャニ、TOKIOとかも。V6もなんだかんだ平気じゃない?
    関ジャニでいえば、最悪の場合になっても彼らは関西がホームだからローカルで残っていけると思う。

    やっぱ今の若手は先が見えない感じはあるかな。分かんないけど。

    +177

    -4

  • 50. 匿名 2013/12/24(火) 19:26:02 

    今売れてる人達って下積み、苦労時代が多かったグループが多いよね。
    パッといきなり売れて華々しくデビューしたグループって意外とパッと消えてる気がする。
    あとは個人仕事をしてもその経験をグループに持って帰れるかじゃない?

    基本的に解散したりしなければなんだかんだ残っていける気がする。あとはメンバー同士の信頼関係がちゃんとある所が最後は結束力もあって残ってそう。

    +83

    -4

  • 51. 匿名 2013/12/24(火) 19:29:42 

    使いやすさが問題じゃない?
    バラエティとか、周りの使いやすい,いじりやすいってのはデカいよ。

    光GENJIは歌って踊るザ!アイドル!だったから先はなかったんじゃないかな。

    KAT-TUNも扱い難そうなキャラが番組が分からしたら使い難そうだった。4人になって路線が若干変わってきた気もするけど

    +45

    -7

  • 52. 匿名 2013/12/24(火) 19:30:59 

    アイドルに関わらず芸能人全般にこういう可能性はあると思うな
    芸能人って超高級取りのフリーターだよね

    +49

    -2

  • 53. 匿名 2013/12/24(火) 19:31:14 

    まぁ、、、歴代ジャニーズの中で

    嵐ファンがずば抜けてキチガイが多いから早く解散求む

    +25

    -52

  • 54. 匿名 2013/12/24(火) 19:33:12 

    解散さえしなければ大丈夫な気もする。
    ジャニはピンよりグループ所属の方が高齢になってから使えそう。

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2013/12/24(火) 19:36:09 

    昔のジャニーズってなんだかんだで絡みにくそうというかお高いイメージだったから絡みにくそうだし使いにくかったのかも。
    諸星とかも今になって急にぶっちゃけキャラになったし。

    今はむしろ親しみやすさをアピールするグループが多いよね。

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2013/12/24(火) 19:37:47 

    アイドルって高嶺の花というかニコニコキラキラなお人形さん、って感じだったから一瞬の煌めきを売ってたんだよ。
    今は売り方も違うし結構生き残れそう。

    +27

    -3

  • 57. 匿名 2013/12/24(火) 19:38:39 


    マッチってかなり音痴だよね?

    昔のアイドル特集見た時の衝撃w

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2013/12/24(火) 19:38:45 

    TOKIOがなんだかんだ言って一番安泰のような気がする
    CDの売り上げはイマイチかもしれないけど、自分達で演奏し曲作れるし、MCも出来るし、俳優業もOK
    おまけに農業にも建築業にも精通している!

    +108

    -12

  • 59. 匿名 2013/12/24(火) 19:43:43 

    昔のジャニーズってさ、今テレビで活躍してる人も未だにマッチさん、東山さんです〜(パチパチパチ)って感じで周りから煽てられてるイメージ。なんていうか、いつまでもカリスマではいられないから周りがすごく気を使っていじりにくい感じが伝わるんだよね。。。

    SMAPからの世代は親しみやすさとかバラエティで絡んだりもしてるから業界的にも扱いやすそうなんだよね。

    +60

    -4

  • 60. 匿名 2013/12/24(火) 19:44:29 

    光ゲンジはね、ドラマも映画もバラエティーもCMもやってたよ
    私の青春&お金を沢山費やしました

    +44

    -3

  • 61. 匿名 2013/12/24(火) 19:47:46 

    元・忍者の数人はジャニーズの幹部や社長の運転手してるし、
    スマップ以降のアイドルは(今の40・30代)舞台とかバラエティでやっていける。
    要は人脈と人柄だと思う。

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2013/12/24(火) 19:48:09 

    作詞作曲できて、バンドスタイルのグループは年取ってからもいいかもね。
    TOKIOとか。そこまで知られてないけど関ジャニも。最近は平成ジャンプも何人かはバンドやってるらしい。

    いつまでも無理して踊らなくても…って思うけど一応アイドルだもんね。

    +24

    -6

  • 63. 匿名 2013/12/24(火) 19:48:43 

    NEWSやかつーんが解散しなかった時点でグループの解散はなさそう
    少年隊みたいな大ベテランでも解散しないくらいだからね。
    存続してても損はしないし、何よりファンが悲しむ

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2013/12/24(火) 19:50:22 

    やっぱ人脈はデカイね。裏での態度とかも売れなくなってからきいてくる。

    光GENJIはやっぱり解散したからじゃない?

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2013/12/24(火) 19:53:28 

    光ゲンシの佐藤アツヒロは舞台とかやってるし今もイケメンだから頑張ってほしいなー。赤坂はクソだったけど。

    +66

    -4

  • 66. 匿名 2013/12/24(火) 19:53:42 

    そもそも昔はアイドルって若い数年のみの存在だったし、アイドルとして売っていける期間は短命だった。
    今は30、40代になっても続ける時代だからね。

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2013/12/24(火) 20:05:12 

    光GENJIは絶対仲が悪かったと思う。
    諸星なんて今でも天狗っぽいもの。
    あんな人がメンバーいたら上手くやっていけないでしょ。

    +101

    -2

  • 68. 匿名 2013/12/24(火) 20:10:49 

    光ゲンジ凄い人気だったよ~ぶっちゃけ未だにカラオケでメドレー歌うと盛り上がるwガラスの十代とか名曲
    飛鳥涼はあんなことになっちゃったけど…
    カラオケ印税は作曲家に入って光GENJIの元メンバーには全く還元されないのかな?

    +29

    -4

  • 69. 匿名 2013/12/24(火) 20:13:43 

    19 fiveなんて、始めて知った

    +64

    -3

  • 70. 匿名 2013/12/24(火) 20:17:43 

    一過性の物だったけど、光GENJIの人気は凄まじかった!
    歌番組出てても 観客の黄色い声援が物凄くて、本人達の歌声が聞き取りにくかったほど

    ただ人気が無くなりかけてからの失速も一気に早かった。

    そう考えると20年近く第一線で活躍してるSMAPはすごい!
    SMAP、嵐なんかは一過性ではなく 安定した人気を保っていけそう!

    +69

    -4

  • 71. 匿名 2013/12/24(火) 20:18:47 

    嵐も関ジャニも「いつ売れなくなるかわからない。あの頃に戻るかわからないから。自分達の位置を客観的に見てる…」って節を雑誌やTVで言ってる事があるし、天狗にならなければ大丈夫じゃないかな?SMAPやTOKIOも冷静にグループを見ているよね。

    私は上記のグループのファンだからこれしかわからないけど、今のジャニって他にもちゃんと現状を見れる人が多い気がする

    +65

    -2

  • 72. 匿名 2013/12/24(火) 20:19:33 

    光ゲンジまでのジャニタレは売れなくなったら消えていたけど
    SMAP以降は一気に人気が落ちることなくある程度知名度あげたら細々と生き残れる手段を練った結果、
    今度は飽和状態になって、ジュニアがなかなかデビューできなくなってきた。
    ある程度頂点取ったら引いた方がいいような気もするけどな。

    +40

    -3

  • 73. 匿名 2013/12/24(火) 20:21:44 

    諸星の出身地が私と同じ富士市らしく、新富士駅の土産物屋で「諸星和巳プロデュース!食べるラー油」なるものが売られていて
    広告キャラクターになってるのを見た
    ライト飛ばしまくりで金のネックレスをジャラつかせて、場末の土産物屋の片隅で笑顔を振り撒いている彼をみるたび栄枯盛衰という言葉がよぎる
    買う人いるのかな?

    +54

    -3

  • 74. 匿名 2013/12/24(火) 20:24:39 

    いつまでもずっとアイドルでいようとするんじゃなくて
    30歳くらいになったら実力派を目指して
    更に芸を磨いて次の段階を目指すべきだと思う。
    アイドル枠はジュニアに譲った方がいいよ。

    +11

    -16

  • 75. 匿名 2013/12/24(火) 20:32:40 

    キムタクはやばいと思う
    30代になっても若さが売りの20代の売り方、若い中途半端なキャラだから
    30以降が勝負なのに

    +29

    -26

  • 76. 匿名 2013/12/24(火) 20:37:45 

    こないだシューイチでSMAPがインタビュー受けていたとき中居くんが「まだ鼻高くしちゃだめなの?ずっと仕事しているのに?そっかー。。。まだかー」って言っていたのが衝撃だった。SMAPくらいなら全然鼻高くしていいポジションなのに未だに努力してるってスゴい。っていうかまだ上を目指しているって光gennjiと大違いだね。

    +67

    -8

  • 77. 匿名 2013/12/24(火) 20:38:16 

    私は香取慎吾と同い年だけど、スマップ出始めの頃は、周りでバカにされてた。草なぎの地元なんだけど、握手拒否された~え~ださ~いあんなのに握手~?みたいなノリで。
    光ゲンジはすごかった。
    ただ、今の嵐よりも口パク演技がまるわかりだったな。

    +48

    -2

  • 78. 匿名 2013/12/24(火) 20:45:21 

    TOKIOは鉄腕ダッシュがある間は安泰。逆にそれが終わってしまったら、CD もコンサートチケットも売れない状況を考えると、一気にヤバくなると思う。だから体張って頑張ってるよね。
    皆生き残るために必死だな。

    +54

    -2

  • 79. 匿名 2013/12/24(火) 20:58:36 

    諸星最近たまに見るけど過去の栄光にすがりついているみたいでいたいたしい。

    大沢もここにきてビッグニュース!

    +61

    -1

  • 80. 匿名 2013/12/24(火) 20:59:56 

    光GENJI、最年少で控えめでイケメンだった佐藤アツヒロが1番地道に残ってるね!

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2013/12/24(火) 21:01:54 

    生田斗真や風間俊介とか歌手デビューしない俳優組が息長そう。
    個人的には渡る世間に出てた子、おかくらの板前さんの役
    がんばって欲しいな

    +75

    -3

  • 82. 匿名 2013/12/24(火) 21:03:18 

    果たして山ピーのNews脱退は吉と出るか凶と出るか?

    演技、歌、トークイマイチだからねー。

    +83

    -5

  • 83. 匿名 2013/12/24(火) 21:05:40 

    Jr.で人気だった小原裕貴、華麗にサラリーマンに転身!
    手堅い選択だと思う。

    SMAPの森くんもすごい決断!
    しかも別の世界で成功している。

    +120

    -0

  • 84. 匿名 2013/12/24(火) 21:10:30 

    元ジャニーズで今も現役ってヒロミGo
    だよね?
    今でも大スター!
    素晴らしい。

    シブガキ隊もジャニーズ離れても3人とも活躍してるよね。
    それはそれで凄そい事だと思う。

    +47

    -4

  • 85. 匿名 2013/12/24(火) 21:15:34 

    SMAP以降は活動の幅が広いからね
    事務所の業界における権力で芝居、バラエティ、さらには報道関連までやらせてもらってるし
    おかげでテレビ番組の質が下がっていることは否めないけど

    +24

    -5

  • 86. 匿名 2013/12/24(火) 21:18:17 

    83
    同じく手堅い思考の嵐櫻井もジャニーズ活動は高校までって決めてたんだよね。嵐でデビューしてなかったらもう芸能界いなかったんだろうな。

    +37

    -2

  • 87. 匿名 2013/12/24(火) 21:20:11 

    下積みがあまりなくデビューしたSexy Zone、平成jumpは、長年下積みからのデビュー組と比べてやっぱり生き残ろう!という必死さがない。

    FNSで『舞祭組』が歌ってるときの平成jumpの無表情の態度が・・・先輩を哀れんでみるような目してた。がむしゃらになるっていう事、知らなそう。。

    +121

    -11

  • 88. 匿名 2013/12/24(火) 21:23:58 

    いまSMAPと さんまの番組見てるけど

    キムタク寒いわー


    吾郎ちゃんはウケるけどw

    +23

    -9

  • 89. 匿名 2013/12/24(火) 21:28:17 

    光ゲンジの内海くんってどうしてるんだろう?

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2013/12/24(火) 21:30:17 


    V6はキャラが濃いし各々が個性違うけど
    自分たちを家族に例えてたり、
    今年のコンサートで天国でデビュー曲
    踊ろうとか最近岡田くんが大河終わったら
    6人で旅行したいとか言ってるから
    無いと信じたい。

    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後

    +73

    -4

  • 91. 匿名 2013/12/24(火) 21:34:26 

    見事なほどに派閥が浮き彫りになってるよ
    そろそろ仲良くしたら

    ファンからみてもやっぱり不自然だよ
    同じ事務所なのに共演することが少ないのは
    意図的にそうさせてるんでしょ

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2013/12/24(火) 21:35:00 


    V6はavexと終身契約だから、
    CD出せば大丈夫じゃないかな。
    岡田くんとか映画の宣伝でテレビ出るの
    見るけどV6についてよく話してるし
    すごい甘えてる感じだったから
    不仲の解散は無さそう。

    今のジャニーズで解散自体無さそう。

    +63

    -2

  • 93. 匿名 2013/12/24(火) 21:36:01 

    91です


    違うトピのコメントしてしまいました
    すいません

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2013/12/24(火) 22:00:51 

    かっこよくてドラマとか各方面に活躍できる人はいいけど、顔も歌も演技もトークもいまいちな人はいくらジャニーズでも長生きしないよね

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2013/12/24(火) 22:02:47 

    売れなくなったジャニーズが悲惨って言うけどそれより
    売れないようにジャニーズに圧力かけられた歌手のほうが悲惨だよw

    +61

    -3

  • 96. 匿名 2013/12/24(火) 22:05:13 

    嵐、SMAPはコメント多いので控えるけど、
    KinKi は大丈夫だと思う。
    KinKi みたいにジャニーズジャニーズしてないのを(独特な懐かしの曲調含め) 好きなファンはファン離れが少ない。
    CDも売れてるし。

    TOKIOも鉄腕ダッシュがあるし個人個人が頑張ってるから大丈夫だと思う。

    平成ジャンプやセクシーゾーンあたりヤバめ。
    V6、滝つばは何ともいえん。

    +67

    -8

  • 97. 匿名 2013/12/24(火) 22:40:39 

    スマップ、キンキ、嵐に至っては
    例え地方まわりになったとしても
    ヒット曲だけで食っていけるわ。
    売れた曲多い

    +66

    -3

  • 98. 匿名 2013/12/24(火) 22:43:00 

    ファンがいるなら当分は大丈夫でしょ。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2013/12/24(火) 22:47:47 

    嵐のダンス凄いし好きだけどハードだから将来というか、これから先大丈夫か?と心配してしまう。
    売れた曲踊れなくなる日が来るかもでしょ?いつかは。

    +14

    -10

  • 100. 匿名 2013/12/24(火) 22:58:23 

    最近のジャニーズはテレビ仕事が少なくても舞台で活躍してたり後輩の育成してたり、地味目な仕事がたくさんあるから
    事務所に嫌われなければ人気は落ちても悲惨な末路にはならないと思う
    固定給で売れてる時でも貰えるお金は多くないけど
    退職金の積み立てが凄いって話も聞くし、ジャニーズ事務所が潰れない限りは安泰かと

    事務所も辞めジャニの素行の悪さに懲りて、
    入所の時に家庭環境を見て判断するようになったり、落ち目になっても安定した生活を送れるように何かと保険をかけてくれてるらしい

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2013/12/24(火) 22:59:22 

    平成ジャンプ1番やばそうね
    山田くんとごくせんに出てた人しかしらない

    +33

    -5

  • 102. 匿名 2013/12/24(火) 22:59:59 

    一般的な知名度がどれだけあるか、じゃない?

    長期にゴールデン冠番組を持ってたかが、分かれ目な気がする。
    SMAP、嵐、TOKIO、V6、KinKi Kids

    このグループといえば、あの番組ね!くらいのがないと。
    タキツバ、ニュース、KAT-TUN、山ピー、それ以降グループ、は上記に当てはまらないし(個人のレギュラーは除く)、個人知名度の差がありすぎて、名前を売れないメンバーが今後厳しくなる。
    今の若手はゴールデン冠番組持てないから、状況的には大変ね。
    関ジャニはゴールデン冠番組あるけど、まだ長期ではないから、今後次第かも。

    +27

    -4

  • 103. 匿名 2013/12/24(火) 23:05:03 

    スマップは今この瞬間、働けなくなったとしても
    一生遊んで暮らしてもまだあまるくらいの貯金は全員あると思うけど

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2013/12/24(火) 23:07:44 

    タッキーなんて、Jrの頃めちゃめちゃ神がかってたよね。翼ともう少し早い段階で組ませれば良かったのに。グダグダしてたからタイミングズレもいいとこ。
    どうせなら木曜の怪談の頃組んでヒット曲バンバン作っておいたら良かったのかも。
    好きなだけに非常に残念

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2013/12/24(火) 23:16:47 

    SMAP・TOKIO・KinKi Kids・嵐は大丈夫そうですね。
    それぞれこのグループでないと!ってファンが固定されていると思います。
    若いグループはまだ若いファンも多いと思うから今は良くともファン離れの心配がありますね。

    +28

    -7

  • 106. 匿名 2013/12/24(火) 23:16:56 

    ~80年代までのジャニーズ事務所って、デビュー=CD出すっていう、歌一本しか選択肢がないイメージだったし、解散してからの個々の進む道も大分狭かったんじゃないかなー、と思う。

    今の事務所のタレントさんは、歌の道もあれば、バンド、舞台俳優、役者、
    あんまり知られてないけど、ダンスの振り付けサポートに関わる人なんかもいたりして、
    個人個人がジャニーズに所属しながら、歌手だけじゃない身の振り方を模索しているよね。
    グループの人もそれは同じ。

    個人的な考えだけど、私は個々の活動で身についたことや習得したことが、グループの魅力として返ってくると思ってるから、V6さんはバラエティに富んだ活動してるように見えるんだけどな。
    逆にKinKiさんの様にソロもグループも基本的に音楽路線でシンプルに活動していくスタンスのグループもあるわけだし。

    一概に末路が云々とは今のジャニーズには当てはまらないんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2013/12/24(火) 23:22:48 

    光GENJIは凄かった。当時の小学生以上は、好きだった嫌いだった関係なく、最初の3曲はみんな知ってるんじゃないかなー。オタしか知らないんじゃなく、みんな知ってた。
    でも歌とダンスしかやらなかったから、トーク力とかは全然ないんだよね。
    光GENJIの失敗から、SMAP以降の育成が変わったんでしょ?歌番組も激減したから、歌って踊るだけじゃダメだと。

    +22

    -4

  • 108. 匿名 2013/12/24(火) 23:23:54 

    なんだかんだいっても一般人に比べたらものすごいお金を持ってると思うの。
    アイドル心配するより自分の通帳みて泣けてきた(>.<)

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2013/12/24(火) 23:31:07 

    そう考えると元SMAPの森くんって上手くシフトチェンジさしたよね
    夢だったオートレーサーになって今でも年収億超えだもんなぁ…。

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2013/12/24(火) 23:31:26 

    1つのグループを覚えきる前に次だもんね

    昔の方がじっくり考えてグループを世にデビューさせてた気がするわ
    特に平成じゃんぷあたりからわけわかんないよ

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2013/12/24(火) 23:34:11 

    TOKIO、SMAP、嵐が抜けない限り下は出てこれないと思う。この3グループのアンチとかじゃなく。下が育たないって言うけど、上が抜けないと下も出てこれないと思う。

    +12

    -17

  • 112. 匿名 2013/12/24(火) 23:40:08 

    111
    それはないかな。
    それぞれ皆、上がいても押しのけて出てきた。

    +35

    -3

  • 113. 匿名 2013/12/24(火) 23:47:54 

    世間に認知してもらうには冠番組持ってないと難しいけど、これだけ、嵐SMAPTOKIOが番組持ってたら後輩グループはなかなか持てないし、昔と違って、解散とかないから長く続くところ多いと思うし。

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2013/12/24(火) 23:50:03 

    やっぱりジャニーズはSMAPから変わったと思う

    SMAPが大スター、TOKIO、V6、KinKi Kidsがキラキラアイドル絶頂期の時が1番良かった。
    DADH、学校へ行こうとか皆が知ってたし、どのグループも実力あった

    +58

    -2

  • 115. 匿名 2013/12/24(火) 23:55:26 

    売れなくなった時って?
    オッサンになったらって事?
    テレビに出なくなったらって事?
    CDやDVDが売れなくなったらって事?
    よくわかんない。アバウトすぎて。
    表に出なくても振り付けや事務所に携わる仕事はあると思うし、舞台や映画もある。

    地方巡業って面では嵐やKinKi Kidsみたいにヒット曲が何曲もある方が有利。若くなくなっても歌を聞きたいって人もいるだろうから。

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2013/12/25(水) 00:05:40 

    でも諸星って、いまだにオタから年間3億入ってるらしいね。昔のオバサンだけじゃなく、今の若い子にも人気あるんでしょ?

    +10

    -6

  • 117. 匿名 2013/12/25(水) 00:09:14 

    J‐FRIENDS
    良かったよね♪
    ジャニーズ体育祭の頃♪
    TOKIOもKinKi KidsもV6も嵐も
    安定感と先の見える期待感と。
    今はギスギスしすぎだよ
    事務所争いとか売れなくなったらとか
    ファンはまっったく関係ない。
    つまんなくなったわ

    +50

    -3

  • 118. 匿名 2013/12/25(水) 00:10:18 

    押しのけるって、昔ほど簡単じゃないと思うんだけど。

    +19

    -5

  • 119. 匿名 2013/12/25(水) 00:18:07 

    昔ほど簡単じゃなくても仕方なくない?後輩の為だけにSMAPや今、国民的アイドルって言われてる嵐が辞めるわけないんだし。
    それぞれ生活もあるわけで。
    考えても仕方ない事だしSMAPや嵐ファンに失礼では?

    +20

    -5

  • 120. 匿名 2013/12/25(水) 00:26:19 

    KAT-TUNには頑張ってほしいなぁ~

    +22

    -7

  • 121. 匿名 2013/12/25(水) 00:28:17 

    アンチじゃないので別にやめろなんて一言も言ってないです。ただ最近、売れないというか世間に認知されてないグループが多いけど、昔ほど若い子たちの番組とかないし、チャンスの場も少なくて、入る隙ないな思っただけです。

    +9

    -16

  • 122. 匿名 2013/12/25(水) 00:31:08 

    TOKIOってどんな仕事でもできそう!
    ダッシュ島でのあの行動力みてると、将来例え芸能人辞めても、職人とかになってくれそう。

    +23

    -4

  • 123. 匿名 2013/12/25(水) 00:33:05 

    個人的にKAT-TUNやNEWSは四人になって良かったと思う。勢いは落ちたけど、それまでKAT-TUNはオラオラ系で怖い(それが売りだったのかもだけど)、NEWSは山Pと他の仲間達っていうイメージしかなかったから…。

    +46

    -2

  • 124. 匿名 2013/12/25(水) 00:38:18 

    KinKi Kidsドラマも見たい~。
    堂本剛と長瀬智也のドラマってハズレがない気がする
    個人的にはKinKi KidsとTOKIOにはまだまだがんばって欲しい!

    +46

    -3

  • 125. 匿名 2013/12/25(水) 00:39:19 

    嵐は多少TV出演控えて、ライブ増やした方がよさそうな気もする。
    今年のツアーも行けなかったファンたくさんいるし。

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2013/12/25(水) 00:40:03 

    たしかに、KAT-TUNNEWSは今の方雰囲気いいよね。けど、もし誰も脱退してなかったらってたまに考える。結局脱退してソロになったメンバーで順調そうな人いないし、なんか勿体無かったなって気もする。

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2013/12/25(水) 00:40:54 

    ジャニーズって嵐がデビューした頃から面白みがなくなったよね
    それまでは世間的にも広く浅く人気があった気がするんだけど

    +31

    -10

  • 128. 匿名 2013/12/25(水) 00:43:13 

    95
    これは正論だね
    普通にやっていたらもっと売れただろうって思う人達は確かにいる

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2013/12/25(水) 00:47:38 

    ジャニーズ主演のドラマもあんま視聴率取れなくなってきてるしね。ジャニーさんがいなくなっちゃたらどうなるんだろう。

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2013/12/25(水) 00:49:36 

    てか、カウントダウンのマッチさん・・・
    まだ出るんかな・・・

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2013/12/25(水) 00:52:07 

    キムタクが危ないとか書いてる人いるけど、もはやSMAPってもう十分凄いような…
    アラフォーでしょ?20代?の頃からここまであの地位でこれるって俳優でもなかなかいないよ。

    +33

    -5

  • 132. 匿名 2013/12/25(水) 00:53:48 

    多分出ますよ。
    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2013/12/25(水) 00:54:23 

    SMAP&キスマイVS嵐みたいな風潮なんとかならんの?
    なんか嫌。
    昔は良かったなあとか思いながら昔の体育祭のDVDを観てる

    +42

    -5

  • 134. 匿名 2013/12/25(水) 00:57:30 

    派閥がある限りこの風潮無くなることは無理だと思います。わたし的にはSMAPとキスマイのセット何とかして欲しいです。たまに共演ならいいんですが、毎度毎度飽きました

    +41

    -3

  • 135. 匿名 2013/12/25(水) 00:57:54 

    嵐ってKAT-TUNがすごかった時結構危なかったらしく、こんな国民的アイドルになるなんて誰も想像してなかったらしーから、若いグループがこれからどうなるかなんて誰にもわからないよね
    ただ、山ピーは危なそうw

    +35

    -5

  • 136. 匿名 2013/12/25(水) 00:59:05 

    山ピーはなんで脱退したのか本当にわからない。

    +27

    -4

  • 137. 匿名 2013/12/25(水) 01:01:54 

    ジャニーズだけの話ではない
    一色紗英とかJR東海のCMの人(笑)とか凄かったらしいけど消えてる…

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2013/12/25(水) 01:04:28 

    グループ組めた子はまだ幸せだと思うな。ジュニアでも売れてる子はいいけど頑張っても難しい子たくさんいると思うし、ダンスや歌が好きな子は本当に進路に悩むと思う。だから売れなくなった時を心配するより今まで通り頑張っていって欲しい。
    二宮君みたいに貯金するのえらいね。
    ケチな所はウケるけどかわいい。

    +19

    -4

  • 139. 匿名 2013/12/25(水) 01:09:07 

    今のジャニーズが昔より面白みがないって分かる気がする
    やっぱり時が経つにつれトップの舵取りが難しくなって、変な派閥争いやら他の歌手への圧力やら事務所自体が変な方向に捻じれていくんじゃないかな
    ジャニーさんがいなくなったら、それまでジャニーズに逆らえなかったTV局やマスコミが手の平返すかも…

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2013/12/25(水) 01:12:11 

    ほんとジャニーさんいなくなってから怖すぎる!!派閥とかどうなるんだろう?どちらかの派閥が主導権握るのかなー?それとも分離?

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2013/12/25(水) 01:14:59 

    山PはもともとあのメンバーでNEWSとしてデビューすることを望んでなかったんですよね。
    経験値も活動拠点もバラバラで。

    山Pと錦戸が抜けた時、NEWS終わったなーって思ったけど、昔からメンバー内で壁があったのがなくなって、四人がイキイキしてるから見てる方としてはいいです。やっぱり格差はない方がいいに決まってるし。
    錦戸は勢いづいてきた関ジャニで楽しそうだし。
    まさか一番安泰そうな山Pを心配する日が来るとは思わなかったです。

    +46

    -2

  • 142. 匿名 2013/12/25(水) 01:17:23 

    派閥やめてほしいですよね。
    茶の間を巻き込まないでほしいです。
    SMAPと嵐の共演見たいのに。

    +37

    -4

  • 143. 匿名 2013/12/25(水) 01:19:48 

    派閥争いってファンだけでなく
    ジャニタレも本当にかわいそう(-_-)
    ジャニさんも早い段階でなんとか決めれるような
    そんな簡単な問題ではないんだろうけど。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2013/12/25(水) 01:21:51 

    タキ翼ってTVの露出が少ないだけで活躍の場を舞台に絞ってるだけなんじゃないの?
    V6森田も舞台やって今はとにかく芝居がやりたいみたいなこと言ってたからそんなイメージ。
    30過ぎて自分のやりたい分野を集中してやれるようになるのはいいと思う。
    山Pはまだまだ実力不足はあるにしても、昔仕事した監督との繋がりとかタモリさんや山崎努さんやら大物の先輩に可愛がられてたり、今やってるバラエティも今田さんが山Pを気に入ってて指名したって言ってたしなんだかんだ業界内での評判はいいから、おごらずこのまま努力していけば大丈夫だと思う。

    +21

    -4

  • 145. 匿名 2013/12/25(水) 01:27:57 

    何となく先が見えないジャニーズ
    1、平成ジャンプ
    活動が長いわりに、メンバーの知名度が低い。
    バラエティで光るものが無くて、使いにくい。
    ルックスの格差が大きく、メンバーの半数以上が地味。
    2、sexy zone
    ファンになりにくいネーミングセンス。
    ショタコン向けのアプローチが逆に将来性の不安をあおる。
    ルックスは割りと良いだけに、ネタに走りすぎた感が痛々しい。
    3、山P
    業界的に、何となく使いにくい感がある。
    正統派のイケメンなのに、生かしきれず、身の置きどころが曖昧。
    消耗されちゃった感じで、もはや旬ではない。

    +41

    -2

  • 146. 匿名 2013/12/25(水) 01:35:13 

    平成もセクシーゾーンもゴリ押しすればもっと人気出ると思うよ
    この2つとNEWSはパッとデビュー出来て苦労知らずかもしれないけど、その後苦労するタイプだと思う

    +14

    -5

  • 147. 匿名 2013/12/25(水) 01:41:53 

    露出が多いから売れてるってわけじゃないもんね。
    舞台やライブのパフォーマンスに力を入れてる人もいるだろうし。

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2013/12/25(水) 02:13:57 

    SMAPとかTOKIO とかのベテランは、肉食っぽいというか、地位を確率した今でも必死で全力投球!ってイメージ。逆に嵐含めそれ以降のジャニーズグループは、控え目で淡白なイメージ。あんまりガツガツしてないよね。事務所が大きくなって、ある程度どのグループにも仕事が来るからなのか・・
    その中で、関ジャ二は何か必死感漂ってくるけど。キスマイの後ろの人達も。

    +17

    -3

  • 149. 匿名 2013/12/25(水) 02:17:02 

    嵐は頑張ってると思うけど、自分が応援してるタレントはあそこまでガンガンテレビには出なくていいかなって思ってしまう。

    山Pは1人でコンサート13万?人動員出来るのは素直に凄いって思ったけどなー。
    この子不器用そうでちょっと損してる印象。
    ボイトレとかやって努力もしてるみたいだし自分は頑張ってほしいって思う。

    +13

    -3

  • 150. 匿名 2013/12/25(水) 02:21:50 

    関ジャニは関西ローカルなら長年冠番組持ってるし色々知り合いの重鎮もいるから最悪大丈夫だと思う。
    まぁそうでなくても長年の下積みもあってか必死さは伝わるし停滞はしても落ちる事はない気もするけど。関西ジャニーズ出身って不遇な扱いも多いけどそういう意味ではホームのある安心感はあるかもね。

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2013/12/25(水) 02:22:24 

    キンキはジャニーズとは違う独自の路線で生き残りそう。

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2013/12/25(水) 02:24:04 

    テレビに出なくてもライブや舞台で稼げるしね

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2013/12/25(水) 02:30:45 

    NEWSってまだ経験の浅い手越や増田等のメンバーと、既にジュニア時代が長かった錦戸、山P(脱退した内君)が合わさって結構すぐデビューしたんだよね。
    急に集められた期待の新人と若干ベテランのグループだったからやっぱり色々最初はやりにくかったんじゃないかな。ましてや錦戸は関ジャニに先に所属してたし。

    結局先輩だった2人が元いた場所に戻って、やっと今のNEWSメンバーだけの力が試されてる時期なのかも。
    ただ長い間いた2TOPがいなくなって一般的には厳しい評価もありそう…

    +18

    -3

  • 154. 匿名 2013/12/25(水) 02:38:42 

    KAT-TUNがデビューしてブレイクしてた頃って嵐、関ジャニあたりはかなり苦しい現状だったけど、そこからまさか逆転するとは思わなかった。
    下積み長いグループって新規は離れる事があつもても昔から支えてたファンが意外に根強かったりするから分からないもんだよね。

    まぁ、赤西脱退やらなんやら、結局運もあると思うけど。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2013/12/25(水) 02:42:46 

    こうして見ると今現在売れてたり序列が高いグループって一度やばい時期があったり下積みが長い日陰時代があるグループなんだよね。

    月並みだけど、やっぱり楽して上へはいけないんだなって思う。デビューが早かったグループってその後も勢いつけたままつっぱしってないものね。逆に、KAT-TUNみたいに逆風にあたったグループは今後期待できるのかもしれないね

    +23

    -2

  • 156. 匿名 2013/12/25(水) 02:53:44 

    あとはどの路線を自分達が目指すか、求めるかじゃないかな。
    嵐はSMAPとは言わないけど、ああいった安心感のある万人受けする代表的なグループ路線な感じ。
    関ジャニは以前から危ない自然でのロケとか冒険マップ的なのもやってたしバンドもできるから1番手とはいかなくても安定したTOKIO路線じゃないかな?
    KAT-TUNは今までのキャラがいじりにくかったけど今後次第でキンキのような、ちょっと変わった王道ではない路線の方が今からならシフトチェンジできそうだし。
    個々で活躍するV6みたいなのもいいと思う。

    …平成ジャンプはそこまで年齢が若くないのに未だに若手イメージなのと人数多すぎて知名度が低すぎるのがね。バラエティ番組にも全員呼ぶのとか難しいだろうし扱いにくい気はする。
    セクシーゾーンは今はショタっぽさもあるけどメンバーのキャラがよくわからないのと、今の路線は限界があるのが心配。

    キスマイは…事務所はSMAP後継者にしたいのかもだけど、いい加減売り方帰るべきだと思うなぁ。舞祭組はその点よかったけど。

    あくまで個人的な意見です。長々とすみませんでしたm(_ _)m

    +30

    -3

  • 157. 匿名 2013/12/25(水) 02:57:47 

    正直今グループの年齢がだいたい30台以上を閉めてる所は今更落ちるとこまでは落ちないというか、少し露出減っても食っていけるとは思うよ。どのグループも貯金してるって発言よく聞くし。
    だいたい今で言うと関ジャニあたりまで?かな?
    キスマイは上はもう28くらいなんだけど年の差があるからね。

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2013/12/25(水) 03:00:40 

    ジャニーズやめた人って諸星さんみたいに芸能界にしがみついてる人ばかりだと思ってたけど、一般人として頑張ってる人も沢山いるのね。
    ジャニーズ時代の自分に見切りをつけて、しっかりと再出発できた人が案外成功してるのかもね。TAKAみたいな例もあるしね。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2013/12/25(水) 03:03:07 

    タッキーって舞台に重きを置いてるんだろうね。
    ただ本人のやりたい事なのかもしれないけど、まさかこんなに見なくなるとは思わなかった。
    細木数子と共演してた頃くらいまでしか印象ないや。。。
    何かの記事であったけど今後は東山とか含め指導者側に回って行くのかもね。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2013/12/25(水) 03:03:10 

    SMAPも嵐もやっぱり別格だと思うな
    この2グループは例に挙げられてる人たちのようにはならなそうだけど…

    +14

    -7

  • 161. 匿名 2013/12/25(水) 03:05:25 

    あと今売れてるグループって司会枠ができる人が必ず一人いるよね。
    櫻井君、中居君、村上君、太一君…イノッチとか山口君は帯に出てたり。

    +22

    -2

  • 162. 匿名 2013/12/25(水) 03:13:03 

    上でもあったけど今、平均30代位のグループは大丈夫だと思う。というのもジャニーさんがいる内にある程度のし上がれて、地盤固めてるし。
    キスマイは今急いで飯島女史が上げてる感じが伝わる。どうなるかは置いといて。

    不安なのは皆上げてるけど平成JUMPやSEXY ZONE、NEWSらは中堅以下で微妙…なイメージ。この辺りはジャニーさんが死んだ時に実権がどうなるかで宙ぶらりんになったり派閥によっては露出減らされたりしそうで。
    ジャニーさんに実権がある今の内に地盤固めしているグループは多少派閥によって向かい風になることがあっても大丈夫だと思う。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2013/12/25(水) 03:14:57 

    ABC-Zってアクロバット重視でDVDがメインだったりかなり独自路線だよね。
    テレビ出演も少ないしデビューしてることを知らない人も多そう。今後どうなるのか注目してます。

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2013/12/25(水) 03:18:00 

    NYCって結局解散したの??
    中山優馬って山Pみたいな感じでいくのかな?歌うし、演技を主にする…みたいに。
    それとも俳優オンリー路線にするのかな

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2013/12/25(水) 03:19:13 

    今ジャニーさんのお気に入りでデビューしたての子ってジャニーさんが亡くなったらやばいのかな?中山くん、勝利くんあたり。

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2013/12/25(水) 03:24:45 

    五関君とか藤ヶ谷君ほどではないけどKAT-TUNは5年間下積み時代があるし後輩に先にデビューされたり悔しい思いをしてきてるよね。関ジャニよりも早く結成されたからね。ただ関ジャニの年上メンバーはKAT-TUNよりも先輩ですが…
    毎回、引き合いに出されるけどデビューが派手だったり当時嵐よりも人気があったのはJr.時代に人気に火がついていたからです。だからデビューさせてもらえたんだと思います。
    一日11公演を行ったりコツコツ努力してきて苦労もしてきてるはずだけど、また一から頑張らなきゃいけない。でも脱退した2人がいて6人だったからデビュー出来たと思うし、また腐らず頑張ってほしい。ずっと応援します。

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2013/12/25(水) 03:25:25 

    156 個人的には関ジャニ→TOKIO路線は結構納得。関ジャニはTOKIOが先輩として一番仲いいし、TOKIOも関ジャニは自分達に似てるグループだって言ってたしね。
    楽器演奏とか今までやった番組スタイルも近いものはある。一番でなくても影で支える次点ポジっぽいね。
    本人達は向上心あるしもっと上を目指してるのもいい傾向だと思うけど。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2013/12/25(水) 03:26:44 

    KAT-TUNとかNEWSって中堅ともいえない微妙な立ち位置なイメージなんだよね。
    今が勝負時かもしれない。

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2013/12/25(水) 03:27:51 

    どっちにしろそんなに心配しなくても一般人よりは稼ぐし食べていけるはずだよ。

    露出が減ったらファンは悲しいけど

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2013/12/25(水) 03:34:14 

    166 年上組だけでなく、結成は早かったけどジュニアに入った年は関ジャニの方が皆先輩だよ。
    ジュニア歴は長いのに後輩のKAT-TUNやNEWSにデビュー先越された時は関ジャニというグループにはもう先がないんじゃないかって思ったらしい。

    KAT-TUNはデビューこそ華々しかったし赤西脱退まではうまく行きそうだったから、負けずに頑張って欲しい。4人になって可能性は当初より広がったはず!

    +11

    -3

  • 171. 匿名 2013/12/25(水) 03:38:07 

    170
    本当だ…みんな田中君よりも早いですね。訂正ありがとう

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2013/12/25(水) 03:48:48 

    昔とじゃアイドルの定義やら、言い方悪いけど賞味期限も違うから例え低迷しても記事のようにはならない気がするなぁ。
    デビュー時のメンバーにもよるのでしょうね。
    まだジャニーズには何百人ものジャニーズJr.がいるんでしょ?デビューまで何年かかるかはポテンシャルは勿論運もあるし、なかなかデビューできないJr.は早めに見切りつけた方がいい気がします。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2013/12/25(水) 03:51:57 

    170
    あれ、KAT-TUNの方がデビュー遅いよね?

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2013/12/25(水) 03:56:09 

    173
    そっか、間違えました!ありがとう。
    結成はKAT-TUNの方が関ジャニより早かったんだけど、デビューは関ジャニが先でしたね。
    逆にNEWSは関ジャニより後に結成されてデビューが早かった。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2013/12/25(水) 04:03:36 

    174 そうそう、確か関ジャニは後輩のKAT-TUNに名前がついて焦って自分達にも名前をいい加減つけてくれ、って頼みこんでグループ名をつけてもらったんだよね。その後に後輩のNEWSがデビューして、錦戸も関ジャニからいなくなるんじゃないかって不安もあってか解散させられるんじゃないかと怯えたらしい。
    で、関ジャニがデビューした後にKAT-TUNデビュー…って流れかな。

    今でもその3組って個々では絡んだりしてますよね。解雇になっちゃったけど、田中君と年長組は打ち解けてた感じもする。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2013/12/25(水) 04:06:05 

    セクシーゾーンはいつまでも今の路線ではいかれないし、色々年齢もあって使いにくそう。
    あと数年してポテンシャルを磨いていればうまく波に乗れるかもしれないけど、その時派閥とかどうなってんのか、、、

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2013/12/25(水) 04:10:25 

    光ゲンジは全員ではないかもしれないけど天狗っぷりもあッて消えたのもあると思う

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2013/12/25(水) 04:20:35 

    平成ジャンプはどうしたらいいんだろう…確かに人数多過ぎだよね。何人体制かも知らない人いると思う。
    個人的には薮、光とかはヤーヤーヤーでデビューした方が良かった気がするんだよなぁ。その方がスポットあたるし。

    平成ジャンプの中で平成BESTとか平成7とか作る位ならはじめから分ければ良かったのに…と思ってしまう

    +22

    -2

  • 179. 匿名 2013/12/25(水) 04:23:48 

    幸せは人それぞれですね。
    テレビに出なくても舞台やらなんやらあるし、辞めて新しい道に進む人もいる。
    でも長い間ジュニアとかやってた人は今更辞める気にはならないのかな。やっとここまできたんだから!って。
    それも幸せだし、色々あるなぁ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2013/12/25(水) 04:53:31 

    光GENJIの中では演劇界で評価されてる佐藤アツヒロ君ひとり勝ち。

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2013/12/25(水) 04:55:04 

    KinKi Kidsは二人とも作詞、作曲できるから、人気がなくなったとしても、やっていけると思う。
    二人とも多方面で才能発揮してるから、これからも頑張ってほしい!!

    +29

    -4

  • 182. 匿名 2013/12/25(水) 06:37:17 

    最近パッとした子、いないね

    +17

    -6

  • 183. 匿名 2013/12/25(水) 07:01:22 

    大丈夫。

    光GENZIは苦労せずすぐに売れちゃったけど
    SMAPと嵐は売れるまですごく時間かかったから、

    人気が永遠じゃないのも理解してるし
    貯金とかもガッツリしてそうだしwww

    +24

    -5

  • 184. 匿名 2013/12/25(水) 08:09:30 

    派閥なくなっても、SMAPと嵐の共演は今後なさそうな気する。

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2013/12/25(水) 09:06:41 

    SMAPと嵐全員揃えたら、単純に出演料が大変な事になるから共演がないってのもありそう
    派閥云々って週刊誌とかで言われてる程、対立構造にあるってわけじゃなく
    SMAP-キスマイみたいなセット売りと違ってセット割りがないだけなんじゃないかと思う

    +20

    -3

  • 186. 匿名 2013/12/25(水) 09:11:43 

    KAT-TUNとNEWSは赤西軍団に壊されたイメージがある。。あくまでイメージだけど。。

    +14

    -4

  • 187. 匿名 2013/12/25(水) 09:28:23 

    壊されたけど、壊した方より明らかに仕事充実してるから結果オーライだと思う。

    +18

    -6

  • 188. 匿名 2013/12/25(水) 10:05:02 

    昔のアイドルは今みたいに長く”続けなかった”よね。続かないじゃなくて、自分の方から続けなかった。
    世間の感覚もアイドルは10代から長くて30代みたいな雰囲気があった。
    今はもうおっさんなのにアイドルしてなきゃならないし、それをまた良しとする風潮があるから楽っちゃ楽だと思う。何時までもマザコン、親のすねかじってるニート。
    問題なのはその後で、今みたいに芸ノー人が出られる番組が少なかったような気がするし、そこまで甘くもなかったと思う。
    今はいろんな意味でゆるいと思う。

    +7

    -5

  • 189. 匿名 2013/12/25(水) 10:22:01 

    186 個人的には錦戸はもともと関ジャニだったし山下もソロ重視、赤西含めどちらのグループもあるべき形に戻っただけって感じがする。

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2013/12/25(水) 10:51:59 

    昔は、KAT-TUNとSMAP割と共演してたよね

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2013/12/25(水) 11:49:54 

    マッチ消えて欲しいわー。
    人気もないのに、ただジャニーズってだけでいつまで大物気取り?

    +40

    -3

  • 192. 匿名 2013/12/25(水) 12:48:00 

    合間を縫って大学、大学院の学位を取れば
    年取って、容姿が衰えても仕事が無くなる事はない

    知性を磨けば、後輩のゴシップを雑誌に売って卑怯な手で荒稼ぎをしたり
    妻に逃げられたり、薬物に溺れて犯罪者に落ちたりししなくて済むと思う

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2013/12/25(水) 13:07:20 

    歌のうまい人ならディナーショーをすれば一年分の生活費ぐらい稼げる

    儲かっているうちに貯金してビルでも買っておけば安泰だし

    今の売れている人はお給料を向こう10年払いに分割して受け取っているはず
    すぐ使い果たす人がたくさん出たからだと思う

    先輩たちの失敗を冷静に見ている人は大丈夫

    人生頭の良いのが最終的に成功する

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2013/12/25(水) 13:18:24 

    ファンの間では有名な話だけど

    光GENJIはSMAPに相当陰湿なイジメをしていたんですよ

    中でも諸星は酷かったらしいです

    そしてそんな先輩をみて、先輩の行末をみて
    いろんな意味でSMAPは光GENJIみたいにならないようにしようと物凄い努力をし、
    後輩たちを虐めず伸ばすようにしてきた

    そんなSMAPの背中をみてきた後輩たちがあとに続いて頑張ってるから潰れることなく今の地位を築いているんです



    +25

    -7

  • 195. 匿名 2013/12/25(水) 13:29:52 

    大学を出ている人はキャスターにしてもらえて得している

    人格良ければトークショーのMCになれ、一生の生活費を3.4年で稼いでいる

    賢い謙虚な人ならきっと長く残れると思う

    +4

    -6

  • 196. 匿名 2013/12/25(水) 13:31:34 

    ほんと創価学会いらない。亡くなって欲しい、

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2013/12/25(水) 14:27:35 

    売れてもいない元Jr.がホストクラブで働いてるってのはホスト好きな人から聞いたことがある。
    本当にマイナー過ぎてオタしか知らないような人ばっかだけどいるみたい。
    一度名前が売れた人ならそういうお誘いあってもおかしくないと思うな。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2013/12/25(水) 14:47:19 

    なんでスマップと嵐をだすの?

    +0

    -7

  • 199. 匿名 2013/12/25(水) 14:57:29 

    ジャニーズのメンバーってほとんど仲いいよね♪

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2013/12/25(水) 14:59:24 

    そもそもアイドルなんて、スポーツ選手と同じで、旬すぎたら一線から退くのが常だった。

    それが最近じゃ、40過ぎのおっさん達が未だアイドル扱い。
    ちと痛いし無理があるのに、テレビでゴリ推し露出で売れ続けてる。
    そっちの方がむしろ不思議に感じる‥
    私だけかな

    +10

    -9

  • 201. 匿名 2013/12/25(水) 15:22:59 

    TOKIO、V6、キンキの絡みがまた見たいです!

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2013/12/25(水) 15:32:21 

    みんな40歳50歳になったらどうなるんでしょうね。
    女性ほどではないにしろ、容貌が衰えてからもつかえる強み(しゃべりや知性)があれば生きていけるのかなとおもう。あと、塀の中に入ったり決定的な大事件を起こさなければ・・・

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2013/12/25(水) 16:06:17 

    SMAPは担当マネージャーが敏腕だったって聞くね。SMAP×SMAPみたいな活路を見出した人。
    だけど、まだ「初老アイドル」の地位を築いたグループはないよね。
    商品としてある一定の需要があったのは、解散して役者にシフトチェンジした本木雅弘と、存続はしてる(?)ものの表立った活動はなく、ピンでよく分からないポジションにいる東山くらいなもんじゃない?
    SMAPの商品価値がなくなった後、木村拓哉に役者としての需要があるとは思えない。

    +8

    -6

  • 204. 匿名 2013/12/25(水) 16:26:19 

    もっくんは成功

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2013/12/25(水) 16:27:23 

    >嵐もSMAPも歌もバラエティーも役者もなんでもやらないと芸能界生き残れないのがよくわかる

    役者や歌手を本業にしてる人は、歌やら芝居やらバラエティーやらに手を出し過ぎると潰れない?
    ジャニタレの面々にしたって、現在はいいとしても、今後年を重ねていくとどうなるか分からないよ

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2013/12/25(水) 16:39:00 

    光ゲンジがSMAP苛めてたって中居くんが言ってたってコメントがチラホラあるけど、ブラスマでは光ゲンジはジャニーズでブームや人気が凄かったって絶賛してましたよ

    中居くんが元先輩の悪口を言ってた訳じゃないのでそこは訂正したいです

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2013/12/25(水) 16:46:34 

    >97
    歌唱力なんてもんは皆無なのに?

    +2

    -3

  • 208. 匿名 2013/12/25(水) 16:49:43 

    嵐が売れなくなるわけない( ̄ー ̄)

    +5

    -12

  • 209. 匿名 2013/12/25(水) 16:50:59 

    194 いろんな意味でSMAPは光GENJIみたいにならないようにしようと、ってそれSMAPが言った訳じゃないよね?(笑)

    >SMAPが結成してもデビューしてもずーっと鳴かず飛ばずで売れなかった頃、絶頂期を過ぎても事務所の稼ぎ頭になって馬車馬のように働きジャニーズを潰さないようにと頑張ったグループだよ。Wikiにも書いてある。
    そんな光GENJIをSMAPはすごく尊敬してるし、同期のメンバーも多いから仕事以外では二つのグループすごく仲良かった。
    でもそうやって光GENJIを嫌うスマオタは本当に多かったのも事実。

    って他スレであったけど、そんな風には思ってないんじゃないの?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2013/12/25(水) 16:55:14 

    41
    どんだけ年寄りなんだよwww
    シブがき隊なんて存在すら知らない

    +4

    -6

  • 211. 匿名 2013/12/25(水) 17:03:38 

    光GENJIは法律まで変えたスーパーアイドル
    総売上額1000~2000億円、プレゼントの応募に250万通を超えるハガキ殺到、ファンクラブ会員数一年間でのべ50万人、ローラースケート600万台売れる、Mステ出演回数も未だに歴代一位、うちわの歴史も光GENJIから、バレンタインには武道館全体がチョコで埋まったり一番高級なプレゼントは三億円の無人島とか、本当にぶっ飛んだ伝説のアイドルだよ
    で、たぶん絶頂期がSMAPや嵐の比じゃないから、人気が落ち着いてきた頃の方がめずらしかった
    その頃の人気がたぶん今の嵐よりちょっと下くらい
    最後までアリーナ満員で全国ツアーやってたし、20万人握手会とかもやってた

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2013/12/25(水) 17:04:58 

    +8

    -1

  • 213. エリキテルちゃん 2013/12/25(水) 17:12:24 

    メンバーの誰かがポケモンに出ればいい。
    そうすれば、知名度が上がる。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2013/12/25(水) 17:22:16 

    123
    NEWSは4人になったことでまとまった気がする。画ヅラ的に。
    KAT-TUNは赤西が抜けた5人の状態が画ズラは一番良かった。

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2013/12/25(水) 17:23:59 

    SMAPや嵐は下積み時代が長く売れない期間も長かった分、ジワジワと固定ファンを増やして活動し続け国民的になったよね。
    どこまでも果てしなく続く山脈というようなイメージ。

    光GENJIはどこまでも果てしなく続くてっぺんが見えない日本一のタワーというイメージ。
    キラキラアイドルすぎて、打ち上げ花火みたいな印象だった。

    77
    ローラー履きながらあれだけのアクロバット熟しながらまともに歌うなんて不可能だと思う

    +11

    -6

  • 216. 匿名 2013/12/25(水) 17:27:31 

    話題の大沢さん(笑)
    脱退コンサート
    TOKIOもいる。。

    Encore:TRY TO REMEMBER 〜 風の歌声に耳をすまして - YouTube
    Encore:TRY TO REMEMBER 〜 風の歌声に耳をすまして - YouTubewww.youtube.com

    1994年   1. Encore:TRY TO REMEMBER   2. 風の歌声に耳をすまして

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2013/12/25(水) 17:29:28 



    一般の学校でも今より先輩と後輩の上下関係が
    厳しかった時代が有ったから下の子に厳しいのは特別な事ではないと思う
    それとあんまり人の名を出したら迷惑かかるじゃない


    +1

    -0

  • 218. 匿名 2013/12/25(水) 17:34:07 

    210

    確かに(笑)

    今32でギリ光Genji世代なんだけど、光Genjiがラストコンサートでステージにローラースケート置いたの覚えてる。
    ニュースとかでもすごい騒がれてたよ。
    あれは衝撃的だったな。

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2013/12/25(水) 17:35:11 

    光GENJIのSとSMAPのKは今でも仲良いと聞いたことが有ります
    仲悪くなんか有りませんよ

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2013/12/25(水) 17:39:25 

    木村の事いじめてた先輩の話は聞いた事あるけど誰だったんだろう

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2013/12/25(水) 17:42:48 

    219
    ん?中居とアツヒロじゃなくて?
    中居とアツヒロは将来地元(湘南)の小さなコンサートホールで二人だけでライブやるのが夢って書いてあった(笑)ちなみに今でも仲良すぎ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2013/12/25(水) 17:46:30 

    186
    赤西君が何で抜けたのかは知らないけど、錦戸は元々「関ジャニエイトを辞める時はこの世界を辞める時」って言うくらいエイトには苦境を一緒に過ごした分特別な思いがあったと思うし、勿論NEWSのことも大事に思ってたと思うけど関ジャニが何本もレギュラー持って売れ出してからは現実的に両立は不可能だったと思うし、山下は元々器用じゃなくて、NEWSのトップとして一人のドラマとかの仕事が連続でどんどん来る中グループとの両立が上手く出来なくて苦しんでた。それは山下の力量不足かもしれないし、本人も、普通の人が出来ることが俺は上手く出来なくて、メンバーに迷惑をかけることもそんな自分も許せなかったと言っていたからそれは充分分かってると思う。それでも一人で誰にも言えずに3年間も悩んで頑張っていたことを思うと、個人的には錦戸を含め、もう充分です、お疲れさまでした…って気持ちです。
    それに誰かも言ってたけど、二人が抜けてダメになるようじゃダメだったと思うし、NEWSにはこれからも頑張ってほしいと思う。

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2013/12/25(水) 17:54:34 

    それよりも、私はAKBのほうが何万倍も心配なんですが。
    全部ダメじゃん。あの素人勘違いネーチャン達。
    少なくとも、ジャニーズで番組収録バックレたやつはいない。あれはアイドル云々以前の問題。

    +17

    -4

  • 224. 匿名 2013/12/25(水) 17:58:49 

    光GENJIの話題なる度に光GENJIがSMAPいじめてたとか言う人が必ずいるけど、いじめてたのって諸星だよ。GENJI組はSMAPと年が近く同級生で仲良かったし、楽屋でもいつも一緒にいたらしいよ。光GENJIの中で一番目立って諸星だし、性格も良いとは言えない。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2013/12/25(水) 18:04:28 

    224
    そういうこと言うのって哀しくも必ずSMAPオタなんだよね(笑)
    光GENJIのコンサートの間にちょっとあったSMAPミニコーナーで必ずトイレ休憩だったらしくて、それを相当根深く恨んでるとか聞いたw
    SMAP側も光GENJIのことすごい尊敬してたのにね~
    キムタクがキラキラした目でかぁくん見てたの忘れられない
    ラストアルバムとか見ればわかる

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2013/12/25(水) 18:10:18 


    これは、今後のAKBにも言えることだよね。

    あの大人数で誰が生き残れるか。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2013/12/25(水) 18:13:15 

    224
    諸星もGENJI組では。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2013/12/25(水) 18:13:21 

    AKBなんて一部のオタにバカ売れしてるだけじゃんw
    一世を築いたジャニーズと同じ土台には立てない

    +12

    -3

  • 229. 匿名 2013/12/25(水) 18:16:58 

    みんなそれぞれ年を取ればいろいろ病気が出てくるよ。安泰とか言っても病気には勝てないよ。SMAPだってあと何年かしたら「実は○○なんです」って記者会見するかもよ。

    そうなったら悲惨だよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2013/12/25(水) 18:21:03 

    当時の人気を考えるとタッキーの今の話題値の低さが信じられない。
    結局ジャニーズを押し出し過ぎなかった人の方が役者や歌手として安定してきている気がする。アイドルのイメージから脱却しやすい。

    そう考えるとSMAPもだけどバリバリのアイドル「カミセン」だった岡田と森田はよく脱却できたなと思う。

    三宅は…?

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2013/12/25(水) 18:27:42 

    今のジャニーズは守られてる感強いから大丈夫だと思う。普通にしてれば。解散しうたり(余程の事情がないとないと思うけど)脱退した人はどうなるかわからない。事務所から潰されるかもしれないし。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2013/12/25(水) 18:29:45 

    昔のジャニーズはよく分からないけど、今ってどのグループも自分の置かれてる環境を理解しつつ、そして回りに感謝しながら応援してるファンを最大限に大切にしてる!ってイメージがあるかな。特に売れてるところは。
    今の状況がずっと続くなんて思ってない人が殆ど。本人もファンも。今はそれが分からない中高生がいたとしても、大人になればやがて気づくことだし。
    綺麗事になってしまうけど、夢物語をファンに見させるにはどう努力すればいいのか、またそれをして自分たちに喜んでるくれるファンがいることも夢を見てるみたいだって。そんな謙虚な気持ちをもって必死になってれば、よほどのこと(解散とか)がない限り保ち続けられると思うんだけどな。

    って、光GENJIを知らないジャニオタは思います(¨;)

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2013/12/25(水) 18:57:31 

    128
    >>一部のオタにバカ売れしてるだけじゃんw

    これはジャニも同じだって…。
    オタ以外はジャニのCD買ったりしない。ジャニのほうがオタの数が多いってだけ

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2013/12/25(水) 19:05:13 

    女性は結婚、ママタレという逃げ場があるじゃない。百恵の様に全盛期でさっさと引退の方が正解なのかも。

    矢口も全盛期でやめりゃ良かったのにね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2013/12/25(水) 20:07:38 

    233

    いやいや、光GENJIとかSMAPの頃までの話よ

    でも今は本当にそうだろうね。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2013/12/25(水) 22:23:55 

    嵐の曲は、AKB以上にオタ以外に全く知られてないと思う。

    +7

    -8

  • 237. 匿名 2013/12/26(木) 16:52:39 

    光GENJIの人気はジェットコースター式って感じ。
    中居さんが「僕達は光GENJIの足元にも及ばない」と言ってたけど、人気のピークはものすごくても、すぐに急降下したイメージがある。
    その点SMAPなんかは不遇な時代もあったけど個性があって息が長い。時代の変化や流行もあるだろうけどね。

    JUMPやSexyzoneなんかはjr時代からなんだかんだ恵まれていて、良くも悪くもゆとりっぽい気がする。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2013/12/26(木) 17:45:19 

    ジャニタレは、みんなバックれたことないと言うけど、番組ではなくコン中に何度もバックれたことがありますよ。>堂本剛。

    +1

    -6

  • 239. 匿名 2013/12/26(木) 18:02:41 

    237

    だから、その落ちた地点が今の嵐くらいなんでしょ
    光GENJIは可哀相だよ
    絶頂が天空とまで言われてるから、他のジャニで比較できるグループがいないから

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2013/12/26(木) 18:38:44 

    もう、光ゲンジ関連はいいのでは?(^_^;)


    SMAPとの仲とか、完全にトピの主旨からずれてると思うんだけど。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2013/12/27(金) 00:37:28 

    これはSMAPが悪いぞ

    あと、KinKi Kids

    TV,CD,グッズ

    ①視聴率→SMAP
    【ランキング】ジャニーズ主演ドラマ視聴率TOP10 - YouTube
    【ランキング】ジャニーズ主演ドラマ視聴率TOP10 - YouTubewww.youtube.com

    近藤真彦 田原俊彦 少年隊 光GENJI SMAP TOKIO V6 KinKi Kids 堂本光一 堂本剛 嵐 タッキー&翼 NEWS 関ジャニ∞ KAT-TUN Hey! Say! JUMP NYC Kis-My-Ft2 Sexy Zone



    ②CD売り上げ→ギネスKinKi Kids

    あと前は嵐だったが

    ③ジャニーズグッズ列歴代最高記録↓


    実際、実績にしてみると

    数字に残るドラマ視聴率でSMAPがバカにとったせいで、今ジャニーズの頂点であるべきの「嵐」が全然目立たない

    その上、同時期くらいのデビューのKinKi Kidsがギネスとったせいで、ミリオンなかなかいかない嵐がかわいそう

    今みたいに、メディアじゃ多少、売れてる風な印象操作できるがこうも実績にしてみるとなぁ

    ....つか
    >>82みたいな言葉が意外に嵐とかSMAP傷つけてるんだなw

    例えば歌

    最近も歌謡祭で話題になったが

    2011↓出されてしまうほどに
    笑いどころ満載?FNS歌謡祭2011の放送事故は嵐だけではなかった! - Johnny's Watcher
    笑いどころ満載?FNS歌謡祭2011の放送事故は嵐だけではなかった! - Johnny's Watcherjohnnys-watcher.seesaa.net

    「Johnny's Watcher」では「笑いどころ満載?FNS歌謡祭2011の放送事故は嵐だけではなかった!」について情報をお届けしています。ジャニーズの最新情報、裏ネタ、スキャンダル、スクープ、画像やプラ写をとことん追っかけてます!


    率直に生歌つっこまれたが

    2013も
    やはりあまり変わらない評価↓
    FNS歌謡祭2013の感想を教えてください。 感動したアーティストはいましたか... - Yahoo!知恵袋
    FNS歌謡祭2013の感想を教えてください。 感動したアーティストはいましたか... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    FNS歌謡祭2013の感想を教えてください。 感動したアーティストはいましたか? 皆さんがよかった場面、残念だったところもお願いします 昨年より満足できました?



    それに対してイマイチが

    視聴者からも
    2012 12 6 のFNS歌謡祭面白かったですか? - Yahoo!知恵袋
    2012 12 6 のFNS歌謡祭面白かったですか? - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    2012 12 6 のFNS歌謡祭面白かったですか?私は見るの忘れてて正直、(見なくてもいいかな・・・。)ってなっちゃってるんですけど、動画探してもないし・・・。 だからみなさんが面白かったと回答して頂け...


    昨日5日の FNS歌謡祭で一番よかったのは どのアーティストでしたか?  全部見てい... - Yahoo!知恵袋
    昨日5日の FNS歌謡祭で一番よかったのは どのアーティストでしたか? 全部見てい... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    昨日5日の FNS歌謡祭で一番よかったのは どのアーティストでしたか? 全部見ていた訳ではないのですが、私は トータル4曲ぐらい見た玉置浩二がダントツかと思いました。 徳永英明、氷川きよしなどほかのアーテ...



    確かにあなた様と+が示す通りイマイチ、より酷い評価だが

    個人的には歌謡祭そう思ってないよ

    +1

    -2

  • 242. 千尋 2014/01/03(金) 20:14:47 

    KAT-TUNは田中聖のあんな写真が流出して、好感度が下がったと思う。
    赤西仁が抜けて5人でまとまってたのに、田中が抜けたら、ピンチだと思う。

    反対に最近人気なのはHey!Say!JUMPだと思う。
    ドラマでの活躍もあり、2月にはまた新曲。
    JUMPは今がピークだと思う。
    SMAPや嵐も他人事じゃない!? 売れなくなったジャニーズのその後

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2014/01/10(金) 04:50:58 

    242

    Hey! Say! JUMPってキラキラしたイメージだったのに、よく見たらブッサイクばっかだな
    山田涼介だけじゃん美少年

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2014/01/16(木) 21:39:57 

    伊野尾ちゃんはイケメンなんだよ
    この写真は映り悪いけどジャニで一番イケメンだよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード